熊本が将来の道州制を睨んで来年3月末に州都の構想案を作る 九州なら福岡だろ m9熊本土人www

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 パンパスネコ(兵庫県)

将来の道州制を見据えて、熊本が州都に選ばれるための課題を議論する「くまもと未来会議」が26日開かれ、州都の構想案を来年3月末までにとりまとめることを確認しました。
県庁で開かれた会議には、蒲島知事をはじめ、▼熊本出身で東京大学大学院のカン尚中教授や▼建築家の伊東豊雄さんら7人の委員が出席しました。
この中でカン教授は、今年度の県民アンケートで「州都になってほしい」と回答した人の割合が32点7%と低かった点に触れ、「歴史や交通アクセスからみても州都は熊本に置くべきだが、県民の機運をどう盛り上げるかが課題だ」と指摘しました。
また、伊東豊雄さんは、州都のあり方について、「東日本大震災後は、暮らしのあり方が大きく変わった。経済的視点を重視するのではなく、熊本が維持してきた農業を中心とした暮らしや文化を発信する州都になるべきだ」などと述べました。
その上で会議では、幹線道路の整備が遅れている熊本と、大分や宮崎を結ぶ九州の横軸ラインなど今後重点的に取り組むべき5つの課題を指摘し、来年3月末までに州都の構想案をとりまとめることを確認しました。
http://www.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/5003181121.html
2 ヤマネコ(庭):2012/11/27(火) 10:42:19.21 ID:G2aW5voLP
すげー時代錯誤な運動だな。
九州内の州都なんて
ここなんて決めずに10年持ち回りで
じゅんぐりに移動すりゃいいだけだろ。
3 キジトラ(福岡県):2012/11/27(火) 10:43:49.04 ID:Ee/AJXy+0
くまもんが居るから州都熊本でいいよもう
カワイイし
4 猫又(岡山県):2012/11/27(火) 10:49:58.53 ID:15JB4uGB0
経済的には福岡なんだろうけど、文化、民度でいえば
九州では何処が一番優れているんだ?
5 ヤマネコ(庭):2012/11/27(火) 10:54:44.80 ID:G2aW5voLP
>>4
じゃあ関西で文化、民度は大阪、兵庫、京都のどこが優れてるんだ?
そんなの上から目線の無意味なレッテル貼りだろう。
6 ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2012/11/27(火) 10:59:33.57 ID:oxhCo2nd0
同じ九州でも犯罪の街福岡だけとは一緒にされたくない

万年本州の噛ませ犬でショボイくせに、九州他地域には上から目線で九州の首都と勘違いしてる

博多なんてハングル文字と密入国朝鮮人だらけで他の九州とは別人種

手榴弾と銃声が飛び交う不法滞在朝鮮人の汚い街福岡は九州の恥

博多の語源は墓多を意味し、古来より海を渡って密入国してきた朝鮮人の墓場だった

ハングル文字と密入国朝鮮人と不衛生なトタン板掘っ立て屋台の街

途上国の田舎臭い街並みにはゲテモノ名物(朝鮮鱈子、磯巾着のニンニク唐辛子付け、キムチもつ鍋…)と

密造焼酎で泥酔したホームレスが、至るところで嘔吐してごろ寝してる

街自体が肥え溜めのような悪臭をはっしてる土田舎街

長浜、中洲、天神は全部似たようなスラムなので避けたほうが無難

本州の噛ませ犬 福岡犬(笑)墓多(笑)に天罰あれ
7 ヤマネコ(庭):2012/11/27(火) 11:02:58.42 ID:G2aW5voLP
↑おまえは九州の未来を案じる前に
まず自分の部屋から出てこいよ。
8 ボルネオウンピョウ(東日本):2012/11/27(火) 11:04:17.30 ID:qjpIQi5xO
独立採算ならともかく、国の補助が無きゃ成り立たない道州制に何の意味があるんかね?まず、それぞれの財政健全度上げようかw
貧乏県が何個固まろうが金持ちにはならねーよwww
9 ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2012/11/27(火) 11:12:55.84 ID:oxhCo2nd0
46 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [] 2012/06/30(土) 18:17:23.56 0
福岡博多は、戦後、朝鮮人引き揚げの場となって、多くの不逞鮮人が寄生する日本の三大在日半島人が居つくエリアである。

そこえ宗主国のシナ人が入り混じると犯罪を助長する結果となるでしょう。

福岡は少年犯罪全国一位。 同和地区も全国一位を抱えている。 

歩けば在日か?童話に必ず当たる密集エリア。西日本最大の歓楽街 中洲もある。就職できない童話や在日の改造娘がソープで働いている。
10 ヤマネコ(庭):2012/11/27(火) 11:22:32.00 ID:G2aW5voLP
>>8
そんなの簡単だ。
一定規模以上の製造、物流拠点を本社扱いにすれば
その会社の税金はトンキン、大阪じゃなくて九州にはいる。
これで自律経済圏になる。
11 オシキャット(チベット自治区):2012/11/27(火) 11:30:51.32 ID:7+QZXw6x0
九州のど真ん中にブラジリアみたいな都市作れよ
12 ヤマネコ(WiMAX):2012/11/27(火) 11:40:42.39 ID:7XamvKVXP
明治なら熊本中心でも良かったんだがな、明治からの熊本中心の名残が今も残ってる
例えば鎮台とか熊本だったし今も西部方面隊の中心は熊本だっけか
経済や人口の密集度、交通とくに港なんかは福岡には勝てないだろうな熊本は
13 メインクーン(熊本県):2012/11/27(火) 11:50:45.87 ID:pEjZY/tW0
そこは福岡でいいだろうが
14 カラカル(新疆ウイグル自治区):2012/11/27(火) 11:52:36.06 ID:w8G3brxt0
生姜みたいなインチキ学者にカモられてる状態で州都とか笑わせるな
15 ヒョウ(神奈川県):2012/11/27(火) 11:54:25.55 ID:Xb5VfoIf0
佐賀の何もない山野を切り開いて州の新首都を建設しろよ。
16 イリオモテヤマネコ(九州地方):2012/11/27(火) 11:58:33.16 ID:p0VgmhChO
>>15
そこ今はリニアコライダーの誘致してんだよね
17 ノルウェージャンフォレストキャット (中部地方):2012/11/27(火) 11:58:37.00 ID:6T+3W5b70
>>5
2ちゃんは初めてか?
18 ラ・パーマ(熊本県):2012/11/27(火) 12:00:50.30 ID:kUJ2MDWo0
州都になってなんのメリットがあるのか
北九州が隠し持ってる対戦車ロケット弾や手榴弾でテロとか起こされたくないんだけど
19 ヤマネコ(茸):2012/11/27(火) 12:01:01.09 ID:TvaplfxgP
道州制になっても九州内で一局集中したら意味がなくね
商業、政治、工業その他の中心を振り分けた方が良くねえかな
20 ターキッシュバン(禿):2012/11/27(火) 12:09:30.41 ID:SyCkPNs40
中国人に優しい福岡はダメ!!
21 ボルネオヤマネコ(京都府):2012/11/27(火) 12:12:07.35 ID:XRv2gS4Y0
熊本なんてヒッピーの吹き溜まりじゃん
22 ヤマネコ(庭):2012/11/27(火) 12:16:06.63 ID:G2aW5voLP
>>19
もちろんそうよ。
23 ヤマネコ(庭):2012/11/27(火) 12:20:36.98 ID:kDO6hQ1VP
>>18
田舎くまんこ抹殺しようずw
24 チーター(福岡県):2012/11/27(火) 12:34:27.37 ID:n1D27ytP0
九州スレになると速攻でバカの一つ覚えに県間対立煽りの流れになる
ワンパターンさはどうにかならんのかね
25 マンチカン(九州地方):2012/11/27(火) 12:39:52.31 ID:KQhM7T2mO
そもそもスレタイで煽ってるからな
26 白(沖縄県):2012/11/27(火) 12:41:40.67 ID:i0W5g15y0
ここは間を取って、佐賀に州都を置いてみてはどうだろうか。
27 スコティッシュフォールド(熊本県):2012/11/27(火) 12:42:51.56 ID:Wq4YHleO0
州都とか目指さなくていい
県民の機運とか盛り上げなくていい
28 ハイイロネコ(福岡県):2012/11/27(火) 12:48:07.63 ID:a4VlnbXu0
福岡も既にくまモンに侵食されてるし熊本州都でいいよ
29 白(新疆ウイグル自治区):2012/11/27(火) 12:53:29.54 ID:1AuNVdf40
都道府県魅力度ランキングで宮崎に負けた熊本の心境が気になるな
くまモン(笑) エスパー伊藤(笑) 麻原(爆笑)
30 スコティッシュフォールド(熊本県):2012/11/27(火) 12:58:40.09 ID:Wq4YHleO0
魅力度ランキング自体が胡散臭いと思うけどな
熊本が19位って高すぎだろアホかって心境
31 白(新疆ウイグル自治区):2012/11/27(火) 13:01:31.16 ID:1AuNVdf40
まあ確かにしょぼい特産品しかない糞田舎佐賀が最下位じゃない時点で胡散臭いな
32 コドコド(九州地方):2012/11/27(火) 13:04:23.17 ID:5DQf15SQ0
ホースでちゅか?
33 ジョフロイネコ(福岡県):2012/11/27(火) 13:10:52.44 ID:g6pCeokp0
ソープ街の中身の濃さなら熊本が日本一だろな
34 コラット(チベット自治区):2012/11/27(火) 13:14:51.56 ID:JzxsJl2S0
>>6
佐世保キチガイか
35 白(新疆ウイグル自治区):2012/11/27(火) 13:15:54.33 ID:1AuNVdf40
それ以外でも面子濃いけどな
金メダリストにはレイパー内柴
そしてやっちろの革命児、麻原尊師
36 ターキッシュアンゴラ(長野県):2012/11/27(火) 13:16:36.59 ID:O3m0vzI+0
経済の中心と政治の中心は分けた方がいい
九州なら熊本でもいいかと
37 スナドリネコ(西日本):2012/11/27(火) 13:18:00.60 ID:gO0K+ghY0
いまは絶対ダメ もっと三国の力が弱くなってから
あと部落民から福岡空港を切り離さないと
これは福岡人の責任だ
38 コドコド(九州地方):2012/11/27(火) 13:22:35.75 ID:f1qrM8540
>>35
それを受け継ぐのが、久留米の上祐
39 ブリティッシュショートヘア(関西・東海):2012/11/27(火) 13:23:46.48 ID:dAaxCK/nO
修羅の国より火の国の方が安全だろ
40 ボルネオウンピョウ(熊本県):2012/11/27(火) 13:24:50.84 ID:3KnqKroX0
道州制なんてイラねーっすよ
もし導入されるなら、福岡でいいでしょ?
41 スナドリネコ(関西・北陸):2012/11/27(火) 13:27:49.28 ID:8KcFmx5SO
州都は対馬でいいだろ
42 コドコド(九州地方):2012/11/27(火) 13:27:58.38 ID:5DQf15SQ0
阿蘇山が本気出した恐ろしいんだぞ
43 マンクス(関西・東海):2012/11/27(火) 13:29:43.37 ID:ZKye7N9cO
いつ北朝鮮と戦争になるかわからない韓国でいうソウルみたいな位置にある福岡はまずかろう
歴史的に見て九州を統一しかけた島津がいた鹿児島でいいんじゃ?
44 縞三毛(dion軍):2012/11/27(火) 13:30:36.21 ID:lOSpi2xA0
熊本はソープ日本一だから日本の首都にしてもいいよ
45 ベンガル(アメリカ合衆国):2012/11/27(火) 13:31:42.78 ID:XDk0dl+q0
そやさっ

