【トンネル崩落】コンクリ劣化の可能性 アンカーで支えるとか無謀 点検不可能
1 :
トラ(新疆ウイグル自治区):
<トンネル崩落>コンクリ劣化の可能性
毎日新聞 12月3日(月)13時59分配信
山梨県大月市の中央自動車道上り線の笹子(ささご)トンネル崩落事故で、中日本高速道路は3日、崩落した天井板を支えているつり金具をトンネル最上部の内壁に
固定しているアンカーボルトが一部で脱落していたことを明らかにし「ボルトか内壁の老朽化も原因として考えられる」と説明した。
また県警はワゴン車から5人、乗用車から3人の焼死体を収容。死者は計9人、重軽傷者2人となった。
同社の設備管理に問題があった可能性が高まり、県警は大月署に捜査本部を設置、業務上過失致死傷容疑で調べを進める。
県警や消防は、巻き込まれたのはトラックを含む3台と断定し、救出作業を終えた。
中日本高速によると、トンネル最上部のコンクリートの内壁には、T字形鋼材(長さ6メートル、幅40センチ)が1枚につき16本のボルト(長さ230ミリ、直径16ミリ)で
固定され、この鋼材1枚につき5本のつり金具の上端がつないであった。
つり金具の下端も鋼材につながれ、この鋼材の上に左右から2枚の天井板を乗せてある構造だった。
3日未明から実施した緊急点検で、この内壁に打ち込まれたボルトが抜け落ちていたことを確認したという。
ボルトが腐食していたり、さびたりしていたという情報はなく、ボルトとの接合部分のコンクリート自体が経年劣化していた可能性もある。
一方、救出作業は夜を徹して行われ、3日午前3時25分ごろ、ワゴン車の運転席、助手席、最後部席から各1人、中間座席から2人の計5人の遺体を収容。
いずれも東京都内の20代で、この車から軽傷を負って脱出した銀行員の女性(28)=神奈川県三浦市=の知人の男女とみられる。
乗用車の3人は運転席、助手席、後部席でそれぞれ確認され午前6時20分に収容した。山梨県内の60〜70代の男性1人、女性2人とみて調べている。
県警は近く同容疑で中日本高速を家宅捜索する方針。【沢田勇、春増翔太、古関俊樹】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121203-00000048-mai-soci
3 :
バーミーズ(東日本):2012/12/03(月) 14:08:40.00 ID:ppCNroaq0
地震とか富士山噴火したらこのへんのトンネル全部潰れるんじゃね?
5 :
アビシニアン(庭):2012/12/03(月) 14:13:54.17 ID:tsuxBvoo0
まず設計ミス、切れたり外れた時の安全対策がない。
そんで劣化と日常点検の放漫さ。
あり民
_________________________
<○ノ
‖
くく
オレが止めているうちに他スレへ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ
8 :
白黒(神奈川県):2012/12/03(月) 14:16:48.33 ID:pNjTlNru0
9 :
スフィンクス(埼玉県):2012/12/03(月) 14:17:29.07 ID:R08wDBDh0
これ金具とかどういう状態だったか画像が楽しみだ
10 :
マレーヤマネコ(ドイツ):2012/12/03(月) 14:17:59.00 ID:AAAZjB4tT
コンクリートが人へ
11 :
白黒(神奈川県):2012/12/03(月) 14:18:14.46 ID:pNjTlNru0
12 :
マヌルネコ(やわらか銀行):2012/12/03(月) 14:19:34.29 ID:lpnsPSGs0
自民党時代の手抜き工事
福島もそう
13 :
ロシアンブルー(奈良県):2012/12/03(月) 14:20:46.78 ID:8su8g8yV0
でもこれ売れてるのは握手の方なのに、
儲かるのは作詞印税独り占めの秋豚なんだよな。
平成の女工哀史だわ…
14 :
マヌルネコ(やわらか銀行):2012/12/03(月) 14:22:03.86 ID:lpnsPSGs0
日本の技術力は確かに世界一
だが現場の人間がアホ
15 :
スナネコ(福井県):2012/12/03(月) 14:22:07.55 ID:1IIMOJ+o0
目視できない箇所にアンカー打つのがまず間違いだろ。
しかも30年以上も前のやつを。
これって実際に天板の上に登って点検してるのか。
16 :
オリエンタル(長屋):2012/12/03(月) 14:22:36.19 ID:2CddXYxk0
>ボルトとの接合部分のコンクリート自体が経年劣化していた可能性もある。
埋込みアンカーじゃなくてまさかの後打ちアンカーだったの?
そりゃ30年以上ほったらかしてたらなぁ・・・
コンクリートは圧縮には強いけど引っ張りは弱いんだぜ。
17 :
白黒(千葉県):2012/12/03(月) 14:22:45.32 ID:SXjVKK370
設計前の調査が甘かったんだろうな
自民党「公共事業増やす!!」
橋下「自民党は古い時代の政治に戻そうとしている」
大衆「確かにそうだ」
↓
トンネル崩落事故
マスコミ「公共事業必要!」
なんなのこれ?公共事業がなくなったら困る土建屋か株屋のテロじゃねえの?
今回の事故設計関係無いよね
日常の保守点検不足なのに設計ガー設計ガーって必死ワロス
で、保守するネクスコの財政圧迫して死者出させたのは蓮舫
そう言えば除雪費用も仕分けして死者出させてるのも蓮舫だったな
支点を固定でコンクリート板の設計して
アンカーはメーカーの資料でピッチ割しただけって事かな
点検しても同じだぜ劣化だらかアンカーが利かなくなるわ
>>8 これで1トン以上するものを支えるなんて怖いわ
接着剤で固定のアンカー(ケミカルアンカー?)は重い物を吊り下げ用途に使えるんだなあ
引張強度とか弱いもんだと思ってた
23 :
白黒(神奈川県):2012/12/03(月) 14:28:17.52 ID:pNjTlNru0
>>21 1トンって、ちっちゃな車、かなりちっちゃな普通車1台分だな
まぁそんなところだろうな
25 :
シャルトリュー(大阪府):2012/12/03(月) 14:30:05.41 ID:WNs2hfrR0
>>18 公共事業なくなったら困るのは土建屋よりも国民
26 :
白黒(やわらか銀行):2012/12/03(月) 14:30:17.12 ID:5nSjhPI+0
原発の建屋も同じ運命かも
ぎんこういんざまぁw
28 :
白黒(神奈川県):2012/12/03(月) 14:32:08.90 ID:pNjTlNru0
メンテは無能やバカがやる仕事
報告だけ作文して、やった事にしておけば済む、無能・バカ向けの楽な仕事です
29 :
マヌルネコ(やわらか銀行):2012/12/03(月) 14:32:19.46 ID:lpnsPSGs0
原発建設専門のドカタなんて無いからな
そりゃ同じ運命さ
30 :
キジトラ(東日本):2012/12/03(月) 14:32:43.80 ID:7oNZ9I4v0
絶対抜けないはずだから
抜けたときに対応できる構造にはなっていませんでした
ってどこかで聞いたなオイ
マスゴミは点検が不十分だった事を原因(=人災)に仕立て上げたいようだ
公共事業を削減した結果がこれですよ
>>21 M16のボルト一本(SS400)で2.6tfの引張荷重がある。意外と強いんだよ。
34 :
ジャガー(東海地方):2012/12/03(月) 14:35:36.31 ID:ToTLBsvNO
民主が無茶苦茶やってたから点検する金もなかったんだろうな
35 :
ジャパニーズボブテイル(北海道):2012/12/03(月) 14:35:37.78 ID:RE7r/JJ60
点検怠るから・・・
37 :
ウンピョウ(関東地方):2012/12/03(月) 14:36:10.06 ID:uMBQ221wO
同じ時期の同じ造りのトンネルは通行止めにして点検してるのかな?
怖くて通れないよ
38 :
ライオン(関西・北陸):2012/12/03(月) 14:36:58.63 ID:mebfh3iwO
なぜ原発を一度の事故で全機停止したように同じ工法のトンネルを全部通行止めにしないのか
こんな事故でさえ民主党のせいにする自民ネトサポ
これは設計に起因する事故。これが最初でこれからも起こりうる。
専門家「そこまで点検できない」
というなら、点検できるような設計にしておくべきだった。
公約「原発・高速撤廃」
42 :
白黒(やわらか銀行):2012/12/03(月) 14:39:06.08 ID:5nSjhPI+0
新幹線のトンネルで、もし同じような崩落が起きたら・・・阿鼻叫喚
いや在来特急だって・・・
パロムとポロムの件で何を学んだんだよ…
この構造を許可した道路公団JHの責任だな
設計はアンカーメーカーの資料を参考にするしかない
ネトウヨが余計な批判ばかりするせいでウンザリするわ
そのせいで自民党の印象もだいぶ落ちるだろが!
マジでキモすぎるぞネトウヨ
47 :
オリエンタル(長屋):2012/12/03(月) 14:44:55.78 ID:2CddXYxk0
>>21 M10の吊ボルト1本でも長期荷重は960kgfあるぞ。
48 :
スペインオオヤマネコ(大阪府):2012/12/03(月) 14:45:37.10 ID:JqMgsTDr0
トンネルのバカ!もっと大量に仕留めろ!ちゃんと仕事してもっと殺せ! 殺せ!
これ1枚1枚分離してるはずだよな
一気に何枚も落ちたのおかしいよな
50 :
サビイロネコ(北海道):2012/12/03(月) 14:48:53.89 ID:rw6YlKqP0
天井の板って一枚1トンもあるような頑丈なコンクリで作る必要あったの?
51 :
オリエンタル(長屋):2012/12/03(月) 14:51:27.68 ID:2CddXYxk0
>>49 天井板同士が連結してあったりしたら
何箇所かが脱落した際に連鎖的に剥がれ落ちる可能性はあるよ。
それこそソースのようにコンクリが劣化してたなら尚更。
大阪大の先生がTVによく出てるけど、コンサルのトンネル担当出したほうがいいんじゃないの?
先生じゃ実際手動かして設計したことないし細かいことわからんでしょ。
建築研究所とか産総研の人たちが詳しそう
54 :
オリエンタル(長屋):2012/12/03(月) 14:58:04.40 ID:2CddXYxk0
55 :
マーブルキャット(静岡県):2012/12/03(月) 14:59:49.55 ID:y++DcW3Q0
56 :
メインクーン(北海道):2012/12/03(月) 14:59:58.99 ID:YryzTmh90
距離が長いから圧を高くしないといけないんだろう
樹脂が30年も持つわけがない
もうこの国のトンネルは終わりだ
58 :
エジプシャン・マウ(静岡県):2012/12/03(月) 15:01:10.88 ID:e/nL63yB0
コンクリの寿命はもともと30年だろ
その前に点検して異常無しだったんだろ?
検査の方法が間違ってたって事だ
全国の道路を新基準つくって点検し直すべき
59 :
デボンレックス(福岡県):2012/12/03(月) 15:02:22.55 ID:fQRYtdU90
60 :
マーブルキャット(山陽地方):2012/12/03(月) 15:02:58.20 ID:blciePMUO
9人の命を犠牲にせなわからんのか
糞道路 糞レンホー
これ通気口必要無くねえ?
焼死体
63 :
キジ白(山梨県):2012/12/03(月) 15:04:59.54 ID:Qz5CS+st0
ちゃんとコンビーフの缶詰で壁作らないからこうなる
次から新設するトンネルはちゃんとコンビーフ缶使えよ
>>42 電気で動くものに排気ダクトって必要だと思う?
見た目重視で作ったとしか思えないわ
安全率をどの程度とってたかは知らんが、一箇所ニ箇所の話ではなかったんだろうな
67 :
ラガマフィン(関東地方):2012/12/03(月) 15:07:15.88 ID:xT0cwYisO
>>49 そこ最重要だよな。
天井パネル同士支え合って、一枚落ちたら連鎖的に落ちる構造だったってコトか?
そうじゃないなら上のコンクリの劣化が原因で、こりゃ管理してるネクスコ中日本の責任。
実は完成当初の会計監査院の調査で
「トンネル最上部のコンクリが設計図より薄い。その為、掘った穴の最上部とコンクリの間に空間が出来ている。明らかに欠陥」
って指摘があり、
これに対し当時の道路公団は「定期的に点検すれば大丈夫」って返答してる。
つまり手抜き工事とソレを容認、さらに怠慢点検だった可能性がある。
高速使う人全員にリスキーな話だな
俺なんかバイクでも乗るのに
69 :
エジプシャン・マウ(静岡県):2012/12/03(月) 15:08:51.17 ID:e/nL63yB0
結局耐用年数の問題なんだよ
これからこういうの増えるぞ
70 :
茶トラ(岡山県):2012/12/03(月) 15:09:16.37 ID:3B7oB6iH0
安全が確認されるまで原発も止めてる事だし
安全が確認されるまで全てのトンネルの通行も禁止すべきじゃね?
卒トンネル政党もはよ
71 :
デボンレックス(福岡県):2012/12/03(月) 15:09:56.58 ID:fQRYtdU90
>>8 これは手抜き工法だな
一般店舗のシャッターを取り付けるようなホールインアンカー工法じゃん
13pしか埋め込んでないとか信じられん、
コンクリ表面が6p劣化してるとすると残り6pで支えるわけで、コンクリごと剥離するわな
設計に原因があるのか
点検に原因があるのか
はたまた両方なのか
あと3日ほどすれば色々と分かってきそう
鉄道建設公団に勤めてた父親は大阪より南の新幹線トンネルはヤバイと良く言ってた
海砂まざってるんだと
74 :
ぬこ(東日本):2012/12/03(月) 15:11:22.10 ID:QnrC9sa/0
上が送風ダクトってNEXCOや報道で言ってるけど、天井をパネルで覆うのは排気ガスの排出や
火災時の排煙をスムーズにするためじゃないの?ベンチュリーなんとかで排気ガスがたまらないため
75 :
メインクーン(北海道):2012/12/03(月) 15:11:40.17 ID:YryzTmh90
76 :
スフィンクス(埼玉県):2012/12/03(月) 15:12:05.90 ID:R08wDBDh0
アンカーボルトL字に曲げてねーし
77 :
マレーヤマネコ(大阪府):2012/12/03(月) 15:12:51.00 ID:/gM8J3Ae0
汚職事件連発してた自民党時代の負の遺産
70年代80年代に作られた公共事業の産物は欠陥だらけだろうな
その耐用年数がそろそろ尽きる頃だから
これから同じような事件が頻発しそう
>>54 鋼材なんて40mmくらいあっても釣り上げればペラペラにしなるよ。
それを防ぐために補剛材なんか付けていったらさほど軽量化は望めないだろうな。値段はかなり高くなるであろう。
79 :
キジトラ(東日本):2012/12/03(月) 15:12:57.61 ID:7oNZ9I4v0
>>67 中央部にある長いT形鋼に何枚もの天井パネルが乗るような構造だったらしい
そのT形鋼を吊ってるアンカーが抜けたようだ
アンカーって意外と浅いんだね
81 :
クロアシネコ(東京都):2012/12/03(月) 15:14:14.90 ID:PsQvYWFi0
また自民党の土建票と引き替えの工事で犠牲者が出てしまった
82 :
キジ白(関東地方):2012/12/03(月) 15:14:33.91 ID:CGRrDxeCO
公共事業削減云々言ってた政党は、これからどーすんだろーなw
脱トンネル?
>>50 昼間の阪大の先生は気圧差が発生するからある程度の剛性がいるような事いってたよ
84 :
エジプシャン・マウ(静岡県):2012/12/03(月) 15:16:10.43 ID:e/nL63yB0
35年持ったら手抜き工事じゃねーよ
>>83 新幹線が通るわけじゃないから詭弁じゃねーの?
トンネルの中歩いたことあるけどたいしたことねーし
御用学者かも
>>59 形ある物はいつか滅びる
大規模なトンネルなんて地震や水害にも弱いんだから
低予算で100年も使い続けるような物ではない
安全第一ならば30年使ったら一度捨てて新しいトンネル作るしかない
もちろん高予算でな
そもそも何で一気に大量落下したんだろ、
ボルトが腐食したやつから順次ポツポツ落ちればいいものを。
もしかして天井板って何らかの形で連結されてるのかな
>>79 長いって言っても運搬とかあるからせいぜい15mぐらいじゃないの?
残りは空気圧で落ちたって事かな
89 :
デボンレックス(福岡県):2012/12/03(月) 15:17:48.83 ID:fQRYtdU90
>>16 コンクリ打設と同時の埋め込みアンカーが正解だよな
しかもアンカーボルトは万全を期すために先端をフックに曲げてる
90 :
ノルウェージャンフォレストキャット (山形県):2012/12/03(月) 15:17:57.68 ID:jUrG5MVV0
ren4のおかげでチョッパリの人口が減ったニダ
日本ってやるだけやって、事故が起きたら直すって感じだね。
>>73 新幹線のレールがある橋脚部分もそうなんじゃね
93 :
白黒(神奈川県):2012/12/03(月) 15:20:04.44 ID:pNjTlNru0
>>85 トンネルの歩道で、大型トラックが70〜80km/h通過するとすごいぞ
びびって戻ってきた
94 :
マレーヤマネコ(大阪府):2012/12/03(月) 15:20:49.95 ID:/gM8J3Ae0
政治家って談合やリベート目的で公共事業やってるからな
安全性とか気にしてないんだろ
適当に土建屋に税金バラまいて作らせて
見返り貰ったらあとはほったらかしw
フェイルセーフ機構がないのはいただけない。
横断方向で3箇所くらいで釣るべきだったな。
96 :
ジョフロイネコ(鳥取県):2012/12/03(月) 15:22:11.90 ID:rK7CgZ1t0
>>89 セントルを使用した覆工だと埋め込み式アンカーって使ってないなー。
トンネルのジェットファンとか照明とかすべてあと施工アンカーです。
97 :
デボンレックス(福岡県):2012/12/03(月) 15:22:21.19 ID:fQRYtdU90
>>86 笹子トンネルは110年経ってるが
運用
建設開始 1896年(明治29年)12月
開通 1903年(明治36年)2月
所有 東日本旅客鉄道(JR東日本)
通行対象 鉄道車両
98 :
アムールヤマネコ(岡山県):2012/12/03(月) 15:24:19.50 ID:dXK+0Xq5P
よく今まで落下しなかったな
構造的にいつか落ちるんだからそもそも無理があるわ
>>64 昔トンネル火災で多数の死傷者を出した列車事故があったような、
まぁトンネルの中間で停車したのが悪かった事件だったけど
100 :
斑(徳島県):2012/12/03(月) 15:25:37.32 ID:bera4XxS0
中国とかならそのまま事故車両ごと埋めて隠匿するレベルだな
101 :
ボルネオウンピョウ(関東・東海):2012/12/03(月) 15:25:46.79 ID:zv7fT6WfO
民主党反省城
102 :
アメリカンボブテイル(静岡県):2012/12/03(月) 15:26:14.19 ID:0YvyMwYo0
100年で掘りなおしたとしたら
1000年後はそこらじゅう穴だらけだなー
103 :
マレーヤマネコ(大阪府):2012/12/03(月) 15:26:20.12 ID:/gM8J3Ae0
この手の横流換気からジェットファン使った縦流換気への転換って簡単に出来るもんなんだろうか
105 :
ヒョウ(九州地方):2012/12/03(月) 15:27:11.30 ID:ukKEb0v0O
後打ちアンカーでやっちまったエレベーターとかもありそうだな
そろそろがっつがっつ落ちるかもしれん
これはまだ就職するのは早いという天の啓示だな
107 :
デボンレックス(福岡県):2012/12/03(月) 15:29:38.40 ID:fQRYtdU90
こんなの30年で作り替えたら大変なことだぜ、やってられねー
フーバーダム76年前完成
フーバーダムは、1931年に着工し、1936年に竣工した。
型式は重力式アーチダム、高さ221m、長さ379mで、ダム湖はミード湖と呼ばれ、
貯水量は約400億トン。日本には約2,500基のダムがあるが、それらの貯水量の合計は250億トン程度である。
日本最大の湖である琵琶湖の貯水量でも280億トン程度である
河川:コロラド川
目的:水位調整,発電,水道
型式:重力式アーチ
堤高:221.4m
堤頂長:379.4m
堤体積:250万立方m
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/94/HooverDam.jpg
108 :
オシキャット(茨城県):2012/12/03(月) 15:29:49.41 ID:6Ylf89GE0
>>103 だよな
自民党は朝鮮戦争や天安門事件も引き起こしたし本当悪の集団だわ
109 :
ピューマ(禿):2012/12/03(月) 15:30:17.24 ID:ZbZReHoZi
>>22 接着はうまくやれば部材よりも強力になる。力がかかれば接着部分より先に周囲が破壊される。
110 :
デボンレックス(福岡県):2012/12/03(月) 15:31:03.73 ID:fQRYtdU90
>>106 土の地域でコンクリで支えてない素掘りのトンネルがあるけど崩れないよ
アベチャンが全ての吊り天井トンネル全改築するなら自民にいれるわ
H鋼を横断させて支えてたら落ちなかったはず
工事費は高くなるが
113 :
ジャングルキャット(家):2012/12/03(月) 15:35:11.59 ID:eDN6rF8x0
>>8 >アンカーボルトの引き抜き強度は、一般的に、アンカーボルトのコンクリートに接する表面積に比例し、
>深く埋め込むほど、また、太いアンカーボルトほど、引き抜き耐力が大きくなる。埋め込み長さは、
>一般的に、直径の35〜40倍必要である。埋め込み長さが短いと、アンカーボルトが所定の耐力に
>達する前に抜けてしまい、アンカーボルト本来の強度や粘りを発揮できない。
16ミリなら35倍の560ミリは必要なのに130ミリは酷いなこれ
設計ミスでも手抜き工事でもないよ
保守点検に予算を回さなかったのが原因
116 :
オシキャット(茨城県):2012/12/03(月) 15:37:08.99 ID:6Ylf89GE0
117 :
メインクーン(北海道):2012/12/03(月) 15:37:33.98 ID:YryzTmh90
119 :
ヒョウ(九州地方):2012/12/03(月) 15:38:20.10 ID:ukKEb0v0O
まあ正しい公共工事だろうに、国民の望む無駄じゃない公共工事
崩れたら直す、人が死んでから考える、その前に触るのは無駄な公共事業だ、って事で
120 :
ウンピョウ(関西・北陸):2012/12/03(月) 15:38:21.71 ID:V2/LlwYgO
コンクリ板を吊り天井でアンカーで支えるなんてマジキチ馬鹿設計だろ
ビルの床を梁からアンカーだけで吊ってるようなもんだろ。危なくて絶対に使いたくない。コンクリアンカーだけでコンクリ板吊って耐用年数も何もないだろ。設計ミスだ。
吸排気設備なら軽い吸排気ダクトをトンネル上部にはわせろよ。そんなものは大昔からある。見た目がどうとかじゃなく最も安全でシンプルな軽い吸排気ダクト設備を何故つくらなかった?
利権権益政治家官僚企業のシロアリがキチガイ設計させてコンクリ板吊り天井採用させてんだろな
コンクリアンカーでコンクリ板吊り天井なんて落ちるのが前提で25年で劣化して落ちる。よく35年もったほうだ
設計したやつ設計させたやつ採用した官僚全部逮捕しろ
121 :
白黒(神奈川県):2012/12/03(月) 15:38:33.36 ID:pNjTlNru0
>>113 こんどは大型トラック積載オーバーで床が陥没
つーか、そもそも何で天井板が必要なんだよ?
