【速報】 スペイン分裂へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 サーバル(家)

カタルーニャ州議会選で独立派が勝利、住民投票の実施は微妙

[バルセロナ(スペイン) 25日 ロイター] 25日投票のスペイン・カタルーニャ州議会選(定数:135)では、スペインからの独立を主張する4政党が過半数を確保した。
しかし、事前の世論調査とは異なり、独立派で議会第1党の「カタルーニャ集中と統一(CiU)」は議席を減らし、同党が目指す独立の是非を問う住民投票が実施されるかどうか微妙だ。

独立派4党は約3分の2の議席を獲得した。
CiUの獲得議席は50議席で、改選前の62議席を大きく下回った。このため、同党に所属するマス州首相が、憲法や中央政府を無視して住民投票を実施するのは困難とみられている。
独立派の左派共和党(ERC)は21議席を獲得し、議会第2党となった。社会党は20議席、ラホイ首相が所属する中道右派の国民党は19議席を獲得した。
その他少数政党3党が残りの25議席を獲得し、このうち2党が独立派だった。

世論調査では、CiUが改選前の62議席を維持し、独立派4党で3分の2以上の議席を獲得すると予想されていた。
マス州首相は支持者を前に、引き続き住民投票の実施を目指す方針を示し、実施について「(状況は)より複雑だが、手続きをあきらめる必要はない」と語った。

25日夜の支持者に対する演説では、CiUが議会第1党を維持したものの議席を減らしたことを認め、
今後の統治と厳しい経済政策の遂行で他党の支持が必要になるとの考えを示した。
投票率は68%で、2年前の前回選挙より10%ポイント高くなった。

カタルーニャ州は、デンマークより多い人口とポルトガル並みの経済規模、独自の言語を持ち、バスク州と同様、独立意識が高い。
マス州首相は、財政危機に陥ったスペインからの独立の是非を問う住民投票を実施すると公約。
アナリストは、3分の2の議席を確保しなければ、憲法や中央政府を無視して住民投票を実施するのは困難との見方を示していた。

スペインでは、各州が納める税収を中央政府が再配分しているが、カタルーニャ州の場合、州内総生産の約8%相当が還元されていないとの試算がある。
ラホイ首相が税制見直しをめぐる交渉に応じようとしないことに対する不満が強い。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121126-00000000-reut-int
2 猫又(栃木県):2012/11/26(月) 11:53:59.24 ID:UQFbwonH0
スペとインに分裂か
我ながら書いててつまらんな
3 エキゾチックショートヘア(大阪府):2012/11/26(月) 11:54:20.63 ID:15NOIBjc0
カタルーニャは独立するだろ
4 チーター(静岡県):2012/11/26(月) 11:54:36.56 ID:kJ1FaHXI0
クラシコでやかましかった奴らか
5 イエネコ(韓国):2012/11/26(月) 11:55:05.88 ID:aTBo5Hx40
そこにシナ人が移住してカオスに
6 キジトラ(神奈川県):2012/11/26(月) 11:55:55.43 ID:tonFd4t50
> カタルーニャ州は、デンマークより多い人口と
> ポルトガル並みの経済規模、独自の言語を持ち、

欧州中堅国家クラスか
7 ボンベイ(dion軍):2012/11/26(月) 11:56:15.94 ID:sSluVZfV0
カタルニャ落ちたな
8 キジトラ(やわらか銀行):2012/11/26(月) 11:56:18.28 ID:HEkCvS4S0
この話題はもうカタルーニャ
9 マンチカン(禿):2012/11/26(月) 11:57:06.43 ID:Hk4i2teLi
スペインは国の借金押し付けて逃げそうだな
10 ヨーロッパオオヤマネコ(家):2012/11/26(月) 11:57:26.98 ID:5pkKvmAS0
だから多民族とか、地域主権とかはダメなんだ
11 チーター(静岡県):2012/11/26(月) 11:57:58.24 ID:kJ1FaHXI0
>>8
そんニャ事言わずに、カタルニャー!
12 ジョフロイネコ(関東・甲信越):2012/11/26(月) 11:58:13.18 ID:1f8yyRfy0
バルサはリーガから追放なw
13 スミロドン(SB-iPhone):2012/11/26(月) 11:58:15.49 ID:eBKEuXWZi
バスクとカタルーニャが抜けてスカスカの赤貧国家が残るだけになったらどうすんの?
14 キジトラ(大阪府):2012/11/26(月) 11:58:46.90 ID:Q1sGf7vL0
きな臭くなってキタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア


俺が生きてる間に第三次大戦がはじまるとか   
15 クロアシネコ(奈良県):2012/11/26(月) 11:59:13.75 ID:s7kLxrfE0
スペイン代表が弱体化するのか
胸熱
16 ジャガーネコ(石川県):2012/11/26(月) 11:59:29.27 ID:jG8JLapN0
スコットランド独立と同じポーズだけでしょ
17 チーター(兵庫県):2012/11/26(月) 12:00:33.75 ID:0fgtrwXW0
「これが本当の分裂リーガだな」
「いい加減なこと言うのはどいつだよ?」
18 セルカークレックス(大阪府):2012/11/26(月) 12:01:27.60 ID:jp2Hz/u/0
150万人デモだし
わりとマジじゃね?
19 マンクス(禿):2012/11/26(月) 12:01:30.11 ID:ifHku3ii0
レ コ ン キ ス タ
20 チーター(兵庫県):2012/11/26(月) 12:02:00.14 ID:0fgtrwXW0
> スペイン・カタルーニャ州