   _   _
  (O>――<O)
  /(・) (・)ヽ
  ○ /▼\ ○
  |(ヽ二フ) |
  /  ̄ ̄ ̄ ヽ
 f ヽ   / |
 ヽ \ / ノ
 |\_ )(_/|
 |     |
 |     |
 | | ̄ ̄| |
 (_ノ  ヽ_)
46 アメリカンカール(山形県):2012/11/27(火) 13:32:58.13 ID:1+XBRHiA0
どこいったんだちゅか?
47 スノーシュー(熊本県):2012/11/27(火) 13:35:44.09 ID:09LNMtrB0
この動画をYouTubeでチェック:

http://youtu.be/M0K1T5ClH10
48 コドコド(大阪府):2012/11/27(火) 13:36:01.38 ID:lKOe2Vvl0
近畿州は州都は京都、経済は大阪、文化は奈良、製造業は滋賀、観光は京都・三重(桑名以南)・和歌山と分散させますよ
49 白(福岡県):2012/11/27(火) 13:36:37.14 ID:qFX43VVa0
熊本はアホ。
50 イリオモテヤマネコ(九州地方):2012/11/27(火) 13:46:02.00 ID:p0VgmhChO
歴史的に見るなら菊池の征西府のスケールがモデルとして丁度良い
十年間ぐらい独立国状態だったから

という事で自分は菊池を州都に推す
51 マンチカン(やわらか銀行):2012/11/27(火) 14:04:16.77 ID:O8KCIJWl0
むしろ福岡を州都にするメリットがない。ほっといても福岡は自力で発展する。
九州全体のことを思えば中心付近の大都市を州都にするメリットが大きい。
52 サビイロネコ(内モンゴル自治区):2012/11/27(火) 14:14:41.94 ID:CLePfpIrO
福岡のシナチョンヨツヤクザを長崎山口の米軍熊本の自衛隊でなんとかしろ
53 マヌルネコ(北海道):2012/11/27(火) 14:17:49.97 ID:lqOHnQIY0
州都は鳥栖でいいよ
54 ヤマネコ(WiMAX):2012/11/27(火) 14:19:12.59 ID:7XamvKVXP
>>53
それでいいよ、もしやるならな
55 ノルウェージャンフォレストキャット (新疆ウイグル自治区):2012/11/27(火) 14:23:01.21 ID:hfBjpWBU0
何年か前に熊本の観光情報を仕入れようとまちBBSに行ったら、
真剣に州都について語ってる奴等がいて怖かった。
56 白(大阪府):2012/11/27(火) 14:29:59.23 ID:7yR+a3sx0
熊本のソープって福岡のソープよりいいんだろう?
じゃあ熊本で
57 ボルネオウンピョウ(東日本):2012/11/27(火) 14:42:59.09 ID:qjpIQi5xO
>>51
支店都市が自力とか…
笑うとこ?w
58 シンガプーラ(富山県):2012/11/27(火) 14:47:36.03 ID:OYknSGiD0
道州制は田舎が死ぬからやめて。
日本はアメリカにはなれない。何もかも違う。
日本は同質性が高いからわざわざ分断するなんて馬鹿げてる。
59 ハバナブラウン(福岡県):2012/11/27(火) 14:53:44.65 ID:nH3cTPtf0
 朝鮮大好きの熊本県知事が東京から反日仲間をよんで日本の統治制度計画を相談しているのが
熊本県です。
60 白(大阪府):2012/11/27(火) 14:54:12.38 ID:7yR+a3sx0
>>58
北陸の州都を金沢から勝ち取るんだ!
61 シンガプーラ(富山県):2012/11/27(火) 15:06:12.40 ID:OYknSGiD0
>>60
石川さんは北陸のボスよ…
富山は石川さんに刃向う気はないのよ…
62 メインクーン(福岡県):2012/11/27(火) 15:15:38.86 ID:Yc2Ou4/X0
ちなみに九州で道州制を全力で叫んでいるのは
九州内の負け組の県だけです。
63 コドコド(九州地方):2012/11/27(火) 15:21:15.10 ID:9Hcaid2M0
福岡でいいよと思ったけど治安が悪すぎた
64 ヤマネコ(大阪府):2012/11/27(火) 15:21:43.14 ID:Rea6kbpQP
松野頼久が維新に擦り寄ってるのも熊本を州都にしたいためなのか?普通に考えて松野は維新に入らなくても選挙は強いだろ
65 マレーヤマネコ(dion軍):2012/11/27(火) 15:22:12.04 ID:N5EAA9lo0
州都は、地勢的な面で鳥栖しかないだろ
福岡は、もう発展拡大の余地がない

しかし、道州制なんぞ最悪だ
これ以上、日本の国力を弱めるな
中央集権国家が一番効率が良いのだ
人口10億人とかなると、中央集権は無理だけど
3億くらいまでなら、中央集権が効率的
66 ジャパニーズボブテイル(禿):2012/11/27(火) 15:22:36.54 ID:vAGrch5v0
福岡人だって朝鮮人はイヤだよ
67 ジャングルキャット(東京都):2012/11/27(火) 15:24:54.97 ID:GNdGbo820
九州ってかっこいいよな
68 マレーヤマネコ(九州地方):2012/11/27(火) 15:31:12.70 ID:PDeq8niXO
中国や韓国が大好きな福岡を州都にしたら九州は終わる

熊本を州都にすべき
福岡は監視対象に置け
69 ヤマネコ(関東・甲信越):2012/11/27(火) 15:34:40.12 ID:G2aW5voLP
道州制は必要だ。
九州のアクセスのいい場所に国際空港と
かなりでかい高層都市を作って
地方自立経済に一番乗りだ。
トンキンは邪魔するからな
70 ペルシャ(内モンゴル自治区):2012/11/27(火) 15:37:24.90 ID:vkhJ2JWIO
政治の中心地にするならどう考えてもかごんま一択だろうよ
歴史的にもリーダーシップ取れるし特アの影響も受けにくい
経済の中心地福岡の反対にあるところもいい
71 ジャパニーズボブテイル(WiMAX):2012/11/27(火) 15:46:35.29 ID:HxqPFoO+0
熊本は駄目だ
よそ者を受け入れられない土地
72 ぬこ(西日本):2012/11/27(火) 15:47:25.79 ID:2vDWLi6b0
大牟田荒尾でいいよ
73 シャム(熊本県):2012/11/27(火) 15:50:12.21 ID:BOhiYeiT0
・・・・
74 マヌルネコ(兵庫県):2012/11/27(火) 15:50:44.21 ID:r9iMbOVZ0
道州制にしたら
新潟ってどこに所属するの?

