グンマーで捕獲したイノシシから1058ベクレルの放射性セシウム検出 ついに巨大イノシシの誕生か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アメリカンボブテイル(宮城県)

放射性セシウム:捕獲イノシシから1058ベクレル検出 旧基準値超は初 /群馬

 県は22日、桐生市で6日に捕獲したイノシシから、1キロ当たり1058ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。4月に新基準値(同100ベク
レル)が導入されて以降、旧基準値(同500ベクレル)を上回る野生鳥獣が捕獲されたのは初めて。

 県によると、このほか12市町村でイノシシやニホンジカ、ツキノワグマの計19検体を捕獲。このうち10検体から新基準値を上回る放射性セシウムが
検出され、最高値は前橋市で8月20日に捕獲したニホンジカで同432ベクレルだった。いずれも流通していないという。
 また、赤城大沼で18日に採取したワカサギからも、同170ベクレルの放射性セシウムを検出され、県は出荷自粛要請を継続した。【喜屋武真之介】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121123-00000070-mailo-l10
2 黒(京都府):2012/11/23(金) 14:49:03.67 ID:M/0OYlCg0
食べて応援
3 三毛(東京都):2012/11/23(金) 14:52:42.27 ID:uQTeQWn70
食べて応援
4 バリニーズ(西日本):2012/11/23(金) 14:53:36.93 ID:rViXUeLg0
旧基準値超は初


なんで今更”初”なんだよ
アホか
5 黒トラ(新疆ウイグル自治区):2012/11/23(金) 14:53:41.82 ID:JYkFCatn0
食べて応援
6 ペルシャ(内モンゴル自治区):2012/11/23(金) 14:53:58.03 ID:juL+F+oqO
ほっといたら祟り神になるでこれ
7 ジャガー(福岡県):2012/11/23(金) 14:56:13.70 ID:iHrXHySb0
CVは森重で
8 ピューマ(山陽地方):2012/11/23(金) 15:02:28.05 ID:2AayFCadO
後の獅子神様である
9 アフリカゴールデンキャット(関西・東海):2012/11/23(金) 15:03:52.58 ID:l1FnZ3BkO
オッコトヌシ
10 トンキニーズ(チベット自治区):2012/11/23(金) 15:04:59.13 ID:p5Ar64II0
 
食べる基準と生きる基準は違うからねっと…
11 カナダオオヤマネコ(東京都):2012/11/23(金) 15:06:07.12 ID:GPyE0h1EP
風評被害(キリッ
12 カナダオオヤマネコ(東日本):2012/11/23(金) 15:06:57.49 ID:G4F4IOt3P
グンマー人も捕獲して調べないと
13 イリオモテヤマネコ(禿):2012/11/23(金) 15:07:40.02 ID:oVdJCIaI0
巨大生物退治は日本のお家芸だからな。
巨大イノシシ対自衛隊が見たい。
14 ヨーロッパオオヤマネコ(長野県):2012/11/23(金) 15:08:03.71 ID:p7obL8qZ0
桐生はホットスポットになってるからな
15 斑(禿):2012/11/23(金) 15:08:27.99 ID:c9dgte9ui
福島人「福島産の食材を買わない日本人は薄情すぎる。なにが絆だよ」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1353632051/
16 ツシマヤマネコ(西日本):2012/11/23(金) 15:09:31.53 ID:yAaHWfKK0
一族から祟り神が
17 メインクーン(大阪府):2012/11/23(金) 15:09:35.90 ID:SMcGjXda0
福島ばかり叩かれてるけど、群馬も危険レベルは高いからな。
カット野菜とかに群馬の字が入ってるだけで不安。
18 シンガプーラ(東京都):2012/11/23(金) 15:10:19.48 ID:Mkoks4Pg0
桐生は応用化学科があるしよく調べてるだけだとマジレス
19 アムールヤマネコ(関東・甲信越):2012/11/23(金) 15:10:48.99 ID:GsqfPCZhO
みんな道連れだよ
20 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2012/11/23(金) 15:11:11.48 ID:MkOJ64qA0
そういや、地元の山道を自転車で走行中
野良犬の群れか?と思ったら猪に遭遇したことがあったな。
豚みたいに鼻を鳴らしていたよ。
狩猟禁止のところだからか、人間を恐れてない感じだった。
21 ハバナブラウン(庭):2012/11/23(金) 15:14:58.62 ID:oT+tzV1K0
シシガミはまだか
22 ヨーロッパヤマネコ(韓国):2012/11/23(金) 15:24:46.54 ID:XWffmQCJ0
リアルドスファンゴ誕生か
23 ボルネオウンピョウ(禿):2012/11/23(金) 15:27:34.27 ID:GzApxnuvi
リアルもののけ姫
24 ターキッシュアンゴラ(チベット自治区):2012/11/23(金) 15:28:56.84 ID:BbMw7tKy0
くっさいイノシシ食えるワイルドな奴ぁは放射線なんて気にしねえよ
25 エジプシャン・マウ(中国地方):2012/11/23(金) 15:29:41.61 ID:9PxWN+H40
流通していませんとか関係なくねw
人間もいっぺん調べてみろよ。
26 ヒマラヤン(やわらか銀行):2012/11/23(金) 15:31:21.69 ID:AY24zTaZ0
思い出した