124 :
ラガマフィン(東日本):2012/12/03(月) 15:40:20.31 ID:tp5kPOfA0
>>14 設計がアホ
現場がプロだから35年ももった
125 :
オシキャット(茨城県):2012/12/03(月) 15:41:48.85 ID:6Ylf89GE0
>>123 部屋分けて気流整流しないと排ガス由来の亜硫酸ガスがたまって死ぬ
126 :
白黒(神奈川県):2012/12/03(月) 15:41:54.92 ID:pNjTlNru0
>>123 排気用の横向きの煙突
排気用の立抗掘れればいらないらしい
16×8d
128だ
これあと施工アンカーだわ
おそらくケミカルで止めている。
>>123 長いトンネルだとトンネル内の換気の為にジェットタービンをつけても換気が追いつかない
それを解消するためにトンネルに天井を設置し、天井内を2分割して吸気、排気の風の通り道にする
129 :
トンキニーズ(群馬県):2012/12/03(月) 15:42:29.78 ID:oyFo+GlZ0
点検部位を見守る仕事www
130 :
ぬこ(東日本):2012/12/03(月) 15:42:32.37 ID:QnrC9sa/0
>>22 >>109 うちのマンションは屋上に清掃補修用の丸環を付け忘れたんだけど後付けできるのかな
131 :
キジトラ(東日本):2012/12/03(月) 15:44:30.68 ID:7oNZ9I4v0
132 :
ハバナブラウン(東京都):2012/12/03(月) 15:45:08.02 ID:bBHctYtH0
これって、完成後、吊天井の上に上がったことがなさそうだよな
ヤバイものには蓋をしろ的なさ
常識で考えてみろよ、鉄のボルトでぶらさげているだけなのに40年点検しないとかありえないだろ
133 :
コドコド(家):2012/12/03(月) 15:45:13.64 ID:YqMLWp690
>>21 電車の吊革だって1トン耐えられるし、
吊革を支える鉄棒を車体に固定しているビスだって、一本でほぼ吊革一人分の加重を分担している
134 :
クロアシネコ(長屋):2012/12/03(月) 15:45:33.46 ID:RGYcUrq30
スッキリでは断層断層って言ってたな
135 :
三毛(関東地方):2012/12/03(月) 15:46:33.05 ID:86sSqY1CO
アンカーの抜け出しか…
コーン破壊
136 :
ヒョウ(九州地方):2012/12/03(月) 15:46:37.19 ID:ukKEb0v0O
ならもうコンクリ止めて、接着剤でトンネル作れば最強じゃね?
>>120 浅はかだな
70年代の話だぞ?
気圧差をなめた発言としか思えんわ
138 :
トンキニーズ(福岡県):2012/12/03(月) 15:49:09.13 ID:8v9YuaaU0
>>42 実際、新幹線でもトンネルの壁が剥がれ落ちて走行中の列車を直撃した剥落事故が起きてるしなぁ
139 :
イエネコ(岩手県):2012/12/03(月) 15:49:33.15 ID:6guwr6Yq0
これって、高速の全トンネル点検になるね。さらに鉄道、国道にも波及するんじゃね?
140 :
ハバナブラウン(東京都):2012/12/03(月) 15:50:02.88 ID:bBHctYtH0
うちの安いマンションですら5年ごとにタイル叩いたりワレメちゃん調べたりで直してるのに
湿っぽくて振動があり自然の中の構造物なのに40年点検してないとか
逆に今までよく持っていたと工事の完成度の高さを感じるわ
俺の鞄のストラップは12oボルトで固定してる。
何キログラムまで耐えられるんだろか。
まぁその前に革が裂けるのは理解してるけどw
142 :
バリニーズ(佐賀県):2012/12/03(月) 15:50:44.23 ID:3omh4Q/A0
> T字形鋼材(長さ6メートル、幅40センチ)
なんでこれが何十メートルも連鎖して落ちてんの
全国的に調査点検補修しないと、第二第三の事故が起きそうだが
予算あるの?
144 :
黒トラ(京都府):2012/12/03(月) 15:51:41.85 ID:yAlcIv0g0
真ん中に柱立てればよくなくね?
鉄道は排気の天井無いみたいよ
そもそも排気ガスが無いし
>>117 無理なら火打ちで支えても側面だからアンカー抜け無くねえ?
147 :
トンキニーズ(福岡県):2012/12/03(月) 15:52:43.17 ID:8v9YuaaU0
>>142 1ヶ所が抜け落ちて隣に想定外の力がかかって連鎖的に抜けて行ったんだろ
148 :
ハバナブラウン(東京都):2012/12/03(月) 15:54:49.08 ID:bBHctYtH0
>>142 一気に全部が落ちたのではなくて、ふたつみっつ抜けてたんじゃないのか?
で四つ目が落ちたときに他がこの四つを支えきれなくなって連鎖
149 :
ラガマフィン(東日本):2012/12/03(月) 15:54:49.00 ID:tp5kPOfA0
>>142 ││ ││
││ .││
││ → ││
││ .││
││ ││
こんな風にトンネル自体が地盤の移動かなんかで曲がったんじゃね?
150 :
三毛(神奈川県):2012/12/03(月) 15:55:37.48 ID:hCH6u4zO0
天井を平らじゃなくて屋根型にするだけで相当負荷が減ったのでは・・↓
|/\|
新幹線は剥離事故が起こってたら総点検してたからまぁ大丈夫じゃないかな
でも結局点検になると思うけど
国道まで点検とか何年かかるんだろう
152 :
メインクーン(北海道):2012/12/03(月) 15:58:02.12 ID:YryzTmh90
>>146 側面は良いと思うけどトンネルの真中辺りが弱くなるんじゃないか?
>>150 それだとコンクリ板の下のほうに加重がかかるんじゃないか?
153 :
斑(徳島県):2012/12/03(月) 15:58:04.24 ID:bera4XxS0
まあ、縦菅設置して山の上で換気するシステムよりは遥かに低コストだったんだろう
そうしたツケが今頃出てきたってだけの話
154 :
サーバル(やわらか銀行):2012/12/03(月) 15:58:06.01 ID:UHZP/NCh0
>>150 トンネルが横に伸びたらアーチが崩れて天井が落ちてくるだろ。
155 :
ラガマフィン(東日本):2012/12/03(月) 15:58:22.50 ID:tp5kPOfA0
156 :
キジ白(関東・甲信越):2012/12/03(月) 15:58:55.92 ID:bdzBL5rUO
クライミングで言えば残置されたハーケンを何十年もノーチェックで使ってるようなもんか
157 :
猫又(東京都):2012/12/03(月) 15:59:22.09 ID:74fbxqqj0
トンネルが吊り天井だなんて事故で初めて知ったよ
158 :
ハバナブラウン(東京都):2012/12/03(月) 16:00:10.72 ID:bBHctYtH0
そう言えば、俺んちは何天井なの?
やたらと長いトンネルや橋、超高層ビルが怖いんだが、
変わった目で見られる。でもやっぱり、危険はあるんだよな。
161 :
黒(群馬県):2012/12/03(月) 16:00:56.47 ID:LZF9ZXyH0
クソ高い高速料金はどこにいったんですか?
天井はカズノコに限る
163 :
アメリカンショートヘア(禿):2012/12/03(月) 16:02:31.85 ID:oJhLwwCCi
東名の都夫良野トンネルも同じ構造なんだよなあ
万一通行止め食らったら愛知の実家に帰れない
164 :
トンキニーズ(静岡県):2012/12/03(月) 16:02:32.65 ID:VWOVe6Ez0
新東名の富士川トンネルも同じ構造だってな。
古い構造らしいが、なんでわざわざこれにしたんだ?
理由があるはずだと今朝のテレビで専門家が言ってたが。
>>152 コンクリート板の代わりに体育館の天井とかに使う断熱板で良いと思う
166 :
セルカークレックス(千葉県):2012/12/03(月) 16:02:54.46 ID:XnOFbdZn0
コンクリも安い海砂使い倒して塩分たっぷりとか。
167 :
ラガマフィン(東日本):2012/12/03(月) 16:02:58.80 ID:tp5kPOfA0
コンクリートが人へ…
169 :
ウンピョウ(徳島県):2012/12/03(月) 16:03:14.79 ID:MUEH6jY60
170 :
ユキヒョウ(神奈川県):2012/12/03(月) 16:04:01.03 ID:u1g/PdwY0
171 :
ウンピョウ(関西・北陸):2012/12/03(月) 16:04:08.97 ID:V2/LlwYgO
40年前だから今と違って排気ファンの性能がないからマジキチ馬鹿設計の危険なコンクリ板吊り天井もしかたないとかアホ馬鹿設計の言い訳だ
ないならないでアイデア出せよ
コンクリ吊り天井吸排気ではなくトンネル道路下部に土管を埋めてトンネル側壁とトンネル上部に吸排気ファンを設置すればファン性能が低くても大丈夫
安くて安全な吸排気設備だ
40年前の設計はアイデアすら出せないアホ馬鹿設計マジキチ馬鹿設計
高度成長時代に一気に作っちゃったからね〜
今からドカンと補修費がかかる時期に突入だわな
でも道路を閉鎖するわけにも行かないし難しいよね
173 :
マヌルネコ(長屋):2012/12/03(月) 16:05:29.59 ID:10/A9My/0
なるほどNHKが悪い!
174 :
ラガマフィン(東日本):2012/12/03(月) 16:06:01.02 ID:tp5kPOfA0
>>166 昔の連中は塩害なにそれってレベルだしなwwwww普通に使ってそう
175 :
ラ・パーマ(関東・甲信越):2012/12/03(月) 16:07:01.10 ID:PcaLYB6lO
これは補修工事で対応できるのか?
176 :
ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2012/12/03(月) 16:07:02.74 ID:pqobgkH40
コンクリ天井が、配筋でなくアンカーだった事に驚きを隠せない。
アンカーじゃ、コンクリ劣化で持つ訳ないよ。
177 :
ノルウェージャンフォレストキャット (山形県):2012/12/03(月) 16:07:19.69 ID:jUrG5MVV0
178 :
ピューマ(禿):2012/12/03(月) 16:07:36.76 ID:ZbZReHoZi
>>88 アンカーは6m
110mにわたり落下したのは施工ミスではなく、構造的問題か、外因かもしれん。
構造的問題なら、同形式のトンネル検証で明らかになる。
179 :
メインクーン(関東・甲信越):2012/12/03(月) 16:08:37.13 ID:XrKRjZe2O
数十年後の管理者に任せるわ、 おらシラネw
だろうな。年金使い込みと根っこは同じ。
>>175 コンクリートの天井板全部撤去して強制送風ファン設置が解決方法かな
まさか天井板そのままで補修計画なんて組めないだろ
181 :
スナドリネコ(北海道):2012/12/03(月) 16:09:12.11 ID:/drv7PS90
>>159 >そう言えば、俺んちは何天井なの?
うちのは数の子
182 :
ハバナブラウン(東京都):2012/12/03(月) 16:09:41.50 ID:bBHctYtH0
>>172 全てにおいて一番うまい部分を食い逃げできた60歳以上の歳寄りは天国のような人生だったろうな
さぁ、若者よ、これからはただ怒鳴られるだけの何も楽しくない補修作業がはじまるぞ
国の全てにおいて尻拭いの始まりだ
183 :
スノーシュー(福岡県):2012/12/03(月) 16:10:45.24 ID:SCh80LmG0
本来なら、インサート入れるべきところだけど、
トンネルとかになると、アンカーの方が楽だろうからね。
正直、常に振動のあるところでアンカーは怖いね
通常のアンカーでは無理
せめてケミカルか、耐震用か、アンダーカットするやつ使わないと・・・
184 :
デボンレックス(福岡県):2012/12/03(月) 16:11:09.25 ID:fQRYtdU90
要するに点検してませんでしたってことだろ。素直に認めろよ
目視点検とかでアンカーの埋め込まれてる部分が見えるのかよ
すげえ透視眼してんな
185 :
白黒(神奈川県):2012/12/03(月) 16:11:12.56 ID:pNjTlNru0
>>180 その場合、長大トンネルでは排気用の立抗が必要になる
関越トンネルみたいな巨大立抗を掘るの?
186 :
イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2012/12/03(月) 16:11:29.92 ID:1JDsrZvR0
>>179 原子力村「使用済み核燃料の管理?廃炉?オラ知らね。後の事は未来の人間に任せるわ」
これと同じだな
187 :
ユキヒョウ(神奈川県):2012/12/03(月) 16:11:56.15 ID:u1g/PdwY0
非破壊検査の株、全力買いでOKだろうか
188 :
ピューマ(禿):2012/12/03(月) 16:12:05.93 ID:ZbZReHoZi
>>91 予算決定権を持つ役員がアホだから、イニシャルとランニングの予算を理解できない。
「完成したのに何で金かかるんだ」「メンテなんて来年でもいいだろ」
189 :
トンキニーズ(静岡県):2012/12/03(月) 16:12:37.98 ID:VWOVe6Ez0
これと同じ構造のトンネル一覧
http://mainichi.jp/select/news/20121203k0000m040060000c.html 【東日本高速道路】
(1)圏央道 菅生トンネル(東京都)
【中日本高速道路】
(2)中央道 笹子トンネル(山梨県)
(3)中央道 恵那山トンネル(長野?岐阜県)
(4)東名高速 都夫良野トンネル(神奈川県)
(5)新東名高速 富士川トンネル(静岡県) ←なんで出来たばかりのトンネルもこの構造なんだよ?
【西日本高速道路】
(6)第2京阪道 京田辺トンネル(京都府)
(7)第2京阪道 長尾東トンネル(大阪府)
(8)第2京阪道 長尾台トンネル(同)
(9)山陽道 志和トンネル(広島県)
(10)山陽道 安芸トンネル(同)
(11)山陽道 武田山トンネル(同)
(12)国道2号 関門トンネル(山口?福岡県)
190 :
アンデスネコ(チベット自治区):2012/12/03(月) 16:12:45.67 ID:Dw7/+CRo0
高架橋
ダム
防波堤
原発
トンネル
日本人が壊れないと思ってたモノが次々と
残るは超高層ビルか
191 :
!kab-(やわらか銀行):2012/12/03(月) 16:13:03.30 ID:mzZFDcTo0 BE:20409023-PLT(12004)
100パー安全じゃなきゃヤダ厨、相変わらずうざい。
自然災害大国の住人とは思えないわ。
素人発言ですまないが
遥か昔のコンクリ板を取っ払って
軽い素材に交換するとかって出来ないものなの?
193 :
スナドリネコ(北海道):2012/12/03(月) 16:13:13.22 ID:/drv7PS90
>>177 まだ捏造デマコピペ貼ってるのか。
そもそも、NEXCO中日本は事業仕分けされていない。
>NEXCO中日本
>道路資産完成高等の公共事業費
>2010年度 1,656億円
>2011年度 678億円 ← ★★★ >ミンス政権での仕分後、前年比60%減
http://www.c-nexco.co.jp/corporate/ir/financial/pdf/12gaiyou.pdf この「道路資産完成高」とは、新規建設などで、新たに保有機構に資産を引き渡した額。保守点検とは関係ない金。
前年比60%減というのは、リンク先みたらわかるが、民主党が高速道路無料化実験するから、通行料収入が減る分、その分税金投入して通行料分肩代わりしますよ、という額が、
2010より2011の方が肩代わり分が減ったために(2011は通行量が少ない路線が実験対象)、総額も減ったと書いてある。
補修点検とは全然関係ない話。
デマを広げるな。
194 :
ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2012/12/03(月) 16:14:54.82 ID:pqobgkH40
>>180 笹子トンネルはどうにか出来ても、同じ構造の延長の長い恵那山トンネルで
ダメ出しされたら、恵那山トンネルどうするんだろう?
天井外さないで、新たなアンカー打ち込んで釣り直せるのか?恵那山トンネルは笹子の
倍の長さがある
196 :
ハバナブラウン(東京都):2012/12/03(月) 16:15:02.17 ID:bBHctYtH0
ちなみに、道路公団の年金調べてみろ
お前らのふた月分の給料より高いから
年金稼ぐための通行料みたいなもんだ
198 :
ピューマ(禿):2012/12/03(月) 16:15:09.77 ID:ZbZReHoZi
>>130 できるよ。最初から付ける方が圧倒的に安いが、後付けでも強度は問題ない。まともな施工なら。
199 :
白黒(神奈川県):2012/12/03(月) 16:15:47.46 ID:pNjTlNru0
>>189 技術にはいろいろな選択肢があって、様々な要因・都合によってどんな構造にするのかを決めるわけだ
車の構造だってそうだろ、CVTにするかどうかとか
200 :
ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2012/12/03(月) 16:16:53.59 ID:pqobgkH40
>>192 車両火災を考えると、かなり耐火性がないと崩落の危険がある
201 :
ラ・パーマ(関東・甲信越):2012/12/03(月) 16:17:00.80 ID:PcaLYB6lO
こういう点検できない構造にするなら、安全率をかなり大きくとるか、予定耐用年数の半分以下で交換するとかしないとね
そもそも、上にあがって点検することって不可能だったの?
天井板が必要なのは分かったがコンクリ板である必要性は分からん
極端な話トタンみたいなペラペラじゃだめなのか
204 :
バリニーズ(佐賀県):2012/12/03(月) 16:17:46.10 ID:3omh4Q/A0
━━━━━━━ ━━━━━━━ ━━━━━━━ 上側鉄骨
| | | | | | | | | | | | | | | 吊り金具
━━━━━━━ ━━━━━━━ ━━━━━━━ 下側鉄骨
こういう構造だと上が1カ所落ちると即落下だから
━━━━━━━ ━━━━━━━ ━━━━━━━ 上側鉄骨
| | | | | | | | | | | | | | | 吊り金具
━━━ ━━━━━━━ ━━━━━━━ ━━━ 下側鉄骨
こういう風に上下の鉄骨をずらして1カ所落ちても左右で支えられるようにしてたけど
想像以上に脆くなってて荷重に耐えられずに連鎖的に落ちたんだろうか
205 :
メインクーン(北海道):2012/12/03(月) 16:18:17.64 ID:YryzTmh90
206 :
ラガマフィン(東日本):2012/12/03(月) 16:18:46.49 ID:vpPPGo6R0
まだ早い最低1か月はじっくり原因を調査するべき・・・だが
もし手抜き欠陥怠慢があったら高速公団は散々ぼったくりで天下りだったんだから洒落にならんな
東電並みに叩くべき
207 :
ハバナブラウン(東京都):2012/12/03(月) 16:18:46.61 ID:bBHctYtH0
>>191 自然災害と一緒にすんなよ
原発もトンネルも100%人災じゃねーかよ
カネ払ってるのに事故に巻き込まれたら、お前さんみたいなのは一番大声出しそうだろに
208 :
白黒(神奈川県):2012/12/03(月) 16:19:55.25 ID:pNjTlNru0
>>203 自動車の風圧ってすごいだろ?
それに天井と言うより床
209 :
ジャガーネコ(大分県):2012/12/03(月) 16:20:57.61 ID:UEkbV+S50
水入れ過ぎだな
丁度シャブコンとか言われてた時期じゃなかったっけ
ちゃんとPCコンクリートを使えば問題なかった
工事費ケチったせいだろうな
当時の政権はどこだよ
210 :
ギコ(鹿児島県):2012/12/03(月) 16:21:31.97 ID:yvRzxL9q0
>>16 普通は後打ちだけど。先に打つなんて聞いたことない。
211 :
ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2012/12/03(月) 16:21:41.05 ID:pqobgkH40
>>189 げげ!(4)東名高速 都夫良野トンネル(神奈川県)
身近ではこれがやばそうだな。
212 :
白黒(神奈川県):2012/12/03(月) 16:21:51.03 ID:pNjTlNru0
>>205 だから長大トンネルでは、その場合排気用の立抗が必要
今は天井裏が横向きの煙突になってる分けだが
>>204 その吊り金具の部分にトンネルの左右を分割する為の仕切り板がくっついている
当然その仕切り板に連続性を持たせると吊り天井の境目をまたぐように設置しなければいけない
1枚の吊り天井が落下するとその仕切り板が繋がっているせいで荷重が隣の吊り天井に伝わる
>>205 排気煙突立てるのが難しいからこういう構造にしたんじゃないの?
いっそのこと、走行車両をアシストするぐらいの強風を起こしてみるのも面白いかも
そうすりゃエンジンに負担かからずに排気も少なくなったり、渋滞解消につながるかも
215 :
ギコ(埼玉県):2012/12/03(月) 16:22:54.13 ID:5EybIDSp0
>>8 これ、アンカーボルトの強度云々じゃなくて
トンネル内壁が脆かったら何の意味もないんじゃないの?
216 :
トンキニーズ(静岡県):2012/12/03(月) 16:23:25.21 ID:VWOVe6Ez0
>>197 釣ってないということか。
支えの位置的には点検できそうだが
支えが老朽化したとして交換とか補強とか大変そうだな。
217 :
ラグドール(関西・東海):2012/12/03(月) 16:23:35.05 ID:QsL3VomTO
>>203 ペラペラで軽いのだと風圧でダメになるから意味がないらしい
でも地震あったらトンネルに入れば安心なんだよな?
目視だけwwwワロタwwww
35年間分の排気ガスで真っ黒なのに何が見えるんだよwww
つか、天板なんか必要ないだろ全部撤去しろよ
222 :
トンキニーズ(静岡県):2012/12/03(月) 16:26:40.90 ID:VWOVe6Ez0
>>214 トンネルを出たところに横風があったり
坂道や渋滞があったりしたら事故の元
223 :
白黒(神奈川県):2012/12/03(月) 16:27:12.24 ID:pNjTlNru0
224 :
スノーシュー(福岡県):2012/12/03(月) 16:27:13.33 ID:SCh80LmG0
ボルト自体をコンクリートにねじ込んでるだけなのか?
コンクリートの上まで突き抜けさせて上をナットで止めてるんじゃないのか?
話は変わるけど、圏央道が東名と中央道を繋いだら渋滞頻発するんじゃないの?
小仏トンネルをもう一本掘ったり、八王子JCT周辺を3車線化しないとすごい渋滞になりそうな予感
227 :
ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2012/12/03(月) 16:27:48.05 ID:pqobgkH40
>>215 後打ちアンカーは、回りのコンクリートで持たせているから、コンクリートが劣化すると
回りもろとも落ちる。
トンネルの構造鉄筋と繋がっていれば、金属疲労や錆などが無ければ簡単には落ちないと思うが
施工コストがかかるんだろうな
228 :
キジ白(関東・甲信越):2012/12/03(月) 16:27:51.03 ID:bdzBL5rUO
点検しづらい&経年劣化したら落ちやすい天井構造に問題がありそうだけど、
同じ構造の既存のトンネルについては打音点検をちゃんとやってくことで予期せぬ崩落は防げるんでね
>>215 トンネル内壁が脆かったらトンネル自体が崩落するがな
関門トンネルは大丈夫だよな
1トンもあるもの、アンカーじゃなく、鉄筋に固定しておけよ。
232 :
アジアゴールデンキャット(神奈川県):2012/12/03(月) 16:30:04.30 ID:lJmBgoiB0
とりあえず天井全部撤去な。できるまで通行止め。
233 :
オリエンタル(芋):2012/12/03(月) 16:30:16.73 ID:pGrS47620
234 :
ヨーロッパヤマネコ(千葉県):2012/12/03(月) 16:30:21.87 ID:433dFHzE0
130ミリじゃそもそも支えられないだろ、地盤にまで入れてあるはず。
235 :
アンデスネコ(チベット自治区):2012/12/03(月) 16:30:56.03 ID:Dw7/+CRo0
この崩落で死ぬ確率って
3年ぐらい連続で年末ジャンボ1等取るより難しいんだろうな
236 :
オリエンタル(芋):2012/12/03(月) 16:31:44.01 ID:pGrS47620
差し込んで吊ってあった事にほんまにびっくりしたわ
てっきり鉄筋組んであるもんやと
>>219 トンネルは地震対策してるから安心って聞いてた。
騙されてたようだ
238 :
トンキニーズ(静岡県):2012/12/03(月) 16:34:28.46 ID:VWOVe6Ez0
北陸自動車道や東海北陸自動車道もトンネル結構多いが
こっちはこの構造じゃないんだな。
もしトンネル自体に変状があっての崩落なら板云々は全く意味のない議論。
ジェットファンに交換したとしてもトンネル自体に
不具合があるなら今度はジェットファンが落下する事になる。
241 :
スナドリネコ(北海道):2012/12/03(月) 16:35:36.22 ID:/drv7PS90
これからこういうの増えそうだな
安全よりコスト優先させるあほが経営握ってるから
243 :
ピクシーボブ(岡山県):2012/12/03(月) 16:36:42.43 ID:z9lmnn160
自民党の公共事業はクオリティ高いなあ
高い金つかってコレかあ
244 :
トンキニーズ(北海道):2012/12/03(月) 16:36:44.18 ID:NY/zyc4X0
見なくても解るわ。
こんなもん、アンカーが抜けたんじゃなくて
コンクリートの方が劣化したコーン破壊だろ。
国の仕様書で作ったものなんて、どんどん担当者が入れ替わるから、分からなくなるって。
だからいろんな意味不明な事故や障害がどんどん発生する。
税金で支えてるんだぜ、そういうものを。
246 :
210(鹿児島県):2012/12/03(月) 16:36:58.19 ID:yvRzxL9q0
>>224 土木関係でトンネルもやってるけど自分の現場で先打ちしたことないから。
これ一般的に現場でやってる?