本気のトコだな
21 シャム(神奈川県):2012/11/26(月) 12:02:32.37 ID:COesKV450
地方主権の末路
22 ジャガー(茨城県):2012/11/26(月) 12:02:48.29 ID:8gdRhLCb0
これって独立せず仕舞いだと一気に内戦レベルになる?
ちょっと前にそういう仮想戦記があった
23 ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県):2012/11/26(月) 12:03:15.06 ID:IweLfToe0
ゴヤの出番
24 アムールヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/26(月) 12:03:25.48 ID:rnDJW5tJ0
はいはい、これもアロンソがチャンピンになれなかったせい
25 ラ・パーマ(チベット自治区):2012/11/26(月) 12:03:59.90 ID:EYmFakle0
へー
26 デボンレックス(西日本):2012/11/26(月) 12:04:05.73 ID:oLvHNgZ20
バルサは近いリーグ・アンに入るんだな
27 ピクシーボブ(関東・甲信越):2012/11/26(月) 12:04:31.97 ID:i52EvpqQO
おまえら素人が語るーにゃよ
28 スナドリネコ(会社):2012/11/26(月) 12:05:04.02 ID:aJYKS4PC0
>>23
独立したらゴヤ顔で勝ち誇るんかね?
29 サバトラ(大阪府):2012/11/26(月) 12:05:18.48 ID:mfHyn/yU0
言語が違うのは大きいよな
30 アメリカンワイヤーヘア(神奈川県):2012/11/26(月) 12:05:19.99 ID:20kdNITk0
道州制なんていらんかったんや
31 黒(北海道):2012/11/26(月) 12:05:33.24 ID:9NkUyFyo0
30なら、今晩食べるイカの刺身を猫に全部やる。
32 ブリティッシュショートヘア(東京都):2012/11/26(月) 12:06:03.42 ID:5zHl+r9u0
沖縄も日本から離脱しそうだし、世界中が不安定になってきてるな
33 オシキャット(東京都):2012/11/26(月) 12:06:50.18 ID:S6uSXwxV0
かたる〜にゃ?
34 ぬこ(神奈川県):2012/11/26(月) 12:07:52.90 ID:S1hEhiU50
Spanish songs in Andalucia
The shooting sites in the days of '39〜♪
35 ボンベイ(やわらか銀行):2012/11/26(月) 12:08:53.69 ID:pHtidpMe0
カタルーニャが独立したら、Gunslinger Girlで知ったイタリアの北部独立運動が再燃するんじゃね?
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/de/f99ef4a9ba5cc17e75530bd3f078ecd2.jpg
36 クロアシネコ(SB-iPhone):2012/11/26(月) 12:09:26.67 ID:uAwvg1X+P
○○へ
ってスレタイ飽きたわ
37 ライオン(福島県):2012/11/26(月) 12:09:32.45 ID:OkWTPFx/0
38 ヒマラヤン(鳥取県):2012/11/26(月) 12:09:45.21 ID:bC8aor1p0
沖縄も独立してアメリカ軍に基地使用料貰え
39 白黒(茸):2012/11/26(月) 12:10:15.87 ID:lx3IPZ5J0
バスクは無理だろうが
カタルーニャは何とかなりそうだな
40 ボブキャット(dion軍):2012/11/26(月) 12:10:21.48 ID:hlYu5Y7h0
>>35
これガンスリ?
41 ブリティッシュショートヘア(兵庫県):2012/11/26(月) 12:12:16.25 ID:yXtslXqF0
カスティリャ王国復活キタ━(゚∀゚)━!
42 ボブキャット(SB-iPhone):2012/11/26(月) 12:13:25.65 ID:6g/95qlPP
東西に別れてトマト投げ合うんでしょ?
43 ジャガー(愛知県):2012/11/26(月) 12:15:39.77 ID:sHofF/Bg0
独立阻止戦争が始まるのか
44 ロシアンブルー(WiMAX):2012/11/26(月) 12:15:47.60 ID:TrhO56zG0
独自の言語ってどのくらい独自なんだ
スペイン語とイタリア語だって東京弁と大阪弁くらいしか違わねーだろ
45 ボンベイ(やわらか銀行):2012/11/26(月) 12:16:52.09 ID:pHtidpMe0
>>40
Yes
北部独立派がサン・マルコ広場の鐘楼に立て篭もったり、
トリノ新原発を占拠したりとリアルな描写してたが、わりとありそうで困る。
http://blog-imgs-48-origin.fc2.com/k/e/y/keynovelconsider/2012_0506_21_55_24_549.jpg
46 スコティッシュフォールド(家):2012/11/26(月) 12:18:59.62 ID:fJXYrT9v0
へぇ
47 チーター(兵庫県):2012/11/26(月) 12:19:09.30 ID:0fgtrwXW0
ジブラルタル地方の衛星写真はテンション上がる
48 猫又(チベット自治区):2012/11/26(月) 12:20:56.41 ID:NB4nbQxt0
刻々と第三次世界大戦は近づいている
49 パンパスネコ(長崎県):2012/11/26(月) 12:20:59.39 ID:IaE9PgLG0
文明を滅ぼせー
50 クロアシネコ(SB-iPhone):2012/11/26(月) 12:21:21.32 ID:yEdOK7/tP
金の問題だろ
51 アムールヤマネコ(関東・東海):2012/11/26(月) 12:21:37.59 ID:gvRLoPgIO
>>32
沖縄で独立騒いでるのは極一部だし、
沖縄は独立して独自で食っていけるほどの経済規模も産業もない
スペイン第二の都市バルセロナを抱え、
昔から中央政府と内戦を繰り返してきたカタルーニャとは状況が全く違う
52 スナドリネコ(庭):2012/11/26(月) 12:22:01.36 ID:MTmApvPY0
今日の大喜利スレ
53 サーバル(東京都):2012/11/26(月) 12:22:05.01 ID:EBdtdDGF0
バスクも動くぞ〜
54 ジョフロイネコ(京都府):2012/11/26(月) 12:22:37.71 ID:AkxIJaGD0
[ ::━◎]ノ 独立したらカタランで語らんとあかんで.
55 メインクーン(鳥取県):2012/11/26(月) 12:22:50.48 ID:OjUnYTTE0
>>2
スとペインが良くない?
一音節の国名って斬新だし
うん。つまらんな
56 ジャガランディ(関東・甲信越):2012/11/26(月) 12:22:59.06 ID:MvPYGw1nO
>>11
もうカッタルいニャ
57 マーゲイ(SB-iPhone):2012/11/26(月) 12:23:02.74 ID:wkCpXq8mi
この流れに乗って沖縄も独立するぞ!
58 イリオモテヤマネコ(関東・東海):2012/11/26(月) 12:23:03.11 ID:EFL02nWTO
マヤ文明の呪い
59 エジプシャン・マウ(東京都):2012/11/26(月) 12:23:24.06 ID:ZfGxy3Pn0
スペイン国旗は4国をミックスした紋章なんだよね
4っつに分裂しちゃえよ
60 イエネコ(福岡県):2012/11/26(月) 12:23:42.68 ID:2a0J11De0
ひとつになってるほうが無理のある国ではある
61 ジャガー(愛知県):2012/11/26(月) 12:25:05.38 ID:sHofF/Bg0
語るーにゃ
62 ヒョウ(宮城県):2012/11/26(月) 12:25:19.27 ID:Ywonejsd0
400年ぶりにカタルーニャ君主国が再興され地中海帝国復活か・・・胸が熱くなるな
63 アムールヤマネコ(北海道):2012/11/26(月) 12:25:29.85 ID:8rSA8X3F0
沖縄とアイヌ系も最近あれだよね
何なんだろう一体
意図的に誰かが扇動してるとしか思えない
64 ユキヒョウ(北海道):2012/11/26(月) 12:27:36.31 ID:UsAZQvv50
独立は独自の文化と異なる言語があれば考えても良いよな
65 ヨーロッパヤマネコ(dion軍):2012/11/26(月) 12:27:49.57 ID:4R2yydVt0
チリが東西に分裂><
66 ハイイロネコ(福岡県):2012/11/26(月) 12:28:19.04 ID:tzjEf3QG0
国単位でみる金の切れ目が縁の切れ目。
67 ジャングルキャット(中国地方):2012/11/26(月) 12:28:29.83 ID:Cgap43xBT
てじな〜にゃって見なくなったなあ
寂しい・・・
68 白黒(宮城県):2012/11/26(月) 12:30:17.01 ID:J9Vuocda0
>>63
沖縄アイヌとカタルーニャの状況は全然ちげーよ
69 しぃ(チベット自治区):2012/11/26(月) 12:30:18.56 ID:Cealn2XG0
EUは分裂を望んでいないのと
EU加盟抜きにカタルーニャはやっていけないのと