鎮まれ! 鎮まりたまえ! さぞかし名のあるオチンチンとお見受けする
27 スナドリネコ(西日本):2012/11/23(金) 15:34:41.68 ID:wi4yuUQtO
とうとうオッコトヌシさまが
28 茶トラ(家):2012/11/23(金) 15:35:01.14 ID:S03Sawkh0
群馬ってそれなりに福島と離れてるな
茨城、栃木、群馬あたりの食い物食ってたら普通にやばいってことじゃん
29 トラ(大阪府):2012/11/23(金) 15:35:46.85 ID:giYUkdZ7T
ドイツとかポーランドではチェルノブイリの残滓で未だにそこそこの数値の野生のが取れるんだっけか
ま、今後何十年かは確実に要検査になるわな
30 アメリカンワイヤーヘア(奈良県):2012/11/23(金) 15:35:55.23 ID:eTvW6D6c0
怪しいイノシシ セシウムさん〜♪
31 ジャガーネコ(大阪府):2012/11/23(金) 15:46:57.54 ID:xe4oTvZJ0
おっとこぬし
32 アムールヤマネコ(関東・甲信越):2012/11/23(金) 16:29:43.13 ID:V3doGVz9O
猪も活動エリアによってはドングリばかり食べている個体もいて、これの肉質はイベリコ豚を遥かに凌ぐ
いのしし食いてー
34 ピューマ(やわらか銀行):2012/11/23(金) 16:32:24.52 ID:W8Sy2cfx0
今だにミリバールとヘクトパスカルの違いが分からん俺に、シーベルトとベクレルの違いを理解せよと言われても無理
35 バリニーズ(関東・甲信越):2012/11/23(金) 16:34:47.05 ID:JsTASL0lO
ドスファンゴ変種はやばいんじゃね
36 スペインオオヤマネコ(WiMAX):2012/11/23(金) 16:36:19.63 ID:oCTat9zt0
危なくたたり神になる寸前だったなw
37 アムールヤマネコ(関東・甲信越):2012/11/23(金) 16:38:17.39 ID:izpb5Go/O
狩りが捗るな
38 メインクーン(東京都):2012/11/23(金) 16:41:26.07 ID:g7UBlBg20
レイザーバックか
39 コラット(東京都):2012/11/23(金) 16:42:51.72 ID:n3jW2D250
早川マップによると、群馬栃木とか日光はやばいからなw
40 ジャガー(群馬県):2012/11/23(金) 16:44:21.72 ID:gcReCPvc0
食いでがあるな
41 ターキッシュバン(千葉県):2012/11/23(金) 16:47:41.11 ID:9PWHlbez0
2012年版最新汚染マップ
http://blog-imgs-56.fc2.com/n/u/c/nuclear2ch/nuclear20121111.gif