247 :
トンキニーズ(福岡県):2012/12/03(月) 16:37:51.78 ID:8v9YuaaU0
天井裏吸排気構造トンネルっていくつくらい有るんだ
249 :
アムールヤマネコ(茸):2012/12/03(月) 16:39:00.41 ID:GJ64fVHZP
これを設計したアホは今頃海外に逃走してるのかな
>>227 コストもそうだけど精度を出すのがすごく難しい
今はケミカルアンカーの強度がコンクリを上回るから部材にあわせてケミカルを打ったほうが精度も出るしコストも安い
>>234 鉄筋コンクリートは水分による爆裂を防ぐ為にコンクリートで覆われていないといけない
端部がコンクリートを突き抜けて岩盤内に入っているとその隙間から水分が入り鉄筋爆裂を誘発するので問題になる
コンクリート構造物を岩盤等に固定する場合(グラウンドアンカーやロックボルト)の場合には施行穴から構造鉄筋が
露出しないようにする必要がある
251 :
スノーシュー(福岡県):2012/12/03(月) 16:39:32.17 ID:SCh80LmG0
>>246 建築では当たり前にやっている
トンネルだと、型枠の上からインサート打ったりできないし、無理かもしれない。
それに、mm単位で墨出しとか、土木現場では無理だと思う。
でも、今後は役所の担当者が恐れて、インサートが当たり前になるだろうね。
252 :
アジアゴールデンキャット(神奈川県):2012/12/03(月) 16:40:05.54 ID:lJmBgoiB0
コンクリ天井に挟まれるより酸欠になったほうがまし。
>>110 地質も水脈も違う場所と比べても意味無いだろう
高速道路で重いトラックが大量に走ってるんだから地盤への負担も大きい
老朽化も早くなる
>>246 コンクリート劣化ならそれでも落ちるんじゃねえ?
256 :
ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2012/12/03(月) 16:42:21.10 ID:pqobgkH40
>>220 目視で「あなたは胃ガンじゃありません!」
って、言っているようなものだよな
お前は霊能者かよ!ってw
今ならカーボンで軽く造れるのじゃね?
258 :
!kab-(やわらか銀行):2012/12/03(月) 16:42:47.46 ID:mzZFDcTo0 BE:95239474-PLT(12004)
259 :
ピューマ(東京都):2012/12/03(月) 16:43:14.81 ID:WYa1lwd/0
トンネル崩壊とかw
ジャップもアジアの土人じゃねーかwwwwwwwwwwwww
260 :
トンキニーズ(静岡県):2012/12/03(月) 16:44:25.08 ID:VWOVe6Ez0
もう、すべてを一体化させたトンネルの筒を鉄骨で作って
それを掘った穴に通すだけにしたほうがいいような気がしてきた。
>>249 当時四十代としても今七十五以上。死んでるかもな。
262 :
デボンレックス(福岡県):2012/12/03(月) 16:46:04.25 ID:fQRYtdU90
>>250 鉄筋は駄目だけど、ボルトならいいの?
ボルトが腐食する危険はどう防いでるの?
264 :
ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2012/12/03(月) 16:47:22.20 ID:pqobgkH40
アンカーボルトの欠点露呈か
こりゃ大変だな
こんな恐ろしい物打音点検とかなんの罰ゲームだよ
267 :
アジアゴールデンキャット(神奈川県):2012/12/03(月) 16:48:26.77 ID:lJmBgoiB0
無重力の人工衛星の中でないとボツになりそうな設計。
ハンコ押したやつは責任がある。
>>262 でも、コンクリが劣化したらまったく意味無いけどな。
269 :
ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2012/12/03(月) 16:48:59.75 ID:pqobgkH40
>>250 後打ちで穴開けた時に、鉄筋に触れたりしたら同じ事じゃね?
そこから水分入って、鉄筋錆びて爆裂
270 :
オセロット(京都府):2012/12/03(月) 16:49:08.87 ID:ybNNRZrC0
40年前ぐらいだとケミカルはまだ普及するかしないかぐらいじゃないか
百三十ミリだから
ケミカルでしょう。
272 :
トンキニーズ(北海道):2012/12/03(月) 16:49:34.92 ID:NY/zyc4X0
>>262 この(トンネル)設備だと、そのアンカーじゃないと思うよ。
接着材ありのケミカルタイプだと思う。
効いていれば、アンカー単体では抜けてこないよ。
コンクリートが脆弱化した部分ごと、そっくり剥落しちゃう。
273 :
224(鹿児島県):2012/12/03(月) 16:50:29.00 ID:yvRzxL9q0
>>251 トンネルの話じゃないのね。自分が知らないだけかと思ってた。少なくとも
自分は経験ない。
274 :
トンキニーズ(北海道):2012/12/03(月) 16:50:36.03 ID:NY/zyc4X0
ってか、このスレ、同業がたくさんROMってそうだ。。。
それは壁に打ち込む場合
つり下げは基本的に貫通した穴に通すだろう
そうしないと2トンも耐えられない
276 :
ラ・パーマ(鳥取県):2012/12/03(月) 16:51:16.29 ID:bCFA9w310
277 :
アジアゴールデンキャット(神奈川県):2012/12/03(月) 16:51:20.63 ID:lJmBgoiB0
点検してダメだったらどうすることになってるんだ?
278 :
黒トラ(東京都):2012/12/03(月) 16:51:21.81 ID:8IBQ6zp40
これは設計に問題があったな
279 :
スノーシュー(福岡県):2012/12/03(月) 16:52:45.20 ID:SCh80LmG0
>270
日本デコラックスがもうその時代にあるから。
ここのケミカルじゃないのかな?
281 :
キジ白(長屋):2012/12/03(月) 16:56:06.78 ID:eouJ7n820
コンクリは劣化させてはいけない…
282 :
オセロット(京都府):2012/12/03(月) 16:56:23.66 ID:ybNNRZrC0
>>280 んじゃちょうどケミカルの黎明期に施工されたんかな
でもケミカルの耐用年数って全世界で現在進行形で検証してるようなモンだから
常時振動してるような現場で逆打ちケミカルが何年耐えられるかって誰にもわからんよな実際問題
>>262 このトンネルのボルトはM16、130mm後施行打設なのでケミカルアンカーだよ
>>263 ボルトの場合は部材が防錆性能を持ったものを使う
そして鉄筋コンクリートとの連続性を持たせない(内部構造鉄筋に密着させない)ようにする
ケミカルって住職になるんだな
285 :
アジアゴールデンキャット(神奈川県):2012/12/03(月) 16:58:12.50 ID:lJmBgoiB0
オスプレイより危険な設計。
286 :
スノーシュー(福岡県):2012/12/03(月) 16:58:29.56 ID:SCh80LmG0
>>282 ケミカルは掃除とか、エポキシの漏れ具合によって、強度が大幅にかわるからね。
建設時に強度試験を実施したのだろうか?
287 :
ツシマヤマネコ(東京都):2012/12/03(月) 16:58:40.66 ID:AxSSnNaV0
昼間から本職が湧いてるな
仕事しろよw
288 :
ジャガー(関西・東海):2012/12/03(月) 16:58:50.46 ID:CsvUXSgRO
>>262 それ金属系アンカーな。
こういう現場じゃMねじのケミカル、接着系アンカーを使う。
5分やM16の本体打ち込み式にズンギリ挿す方法もあるが、金属系より接着系のほうが強度が出るのさ。
289 :
オセロット(京都府):2012/12/03(月) 17:00:04.68 ID:ybNNRZrC0
>>286 強度実験は当然やってるだろうよ
じっさい30ン年落ちなかったわけだし
でも最終的に何年持つかは誰もわかってなかっただろうし今も誰も知らないと思う
290 :
ぬこ(東日本):2012/12/03(月) 17:00:14.58 ID:QnrC9sa/0
>>198 遅くなったけどサンクス。管理組合でいろいろ困ってるんだよね。
291 :
アメリカンショートヘア(山口県):2012/12/03(月) 17:00:37.83 ID:mt7CHRDw0
事実何百キロでも危険だと思うが、何トンとなると自殺行為に見えてくる。
天井から吊るすものじゃないだろ。
292 :
アムールヤマネコ(東京都):2012/12/03(月) 17:00:56.99 ID:pocTUIVS0
293 :
メインクーン(岐阜県):2012/12/03(月) 17:01:17.32 ID:GEgKR8er0 BE:1318157928-BRZ(10001)
おまえらなんでこんなに詳しいのよ?
上から吊る方式じゃなくて下から柱で支える方式にしといたほうが良かったな
295 :
スノーシュー(福岡県):2012/12/03(月) 17:02:24.29 ID:SCh80LmG0
>>294 上に何十トンの車が走っても耐えるスラブを作らないといけないから、
建設費大幅増になると思われ
296 :
ジャガー(関西・東海):2012/12/03(月) 17:03:06.15 ID:CsvUXSgRO
>>269 ケミカルなら鉄筋干渉しても逃げられる。
金属系の場合は近くに削孔し直すが、旧孔は無収縮で埋める。
297 :
アメリカンショートヘア(山口県):2012/12/03(月) 17:04:15.57 ID:mt7CHRDw0
軽くて丈夫なものってなかったのか?
あんなコンクリートの板を吊るすなんて、愚かでしょ。
298 :
トンキニーズ(北海道):2012/12/03(月) 17:04:26.16 ID:NY/zyc4X0
>>294 走行車線の絡みがあるから、中心から立ち上げるの無理じゃね?
構造上、支柱に激突して死ぬ奴が続発する。
299 :
セルカークレックス(神奈川県):2012/12/03(月) 17:05:16.47 ID:c+Qz8UIS0
300 :
ジャガーネコ(dion軍):2012/12/03(月) 17:05:24.93 ID:rvvpNLU/P
コンクリートから人へ()
( ´,_ゝ`)プッ.
>>269 鉄筋無いところを狙ってやるけど当たる事もあるだろうな
うちの県はコンクリ構造物の強度についてはアホみたいに厳しいから鉄筋に当たった事がばれたら大問題になるわ
>>286 どっちかっていうとアルカリ中和によるコンクリート剥離によってケミカルの接着面ごとすっぽ抜けたんじゃないかな?
トンネル内だから水分もたっぷりあるし、硫黄化合物もわんさかある
>>298 トンネルの中って基本追い越し禁止じゃないか?
303 :
オセロット(京都府):2012/12/03(月) 17:06:47.23 ID:ybNNRZrC0
>>292 いや実際落ちてるわけで設計時点でおかしかったのはその通りだよ
ただ単にケミカルのお話をしてるだけ
305 :
ウンピョウ(福岡県):2012/12/03(月) 17:08:53.84 ID:hCOA/DDH0
コンクリートが人に
306 :
ジャガー(関西・東海):2012/12/03(月) 17:12:03.06 ID:CsvUXSgRO
>>301 鉄筋探査かけても確実に干渉させないのは無理だぞ。
鋼板が決まってたら穴ずらすの無理だし。
コアならまだしも、アンカーでレントゲンなんて撮らん。
>>302 高速道路だと追い越し可能じゃないかしら?
308 :
イリオモテヤマネコ(東海地方):2012/12/03(月) 17:15:34.20 ID:tA3EyY/X0
ケミカルぶち込んでおけばこれくらいの重さでボルトが抜けるって事は絶対ないよ
309 :
ジャガーネコ(東京都):2012/12/03(月) 17:15:57.70 ID:BMdZUatH0
当時の施工を云々言っても仕方がないわけで
今後どう対応するかが問題。
本当なら通行を止めて一気に補強修理するべき何だろうけど
現実としてそれも難しいわけで
どうするんだろう。
310 :
アジアゴールデンキャット(神奈川県):2012/12/03(月) 17:16:15.42 ID:lJmBgoiB0
最新式の換気のための吊り天井か。
害を避くるの害。
>306
レントゲンでもアンカー打つ時には役に立たないよね。
>>306 100%は無理だろうな
俺は仕事でケミカルで後打ちする事はあんまりなくて運悪く当てた事も無いけど
ちょっと前に橋台に仮設構台のズレ止めアンカー揉んだときなんかドキドキでしたよ
事故が起きなきゃ対策できないようなら
俺が次ぎ教えるから事前に対策しろよ
「ダム決壊」
ドラゴンヘッドみたいな状況想像してる馬鹿いるかもしれないから言っておくが、
天井板が崩壊しただけで、トンネル自体は崩壊してないからな。
>>308 てことは、やはりコンクリートの劣化か
シャブコンって奴か?
補強するより、出来るなら新しい方式に変えてほしいよな
〜十年使えるんだから〜じゃなくて、定期的に交換しろよ・・・
317 :
ジョフロイネコ(鳥取県):2012/12/03(月) 17:19:04.07 ID:rK7CgZ1t0
コストと人命を天秤にかけると・・
天版の撤去
ジェットファンの装着しか思いつかない。
318 :
アジアゴールデンキャット(神奈川県):2012/12/03(月) 17:20:57.43 ID:lJmBgoiB0
10年に1回の詳細点検
319 :
ジョフロイネコ(鳥取県):2012/12/03(月) 17:21:04.97 ID:rK7CgZ1t0
トンネル縦断にもよるけど・・
320 :
アメリカンボブテイル(新疆ウイグル自治区):2012/12/03(月) 17:21:46.19 ID:BX4gLRqU0
日本の場合、構造物は頑強に作るのに、オプションが
いい加減なんだよな。原発も炉は大丈夫なのに電源がーw
321 :
イリオモテヤマネコ(東海地方):2012/12/03(月) 17:22:53.88 ID:tA3EyY/X0
アンカーの素材は何だろね
ケミカル無しで鉄のアンカーじゃ当然サビて膨張→コンクリートひび割れってパターン
でもそんなん道路公団も百も承知
ジャンカになってたとこにケミカルアンカー有りの施工して
あーこれで半永久的に大丈夫ってしてたんじゃね
たった9人死んだだけなのに、マスゴミが騒ぎ立てるからリスクが跳ね上がるんだよな。おかげで倒産級のリスクになる。
おそらくこれからトンネル点検が異常に強化されて、そのコストは数千億単位だろう。それだけの額があれば自殺者を半分にできるのに。
323 :
ぬこ(茸):2012/12/03(月) 17:23:23.20 ID:G1DhxIFp0
寿司が旨い!
324 :
ジャガーネコ(東京都):2012/12/03(月) 17:24:21.93 ID:BMdZUatH0
>>315 排気ガス&結露などによるコンクリの劣化がおきた物と思われる
特にアンカーを打った場所は劣化はおきやすくなる
その上、車がとるたびに起こる風圧による振動もコンクリをいじめる
メンテナンスが手抜きぽかったらやばいよな。
緊急メンテしてるらしいけど
あわててる業者多いんじゃないか。
道路公団を民営化させて無駄使いをやめた結果wwwwwwwww
326 :
黒トラ(公衆):2012/12/03(月) 17:25:24.23 ID:sMjoaZDP0
327 :
イリオモテヤマネコ(東海地方):2012/12/03(月) 17:25:46.56 ID:tA3EyY/X0
10年位前だったかなあ 東名のトンネル内で案内板がアンカーさり落下して
死亡事故起こしたの あんなんあったのになんでまた類似な事故起こしたかな
こまめな点検整備をやり始めたら、必ず
「何もないのに不要な規制ばっかり」と不満を言うのが現れる。
そういう連中はあらゆる構造物は造ったら
メンテナンスフリーと思ってるからそもそも会話にならない。
329 :
白黒(東京都):2012/12/03(月) 17:26:41.12 ID:DxXMiCoP0
330 :
アジアゴールデンキャット(神奈川県):2012/12/03(月) 17:26:49.44 ID:lJmBgoiB0
天井も換気も不要。
331 :
マンクス(埼玉県):2012/12/03(月) 17:26:57.99 ID:L5ZfBhAt0
コンクリートとボルトが永遠にもつ訳ねーんだよ
叩いたからってそれが安全だとか、頭沸いてるんじゃねーのか?w
332 :
マレーヤマネコ(大阪府):2012/12/03(月) 17:27:07.14 ID:/gM8J3Ae0
点検も整備もせず35年も放置プレイ
設計された時点で「ノーメンテでおkwwww」
「おい、予算余ったしwwww山分けしようずwwwwメシウマwwww」
当時の自民党時代ならやりそうなことだ
333 :
スノーシュー(東京都):2012/12/03(月) 17:28:35.74 ID:cUKBzp7V0
>>332 こういう頭の悪いのが投票できないようにすべきだな
334 :
シンガプーラ(大阪府):2012/12/03(月) 17:30:53.35 ID:lbvujd3E0
>>332 その場合自民党じゃなくて国土交通省だろ?
:/gM8J3Ae0
頭悪い意見です。
あちらの方なら黙ってやがって下さい。
築35年の家の屋根が落ちたら
俺は欠陥住宅と訴えるけどな( ´,_ゝ`)プッ
またいつもの建設会社なのに言えないメディア。。
悲しいの日本の構造結果
337 :
ライオン(大阪府):2012/12/03(月) 17:32:50.40 ID:t42WJeFu0
これ日本中のトンネル再点検するとして、点検費用はまた税金から出すんだろ?
ちゃんと点検業者から違約金回収しろよ
338 :
ジャガー(関西・東海):2012/12/03(月) 17:33:11.16 ID:CsvUXSgRO
>>311 レントゲン高いしな。
コアで埋設物や鉄筋切っちゃダメって場合しか知らんわ。
ハンマードリルの場合は干渉した時点で止められるし、コアと違ってセットし直す必要もないしな。
>>312 出張で富士川にケミカル打ちに行った時は、干渉したら普通にずらしてたけどな。
もう10年くらい前の話になるが。
339 :
マレーヤマネコ(大阪府):2012/12/03(月) 17:33:34.42 ID:/gM8J3Ae0
ただ空気の排気のためなら天井じゃ無くてもいい気はするよね
道路の脇のほうでも良かったんじゃないのかな?
人工物に永久使用可能なものなんかあるかよ。
きちんと寿命を決めて、もし寿命に近いものなら数ヶ月とめて改修するか、別のトンネル掘るかだったな。
姉歯レベル
343 :
アジアゴールデンキャット(神奈川県):2012/12/03(月) 17:34:49.94 ID:lJmBgoiB0
鉄道の場合は換気がいりませんから。
ディーゼル鉄道はいるんじゃね?
政治家が設計してるとでも思ってん?
345 :
シンガプーラ(大阪府):2012/12/03(月) 17:36:46.60 ID:lbvujd3E0
>>339 役人の失態でも何でも自民党のせいにしたいだけだろお前w
そのうちお前がゲロ吐いても自民党のせいにするんだろ?
346 :
ハバナブラウン(新潟県):2012/12/03(月) 17:36:48.43 ID:wIvAlNCn0
>>340 道路の幅に合わせた直径で丸い穴掘るんだし、道路の下か天井かに通さないと金かかるだろ
347 :
マレーヤマネコ(大阪府):2012/12/03(月) 17:36:59.58 ID:/gM8J3Ae0
で、誰が責任取るの?
いつも責任取らないのがこの国の一番の問題だよな
とりあえず、これ作らせた奴と作った奴を特定しろよ
姉歯みたいにマスコミは徹底的に調べ上げて連日追いかけまわせ
40年近く経ってるからもう死んでるかもしれんがな
348 :
アメリカンボブテイル(新疆ウイグル自治区):2012/12/03(月) 17:37:08.22 ID:BX4gLRqU0
国交省は基準を定めてる。
半官半民の企業が一番あぶねえw
あいつら点検したことにして自分らの高給を維持するからな
349 :
ジャガー(関西・東海):2012/12/03(月) 17:37:09.76 ID:CsvUXSgRO
>>321 ケミカルに使うMねじは、ステンレス、どぶ漬け、クロメート被膜2級以上だぞ。
>>344 行政が予算要求しても、最終的にOK出すのは(形だけでも)国会だな。
351 :
アジアゴールデンキャット(神奈川県):2012/12/03(月) 17:39:32.92 ID:lJmBgoiB0
ゴムホースを這わせるくらいならアンカ止めもありだが2000kgは甘い。
352 :
イリオモテヤマネコ(東海地方):2012/12/03(月) 17:40:36.75 ID:tA3EyY/X0
ケミカルぶっこむ為にさ ハンマードリルで穴揉んでる時に
中の鉄筋に噛んじゃうかも的な恐怖は異常 しまいにゃ腕折れるわw
さらにドリルダメにしちゃって親方怒るしw 何がダイヤモンドドリルや やわすぎww
353 :
ヨーロッパヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/12/03(月) 17:41:25.68 ID:oWThRC+10
354 :
イリオモテヤマネコ(東海地方):2012/12/03(月) 17:42:54.12 ID:tA3EyY/X0
>>349 は?上でケミカル無しでの施工かもって書いてる人がいたんでそう書いたまで
点検出来ない場所でアンカー吊りって
そりゃ35年も経てば劣化したり腐食する部材があっても不思議じゃないわ
こんな天井板いらんやろ、初めから。
トンネルの丸い天井で不都合あんの?
これって高価なオプションみたいなもん?
車でいうとエアロパーツみたいな。
ゼネコンの金儲けのためか!?
>>338 橋台に置き施行の作業構台設置するなんてアホな設計をしたコンサルのせいで
橋台にアンカーを揉みたいという協議をして2週間ほど待たされた
アンカー施行の是非で所内で結構揉めたわ
>>350 まあ仕分けも政治家なんですけどね
別スレで見たけどトンネルの保全をする財団法人道路保全技術センターが2011/3/31で解散させられていてワラタ・・・
目視点検が困難な構造でアンカー自体の目視点検が不可能。
暗闇で4000m超のクラック点検なんてしないでしょうね。
点検業務だけで工期と工費は相当だろう。
どんな点検してるんだろ。
今住んでる築50年のポロ団地も全然点検してなくて
天井から水漏れしたり結露で壁際水浸しになったりしてて
外壁や階段がボロボロ崩れてきてるんだけどやっぱりそのうち崩落してしまうん?
360 :
マレーヤマネコ(大阪府):2012/12/03(月) 17:45:16.92 ID:/gM8J3Ae0
>>345 建設当時の段階で大きな問題がある
ましてや当時の自民はゼネコンとの癒着や談合やリベートなど黒い部分が多過ぎ
国が姉歯設計事務所レベル
これで当時の自民を叩かずに何を叩くんだよ
馬鹿か
361 :
ヒョウ(家):2012/12/03(月) 17:45:20.59 ID:OE/P4U8Z0
ここは土木・建築板だっけ?
ってくらいプロっぽい奴が何人もいるなw
それを踏まえた上で聞くけど、どれくらいで再開出来そうかね?年内はほぼ無理?
363 :
ヨーロッパヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/12/03(月) 17:46:28.60 ID:oWThRC+10
>>356 当時はそういう発想が斬新でカッケーだったんだろ
建材もろくにないしな
ケミカルアンカーの過大評価とかもあったろうし
>>359 ぼろぼろ崩れてきているところから錆びた鉄筋が見えてるようであれば早々に検査を
365 :
オセロット(京都府):2012/12/03(月) 17:48:10.43 ID:ybNNRZrC0
>>362 そりゃケミカルですよ
今回落ちたつり天井も30年は持ってるんだぜ
要は保守点検と交換が容易に出来る構造にすべきなのさ
366 :
ヨーロッパヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/12/03(月) 17:48:16.26 ID:oWThRC+10
>>359 その前に、地震で崩壊するから安心しろ。
368 :
ヨーロッパヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/12/03(月) 17:50:37.85 ID:oWThRC+10
>>362 別に吊らなくても半円なんだから
横方向に鉄骨組んでも良いんだぜ?
PC支える梁が有るんだしな
アンカー協会が出来た理由も
ジェットファン落としたからだった気がする。
>>362 とりあえずあと施工アンカーですかね。目視点検が容易であること。
それか、どなたかがレスされていたトンネル横に支柱を組み井桁構造でファンを乗せる・・
トンネルの内空が大きくないと無理かもしれませんが。
371 :
ツシマヤマネコ(東京都):2012/12/03(月) 17:52:53.93 ID:AxSSnNaV0
>>360 タイムマシンに乗って当時の自民党を叩いて来いよ
ちなみに当時の自民党は圧倒的に田中角栄の天下
それを現在引き継いでるのは小沢一郎だからな
372 :
オシキャット(茨城県):2012/12/03(月) 17:54:05.85 ID:6Ylf89GE0
全長4キロのトンネルはジェットファンで換気するの無理なんじゃないの?
原発と同じ。たまたま今まで重大な事故が発生してなかった運ゲーなだけ
じゃあ原発、高速道、次の事故は何?まさかの新幹線?