新潟のやつ教えて
75 シンガプーラ(富山県):2012/11/27(火) 15:55:04.30 ID:OYknSGiD0
>>74
新潟人じゃないけど
新潟山梨長野で甲信越州
76 ジャガー(dion軍):2012/11/27(火) 16:06:56.90 ID:mORjAIki0
鳥栖って、なにもない原っぱに十字路と標識とが一個だけあるイメージ。
77 イリオモテヤマネコ(東日本):2012/11/27(火) 16:21:39.55 ID:qLS0AOj7O
クマモンってラスボスいるし熊本でいいんじゃね
だいたい州都=経済の中心地である必要ないしね
ニューヨークの州都はオーバニーってド田舎だし、カリフォルニアの州都はサクラメントってド田舎だしね
78 ペルシャ(関西・東海):2012/11/27(火) 16:28:10.41 ID:zKOxixNgO
>>74
さすがに分割だろな
上越→長野か富山にひっつけ
下越→東北
問題は中越だが
とりあえずどこも全域面倒みるのは無理
79 コドコド(関西・北陸):2012/11/27(火) 16:34:39.07 ID:pHhsvqrZ0
>>77
東日本は関係無いだろ引っ込んでろ
80 イリオモテヤマネコ(九州地方):2012/11/27(火) 16:36:48.75 ID:RqD4toHLO
福岡・熊本(ぶっちゃけどうでもいい…)
81 スナドリネコ(関西・北陸):2012/11/27(火) 16:37:02.19 ID:8KcFmx5SO
>>70
おう、かごんまでいいな
真ん中に土田舎を挟んで南北でバランスがとれる
82 ラガマフィン(神奈川県):2012/11/27(火) 16:47:08.24 ID:VccCAWVB0
福岡は土人と犯罪者と特亜しかいないし、州都は九州統一した菊池一族の末裔の熊本でいいよ
83 コドコド(九州地方):2012/11/27(火) 16:50:18.80 ID:f1qrM8540
鹿児島は火山灰が降ってくるから無理だな
84 アンデスネコ(WiMAX):2012/11/27(火) 16:55:22.57 ID:53gxEcpp0
九州州ってなるんかな?
85 サーバル(熊本県):2012/11/27(火) 19:27:15.89 ID:zNqsmoRa0
そんなことより熊本にディズニーランド作ったほうが人集まるんじゃね?
86 ターキッシュアンゴラ(熊本県):2012/11/27(火) 19:48:12.96 ID:XLZ02zQe0
グリーンランドで我慢しろよ
87 トンキニーズ(鹿児島県):2012/11/27(火) 21:25:32.27 ID:uhvhEjoG0
○熊本のイメージ
 バブル時代は凄かったって、
自分が凄かった訳じゃないのに豪遊自慢する
冴えない50代おっさん 居酒屋好き

福岡のイメージ
 就職氷河期を乗り越えて、苦労して就職
給料はそう高くないが、斬新な発想で着々と実績を積む
30代。ワインとかおしゃれっぽいものが好き
88 マンチカン(やわらか銀行):2012/11/27(火) 22:12:56.31 ID:O8KCIJWl0
九州新幹線ができるはるか以前に台湾新幹線は開通してた。
道州制のメリットはこういうことだと思うんだ。
89 茶トラ(佐賀県):2012/11/27(火) 22:20:09.50 ID:KpIzxNbu0
九州って括りに離島はどこまでその範疇に入れるのか分からない
90 斑(福岡県):2012/11/27(火) 22:32:18.99 ID:zWpgL+RB0
福岡県民だけど、州都は熊本でいいと思う。東京一極集中という都市計画の失敗をくり返さえないなめに。
91 ツシマヤマネコ(熊本県):2012/11/27(火) 22:33:12.69 ID:ikKNieB80
>>26
それが一番ベストな選択だとは思うが、別に道州制なんて要らねえんだよな

>>87
かごんまのイメージ
大昔の戦争で肥後の農民に自慢の田舎侍が追い返されたのを未だに根に持ってる
自分の事は美化して良く言い過ぎる田舎者丸出しのホモ野郎
92 スフィンクス(熊本県):2012/11/28(水) 01:35:49.63 ID:nYX5PBzW0
>>28
全国向け九州フェアとかで明太子握って
「よかろうもん!」言ってる(現実には吹き出しとか。喋らんからねw)
くまモン見た時、なに博多弁喋ってからくさとは思ったww
93 スフィンクス(熊本県):2012/11/28(水) 01:36:41.01 ID:nYX5PBzW0
>>84
多分九州w
北海道は北海道又は北海州
94 黒(新疆ウイグル自治区):2012/11/28(水) 02:44:43.60 ID:Pcg7dL0H0
鹿児島のイメージ

柔道王国九州に属する癖に九州で唯一五輪柔道メダリストがいない腰ぬけ
95 ヨーロッパヤマネコ(庭):2012/11/28(水) 09:55:08.45 ID:54ODsQNSP
州都はどことかくだらない。
福岡、熊本、鹿児島、どこに建物おいても
新幹線で2時間以内だし。
いろんな省庁を同じ場所に置く意味がわからん。
どうせ同じフロアでもメールでやり取りしてる連中だろ。
96 イエネコ(WiMAX):2012/11/28(水) 13:06:25.58 ID:1OCv76vt0
下関は福岡が引き取るんでしょ?
でも州都にならなかったら何もメリットないよねw
97 ヨーロッパヤマネコ(福岡県):2012/11/28(水) 13:14:29.42 ID:H0PfAD6T0
熊本のステマが酷すぎるwww
98 ジャングルキャット(福岡県):2012/11/28(水) 13:20:41.78 ID:NZNJIq/00
熊本はワシントン狙ってるんだろ、福岡をニューヨークにして。
災害が多い日本で一極集中は確かに危険だしな、位置的にも熊本は九州の真ん中にあるし。

まぁでも九州ぐらいの規模なら別に一極集中でもそこまで問題があるとは思わないけどね。
99 ライオン(東日本):2012/11/28(水) 14:14:49.03 ID:Ikg4qlIFO
>>95
新幹線で二時間てかなり離れてるぞw
東名阪からだと全部結べちゃうくらいの時間距離だろ?
田舎の人の感覚って時々ビックリさせられるわwww
100 ペルシャ(内モンゴル自治区):2012/11/28(水) 14:25:37.35 ID:C5uwl8iGO
道州制は州都だけ栄えて他の県は過疎が加速するんだぞ。国は東九州道とか新幹線から撤退し州は財源不足で事業は中止。公共事業や医療福祉はガンガン削減されて修羅の国に。
101 ライオン(東日本):2012/11/28(水) 14:34:35.85 ID:Ikg4qlIFO
>>100
九州の人がそれを望むなら東京からしたら万々歳だよ
自分とこの税金をわけわからんものに使われなくて済むもん
逆に独立採算できねーなら騒ぐな求めるなだね
まぁ、関東、東海、関西以外は絶対無理だけどね
102 マレーヤマネコ(九州地方):2012/11/28(水) 14:52:40.69 ID:v3g41+YQO
それならさっさと独立させろ
103 ハバナブラウン(福岡県):2012/11/28(水) 14:55:16.03 ID:z0280YM20
道州制とかいらないから
104 コドコド(チベット自治区):2012/11/28(水) 14:55:54.15 ID:ta5CwLC70
何や?記念碑てや!?そ〜らよかば〜い!!
105 コドコド(チベット自治区):2012/11/28(水) 14:57:32.00 ID:ta5CwLC70
すーすーすっ。
とっとっと?
なかなかなか。
ささっさん。
106 ヨーロッパヤマネコ(庭):2012/11/28(水) 15:20:06.55 ID:54ODsQNSP
>>99
トンキンで通勤1時間もみくちゃなのと
九州新幹線でゆうゆう最大2時間と
どっちが楽かっていったら後者に決まってるが。
107 セルカークレックス(西日本):2012/11/28(水) 15:36:12.29 ID:OaqSjUEy0
東北は仙台
関東は東京
中部は名古屋
関西は大阪
中国は広島
九州は福岡

四国は州都どこになるの?
108 バーマン(新疆ウイグル自治区):2012/11/28(水) 16:15:46.76 ID:kK74f+sJ0
一等地に役人のビル立ちまくるのもアホらしいから熊本でいいよ。
109 イリオモテヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/11/28(水) 16:24:44.82 ID:C5uwl8iGO
それより遷都しようぜ。東京の人口を激減させて税収不足に苦しむ姿を見たい。日本海国土軸開発計画とか無いのかよ。
110 チーター(長屋):2012/11/28(水) 16:25:30.12 ID:+BlsnpvW0
ゴミ田舎で衰退一途の熊本は経済的にも落ち目。
にも関わらず、福岡に反抗的で未だに州都を名乗るのは何故なのか。
111 アンデスネコ(九州地方):2012/11/28(水) 16:25:32.20 ID:ZxZ4GRh10
>>107
愛媛だろ
112 ウンピョウ(九州地方):2012/11/28(水) 16:28:43.63 ID:iUbXuw5hO
>>107

