【ν速写真部】これらな気軽に持ち運べるね。イルミネーション撮影のお供にいかが?

このエントリーをはてなブックマークに追加
84 エジプシャン・マウ(大阪府):2012/12/06(木) 00:15:10.83 ID:K9NjmyS/0
>>82
ドン引きレベルのガチ装備だったら観光客も写らないようにどいてくれる、俺ならどく
85 アムールヤマネコ(北海道):2012/12/06(木) 00:16:09.43 ID:9LXpgUUC0
86 シャム(福岡県):2012/12/06(木) 00:17:19.29 ID:EVrMhAzp0
>>83
なるほど
87 スコティッシュフォールド(群馬県):2012/12/06(木) 00:23:37.32 ID:G+gEvpLH0
88 オリエンタル(東京都):2012/12/06(木) 00:57:40.36 ID:bUgSMtmB0
>>76
う・・・・ゾクッと来た
モデルさん撮ってるみたいだ。

>>79
切り取る楽しさ満喫中ですw
なんかね、画角的に相性いい気がする。

http://sokuup.net/img/soku_23046.jpg
http://sokuup.net/img/soku_23047.jpg
http://sokuup.net/img/soku_23048.jpg
http://sokuup.net/img/soku_23049.jpg
89 スコティッシュフォールド(群馬県):2012/12/06(木) 01:30:31.28 ID:G+gEvpLH0
スコティッシュフォールドにかけて犬うpしたつもりだったけど
スコティッシュフォールドって猫だったのかorz
90 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2012/12/06(木) 01:33:52.04 ID:WB/ZO/zf0
http://sokuup.net/img/soku_23050.jpg
近距離開放寄りはピント難しい。
91 シャム(福岡県):2012/12/06(木) 01:44:25.89 ID:EVrMhAzp0
92 アメリカンボブテイル(チベット自治区):2012/12/06(木) 02:35:52.17 ID:HPesXAgr0
スレタイの「これらな」に突っ込む人が誰もいないのだが
1誰も気付いてないのか
2こんなくだらないことはスルーするほど大人なのか

もちろん2だよな?
93 キジ白(チベット自治区):2012/12/06(木) 05:40:38.33 ID:d8pmsy2J0
あーあ完全スルーの面白さがわかってないやつが・・・
94 ボルネオウンピョウ(長屋):2012/12/06(木) 07:51:17.19 ID:7RliETfQ0
95 マヌルネコ(愛知県):2012/12/06(木) 12:04:05.93 ID:FeM84cRw0
明日と明後日はイルミネーションいっぱい撮ってくるぜ
三脚とレリーズと新しくポチッた単焦点と総力で攻める!いいの撮れるといいな

晴れてきた
http://sokuup.net/img/soku_23054.jpg
96 ヤマネコ(京都府):2012/12/06(木) 17:57:58.69 ID:bygIZxAN0
>>7
カッコイイ
97 ウンピョウ(神奈川県):2012/12/06(木) 18:45:19.21 ID:Ke3RBZFc0
http://sokuup.net/img/soku_23055.jpg
横浜赤レンガ倉庫でイルミやってたお
98 黒トラ(岡山県):2012/12/06(木) 18:47:40.26 ID:4natRNlx0
>>61
素晴らしい
こんな写真撮ってみたいお・・・
99 白(庭):2012/12/06(木) 18:49:28.27 ID:rlWBPLiFT
写真撮るために三脚持ち歩くとかキショすぎやろ(笑)
100 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2012/12/06(木) 19:02:56.12 ID:WB/ZO/zf0
>>61
この水場は家にあるの?
背景と光の当たり具合が良い感じの水場ですね。
どんな鳥が来ても絵になりそう。

>>94
シジュウカラはかわえぇのう。

http://sokuup.net/img/soku_23056.jpg
鳥支援


>>99
写真撮らないのに三脚持ち歩いたらもっとキショいやろ、このバカチンが。
101 マンチカン(神奈川県):2012/12/06(木) 20:21:51.09 ID:YdmshW9V0
>>100
家じゃないですよ。
鳥撮りの間ではかなりメジャーな水場です。
背景の木や草までの距離があるので程よくボケて鳥が浮き出ます。
102 白(dion軍):2012/12/06(木) 20:44:25.41 ID:jBvgPu/t0
>>97
横浜いいな
近いうちに行ってみよう
103 サイベリアン(神奈川県):2012/12/06(木) 20:54:48.95 ID:oke/Fnel0
雲海が微妙だった
http://sokuup.net/img/soku_23057.jpg
104 黒トラ(岡山県):2012/12/06(木) 20:59:14.83 ID:4natRNlx0
105 ヤマネコ(京都府):2012/12/06(木) 21:24:36.68 ID:bygIZxAN0
カメラ屋でフルサイズ機のファインダー覗いたら見易すぎワロタ