>>373 地下鉄
東京の銀座線とかもう限界だろあれ
>>374 ずいぶん前に日比谷線でなんかあったじゃん。
フジテレビ見てたら
つり天井方式のトンネルが49箇所もあるってw
最初12箇所言ってたのにどんどん増えてるじゃんw
ちなみに東京湾アクアラインもつり天井方式だって言ってたぞ
前に通ったことあるけど、ジェットファンぽかったけどなあ
378 :
アジアゴールデンキャット(神奈川県):2012/12/03(月) 18:01:06.45 ID:lJmBgoiB0
ものづくり日本人は幻想だった。マンションが傾く中国と大差ないな。
老朽化だとしても、何の前触れも無く突然
多数のボルトが一斉に抜け落ちることなど有りえねだろ
人間業じゃないほどの大きな外力が作用して
アンカーごと引き抜かれて落ちたとしか言いようがない。
となると犯人は自動的に決まってくるが
380 :
ヨーロッパヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/12/03(月) 18:04:30.91 ID:oWThRC+10
>>378 M7以降に何もしてないで落ちてるんだから当然だろ
多分予算付けてもマトモに工事出来るやつ居ないぞ
そもそもどこの国だってたいして変わんよ
>>379 東日本大震災か?
でも9月10月に5年ぶりの詳細点検で異常なしw
383 :
ジャガー(関西・東海):2012/12/03(月) 18:06:34.62 ID:CsvUXSgRO
384 :
ジャガーネコ(東日本):2012/12/03(月) 18:07:33.91 ID:uXSDzZSxP
385 :
イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2012/12/03(月) 18:07:51.98 ID:1JDsrZvR0
どんどん日本の評価が落ちていくな
高いくせに危ないとなりゃ世界からスルーされかねん
コストとの比較になるけどm当りの台数を増やす。
若しくは能力のUP。
風向計で風の流れに対応できる両方向回転可能なファン。
縦断勾配が中央でサミットとなる場合は・・難しいですね
387 :
ジャガー(関西・東海):2012/12/03(月) 18:09:46.18 ID:CsvUXSgRO
>>365 母体のコンクリートが弱ってたらケミカル打っても、同じ事故が起きるぞ。
388 :
ウンピョウ(福岡県):2012/12/03(月) 18:10:20.27 ID:hCOA/DDH0
このパネルってパネル同士はつながってるのん?
老朽化だとしたらこんなまとまっていっせいに落ちるもんかな。
もちろん、パネル同士がつながってたら落ちた奴に引っ張らられてとなりのも落ちるかもしれんけどさ
>>375 なんかあったっけ
日比谷線は中目黒の脱線くらいしか思いだせない
コンサルの奴居る?
吊り天井の設計はメーカーがしてるの?
391 :
スナネコ(福井県):2012/12/03(月) 18:13:17.26 ID:1IIMOJ+o0
なんだよ、プロが数名いるじゃねーか。
仕事終わったからかw
392 :
ジャガランディ(愛知県):2012/12/03(月) 18:15:11.72 ID:JnCN3cs80
この構造考えた奴バカじゃねーの
393 :
クロアシネコ(神奈川県):2012/12/03(月) 18:15:23.10 ID:OpwbU8no0
電柱だ道路だ橋だビルだいろんな物が老朽化ヤバイって言われてる昨今を見ると
この国って本当ほとんど50年前にできたものなんだなぁと思うわ
394 :
しぃ(やわらか銀行):2012/12/03(月) 18:16:27.06 ID:uEDECCjn0
ナマポ受給者が交代で支えればいいのか
396 :
アジアゴールデンキャット(神奈川県):2012/12/03(月) 18:17:43.85 ID:lJmBgoiB0
背骨なしのカバとか象みたいなもん。
>>383 俺がそのときやってたのは橋梁新設の為の仮設構台なんだ
作業構台の第1スパンが片側の足は岩盤打込みなんだけど手前側は橋台の上に置いてねテヘペロってなっていて
その上橋台が道路にあわせた片勾配になっていたから固定も出来ない状態でコンサルをゴルァしにいったわけよ
そしたら図面あげるから鉄筋よけてアンカー打ってねキャピって返事だったと('A`)
398 :
アメリカンボブテイル(新疆ウイグル自治区):2012/12/03(月) 18:18:36.01 ID:7vaETWDa0
>>387 RC造の建物は耐震診断の時コア抜きするけど、既存の鉄筋の劣化
まではまんべんなく調べられないもんねぇ…。
屋根の鉄筋につながずに普通のアンカーボルトか?
しかも1枚1トンの天井を吊り下げる…
>>374 あれって強度計算とかできる時代じゃなかったから、無駄無意味なくらいとんでもなく頑強に作ってんだよね
その後くらいが結構やばいのかな
401 :
ボブキャット(禿):2012/12/03(月) 18:19:30.76 ID:j9rriXbZi
こんな事故まであべしを後押しするのか
トンスル事故に見えた
403 :
アビシニアン(東京都):2012/12/03(月) 18:20:19.04 ID:D9ZbFSQ20
>>379 でもない。
コンクリ同士は単体独立じゃなくて、当然前後で連結されてるだろうから
経年劣化で強度が弱ってる状態で一個が落ちたらドミノ式に
周囲が連鎖して落ちる可能性も十分にあるだろ。
弱ったボルトで自重の倍の重量を支えられなかったら落下。
しかも隣の重量負荷は端のボルトに集中。
取りあえず、東レのCFRP防音壁を天板に利用して超軽量化するのがいいんじゃないか
405 :
!kab-(愛知県):2012/12/03(月) 18:21:52.11 ID:RCKjhC3R0
別に送気ダクトとの仕切りなんだし、コンクリ板である必要なかったんじゃね?
設計時点で検査の方法ちゃんと考えてなかったのかね?
5m上で届かないから調べてないって、手抜き過ぎる
これから全部チェックするって事は、その気になれば出来るわけだから、面倒くさいからやらなかったって事だもんね
407 :
アジアゴールデンキャット(神奈川県):2012/12/03(月) 18:23:20.00 ID:lJmBgoiB0
重厚長大イズムとエコノミックアニマルが融合した産物。
408 :
ラガマフィン(関東地方):2012/12/03(月) 18:23:38.49 ID:Ma5un1UTO
>>262 ペニスに棘がついている猫の方が例えに向いている。
410 :
ベンガルヤマネコ(SB-iPhone):2012/12/03(月) 18:23:54.38 ID:qiSuA8R3i
>>405 バカだな。
コンクリ屋が儲からないだろ。
何のために政治屋なんてやってると思ってんだよw
411 :
イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2012/12/03(月) 18:24:49.19 ID:1JDsrZvR0
これからの世代には耐用年数が過ぎたボロが重荷としてのし掛かるんだな
耐用年数過ぎた労働力(高齢者)も支えなきゃならんし
412 :
アジアゴールデンキャット(神奈川県):2012/12/03(月) 18:26:34.24 ID:lJmBgoiB0
5mの潜望鏡で目視
413 :
マーブルキャット(北海道):2012/12/03(月) 18:26:42.64 ID:eRRRJLUCO
コンクリートから人へ
414 :
アビシニアン(東京都):2012/12/03(月) 18:27:26.23 ID:D9ZbFSQ20
415 :
マレーヤマネコ(大阪府):2012/12/03(月) 18:28:42.82 ID:/gM8J3Ae0
団塊が作った負の遺産を
団塊jrの金で補修する
イケイケであたらしいものは作りたがるが、古いものを見向きもしない。
こまった利権組織だね。
こういうのも怖いけど、沈めるだけの海底トンネルが怖くて仕方ない
418 :
ラ・パーマ(関東・甲信越):2012/12/03(月) 18:29:06.45 ID:PcaLYB6lO
>>414 いまの政権で作ったものは、何年たっても大丈夫だしな。
420 :
トンキニーズ(チベット自治区):2012/12/03(月) 18:30:36.19 ID:5CIDFhO/0
>>33 衝撃荷重って知らないんだ
土木の設計だからしゃーないか
官僚改革もせずにまた200兆円もばらまいたら
同じことになるわな。やっぱ維新に尻叩きやくを任せるしかないな
昨日のニュースで女学生が6人乗りワゴンで一人だけ脱出して
「彼氏とお友達が乗ってます、助けて」ってやってたけれど
5人みんな死亡か…
423 :
スノーシュー(チベット自治区):2012/12/03(月) 18:33:17.19 ID:VwHU9ir40
作る会社は作る設備に投資して
検査の設備投資とかたいしてしてないんだろ
そもそも検査は別の会社がやるのかもしれないが
424 :
アジアゴールデンキャット(神奈川県):2012/12/03(月) 18:34:18.94 ID:lJmBgoiB0
地雷原よりこええぞ
425 :
シンガプーラ(大阪府):2012/12/03(月) 18:35:36.38 ID:lbvujd3E0
>>421 維新のブレーンの古賀は官僚側の人間ですが何か?
諦めも肝心
427 :
アジアゴールデンキャット(神奈川県):2012/12/03(月) 18:36:50.06 ID:lJmBgoiB0
これが70年代か。
古賀は官僚組織から落ちこぼれて
官僚に敵意をもってるだろw
429 :
アジアゴールデンキャット(神奈川県):2012/12/03(月) 18:41:20.44 ID:5Jp+Ftbn0
それにしても運が悪いな
たまたま通ったトンネルの吊り天井が、乗ってる車の上落ちてくるとか
430 :
ジョフロイネコ(チベット自治区):2012/12/03(月) 18:41:54.49 ID:ovlZzlB/0
アンカーボルトて、100mリレーで、最後にボルトが走ること??
>>430 アンカーが100mじゃなく、フルマラソン走らされている間に、故障した状態。
スレタイ面白いな
アンカーが無謀だったら、地山が軟弱でアースアンカー無数に打って安定させてるトンネルなんかどうなるんだ
433 :
ジョフロイネコ(チベット自治区):2012/12/03(月) 18:44:18.79 ID:ovlZzlB/0
どっちにしても、最後のアンカーが重要だってことか。
434 :
ジャガーネコ(東京都):2012/12/03(月) 18:46:31.15 ID:yPzNc5vK0
35年放置してたら、どんな物も壊れるだろ。
435 :
スペインオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/12/03(月) 18:46:47.29 ID:l1DGrWOy0
宇都宮の釣天井じゃあるまいし何でこんなキチガイじみた工法採ったのかと。
>>432 トンネルは放射線状にアンカー打ってるし
ウーパールーパーみたいな断面だし
アンカーはおまけみたいなもんだろ
トンネルの設計はした事ないが
437 :
ジョフロイネコ(チベット自治区):2012/12/03(月) 18:47:15.45 ID:ovlZzlB/0
米軍のノーラド基地がアンカーだらけ。タワミネータで出てきた。
荷重の大半はトンネル壁の摩擦力で支えている
構造だろ。仕切り板が荷重の一部を受け持つ。
440 :
ボブキャット(東日本):2012/12/03(月) 18:59:23.74 ID:vQYsMKiO0
これ劣化じゃなくて設計ミスじゃね?
ちゃんと検査してれば防げた事故だと思うけど。
この工法だってどうせ元々は日本由来ではない舶来の技術なんだろう?
やたらと環境環境って騒ぎ始めた時代の技術なんだし。
442 :
アジアゴールデンキャット(神奈川県):2012/12/03(月) 19:08:06.62 ID:5Jp+Ftbn0
換気装置ってやっぱりいるのか
トンネルの入り口と出口にでっかい穴が開いてるじゃない
443 :
キジトラ(やわらか銀行):2012/12/03(月) 19:11:29.49 ID:KZIxsfC80
これ完全に蓮包とか民主党の犯罪だろ
444 :
ロシアンブルー(芋):2012/12/03(月) 19:15:48.65 ID:YkacNz2Q0
445 :
ロシアンブルー(芋):2012/12/03(月) 19:17:02.56 ID:YkacNz2Q0
アンカーボルトって、ハンマーでぶっ叩いたら奥が広がる構造のものじゃないのか
鉄道では縦坑よりも横坑または斜坑を作ってるものが多いな。
高速道路の長大トンネルにはたいがい避難坑が存在してるんだし、
そこにダクトを通して強制通気させるだけでもかなり変わりそう。
そもそも避難坑の入り口を施錠するとか正気の沙汰ではない。
そりゃ外部からの侵入は阻止すべきだが、内部からの脱出はフリーにしとかなきゃ。
447 :
しぃ(千葉県):2012/12/03(月) 19:22:00.06 ID:tXbaf/nX0
今NHKでアンカーボルトの構造説明があったんだが、
スタッフわかって無いんじゃないの?
この天板って何のためにあるの?
449 :
アンデスネコ(茨城県):2012/12/03(月) 19:25:44.96 ID:ZILOBd410
シナチョンは大喜びの事故
お前らもう名古屋の立てこもり事件のこと忘れてるだろ
451 :
猫又(愛知県):2012/12/03(月) 19:31:50.04 ID:y4CVF5zp0
452 :
白(広島県):2012/12/03(月) 19:41:44.75 ID:xylWmRtg0
土建屋って土木のほうなの?
土木と建築って似て非なるもの
453 :
チーター(家):2012/12/03(月) 19:49:32.87 ID:9qke9O740
そもそもアンカーってコンクリに釘打つようなもんだろう?
そりゃアカンわ。
454 :
ユキヒョウ(徳島県):2012/12/03(月) 19:52:43.52 ID:GjB1PMpq0
差筋アンカーとか一般住宅でも構造材として絶対ありえないのに
中国と大して変わらんわ
普段打音検査なんてやった事がなかった職員に
いきなり打音検査やらせて一体何が判るのか
闇雲にブッ叩けばいいってもんでもなかろうに
456 :
縞三毛(やわらか銀行):2012/12/03(月) 20:01:51.45 ID:vywF/tls0
457 :
キジ白(山梨県):2012/12/03(月) 20:01:51.76 ID:Qz5CS+st0
コンクリの板をボルトで吊るなんて俺が設計者なら絶対に出来ない
設計者にそもそもなれないんだけど
458 :
クロアシネコ(庭):2012/12/03(月) 20:01:56.25 ID:hqD15VcD0
>>448 昔の車は排気ガスすごかったから排気のため。
2つの空間で排気と吸気してる。
>>455 打音検査は素人でもかなり解るよ。
緩んでると音とか手に伝わるハンマーの反発が違うから。
どうおかしいのかはわからなくても、ちょっと変だなってのは判る。
460 :
ギコ(大阪府):2012/12/03(月) 20:05:00.42 ID:SSrNcv9l0
何でおまえらそんなに土木に詳しいの?
NHKの解説よりよっぽど分かり易いわww
こんな設計って知っちゃったら
怖くてトンネル通れないじゃん
つか、アンカ打った職人も
そのうち抜けると思ったんじゃね?
462 :
マレーヤマネコ(兵庫県):2012/12/03(月) 20:12:16.48 ID:xOl/xb/h0
CNNの速報になってたけど、アメリカは日本のトンネル技術に特別な関心があるんだろうね。
いずれそのうちぼろがでるぞって感じで
463 :
トンキニーズ(神奈川県):2012/12/03(月) 20:12:35.81 ID:kJr32kE+0
311の時、吊り天井がいっぱい落ちたのに
なぜ危機感を持たないのか?
バカだろ
464 :
スノーシュー(福岡県):2012/12/03(月) 20:12:36.02 ID:SCh80LmG0
>>461 軽天の下も歩けなくなるぞ。
地震でもよく落ちている。
そうなれば、ビルとかには入れないな。
465 :
ジャガランディ(茸):2012/12/03(月) 20:13:34.14 ID:ygK4h0wa0
466 :
猫又(埼玉県):2012/12/03(月) 20:13:43.51 ID:tdwHUjyk0
509 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2012/12/03(月) 16:05:09.89
500 名前: イエネコ(西日本)[sage] 投稿日:2012/12/03(月) 00:21:44.74 ID:9Ejy1hpx0 [2/2]
道路保全技術センター wikiより
財団法人道路保全技術センター(どうろほぜんぎじゅつセンター、英: Road Management Technology Center、現在は解散)は、
日本の国土交通省所管の財団法人。
道路および道路構造物の保全や調査研究、道路管理システムの提供、技術指導や資格制度の運営などを行っていた。
行政刷新会議による2010年5月の事業仕分けにより、2011年3月31日をもって解散[1]、同年11月30日付で清算手続きが終結した。
ちょw
道路保全技術センター
事業
・調査・研究および開発技術の提供
・レーダーを用いた路面下空洞探査、道路の防災管理、トンネルの保全、道路標識や路上工事削減に関する調査・研究などを行った。トンネルの保全・・・
>行政刷新会議による2010年5月の事業仕分けにより、2011年3月31日をもって解散[1]、同年11月30日付で清算手続きが終結した。
>事業仕分けにより
>事業仕分けにより
>事業仕分けにより
>事業仕分けにより
520 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/03(月) 19:53:49.32
>>509 本当の人殺しになっちゃったな民主党
467 :
キジ白(東京都):2012/12/03(月) 20:14:14.47 ID:h6j9dkay0
468 :
猫又(埼玉県):2012/12/03(月) 20:16:59.09 ID:tdwHUjyk0
>>462 509 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2012/12/03(月) 16:05:09.89
500 名前: イエネコ(西日本)[sage] 投稿日:2012/12/03(月) 00:21:44.74 ID:9Ejy1hpx0 [2/2]
道路保全技術センター wikiより
財団法人道路保全技術センター(どうろほぜんぎじゅつセンター、英: Road Management Technology Center、現在は解散)は、
日本の国土交通省所管の財団法人。
道路および道路構造物の保全や調査研究、道路管理システムの提供、技術指導や資格制度の運営などを行っていた。
行政刷新会議による2010年5月の事業仕分けにより、2011年3月31日をもって解散[1]、同年11月30日付で清算手続きが終結した。
ちょw
道路保全技術センター
事業
・調査・研究および開発技術の提供
・レーダーを用いた路面下空洞探査、道路の防災管理、トンネルの保全、道路標識や路上工事削減に関する調査・研究などを行った。トンネルの保全・・・
>行政刷新会議による2010年5月の事業仕分けにより、2011年3月31日をもって解散[1]、同年11月30日付で清算手続きが終結した。
>事業仕分けにより 2011年 3月31日 解散 ( 311の20日後 )
>事業仕分けにより 2011年 3月31日 解散 ( 311の20日後 )
>事業仕分けにより 2011年 3月31日 解散 ( 311の20日後 )
>事業仕分けにより 2011年 3月31日 解散 ( 311の20日後 )
>事業仕分けにより 2011年 3月31日 解散 ( 311の20日後 )
>事業仕分けにより 2011年 3月31日 解散 ( 311の20日後 )
>事業仕分けにより 2011年 3月31日 解散 ( 311の20日後 )
520 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/03(月) 19:53:49.32
>>509 本当の人殺しになっちゃったな民主党
469 :
ハイイロネコ(兵庫県):2012/12/03(月) 20:17:21.81 ID:ZcJdwI6I0
ジェット機のエンジンみたいなの吊って換気してるのも怖いな
振動でボルト緩んでそうだわ
470 :
ラガマフィン(大阪府):2012/12/03(月) 20:17:34.10 ID:ORLKLDEs0
カールプラグで補修しろ
471 :
三毛(関東地方):2012/12/03(月) 20:18:13.08 ID:86sSqY1CO
いや設計ミスと言い切れない
当時の設計でコンクリートの劣化まで考慮するようにはなっていない
多分アンカー耐力計算上はもつようになっているはず
従って、アンカーの施工ミスもしくはコンクリートの経年劣化による抜け出し破壊が妥当と考えます
472 :
シンガプーラ(広島県):2012/12/03(月) 20:19:11.42 ID:S1rZJ0nl0
コンクリートが人に、民主党です
473 :
ターキッシュアンゴラ(宮崎県):2012/12/03(月) 20:19:42.98 ID:jWNSPDn70
実際に天井の検査なんかしてなかったんだから仕分けられても仕方ないだろ
これこれこうで必要ですって説明できなかった方が悪いわ
474 :
ボルネオヤマネコ(チベット自治区):2012/12/03(月) 20:19:48.30 ID:myOJ4Nq+0
天井は建設現場とかにある硬い発砲スチロールみたいなのじゃダメなの?
475 :
ジャガランディ(茸):2012/12/03(月) 20:20:50.28 ID:ygK4h0wa0
古代人の作ったピラミッドは崩れていないのにこないだ作ったトンネルが崩落するとは
名古屋の某ビルやってる生コン注意な
477 :
チーター(家):2012/12/03(月) 20:21:36.66 ID:9qke9O740
こういう振動するところとか、腐食性ガスとか、寒暖差が激しいところとか
に使うアンカーはビルとかに使ってるゴムアンカーに普通するだろ。
高いけど。
478 :
猫又(埼玉県):2012/12/03(月) 20:23:47.22 ID:tdwHUjyk0
道路保全技術センター
事業
・調査・研究および開発技術の提供
・レーダーを用いた路面下空洞探査、道路の防災管理、トンネルの保全、道路標識や路上工事削減に関する調査・研究などを行った。トンネルの保全・・・
>行政刷新会議による2010年5月の事業仕分けにより、2011年3月31日をもって解散[1]、同年11月30日付で清算手続きが終結した。
>事業仕分けにより 2011年 3月31日 解散 ( 311の20日後 )
>事業仕分けにより 2011年 3月31日 解散 ( 311の20日後 )
>事業仕分けにより 2011年 3月31日 解散 ( 311の20日後 )
>事業仕分けにより 2011年 3月31日 解散 ( 311の20日後 )
>事業仕分けにより 2011年 3月31日 解散 ( 311の20日後 )
>事業仕分けにより 2011年 3月31日 解散 ( 311の20日後 )
>事業仕分けにより 2011年 3月31日 解散 ( 311の20日後 )
520 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/03(月) 19:53:49.32
>>509 本当の人殺しになっちゃったな民主党
479 :
ラガマフィン(大阪府):2012/12/03(月) 20:24:04.42 ID:ORLKLDEs0
>>474 ネダフォームのことか?
チョップ一発で真っ二つよ。
480 :
アジアゴールデンキャット(芋):2012/12/03(月) 20:24:30.58 ID:p/x4hNDO0
このアンカーボルトって落下傘の事か?
つうか、こんな大事故になる位だから、何年も前から老朽化してんだろ?
ミンシュガーとか、声高に騒いでるのは政治利用したいだけのクズだろ。
>>474 換気ダクトにしてたんだろうから、風で壊れるんじゃね?
というかそもそも自重で落ちそう
483 :
ターキッシュアンゴラ(宮崎県):2012/12/03(月) 20:26:33.19 ID:jWNSPDn70
>>481 そらそうよ
外郭団体は予算だけ使って何もしてなかったって事が証明されただけ
仕分けた民主は偉い
484 :
猫又(埼玉県):2012/12/03(月) 20:33:36.00 ID:tdwHUjyk0
485 :
ジャガー(関西・東海):2012/12/03(月) 20:41:21.70 ID:CsvUXSgRO
>>397 橋は架けたことないからわからんが、新設の橋に仮設用アンカーはないわな。
>>399 1tなら3分でも持つぞ。
15KNかけてコーン破壊もなかったからな。
486 :
カラカル(埼玉県):2012/12/03(月) 20:41:52.12 ID:5IbyIMOi0
487 :
ジャガー(関西・東海):2012/12/03(月) 20:50:52.61 ID:CsvUXSgRO
>>454 マンションのPSの仕切りのブロックとかSKとか、D10の差筋使ってますけど。
>>258 いや、自然に対しても他人に対しても図々しいのはお前だろ。。。
避けられたこと、改善の余地があることを自然災害で片付けようとしてるとかマジキチ過ぎ
489 :
ライオン(青森県):2012/12/03(月) 20:53:57.63 ID:0WUCWTKs0
まあ30年前の設計じゃしょうがないね
よってシールド工法だけ使用してセグメント大量に使用しろ
基本:コンクリートは引張に弱い
頭のいいやつが強度計算したんだろうがケミカルアンカーを引っ張りに使うちゅうのは凄いな。
492 :
縞三毛(やわらか銀行):2012/12/03(月) 20:59:48.29 ID:vywF/tls0
アンカーやボルトが劣化するのは想定内だし
だからこそ点検、補修するわけで
それよりなんで100m以上も一気に落ちたかのほうが問題と思う
構造設計自体に問題があったのか
一工区丸ごと施工不良あったり、特殊環境を見逃したか
493 :
ボルネオウンピョウ(西日本):2012/12/03(月) 21:01:27.85 ID:3+K+FyDY0
後の宇都宮釣り天井事件である
494 :
ユキヒョウ(徳島県):2012/12/03(月) 21:02:00.50 ID:GjB1PMpq0
>>487 だから構造材だよアホ
内装なんて好きにしろよ
495 :
アムールヤマネコ(福井県):2012/12/03(月) 21:02:59.10 ID:FUAN6EwN0
>>491 たいがい引っ張りに使うんじゃないのか。
496 :
カラカル(埼玉県):2012/12/03(月) 21:06:01.34 ID:5IbyIMOi0
>>438 これのSLってどこの高さなんだろ?
