自民党 日本国憲法から97条(基本的人権)と18条の「何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない」を削除。

このエントリーをはてなブックマークに追加
913 ボブキャット(チベット自治区):2012/11/29(木) 17:51:18.94 ID:sURGnAh90
>>912
その論理でいけば、他の重要な規定もほぼ同じ内容の条文がもう一つないとおかしいことになるよ。
そもそも97条は11条にそういった内容が書かれているのにアメリカ側がつけろと圧力かけたからつけたもの。
914 カラカル(千葉県):2012/11/29(木) 17:52:43.07 ID:P2JtY1t70
>>911
ソース確認して冷静に論理の飛躍を指摘できる人間は少ない。

ソースは確認した。論理の飛躍どころではない。

スレタイの点だけでなく、至る所に国民<政府になるような爆弾が埋め込まれている。

なるべく多くの人に自民案と現行の憲法を比べて欲しい。
915 キジ白(東京都):2012/11/29(木) 17:59:34.23 ID:IV2S0GPH0
 




     ネトウヨ・ネトサポ=統一協会のチョン






現職議員が暴露 「在日の韓国・朝鮮系の人たちが自民党議員のパー券販売やポスター張りをしている」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347514407/l50




 
916 ボブキャット(チベット自治区):2012/11/29(木) 18:09:45.54 ID:sURGnAh90
>>914

そうだな、ちゃんと現行憲法と照らしあわせて草案pdf配布してるから
皆に比べて欲しい。


「条文の修正や複数項への分割」を「削除」と言い換えている左翼と1のウソが
バレるからな。
917 エジプシャン・マウ(静岡県):2012/11/29(木) 18:10:29.35 ID:pTcs56E20
まあ、一般大衆は本当にバカで無力だから、真贋の見極めなんて事実不可能だからな
流されるままだよいつの時代も
生き残りたければ、楽しく生きたければ、力を付けないと
政治がどうなろうと、金持って日本脱出出来るくらいになるしかない
918 アメリカンボブテイル(大阪府):2012/11/29(木) 18:12:23.14 ID:ODwRdYWJ0
>>901
そもそも海外は自国民を奴隷制度するより海外から連れてきて奴隷にしてたし
>>912
言っとくがヒトラーや戦時中の日本は民主主義だからな
ヒトラーが労働党作って権力を握るまでと日本は515事件あたりの歴史を見ればわかるけど
国民が投票によって彼らの考え方を支持したから
そうなったわけで それを認めないと言うのであればそれ自体反民主主義だろ
919 ボブキャット(チベット自治区):2012/11/29(木) 18:14:51.29 ID:sURGnAh90
>>917

大衆民主主義は破綻する。
馬鹿に選挙権を与えるべきではない。
大卒者限定とか、有権者一般教養試験を設けるべき。
920 ギコ(大阪府):2012/11/29(木) 18:17:33.04 ID:SoXQUiCNT
そもそも国民と政府の基本的な約束事が憲法なのにその時々の政府側に立とうって連中が憲法作りたがる意味が分からない
921 アフリカゴールデンキャット(埼玉県):2012/11/29(木) 18:21:16.97 ID:1Z5jFxgW0
>>1
という禿電チョンの妄想でしたとさ、お前ら強制送還してやっから安心しとけってwww
922 エジプシャン・マウ(静岡県):2012/11/29(木) 18:27:53.32 ID:pTcs56E20
>>919
俺もそう思うわ
試験内容をどうするかは慎重にしないとだけど
それと、選挙権を持ってるってエリート意識を持っても良いけど、持ってない一般大衆に対して、思いやりとか感謝とか優しさ、これを忘れたらダメだけどな
下あっての上、ピラミッド構造だってのを忘れたら、下が腐って上も落ちるから
923 カラカル(千葉県):2012/11/29(木) 18:37:21.52 ID:P2JtY1t70
>>919
それなら君の選挙権を剥奪するべきだな。
政治家や実業家と話す機会が多々あるが、
すぐに左翼等と言いだす人間で教養のある人物を見た事が無い。
924 ボブキャット(チベット自治区):2012/11/29(木) 18:52:12.32 ID:sURGnAh90
>>923
試験科目としての一般教養のことだよ。
そういう数値化出来ない漠然した意味でも「教養」の事を行っていない。
お前のごく限定的な主観的経験で図る教養ではなく、客観的に数値化できる試験科目
としての「教養」だよ。そうでないと恣意的に有権者が選ばれることになるだろ。
まあそんなこともわからないで揚げ足とった気になっているような、自称・政治家実業家とパイプのある君は痛いことこの上ない。

ちなみに俺は、国立大卒の俺は公務員試験レベルの一般教養ぐらいこなせるよ
925 バーミーズ(やわらか銀行):2012/11/29(木) 18:58:18.33 ID:NByZ/NHS0
日本語を読めない頭の悪い人間がこんなにいる事に不安を覚えるわw
2chすらこれじゃ民主党に政権を与えて当然だな。
マスゴミ以下だわw
926 コラット(埼玉県):2012/11/29(木) 19:14:31.31 ID:fBks3B+J0
>>925
憲法がどういうものか知らない愛国心しか頭ないやつには
そう思えるんだろうな。「自民党は正義の政党だからそんなことするはずない!」
っていう思い込みで。憲法ってのは国民じゃなくて権力を縛る道具なんだから、
解釈でどうこうできる時点で終わってるってのに。
927 ヒョウ(やわらか銀行):2012/11/29(木) 19:17:50.13 ID:Hjsr8R820
>>926
それじゃどうやってこの憲法で国民を奴隷にできるのか教えてくれよ。