愛媛 香川 中国
高知 九州
徳島 関西
113 ジョフロイネコ(神奈川県):2012/11/28(水) 16:29:11.79 ID:N4p7VsBdP
福岡でも熊本でもどっちでもいいでちゅわ
114 白黒(熊本県):2012/11/28(水) 16:30:22.79 ID:arznyLyB0
熊本は国の出先機関とかは福岡よりもあったのも事実。行政のみの州都ならいいかも
しれんが商業も一緒だと福岡でいい。熊本人は高校差別がひどいし。
115 ライオン(長屋):2012/11/28(水) 16:30:55.41 ID:N01a6Q+g0
>>113
経済的、政治的な規模から言って、福岡以外に有り得ない。
横浜土人には福岡の影響力がどれ程強いものかは理解できないだろうが。
116 アジアゴールデンキャット(大阪府):2012/11/28(水) 16:33:18.44 ID:xuWY5PZE0
くまもん
117 ライオン(長屋):2012/11/28(水) 16:33:23.46 ID:N01a6Q+g0
>>114
同意。
差別や虐めの多い熊本は国際都市にもビジネスにも不相応。
118 ボルネオヤマネコ(大阪府):2012/11/28(水) 16:35:02.65 ID:e7Wcr8iU0
道州制イラネ
119 スペインオオヤマネコ(東京都):2012/11/28(水) 16:38:35.81 ID:yf9Fh5qs0
州都は県庁所在地以外にしようぜ。おれは宇土に一票
120 マンチカン(やわらか銀行):2012/11/28(水) 16:45:10.60 ID:omSO5GO+0
新国土軸ができたらいいなぁ
121 ベンガルヤマネコ(京都府):2012/11/28(水) 16:50:49.77 ID:vKGK7i/H0
個人個人は知らんが少なくとも熊本全体としては、閉鎖的・排他的、自己中心的な傾向が目立つように思う。
福岡より目立ちたがりって相当だよ
122 ボルネオウンピョウ(catv?):2012/11/28(水) 16:57:22.02 ID:bzunlz9P0
長崎的に首都はすごくどうでもいいのでタダタダ観光に来てください
123 ボルネオウンピョウ(福岡県):2012/11/28(水) 16:58:32.85 ID:I5YiSsgt0
朝鮮飴が名物の根性悪熊本を州都にするなら福岡県は除外してください。
124 ヒマラヤン(西日本):2012/11/28(水) 17:03:45.95 ID:ESDnH52WO
熊本は田舎すぎ
125 スノーシュー(東京都):2012/11/28(水) 17:04:11.78 ID:gijAnqH70
九州の州都は昔から「大宰府」と決まっている

熊本じゃないよ
126 イリオモテヤマネコ(熊本県):2012/11/28(水) 17:06:11.40 ID:m1e4i+M70
>>121
京都に閉鎖的排他的言われるってどんなギャグなんだ?
127 ロシアンブルー(福岡県):2012/11/28(水) 17:14:06.50 ID:Se2zK4bk0
熊本娘はフェラーリがよかった
128 ベンガルヤマネコ(山口県):2012/11/28(水) 17:19:32.56 ID:6KMwuCOX0
九州じゃないけど、山口県でいいよな
129 オシキャット(福岡県):2012/11/28(水) 17:21:38.69 ID:2ef1sfyS0
>>1
こいつら、維新の支持者だから要注意な(´・ω・`)ブラックすぎる
130 ボンベイ(内モンゴル自治区):2012/11/28(水) 17:23:39.73 ID:ITbV0aRKO
福岡に熊本が負けてるのって人口だけでしょ
ああ、プロ野球がないな監督と三冠王は熊本の人だが
131 エキゾチックショートヘア(熊本県):2012/11/28(水) 17:27:59.12 ID:U/DVeVQV0
熊本が福岡に勝ってるのは治安の良さと水の旨さだけ
132 オシキャット(福岡県):2012/11/28(水) 17:32:07.33 ID:2ef1sfyS0
>>131
治安が良いって? (*^O^)アハハ!!
133 アンデスネコ(宮崎県):2012/11/28(水) 17:37:46.18 ID:3wNVPOhX0
道州制にはならないと思います
134 ラグドール(神奈川県):2012/11/28(水) 17:48:27.24 ID:Hulmc+a+0
福岡には偉人がいないし、田舎だから偉人が来たこともないから州都は熊本以外は有り得ない
福岡は民度も土人から脱却しきれてないし、福岡市だけハブにした方がいい
135 オシキャット(福岡県):2012/11/28(水) 17:51:05.62 ID:2ef1sfyS0
>>134
頭がおかしいと思うの(´・ω・`)
136 ラグドール(神奈川県):2012/11/28(水) 18:00:06.93 ID:Hulmc+a+0
頭がおかしいのは福岡都市州構想をぶちまけた福岡市だと思うの(´・ω・`)
福岡市は九州に要らないよね
137 オシキャット(福岡県):2012/11/28(水) 18:10:19.05 ID:2ef1sfyS0
熊本が州都になっちゃうと自分村にしちゃうから (ヾノ・ω・`) ムリムリ
無かった事と同じになるだけ
138 メインクーン(和歌山県):2012/11/28(水) 18:19:07.81 ID:hJDkkkua0
マジで奠都、少なくとも分散はするべき
東京一極集中は安全保障の観点でも良くない
139 ジャガランディ(福岡県):2012/11/28(水) 18:32:31.94 ID:j+L/tOYH0
九州道って名称になるのか
○○道って朝鮮みたいだな

朝鮮八道とは、以下の8つの道である。

八道 語源
京畿道(キョンギド) 首都近郊を意味する
忠清道(チュンチョンド) 忠州+清州
慶尚道(キョンサンド) 慶州+尚州
全羅道(チョルラド) 全州+羅州
江原道(カンウォンド) 江陵+原州
平安道(ピョンアンド) 平壌+安州
黄海道(ファンヘド) 黄州+海州
咸鏡道(ハムギョンド) 咸興+鏡城
140 サビイロネコ(内モンゴル自治区):2012/11/28(水) 18:56:33.25 ID:63m+YHyrO
熊本って行くとかなり狭くねえ?
東の山と、西の海の間で
141 アンデスネコ(九州地方):2012/11/28(水) 18:58:21.54 ID:ZxZ4GRh10
州都は福岡、2の都は沖縄 これでおけ
142 アジアゴールデンキャット(チベット自治区):2012/11/28(水) 18:59:46.28 ID:DZGjUr340
>>6
wikiより
「ハカタ」の語源は「土地博(ひろ)く人・物産多し」という言葉から「博多」....らしいがw
143 ジャガランディ(福岡県):2012/11/28(水) 19:49:30.43 ID:j+L/tOYH0
九州はどこも山ばっかで平地は少ないよね

Googleマップが更新される
謎のミステリーサークル
http://goo.gl/maps/j0TLS
144 ヨーロッパヤマネコ(WiMAX):2012/11/28(水) 20:28:06.29 ID:S+Dwz1qjP
>>139
頭割りーな五畿七道って知らないの?
九州なら西海道だろ
145 サビイロネコ(九州地方):2012/11/28(水) 20:33:57.68 ID:R2uy/cl9O
>>115
部落と在日とヤクザのおかげで熊本を超えた福岡
福岡はブサヨ教育が徹底していて部落批判と同和批判と在日批判は絶対許されない
146 斑(福岡県):2012/11/28(水) 20:53:59.76 ID:4w2xUw420
>>145
それ初めて聞いたな
じゃあなんで俺の周り嫌韓多いのか説明してくれ
147 ハバナブラウン(福岡県):2012/11/28(水) 21:22:35.95 ID:z0280YM20
熊本を超えたって言うが100年前から結構な差があるぞ

1920年
福岡  2,188,249
鹿児島 1,415,582
熊本  1,233,233
長崎  1,136,182
大分   860,282
佐賀   673,895
宮崎   651,097
148 ノルウェージャンフォレストキャット (鹿児島県):2012/11/28(水) 22:09:00.03 ID:xrh4LnpI0
>>147
県が成立した時からか?
149 サビイロネコ(内モンゴル自治区):2012/11/28(水) 22:23:37.27 ID:cG5pqzKAO
熊本関連スレを作るのは大半が福岡人です。
150 白黒(東京都):2012/11/28(水) 22:26:49.24 ID:i9PlsFgf0
つい最近になって新幹線が開通して、政令指定都市になったばかりの都市が州都とか、プッ
151 サビイロネコ(内モンゴル自治区):2012/11/28(水) 22:27:49.49 ID:cG5pqzKAO
>>121
アビスパとロアッソサポで県民性がよくわかるよ。
サンガのあなたも少しは九州遠征してみたらどうだい?
152 ハバナブラウン(福岡県):2012/11/28(水) 22:37:23.99 ID:z0280YM20
>>148
明治維新後の1873年の人口ベスト10は
新潟県、兵庫県、愛知県、広島県、東京府、千葉県、福岡県、大阪府、静岡県、岡山県の順番らしい
153 スナネコ(東京都):2012/11/28(水) 22:38:43.99 ID:b2JnPiA/0
福岡は朝鮮
長崎は諸外国の影響が強すぎ
大分は関西臭い
宮崎は陸の孤島
鹿児島は東南アジア