路盤にしては3.8無いし低くね?
497 :
ウンピョウ(関東・甲信越):2012/12/03(月) 21:06:54.52 ID:XrKRjZe2O
当時の人間は逃げ切った?
30歳なら60でまだどこかに天下っているか。
>>460 >何でおまえらそんなに土木に詳しいの?
土木立国だからだよ。
500 :
ジャガー(関西・東海):2012/12/03(月) 21:08:53.88 ID:CsvUXSgRO
しかし、コンクリの劣化ならいくらか斫りかけて、コンクリを増し打ちするしかないんじゃねぇの?
今のままファン吊ってもまた落ちるだろうしなぁ。
>>496 SLって何だ?CLの事か?
それ一般道のトンネルの図面な
502 :
ジャガー(関西・東海):2012/12/03(月) 21:12:41.01 ID:CsvUXSgRO
>>494 田植え抜けてるところにも使いますけど?
端部はD13、それ以外はD10って具合によ。
まっ、ケミカルにする現場もあるけどな。
503 :
カラカル(埼玉県):2012/12/03(月) 21:13:11.71 ID:5IbyIMOi0
>>500 Rついた鉄骨が今は作れるから
防水モルタル注入とH鋼で支えるのが妥当じゃね
>>496 SLは、トンネルの上断面と下断面の境だよ
505 :
カラカル(埼玉県):2012/12/03(月) 21:14:34.89 ID:5IbyIMOi0
>>501 シーリングじゃ軽自動車も通れねえよw
床高さの事だ
506 :
縞三毛(やわらか銀行):2012/12/03(月) 21:15:57.01 ID:vywF/tls0
507 :
カラカル(埼玉県):2012/12/03(月) 21:16:00.79 ID:5IbyIMOi0
素人意見だけど、換気は必ずしも上に無いといけないの?今の技術だったら、下とか横とかに作れないの?
510 :
ジャガー(関西・東海):2012/12/03(月) 21:20:23.30 ID:CsvUXSgRO
>>503 ああ、そうか。
鉄骨使えば鋼板なんかも出来るか。
511 :
カラカル(埼玉県):2012/12/03(月) 21:20:38.32 ID:5IbyIMOi0
513 :
ボブキャット(東日本):2012/12/03(月) 21:22:20.74 ID:vQYsMKiO0
相当昔の遺物だからな
516 :
カラカル(埼玉県):2012/12/03(月) 21:23:54.02 ID:5IbyIMOi0
>>512 なるほど勉強になった
やはり土木は勝手が違うな
517 :
メインクーン(茨城県):2012/12/03(月) 21:25:11.79 ID:XFMcIDYE0
公共事業のばらまきに追い風
ちょうど選挙前に起きた不思議
518 :
マレーヤマネコ(長野県):2012/12/03(月) 21:26:29.82 ID:vWymXkne0
戦時につくったのと勘違いしてるだろ
人為的臭い事故だ
まさかそこまでおぞましいとは思いたくないけど
520 :
カラカル(埼玉県):2012/12/03(月) 21:30:16.31 ID:5IbyIMOi0
521 :
マヌルネコ(長屋):2012/12/03(月) 21:31:34.87 ID:YEKWma+20
当初NHKで山の変形でトンネルが変形して落ちたのではないかって言ってたな
130メートルに渡って連鎖的に落ちるとか、外部からの圧力じゃないのかね
流石に陰謀説みたいなのを考える奴は自分の頭を疑った方がいい
>>521 当初は情報が無かったからかと
もしトンネルの変形を疑う状態だったら救助の車とか入れられない
案外明治大正期の煉瓦や石積みの隧道の方が強いのかもね
狭いって理由で更新されてる所がほとんどだけど
524 :
白(庭):2012/12/03(月) 21:35:30.36 ID:pAprW9X90
再現映像とか見たら真ん中からベラベラめくれて落ちてるだろ?証言でもそうだったし。
天板一個だけなら劣化ですむけど、こういう連鎖反応はやっぱり構造上の欠陥だろ。
>>523 んなこと無い
施工の完成度が低いから隧道側に土砂が流出してしまって、
地下に空洞を作る事とか良くある。
526 :
シャルトリュー(宮城県):2012/12/03(月) 21:40:08.81 ID:F50oCMDN0
もう「検査した、大丈夫」は信用できない事だけが証明された
527 :
カラカル(埼玉県):2012/12/03(月) 21:41:03.35 ID:5IbyIMOi0
山の神様がくれた事故
天狗じゃ天狗の仕業じゃ
528 :
ジャガーネコ(広島県):2012/12/03(月) 21:41:38.72 ID:u95fXqjo0
こういうお粗末な点検があるから原発(これも例外じゃない)が怖いんだよ
技術や天災以上に人や組織が信用出来ない
設計の段階でおかしいんだわ。何処かと一緒だわ。
530 :
カナダオオヤマネコ(大阪府):2012/12/03(月) 21:48:41.91 ID:x0miyYgm0
これから高度成長期に造られた道路や鉄道のトンネルや高架橋の構造物はどんどん同じように崩落していくよ。
JR東海がリニア開業を急いでいるのはその為でもある。なんせ既にもう新幹線は開業から50年近いからな、下手したら70年以上も
今の新幹線を使わないといけない。かなりヤバいのは分かっている。
アンカーかよwwwwwwwwwwwwwwww
532 :
アビシニアン(やわらか銀行):2012/12/03(月) 21:54:24.73 ID:ayfCoaf20
頭が悪すぎの設計者、馬鹿政治家とか法律家並文系の知能の低さ
後先考えず今が正常ならいいというバカ文系な考えだ
高卒が作ってるだろこのトンネル
>>23 いうなればトンネル通るとき上から普通車が吊るされてると
認識して通らんとな
天井が発泡スチロールとかじゃダメなのかな?
トンネルの設計って微分積分とか流体力学とかの塊だよ
設計してるのは囲碁ぐらいしか趣味が無い偏屈オヤジ
537 :
イリオモテヤマネコ(関西・東海):2012/12/03(月) 21:59:23.39 ID:1KJVZADJ0
ニュースで構造知って怖くなったぜ。
コンクリ板は怖いだろ
アルミ製の格子なんかじゃいかんのか?
トンネルだったからまだマシだったけど
高速道路とかの長い橋ゲタとかが崩落したらと思うと・・・
540 :
カラカル(埼玉県):2012/12/03(月) 22:00:31.69 ID:5IbyIMOi0
541 :
アビシニアン(やわらか銀行):2012/12/03(月) 22:01:18.97 ID:ayfCoaf20
>>528 結局、作った奴が30年先の事考えてない無責任な
連中だからこうなるんだよな
政治家とか馬鹿文系のやつらと基本同じ
>>535 施工してるのは、オンナ・風俗・パチンコにしか興味のないクズばかり
>>542 施工より設計の問題だろ、今回は、むやみな人格否定やめろボケ
544 :
ユキヒョウ(徳島県):2012/12/03(月) 22:03:28.13 ID:GjB1PMpq0
>>542 作る奴も点検する奴も無責任なんだから
立て直した方が早いのは責任者は分かってた事なんだけどな
545 :
ヒマラヤン(静岡県):2012/12/03(月) 22:04:15.28 ID:UBwn02WV0
アンカーて。ロックボルト位の強度ないと安心できないってばよ
546 :
シンガプーラ(広島県):2012/12/03(月) 22:04:20.63 ID:S1rZJ0nl0
>>535 トンネルの設計やってるやつなんてアホばかり
あいつらテンソル解析や連続体力学なんて微塵も理解していないぞw
547 :
カラカル(埼玉県):2012/12/03(月) 22:04:50.42 ID:5IbyIMOi0
548 :
ライオン(青森県):2012/12/03(月) 22:05:01.98 ID:0WUCWTKs0
まあしっかり検査しないのが悪いな
検査して落ちたならしょうがない
549 :
セルカークレックス(千葉県):2012/12/03(月) 22:05:27.43 ID:XnOFbdZn0
こういうのって置いて逃げて燻製になった車とか
弁償してもらえるもんなんだろうか。
首都高とか、その他の高速道路とかトンネルとか
老朽化したもの片っ端からリストアップしてトリアージじゃねーけど
ランク付けして、強靭化策で架け替えなり何なり
どんどん公共事業で工事していかんとヤバイだろ
借金して、公共事業やりまくって
インフレにもっていって実質的には目減りさせろ
551 :
チーター(東日本):2012/12/03(月) 22:05:49.94 ID:lryTYZ6E0
大体、せん断力だけで支えるとか無謀だろ、スポーンって抜けるだろ普通
553 :
シャム(家):2012/12/03(月) 22:06:12.46 ID:Xja5yab/0
コンクリの耐用年数って30年だろ
そりゃダメだ
554 :
サビイロネコ(大分県):2012/12/03(月) 22:06:35.53 ID:ik8ZKJp00
アンカーくらいちゃんと付けろよな
555 :
コラット(長屋):2012/12/03(月) 22:07:06.91 ID:Vtsipajw0
何トンもあるコンクリをあんな細い金具でぶら下げておくとかマジキチの設計
そりゃ落ちもするわ。あんなアホな設計のが他にもいっぱいあるとかキチガイじみとる
556 :
ウンピョウ(関東・東海):2012/12/03(月) 22:08:21.45 ID:uttCAtxLO
中央道が完全復旧するまで東名高速や20号などは業務用車両(バスを含む)を以外は通行止めにすべきだ!マイカーで行楽や帰省なんて言語道断。
トンネル設計って標準設計を適用するだけだろ
ボーリング結果でタイプ分けして非常駐車帯とか配置して
あとはひたすら数量拾い
標準設計に設計上の不備をもし見つけて余計な数量を追加計上しようとしても、
会検で指摘されるから無理と。
こんな事故でも起きない限り、標準設計の見直しも、
管理体制の改善も出来ないのが日本の現状
559 :
ライオン(青森県):2012/12/03(月) 22:09:05.30 ID:0WUCWTKs0
交通量の少ない田舎の道路はばんばん補修や拡幅や新設してるのに
交通量多い道路は放置とか世の中おかしいよ
>>555 田中角栄とか並の知能世界の住人が作ってるんだよ、おちおち外も歩けない
コンクリ以外で1000度近くの高温に耐える素材ってある?
中でタンクローリーが燃えたらこれぐらいになるよな?
落盤したのかと思ってたら吊ってる天井が落ちてきたのか
早く作れと言われたからだろう
そっち優先
何が技術大国だよ、猿ジャップ帝国じゃないか
なんか大規模点検をしようとしたけど 予算がどっかへ行ったんでできなかったんだとさw
どっかへいった予算ってたぶん民主党の金庫だよなぁ。。
こういう危険は、まだ知らない所にいっぱいあるんだろうなって思う。
当然、現場の人にはそれが判ってる人がいるはずなんだけど
そういう人の声は届かないのが社会の仕組みだね。
今回の天井については数年以内に全て対策が終わるだろうがね。
アンカーボルトはズレ止め用にしか使えないようにしないとな
569 :
コラット(神奈川県):2012/12/03(月) 22:15:35.31 ID:QqttppXB0
>>567 現場はバカだし、事故が起きたところで関係無いから判ってないよ
>>567 結局、綺麗なものしかみない、臭いもののは蓋のブルジョア優先社会が
これを招いたんだ、原発事故と根は同じ、クリーンを装いその実はドロドロ
そういうものと教育しない文系のゴミカス共
571 :
マンクス(埼玉県):2012/12/03(月) 22:17:28.76 ID:L5ZfBhAt0
>>ID:rK7CgZ1t0
建設時の事をあれこれ言うだけなんてのは、
メンテ等で再工事すらする事を考えない馬鹿の言う事だって事を覚えておけよ、ガキw
>>551 アクアラインはシールドマシンだから、本来の形は円形だからね。
道路床の下には緊急車両の走行路とか配管が走っているはずだね。
天井はフラットなのか円形なのか知らないけど。
573 :
ボルネオヤマネコ(庭):2012/12/03(月) 22:18:04.42 ID:sa5pkxbo0
574 :
コラット(神奈川県):2012/12/03(月) 22:18:44.08 ID:QqttppXB0
姉歯トンネル日本中にたくさんあるらしいぞ
>>569 意外と判ってるよ。上の人には言わないだけだ。
言っても「余計なこと言うな」って言われるだけだし。
仲間内だけで話ししてるはず。
>>331 そもそも人造のコンクリにネジ噛みあわせて
コンクリのネジ頭で支えるとかどうみても無理筋
設計段階で欠陥としかいいようがないだろ
何年持つ思想があったか設計者とかこれを採用した当時の建設省に聞いてみたい
578 :
コラット(神奈川県):2012/12/03(月) 22:20:51.67 ID:QqttppXB0
>>575 建築屋はトンネルなんて知性の無いもの作りません
579 :
ジャパニーズボブテイル(大阪府):2012/12/03(月) 22:21:18.02 ID:WT/WENln0
コンクリなんだからシーチャンでも埋め込んで打設すりゃいいだろうが
アンカーてどこの馬鹿だよ
580 :
ピクシーボブ(東京都):2012/12/03(月) 22:22:52.83 ID:o6HJmZmE0
設計とか設備管理とか以前に、構造が問題ありすぎだろ
まさかつり天井とは思わなかったわ
581 :
イリオモテヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/12/03(月) 22:25:38.77 ID:t74QSm0r0
建築>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>どぼくwwwwwwwwwwww
地球上の常識です
582 :
トンキニーズ(神奈川県):2012/12/03(月) 22:25:52.50 ID:kJr32kE+0
新し目のアクアラインもこの構造だろ
安い工法で金抜いたろ
守銭奴ども死ね
583 :
ボルネオヤマネコ(庭):2012/12/03(月) 22:26:22.58 ID:sa5pkxbo0
そりゃ田中角栄とか子飼いの小沢一郎の全盛期じゃないの?
>>580 ロックもかかってない、コンクリのせん断応力でささえるのみとか考えられない!!
昭和後期までフェイルセーフって設計思想がほとんどなかったし、
長期間使用したらどうなるって思索も充分ではなかったと思う。
知らない危険はまだまだ有ると思う。
586 :
メインクーン(関東地方):2012/12/03(月) 22:30:02.96 ID:8c7WrVhmO
こんな重たい板が必要なの?
片持ちならまだしも、端を吊ってるのに
>>585 間違い安全フェールセーフも重要だが
このころIS単位も無いせん断応力も知らない
田中角栄並の知能のやつらばっかりだったとおもう。
588 :
シャム(家):2012/12/03(月) 22:33:33.72 ID:Xja5yab/0
>>585 ハイテクだと思ってた原発でさえ停電で安全装置が作動しませんなんてお粗末ぶりだからな
589 :
エキゾチックショートヘア(大阪府):2012/12/03(月) 22:35:06.99 ID:x/j/DFDf0
この国の正体
・太平洋戦争に突入(勝てるわけねーだろw
・戦後、アメリカの奴隷。北朝鮮には国民拉致されてても国内報道では禁止、三十年間も自由に拉致させていて
見て見ぬふりしてました。
・血液製剤ミドリ十字。エイズウイルスに感染してる製剤を、だまってうりつづけてばらまく。だって大損するから。
・小学校で、注射針の使い和まして何百万というb,c型肝炎を蔓延させて知らぬふり
・姉歯耐震偽装マンション、家屋を、発見も、禁止も検査もしてこない、しない社会システムと、それを構築する官僚
・猛毒のアフラトキシン毒米を四十年間超流通させまくってきた業界と、それを見て見ぬふりしつづけてきた社会システムと
またまた官僚w
・原発の脆弱性を再三、東電に言って来た共産党の意見を無視して「バカがまたほえてるよw」と放置して、このざまw
・トンネルも、ご他聞にもれず日本仕様クオリティーでした。これと同等のトンネルが何百と日本中にありますとw
>>587 SI単位系は関係ないだろ?
別にmksでもcgsでも単位系はなんでもいいんじゃないか?
せん断力とか設計者なら知ってるはずだと思うけど。
たぶん昭和初期でも。
まあ、良く考えれば今さえ良ければよい、相手の事なんか頭にない
半径100mしか見えない、短期利益しか考えない日本人の習性ちあ習性
一時、そこら中の橋梁で落橋防止装置を設置しまくっていたように、
これからはトンネル内部の補強工事が流行るだけだろうな
593 :
メインクーン(徳島県):2012/12/03(月) 22:37:25.01 ID:LMjXfxUm0
シャブコンが悪いんだろ!
594 :
エキゾチックショートヘア(大阪府):2012/12/03(月) 22:37:57.72 ID:x/j/DFDf0
この国の正体
・太平洋戦争に突入(勝てるわけねーだろw
・戦後、アメリカの奴隷。北朝鮮には国民拉致されてても国内報道では禁止、三十年間も自由に拉致させていて
見て見ぬふりしてました。
・血液製剤ミドリ十字。エイズウイルスに感染してる製剤を、だまってうりつづけてばらまく。だって大損するから。
・小学校で、注射針の使い和まして何百万というb,c型肝炎を蔓延させて知らぬふり
・姉歯耐震偽装マンション、家屋を、発見も、禁止も検査もしてこない、しない社会システムと、それを構築する官僚
・猛毒のアフラトキシン毒米を四十年間超流通させまくってきた業界と、それを見て見ぬふりしつづけてきた社会システムと
またまた官僚w
・原発の脆弱性を再三、東電に言って来た共産党の意見を無視して「バカがまたほえてるよw」と放置して、このざまw
・トンネルも、ご他聞にもれず日本仕様クオリティーでした。これと同等のトンネルが何百と日本中にありますとw
・年金も、厚生年金も実は、すっからからんにすってましてんw 記録? んなもの証拠のこしまっかいなw メンゴメンゴ
595 :
ヒマラヤン(静岡県):2012/12/03(月) 22:38:57.55 ID:UBwn02WV0
落橋防止装置も怪しいもんだけれどなw便宜でもはかったんだろうなとか思っちゃう
>>593 コンクリート劣化が最も可能性が高いと思う。
とにかく、点検検査が充分で無かったんだろうね。
597 :
白黒(庭):2012/12/03(月) 22:41:28.67 ID:GYkQPEvO0
>>596 一枚ならそれでもいいけど、連鎖的に100m以上何十枚も落っこちてんだろ?
さすがに構造上問題なかったとかいえんだろうに。
メンテ出来ないのは構造上の欠陥と同じだよね。
当時はそういう発想なかったのかもしれないけど。
>>596 テレビで、アンカーがすっぽ抜けてると見たけど、
それを点検で見抜けられるのかね?
>>598 いや、ちょっと知能が備わってれば昭和初期の人間でも想像可能
性格の問題だろ
601 :
しぃ(神奈川県):2012/12/03(月) 22:44:08.97 ID:NoEaJrxo0
事実上、まともに検査出来ない構造にも問題あるかと。
普通のトンネルなら、高所作業車で点検できるが。
602 :
しぃ(神奈川県):2012/12/03(月) 22:44:47.31 ID:NoEaJrxo0
603 :
ピクシーボブ(東京都):2012/12/03(月) 22:46:14.46 ID:o6HJmZmE0
これまさかさぁ
アンカーボルトって重量のかかる垂直方向に刺さってたわけ?
604 :
コラット(神奈川県):2012/12/03(月) 22:46:25.13 ID:QqttppXB0
>>585 フェイルセーフって、違うような気がする
ブレーキ2系統とか機械モノの方じゃないかい?
>>597 多分天井のコンクリート、コア抜きして劣化を調べるんだろうけど
軒並み劣化してるかも、長年の浸水とかで。
1系列が外れたらもうおしまいってのは、今の常識なら設計ミスだろうけど当時はね。そんなもんかも。
今はフェイルセーフ思想で作るから、2重3重の安全対策とか
点検整備補修方法も考えておくのが常識だろうね。
専門家じゃないから、全て憶測だけど。
>>604 確かに、根本的にコンクリのせん断応力にみで支える構造が
根本的に荷重を支えるのに足りない
607 :
ラガマフィン(大阪府):2012/12/03(月) 22:49:16.25 ID:ORLKLDEs0
軽天屋と後施工アンカー屋が作った天丼
608 :
しぃ(神奈川県):2012/12/03(月) 22:49:20.12 ID:NoEaJrxo0
>>603 そのまさか。
ケミカルアンカーを下から垂直に打ってる。
609 :
ロシアンブルー(SB-iPhone):2012/12/03(月) 22:49:32.86 ID:nEMvU9j1i
民主が修繕費削減してたからNEXCOも釣り天井外してタービンに変える予算がなかったんだろ
>>604 本当のフェールセーフってのは、壊れても安全方向に壊れるってのがそれでしょ?
機械とか建築とかに限らず。
ちょっと本来の意味とは違う使い方をしてみました。めんご
>>605 いや、あんまりアジェンダとかフェールセーフとか新しい語使わんがよい
江戸初期の人間でも発想できそうな事、横文字使う連中は信用できない
下を通すと穴掘りの手間がかかるから上から吊るしましょうHAHAHA
で済んじゃったんだろうな…
613 :
マヌルネコ(長屋):2012/12/03(月) 22:51:30.49 ID:YEKWma+20
>>604 NHKが今回の事故でフェイルセーフがどうのこうの言ってて気になったわ
フェイルセーフは鉄道のイメージが強い
614 :
コラット(神奈川県):2012/12/03(月) 22:53:23.32 ID:QqttppXB0
安全率とか安全係数で頑丈に作れば済むはなし
保守点検っていい加減なんだね?
エレベーター事故でもそうだけど、点検のときには異常なし?
それって本当に異常なし?
点検が不可な場所に危険箇所があることすら認識できてないの?
危険箇所を補強なり、交換なりできないの?
>>611 工業関係でフェイルセーフは新しい言葉じゃないんですけど・・・・
617 :
ピクシーボブ(東京都):2012/12/03(月) 22:54:28.07 ID:o6HJmZmE0
>>608 なんだ
ただの時限爆弾じゃん
当たった人は運が悪かったな
618 :
ロシアンブルー(SB-iPhone):2012/12/03(月) 22:55:16.60 ID:nEMvU9j1i
吊り天井は改修して無くしてるあいだに事故が起きちゃったな
619 :
シャム(家):2012/12/03(月) 22:56:40.22 ID:Xja5yab/0
>>615 最初から危険が仕込まれていた場合それを異常とはいえんだろ
620 :
ハバナブラウン(長野県):2012/12/03(月) 22:57:13.41 ID:FdOi+Mwo0
手抜きコンクリートに手抜き工事
でも工事費用はボッタクリ!
621 :
ラ・パーマ(鳥取県):2012/12/03(月) 22:57:16.49 ID:bCFA9w310
次は、天井が落ちないように落石防止ネットでも張るんだろうな。
622 :
ロシアンブルー(SB-iPhone):2012/12/03(月) 22:57:55.15 ID:nEMvU9j1i
>>615 全国の吊り天井を外して改修してるあいだに不運にも未改修なトンネルが崩落
>>618 だね、しかも遠目から目視検査とかありえない、当時、これ採用した奴顔みてみたい
まあ、文系はこれに輪掛けたバカ揃いだからこいつだけ攻めるのはあれだけど
624 :
スミロドン(東日本):2012/12/03(月) 22:58:28.14 ID:lKUcbjFEO
やっぱスマイリーキクチは関与してたの?