自民党憲法草案18条
「何人もその意に反すると否とにかかわらず社会的又は経済的関係において身体を拘束されない」
「何人も犯罪による処罰の場合を除いてはその意に反する苦役に服させられない」
928 ラ・パーマ(愛知県):2012/11/29(木) 19:20:29.98 ID:tXoaN5hR0
おーコワイコワイ
929 アフリカゴールデンキャット(庭):2012/11/29(木) 19:22:08.32 ID:D7A6Mnoo0
>>10
だから底辺のままなのさ
930 猫又(東京都):2012/11/29(木) 19:22:12.45 ID:KREP1rls0
ひとつ決定的なことを教えてあげよう、それはアメリカオバマ大統領が先日再選
を果たしたという重大な事実のことだ。いままで日本の総理大臣はアメリカの保守派
大統領が当選すると日本の総理大臣はタカ派が選ばれ、アメリカのリベラル派大統領
が当選すると日本はハト派が選ばれてきた。この連動性は偶然ではなく意図的に
そうされてきた。故に今極右の安倍総裁はオバマ大統領が再選を果たした今は
総理大臣になることを意図的に拒んで自民党が第一党にならないように危険な
発言を繰り返し国民から危険視される行動をしている。

つまり自民党が負けて民主が勝つように全体が示し合わせて動いているんだ。
だから自民党は100%負けるよ、わざとね。ok
931 カラカル(千葉県):2012/11/29(木) 19:23:13.19 ID:P2JtY1t70
>>924
ちなみに俺は、国立大卒の俺は公務員試験レベルの一般教養ぐらいこなせるよ
ちなみに俺は、国立大卒の俺は
俺は、俺は

知的レベルが表れた良い文章ですね。
私が誰なのかここで書くつもりはありませんから、
不毛な論議はやめます。

ただ、「一般大衆はバカで自分は正しい」と強く信じ込んでいると
見落とす事も多々あります。そういった考えでは政治も会社の運営も失敗しますよ。
対立する意見についても、素直に考えてみる事は大事ですね。
932 猫又(東京都):2012/11/29(木) 19:23:16.39 ID:KREP1rls0
右翼・保守・極右・正論読者・産経新聞読者・サピオ読者・愛国者・
国粋主義者・独裁主義者・復古主義者・歴史修正主義者・軍国主義者・
民族主義者・武士気取り・国士気取り・通り魔予備軍・文学的変態・
言論チンピラ・ネットチンピラ・台湾系右翼たちに質問します。

論破開始
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#2】
軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
933 マーブルキャット(やわらか銀行):2012/11/29(木) 19:28:07.22 ID:okQfyzjW0
だれか>>927に回答できないの?
934 ボブキャット(チベット自治区):2012/11/29(木) 19:32:23.13 ID:sURGnAh90
>>931

具体的に反論をせずに、最後まで揶揄しかしませんでしたね。
匿名掲示板だからした嫌味に噛み付かれてもねえ?
935 猫又(東京都):2012/11/29(木) 19:32:47.91 ID:KREP1rls0
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#28】
都合悪い質問はスルーですか? 繰り返し質問します。
軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
936 スフィンクス(東京都):2012/11/29(木) 19:35:27.29 ID:avzN0VUU0
>>904
大事なことだから2回書いてあるという見方もできるだろ
937 ペルシャ(北海道):2012/11/29(木) 19:49:48.95 ID:EtCA8UPB0
>>933
奴隷的云々は置いといて
18条と14条1項とをよーく見比べてごらん
938 ウンピョウ(埼玉県):2012/11/29(木) 19:54:06.47 ID:22AEMdpi0
>>933
奴隷にできるか云々ではなくて

自民党にとって憲法とは何かという根本的な問題
939 ウンピョウ(埼玉県):2012/11/29(木) 19:57:06.43 ID:22AEMdpi0
つか、98条のコレ
国家緊急権じゃないですか・・・
940 猫又(東京都):2012/11/29(木) 20:00:35.79 ID:KREP1rls0
現在日本で行われている改憲論の内容で改憲することは法理論上不可能です。ok
941 ウンピョウ(埼玉県):2012/11/29(木) 20:22:57.41 ID:22AEMdpi0
てか第13条にある個人の基本的人権の尊重が
「最大の尊重を」から「最大限に尊重」に変わってるんだか・・・

