【国際】ロシア、中国に戦闘機スホイ35のセットを売却する

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ピクシーボブ(和歌山県)

ロシアのセルゲイ・ショイグ国防相・上級大将は火曜、中国訪問に出発する。中国では11月20日から21日にかけて、
第17回ロシア・中国軍事技術協力に関する合同政府間協議の会合が開かれる。
会合では二国間の軍事技術協力の展望が討議される。ロシアは将来的に中国へ最新の多機能戦闘機スホイ35のセットを販売することを望んでいるが、
そのことが議題のひとつとなる。「ロスオボロンエクスポルト(ロシア国防輸出)」と中国国防省の間では飛行機24機の取引に関する中間合意が達成されている。

しかし両側は数年間、セットの規模で合意できなかった。ロシア側は48機セット、中国側は4機という立場にこだわっていた。
ショイグ国防相の中国訪問の中で取引に関する新しい交渉がスタートするかもしれない。契約自体は、これから1、2年の間に結ばれ、
納品は2015年以降になるだろう。取引の価格は15億ドルを越える。

インターファクス、ヴェードモスチ
http://japanese.ruvr.ru/2012_11_20/roshia-chuugoku-sentouki/
画像
http://m.ruvr.ru/data/2012/11/20/1278940223/804px-Russian_Air_Force_Sukhoi_Su-35_Belyakov.jpg
2 黒トラ(大阪府):2012/11/23(金) 01:42:39.99 ID:91E6JWa00
どんな気持ちアルか?
3 バーミーズ(福岡県):2012/11/23(金) 01:42:41.42 ID:qJI6z9sQ0
所詮、金のために米欧ロはアジアを煽ってるだけだな(´・ω・`)
4 スペインオオヤマネコ(千葉県):2012/11/23(金) 01:43:58.98 ID:hCLZVFNF0
日本も買えよw
5 カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/23(金) 01:44:27.64 ID:P4P8wZGTP
F-35を早く生産しようぜ
6 クロアシネコ(やわらか銀行):2012/11/23(金) 01:44:56.57 ID:Au7Abmc+0
日本と中国でアメリカとロシアの代理戦争っすか
7 サビイロネコ(福島県):2012/11/23(金) 01:47:38.23 ID:2l+KIQTe0
4機て技術だけ欲しいって言ってる様に聞こえる・・・中国だけに
8 黒トラ(神奈川県):2012/11/23(金) 01:48:42.30 ID:TpI6PdNM0
スホイホス
9 ハイイロネコ(北海道):2012/11/23(金) 01:49:44.18 ID:HBFXRN1S0
35ってシーフランカー?
10 ブリティッシュショートヘア(大阪府):2012/11/23(金) 01:52:39.59 ID:bNeHxf6o0
>>7
いや実際そうだからロシアはセットで買えって言ってる
11 サバトラ(家):2012/11/23(金) 01:54:13.67 ID:zRwhCgL70
またパクられるんだろうけど
それを知りながらもなんでロシアは輸出するんだろう?
12 シャム(沖縄県):2012/11/23(金) 01:57:02.77 ID:aLu3/PJD0
中国にうっぱらい始めたということは新しいのがもう完成してるってこと?
13 カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/23(金) 01:57:47.13 ID:P4P8wZGTP
Yes
14 茶トラ(富山県):2012/11/23(金) 02:02:36.83 ID:TKuh/2Yw0
>>11
客として中国以上に金払いが良い所が無いから
15 バリニーズ(関東・甲信越):2012/11/23(金) 02:07:10.59 ID:b4GTL7nWO
>>6
構図的に東西冷戦のころと変わっとらんな。
遠交近攻の地政学は不変か。
16 ジャガー(長崎県):2012/11/23(金) 02:12:28.53 ID:fVXGmt+v0
日本は勝敗関係なしにメリットがほとんどねえ
こっちは攻めるというよりずっと防衛し続けるだけの試合になりそうだ
17 コラット(神奈川県):2012/11/23(金) 02:57:24.18 ID:eriGgFLn0
>>10
というか4機って話は間違ってると思うぞ(そもそも中国側はずっとSu-35の購入を否定してた)
たぶんSu-33の話と勘違いしてる

