【学生よ、これが働くということだ】 1日13時間労働を1ヶ月間やり通した従業員が死亡 店長を書類送検

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ボルネオヤマネコ(新疆ウイグル自治区)

柿安本店、超過労働させた疑い 四日市労基署、書類送検

時間外労働の限度時間を大幅に超える勤務をさせたとして、四日市労働基準監督署は
21日、全国で精肉事業などを展開する老舗「柿安本店」(三重県桑名市)と、
同社の店舗「柿安精肉本店」の男性店長(40)を労働基準法違反の疑いで
津地検四日市支部に書類送検したと発表した。

四日市労基署などによると、柿安本店と男性店長は5月の1カ月間、40代の男性社員に対し、
労使協定で定められた時間外労働の限度時間を超える時間外労働をさせた疑いがある。
最大で1日10時間15分の時間外労働をさせた日があり、
1カ月間の時間外労働の合計は147時間だったという。

柿安本店によると、社員は6月に心臓疾患で死亡し、労災が認められた。
http://www.asahi.com/national/update/1121/NGY201211210010.html

法定労働時間(1日8時間) + 時間外労働(147時間/月 = 5時間/日) = 13時間労働
2 ターキッシュアンゴラ(大阪府):2012/11/22(木) 19:21:03.16 ID:Ujl1zZ8i0
以下、奴隷自慢
3 ピクシーボブ(富山県):2012/11/22(木) 19:21:21.14 ID:3iklsT8M0
この程度かよ・・・弱すぎる・・・
4 ピクシーボブ(富山県):2012/11/22(木) 19:22:18.62 ID:3iklsT8M0
まずこの程度では死なないし体に不調がおきたならやめるという選択肢もできたはずだ
5 マンチカン(大阪府):2012/11/22(木) 19:22:25.01 ID:qNF3T8Hq0
>1日10時間15分の時間外労働をさせた日があり
18時間労働とか無理ゲー
6 コドコド(長崎県):2012/11/22(木) 19:22:58.05 ID:dc0xdgT00
I am Namapo

I am Winner
7 バーミーズ(西日本):2012/11/22(木) 19:22:58.34 ID:M8Hw2HeaO
死ぬ原因になるほど働くってのはどんな状況なんだよ?
ニートにはわからないぜ。
8 パンパスネコ(神奈川県):2012/11/22(木) 19:23:23.59 ID:TLe9cu7C0
鍛え抜かれた奴隷はこれ以上働きつつ掲示板で自慢するからオhル
9 ターキッシュバン(やわらか銀行):2012/11/22(木) 19:23:37.51 ID:gmeydE/r0 BE:183676469-PLT(12004)
>精肉

解散
10 ピクシーボブ(富山県):2012/11/22(木) 19:24:21.74 ID:3iklsT8M0
>>8
嫌ならやめてもいいんじゃよw
11 白黒(静岡県):2012/11/22(木) 19:26:19.63 ID:5nu12Hfo0
この亡くなってしまった方の為にも
正義である我々が、労働しない事の大切さを伝えていかなければ
12 ハバナブラウン(関東・甲信越):2012/11/22(木) 19:27:04.58 ID:KTfCyC7jO
↓ここから奴隷自慢
13 縞三毛(dion軍):2012/11/22(木) 19:29:25.87 ID:7sI1gqyt0
経営者は地獄に落ちろ