まぁ中には危険性を指摘してきた技術者も居るんだろうけどな。
何故か存在しない事にされてるが。
指摘したところで大規模改修の予算は下りないし、
高速道路止めるなと喚かれるし、メンテナンスなんか
しなくていいと散々煽られるし、結果、
何かが起きるまで封殺されるし。
626 :
アンデスネコ(茨城県):2012/12/03(月) 23:00:06.29 ID:ZILOBd410
巨大なタービンが落ちる可能性もあるだろ あれ毎回目に入る
>>625 で、起こった事故の責任と金銭負担は全国民に平分負担、
ほんと腐ってるよ
628 :
ボンベイ(WiMAX):2012/12/03(月) 23:01:53.59 ID:Lcuayw1p0
629 :
シャム(家):2012/12/03(月) 23:03:55.83 ID:Xja5yab/0
>>625 当たり前だ
絶対安全なものなんて無いだろ
文系のアホ共は地味なかおしてる癖、アホ臭い派手パフォーマーだから
実際、世の中地味な仕事が腐るほどあるんだよ世の中
631 :
サバトラ(東京都):2012/12/03(月) 23:05:01.76 ID:4nbFQcW10
いままで新規の道路工事の金引っ張ってそれを維持管理に
まわしてた会社や自治体もあるんだろ。これからどんどん
予算縮小していくなかで、どうやってメンテ費用捻出して
行くんだろ。
632 :
アンデスネコ(茨城県):2012/12/03(月) 23:05:11.13 ID:ZILOBd410
常磐道 日立以北のトンネルはタービンが多いぞ 地震もあったしコンクリ劣化で墜落の危険
633 :
ラ・パーマ(九州地方):2012/12/03(月) 23:07:00.84 ID:6T3X+E+wO
今ニュースでやってるが、ケミカルアンカー使ってたらしい。
そりゃ落ちるわな。接着剤は必ず劣化するんだから。
>>313 東日本大震災でダム決壊して死者もでたけど、
津波と原発ニュースに埋もれてしもっているな。
>>625 大規模改修のために、長期間高速道路を止める決断できる責任者が
中日本高速道路にいるかどうかだね。社長になるのかな?
まあ、そこまでいかないうちにもみ消されちゃうだろうね、今の社会では。
んで、結果はこうなるということかな。
636 :
ボルネオウンピョウ(内モンゴル自治区):2012/12/03(月) 23:10:45.88 ID:RbfI7YWNO
あれだけ交通量があれば料金収入も凄いだろうに
メンテすらできないのか
というか 人命に関わる事は給料なしででも最優先にしてくれ 代わりがないと電気も道路も…
>>633 なんだコンクリのせん断力ではなく接着剤のせん断力で支えてるのかよ!!
驚き!!
638 :
デボンレックス(dion軍):2012/12/03(月) 23:11:34.30 ID:lS9mKuxN0
下請けか孫請けかそれ以下がやるんかわからんが糞みたいな賃金と納期で突貫でやらされてる時代すなぁ今もだけど
中間が何かと金を持ってきすぎなんだよねーなにかと。そりゃ手も抜きたくなるわ
首都高やら色々ボロ出る時期きたでぇ
639 :
シャム(家):2012/12/03(月) 23:12:30.11 ID:Xja5yab/0
>>626 あれは点検簡単だろ
高所作業車使えるし
641 :
ジャガーネコ(東京都):2012/12/03(月) 23:12:54.88 ID:BMdZUatH0
仮に他の部分のアンカーが大丈夫だったとしても
排ガスの問題とか出てから
トンネルが通行可能になるんには年内中はきびしいのかな。
年末年始どうなるんだろう。
>>636 最優先すべきは天下りの退職金、最後の最後に地味なメンテ
世の中、階級社会、被差別の現場作業員はただただ差別されるのみ
派手な文系パフォーマーの天下
643 :
しぃ(神奈川県):2012/12/03(月) 23:13:37.27 ID:NoEaJrxo0
>>636 金よりも、通行止めして回収する決断の問題じゃないかな。
客に文句言われるに決まってるから。
テレビで大学の先生が言ってたが 振動によるアンカーボルトの緩み・金属疲労が原因だと思う
コンクリートにアンカーで50年は持つ計算でも
車の振動までは計算に入ってなかったのでは?
645 :
三毛(関東・甲信越):2012/12/03(月) 23:15:19.23 ID:BCZO2/H1O
設計ミスだ
点検しないと落ちちゃう屋根なんか無い
646 :
カナダオオヤマネコ(埼玉県):2012/12/03(月) 23:17:12.65 ID:yeYSV7qX0
叩いて高い音がなったら正常とかTVで言ってたけど
重さでテンションかかってるんだから抜けかけてても高い音鳴ると思うんだ
647 :
シャム(家):2012/12/03(月) 23:18:23.54 ID:Xja5yab/0
便利よりも人命優先ならトンネルの安全以前に自動車が1台も走ってはいけないことになる
自動車で年間1万人の人が死んでいる
>>646 テンション掛ってるから叩いたらすぐわかるだろ
ガタガタなら
649 :
白(千葉県):2012/12/03(月) 23:18:29.63 ID:IBCelChr0
>>637 ニュースステーションでやってたな、ケミカルアンカーだった。
1本の吊り下げをステーをつかって二個のボルトをケミカルアンカーで天井のコンクリにネジ止め
ケミカルアンカーはちゃんと使えばかなり強靭な固着力を発揮し、劣化も
しずらく振動にも強い。
しかし、固着までの養生でチョンボや失敗すると非常に脆くなる。
ケミカルアンカーは気温によって固着までの養生時間が大きく変わる。
気温30℃:10分〜15分
気温0℃:2〜3時間
気温-5℃:4時間以上
てな具合に。しかも養生の具合によってこの時間も一定でない。
工期によってはアンカーテスターによる強度確認も十分に行われて無かった
可能性もある。
651 :
ラ・パーマ(九州地方):2012/12/03(月) 23:21:54.30 ID:6T3X+E+wO
>>637 多分アンカーとせん断力の両方で支えるつもりで作ったんだと思うよ。
「パネル一枚で1t、支え棒一本で2.8tまで耐える」と別のニュースで言ってたが
2枚2tで支え棒一本だと余裕が無いからね。
652 :
三毛(関東・甲信越):2012/12/03(月) 23:22:16.15 ID:BCZO2/H1O
ケミカルで吊っていたのか…
設計ミス決定
道路保全技術センターのコピペに釣られているネトウヨ
こんな天下り法人がトンネルの検査するとマジで思っているから笑える
654 :
ヨーロッパヤマネコ(神奈川県):2012/12/03(月) 23:24:41.70 ID:n1au5DjT0
下り線が復旧したら、パイロンをセンターに並べて対面一車線通行ですかね
655 :
メインクーン(静岡県):2012/12/03(月) 23:26:19.23 ID:6Ylf89GE0
他のトンネルで点検しするのに上に乗っかってたけど、大丈夫かよ
656 :
ラ・パーマ(九州地方):2012/12/03(月) 23:28:03.75 ID:6T3X+E+wO
>>650 そうか。
きちんとやれば結構強いのかケミカル。
ケミカルがスペック上強いのは知ってるけどさ
30年にわたって常時振動と湿気と排ガスに対する曝露試験なんてしてないだろうし
結果的には通行者をモルモットにした耐用試験になっちまったな
658 :
三毛(関東・甲信越):2012/12/03(月) 23:28:20.77 ID:BCZO2/H1O
ボルトが緩んだぐらいじゃ落ちないよ
ボルトが破壊したわけではないからね
>>653 退職金、報酬ばっかりがっぽり貰って、何もなければ知らん顔、
なにか起こったら素知らぬふりしてそそくさと退職
で汚い仕事は下請けに、損害は全国民に丸投げ
ホント日本社会は腐っている。
660 :
トラ(関東・甲信越【緊急地震:奄美大島近海M4.5最大震度3】):2012/12/03(月) 23:33:28.89 ID:BCZO2/H1O
ああ
亡くなった方は
気の毒だ
お悔やみ申し上げます
奄美大島沈没
>>656 強い。重力方向であっても周りの躯体以上の十分な強度が出る。
今回のは設計ミスというよりは施工ミスである可能性が高い。
トンネルという長物を扱っていると、頭としっぽの間の施工条件(この場合は
気候が主)がずいぶん変わる。
ケミカルアンカーは非破壊による強度検査では正確な強度が出ない可能性があり、
破壊による検査を行うことになるが、工期の関係上その検査が十分に行われて
いなかった可能性もある。
>>558 建て直すよりも、地下に埋める方が早いと思うぞ
実際、建て替えで通行止めとかしたら一般道が駐車場状態になって、下手したら都内の物流が完全にマヒする
ただ、地下化だと事故が発生した時面倒だけど
こういうニュース見ると重い遺産って小説を思い出すな
>>1 点検はできなくはないだろ
トンネル入り口で昔みたいに車線規制した上で、換気ファンを停止すれば人間が中に入って点検できるだろ
666 :
ロシアンブルー(SB-iPhone):2012/12/03(月) 23:43:50.75 ID:nEMvU9j1i
>>662 でも吊り天井を改修してタービンに変えていってるんだぜ
民主が予算減らしてなかったらもっと吊り天井は減ってただろうけどね
667 :
アジアゴールデンキャット(神奈川県):2012/12/03(月) 23:45:31.97 ID:lJmBgoiB0
鉄棒のように下から支えるべきだろ。
ぶら下げるからわかりにくくなる。
設計「このアンカーの性能を教えて」
メーカー「○○試験場での引き抜き試験で○○kgfの荷重に対し、アンカーより先にコンクリが破壊されました」
設計「経年劣化に対してはどうですか」
メーカー「えw社にもちかえって回答いたします(トンネルの天井に使うんだろ?しらねーよそんな環境・・・)」
メーカーの偉い人「ないねー。そんな試験結果。施工に話して試験代出るか聞いてみなよ」
施工「ねーよそんな金」
時は飛ぶように流れ・・・
施工「この前の質疑回答マダー?早くしろよ」
メーカー「類似事例での実績をあたっているのですがなかなか・・・」
施工「なにグダグダ言ってんだよ。後工程遅れたらペナルティ貸すよ。
つーかなにチンタラやってんだよ。言われたらすぐ対応しろよ。担当替えさせるぞ。今日結論出せ」
メーカー「・・・耐用年数は充分です」
施工「社としての回答ね。だってよ、設計さん」
設計「あい分かった」
コ ン ク リ 吊 天 井 完 成
こんな感じ?
>>665 点検ってハンマーで叩くだけだぜ・・・それが点検と言えるのかと
670 :
トラ(関東・甲信越):2012/12/03(月) 23:48:42.94 ID:BCZO2/H1O
今回は施工ミスかも知れないが
難しい施工管理がいるのは…設計ミス!
671 :
アジアゴールデンキャット(神奈川県):2012/12/03(月) 23:56:41.17 ID:lJmBgoiB0
老朽化というより、時限爆弾だろ。
672 :
アムールヤマネコ(広島県):2012/12/03(月) 23:57:14.25 ID:3ICZIcGz0
>>649 ほう
千葉は報ステじゃなくてニュースステーションやってるのか
673 :
サイベリアン(栃木県):2012/12/03(月) 23:57:24.90 ID:SxDA4MpP0
>>666 タービンじゃなくブーストファンかと。別に吊天井自体が悪ってわけじゃない。
674 :
トラ(関東・甲信越):2012/12/03(月) 23:57:34.39 ID:BCZO2/H1O
>>668 そんなところだろうね…
今頃はその人たちは介護センターだよ
675 :
ロシアンブルー(SB-iPhone):2012/12/03(月) 23:59:03.60 ID:nEMvU9j1i
地震で歪んでワイヤーに想定以上の張力がかかってるかもしれないから、
本当はワイヤーの張力を測定するべきなんだよな
まあ、それが大変だから改修で吊り天井からブロアに変えてるんだろうけど
民主も大地震のあとくらい張力測定させろよアホか
676 :
ソマリ(空):2012/12/04(火) 00:00:05.08 ID:qeJUXoGM0
>>585 「転ばぬ先の杖」って言葉があるよ
単に設計者の愛の問題
677 :
三毛(SB-iPhone):2012/12/04(火) 00:01:10.06 ID:aQfnS4A4i
>>673 吊り天井は地震大国ではダメだよ
トンネルに捻じれが生じることを計算に入れてないだろ
678 :
マーブルキャット(関東・甲信越):2012/12/04(火) 00:04:37.61 ID:WWI3A4y3O
地震のせいに
誘導してる気もする
679 :
ジャパニーズボブテイル(栃木県):2012/12/04(火) 00:06:01.01 ID:NUYgDQG+0
>>677 V字でブレースつけとけば問題ない。二重にすればねじれにも十分対応できる。
何度も言うが吊天井自体が悪いのではなく、十分な強度計算と試験をしていないのが
悪い。
当時通行した車の中に、相当に強烈な共振作用をもたらす周波数を出す車があった可能性は?
681 :
ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2012/12/04(火) 00:09:36.89 ID:2rQ5DabEP
このスレは他のスレより馬鹿文系が少ない気がする
682 :
ソマリ(空):2012/12/04(火) 00:10:57.40 ID:MvnE/aU+0
>>648 横レスだけど、おまえの頭が悪いことはよくわかった
>>662 そうは思わん、設計ミス、
もしボルトの引張力で支えてたら
ボルトが全部一気に折れるとかありえない
こんな奇妙な形で吊ってれば全部一気に外れるのもわかる
ピアノとかと同じげんりか
685 :
ジャングルキャット(神奈川県):2012/12/04(火) 00:13:35.21 ID:+qXZ10Ce0
吊り天井には比重が軽量で柔軟性のある材質を用いるべし。
686 :
ソマリ(空):2012/12/04(火) 00:14:24.98 ID:MvnE/aU+0
687 :
マーブルキャット(関東・甲信越):2012/12/04(火) 00:15:38.54 ID:WWI3A4y3O
>>679 知り合いの大工も
重力のある棚はVで吊ってたな
なぜ?T なのだ!
?
高力アンカーボルトでしょ:
689 :
ジャングルキャット(神奈川県):2012/12/04(火) 00:19:56.96 ID:+qXZ10Ce0
トランジスタの足状に3本別々の方向で止まるボルトに交換。
690 :
ジャパニーズボブテイル(栃木県):2012/12/04(火) 00:20:05.39 ID:NUYgDQG+0
>>683 ボルトの軸力だけで支えてるなんてことはまずあり得ない。そもそもそれは建築法違反。
コンプライアンス以前の問題だし小学生でもわかる話。
そもそもボルトは折れていたのでは無く抜けていた。
当然自分の勘も入っているが、施工ミスである可能性が高い。トンネル関係は長い分チョンボ
も多い。今回の笹子トンネルも施工不良の指摘を受けた過去がある。
互いに干渉しないと思うコンクリートの板が数十枚?連鎖的に崩れ落ちるのが解せない
トンネルの両脇から圧力が掛かっていたのでは?
692 :
サイベリアン(神奈川県):2012/12/04(火) 00:21:41.76 ID:GRuwgGrk0
>>683 どう見たって設計ミスだよな
「ケミカルアンカーは絶対抜けません」
を前提に設計してる。
「津波は来ません」
ってのと本質は同じ。
いちど定めた前提が崩れた場合の被害の最小化なんて一切考えてない、
その場さえよければよしの、公務員的な無責任体質の産物だよ。
まあ、原発と同じで人の命がまだまだ安かった
高度成長期の自民時代の負の遺産だわな。
694 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2012/12/04(火) 00:22:37.90 ID:aQfnS4A4i
>>679 地震でアンカーに想定以上力が加わることも計算できるの?
695 :
サイベリアン(神奈川県):2012/12/04(火) 00:22:49.03 ID:GRuwgGrk0
>>690 トンネルは建築法の管轄外じゃないかい?
充填モルタル、接着剤の経年劣化でしょ
697 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2012/12/04(火) 00:23:04.30 ID:+qXZ10Ce0
ローマ時代の水道がずーっとこわれてない。
>>561 911のときみたいに火炎に舐められると突如崩落するのか
>>582 木更津の清見台あたりで叫んで来い
699 :
スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2012/12/04(火) 00:25:54.67 ID:P6/C8iCL0
江戸時代の暗殺用からくり釣天井かよ
ソース水戸黄門
700 :
ソマリ(空):2012/12/04(火) 00:26:16.18 ID:MvnE/aU+0
>>687 片方の支持金具が破壊された場合に真下に落ちづらいから比較的安全?
斜めにスパンが入るから横揺れに強い?
よーわからん
701 :
ラ・パーマ(西日本):2012/12/04(火) 00:26:18.88 ID:ZDyxIRbGO
702 :
マーブルキャット(関東・甲信越):2012/12/04(火) 00:26:52.11 ID:WWI3A4y3O
>>690 あんた、何か知ってるでしょ!
ハッキリ言っちゃいなよ!
703 :
サイベリアン(神奈川県):2012/12/04(火) 00:27:17.52 ID:GRuwgGrk0
704 :
ジャガー(内モンゴル自治区):2012/12/04(火) 00:28:56.67 ID:NrDKHgEdQ
この上でホームレスが生活とかありえんよな
どちらにしろトンネルの上下線とも吊り天井剥がすしかないでしょ。
点検でハンマー叩いた瞬間作業員が落ちて死んだら洒落にならんし。
>>693 そんな後から文句言われてもな。
今からトンネル作り直すとかあり得んし、リスク覚悟で使うのが正解じゃね?
708 :
サイベリアン(神奈川県):2012/12/04(火) 00:30:15.27 ID:GRuwgGrk0
709 :
ジャパニーズボブテイル(栃木県):2012/12/04(火) 00:30:40.74 ID:NUYgDQG+0
>>695 正確に言うと施工方法と強度に規定がある。内部構造物の規定が無いというだけ。
…というのが2010年まで。
2010年以降はもっと細かい規定ができていろいろ条件が厳しくなった。
710 :
スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2012/12/04(火) 00:31:01.99 ID:P6/C8iCL0
トンネル抜けるまで息を止めるのはダメかな
711 :
黒(SB-iPhone):2012/12/04(火) 00:32:17.27 ID:su5w86/Wi
換気は機械換気に変えろよ
712 :
サイベリアン(神奈川県):2012/12/04(火) 00:32:58.82 ID:GRuwgGrk0
713 :
サイベリアン(神奈川県):2012/12/04(火) 00:34:00.65 ID:GRuwgGrk0
>>711 機械換気って何か判らんが、その場合の排気口は?
714 :
ヤマネコ(WiMAX):2012/12/04(火) 00:35:31.73 ID:De2/LW2F0
30年というのが、当時の責任者が全員引退しているという日本人らしい最高の耐用年数だな
これ以上の耐用年数なんかいらんかったんや
>>708 残った吊り天井は点検して安全でしたって
言われて通る奴いるの?
他の換気方法に変えるしかないんじゃね。その間は通行止めで。
716 :
シャルトリュー(滋賀県):2012/12/04(火) 00:35:39.61 ID:enWsQj240
設計段階でメンテのことも考慮するのは基本中の基本
俺もよく怒られた
717 :
ジャングルキャット(神奈川県):2012/12/04(火) 00:36:08.46 ID:+qXZ10Ce0
山を切って露天のただの道路に変更。
>>712 エンジンを任意に止めておけて、
トンネル抜けるまで電池切れ起こさないプリウスがあるならな
719 :
ターキッシュバン(東京都):2012/12/04(火) 00:37:01.75 ID:idXxsI/E0
笹子トンネルって、神奈川側の施設はボロくてなんかくらいけど
勝沼側に抜けたら中央道そのものが明るく感じられるよな
吊り天井をすべて剥がして、
軽量素材で代替できないのか?
721 :
茶トラ(北海道):2012/12/04(火) 00:37:21.10 ID:ctEjfwiE0
建築はまったくわからんがなんとかしろ
高くて点検できなかったって
換気口内歩けば問題ないんじゃなかったのか
723 :
ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2012/12/04(火) 00:39:45.76 ID:jTaY4PIn0
>>555 劣化するまでは
計算上は大丈夫だったんだろうけどなんか不安
たとえ無駄でも太い方が落ち着く
724 :
白黒(東日本):2012/12/04(火) 00:41:06.43 ID:qBPZ2fN80
>>626 あれこわいよなぁ
1tとも2tともいわれる。
725 :
シャルトリュー(滋賀県):2012/12/04(火) 00:41:39.93 ID:enWsQj240
>>720 トンネル内は風圧が凄いから軽量素材は向かない
逆に危ないよ
>>721 少なくとも5年はどうにもならん
もしお前が走ってるときに潰されたら隕石の直撃食らったと思って諦めろ
727 :
ジャングルキャット(神奈川県):2012/12/04(火) 00:42:29.45 ID:+qXZ10Ce0
京都の清水の舞台のほうが長持ち。
>>712 プリウスでも70km/h以上は強制的にエンジンがかかってるわけだが
729 :
マーブルキャット(関東・甲信越):2012/12/04(火) 00:47:27.26 ID:WWI3A4y3O
結局、他トンネルも危ないのね…
730 :
ターキッシュバン(東京都):2012/12/04(火) 00:56:06.79 ID:idXxsI/E0
そもそも、物流のボトルネックになってる笹子トンネルのようなところは
もっときっちりとしろよww
R20なんかどうにもならんぞ
731 :
アフリカゴールデンキャット(沖縄県):2012/12/04(火) 00:59:30.40 ID:twaaNfYl0
天井裏の点検時コンクリート劣化に気づかなった管理者が悪い。
定期検査の項目に入ってなかったのなら設計ミスだろ。
30年で壊れるってわかってるなら消耗品として定期点検対象に入れとけ。
壊れる想定じゃなかったのなら設計ミスだろ。
733 :
ブリティッシュショートヘア(東京都):2012/12/04(火) 01:08:50.39 ID:CBX2ooEm0
>>681 他スレでスレタイに釣られたバカが吸い寄せられてるからなぁ
そもそも30年前のケミカルアンカーってのが信用できん
まー建築土木やってると麻痺するけどさ、一般的な感覚って大事だよな
普通なら屋根から一枚1.2tの天井板ぶら下げようとか思わないもんな
思わなければ小難しい計算も、馬鹿みたいな曝露試験もしなくて済むもんな
その代わり長いトンネル作れずに峠道になって、年間2〜3人は事故で死ぬかもだが、
すっ飛ばして崖から落ちて死ぬんなら納得も行くが、
いきなり天井落ちてきて圧死だの、引火して火刑だのじゃ死んでも死に切れんな
新しい技術がいいのに決まってる
全部最新に作り替えるのがいいのに決まってる
予算が無限にあればな
>>687 VもIも二本あるか一本かの違いぐらいしかない
若干Vの方が応力が軽減されるけど
>>691 そうではない、新品時から耐力が足りない上に劣化が後押しした
そりゃそうだアロンアルファーで止めてるようなもんだもん
739 :
アフリカゴールデンキャット(沖縄県):2012/12/04(火) 01:16:24.65 ID:twaaNfYl0
コンクリート劣化で吊れないから、H鋼で架台組んでそれにジェットファン載せるしかないな。
吊ってるのが気に入らないならビルとか立ち入らない方がいいよ。
空調とかでかい箱が天井裏にいくらでもつられてる
>>725 昔に比べて風力学も発達してるからいい感じの形状につくったり出来ないものかね?
742 :
ラグドール(兵庫県):2012/12/04(火) 01:22:10.15 ID:XGEpKLgc0
この事件で分かったことはν速に妙に土建屋が多いってことだな
つまりそういうことだ
743 :
黒(千葉県):2012/12/04(火) 01:25:11.68 ID:eMt46cgL0
>>682 いや、お前のほうが正しくない
>>740 せやな。近場のヤマダ電機も、ハワイアンセンターもひどいことになってた。
744 :
メインクーン(愛知県):2012/12/04(火) 01:27:51.70 ID:0qMJkCFv0
強化アクリルで固めるとか無理なのかな?
>>740 かといって、化粧板のモルタルで隠してなければ、今度はアスベストがーとかわめくやつがいるんだよなぁ
746 :
ブリティッシュショートヘア(東京都):2012/12/04(火) 01:34:19.45 ID:CBX2ooEm0
>>740 さすがに条件の全く違うものを比較対象にするのはバカすぎるだろ
>>740それらが落ちないのは実績がある
科学的にも根拠がある。上部がボルトでロックされてるでしょが
748 :
クロアシネコ(東京都):2012/12/04(火) 01:43:16.16 ID:dSUW/X/t0
数枚落ちるならわかるけど
100mも連続したのは無駄に連結したアホ設計だったからだろ?