中国はSu-33を14機買うつもりだから性能評価用に2機または4機の先行納品を要求してた
そもそも中国はSu-33を使い続けるつもりはなくワリヤーグの訓練用に一中隊分ありゃ十分だった
それに対してロシアはSu-33の生産ラインは廃止されちゃったから少なくとも24機じゃないと赤字
Su-35の技術をフィードバックして近代化させるから40機買えと言ったので交渉決裂

中国はウクライナからSu-33の最終試作機とついでに残ってたSu-25UTGを購入して艦載機能を解析
自国で既に使ってたJ-11Bに応用してSu-33のコピーに成功したのでSu-33の購入をやめた
その後もロシアは最近までSu-33の輸出を提案してたが流石に低量生産が始まったからにはもう売れないと判断してついこの間セールスを諦めると発言してる
18 アンデスネコ(静岡県):2012/11/23(金) 02:58:56.83 ID:2Bes5tZt0
先週は米英独仏のエンジン屋がほとんど中国来てたもんな
19 アメリカンボブテイル(福岡県):2012/11/23(金) 02:59:18.73 ID:SpfR19/X0
スホイって違和感あるけどスホーイじゃないの?
20 イリオモテヤマネコ(埼玉県):2012/11/23(金) 03:00:15.07 ID:77eYh0qw0
いいなー
日本で運用すんのは無理だろうけどあれ好き
カナードがあるほうが好き
21 チーター(チベット自治区):2012/11/23(金) 03:04:58.04 ID:BF1hUnXB0
ロシアおいしいな
インドと中国が意地はってお下がり空母とか戦闘機までかってくれる
22 コラット(神奈川県):2012/11/23(金) 03:04:59.12 ID:eriGgFLn0
>>18
118億ドル、202機分の契約とか規模が違うなw
ttp://japanese.cri.cn/881/2012/11/18/161s201133.htm
23 猫又(やわらか銀行):2012/11/23(金) 03:06:42.61 ID:GlebQmsq0
>中国側は4機という立場にこだわっていた。

コピーする気マンマンだわ
24 ロシアンブルー(東京都):2012/11/23(金) 03:08:30.98 ID:GpDZ9U2F0
不払いで懲りたんじゃなかったのか
25 ロシアンブルー(東京都):2012/11/23(金) 03:09:48.74 ID:GpDZ9U2F0
>>23
保存用、プレイ用、分解用、破壊用 ですね?
26 アンデスネコ(東京都):2012/11/23(金) 03:11:03.79 ID:woBGuini0
モンキーコピーする気満々だなw
27 スペインオオヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/11/23(金) 03:15:26.96 ID:33fDd2Gy0
>中国側は4機という立場にこだわっていた

うわぁ〜コピー生産する気満々じゃないかw
28 アジアゴールデンキャット(長野県):2012/11/23(金) 03:15:58.31 ID:iVENxbKo0
かっこええ( ´Д`)=3
29 ピクシーボブ(東京都):2012/11/23(金) 03:18:46.13 ID:/7ZoJlB+0
たった4機で何する気だよw
明らかにパクり用じゃん
30 コドコド(東京都):2012/11/23(金) 03:22:04.32 ID:WR1ERGvG0
4機だけ買ってあとはコピーするつもりだったんだろうなw
31 ベンガル(千葉県):2012/11/23(金) 03:39:01.87 ID:LE+EiqEg0
ステルス戦闘機自作出来る位なんだから、別にロシアから買わなくてもいいじゃない
32 白黒(長野県):2012/11/23(金) 04:23:14.97 ID:m70yy6/O0
四機ってw
コピーする気満々じゃんw
33 ラ・パーマ(やわらか銀行):2012/11/23(金) 05:49:01.60 ID:YZ4obr930
パクる気まんまんだなw
34 ジャガー(SB-iPhone)
>>7
パクる気満々だよなw