その分の賃金は払っていたのか?
14 サビイロネコ(関東・甲信越):2012/11/22(木) 19:29:49.06 ID:CUgShkEAO
13時間労働なら俺もやるが休み無しってのはありえん
そりゃ死ぬよ
15 ヨーロッパオオヤマネコ(関東・甲信越):2012/11/22(木) 19:30:16.83 ID:736+YzCy0
過労死するほど忙しく
餓死するほど仕事が無い
16 ヨーロッパオオヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/11/22(木) 19:30:20.60 ID:7U21YTAr0
>>3
ホントにな、労基にはもっと強い権限を与えるべきだよな、今のままじゃ弱すぎる
17 ボルネオヤマネコ(チベット自治区):2012/11/22(木) 19:30:51.41 ID:bzz4HBc0P
牛丼やガソスタの値下げ合戦のように
労働が負のスパイラルに陥ってるな
18 白(北海道):2012/11/22(木) 19:31:27.74 ID:c6fn3AiY0
まあ内容にもよるな
体動かし続けて13時間はやっぱキツいだろ
19 ピクシーボブ(富山県):2012/11/22(木) 19:31:39.99 ID:3iklsT8M0
後がないのはわかる
仕事が原因で死んだのかはわからないが
とりあえず体は壊すな
それなら貧しくなれ
20 コーニッシュレック(滋賀県):2012/11/22(木) 19:31:48.12 ID:5XivtUcG0
死ぬまで働く前に経営者を殺せ
21 パンパスネコ(北海道):2012/11/22(木) 19:32:16.42 ID:x/doum380
チェーン店の飲食なんてそんなもんだろ
22 トラ(大阪府):2012/11/22(木) 19:33:15.49 ID:xYmwgwaQ0
精肉といえば部落利権。部落利権といえば在日。
23 ロシアンブルー(家):2012/11/22(木) 19:33:51.57 ID:NerfCEvN0
でも何回も鬱病で休職しては復職を繰り返すやつって性格に問題があるのが多く、
誰もが会社来ないで欲しいと思ってるのは事実だけどな。
24 黒(群馬県):2012/11/22(木) 19:34:18.18 ID:sRPa8vlS0
1回死んだくらいで仕事辞めるなよ
社会を舐めてるだろコイツ
25 マヌルネコ(内モンゴル自治区):2012/11/22(木) 19:34:49.07 ID:UvwXuMd9O
その程度で死ねるなんて幸せな奴だなw
26 サーバル(WiMAX):2012/11/22(木) 19:34:52.82 ID:jtgyS+mUP
肉屋か
エンジニアー様が口を挟める状況ではなさそうだ
27 白(長野県):2012/11/22(木) 19:35:40.66 ID:QDxoksWF0
だな、死んで逃げられるとか思ってるのが笑えるわ
葬式で笑われるんじゃねえの?
28 ジャガー(東京都):2012/11/22(木) 19:36:28.09 ID:L9ByJVqn0
>>24
さすが群馬県民のコメントはつまんないね
29 サビイロネコ(埼玉県):2012/11/22(木) 19:36:54.38 ID:jz+aLUxW0
サビ残分が含まれてないじゃないか
30 ベンガル(大阪府):2012/11/22(木) 19:38:05.05 ID:XFXD5HwH0
こんな時代だからな
辞めるのにも勇気がいるだろ
亡くなった人を叩くやつはガッツリ体壊してみればいいと思うよ
31 ターキッシュアンゴラ(WiMAX):2012/11/22(木) 19:38:46.20 ID:ffwcjt4s0
柿安ってなんだよ
見えに住んでたけど知らないぞw
残業だけで147ってすごいよな
32 スナドリネコ(東日本):2012/11/22(木) 19:38:47.51 ID:NK/7AW280
その程度じゃ死なないってことより
その状況を変えられない絶望が死につながる
気の弱いやつは責任感を植えつけられて辞められなくなる
33 トラ(大阪府):2012/11/22(木) 19:38:54.60 ID:xYmwgwaQ0
蟹工船の再来
34 ペルシャ(岡山県):2012/11/22(木) 19:39:22.86 ID:CxZoC6Wy0
週6勤務で毎日16時間労働の俺は生きてるぞ。