>>748 そうなるね、ここでつり天井に問題無いとか論点ずらし、
施工の問題とか責任転嫁してるのは文系か理系でも型にはまった公式しか
覚えなかった連中にしかみえない
751 :
スコティッシュフォールド(京都府):2012/12/04(火) 01:45:57.15 ID:9+SEMjRd0
ほんと毎日、何かあるな
752 :
スミロドン(新潟県):2012/12/04(火) 01:47:52.70 ID:h0A9sDBe0
このトンネルを管理してるのは民間会社だから公共事業は関係ないんだよな
瑞穂の国でも恥かいた人は大抵この件でも馬鹿晒してそうだな
753 :
シャム(東京都):2012/12/04(火) 01:48:23.24 ID:lbv+cukn0
垂直下向きにケミカルアンカーwwwwwwwwwwww
754 :
ターキッシュバン(東京都):2012/12/04(火) 01:48:34.80 ID:idXxsI/E0
ネトウヨはバカだから仕方ないw
756 :
ジャングルキャット(神奈川県):2012/12/04(火) 01:51:12.35 ID:+qXZ10Ce0
プロペラのない扇風機を路肩に並べるだけで天井板なしにできる。
事業仕分けで落ちたとかバカを言ってるネトウヨの脳内では
あの天井は政権交代から3年で劣化したのかとw
30年以上も定期点検してなかった自民時代は
なかったことになってるのかとw
759 :
マンチカン(埼玉県):2012/12/04(火) 01:54:35.26 ID:p19l5YUt0
これトンネル掘削時からこういう構造の天井にする予定だったの?
何か後付け感がすごいんだけど。
760 :
シャム(東京都):2012/12/04(火) 01:54:38.61 ID:lbv+cukn0
M16ボルト 許容加重895kgf
経年を考えて安全率5として179
壁一枚1tならギリギリで6本、余裕みて10本使ってれば良い感じか
まあアンカー自体がすっぽ抜けたんだろうけど
761 :
ジャングルキャット(神奈川県):2012/12/04(火) 01:56:07.87 ID:+qXZ10Ce0
>>748 冗談でモノコックトンネルとかいってたら奇抜さが受けて採用されたんじゃねえの?
今後はどうやって補強するんだろ
別な位置に穴あけて吊るのかねえ
本当に今までの点検時で異常はなかったという認識だったのかも疑問
耐用年数を超えると重大事故が起こる設計も建築学的には全く問題ないんだな。
>>758 中は以外と全く錆びてないもんだよ、これの引張力でささえる分にはさほど問題ない
実績あるからね、吊る実績が。でも下向きアンカーで支えるって初めて聞いた
高層ビルだってある日倒壊するかもしれんなw
「目視では問題なかった」
「点検対象から外れていた」
なんてしゃあしゃあと言うことだろう。
>>764 重量物をケミカルアンカーで釣るってのはありなのか?
ボンドで止めるぐらいに無謀に思えるんだが。
接着剤で30年耐えたのは直感的にはたいしたもんだが
んじゃ作った奴は何年持てばいいと思ってたんだろうなって疑問だわ。
>>766 専門家じゃないけどケミカルアンカーとやらで吊るってのは初めて聞いたし、力学的にみてもちょっと工学齧ってれば
危険なのはすぐわかる。ただ、ボルトとナットで吊るのは良くあるし、それが落ちたというのはあまり聞かないし
あったとしてもそれは施工とか点検漏れとか耐用年数をよほど超えた問題といえるでしょ。
おーい 設計した奴出て来いや おまえが殺したんだぞ
769 :
クロアシネコ(東京都):2012/12/04(火) 02:15:02.18 ID:dSUW/X/t0
安っすく作ろうとしたのが見え見えだよな
もっと鉄いっぱい使わないと
770 :
黒(千葉県):2012/12/04(火) 02:17:02.12 ID:eMt46cgL0
>>767 テレビだと横羽線40年で対応年数超えてるとかいってるから、そこらへんが想定なんだろう。
今回の事故で30年ってことになるんだろうな。
771 :
スフィンクス(福岡県):2012/12/04(火) 02:37:55.79 ID:gAwyZX2R0
>>766 実質、ボンドで止めているのと同じ
エポキシ系樹脂がコンクリとボルトの間に入って固定している
772 :
ロシアンブルー(関西・東海):2012/12/04(火) 02:46:11.72 ID:nNIALyyoO
>>767 M16ケミカルなら1本で2tくらい持つわ、長期荷重でな。
金属系アンカーのほうが強度出ねぇし、こういう重量物は接着系アンカーを使う。
773 :
アメリカンカール(やわらか銀行):2012/12/04(火) 03:03:18.79 ID:JY2ves8k0
>>571 お前みたいな奴がこういう設計しそうだな。
774 :
サイベリアン(dion軍):2012/12/04(火) 03:04:28.25 ID:v9r6sufd0
そもそもコンクリなんて脆いものにボルトで固定できてると考えるのがおかしい
775 :
三毛(茨城県):2012/12/04(火) 03:08:34.31 ID:PMsy8yNI0
おやじが建築仕事してて色々聞きたかったのだが
「トンネルって土木じゃねえのか?知らねえっつんだよ」
これで終わったw
776 :
カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/12/04(火) 03:14:25.07 ID:6IhR6Cg40
>>707 リスク覚悟で使ったのが今回の結果ですけど。
777 :
猫又(チベット自治区):2012/12/04(火) 03:21:21.06 ID:RXY8S/bg0
>>1 同じ構造のトンネルを持つ他社は点検してた
http://mainichi.jp/select/news/20121204k0000m040088000c.html トンネル崩落:他の4社は打音検査 中日本高速きょう捜索
同じつり天井式のトンネルを持つ高速道路会社はいずれも、中日本高速道路が行っていなかった
内壁とつり金具のボルト接合部の打音検査をしていることが3日、毎日新聞の調べで分かった。
国土交通省の担当者は「元は同じ旧道路公団なのにどうして」と驚く。
国交省道路局の幹部は「元は旧道路公団の同一組織なのに、中日本が他社同様の点検をしていなかったことは驚きだ。
インフラの安全確認は常に強化すべきで、問題を精査する必要がある」と話す。
778 :
カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/12/04(火) 03:21:40.07 ID:6IhR6Cg40
>>775 仕事でやってる人の「知っている」レベルが違うからそう言うだけだと思う。
>>775 お父さんには墓場まで持っていかなきゃならない秘密があるんだよ
言いたくないことはたくさんある
ケミカルとかあと施工アンカーで吊っている物は
多い。
世の中言えないことはたくさんあるよ。
糠に釘とは良く言った言葉だ。
782 :
サビイロネコ(東京都):2012/12/04(火) 03:31:48.52 ID:jE+GMrnY0
>>775 まともなプロは専門外の分野を適当に語ったりはしない。
専門知識は部外者には分からないと知ってるから
>>781 最近両面テープで壁くっつけるの流行ってるよね
>783
なにそれ?
785 :
ヒョウ(関西・東海):2012/12/04(火) 03:38:17.33 ID:nNIALyyoO
>>693 いや、許容以上の荷重がかからねぇと抜けねぇよ。
M16ケミカルの場合、基本呑み込み代は130mm。
この削孔長に、許容以上の荷重がかかって破壊される時は周りのコンクリートが円錐状に破壊されるコーン破壊になる。
これより呑み込みがもっと深い場合、アンカー筋が降伏して破壊される。
で、一番考えられるのが母体のコンクリートに強度がない場合。
これだと、いくらアンカーが周りのコンクリートに固着していても、その固着している母体がボロボロなんだから強度が出ない。
施工不良の報告書があったし、これだと思うがね。
ちなみにアンカーが施工不良だと、周りのコンクリートは破壊されずアンカーだけ抜けてくる。
786 :
マーゲイ(京都府):2012/12/04(火) 03:38:19.25 ID:KgNU5sH80
打設してすぐ崩れたならともかく30年以上放置した後に崩れたんだぜ
ケミカルで吊る工法がありえねーってことはないよ
要は保守点検のテキトーさと一気に100m崩れたという設計の問題だろ
787 :
セルカークレックス(静岡県):2012/12/04(火) 03:53:42.78 ID:SDA1qzZu0
福島原発だって施行してから40年くらい経ってたんだろ
築40年の学校の校舎や団地がどんなものかを見れば
日常的にそこで生活しようと思えないほどのものになってるだろ
788 :
パンパスネコ(東日本):2012/12/04(火) 03:57:30.65 ID:rc9j9W3J0
前の日にあった直下の地震で
縦方向に大きな加振力が掛かりやられたんだろうな。
ちゃんと点検してれば・・・・。
789 :
トンキニーズ(福岡県):2012/12/04(火) 03:59:29.13 ID:qIlGIYDv0
アンカー13センチ埋め込み
どうみたって無茶な設計だよな 自然落下するはずだ
790 :
マーゲイ(京都府):2012/12/04(火) 04:01:51.02 ID:KgNU5sH80
>>747 スラブ打設した後にどうやって空調屋がモノを吊るすのか考えてみればいい
上部がボルトでロックってどうやってやるんだよwwww
ケミカルならまだ良心的な施工で多くはケミカルより強度の劣る打ち込みアンカーだよ
791 :
パンパスネコ(東日本):2012/12/04(火) 04:06:53.13 ID:rc9j9W3J0
ただの差し筋アンカーだよな
792 :
トンキニーズ(福岡県):2012/12/04(火) 04:10:58.76 ID:qIlGIYDv0
ビルなどはケミカルより打ち込みアンカーの方が確実じゃね
穴のホコリも掃除しないと密着しないようなケミカルは気持ち悪い
793 :
マーゲイ(京都府):2012/12/04(火) 04:18:12.04 ID:KgNU5sH80
ビルだろうとトンネルだろうとケミカルのほうが圧倒的に強度は上だよ
ホコリ取るのが面倒くさいからセットアンカーしましょうとか言い出す奴がいたらお目にかかってみたいわ
794 :
パンパスネコ(東日本):2012/12/04(火) 04:20:36.91 ID:rc9j9W3J0
初期はそうだろうけど
長時間経過すると加水分解してやられちゃうんじゃないの?
795 :
トラ(東日本):2012/12/04(火) 04:24:43.05 ID:64zRYF7PO
爆破して新しいのにかえろよ
掃除しないと金属系アンカーでも駄目だよ。
天井はほこり落ちるけど。
797 :
スフィンクス(福岡県):2012/12/04(火) 05:26:44.28 ID:gAwyZX2R0
>>793 現場では打ち込みアンカーになってしまう
ケミカルの打設費用も出てないのに、
何が悲しくって逆さ向けでエポキシまみれになって
ケミカル打たなあかんのや?
金が出たり、仕様書で謳ってあれば別問題だけどね
設計ミスだなー
799 :
ヒョウ(京都府):2012/12/04(火) 07:17:42.34 ID:hTLvKlOy0
トンネルの耐用年数は何年なんだよ
50年か100年かしらんが定期的に作り直す必要あるんじゃ?
コンクリート診断士の私が素通りします
仕事増えたらいいなぁ
802 :
ユキヒョウ(九州地方):2012/12/04(火) 07:26:38.54 ID:Qp2MEY2OO
テレビでアンカー見たけどあれボルト一個バカになったら終わりじゃね?
構造的に脆すぎ
803 :
ロシアンブルー(関西・東海):2012/12/04(火) 07:26:39.82 ID:nNIALyyoO
>>800 コンクリート診断士ってリバウンドハンマーで診断すんの?
804 :
茶トラ(和歌山県):2012/12/04(火) 07:31:39.22 ID:tzRte/otI
>>798 仮に設計ミスが無かったら何年持つんだ?
805 :
猫又(庭):2012/12/04(火) 07:32:55.44 ID:49s1k4vr0
>>801 蓮舫が言い訳しちゃったから。
自分たちは関係者ですって言ったようなもの。
一気にたくさん落ちてきたのはおかしい
実はとっくの昔にアンカーがほとんど抜けてたはず
残った少数のアンカーががんばって支えてたのが耐えきれなくて落ちた
807 :
キジトラ(関東地方):2012/12/04(火) 07:44:20.13 ID:Xu/dGoo8O
マジコン中国街娼人が仕分けは関係ないとバカッターに書いたものの
トンネルなどの点検保守団体の予算を取り上げ解散に追い込んでいたという
相変わらず自爆が好きな朝鮮民主主義党
808 :
キジトラ(庭):2012/12/04(火) 07:44:44.21 ID:pt133IpH0
アンカーなんてぶっ叩いてコンクリート壊せば簡単に抜けるからな
度重なる地震や交通振動でコンクリが脆弱になって
アンカー単体か周辺のコンクリごと持っていかれたか…
809 :
ロシアンブルー(九州地方):2012/12/04(火) 07:52:32.68 ID:UAUM/+j6O
>>716 高度経済成長期の機械とか、後から分解・修理する事を考えていない物が多いんだよな。
だから、古い機械を直してくれってなると大変だった。箱からごっそり抜かないと分解出来ないとかね。
今じゃ殆ど新しいのに入れ替わってるから、見る事は滅多に無いが。
叩いて音で判断とか目視とかいつの時代だよ・・
計測器使って劣化判断できるようにしないとまた同じことおきるぞ
811 :
バーマン(東京都):2012/12/04(火) 07:57:23.01 ID:G7fqeMwG0
>>740 あれはコーンなのか?まさかオール安価?
今の60歳過ぎが作った代物だろ
関わった奴ら逮捕しろよ
813 :
パンパスネコ(愛媛県):2012/12/04(火) 08:00:44.86 ID:YYb1gODX0
オスプレイの時もそうだったけど、何も知らない奴が雰囲気だけで「これは構造上無理がある」とか「物理的に無理」とか言うのは何なの?
814 :
バーマン(東京都):2012/12/04(火) 08:03:13.49 ID:G7fqeMwG0
早い話が、ボルト、アンカー云々はあまり関係ない
「コンクリートは圧縮圧力には強いが引っ張りには弱い」
だから構造物では配筋するんだろう。それに繋がってなかった
それが全てだよ
815 :
ベンガル(徳島県):2012/12/04(火) 08:03:51.77 ID:tHReEo5n0
社長は反射材、反射テープのトップメーカー住友スリーエムの出身だろ。
自動車業界への反射材普及が真の狙いだな、地元の国道の橋梁の点検でも
国交省指定の工事看板は600メーターも手前から設置、かつ工事用 カプセルプリズム型高輝度反射指定
でないと道路使用許可がおりないんだぜ。
老朽化した箇所の補修工事より、なんぞかんぞ点検がらみで3M製品使用の看板類が消費できれば良いことだった。
816 :
ヒョウ(東海地方):2012/12/04(火) 08:04:28.22 ID:ydDNfqN+O
>>813 感情論で簡単に流される人達をいちいち相手にしてたら無駄
関越トンネルも同じ構造だそうだな
グンマー行くのやめとくか
やっぱネジにするなら鉄郎ぐらいの奴を使わなきゃ
819 :
ロシアンブルー(関西・東海):2012/12/04(火) 08:17:54.39 ID:nNIALyyoO
>>814 それ、あと打ちアンカーの全否定だな。
設計通りに先付けアンカーを入れても、あとから変更なんてザラにあるわけ。
820 :
スナドリネコ(新潟県):2012/12/04(火) 08:18:34.17 ID:MdRONVAZ0
その時代からケミカルアンカーってあったのか
822 :
カラカル(家):2012/12/04(火) 08:27:47.90 ID:b8PrtCjk0
┃
┃
━━━━┻━━━━
<○ノ
‖
くく
↓
\ /
\ /
\ /
○□=
>>813 じゃあ事故の起こる以前に専門家とやらは
どれだけマシなことをいえてたんだよw
原発事故もそうだが、予見出来なかった時点で
素人にたいしてとやかく言える義理はねーよw
824 :
オセロット(チベット自治区):2012/12/04(火) 08:47:20.41 ID:YsR5wv540
>>806 俺もこれに一票
構造計算では全部加算されているだろうし
825 :
ボブキャット(大阪府):2012/12/04(火) 08:51:28.20 ID:ugxg1ksM0
ちゃんと生き残りの恥知らずバカも仕留めろ!
点検方法を確立しないとダメだろね。
ハンマーで叩いて打音確認ってのはさすがに今の時代どうなんだろうってきがする。
アンカー⇔コンクリート間の超音波伝播速度を定期的に測定して
その推移から判断するとか、打音をやるにしても周波数を分析して
定量的に判定するとか必要じゃない?
827 :
サーバル(チベット自治区):2012/12/04(火) 08:54:43.49 ID:X+GVh0pcP
828 :
カラカル(三重県):2012/12/04(火) 09:01:31.40 ID:BtB8Wa+20
脆性なコンクリと無理やり同居させられた延性(靭性か)のある鉄鋼の嘆き
829 :
カナダオオヤマネコ(秋田県):2012/12/04(火) 09:09:45.82 ID:wbRupK8g0
こんだけ地震あればいつかは壊れるんじゃね
830 :
猫又(兵庫県):2012/12/04(火) 09:10:21.61 ID:9210gKj40
なんで大震災にも耐えた姉歯は逮捕されて
死者でてる今回の件は誰もお咎めなしなの?
831 :
ジャガー(SB-iPhone):2012/12/04(火) 09:12:19.34 ID:12rtLlqsi
自称専門家と呼ばれる先生と役人が考える設計なんざ驕りの塊
知識持って現場に張り付いてる管理者が一番理解してるもんだ
原発で見ててまだわからんのかね?
この国は腐った権威主義が未だ蹂躙中
832 :
猫又(兵庫県):2012/12/04(火) 09:17:58.70 ID:9210gKj40
打音検査ってのがよくわからんが
作り立てで検査して たとえば「ド」の音が出てたとする
で、一部「レ」の音が出てたら「異常」かもしれんが
老朽化して全体が「レ」の音を出すようになったとしたら
どうやって「異常」って判別するんだろ?
澄んだ音がしたらしっかり接合されてて
鈍いミュートされた音なら何か振動を吸収する隙間みたいなものがあると
判断されるんじゃないかな
834 :
リビアヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/12/04(火) 09:30:22.30 ID:KhLClTvT0
>>832 マンションのタイルとか連続してるとわかりやすいけど
これだけ離れてるならハンマーで接合部叩いてぐらつき確認だな
835 :
カラカル(三重県):2012/12/04(火) 09:31:45.71 ID:BtB8Wa+20
コンクリに引っ張り応力は禁忌 も分からんのか、所詮コンクリ屋。
836 :
縞三毛(空):2012/12/04(火) 09:34:31.03 ID:aHWrW3vx0
ギリギリ抜け落ちそうになって
引っかかってるレベルなら
テンションかかってるだろうし
気づけなそうだな
837 :
サビイロネコ(青森県):2012/12/04(火) 09:44:14.20 ID:zqfEiw0z0
何かコンクリが崩落したのと、トンネルそのものが崩落したのと混同してる奴がいそうだな
極端な話、コンクリ取っ払って扇風機での換気に切り替えれば解決する話なんだが
でもそうすると当然電力が必要になるので、将来的にそんな事も自然エネルギーでまかなえるの?って話になるんだけど、
放射脳のバカはそこまで考えないんだろうな
このあたりで東名が止まってくれると最高に面白いのだが。
一部だけ天井板ってのはどういう効果があるの?
笹子みたいに換気のためって感じではなさそうだし
関越トンネルとか見ると、金網っぽい中に何か入ってるみたいだけど
あれを支えるためのものなの?
840 :
縞三毛(大阪府):2012/12/04(火) 10:03:40.73 ID:1bLADjTk0
今年は帰省控えろよ
またこれが引金になってまた大惨事が起こるかもしれん
841 :
スミロドン(WiMAX):2012/12/04(火) 10:06:01.94 ID:y8FOhGTO0
このトンネルって35年ものだろ? 同じ構造で43年ものがびくともしてないのになんでこのトンネルだけ崩落したの?
このトンネルだけずっと前から入口で車線規制してるよね
842 :
オセロット(チベット自治区):2012/12/04(火) 10:06:35.32 ID:YsR5wv540
笹子トンネルって休日の混む時間帯は車線規制してたらしいな
老朽化についてネクスコは掴んでたんじゃないか
845 :
白黒(東京都):2012/12/04(火) 10:19:36.90 ID:io5oVaCs0
アンカーが抜けたのか、アンカーが破断したのかどっち?
NHKのニュースでは独立した施工みたいだし130mも落ちた原因がわからん
ジョイントされてたんかな?
>>845 ジョイントしてないなら、まとめて落ちるはずがないお
逆に、ガッチリジョイントしてなかったなら、とっくに1枚2枚落下してて、こんな大事故にはならなかった
847 :
茶トラ(東日本):2012/12/04(火) 10:37:20.09 ID:XMpbhtv80
>>845 朝刊には鉄筋だか何だかを溶接してあったように書かれてた
848 :
キジトラ(関東地方):2012/12/04(火) 10:50:44.68 ID:Xu/dGoo8O
なおアクアラインも同じ模様
インフラ逝ったあああwwwwwwwwwwww
849 :
エキゾチックショートヘア(福岡県):2012/12/04(火) 10:53:58.48 ID:He9e+g3A0
安全性を最大限に考えるなら外部の力を支える外殻と
内部の構造物を支える内殻の二重構造だろうな
コストがアホみたいに掛かるだろうけどw
850 :
キジ白(やわらか銀行):2012/12/04(火) 11:13:43.66 ID:7/TyVdKA0
そら素人から見ると後打ちアンカーが悪いみたいに見えるよな
躯体側に定着させてようが何しようが
メンテしなけりゃダメなんだよ構造物ってのは何でも
851 :
ツシマヤマネコ(WiMAX):2012/12/04(火) 11:15:36.57 ID:jYwawoMTP
水がボタボタ垂れてるトンネルとかあるけどアレもヤバイよね
コンクリの隙間とかひび割れから浸水してるんだろうし
そういう状態のコンクリって劣化速いだろ
852 :
ジャングルキャット(神奈川県):2012/12/04(火) 11:41:26.86 ID:+qXZ10Ce0
突っ張り棒で天井を支えるしかない
853 :
マーブルキャット(関東・甲信越):2012/12/04(火) 11:59:43.43 ID:Gg5ucuxzO
今日日の接着剤は一般人の常識を越える強度を有しているがその周辺のコンクリートが地下水等で痛んで外れてしまった場合にはもうどうしようも無い何で付けてあっても同じ
854 :
スミロドン(WiMAX):2012/12/04(火) 12:07:59.59 ID:n5lkefPF0
コンクリを接着剤でって無理やろー
855 :
しぃ(京都府):2012/12/04(火) 12:08:27.68 ID:bEhm6kvg0
>>1 ワゴン車に乗ってて助かった女性
約100キロ走行から事故ったけど歩ける状態で生還
↓
1トンの天井板直撃で破壊された車から脱出
↓
崩れた1トンの天井板のがれきから脱出
↓
火災で煙だらけのトンネル内から脱出
奇跡だよね。もう運命的なものしかないわ。
856 :
マレーヤマネコ(愛知県):2012/12/04(火) 12:09:09.85 ID:W9/dazFw0
これからの世代はこういうグズグズに劣化したインフラとそれを作ってできた借金を背負って行っていただく
自分で工作やってるとわかるが
釘やボルト、接着剤での異種材接合ってけっこうもろい
コンクリやエポキシもあまり耐久性ないのもわかる
十分寝かせた木組のほうがはるかに強靱だったりする
859 :
アムールヤマネコ(京都府):2012/12/04(火) 12:11:52.82 ID:wdU4+QO90
>>851 掘るときに相当水が湧いてきたらしいからこれもそれでコンクリートの劣化を促進させたかも
860 :
マーブルキャット(関東・甲信越):2012/12/04(火) 12:19:51.42 ID:Gg5ucuxzO
>>854いや今凄い金属溶接かそれ以上重くなる分金属取付具使う方がリスキーなくらい
861 :
マヌルネコ(茨城県):2012/12/04(火) 12:20:29.45 ID:eAktvlU70
いままで事故がなかったのが奇跡だな 30年前の日本の技術なんか神通力のおかげ
862 :
ジャングルキャット(神奈川県):2012/12/04(火) 12:20:55.48 ID:+qXZ10Ce0
つり橋の鉄骨橋脚がない状態だろ。
設計始めからやり直せ。
863 :
ジャングルキャット(神奈川県):2012/12/04(火) 12:26:03.56 ID:+qXZ10Ce0
ピラミッドのてっぺんにストーンヘンジをおいたような設計。
864 :
セルカークレックス(埼玉県):2012/12/04(火) 12:29:59.01 ID:VfeXWNN50
ケミカルアンカーなんてコンクリートが劣化したら終わりだからなw
鉄筋に絡ませておくアンカーのほうがいいんじゃねw
865 :
ジャングルキャット(神奈川県):2012/12/04(火) 12:30:09.48 ID:+qXZ10Ce0
1点式シートベルト
866 :
スミロドン(東日本):2012/12/04(火) 12:30:52.76 ID:3iYVc6mjO
>>859 現代のトンネルはだいたいそうだよ
近代でも道が作れず難所か迂回してたような場所にトンネル作った
だから日本のトンネル掘削技術はレベル高いと言われている
ガチガチの岩盤や柔い地質、水流のあるところを掘れるからな
まあ、トンネル自体が崩落しなくても天井が崩落したら意味ないけど
867 :
ジャングルキャット(神奈川県):2012/12/04(火) 12:32:52.30 ID:+qXZ10Ce0
エコノミックアニマル
868 :
黒(神奈川県):2012/12/04(火) 12:33:17.94 ID:ngTfgcJn0
おれの通勤ルートの湾岸と環状線、5号以外どんどん崩れてくれ
869 :
マーブルキャット(関西・東海):2012/12/04(火) 12:34:29.70 ID:E/AIib92O
トンネルって円形に掘って路面の下にケーブル通すって聞いたけど?