公益及び公の秩序もそうだけど
要するに自民党の考えは、人権とは
何かしらの上限がある、定められたマスの中に納まるものだってことだよな

後11条の「現在及び将来の国民に与へられる」と、前文の「われらは、これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する。」
がごっそり削られてるのが理解できない
942 エジプシャン・マウ(大阪府):2012/11/29(木) 20:39:45.29 ID:JZoD/i8p0
>>930
じゃ試しに自民党に勝たせてみよう。どうなるか楽しみw
943 ボンベイ(内モンゴル自治区):2012/11/29(木) 21:06:08.76 ID:PEAe/2Q+O
この憲法で反日勢力が次に政権取ったら日本崩壊するんじゃね?
944 ターキッシュバン(群馬県):2012/11/29(木) 22:19:22.74 ID:/UBvqUUY0
先に25条の改正はよ
945 スフィンクス(東京都):2012/11/29(木) 22:51:44.72 ID:avzN0VUU0
まあこういう説明無しでミステリアスなところも自民党の魅力だよね^^
946 スナドリネコ(埼玉県):2012/11/29(木) 23:07:36.77 ID:55YioVur0
>>16のtogetterをまとめた奴のプロフィール

甲賀志( 日本未来の党 ) @hiroujin
表現規制問題に主な関心があります。あとは経済や政治問題など。http://ja.favstar.fm/me
世界のどこか ・ http://twilog.org/hiroujin


これを工作でなくてなんというのか
947 マーゲイ(神奈川県):2012/11/29(木) 23:09:10.46 ID:On0P1tWr0
つかね
法律が抽象的なのは危険が伴うわけだが、(自民党が提出した人権擁護法案みたいなやつね)
憲法ってのはなるべく抽象的であるべきなんだよね
948 猫又(東京都):2012/11/29(木) 23:11:15.60 ID:KREP1rls0
>>942
> >>930
> じゃ試しに自民党に勝たせてみよう。どうなるか楽しみw

我々国民が選挙に関して覚えておくべきことは「日本の政党及び総理大臣は
絶対にアメリカの政治と対立してはならない」という大原則があるということだ。
この大原則を考慮すれば日本の政治がどう動くかなんて予測は可能になる。
戦後しばらく経って一度アメリカの政治的意向に逆らったことがあったが、大失敗
した経験があるんだよ、それからアメリカには絶対逆らわない暗黙の了解ができた。ok
949 猫又(東京都):2012/11/29(木) 23:12:01.33 ID:KREP1rls0
>>943
> この憲法で反日勢力が次に政権取ったら日本崩壊するんじゃね?

改憲派は戦後日本が大嫌いで大嫌いで仕方がない反日なんだがw
950 ターキッシュバン(東京都):2012/11/29(木) 23:14:12.45 ID:bu5KL97O0
オワタ…
危険すぎる…
誰がバックにいるんだ?
951 ジャガランディ(京都府):2012/11/29(木) 23:18:33.35 ID:QWtjQ4pi0
基本的人権の自由権までも奪われるのかよ
こえー国だな
952 クロアシネコ(大阪府):2012/11/29(木) 23:43:15.83 ID:o6a2WHyf0
またブサヨが先導して危険を煽ってるのか
いいから明日の仕事に備えて寝とけよ
953 カナダオオヤマネコ(広島県):2012/11/30(金) 01:32:15.45 ID:87e9SEfw0
ニートが集められるなwww
954 スナネコ(静岡県):2012/11/30(金) 01:57:14.24 ID:9TCYGZzZ0
>>524を見ると大して問題ないように思えるが
955 ユキヒョウ(千葉県):2012/11/30(金) 02:24:54.38 ID:d1Am6LdW0
ネガキャンでアレな人が頑張ってるんだな。
2009年衆院選みたいになってきたな、やっぱり。
956 チーター(石川県):2012/11/30(金) 07:35:33.99 ID:B3WCdAnD0
>>524
普通に残ってるじゃねーか
自民アンチもここまでくると病気だな
957 コドコド(大阪府):2012/11/30(金) 07:37:03.48 ID:OOuSqR5J0
派遣契約祭りや
958 ジャガランディ(西日本):2012/11/30(金) 07:39:15.02 ID:69ue6rYvO
徴兵制はじまるな
おまえらおめでとう

わしゃ年寄りだからもう知らん、こんな国
959 チーター(石川県):2012/11/30(金) 07:42:38.15 ID:B3WCdAnD0
>>958
http://megalodon.jp/2010-0804-1215-08/www.jimin.jp/jimin/hatsugen/hatsugen-234.html
>いずれにしても、わが党が徴兵制を検討することはない。
960 セルカークレックス(東京都):2012/11/30(金) 07:44:30.95 ID:CvPXwpQB0
これ在日狩りでしょ。
在日は早く日本から逃げた方がいいぞ。
961 バーミーズ(神奈川県):2012/11/30(金) 07:55:58.15 ID:FvUa3ZCm0
>>960
俺もそう思った(笑)。
草案の日本国憲法が日本国民に対してを強調している感じだからな。
簡素化も目的の一つとしてまとめているんだし。あった・なかったというのは不毛な問題。
激しく反応する人達は、自民党に投票しなければいいと思うよw。
962 しぃ(兵庫県)
>>112
弱者切捨てて親族に面倒見させるって
富裕層の意見だよね
何もかもがそう
支配層、富裕層が保身の為に憲法作り替えただけ