割と混沌とした未来が待ってる、どうなるかな
70 サビイロネコ(やわらか銀行):2012/11/26(月) 12:31:04.95 ID:kjEhfByF0
沖縄なんて独立したら中国資本にずぶずぶにされるだろ
独自文化なんて塵も残らんぞ
71 アンデスネコ(東京都):2012/11/26(月) 12:32:21.05 ID:wUFa/5Rs0
第十二議定
『地方の社會的要求の勃興』

吾人の考案は特に地方に迄及ぼされて居る。
吾人は恰も地方の獨立の希望及び傾向であるかの如く首府に見せかけて首府を襲撃することが出來るやうに、此獨立の希望と傾向とを常に地方に喚起させることが必要である。

其の源はやはり皆我々であることはいふ迄もないことである。
吾人が完全な政權とならない間は首府は、人民の地方的輿論、即ち吾人の諜者に煽動された大多數に包圍されてあることが吾々に必要であり、
又心理的作用の表はれてゐる時期に於ては、既に實行された事柄は地方の多數の輿論に依って採用されたものとして、首府に批難させないやうにすることが必要である。

国立国会図書館デジタル化資料「世界革命之裏面」81ページ
ttp://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1269093/55
世界革命之裏面HTML版・シオン聖賢集會の議定書
ttp://kensakuhojo.shirikakusazu.com/#%E3%82%B7%E3%82%AA%E3%83%B3%E8%81%96%E8%B3%A2%E9%9B%86%E6%9C%83%E3%81%AE%E8%AD%B0%E5%AE%9A%E6%9B%B8
72 白黒(京都府):2012/11/26(月) 12:32:25.68 ID:0Aa+qTCl0
え?嘘だろ?
73 スコティッシュフォールド(北海道):2012/11/26(月) 12:33:05.79 ID:YHIn0rbL0
裕福なカタルーニャが独立しちゃったら
残りの貧しい地方はどうすんだよ。