欲しい。
106 アジアゴールデンキャット(高知県):2012/12/06(木) 21:34:39.45 ID:xi1YuHHw0
>>103
竹田城址?
再チャレンジガン( ゚д゚)ガレ
107 ボルネオウンピョウ(長屋):2012/12/06(木) 21:47:26.13 ID:7RliETfQ0
>>105
もう悩む必要は無い
108 ターキッシュバン(神奈川県):2012/12/06(木) 21:49:04.60 ID:BKNMeNyd0
でも被写体の大きさは同じだよね
109 アンデスネコ(新疆ウイグル自治区):2012/12/06(木) 22:43:45.21 ID:9Rer5/4m0
マイクロフォーサーズのコシナのレンズがよかったから買ってみたが
なんかこっちのはあんまりカッコよくないぞ。
http://uproda.2ch-library.com/609839GbL/lib609839.jpg
110 アジアゴールデンキャット(高知県):2012/12/06(木) 22:48:23.82 ID:xi1YuHHw0
111 ターキッシュバン(神奈川県):2012/12/06(木) 22:51:13.23 ID:BKNMeNyd0
>>109
そのカメラは眺めるための物か?m9( ・`ω・´)
112 アンデスネコ(新疆ウイグル自治区):2012/12/06(木) 23:11:50.30 ID:9Rer5/4m0
>>111
寒いから外でたくないし
113 アジアゴールデンキャット(高知県):2012/12/06(木) 23:15:28.53 ID:xi1YuHHw0
暑くて虫だらけの夏より秋冬のほうが撮影が捗る
寒いのは着込めばいいし
114 マーブルキャット(家):2012/12/06(木) 23:19:03.66 ID:SXuVxs3X0
イルミネーションってお題としてかなり難しいよなー
だって、そのものが綺麗なものだもの
そのまま撮って、綺麗に撮れて当たり前で、それじゃあイマイチ
でも奇をてらってみると、イルミネーションを撮影セヨってテーマから外れちゃう
そんなときは人通りにポイントを置いてみよう
イルミネーションの前を行き交う人々をスローシャッターで
115 アムールヤマネコ(北海道):2012/12/06(木) 23:34:07.20 ID:9LXpgUUC0
116 三毛(大阪府):2012/12/06(木) 23:40:27.99 ID:IygmKL4c0
>>103
竹田城、平日なら人少ないのかな?
なんか映画とかドラマの舞台になったとかでこの間行ったら
人あふれてて残念な感じだった。
117 ヒョウ(東京都):2012/12/06(木) 23:45:01.59 ID:UWbSB8Wj0
ミラーレスでもまだサイズに納得いかなくてでもコンデジからステップアップしたいんだけどもうGXRしかないのか
118 マンチカン(神奈川県):2012/12/06(木) 23:52:45.12 ID:YdmshW9V0
黄色のじゅうたん
http://sokuup.net/img/soku_23064.jpg
119 三毛(長野県):2012/12/06(木) 23:59:01.54 ID:r0z+CcTC0
http://sokuup.net/img/soku_23065.jpg

黄色のじゅうたん支援
120 ジャパニーズボブテイル(神奈川県):2012/12/07(金) 00:08:38.82 ID:6AFNaIz90
>>116
平日の水曜に行ったよ
第1展望台で30人くらいいてびっくりした
平日でも人気あるんだな
121 ソマリ(熊本県):2012/12/07(金) 00:27:10.58 ID:BjfNH0sX0
三脚って米アマゾンから普通に発送してくれるのね
送料も1000円くらいだし日本の最安よりはるかに安かった
円安進む前に買っておきたい
122 縞三毛(大阪府):2012/12/07(金) 00:31:55.03 ID:2tcyLKza0
>>120
平日でも多いんだな、、、
123 サバトラ(岩手県):2012/12/07(金) 00:34:23.64 ID:/Tte0cv+0
http://sokuup.net/img/soku_23066.jpg
ぬめり成分を投下
124 黒(東京都):2012/12/07(金) 00:38:52.24 ID:gTMs6f650
>>117
サイズ的にGXRがOKなら
EOS-MとかNEX5とかでもいいような気がする。
GXR+S10ユニットは小さいけど、画質的には今時のコンデジのほうがいいんじゃないかな?
125 スペインオオヤマネコ(カナダ):2012/12/07(金) 01:31:05.47 ID:xWrjncosP BE:1361376544-PLT(13000)

EF400mmF5.6 L USM IYHしてみた
二日いないに届く予定!!!!!!!
126 マレーヤマネコ(鹿児島県):2012/12/07(金) 12:12:17.78 ID:YkzsA9Uj0
雲台付き15000円くらいまででコスパの高い三脚教えてほしい
できればロックナット式?のがよくてカーボン・アルミは問わないんだけど
127 ウンピョウ(茸):2012/12/07(金) 12:23:52.21 ID:UE3SRfRA0
150000なら、ジッツォのカーボン3型に、アルカスイスかRRSのボール雲台とか汎用性高いよ。12-130000位ですむと思う。
128 マレーヤマネコ(鹿児島県):2012/12/07(金) 12:41:50.43 ID:YkzsA9Uj0
>>127
見てみたらよさそうなので早速注文しました、ありがとうございます!!
129 キジ白(内モンゴル自治区):2012/12/07(金) 14:33:05.82 ID:87DpcrMRO
いい買い物したな
130 アメリカンボブテイル(東京都):2012/12/07(金) 14:36:45.31 ID:rDzH7AKe0
>>8
oh〜ご近所
131 マレーヤマネコ(鹿児島県):2012/12/07(金) 15:38:39.81 ID:YkzsA9Uj0
あとついでに教えて欲しいです
明るいレンズを買い足していくのとストロボを買うのとではどちらがオススメですか?
ボディはそのまま、画角は同じ、暗所での撮影をどうにかしたいという場合です
132 黒トラ(チベット自治区):2012/12/07(金) 16:12:33.76 ID:2A+FBEme0
明るいレンズ買い足していく金あるならストロボ買うのもそんなに出費変わらんだろ。
どっちも買うべき。
133 マレーヤマネコ(鹿児島県)
>>132
よく考えたらそうですね
早速どちらも注文しました、ありがとうございます!