やっぱり首都は熊本だな
154 ジャガランディ(九州地方):2012/11/28(水) 23:08:07.64 ID:3zdRN8tPO
ぶっちゃけ福岡より熊本の方が根拠の無い自信を撒き散らしてて鬱陶しい
熊本は九州各県に分割されていいよ
155 トラ(静岡県):2012/11/28(水) 23:12:11.25 ID:ajpCjTf50
くまモンを県知事にしたら認めてやってもいい
156 イリオモテヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/11/28(水) 23:19:54.36 ID:PgRzuQOwO
>>4
九州には二つの文化圏がある。

ひとつは、博多を中心とした商人文化。銭もうけ主義でドケチ、腹黒く策略に優れている

ひとつは、薩摩を中心とした武家文化。正義主義で潔癖なほど義に拘り裏表なくバカ正直で義理堅く見栄っ張り

ちなみに大酒飲みで太っ腹な九州男児は薩摩の方。博多は偽物
157 コラット(熊本県):2012/11/28(水) 23:41:44.97 ID:DrZdpFep0
>>156その二つの文化圏で揺れ動くのガ――
158 ウンピョウ(福岡県):2012/11/29(木) 01:00:18.78 ID:5TJs2qwy0
薩摩は盗賊
薩摩は琉球に攻め入り琉球を手に入れた
蒙古襲来と同じで何の罪もない他国を攻めて何が正義だよ
159 ウンピョウ(福岡県):2012/11/29(木) 01:06:45.38 ID:5TJs2qwy0
薩摩は日本人を信用してない
薩摩は独自で特殊な言葉を編み出して他の日本人を識別した
日本語で語りかけるとスパイ容疑で引っ捕らえる
常に日本を敵視してる薩摩
度量が狭いというか排他的な民族
160 コドコド(禿):2012/11/29(木) 01:08:43.44 ID:FiOCU+uq0
熊本とか何処の田舎だよw
161 マーブルキャット(静岡県):2012/11/29(木) 01:11:43.04 ID:7O9ncgJL0
>>160
ぬしゃなんばいいよっとか!
162 リビアヤマネコ(大阪府):2012/11/29(木) 01:13:50.92 ID:q5MGF6LgP
>>159
それって徳川幕府の隠密が薩摩の偵察をしてたからしゃあなかったちゅう話しやけどな
薩摩は徳川にむちゃくちゃ警戒されてたから。豚肉食ってたのもバレたらやばかったし
163 ボルネオウンピョウ(九州地方):2012/11/29(木) 01:18:56.62 ID:hmWIwsmJO
当時の文化先進地は長崎だろ
薩摩は肝練りばっかやってた土人
164 ピューマ(内モンゴル自治区):2012/11/29(木) 01:24:54.47 ID:9K1ljVgiO
福岡と熊本は犬と猫がじゃれてるようなものでかわいいが
鹿児島は口も聞きたくないぐらい本気で嫌い
人がいいのは長崎だよ宮崎はちょっとオツムが弱い
165 リビアヤマネコ(大阪府):2012/11/29(木) 01:29:49.30 ID:q5MGF6LgP
そういや5月のクマンコの政令指定都市昇格祝いにハシゲのアホが欠席しよったな
他の政令指定都市の市長はみんな集まったのにな。オレでも駆けつけたのにけち臭いやっちゃで
166 ツシマヤマネコ(滋賀県):2012/11/29(木) 01:52:26.03 ID:73XsAump0
>>101
マジレスするが、中央集権首都権益なくなるから
東京の法人税は多分半分ぐらいになると思うぞ
もちろん若年人口も減るだろうし、残るのジジババ

財政的には、間違いなく首都圏が一番不利

しかも、次の選挙の自民、維新、未来と全部トップが西日本
東日本が主導権持ってる民主とみんなでどっちも惨敗確実
公明、共産はいつもどおりだろうが、キャスティングボードは握れない

つまり次の選挙で道州制に移行体制になるのはほぼ確実
未来が第3極の残りまとめて民主票がほとんどもってかれて
自民、維新、未来が主要三政党になるからな

年明けから東京から企業の大移動が始まるだろうな
167 ジャガー(東日本):2012/11/29(木) 03:08:37.62 ID:8XOmMucHO
>>166
法人税って国税じゃねーの?
168 サビイロネコ(家):2012/11/29(木) 03:10:40.89 ID:wHosxE1t0
ストローはいいよw
169 ツシマヤマネコ(滋賀県):2012/11/29(木) 03:39:38.00 ID:73XsAump0
>>167
いつも思うが東って知識も知恵も足りないやつ多いよな

地方法人2税
企業が都道府県や市町村に納める地方税で、法人住民税と法人事業税の2税がある。
企業の規模や法人所得などに応じて課税され、事業所が複数の都道府県にまたがる場合、
従業員数などを元に分割。
07年度は全国で9.6兆円が見込まれ、税収の4分の1が多くの企業が集まる
東京都に偏る傾向がある。
170 マンクス(熊本県):2012/11/29(木) 04:13:00.84 ID:jel1xKgy0
動物園にしか熊がいないくせに
クモマンとか言うふざけたキャラクター作ってる土人はどこの県民だ?
171 アビシニアン(チベット自治区):2012/11/29(木) 04:21:47.50 ID:VW/cuAiV0
アメリカみたいに政治と経済の中心分離しても良くね

と思ったけど、熊本は立地的に中央なだけで福岡との交通は決して良くないんだよな、盆地で山に囲まれてるし
172 黒(福岡県):2012/11/29(木) 04:34:15.41 ID:qQgsfvqk0
道州制ははっきり言って嫌です。
173 ボンベイ(福岡県):2012/11/29(木) 04:35:56.42 ID:31ts7YSh0
いや熊本か鳥栖あたりにした方がいい
福岡にこれ以上集中するなよ
174 マンチカン(関西・東海):2012/11/29(木) 04:43:13.54 ID:El6HnADgO
九州って在特会とかいう集団が道州制をバカ叩きしてる地域だったような
175 バーマン(福岡県):2012/11/29(木) 04:49:36.34 ID:8lnW6jwn0
道州制がいまいちわからん
既に州なんですが
176 トラ(福岡県):2012/11/29(木) 06:49:40.53 ID:rPS/F2RE0
>>姜尚中、伊東

終わったな
177 トラ(福岡県):2012/11/29(木) 06:53:40.15 ID:rPS/F2RE0
熊本終わってるわ

wikiにもろ朝鮮人
姜尚中
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/伊東豊雄

熊本の委員の7人のうち役員2人が朝鮮人ってどういうことだよ?

おいこらかばしま
ハーバード卒かなんか知らんが、お前の老後はないと思えカス
178 トラ(福岡県):2012/11/29(木) 06:54:14.14 ID:rPS/F2RE0
179 バーマン(鹿児島県):2012/11/29(木) 07:36:45.25 ID:MrYwtO/g0
行政の中心は新鳥栖で良いかもね。
周り畑だし、埼玉新都心みたいにすれば。
180 ウンピョウ(福岡県):2012/11/29(木) 07:50:04.24 ID:5TJs2qwy0
州を導入するってことは幾つかの区域にわけて各地域を独立国にして
それをひとつにまとめて連邦政府にするってことか
アメリカの真似かよ
アメリカは連邦が崩壊寸前なわけだが
181 オシキャット(大阪府):2012/11/29(木) 09:04:30.15 ID:eS8RNJHf0
福岡と熊本は相当仲悪いのね
まるで大阪と兵庫みたい
182 ウンピョウ(福岡県):2012/11/29(木) 09:16:04.81 ID:5TJs2qwy0
ばってん荒川(別名:お米ばあさん)は熊本出身だったな
福岡人はみんなお米ばあさんが好きだっただろ
183 セルカークレックス(大分県):2012/11/29(木) 09:44:51.18 ID:45UOuT+X0
道州制にして得するのって福岡だけじゃないの?
福岡一極集中するだけじゃないのか
184 スナドリネコ(九州地方):2012/11/29(木) 09:53:13.68 ID:V/XIR51oO
九州は日本の二の舞になりたいのか?