先月の勤務時間は400時間だった。
35 ジャガーネコ(愛知県):2012/11/22(木) 19:39:38.36 ID:iXwbvIgA0
柿安って一応高級ブランド志向なのに、ふたを開けたらこんなもんかよ
36 マレーヤマネコ(埼玉県):2012/11/22(木) 19:39:43.33 ID:1BCluHGG0
コイツ弱すぎるwwww
こんなんで死んでたら今の親世代は全滅だわ
37 マヌルネコ(内モンゴル自治区):2012/11/22(木) 19:39:54.22 ID:UvwXuMd9O
>>30
お前それブッチャーにも言えんの?
38 スナドリネコ(中国地方):2012/11/22(木) 19:40:26.61 ID:4FiTd+aO0
さいたまの某お役所はそれを1年間続けなすってたらしいけどなー
どう考えても水増しだありゃw
39 ヒョウ(愛知県):2012/11/22(木) 19:41:20.45 ID:wN2qPeoK0
>>31
桑名の和牛のすき焼き屋
40 ピクシーボブ(富山県):2012/11/22(木) 19:41:22.60 ID:3iklsT8M0
>>36
バブルのやつらはよえーからなあw
団塊とjr氷河期は強いわやっぱw
41 ブリティッシュショートヘア(関東地方):2012/11/22(木) 19:41:26.40 ID:O7EhvpwzO
予想通り奴隷自慢が始まった
42 アムールヤマネコ(西日本):2012/11/22(木) 19:42:27.36 ID:t1Si+hPHO
うーん、月に160時間しか働いてない俺でも体がしんどい時あるからなあ
無理はいかんよ
43 ピクシーボブ(関西・北陸):2012/11/22(木) 19:42:49.15 ID:S4wFX4LHO
店長よりも本社トップを逮捕せよ
44 イエネコ(大阪府):2012/11/22(木) 19:43:16.48 ID:1zMyY/uc0
引き続き奴隷たちが過酷さをアピールし
自分の境遇を自逆風自慢し悦に浸るスレをお楽しみください
45 トンキニーズ(埼玉県):2012/11/22(木) 19:43:48.97 ID:NYnks8Ux0
こいつすげー
俺とか一日3時間時間外したらストレスマッハだぜ
46 カラカル(庭):2012/11/22(木) 19:43:50.58 ID:QSIuoTlET
あら案外有名店で
47 エキゾチックショートヘア(東京都):2012/11/22(木) 19:44:06.96 ID:xpZ+bPjf0
>>15
なんでこう二極を強いられるかね
全ての人がバランスを求めてる筈なのに
48 サーバル(家):2012/11/22(木) 19:44:12.94 ID:zn4FfK/E0
死ぬ前に訴えろよ
49 コーニッシュレック(新潟県):2012/11/22(木) 19:45:53.29 ID:7h9Q36D30
>>47
雇う側がバランスを求めてないからだよ
人を多く雇えばそれだけ金が掛かる、人が少なければ仕事量が減る
両方をカバーするにはどうしたらいい?と言えば少なく雇ってそいつらに死ぬほど仕事させる、って方向になる訳で
50 ピクシーボブ(大阪府):2012/11/22(木) 19:45:54.97 ID:rDdidagT0
一日18時間労働で1年に休みが18日を3年続けたがいたって健康
ゆとりはマジで人類として弱すぎる
51 猫又(新疆ウイグル自治区):2012/11/22(木) 19:47:03.18 ID:rbU1lPBh0
仕事無いというので雇ってやったら賃金を要求された
恩を仇で返すとか、日本人マジで終わってるわ
52 カラカル(庭):2012/11/22(木) 19:47:40.69 ID:QSIuoTlET
三尺三寸箸なんだから
まあ、一命取るわな
53 スペインオオヤマネコ(栃木県):2012/11/22(木) 19:47:53.72 ID:ldF4SjBo0
ブラックじゃないですか
54 サビイロネコ(神奈川県):2012/11/22(木) 19:48:33.82 ID:5JwdZow40
>>1
リアルカイジかよw
55 ボブキャット(チベット自治区):2012/11/22(木) 19:49:05.56 ID:JQm0iaNW0
繁野君元気〜?wwwwwwwwww
56 オセロット(チベット自治区):2012/11/22(木) 19:49:09.22 ID:X60rF8Gj0
自分が精肉されましたってか
57 ペルシャ(茨城県):2012/11/22(木) 19:49:21.88 ID:5pSASI7/0
労働者はもっと団結しろよ
58 ブリティッシュショートヘア(関東地方):2012/11/22(木) 19:50:26.45 ID:O7EhvpwzO
>>50みたいな奴隷自慢する馬鹿のせいでブラック企業が蔓延るんだよ
上手く飼い慣らされちゃってまあ
59 ハイイロネコ(チベット自治区):2012/11/22(木) 19:50:39.50 ID:uCmZ3Li20
は?5月に時間外150時間やって、6月に死亡w
ザコすぎるww
ゆとりかと思ったが、
>40代の男性
だしwww
60 イエネコ(大阪府):2012/11/22(木) 19:51:56.37 ID:1zMyY/uc0
>>50