もっと南まで測定しろ
42 アムールヤマネコ(東日本):2012/11/23(金) 16:50:36.79 ID:SCcN19Q0O
オタ100人に触れたら1キモイのダメージを受ける、みたいに、
100ベクレル食ったら1ミリシーベルトのダメージを受けるよ、ということ
放射線核種ごとの威力の違いは「内部被曝換算係数」でググれ
43 ラ・パーマ(岡山県):2012/11/23(金) 16:52:26.60 ID:R8NzSsR80
乙事主海を渡る
44 ターキッシュバン(千葉県):2012/11/23(金) 16:55:33.74 ID:9PWHlbez0
よく目にするのがこの2011年版
http://www.furainozasshi.com/wp-content/uploads/2012/09/68fabc074937de477a57b49564249d5f.jpg

2012年版最新汚染マップ
http://blog-imgs-56.fc2.com/n/u/c/nuclear2ch/nuclear20121111.gif

茨城北部が薄く広がってるわ
45 オシキャット(群馬県):2012/11/23(金) 17:13:52.20 ID:153LpDD30
あー高崎大丈夫だわ
46 スペインオオヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/11/23(金) 17:16:08.57 ID:IWHKyUCS0
怪しいお肉セシウムさん
47 ツシマヤマネコ(大阪府):2012/11/23(金) 17:20:21.60 ID:rEAWkWym0
巨大化するとは限らないわな。
手のひら大の大きさになれば新たなペット市場が生まれるぞ。
48 スナドリネコ(東日本):2012/11/23(金) 17:27:58.10 ID:kWHr3qCKO
ナニワ金融道で読んだけど直接料亭に売れるんだよ
49 オリエンタル(香川県):2012/11/23(金) 17:29:37.11 ID:jg10t2+V0
関東どんどん濃縮されてるなwww

もう関東は人間の住む場所じゃないわ
50 ツシマヤマネコ(関西・北陸):2012/11/23(金) 17:30:00.75 ID:X1D67ZQcO
以下祟り神禁止
51 マヌルネコ(関東・甲信越):2012/11/23(金) 17:33:08.86 ID:7th3RB8RO
そろそろネオ・グンマーが誕生しそうだな。
52 黒(チベット自治区):2012/11/23(金) 17:34:24.87 ID:z7f5GNhX0
      _、、、v プギィィィィ
   ,;:''":::: ・゙゙゙・、
 〜;',;; ,;;;; ,;,;;クJク
   しー し─J   うるせえ
   ヽ(´・ω・)ノ  イノシシぶつけんぞ
     |  /
     UU
53 ペルシャ(関西・北陸):2012/11/23(金) 17:34:50.99 ID:WfFwComqO
群馬は閉鎖な
54 ボルネオヤマネコ(東京都):2012/11/23(金) 17:35:28.75 ID:2WCbPXmT0
福一は駄目により仕組まれたテロ

脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、

関税障壁をとっぱらって食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、日本の冨を掠め取り

(経常赤字になるということは日本人の金融資産が減っていくということ)、国債発行を困難にさせ、

公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ

最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている

@日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。

メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、日本製品(観光客も含め)を忌避させる。

直前のトヨタパッシングからも明らか

A脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。
 
現に日本の貿易収支は10月までで大幅な赤字である。

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1550

B東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させることで

日本の食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。さらにTTPの参加を煽って日本を従属化
55 セルカークレックス(京都府):2012/11/23(金) 17:36:27.43 ID:YzhlAJJT0
へえ 怖いな・・・
56 ジャパニーズボブテイル(埼玉県):2012/11/23(金) 17:38:01.45 ID:JCSrjvm20
孫子の守?
57 バリニーズ(東京都):2012/11/23(金) 17:38:43.34 ID:4yj6z+Sp0
おっことぬし様じゃ
58 ベンガルヤマネコ(東日本):2012/11/23(金) 17:43:17.16 ID:e0eiCf0n0
人間様はどうか
結構ベクレてるのか
59 スフィンクス(群馬県):2012/11/23(金) 17:47:22.37 ID:Mvs3Um+g0
タタリ神大暴れ
60 縞三毛(東京都):2012/11/23(金) 17:48:39.53 ID:fyofxRLZ0
前の会社で放射能関連の勉強をしていた同僚が、温泉だとガイガーカウンターの針なんて振り切れるから
気にしていたら入れないぞと言っていたけど、実際どうなの?
61 カラカル(埼玉県):2012/11/23(金) 17:57:04.07 ID:z5MF5KTi0
水源の群馬がダメなら下流で水をガブ飲みしてるサイタマー人の俺死亡確定w
62 ターキッシュバン(東日本):2012/11/23(金) 18:00:19.37 ID:MndDmhIu0
>>41
もうとっくに全国完了してるよ。
63 ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県):2012/11/23(金) 18:01:55.65 ID:LKuKUTTo0
福島から逃げてきたか・・・人間に恨みを晴らすために
64 ハイイロネコ(新疆ウイグル自治区):2012/11/23(金) 18:06:26.69 ID:TZbRFkq50
東日本スペル星人化計画は順調だな
65 スノーシュー(長野県):2012/11/23(金) 18:07:42.50 ID:oSBNHjH30
静まり給え!
66 シャルトリュー(東京都):2012/11/23(金) 18:08:58.62 ID:2Q5HyETa0
いつもイノシシだけど牛や豚は本当に大丈夫なんだろうな?
67 スナドリネコ(東日本):2012/11/23(金) 18:13:30.20 ID:dM3KjXcNO
関東のジビエは全滅だな
68 バーマン(愛知県):2012/11/23(金) 18:14:16.52 ID:fyClo6P70
穢れてるしタタリ神だろ
69 ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区):2012/11/23(金) 18:15:30.70 ID:bgS9J0oi0
乙事主さまの誕生かい
70 マンクス(東日本):2012/11/23(金) 18:16:30.89 ID:VzqI0aUl0
実際、猪とか鹿のジビエ料理って美味しいの?
71 バーミーズ(関東地方):2012/11/23(金) 18:27:59.54 ID:2JsDix0tO
>>66
どっかの放射線専門家は、
「屋根付き小屋の中で飼料食ってるだけのブタやニワトリはともかく、
ある程度放牧させざるを得ない牛はダメだ。特に牛乳な。
チェルノブイリの子供達の甲状腺ガンは殆どが牛乳が原因だぞ」
って言ってた。
あと日本の場合はソレ以上に魚や海産物がヤバイだろうな。
なんたって汚染水は今だって海に流れ出てんだから。
72 スペインオオヤマネコ(関東・甲信越):2012/11/23(金) 18:29:23.81 ID:2NMM7Hns0
さぞ名のある神に違いない
73 ボルネオヤマネコ(北海道):2012/11/23(金) 18:31:05.66 ID:s6wedwy20
巨大猪は既に居るからあれ超えないとな
74 バーマン(愛知県):2012/11/23(金) 18:32:15.91 ID:BtyI1vQK0
ダメ、祟り神になっちゃう
75 ジャパニーズボブテイル(山口県):2012/11/23(金) 18:32:16.62 ID:4eiTC20l0
10月頃、地元のどこのスーパー見渡しても、群馬産のキャベツばっか売ってたわ
76 エキゾチックショートヘア(愛知県):2012/11/23(金) 18:47:12.57 ID:ZaRUtEUV0
これがグンマーの秘密兵器か
77 ロシアンブルー(富山県):2012/11/23(金) 18:49:53.08 ID:7c/a7U7Z0
後のもものけ姫だ
78 クロアシネコ(茨城県):2012/11/23(金) 19:08:33.17 ID:7XSifA8Y0
原発事故以来、海産物、関東東北の食物は食べて無いわ。
関東以南、北海道から取り寄せ、外食は殆どしなくなった。
これが当たり前だと思うが、人に話すと9割は考えすぎと言われるわ。
79 ジャパニーズボブテイル(山口県):2012/11/23(金) 19:10:16.53 ID:4eiTC20l0
>>78
だけどさ漁場が東北とかで、水揚げが他所の地域で、例えば静岡産の魚とかで
売ってる場合もあるだろうよ。
80 ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行):2012/11/23(金) 19:10:40.56 ID:JaltfLpc0
人間だけ大丈夫なんだな。
人間はすごいなあ
81 ジャパニーズボブテイル(山口県):2012/11/23(金) 19:12:00.97 ID:4eiTC20l0
山菜がガチでやばいんだと思う。
だいたい基準値以上とか騒がれてるのキノコ類だもん
82 ヤマネコ(大阪府):2012/11/23(金) 19:13:44.08 ID:/xau2yVx0
山だらけの群馬でこうだと平地部はヤバいだろうな
83 オリエンタル(香川県):2012/11/23(金) 19:30:25.55 ID:jg10t2+V0
>>82
アスファルトやコンクリートは水で洗い流せるからマシらしいよ