福岡に州都にすると九州が日本になるだけ


学習しない民族だなぁ
185 セルカークレックス(西日本):2012/11/29(木) 10:04:34.56 ID:lUPMxLoN0
>>175
要は財源の問題だよ
今は何かをやろうとすると区→市→県→国だろ?
県のところを州にして、そこに財源を持ってくれば国を動かす必要はなくなるだろ?
色んな事の決定権を今よりも持つって事だね
そうすると公務員全体の無駄な人員を減らす事ができるし
想定〜意思決定〜実行までの時間がずっと短縮できる
186 ボルネオウンピョウ(熊本県):2012/11/29(木) 10:19:58.87 ID:3idlnPUL0
という建前だけど現実には無駄な人員や無駄遣いが増えて結局国に泣きつくことになるんだろうな
187 ウンピョウ(九州地方):2012/11/29(木) 10:29:24.96 ID:Uzct4iuDO
要するに九州共和国論だろ。
二十年以上前からある議論。
188 リビアヤマネコ(庭):2012/11/29(木) 10:37:12.91 ID:dMbKEhs8P
霞が関官僚主導で仕事してるうちは
道州制は100年経っても実現しない。
自分をリストラする仕事をしろって
命じてるようなもんだからな。
道州制をやる県がそれぞれ職員を集めて
法制からなにからぜんぶ用意して
国や地方の政治家が採決するだけの状態にしておくことだ。
またそうでないと道州制になったところで
地方が霞が関と同じ仕事ができないわけだしな。
189 ターキッシュアンゴラ(福岡県):2012/11/29(木) 11:11:00.19 ID:WvyMe0bN0
今更福岡に政商集中してもメリット無いわ〜
熊本いいじゃない辛子レンコン美味しいし
190 斑(新疆ウイグル自治区):2012/11/29(木) 12:41:09.84 ID:gBXpaUKt0
福岡ってハングル文字の看板多すぎないか
新大久保かよここは
191 アムールヤマネコ(山口県):2012/11/29(木) 12:46:48.12 ID:zTaPkCa00
熊本の「美少年」が好きでした・・・
192 斑(新疆ウイグル自治区):2012/11/29(木) 12:48:30.44 ID:gBXpaUKt0
>>147
というか宮崎と佐賀の順位が変わっただけだな
それが今じゃこれだ↓

 ババ     長崎 バババ  福岡 ババババ
 熊本 バババ ∧_,∧  ババ ∧_∧  大分 バババ
  ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ佐賀⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ (   \
 ( / ̄∪バ (  ´・) ∪ ̄∪(・`  )ババ ∪ ̄\ )
  ババババ/    )  バババ (   \ ババババ
 バババ  `u-u'. バババ ババ `u-u'
        鹿児島        宮崎
193 ヨーロッパヤマネコ(神奈川県):2012/11/29(木) 12:51:34.52 ID:XHLtgOkt0
マジレスすると鳥栖。
194 オリエンタル(福岡県):2012/11/29(木) 12:53:52.91 ID:nVHsx7E80
大津町あたりに新州都を作ったらいいよ
195 斑(新疆ウイグル自治区):2012/11/29(木) 12:54:04.72 ID:gBXpaUKt0
>>154
熊本人なんか麻原ネタ振ればすぐてんやわんやになるからそれで済むだろ
196 ジャガー(福岡県):2012/11/29(木) 12:55:08.15 ID:cFt/SLkD0
熊本のエアポートはよくお世話になってましたw
197 スミロドン(福岡県):2012/11/29(木) 13:02:53.25 ID:wRPQnSOE0
熊本は年間7、8人熊に襲われて命を落とす
しかしクマ狩りでその何倍もの熊を殺め食す
食うか食われるかのサバイバル地帯
198 ツシマヤマネコ(熊本県):2012/11/29(木) 13:04:40.60 ID:Q9d15pjA0
>>123
喜んで

火病ってなんと“棒”で何回も人を刺して殺した福岡人は九州から分離独立して下さい
あなたがいると治安が悪くなりますので。

連続人刺しの街福岡
199 ツシマヤマネコ(熊本県):2012/11/29(木) 13:09:51.41 ID:Q9d15pjA0
てか福岡の連続レスは相変わらずだな
熊本関連スレを立てるのは

いつもふくお韓国人
200 マーゲイ(福岡県):2012/11/29(木) 13:28:00.26 ID:iv26CtYx0
スレ立てはどう見ても兵庫県だろ
熊本人の一部は自意識過剰なんだよ
意識されてると勝手に妄想して自惚れんな
201 斑(新疆ウイグル自治区):2012/11/29(木) 13:32:25.42 ID:gBXpaUKt0
福岡と熊本の醜い争いでアフィカス大喜び
202 ボブキャット(栃木県):2012/11/29(木) 13:40:28.29 ID:luViWYjX0
宮崎にしろ!!!図にのんな!バカ熊本が!!い草でも食ってろ!!
203 ヒョウ(愛知県):2012/11/29(木) 13:58:58.45 ID:OCxU4uMX0
地元熊本ばってん、正直美人が多か。
できれば、他所の民族の血を混ぜて質を落とさんで下さいorz

因みに今の所はブサイクしかいなくてチン○コも勃たんばい(´・ω・`)
204 斑(新疆ウイグル自治区):2012/11/29(木) 15:06:11.88 ID:gBXpaUKt0
>>202
熊本って九州の二番手のくせに宮崎よりも地名度低いよね
バカ日本地図()では宮崎が熊本領になってたけど
205 トラ(福岡県):2012/11/29(木) 15:41:00.96 ID:rPS/F2RE0
帰化人と在日朝鮮人が多すぎる
マジで駆除してくれ
206 ウンピョウ(愛媛県):2012/11/29(木) 16:31:31.65 ID:OZCd2+K/0
ウンピョウ(福岡県):2012/11/29(木) 01:06:45.38 ID:5TJs2qwy0


コイツ九州様からボッコボコのチョンだろ

福岡の在日ブタキムチ
207 マレーヤマネコ(熊本県):2012/11/29(木) 16:50:13.97 ID:AhIBgF/20
まあ熊本の人間は福岡人や過言魔人が何言おうがプロレスで済ませるけど、
向こうは韓国人みたくガチで言ってるっぽいから怖いんだよな
208 オリエンタル(福岡県):2012/11/29(木) 16:55:03.18 ID:Br+FKbPQ0
(*≧m≦*)プ
209 オリエンタル(福岡県):2012/11/29(木) 16:56:35.51 ID:Br+FKbPQ0
>>177
>姜尚中
日本名は永野 鉄男
210 斑(福岡県):2012/11/29(木) 16:57:23.25 ID:onlpPANX0
>>207
「ぼくがお父さんが嫌いなのが、プロレスなんてインチキなものをやって、本当の勝負から逃げているから」
中島らも「お父さんのバックドロップ」の中の名言中の名言やねぇ
211 コラット(愛知県):2012/11/29(木) 16:59:33.07 ID:e7ndRjO30
九州は既に「州」じゃね?
212 ボンベイ(関東・甲信越):2012/11/29(木) 17:03:37.70 ID:J1dpIjUAO
福岡は完全封鎖してから焦土作戦でもやって死滅させたほうがいいんじゃないか
ガンだわ
213 オリエンタル(福岡県):2012/11/29(木) 17:18:18.10 ID:Br+FKbPQ0
>>212
何も分かってないな
熊本のチョンブラマフィアが福岡を汚しているんだよ
214 ウンピョウ(福岡県):2012/11/29(木) 17:25:36.95 ID:5TJs2qwy0
あほか
福岡が消滅したら三度目の蒙古襲来が始まるぞ
215 ボンベイ(内モンゴル自治区):2012/11/29(木) 17:25:50.97 ID:QkAlNHw5O
いくら怒ったからって発狂して棒で何度も刺すか?

さすが福岡で石を投げたらチョンか○○民に当たるはずだわ
216 ウンピョウ(福岡県):2012/11/29(木) 17:28:15.51 ID:5TJs2qwy0
まじで蒙古が来た
217 アジアゴールデンキャット(鹿児島県):2012/11/29(木) 17:28:53.47 ID:kim3GFXG0
amazonの倉庫があるから鳥栖でいいよ
218 ウンピョウ(福岡県):2012/11/29(木) 17:53:10.48 ID:5TJs2qwy0
福岡は余地がないから州都は筑紫平野が一番順当でしょうな
九州最大の河川である筑後川(川幅約400m)が通ってるので韓国の江南区
のような感じに発展できるとかっこいいと思うのです