>>59
61 ブリティッシュショートヘア(内モンゴル自治区):2012/11/22(木) 19:52:08.27 ID:gmmC1ainO
休んだり辞めたいって言ったら怒られるかもしれない(´;ω;`)
62 アンデスネコ(東日本):2012/11/22(木) 19:53:25.90 ID:7yDWR+5VO
またワタミかと思った
63 ボブキャット(チベット自治区):2012/11/22(木) 19:53:26.29 ID:JQm0iaNW0
ねぇ!繁野君元気〜?wwwwwwwwww
64 ぬこ(チベット自治区):2012/11/22(木) 19:53:40.99 ID:dhn8k5M+0
デパチカの柿安?
65 ボブキャット(チベット自治区):2012/11/22(木) 19:53:58.42 ID:JQm0iaNW0
油売ってんじゃねーぞゴミ
66 スペインオオヤマネコ(栃木県):2012/11/22(木) 19:54:36.09 ID:ldF4SjBo0
>>61
休暇は?取れないの?
67 ピクシーボブ(大阪府):2012/11/22(木) 19:54:37.36 ID:rDdidagT0
>>58
奴隷じゃないからな
職人だから自ら進んでやる
実質就業時間は15時間くらい
あとは技を磨くための修行
寝るのは職場にある仮眠室
大手百貨店系列に卸もやってる店だから
部門ごとに人も多い
仕事に対する心構えからして違う

嫌々仕事をやらされてるゆとりとはもはや別次元
68 ライオン(dion軍):2012/11/22(木) 19:55:16.95 ID:NcaviS2s0
根性なしとかの問題じゃなくて、法律を守れ!
69 キジトラ(茸):2012/11/22(木) 19:56:37.26 ID:ha4QCCxf0
>>6
iina??
akogaretyau(^_^;)
70 バーマン(奈良県):2012/11/22(木) 19:56:50.18 ID:OGajJelZ0
年末年始は18時間がデフォだからな

13時間とか楽な部類
71 ヨーロッパオオヤマネコ(関東・甲信越):2012/11/22(木) 19:57:58.62 ID:zJbUvwu60
人数いないとこういう労働時間になるよね
休みも一日とか
72 ジャパニーズボブテイル(兵庫県):2012/11/22(木) 19:58:40.27 ID:e1pLjBbZ0
労働は罪です。
俺も金に困らないのならニート生活がしたい、憧れるぜw
73 スコティッシュフォールド(dion軍):2012/11/22(木) 19:59:15.13 ID:ZA8xSfLm0
底辺同士が鎖自慢を始めて支配者大喜び
74 ベンガルヤマネコ(北陸地方):2012/11/22(木) 20:01:01.05 ID:HpL2jI4dO
>>67みたいな奴って
自己完結してればすごく爽やかで素敵なのに
なぜかいちいち他人をこき下ろす表現使う
もったいない
75 アンデスネコ(徳島県):2012/11/22(木) 20:01:34.30 ID:XJPLAzlz0
肉屋か
仕事自体は引っ越し業より楽だろうけど
ちゃんと休憩や睡眠を取らないと辛いな
76 ブリティッシュショートヘア(関東地方):2012/11/22(木) 20:03:13.39 ID:O7EhvpwzO
>>67
あんたが身体丈夫で仕事好きで立派なのは解ったから、他人をゆとりとかこき下ろすのやめてくれないかな
77 イエネコ(大阪府):2012/11/22(木) 20:06:14.33 ID:RiGs0BUv0
ブラックすぎる
78 ピクシーボブ(大阪府):2012/11/22(木) 20:06:58.29 ID:rDdidagT0
> ID:O7EhvpwzO
まずはお前の言動から見直せよw
仕事に向上心がない連中って仕事を目一杯目標持ってやってる人間に
嫉妬心全開だからな、これはリアルでもそう
79 アメリカンカール(新潟県):2012/11/22(木) 20:07:20.77 ID:xJpKz5bk0
俺大体一日14時間労働固定給残業代なし土日ほぼ出勤
まぁ2ちゃん見る時間くらいいつでも作れるがな
80 ライオン(茨城県):2012/11/22(木) 20:10:01.83 ID:T4390F6F0
↓自分の鎖の方が頑丈だと自慢する奴隷
81 ボンベイ(大阪府):2012/11/22(木) 20:10:38.16 ID:WRkafgKA0
ピペット土方の方がもっと酷いだろ
こんなん甘えや
82 ジャガーネコ(大阪府):2012/11/22(木) 20:12:55.64 ID:nXAr+YFU0
13時間で死ぬとか(失笑)
15時間1ヶ月やったけど生き残ったわ