天井釣って平たくするのになんか意味あるの?
870 :
トンキニーズ(福岡県):2012/12/04(火) 12:36:05.48 ID:qIlGIYDv0
871 :
ツシマヤマネコ(家):2012/12/04(火) 12:37:23.43 ID:1Hixz360P
872 :
ジャングルキャット(神奈川県):2012/12/04(火) 12:39:47.45 ID:+qXZ10Ce0
換気は口実でほんとはコンクリの製造販売が狙いだったんだろう。
873 :
キジ白(WiMAX):2012/12/04(火) 12:40:20.08 ID:3iAxTha80
上は丸くして下に換気用トンネルを作れば安全
で、過積載トラックが通ると落盤w
875 :
ジャングルキャット(神奈川県):2012/12/04(火) 12:44:44.61 ID:+qXZ10Ce0
がてん系の特質
・力仕事を好む
・頭が悪い
876 :
キジトラ(芋):2012/12/04(火) 12:57:41.96 ID:OkWwXbtS0
セックスアニマル
877 :
ジャングルキャット(神奈川県):2012/12/04(火) 13:01:23.28 ID:+qXZ10Ce0
1930年代に普及したこうそくどおうろすらまともに作れんとはやっぱ
イエローモンキーの国。
878 :
マヌルネコ(茨城県):2012/12/04(火) 13:03:13.13 ID:eAktvlU70
天井の巨大なファンが落ちる危険もあるが
金属とコンクリを薬品で接着できるもんなんだな
880 :
カラカル(三重県):2012/12/04(火) 13:25:44.51 ID:BtB8Wa+20
ラジオNHKを聴きながら作業していますが、時々のニュースで”ボルトとコンクリートの劣化が原因と見て・・・”と
伝えています。なぜボルト=金属 の(劣化)を先頭に言うのでしょう・・・ボルト疲労or脆性or延性破面でも
検証されたのでしょうか?こういったところに、土建利権を感じます。
トンネルの内側って土中のかぶり取ってるのか?
昔のかぶりだから中の鉄筋は錆だらけじゃねえの?
そこにアンカーとか無謀
882 :
縞三毛(大阪府):2012/12/04(火) 13:34:11.69 ID:1bLADjTk0
生コン現場練なんでしょ?
海砂洗わずに使って水飲ませ放題だったんじゃね?
883 :
黒(千葉県):2012/12/04(火) 13:41:00.99 ID:eMt46cgL0
>>882 海砂がつかわれてるかは不明だが、シャブコンなんて余計にめんどくさいだけだぞ。
湧き水湧いてるんだから、頼まれなくても水が増える。
しかし一度大事故が起こったら途端に定期点検の重要さをとうとうと説く哀れさよ。
そんな奴に限って一車線規制してるだけでブーブー喚く連中と認識してる。
利権ガー利権ガーとやかましい奴に限って、対価は勿論発生するが、
高速で快適に移動できる道路を使える利権を最大限に享受してる事をすっ飛ばす。
こうしてネットに自由に書き込める利権だって当然ながら認識してはいない。
885 :
ロシアンブルー(関西・東海):2012/12/04(火) 13:49:14.27 ID:nNIALyyoO
>>864 土木のコンクリートが30年やそこらで剥落するほど劣化すると思えんのだがなぁ。
地下水脈に当たってるのなら、その辺りで施工不良があったんじゃないかねぇ。
886 :
黒(SB-iPhone):2012/12/04(火) 14:03:19.37 ID:su5w86/Wi
>>886 最初から点検項目に無かったみたいだから予算は関係無いよ
でも民主党が悪いわ
888 :
ベンガル(東日本):2012/12/04(火) 14:11:46.38 ID:OYfapXB20
>>819 後打ちでも16センチしか入ってないってどうなのよ
最低その倍は必要じゃないのかよ
889 :
ヒマラヤン(東日本):2012/12/04(火) 14:17:26.41 ID:0O32+KkZ0
作るときに後は考えない
壊れないから壊れたときのことは考える必要がない
まさに自民党型政治のたまもの
890 :
スコティッシュフォールド(大阪府):2012/12/04(火) 14:29:14.16 ID:YB8asgzI0
横長の楕円でトンネル掘って左右に壁立てれば
換気ダクトくらいにはなるじゃん
コストも多分その方が安くないか?
892 :
カラカル(三重県):2012/12/04(火) 14:32:53.07 ID:BtB8Wa+20
そのうち生きる利権ガーと言いそうだな、
>>884の旦那からは。原発の檀家さんかい?
893 :
サーバル(芋):2012/12/04(火) 14:51:16.35 ID:ABwnb/a30
>>893 避難路の天井なんて2.5mで十分だから、その上をダクトにすれば良い
車の風圧も関係ないから天井も軽い材料で作れるぞ
895 :
トンキニーズ(福岡県):2012/12/04(火) 15:05:17.14 ID:qIlGIYDv0
接着剤も寿命があるんだな
新ケミカル接着剤を開発したけど何年持つかは知らない。抜け落ちた時が寿命と考えてください
そういえば昔作ったプラモデルが出てきたけど接着剤が風化して触るとボロボロ壊れた
896 :
サーバル(芋):2012/12/04(火) 15:12:43.04 ID:ABwnb/a30
>>894 所々に車両の出入り口があったりしてだね
昔のはエア抜けないで天端部の覆工コンクリート数センチとかの場所あるよ
898 :
白黒(東京都):2012/12/04(火) 15:21:45.37 ID:io5oVaCs0
トンネル横側に避難路、通風ダクトを設置ために横長のトンネルにすると、
土圧に耐えるためにトンネル断面を小さくするか壁面を厚くしなければならない。(扁平率による)
材料費アップでお金もかかる。
今でこそ四角くほれるシールドがあるが当時あったかどうかは不明。
また、トンネルは、地盤と密着して土圧に耐える構造だし、部材には圧縮力しか
かからないから軽い事に大きなメリットはない。
そもそもトンネルって耐用期間どれぐらいで作られてるものなんだろ
>>873 上を丸くすると、下の排気口の高さをあまり取れないんじゃないか?
トラックとかの背の高い車が通れるようにしなきゃいけないから
901 :
ジャングルキャット(神奈川県):2012/12/04(火) 15:46:37.86 ID:+qXZ10Ce0
鉄道の優秀さとは天地の差。
902 :
ジャングルキャット(神奈川県):2012/12/04(火) 15:50:00.40 ID:+qXZ10Ce0
コンクリは全部一緒くたになるから部分的に維持管理とかできない。
903 :
バーマン(山形県):2012/12/04(火) 16:17:14.56 ID:QR1DT/te0
コンクリートが人へ
これが政権後退の成果
905 :
オシキャット(禿):2012/12/04(火) 17:06:05.74 ID:xTQkInTli
>>899 基本的に100年じゃね?
瀬戸大橋も作ってる時「100年耐えられます」って言ってたけど
地元の人間は「そんなに耐えられるわけがない」ってツッコミ入れてたよ
908 :
サビイロネコ(埼玉県):2012/12/04(火) 17:23:09.06 ID:Jd9175vi0
設計云々じゃなく、何十年も経つのに新しい設計の方式に改修しなかっただけだろ
公団だって、チェックしてますといいながら下を走るだけじゃ、崩落するまでわかりゃしねーわな
909 :
サビイロネコ(埼玉県):2012/12/04(火) 17:24:19.22 ID:Jd9175vi0
コンクリが100年もつとか思い込んでる馬鹿はただの無知
そこらで家建ててる職人のほうが余程知識がある
910 :
ロシアンブルー(関西・東海):2012/12/04(火) 17:31:57.68 ID:nNIALyyoO
>>888 あのな、ケミカルの削孔は基本8dなんだよ。
もっと大きい径になれば削孔長も深くなるがよ。
8×16で128、だから削孔長は130mmになんの。
現場の仕様で10dや12dなんてのもあるけど、こういうのにはロングカプセル使うんだよ。
で、8dや10dで破壊まで引っ張った場合、ボルトを中心にコンクリートが円錐状に破断すんの、これがコーン破壊。
15dとか比較的深い呑み込みで破壊まで引っ張った場合は、コンクリートは破壊されずボルトが降伏するわけ。
もっとも、これらは母材であるコンクリートの強度がしっかり出ている場合。
おそらく今回がそうであるような母材が弱体化してる場合には、アンカーは強度を発現しなくなる。
911 :
ロシアンブルー(関西・東海):2012/12/04(火) 17:36:26.01 ID:nNIALyyoO
>>909 コンクリートの耐久年数
短期30年
中期60年
長期100年
超長期200年
912 :
シャム(大阪府):2012/12/04(火) 17:41:27.39 ID:0Ub6sGLA0
実際現状のコンクリ強度に問題あるなら全撤去、新設ってことか?
時間掛かり過ぎんだろ
>>911 言いたいことはわかるんだが、高度成長期のコンクリなんて海砂が多かったとか言う話もあるじゃん
塩化物が多いとコンクリの耐用年数は劇的に低下するよね
914 :
サビイロネコ(埼玉県):2012/12/04(火) 17:47:19.38 ID:Jd9175vi0
>>911 はいはい、知ったか乙
200年もつとか、頭湧いてんじゃねーのw
特に「関西の」コンクリは海砂が多いから気をつけなよwww
建築業界の常識だからww
コンクリと一口にいっても内容物や環境によっては劣化が激しいという事も覚えておくんだな
学校の基礎知識なんて付け焼刃にもならねーぜwww
915 :
ロシアンブルー(関西・東海):2012/12/04(火) 17:56:07.41 ID:nNIALyyoO
>>913 だから土木のコンクリートなのに、たかだか30年程度しかもたなかったんじゃねぇの?
>>914 海砂でもちゃんと洗えば問題ないんですけど?
高度成長期のは洗いが不完全だったから塩害で問題になってるだけ、今でも海砂は採取してんだぜ?
骨材や混合材、水セメント比によって強度も耐久年数も変えられる。
わかってんじゃねぇかw
916 :
オシキャット(禿):2012/12/04(火) 18:03:05.92 ID:xTQkInTli
>>615 異常が起きても事故に繋がらないようにしておけばいいんだけどね。異常即事故だと、異常を見つける暇もない
もう、運送会社とか旅行会社が中日本高速道路を相手取って損害賠償を請求してもいいレベル
>>420 つり天井のボルトの計算で衝撃荷重は考慮しないだろ普通。
ただし、今回の130mもの長さで落下したのは衝撃荷重の影響だとは思うけど。
>>536 小さいと思われる部材でも意外なほど強度があるということを示したかっただけなんだが・・・。
例えば、橋に使われる高力ボルト、これはボルトの締め付けによる摩擦で部材を止めているのだが、
M22のボルトで片面摩擦力4800kgfもある。
919 :
オシキャット(禿):2012/12/04(火) 18:29:10.69 ID:xTQkInTli
>>858 木工なんてボンドで接合したら、剥がせない。無理に引きちぎると木のほうが割れる。
920 :
縞三毛(大阪府):2012/12/04(火) 18:30:08.94 ID:zrk0yfJN0
!ninja
921 :
コーニッシュレック(庭):2012/12/04(火) 18:30:43.85 ID:oQ2bmQws0
test
大体なんでわざわざ天板の素材をコンクリで? バカなの?
923 :
マヌルネコ(茨城県):2012/12/04(火) 18:33:16.63 ID:eAktvlU70
維持管理が大変なら施設を壊す公共事業考えろよ 戦争とかも含めて
>>785 そうだね。コンクリートもケミカルも健全なら問題は起こらなかっただろう。
多分内壁のコンクリートに劣化が起こって荷重に耐えられなくなったんだろうね。コンクリ施工時に水飲ませたかな。
でもアンカーで固定じゃなくて、こういうのは鉄骨や鉄筋に繋がってて欲しいな。
>>922 台風で飛ばないのとか上を歩くとかじゃねえ?
927 :
ツシマヤマネコ(福井県):2012/12/04(火) 19:32:12.23 ID:y2PcVQkb0
>>922 じゃ、おまえはなんの素材をチョイスするんだ。
928 :
チーター(西日本):2012/12/04(火) 19:35:04.75 ID:sOSytvfn0
もうタイガーボードでええやん
>>927 ボール紙でいいだろ
よく燃えそうだが結局コンクリでも火災になってるから一緒だな
930 :
エキゾチックショートヘア(福岡県):2012/12/04(火) 19:47:07.25 ID:He9e+g3A0
板の下を時速100キロで車が走っても動いたり歪んだりしない程度の重さと丈夫さが必要だからな
931 :
ハバナブラウン(家):2012/12/04(火) 19:56:24.91 ID:ijK25/jO0
金属製のグレーチングとか、金属製の網とか、適度な強度と重量の骨組み組んで
その上に薄い鉄板だの難燃性のプラ板みたいの敷くとかね。
そういうので排気口としての隔壁の要は成すだろうし、検査のために歩きまわる足場の要も成す。
敷物を土台のグレーチングに固定すれば走行車両による風圧なんかもクリア出来る感じ。
932 :
デボンレックス(千葉県):2012/12/04(火) 20:02:37.27 ID:ziqK2zMs0
H鋼で吊ってたらごっつかったのかな
933 :
ボルネオヤマネコ(埼玉県):2012/12/04(火) 20:17:55.19 ID:ZeP90/XR0
建設関係大杉
おまえらホント暇なんだなw
934 :
黒(千葉県):2012/12/04(火) 20:37:34.52 ID:eMt46cgL0
>>933 土建より建設のほうがガチで暇。
土建は福島に出陣しているアクティブなやつらもいるが
どっちかというと茨城の奴らが福島に出張した穴を下請けで埋める形っぽい。
こういうトンネルだとCO2の効果でコンクリートの中性化も進みやすいだろうね。
30年供用しているトンネルならば中性化の進行は結構なものと予想してみる。
当然アンカーボルトも腐食しているだろうし、もろくなってたんだろうね。
コア抜きして中性化深さを確認すれば劣化の進展も予想できたろうに。
936 :
サビイロネコ(埼玉県):2012/12/04(火) 21:03:44.18 ID:Jd9175vi0
>>915 ちゃんと洗えば?w
洗ったところで海砂を使ってる時点で長持ちしないというのが常識だが?
知ったかは黙ってろよ
水とセメント比、骨材で強度が変わるのなんて当たり前な
だが、耐用年数は環境の影響が大きいって事も覚えておけよ、知ったか
定着の説明までして知ったか呼ばわりされるID:nNIALyyoOカワイソス
さっきNHKでやっぱり天井板が連結構造になってたのが
被害を大きくした原因かも とやってた。
やっぱりトンネルの頂部を足場組んで点検なんてしてなかったんだろうな
めんどくさいもんね
>>937 マジメにやったら費用かかるからな
事故さえ起こらなければ点検したという事実だけで十分
ボルトがいかに錆びたとしても破断する事は考えられないし
ケミカルアンカーが抜ける事も考えにくい
原因はコンクリートの老朽化によるコーン破壊に間違いないだろ
941 :
ロシアンブルー(関西・東海):2012/12/04(火) 21:54:38.40 ID:nNIALyyoO
>>936 お前、二枚貝が入ってても強度が落ちるとか言いそうだなw
海砂洗うことも知らんアホとは話出来んわ。
何処で仕入れた知識かしらんが、現場でも行って勉強してこい。
>>938 で、まさかの大事故が起こって大騒ぎ
それ去年も盛大なの見たし
>>940 スッポ抜けたのかよ
35年前のケミカルなんて出始めの頃だな
そういや昔アンカー屋がボルトの先端バーナーで炙ってから
ケミカル打ち込んでたけど、これって正しい方法なの?
一瞬でケミカル硬化して作業早かったんだが。
944 :
サーバル(庭):2012/12/04(火) 22:07:41.77 ID:YcZCecT/0
一方、土建屋とコンサルの溜まり場土建板と建住板は過疎ってる
945 :
スナネコ(家):2012/12/04(火) 22:21:51.41 ID:CHg5wl8D0
一枚落ちたら100枚落ちるっていう設計がまずダメだろ
5年に一枚落ちる設計のほうがまだマシだわ
946 :
ロシアンブルー(関西・東海):2012/12/04(火) 22:25:28.39 ID:nNIALyyoO
>>943 ケミカルが焼けるじゃねぇかよ。
耐力出ないぞ、そんな施工じゃ。
定着かけたケミカルに溶接だって長い時間はよくねぇのに。
ところで、復旧方法どうすんだ?
吊天井構造はそのままとして、固定方法やら、基礎の状態確認する必要あるよな。
栃木アンカーさん出番です
949 :
サイベリアン(東京都):2012/12/04(火) 22:34:23.14 ID:Zcd2chXx0
>>947 暫定的にアンカーを打ちまくって仮復旧じゃね
通行規制が年末年始に絡むと厄介だよな
>>939 >>ボルトがいかに錆びたとしても破断する事は考えられないし
なんで?確かに計算上の強度は十分でも30年以上絶え間なく
通行する車両の振動でゆすらっれてるんだぜ。
>>ケミカルアンカーが抜ける事も考えにくい
施工不良だってあり得る。
>>原因はコンクリートの老朽化によるコーン破壊に間違いないだろ
予断はいかんよ。
一部だけじゃなく100m以上もぶっ壊れているんだから。
951 :
カラカル(三重県):2012/12/04(火) 23:05:10.28 ID:BtB8Wa+20
ところで、どっかでコンクリ破壊か金属(ボルト)破壊かの検証くらいは終わったの?
見りゃ、分かるのにね。その後で金属破壊なら、電顕でハメンを見ればほぼ原因分かる。
コンクリ のことは、知らん。あっという間の、脆性破壊だろうなぁ
吊るしてる金属部分は金属疲労とかはしてない、ってのはさすがに定期的な検査してわかってるんじゃないかな
検査できなかった、コンクリートの中がどうにかなってたんだね
953 :
ぬこ(東日本):2012/12/04(火) 23:08:37.90 ID:+98Hnfnq0
コンクリートが人を
可哀想にね
俺が現場にいたら全員助けてやったのに
このための懸垂500回のトレーニングだからね
956 :
スコティッシュフォールド(広島県):2012/12/04(火) 23:22:16.49 ID:iVkbZbI/0
コンクリートが人に、民主党です
※原発同様、自民党時代の建造物です
※原発同様、必要な対策を長年怠ってきました
※事故が起きたら民主のせいにするのも原発同様です
>>957 民主に投票したひとは、そんな泣き言を聞く為に民主に票を入れたんじゃないとおもうよ
959 :
スナドリネコ(埼玉県):2012/12/05(水) 02:11:27.62 ID:agxN/QRx0
>>941 2枚貝だから強度があがるとでも思い込んでるのかよw
現場にいって1から勉強しなおせ、ガキ
海砂を洗ったところで、塩分が落ちると本当に思い込んでる馬鹿なんておまえだけな、知ったか
「ありえない」「考えられない」
現場も知らない知ったかだからこんな事しか言えねーだけ
現場をしってるなら経年劣化や腐食による劣化、環境による劣化を考えて当たり前
ガキが偉そうに語ってんじゃねーよ
>>951 金属部材の靭性は破断してなかったっぽい
FRPじゃ無理なのか?船では普通に使われてるけど
コンクリでもジオポリマーとかもっと良いのが出来てるだろ
傷んだので、取っ払ってファンにかえたトンネルあったよ
966 :
茶トラ(山梨県):2012/12/05(水) 16:11:43.04 ID:dJOP1LL10
もう天板は炭素繊維で作るしかない
軽いし上部だし高いしで文句無し
967 :
マヌルネコ(庭):2012/12/05(水) 16:29:11.88 ID:fPUJSLX50
>>966 それで、入札取れる見積り出すのか
すげーね、かっこいーね
968 :
スナネコ(東日本):2012/12/05(水) 16:31:18.96 ID:1pZu41C90
民主党のせいだな
結局埋蔵金なんてなかったし
公共事業で経済が回っていたのに廃止して
株価も大暴落
>>965 関門トンネルが数年前に全とっかえやってるけど
天井板廃止はできなかったのかな
970 :
アフリカゴールデンキャット(茨城県):2012/12/05(水) 18:24:05.82 ID:PQAvAqez0
民主はダメ 自民はダメ 他のわけのわからんとこはもっとダメ
971 :
スノーシュー(京都府):2012/12/05(水) 18:26:19.03 ID:0eo51tsh0
>>43 はっ里見八犬伝が先ですが。これだからゆとりは
972 :
三毛(庭):2012/12/05(水) 18:27:55.30 ID:3XvKjDRo0
>>970 現存する最古の政党、日本共産党はどうよ?
>>972 法案を精査するという意味での「反対専門政党」は必要ではあるね。
974 :
ロシアンブルー(内モンゴル自治区):2012/12/05(水) 18:40:06.17 ID:l4RkHnGeO
>>966 コンクリ構造物の表面に炭素繊維のシート貼って補強する工法はあるんじゃね
あとモルタルに繊維を練り込んで吹き付けることで剥落を防ぐ工法とか
補修するにせよいろいろ新工法は出てきてるよ
975 :
三毛(北海道):2012/12/05(水) 18:40:16.41 ID:iCinp/oy0
>トンネル最上部のコンクリートの内壁には、T字形鋼材(長さ6メートル、幅40センチ)が1枚につき16本のボルト(長さ230ミリ、直径16ミリ)で
>固定され、この鋼材1枚につき5本のつり金具の上端がつないであった。
>つり金具の下端も鋼材につながれ、この鋼材の上に左右から2枚の天井板を乗せてある構造だった。
この説明で理解できない自分は国語力が弱いということなのか?↓
T -------------------------------
>>975 紙に図を描いたらわかるんじゃね
鋼材
天 井 ↓
■■■■■■■■■■■■ ‖ ‖ ‖ ‖ ‖
‖ ‖ ‖ ‖ ‖←釣り金具
‖ ‖ ‖ ‖ ‖
■■■■■■■■■■■■ ↑
鋼材(これにコンクリート板を固定して壁の鋼材と一緒に支える)
/ ̄\≡←車
◎ ̄◎≡
978 :
スノーシュー(福岡県):2012/12/05(水) 18:56:53.64 ID:NvFKZHWw0
>>969 関門トンネルは天井に1つと道路の下に2つの合計3本のダクトを持ってるから
やろうと思えば天井ダクトを廃止して下の2本のダクトで吸排気できると思う
吸排気の経路が大きく変わるからかなり大規模な工事になるし
コストも相当かかるだろうけどね
正直、多額の費用を掛けて古いトンネルの改修を続けるよりも
新しいトンネルの方がいいかもしれん
>>740 地震の時空港のパネルが落ちて来てたが完全永久固定は難しいだろうね
980 :
コーニッシュレック(禿):2012/12/06(木) 06:29:30.49 ID:nZ+dJjWLi
>>977 T字型鋼材は進行方向の断面かね、それとも平面か
抜けたのケミカルじゃなくて鋼材と天井を繋いでたボルトみたいだな。さっきめざましテレビでやってた。
982 :
縞三毛(関西・東海):2012/12/06(木) 07:20:23.21 ID:5k0yfKpIO
>>959 海砂がダメならなんで今も採取されてるのかなー?
よーく考えてごらん、ボク。
二枚貝は20%までなら強度に問題ない、巻き貝は取り除く必要があるがな。
こんなの常識だよねー、ボク。
ちなみに樹脂は殆んど経年劣化しない、だから耐震にも採用されてるわけ。
ボク、わかるかなー?
横だが、今じゃ海砂の脱塩技術が良くなってるからいいけど、このトンネルが作られた当時の脱塩技術はクソだったと思う
984 :
茶トラ(山陽地方):2012/12/06(木) 10:26:29.53 ID:t1z2/dfPO
コンクリートに打ち込んだボルトじゃだめだわ
トンネルのフレーム鋼材にボルトを取り付けなだめやな
トンネルにフレームなんかあるか知らんけど
そもそも組織そのものが大劣化してたじゃねーか
大惨事が起きて初めて発覚とか終ってるわ