キナ臭くなってきたな、おい。

ナチス再来か?
74 サビイロネコ(千葉県):2012/11/26(月) 12:34:45.14 ID:+F7MS7S30
よっしゃ、これでカタラン語がメジャーになるな
75 白(チベット自治区):2012/11/26(月) 12:34:44.95 ID:YDskUmnG0
世界分裂の流れだな
移民廃棄の時代だな
76 ボブキャット(山形県):2012/11/26(月) 12:36:27.58 ID:1m8P1iq90
中国分裂の方が見たい
77 ボブキャット(SB-iPhone):2012/11/26(月) 12:37:36.01 ID:Zhl3oxB8P
バスク地方も黙ってられんだろうな
スペイン内戦あるで
78 アムールヤマネコ(徳島県):2012/11/26(月) 12:38:59.55 ID:JXgkMFd40
ヨーロッパ合衆国構想とはなんだったのか
79 コーニッシュレック(茸):2012/11/26(月) 12:40:13.60 ID:HNtiYeln0
これにはバルログも苦笑い
80 ハバナブラウン(大阪府):2012/11/26(月) 12:40:56.64 ID:7X+DP5+o0
国粋派と共和派に分裂しちゃうの?
81 ベンガル(京都府):2012/11/26(月) 12:43:03.37 ID:C8UwBpQd0
バルサはカタルーニャリーグのチームとなってTOP独走状態になるのか
ますます手をつけられないな
82 ロシアンブルー(広島県):2012/11/26(月) 12:43:20.37 ID:956JToTq0
チェコ・スロヴァキアも分裂したしな
どんどん分割しろ
83 ジョフロイネコ(内モンゴル自治区):2012/11/26(月) 12:46:03.71 ID:uMq12aU00
笑ってコラえてのスペイン支局はどうなってしまうのか
84 イエネコ(福岡県):2012/11/26(月) 12:46:06.41 ID:2a0J11De0
分離独立の動きはいいっすね。
85 スナドリネコ(会社):2012/11/26(月) 12:48:31.48 ID:aJYKS4PC0
欧州は中世の爵位持ちの領土の区分に戻りかねない勢いだな
86 ラグドール(静岡県):2012/11/26(月) 12:48:35.99 ID:q73HKOc80
@天安門

自治より独立だー!
中国共産党は我々の…

           __,,ゝ┼─┼====┐          ''"´"'''::;:,,,          Ω ;: ;  Ω
           | ◎|   .| |:|ヾ二二二二二(O″     ,,;;;;´."'''     Ω ・,' ;*;∵; ζ。;:,.
      _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘     ´''::;;;;::'''"´         ∵~'ハ∴∵;:;
     |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___    バゴーン          (#ξρ。;,;。∵
    .└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤              '.:; *,,,,: ;・∵:;゚ ガドーン
     ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);                ( つ つ "〆
     ..ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵              し(_)
87 メインクーン(西日本):2012/11/26(月) 12:48:38.33 ID:R6KpdA/F0
スペインやポルトガルて俺の中で悪いイメージしかない
ざまあw
88 ジョフロイネコ(関東・甲信越):2012/11/26(月) 12:49:51.11 ID:q7tSUWSB0
まあ嫌いなヤツの面倒まで見る義理は無いわな
89 白(チベット自治区):2012/11/26(月) 12:53:16.92 ID:YDskUmnG0
>>85
役人が国の富を食い潰したら
国である意味が無いからね

日本も同じだな
幕藩体制に戻ろう
90 茶トラ(dion軍):2012/11/26(月) 12:53:23.24 ID:gR5toEAq0
イングランド代表とイギリス代表みたいになるのか
91 スミロドン(千葉県):2012/11/26(月) 12:53:51.99 ID:JhMNYfZE0
カスティーリャ王国とアラゴン王国の時代に逆戻りか
92 クロアシネコ(茸):2012/11/26(月) 12:54:48.69 ID:mgRXGjSvP
イタリアとくっついちゃえよ
サッカー的に
93 スペインオオヤマネコ(神奈川県):2012/11/26(月) 12:56:17.37 ID:rOZ0B/qS0
カタルーニャ独立宣言→スペイン政府が認めない→スペイン内戦
→スペイン終了→ユーロ終了→世界終了
までは読めた。
94 ボブキャット(dion軍):2012/11/26(月) 12:57:12.36 ID:dubpFrY+0
俺の財布を盗みやがったスペインのガキゆるさねぇからな
95 黒(dion軍):2012/11/26(月) 12:57:33.00 ID:vn2XUnzj0
>>55
うめぼし食べてスッペイン
96 サイベリアン(千葉県):2012/11/26(月) 12:58:01.12 ID:6Niq4PLh0
カタルーニャの独立運動派は世界最大のテロ組織とか言われてたな
97 ボルネオヤマネコ(岐阜県):2012/11/26(月) 12:58:38.10 ID:nSWbJmC50
久しぶりにサンホラでも聴くか
98 ボンベイ(神奈川県):2012/11/26(月) 13:01:14.75 ID:QVrI+n6F0
バスク地方ってのはどうなの?
昔はよく独立意識の高い地域と聞いたもんだが
99 コドコド(大阪府):2012/11/26(月) 13:03:52.91 ID:/EsIWfWi0
スペインって今じゃ大したことない癖に、大航海時代、植民地時代の栄華を引きずってて大国意識、選民思考強いからなぁ。
日本なんか、心の中じゃ完全に見下してるし。

どっか京都人と似てる。
100 ヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/26(月) 13:04:03.92 ID:jV9M6CNa0
>>55
スペルマ
インサート
の方がいいだろ断然
101 ピクシーボブ(関東・甲信越):2012/11/26(月) 13:04:52.83 ID:dv/kCUwyO
インカを虐殺滅ぼしたスペインさん
102 カラカル(京都府):2012/11/26(月) 13:06:48.88 ID:+YMrPJ6+0
この辺りからEU崩壊するかもな
103 ベンガル(山口県):2012/11/26(月) 13:08:52.83 ID:2s7Hkpa/0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