Seoul Gangnam ソウル江南区 (川幅約800m)
http://cfile10.uf.tistory.com/image/173867385022EC9924B318
http://3.bp.blogspot.com/_iBwXoB4Om_4/TDGCL1KMZ0I/AAAAAAAABUM/famNDKXHEPk/s1600/P1015846.JPG
http://2.bp.blogspot.com/_iVlIEU9RBAs/TUvH8WJDtGI/AAAAAAAAAX8/3cTQl0yxD68/s1600/gangnam.JPG
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5b/Seoul-Han.River-01.jpg
http://faraazandaneesa.files.wordpress.com/2012/05/sdc15285.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a9/Hangang_Railway_Bridge%2C_Seoul%2C_Korea.jpg/1280px-Hangang_Railway_Bridge%2C_Seoul%2C_Korea.jpg

http://cfile27.uf.tistory.com/image/1930383D4FF5B8C609F76F
http://subbb999.files.wordpress.com/2012/10/img_5639.jpg
http://pds7.egloos.com/pds/200805/15/67/b0041667_482bf8bbd13aa.jpg
http://www.abyul.com/zbxe/files/attach/images/36688/636/111/IMG_0313_WallPaper_1920px.jpg
http://www.dcmcafe.co.kr/data/file/dcm_today_gallery/1981931097_da0347b4_860X0058.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3600/3560335398_31550ca384_o.jpg
http://www.nightview.kr/night/files/attach/images/133/603/349/DSC_2194.jpg

http://farm3.static.flickr.com/2470/3621104234_00b78b1b21_o.jpg
http://www.ingang.go.kr/files/gnnews_data/1_1000/708/yang11099727457137.jpg
http://cfile25.uf.tistory.com/image/13538D3C500866711F0188
http://ianhan.ulsan21.net/pic/17910.jpg
http://pds.joinsmsn.com/news/component/joinsland/201101/18/132db2527bbfb.JPG
http://www.nightview.kr/night/files/attach/images/133/804/491/IMG_8367.jpg
http://wheninosan.files.wordpress.com/2012/05/cimg17001.jpg
http://transitworld.ufies.org/seoul/bus_7144.jpg
http://global.gangnam.go.kr/upload/GTS103/ATT_201010291140349290.jpg
219 カラカル(北海道):2012/11/29(木) 18:10:47.27 ID:SzFQIUV30
道州制になったら、北海道は何州になるんだ?
そこが知りたい。
220 ぬこ(西日本):2012/11/29(木) 18:12:08.44 ID:NXKCP7TO0
道州制って役所増やすだけでしょw
いらんがなw
221 オリエンタル(福岡県):2012/11/29(木) 18:12:38.34 ID:Br+FKbPQ0
>>218
鳥栖・久留米が合併して州都になるという計画は昔から噂が出てたな
高速道路も鉄道も交差してるし
222 リビアヤマネコ(庭):2012/11/29(木) 18:15:27.67 ID:dMbKEhs8P
トンキンから九州にきたけど、
福岡、熊本、鹿児島のなにがそんなに違うのか
ぜんぜんわからない。
トンキンの町田とか立川あたりに目隠しでそこらへんのやつを移動しても
そいつ気付かないかもしれん。
223 ユキヒョウ(東日本):2012/11/29(木) 18:15:36.31 ID:EhHiT9Eu0
224 ツシマヤマネコ(熊本県):2012/11/29(木) 18:26:12.66 ID:Q9d15pjA0
>>222
九州他県人が福岡人と結婚するときは身元調査をしたいというのが親の本音
チョンと九州中から集まったのB民の子孫の可能性がある。
小作人の子孫で地元ではやって行けず福岡に移住したご先祖様。

一方福岡以外の九州他県に住んでる人はいわゆる土地持ち。Bの確率は低くなるし
チョンは福岡に比べたらかなり少ない。各県1000人単位
225 オリエンタル(福岡県):2012/11/29(木) 18:30:38.91 ID:Br+FKbPQ0
ところがだ…八代○店街の家族はみんなブラックだったぞw
肉関係もBばっかだろうし
226 バリニーズ(東京都):2012/11/29(木) 18:36:33.24 ID:ZL81MVMp0
道州制もなにも既に九"州"じゃねーか。

ところで何で9県ないのに九州なの?
227 エキゾチックショートヘア(静岡県):2012/11/29(木) 18:38:36.07 ID:HSHE3KKC0
どうせクマモンが騒いで終わるんだろ
228 リビアヤマネコ(庭):2012/11/29(木) 18:38:44.20 ID:dMbKEhs8P
>>224
福岡の天神とか歩いてると、綺麗な若い女の子ばっかなんだが。
どれがBとか言ってもなー
なんか2chのスレって
現実とズレまくってる気がする。
229 オリエンタル(福岡県):2012/11/29(木) 18:42:43.45 ID:Br+FKbPQ0
>>228
熊本に仕事で行ってみたらもっと良くわかる
あそこはブラック村社会。
230 リビアヤマネコ(WiMAX):2012/11/29(木) 18:45:03.54 ID://rNHjfCP
>>226
西海道の内の九国だから
令制国の方ね
231 カラカル(北海道):2012/11/29(木) 18:45:44.34 ID:SzFQIUV30
青森は、北海州に入れてやろう。
ありがたく思え。
北海道のAMラジオが青森で聴けるのは、そのためだ。
232 マーブルキャット(東京都):2012/11/29(木) 18:57:22.73 ID:Rwhy6E1z0
こういうことになるから
道州制は無理なんだよ
233 ターキッシュバン(熊本県):2012/11/29(木) 19:03:40.17 ID:8xpDNDZS0
俺は逆に仕事でしばらく熊本を離れてたけれども
閉鎖的で学歴で人を差別してやっぱおかしい所だなと思ったよ
234 リビアヤマネコ(庭):2012/11/29(木) 19:09:00.80 ID:dMbKEhs8P
熊本で学歴っていてもトンキン人にはまったくわからん。
熊本大学が駅弁であるんだろうなぐらい。
235 オリエンタル(福岡県):2012/11/29(木) 19:11:42.20 ID:Br+FKbPQ0
>>233
>閉鎖的で学歴で人を差別してやっぱおかしい所だなと思ったよ

熊大以外は人にあらず
熊本県民で街道以外は養殖に付けないってことになるしな
236 リビアヤマネコ(WiMAX):2012/11/29(木) 19:16:09.31 ID://rNHjfCP
>>234
違う、熊本の学歴つーか派閥は高校の事
大学じゃない
237 カラカル(北海道):2012/11/29(木) 19:27:08.69 ID:SzFQIUV30
>>232
何なら、東京まで「北海州」に入れてやっても良いよ。
州の中心は札幌だけどな。
238 ヒマラヤン(西日本):2012/11/29(木) 19:31:41.02 ID:hlE5BDriO
◆福岡市の真の姿
・地元の全国的有名企業はゼロ。
・九州の人口背景をバックに国や企業が作ったものを福岡市単独の力だと自慢する。
・福岡ラブコレクションに代表されるように他都市が発信したものを福岡が発信としてパクる。
・九州内の他県、他都市を田舎モンと蔑む(特に熊本市や北九州市)。自分もカッペなのには気づいていない。
・他都市は決して認めない。負けそうになると人格攻撃や論点をそらしてごまかす。卑怯な気質。
・とにかく自画自賛や自己過大評価がすごい。過去の武勇伝を得意げに語り自分を誇示したがる。
・天神をとにかく異常に過大評価する。超高層ビルへのコンプレックスは日本一。
・高層ビルがないのは空港があるからだと言い訳する。(実際は需要自体がない)
・異常なまでにコンプレックスが強く他都市を攻撃する。一方でなぜか福岡市は周りから羨み妬まれてると勘違いしている。
・麺類の話題が出ると聞いてもないのに「福岡市では」「博多では」とアピールを始める。と同時に他地域の料理を通ぶって批判する。
239 白黒(やわらか銀行):2012/11/29(木) 19:35:28.45 ID:4h4GQrXT0
福岡はヤクザが幅利かしてるゴミみたいな町だから無いわw
公務員の飲酒運転も絶えないし…
九州で一番モラルの低い町、中国並みの民度の町、それが福岡w
240 黒トラ(兵庫県):2012/11/29(木) 19:48:15.46 ID:xPMpPhWu0
九州財務局―福岡財務支局の関係がそうだな
241 キジトラ(茸):2012/11/29(木) 19:49:05.22 ID:1VLQAqn60
福岡はヤクザにさえ 素敵だな 事務所を構えてみたいな と思わせる「魅力的な県」なんだよ
242 マヌルネコ(内モンゴル自治区):2012/11/29(木) 19:52:52.40 ID:hT8ofnxG0
防衛的に立地もいいしいいんじゃない
243 スナドリネコ(九州地方):2012/11/29(木) 20:06:51.53 ID:NzKp5HOAO
>>228
>福岡の天神とか歩いてると、綺麗な若い女の子ばっかなんだが。

それほとんど他県人
土着の福岡女はTAWARAがデフォ
244 ウンピョウ(福岡県):2012/11/29(木) 20:09:00.99 ID:5TJs2qwy0
福岡市オフィシャルチャンネル

Fukuokachannel
http://www.youtube.com/user/Fukuokachannel/featured

動画721本もうpしてんだ
イマイチ作品が下手

福岡市プロモーションMOVIE(ショートバージョン)
http://www.youtube.com/watch?v=3XOIbs_vqMM
http://www.youtube.com/watch?v=NmpcFGYmZSM
http://www.youtube.com/watch?v=CThn9Bgrm8o
245 スナドリネコ(九州地方):2012/11/29(木) 20:10:24.50 ID:NzKp5HOAO
>>240
>九州財務局―福岡財務支局の関係がそうだな