公園、農地、山間部が全く除染できないからやばいらしい
特に山間部は土を入れ替えると自然破壊になるから何も出来ない

要するに関東の森は、死の森ってこと
84 ジャパニーズボブテイル(山口県):2012/11/23(金) 19:32:21.49 ID:4eiTC20l0
山間部と、そこから流れる小川に住む魚とか
そういうのがヤバイんだろう
川の河口とかの魚介類も酷そう
85 キジ白(東京都):2012/11/23(金) 19:33:39.98 ID:pda4JcKr0
>>84
利根川水系はもうだめかもな
86 アメリカンショートヘア(埼玉県):2012/11/23(金) 19:34:31.03 ID:BCAxjtY00
ミュータントまだかよ?
87 サーバル(愛知県):2012/11/23(金) 19:37:08.85 ID:OLOB2/TL0
>>1
福島より放射能まみれの韓国ソウルはどうなるの?

韓国ソウルの道路は毎時3マイクロシーベルト 福 島 緊 急 避 難 区 域 よ り 上
http://blog-imgs-49-origin.fc2.com/f/x/y/fxya/wwwdotuporg2243941.jpg

韓国の量販店の食器から毎時23マイクロシーベルト
http://keyframe.imnews.imbc.com/today/2012/01/17/2/Large_3425047.jpg

韓 国 の 魚 介 類 か ら プ ル ト ニ ウ ム を 検 出
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340378166/

韓国がソウルのスラム街に捨てたプルトニウムの総量は福島原発事故の1万倍以上
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341024093/