【テキサス親父・ホワイトハウス署名】

シー・シェパードへの寄付の税金控除を止めさせる為の
署名にご協力下さい。(12/12まで)

http://staff.texas-daddy.com/?eid=399

現在 2,948名  あと 22,052名

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
104 しぃ(チベット自治区):2012/11/26(月) 13:15:44.53 ID:Cealn2XG0
カタルーニャとカスティーリャがごっちゃになる
カステラが今のスペイン本体の方か
105 チーター(埼玉県):2012/11/26(月) 13:16:44.94 ID:Q5Ln8I2/0
カタルーニャ(笑)

http://i.imgur.com/hGqr9.jpg
106 ジャングルキャット(京都府):2012/11/26(月) 13:18:40.42 ID:H0+tXpyw0
>>99
何の関係もないスレで京都コンプレックス丸出しの大阪人にはかないませんわ
107 ヤマネコ(神奈川県):2012/11/26(月) 13:19:09.65 ID:hNrP/V6v0
つい300年前だかに征服されたみたいだし独立したいだろうな
言語も残ってるし自分達はスペイン人じゃないという意識も強い
108 猫又(東京都):2012/11/26(月) 13:19:37.25 ID:Y7bJBgOM0
>>65
安心した
109 ロシアンブルー(広島県):2012/11/26(月) 13:21:17.00 ID:956JToTq0
鐘は超難しいな
110 ブリティッシュショートヘア(埼玉県):2012/11/26(月) 13:26:05.46 ID:PSZUZuoB0
>>63
白人国家でいえば原住民を殺して土地を奪った子孫である北海道の人って
すなわち南アフリカやらオーストコリアと同じ感じだからそう思うんだろうな
111 ブリティッシュショートヘア(埼玉県):2012/11/26(月) 13:28:15.06 ID:PSZUZuoB0
>>94
スペインとイタリアはスリ多いよ
日本で好感度高いけれどイタリアは犯罪要注意な場所だし
女はデカくて濃いし

スペインは経済危機に嫌気さしてる人多いんだろうな
比較的裕福なカタルーニャとしては泥舟からさっさと脱出したいという感じか
112 ベンガル(やわらか銀行):2012/11/26(月) 13:31:05.11 ID:z5spEwcZ0
貧すれば分裂す
日本も自治州つくろうぜ
113 エキゾチックショートヘア(茸):2012/11/26(月) 13:31:34.56 ID:CvYQubwIT
ピレネーの向こうはアフリカ
114 カラカル(青森県):2012/11/26(月) 13:32:03.47 ID:FSzYYnmd0
来年のブエルタはどうなるんだよ
115 コドコド(千葉県):2012/11/26(月) 13:33:08.35 ID:hV+w9KeG0
>>112
琉球自治区
116 ブリティッシュショートヘア(埼玉県):2012/11/26(月) 13:33:46.69 ID:PSZUZuoB0
ところでスペインとポルトガルとイタリアとごっちゃになりがちだよね
特にサッカーのA代表でそんなに詳しくない人だと
普段プレーしているリーグと国籍は違うがリーグの印象強かったりすると尚更
117 ジョフロイネコ(静岡県):2012/11/26(月) 13:43:52.17 ID:vBgnR1hD0
独立後に他の州が次々に独立・併合していきスペインの領土は5%に
独立国へ、スペインの軍や武器も格安で売却しその後残りの5%の土地も売って国家消滅 かくして債券問題はなくなった・・・?


独立は下手したら戦争になるかもなwww債権国の貴重な財源の州が独立するって事でしょ これ
118 ピューマ(奈良県):2012/11/26(月) 13:45:24.12 ID:NDGpkRrq0
>>55
キラーペインって有名曲があるのにその分け方はまずいだろ・・・
119 ウンピョウ(関東・甲信越):2012/11/26(月) 13:47:25.23 ID:ubsm2mlGO
マドリードとバルセロナも別の国って意識らしいな
120 スノーシュー(やわらか銀行):2012/11/26(月) 13:52:25.04 ID:XWRcQ6Mq0
どうしよう
121 ギコ(庭):2012/11/26(月) 13:55:26.24 ID:cbjISikg0
スペインのサッカーって国の代表の他にカタルーニャ代表やバスク代表があるのな
州の代表の方が国の代表より名誉で人気があるとか言ってたような
122 ブリティッシュショートヘア(埼玉県):2012/11/26(月) 13:59:32.58 ID:PSZUZuoB0
その変わりといっては何だが裏切ったらすごいブーイングどころじゃない
クラブ移籍してコーナーキック蹴ろうとするとものすごい数のペットボトルが投げ込まれて
ほとんど蹴られない状態になったフィーゴとか知ってると思うが、リアルで民族意識強いと
そんな感じになる、サッカー本場だからこそマナーもへちまもない状態に
123 ジョフロイネコ(静岡県):2012/11/26(月) 14:01:00.49 ID:vBgnR1hD0
イギリス国民の49%がEU離脱を支持、反対は28%
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE8A805120121109

ドイツがユーロを離脱する方が相対的に容易=カレツキー氏
http://jp.reuters.com/article/jp_column/idJPTYE86102U20120702