福岡財務支局は九州財務局の下部組織じゃないよ
熊本より下に見られるのを嫌った福岡人が福岡には九州財務局とは独立した旧大蔵省の出先を置けと嘆願した結果できたのが福岡財務支局
246 マンクス(内モンゴル自治区):2012/11/29(木) 20:14:09.64 ID:9K1ljVgiO
福岡をニューヨーク摩天楼都市にするために熊本をワシントン要塞都市にして特定アジアからの有事に備える
脳は鳥栖でも宮崎でもいいが久留米じゃダメ
残りは福岡の暴走を監視すればいい
247 白黒(やわらか銀行):2012/11/29(木) 20:19:09.08 ID:4h4GQrXT0
TAWARAって親父がヤクザだから国民栄誉賞もらえなかったんだろ?
つーことは、ナベツネも安易に谷のクビ切れないなw
248 ベンガル(福岡県):2012/11/29(木) 21:27:15.08 ID:/8uxed3y0
百姓に政治は (ヾノ・ω・`)ムリだと良くわかった
249 黒トラ(兵庫県):2012/11/29(木) 21:29:14.56 ID:xPMpPhWu0
250 リビアヤマネコ(庭):2012/11/29(木) 22:08:36.96 ID:ssXz0yrIP
九州内だけなら位置的に熊本が良いんだけど
福岡空港、博多駅の利便性考えたら
ぶっちゃけ空気だよね

鳥栖のある佐賀以下だよ
251 ボンベイ(大阪府):2012/11/29(木) 22:14:59.35 ID:LiAvBPQX0
熊本に州都は無理だろ
だいたい今の役人がそのまま引き継ぐわけだろ

熊本の公務員に接している人はだれでも分かると思うが
あのレベルで国の仕事を肩代わりなんてできない
252 ハバナブラウン(鹿児島県):2012/11/29(木) 22:23:30.14 ID:4HLIav6Y0
九州全体に関わるコトなんだから、我が我がで決めるべきではない
253 ボンベイ(内モンゴル自治区):2012/11/29(木) 22:25:55.54 ID:QkAlNHw5O
>>248
日本人の先祖のほとんどが百姓なんだが。
8割8部位農民だろ。

てか今も農家を続けられてる家は昔からでかい農家。元庄屋やら地主やら。
254 リビアヤマネコ(WiMAX):2012/11/29(木) 23:10:12.45 ID:3riPivewP
福岡が在日多いのは単純に栄えてるからだぜ、ど田舎じゃ飯の種がないからな
福岡より栄えてる関西や関東のほうが断然多いけど

http://tdfk.eek.jp/tdfkimages/00/00/01/16/11618.gif
255 ラガマフィン(西日本):2012/11/29(木) 23:25:45.97 ID:VA5Ez+Jz0
いつの間にか政令指定都市になってた
256 ボンベイ(内モンゴル自治区):2012/11/29(木) 23:31:13.10 ID:QkAlNHw5O
>>254
福岡の各地に物凄く多く点在するBについて説明してくれないか?

もしくは福岡Bの取説。
仮に将来娘が嫁ぐ事になるとかなり心配なんでね。
257 マーゲイ(福岡県):2012/11/29(木) 23:47:47.55 ID:iv26CtYx0
>>256
あんたはどこに住んでるの?
258 アフリカゴールデンキャット(内モンゴル自治区):2012/11/30(金) 00:10:57.60 ID:g57a/HWP0
福岡のファビョりようが凄いスレでつね
259 サビイロネコ(西日本):2012/11/30(金) 00:16:50.09 ID:Y8Z/1A82O
福岡はほとんどが部落
ヤクザの数が比例してるだろ
260 マンチカン(内モンゴル自治区):2012/11/30(金) 00:28:49.03 ID:QnWfj1LIO
逆に誇らしいわ
★人口千人当たりの市部犯罪認知件数【九州内ワースト10】
1位 福岡県福岡市
2位 福岡県田川市
3位 福岡県飯塚市
4位 福岡県直方市
5位 福岡県大野城市
6位 福岡県中間市
7位 福岡県古賀市
8位 福岡県北九州市
9位 福岡県久留米市
10位 福岡県春日市

★県別在日朝鮮人率(九州ver.)
10位 福岡県
23位 大分県
31位 佐賀県
39位 長崎県
43位 宮崎県
44位 熊本県
46位 沖縄県
47位 鹿児島県
261 パンパスネコ(福岡県):2012/11/30(金) 00:32:18.21 ID:e2U4/McP0
九州の高速道路網の中心は鳥栖だ
J1で3位のチームもあるし、プレミアムアウトレット
でっかい倉庫が拠点にするくらい物流の中心でもあるしな
262 マンクス(内モンゴル自治区):2012/11/30(金) 00:37:26.67 ID:TQuLyzUpO
>>256
本物のB地区もB民も少ない
B利権で懐を肥やしてる連中が金で一般人をB開放同盟に引き込んだせい
同盟に入ると免許が無料で取れる
医療費が安くなる
過去300万コースと500万コースの金を市町村がB地区に無担、保無利息、返済期限無しで
貸し付けた時代があった
これで偽B民が爆発的に増えた
263 マンクス(内モンゴル自治区):2012/11/30(金) 00:43:49.98 ID:TQuLyzUpO
つか同和地区、同和民イコール部落民ではないからなw
あれの正体は利権にたかってきた一般人達
ナマポ民、パチンカスと同類だな
264 白黒(佐賀県):2012/11/30(金) 00:46:05.23 ID:RyFAzM9D0
そういや松本ドラゴンは今度の選挙どうなんだろ
265 ジャガーネコ(福岡県):2012/11/30(金) 00:47:09.19 ID:5TdZWnaM0
総人口と比較した部落民の割合(1946年調査)

愛媛 5.89
和歌山 5.41
奈良 5.03
高知 4.73
徳島 4.60
兵庫 4.56
鳥取 4.53
滋賀 4.40
広島 3.76
京都 3.43

ttp://blhrri.org/info/book_guide/kiyou/ronbun/kiyou_0082-15.pdf
266 アフリカゴールデンキャット(九州地方):2012/11/30(金) 01:01:33.48 ID:IHECpvWR0
>>226
筑前
筑後
肥前
肥後
豊前
豊後
薩摩
大隅
日向
の9つで九州

福岡は筑前、筑後、豊前の三国の集まりだから、でかいのは当たり前。

熊本は肥後単独だからな。
267 エジプシャン・マウ(大分県):2012/11/30(金) 01:02:30.82 ID:h/L0MSEf0
熊本は南福岡とカゴシマで組んでりゃいい
大分は北九州、山口、愛媛で組む
ミヤザキは沖縄あたりと組めばいい
268 パンパスネコ(西日本):2012/11/30(金) 01:07:59.86 ID:9pmuDw6D0
>>261
実際の交通網の中心は福岡じゃね?
269 ピューマ(九州地方):2012/11/30(金) 01:11:13.98 ID:NrQaDq0eO
>>265
九州各県の在日割合は福岡がダントツで高い
270 ベンガル(西日本):2012/11/30(金) 01:25:03.57 ID:Y8Z/1A82O
>>268
佐賀の基山だよ
271 ジャガーネコ(福岡県):2012/11/30(金) 01:34:50.57 ID:5TdZWnaM0
>>269
在日は都市部に多いからな
大分も結構いるからダントツではないな

10万人当たりの在日の人口

大阪府 1505人
京都府 1253人
兵庫県 978人
東京都 874人
愛知県 561人
山口県 557人
福井県 441人
滋賀県 433人
広島県 388人
神奈川県 385人

福岡 384人
大分 237人
272 ハイイロネコ(チベット自治区):2012/11/30(金) 01:39:13.61 ID:gPo/fU2rP
>>267
大分さん、お供させていただきやす!@北九
273 アフリカゴールデンキャット(宮崎県):2012/11/30(金) 02:01:05.22 ID:MSBySf1Z0
>>267
まあ宮崎は戦時中から疎開なんかで沖縄との関係は深いからね
リトル沖縄もあるし、沖縄のウチナータイムと宮崎の日向時間
沖縄の「てーげー」と宮崎の「てげてげ」という方言も意味合いは同じだし
色々と似てるから沖縄とイチャイチャしとくわ
274 ハイイロネコ(庭)
なんで君らそんなに「県」に愛着あんの?
県に住んでる所属してるって感覚よくわからんわ。
おれずっとトンキンだったけど
ボクは東京都民とか言うのはお上りさん的でむずがゆいわ。
はっきり言って30年ぐらい住んでても
トンキンの4分の1ぐらいにしか物理的に接触してない。
だからずっと住んでいると所属は特別区にあるという感覚。
どこ区民っていうのがずっと住んでるトンキン人のアイデンティティだと思う。
県だって市町村があるわけだから
実際のアイデンティティはどこどこ市民とかどこどこ村とかに
あるんじゃないの?