韓国の甲状腺がん、日本の14倍―2012年調査報告
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1351946184/
88 白(新疆ウイグル自治区):2012/11/23(金) 19:48:59.52 ID:rmaJdtvo0
>>8
でいたらぼっちが出るぞおおおお
89 マンクス(やわらか銀行):2012/11/23(金) 19:50:08.77 ID:gyk/kgc60
90 ソマリ(兵庫県):2012/11/23(金) 20:23:33.82 ID:eYq/6SOy0
イノシシもキノコを食べて応援してたのか
91 ベンガル(三重県):2012/11/23(金) 21:40:44.99 ID:0sOb/20q0
デカイ犬まだ?
92 ペルシャ(埼玉県):2012/11/23(金) 21:56:40.97 ID:wRsORhsf0
ぐんまちゃんが巨大化しちゃう。
93 オセロット(岩手県):2012/11/23(金) 22:12:28.33 ID:aWYRBJez0
祟神の予感!
94 ヒョウ(埼玉県):2012/11/23(金) 22:19:26.72 ID:GyLRzxCE0
福島から風に乗ったセシウムは群馬に行った。これガチだからな。
95 黒(埼玉県):2012/11/23(金) 22:23:20.77 ID:+/Gxe3gs0
>>87
だから頭がおかしいんだよ…
96 ボブキャット(山梨県):2012/11/23(金) 22:30:49.66 ID:M+5rsyP00
こっちもセシウム吸って巨大化するしかないな
97 アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2012/11/24(土) 10:00:02.52 ID:OdA11b0n0
大きく大きく大きくなーれ
98 ボルネオヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/24(土) 10:02:42.58 ID:0J7SZ+aq0
群馬=利根川だろ
99 ツシマヤマネコ(関西・北陸):2012/11/24(土) 10:08:59.38 ID:XOsSKzrlO
>1
また偽装されて俺らの口に入るわけか
100 アフリカゴールデンキャット(徳島県):2012/11/24(土) 12:35:41.50 ID:10ZvJnwK0
セシオッコトヌシ
101 サバトラ(神奈川県):2012/11/24(土) 12:40:19.74 ID:U4bUYeEd0
関東甲信越の山の麓アウト
102 バリニーズ(やわらか銀行):2012/11/24(土) 14:32:41.42 ID:M38/wXZN0
このセシウムに見覚えがあるはず
巨大な猪神をたたり神にしたものだ
103 マンクス(沖縄県):2012/11/24(土) 16:16:50.70 ID:j2gsdXJP0
祟り神になる=1キロ当たり十万単位ベクレルの放射性セシウムが蓄積するってことだったんだなぁ
104 アジアゴールデンキャット(東京都):2012/11/24(土) 16:18:49.26 ID:m/hDmAsJ0
この分だと大量に団栗喰う生き物は皆蓄積されてそうだな
105 バリニーズ(アメリカ合衆国):2012/11/24(土) 16:33:51.42 ID:+ouJIwHo0
ありゃ鎮西のオッコトヌシじゃー
106 茶トラ(埼玉県):2012/11/24(土) 22:31:38.83 ID:wVV+mbb00
イノシシなんてグンマーの主食だろ。
これはヤバイよ。
107 オシキャット(長野県):2012/11/24(土) 22:32:12.32 ID:bBApBaGU0
関東一円ピッカピカだね!
108 スペインオオヤマネコ(WiMAX):2012/11/25(日) 03:57:03.10 ID:noZIYW+X0
報道特にテレビでホットスポットとか
あんなに騒いでた汚染水トレンチとかのその後とか
一切合切やらなくなってほんと呆れるわ
109 イリオモテヤマネコ(千葉県):2012/11/25(日) 04:00:26.55 ID:xYvfjCDx0
おまえのナニが
110 マーゲイ(新疆ウイグル自治区):2012/11/25(日) 04:02:55.33 ID:Ul6G21r30
現実と向き合うのは精神的にしんどいからね
でも日本人は毎日内部被爆を蓄積させている

少なくとも長野県より東側の全耕作地は、販売用農作物を作るのなら
表土を削るor土壌交換が絶対に必要だった。人として最低限のモラルがあるなら。ないんだよその最低限が
111 ジャングルキャット(大阪府):2012/11/25(日) 04:06:15.32 ID:/et+QxkI0
天然モノか東電関係かどっちだ?
112 サビイロネコ(関東地方):2012/11/25(日) 04:08:25.27 ID:d5atr4CgO
>>103
お前頭いいな
ていうか駿の先見性スゲー
113 ジャングルキャット(埼玉県):2012/11/25(日) 04:12:05.02 ID:afMBPbIt0
114 イリオモテヤマネコ(東京都):2012/11/25(日) 04:13:06.10 ID:AZd0Qa3k0
野生生物で除染できるな
115 ソマリ(やわらか銀行):2012/11/25(日) 04:31:17.12 ID:HhXj2cbB0
前橋がみえてきたら
116 スノーシュー(栃木県):2012/11/25(日) 05:18:24.02 ID:rZyIILYZ0
>>県は出荷自粛要請を継続した

これだから糞なんだよ
停止しろよ
117 スペインオオヤマネコ(栃木県)
やっぱし桐生。
梅田の方とかデンジャラスゾーンだからな。