イギリス・ドイツが離脱、スペインの稼ぎ柱の州が離脱     大恐慌か・・・・
124 デボンレックス(東京都):2012/11/26(月) 14:04:39.67 ID:VoBMFeUS0
125 ターキッシュアンゴラ(東京都):2012/11/26(月) 14:09:24.15 ID:rs941tmM0
>>45
もう完結したんだよね
読後感どうだった?
126 クロアシネコ(愛媛県):2012/11/26(月) 14:20:34.67 ID:W2om50oS0
むしろカタルーニャ分裂、独立は微妙へ じゃん
127 ヒマラヤン(中国地方):2012/11/26(月) 14:23:23.30 ID:Zf+r8hpb0
                                     .
スペイン高速悪魔との死闘
128 アジアゴールデンキャット(静岡県):2012/11/26(月) 14:26:52.44 ID:LRGLfQhU0
独立した所で問題解決すんの?
129 ターキッシュアンゴラ(東京都):2012/11/26(月) 15:09:34.73 ID:1LmuVhqP0
ドラゴンボールの主題歌が面白いことになっているスペイン各地方
130 カナダオオヤマネコ(神奈川県):2012/11/26(月) 15:15:13.41 ID:8IoU1K1g0
イギリスみたいになるん?
131 ボンベイ(チベット自治区):2012/11/26(月) 15:19:24.38 ID:7hxxwpRY0
無血で済むかね
132 スミロドン(三重県):2012/11/26(月) 15:31:38.01 ID:twNds7970
敵は分裂させ味方は団結する、これが戦略の原点
133 サーバル(やわらか銀行):2012/11/26(月) 17:00:09.56 ID:JYDhWcoY0
カタルーニャ州は、スペインの自治州。州都はバルセロナ。カタルーニャは、スペイン経済の主要な牽引役であり、第三次産業の比率が高い。
貯蓄銀行はカタルーニャの主要な収入源の一つである。スペイン国内の貯蓄銀行46行のうち10行がカタルーニャ発祥で、ラ・カイシャはヨーロッパ初の貯蓄銀行である。
最初のプライベート・バンクはカタルーニャ発祥であり、サバデイに本店を置くバンク・サバデイはスペインのプライベート・バンクで第4位である。

2012年に表面化したスペインの経済危機では、経済・財政難に直面。
米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズは、同年8月31日、自治州政府の資金調達が難しくなるとして、同州の長期信用格付けを引き下げ投資不適格級(BB)とした。 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%A3%E5%B7%9E
https://www.youtube.com/watch?v=jgq-6UzrBZ8
134 ベンガルヤマネコ(茸):2012/11/26(月) 17:04:27.17 ID:gMaSzim60
オリンピックから長かったな
135 ジョフロイネコ(関西・北陸):2012/11/26(月) 17:22:33.06 ID:sZ7pmt1K0
オレィ!
136 リビアヤマネコ(チベット自治区):2012/11/26(月) 17:25:13.41 ID:um0xBpmq0
             ,.   '"´ ̄ ̄ ̄`ヽ
           ,. '゙´         /.::`ヽ \
          /     ,. __´ __|.:‐=!=‐!: : :}
        /     ,. ´: : : : : : :{ ( ノ}:::ノ: : :.!
      ,. ´     /. : : : ._ ___\,. イ: : : ;′
    . ´     / ,. .:.:::´.:.::::::::::::::.:.`ヽj: : ./
    ヽ   ,. ´ ´  ̄ > ==_-===_-- く_
     ヽ イィ´    ィ´.:.:.:.:.:( ) `ーく、、,,「 ̄
      `Y´ ィ´ ,. ィ´ ̄`ー===r⌒ヽ( }
       レ'ハ`V゙´{;    ,. '゙゙´ .; .}`=イ
       {!い{: :.:;;;`ゝ ,.  '´ー=_ハ, .;}
          }ヽ_ 」: : :..:;{  { ー__--_-、_,.,'′
         i:.:.'、.:i: : : : .;: : :: : : .,ニニニ、 j!
         j.:.:.:',:{: : :: : ;: : : ::.'゙´ ゙゙゙゙`.ノ
        _!.:.:.:',`丶、: :ミヽ、: .    イ
      「:::::::. ̄ `丶、:::::::;:;:;ヽ::.:...:.:.:.ノ
      i        `Tニニニ-_二i´
      !         |::::::::::::::::TTi
 ,. .::´.:::::.L        |:::::::::::::::::| | L
 .:.:.::::::::::::::.:.:.:`丶、    」::::::::::::::::| | |:::`ヽ
これってテロで有名なバスクさんとはまた違うの?
137 ロシアンブルー(東京都):2012/11/26(月) 17:28:05.18 ID:sfwulTM80
>>136
俺も最初はそれかと思ったが、バスク自治州は北東、カタルーニャは南東にある
138 ロシアンブルー(富山県):2012/11/26(月) 17:42:18.39 ID:FvvpF5uj0
>>100
お前が一番面白くないわ
139 マヌルネコ(禿):2012/11/26(月) 17:51:18.61 ID:0Ie76pFI0
言語が違うのに同じ国なのか。300年もあって言語統一出来なかったの?
スペイン人は何やってんだよ
140 ロシアンブルー(東京都):2012/11/26(月) 17:57:15.75 ID:sfwulTM80
>>139
言葉を奪うことの重大さもわからん奴が軽々しく口にするな
141 ベンガルヤマネコ(愛知県):2012/11/26(月) 18:00:23.38 ID:xt6zuyM/0
東ティモールみたいになるのがオチ
142 パンパスネコ(栃木県):2012/11/26(月) 19:39:49.11 ID:sVmJoeIA0
よし分裂しろ
143 カナダオオヤマネコ(京都府):2012/11/26(月) 19:48:13.26 ID:SFk+EZ9u0
道州制やばすぎだろ
144 ジャガー(東京都):2012/11/26(月) 19:56:23.36 ID:erSfXdkn0
フランスに近いから
民度やGDPが高いんだよな
145 マレーヤマネコ(東日本):2012/11/26(月) 20:01:47.50 ID:D2+qhLc8O
チリみたいに東西に分裂したのかと思った
146 縞三毛(鹿児島県):2012/11/26(月) 20:04:19.36 ID:CMxZKFc00
これで内戦になるかな
147 ラ・パーマ(やわらか銀行):2012/11/26(月) 20:05:42.18 ID:qaEe7Jcp0
大阪も独立してくれんかな橋下大統領で
日本に宣戦布告して爆弾投下で終了というシナリオで
148 マレーヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/11/26(月) 20:11:45.57 ID:8OGr+JF80
バスク人が遂に暴れ出したのと違うのか
149 ピクシーボブ(静岡県):2012/11/26(月) 20:13:33.86 ID:xkV55/3U0
このまんま経済が崩壊したらマジで内戦になりそうだな
150 スペインオオヤマネコ(神奈川県):2012/11/26(月) 20:17:59.18 ID:U/kSxXaT0
地方分権wwwwwwwwwwww
151 ノルウェージャンフォレストキャット (禿):2012/11/26(月) 20:23:23.03 ID:DWTnr7Di0
>>2
スペイとンの方が斬新だな
152 ハイイロネコ(東京都):2012/11/26(月) 20:24:20.63 ID:efwWGUXS0
ヨーロッパ人はある意味したたかだからな。

引き際分かってて、分裂はしないよ。
153 白黒(長野県):2012/11/26(月) 21:15:01.94 ID:RPtl1jxZ0
SPとAINになるんだろ
154 ジャガランディ(大阪府):2012/11/26(月) 21:19:31.84 ID:ojBUQCK/0
西日本共和国独立あるで
155 ジャガランディ(大阪府):2012/11/26(月) 21:20:47.01 ID:ojBUQCK/0
言葉違うのに何でおんなじ国だったんだろ
156 ペルシャ(関東・甲信越):2012/11/26(月) 21:22:22.17 ID:9BAznApTO
サカ豚が発狂しそうだな
157 ピクシーボブ(福岡県):2012/11/26(月) 21:27:52.67 ID:ZPTp5mFI0
>>156
むしろ喜ぶんじゃね?
レアルマドリードとバルサの悪夢のような因縁はロマンチック過ぎて俺でも痺れる
158 ペルシャ(関東・甲信越):2012/11/26(月) 21:39:29.83 ID:9BAznApTO
>>157
リーグが分裂しなけりゃかわらないか
159 白黒(東京都):2012/11/26(月) 21:44:14.74 ID:MlK8Xzn+0
独立を盾にしているけどこれ本当に求めてるのは税制の改革による中央の搾取構造の緩和なんじゃねぇの?

確かにカタルーニャはスペイン全体のGDPの20%を稼ぎ出すような先進経済地域なわけで
州都のバルセロナの経済規模もマドリードより大きいし独立してもおかしくないけどさ
今回のはジャナラリターだって積極的じゃねぇしどうも本気で独立に向けて動いてるって感じがしないんだよな
160 セルカークレックス(大阪府):2012/11/26(月) 21:47:34.86 ID:5gRQAx9G0
サクラダファミリア見に行こうと思ったが、治安が心配
161 スペインオオヤマネコ(大阪府):2012/11/26(月) 21:50:00.61 ID:/DRLX1sO0
独立したらバルサは違う国のチームになるんだな
162 マレーヤマネコ(三重県):2012/11/26(月) 22:00:52.22 ID:gEEMKoas0
>>2
「スペイン」と「名称未設定」で
163 ハバナブラウン(dion軍):2012/11/27(火) 00:28:58.79 ID:zq5YZTPY0
なんで最近、分裂すんの流行ってんの?

誰か裏で絵描いてるだろ
164 サイベリアン(スペイン):2012/11/27(火) 00:45:08.01 ID:4toMgehf0
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
165 ヤマネコ(WiMAX):2012/11/27(火) 00:48:53.26 ID:CGjmf5ydP
2     スペとインに分裂か 我ながら書いててつまらんな
├55     >>2 スとペインが良くない? 一音節の国名って斬新だし うん。つまらんな
│├95     >>55 うめぼし食べてスッペイン
│├100     >>55 スペルマ インサート の方がいいだろ断然
││└138     >>100 お前が一番面白くないわ
│└118     >>55 キラーペインって有名曲があるのにその分け方はまずいだろ・・・
├151     >>2 スペイとンの方が斬新だな
└162     >>2 「スペイン」と「名称未設定」で




途中であきらめる選択肢はなかったのか
166 ベンガルヤマネコ(家):2012/11/27(火) 00:51:06.68 ID:CEy1oI6J0
日本でいうと関東地方が独立するようなもんだからな
167 マレーヤマネコ(関西・東海):2012/11/27(火) 00:56:09.41 ID:k93Vowr0O
アンドラもスペインから独立したんだっけ?
168 パンパスネコ(東京都):2012/11/27(火) 01:00:11.39 ID:iA4mdeAsP
バルサどこと試合すんだよ
169 ラ・パーマ(大阪府):2012/11/27(火) 01:04:43.28 ID:Fym/T7al0
>>163
歴史見てれば景気悪くて王朝末期とか大きな戦争前は、よく流行する
170 ハバナブラウン(dion軍):2012/11/27(火) 02:25:43.14 ID:zq5YZTPY0
>>169
コワイユ・・・筋トレしとこう ('A`;)
171 マレーヤマネコ(東京都):2012/11/27(火) 03:14:26.72 ID:6jvyxXM00
サッカースペイン代表も変わっちゃうの?
カタルーニャ代表になるのは誰?
172 トラ(埼玉県):2012/11/27(火) 03:26:45.88 ID:AQSgLyzA0
スーペリアルとインポに分かれるんだな。
173 ヒマラヤン(関東・甲信越):2012/11/27(火) 03:31:51.12 ID:bZglSJp6O
中国も見習って分裂してくれ
174 コーニッシュレック(茸):2012/11/27(火) 04:47:36.38 ID:+mZMfe0YT
イスラム勢力今だ!
レコンキスタをしかけるのだ!
175 アメリカンボブテイル(神奈川県):2012/11/27(火) 04:54:22.21 ID:L6SrTGfR0
分裂なんてカタルーニャ
176 アメリカンワイヤーヘア(神奈川県):2012/11/27(火) 05:17:34.43 ID:3rytpK0L0
バルサ^^^^^^^^^^^^^
177 ターキッシュアンゴラ(宮城県):2012/11/27(火) 05:19:33.41 ID:bIN0cL8R0
そうするとバルセロナとレアルは別リーグになるのかな
178 アメリカンワイヤーヘア(神奈川県):2012/11/27(火) 05:21:35.41 ID:3rytpK0L0
>>177
モナコみたいになるのが理想らしいけどどうなる事やら
179 キジトラ(大阪府):2012/11/27(火) 05:28:27.29 ID:FXO3bC1r0
バスク地方は元々ガチじゃん
テロで人がたくさん死んでるし
フェリペ5世以来の因縁のあるカタルーニャも加わりそうって感じだろ
180 コラット(東京都):2012/11/27(火) 05:30:08.57 ID:/06Oaqsy0
北欧も移民推進派と反対派で分裂するんじゃね
181 ベンガル(鳥取県):2012/11/27(火) 05:39:14.63 ID:sY9dHoeP0
大阪国も言葉が違う
今度の酋長、独立くらい吹くだろう
182 ターキッシュバン(福岡県):2012/11/27(火) 05:51:15.54 ID:enYnrjQP0
スペインってww2前にも分裂してなかったか?
183 エキゾチックショートヘア(西日本):2012/11/27(火) 05:54:38.95 ID:fLYVbwtB0
またイギリスやらソ連やらドイツが部隊援助して貴重な教訓を得るのか
184 バリニーズ(富山県):2012/11/27(火) 05:55:35.11 ID:d6GAJkUB0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121126-00001309-yom-int
これのことか

大阪民国独立だな
185 イリオモテヤマネコ(東日本):2012/11/27(火) 05:55:48.29 ID:qLS0AOj7O
カタルーニャとバスクは分離独立あるで。元々文化がカステリャーノじゃないもの。
186 シャム(埼玉県):2012/11/27(火) 06:00:47.44 ID:HkuprR8K0
てじなーにゃ
187 コドコド(関東・甲信越):2012/11/27(火) 06:05:27.03 ID:YVvMbjyK0
ドイツのプロイセン公国も刺激を受けて、あとに続く予定ありうるんかな?
188 クロアシネコ(兵庫県):2012/11/27(火) 06:07:26.14 ID:IJiVpCnP0
すごいニュースだな(棒)
189 ヒョウ(東京都):2012/11/27(火) 06:32:27.65 ID:xOIIWkF+0
イタリアはフランスに近い北部が先進地域
スペインはフランスに近い東部が先進地域
190 マレーヤマネコ(関西・東海):2012/11/27(火) 06:34:59.83 ID:8xaOi5yeO
日本も大阪を壁で囲え
191 エジプシャン・マウ(東京都):2012/11/27(火) 07:03:36.18 ID:Dffv7IH30
>>160
桜田一家を見に行って何が楽しいん?
192 イリオモテヤマネコ(家):2012/11/27(火) 07:15:29.98 ID:jjX9FsOh0
国連総会でカザルスの手により演奏された「鳥の歌」はカタルーニャ民謡。

「これから短いカタルーニャの民謡を弾きます。私の故郷、カタルーニャでは
鳥たちは平和(peace)、平和(peace)、平和(peace)!と啼きながら飛んでいるのです」
193 バリニーズ(東日本):2012/11/27(火) 09:01:16.27 ID:xzx5NDkc0
いまでは泥舟からはやく脱出という側面のほうがつよくなったかもな
194 サビイロネコ(西日本):2012/11/27(火) 09:02:51.60 ID:Rw6yp5RlO
スコットランドも独立するしな
195 ペルシャ(やわらか銀行):2012/11/27(火) 09:35:05.90 ID:kgtbeiC00
スペインでは、各州が納める税収を中央政府が再配分しているが、カタルーニャ州の場合、州内総生産の約8%相当が還元されていないとの試算がある。
ラホイ首相が税制見直しをめぐる交渉に応じようとしないことに対する不満が強い。


日本と同じ選挙前の恒例行事じゃねーかw
196 キジトラ(福岡県):2012/11/27(火) 09:40:21.92 ID:Ee/AJXy+0
>>195
歴史的経緯も含めたら、そんな暢気な話じゃないんよ
スペイン語はスペインじゃカスティージャノス(カスティージヤ語)と呼ばれてる
カタラン語圏やバスク語圏では外国語に過ぎない。所詮、ラテン文化圏は都市国家が基本構造
197 ジャガランディ(東京都):2012/11/27(火) 09:42:00.90 ID:XStN4Bar0
債務は全部スペインの負担になるの?
それとも分け合うの?
198 スペインオオヤマネコ(福岡県):2012/11/27(火) 10:18:14.95 ID:druyXXQu0
こういうのがすすむとバイエルンとかも独立したがるかもな。
199 カナダオオヤマネコ(catv?):2012/11/27(火) 10:19:47.04 ID:YERoFeoE0
>>8 >>11 >>56
にゃーにゃーうるせえww お前等ネコかよ?w
200 ヒョウ(東京都):2012/11/27(火) 10:20:53.10 ID:8d72Gl4m0
EUに加盟継続で分裂ってことが許されたらEU崩壊するな。
だって経済とかのメリットは受けながら民族、地域の自立だけ得るってことでしょ。
そんなうまい話があるのかと。
201 スペインオオヤマネコ(東京都)
サッカーのスペイン帝国がこんなかたちで崩れ去るとは・・・
次に波及するとしたらケベック、バイエルン、アルザス・ロレーヌ、あたり?