まあ1ヶ月で辞めたけどな、しんどいというかやってられなくて
83 ボルネオヤマネコ(家):2012/11/22(木) 20:13:32.83 ID:gFxhxtAMP
これサビ残分は含まれてない。
中小ならこれぐらいの時間なら結構働かされるし
84 ライオン(長屋):2012/11/22(木) 20:13:39.34 ID:S8u3ZWJb0
日本狂ってる
85 サビイロネコ(チベット自治区):2012/11/22(木) 20:16:50.78 ID:PNHV5jaj0
またワタミかよ
86 シャルトリュー(四国地方):2012/11/22(木) 20:18:53.88 ID:qGfWENbJ0
底辺は肉体労働だとか敬遠せず土方やれよ
休みは少ないが日が暮れれば帰れるぞ
87 シャルトリュー(兵庫県):2012/11/22(木) 20:19:48.07 ID:I0NTukFv0
軽いなー
88 スナドリネコ(北海道):2012/11/22(木) 20:20:50.87 ID:WPwfAQ94O
俺の方が労働時間長いから死んだ奴はただ弱かっただけ、とかいう馬鹿多すぎだろ
こいつら密度の概念すら理解出来ないんだろうな
自分の方がきついなんて思っている奴らこそゆとりそのもの
89 ジョフロイネコ(沖縄県):2012/11/22(木) 20:21:05.85 ID:/h38Twak0
生鮮はなにげに地獄だからな
土方がまだましだろ
90 ジャガーネコ(大阪府):2012/11/22(木) 20:22:02.21 ID:nXAr+YFU0
北海道の奴が頭悪い件w
91 アンデスネコ(関東・甲信越):2012/11/22(木) 20:23:12.64 ID:eebk+59nO
たったの十三時間かよ、雑魚が
92 バーマン(岡山県):2012/11/22(木) 20:23:28.17 ID:mQOVNK4q0
>>78みたいなクズが必ず涌いてくる不思議w

こういう奴は法律違反の自覚がないからヤバい、
で、
部下にもそれを強要する犯罪者予備軍
93 ブリティッシュショートヘア(関東地方):2012/11/22(木) 20:23:35.60 ID:O7EhvpwzO
>>78
嫉妬されてない人程嫉妬されてるって言うよね
これはリアルでもそう
94 ジャガーネコ(大阪府):2012/11/22(木) 20:24:23.67 ID:nXAr+YFU0
そりゃこのオッサンはきつい仕事してたかもしれんがそんなこと興味ないし
単にプライベートの時間は全然持てるだろという観点で書いただけだし

北海道頭悪っw
95 白(北海道):2012/11/22(木) 20:24:24.41 ID:c6fn3AiY0
>>86
近所で工事やっててうるさいけど、12時〜13時と18時過ぎにはぴったり静かになるからな
そこはうらやましいわ
96 マヌルネコ(静岡県):2012/11/22(木) 20:24:56.79 ID:XiFieJ770
さすがにこれは体弱すぎるだろ
97 ジャガーネコ(大阪府):2012/11/22(木) 20:26:46.45 ID:nXAr+YFU0
つーか13時間労働って睡眠7時間は取れるからな
いくらきつくても死ぬとかないしおっさんだし体へたってるとか特殊事情あったんだろ

まあ俺だったらヤバいと思った時点で速攻辞めるが
98 アフリカゴールデンキャット(内モンゴル自治区):2012/11/22(木) 20:28:16.02 ID:w52ARXGPO
僕は毎日12時間労働、今年で4年目になりましたが元気です
99 イリオモテヤマネコ(関東地方):2012/11/22(木) 20:28:28.74 ID:/Xl6jfmuO
>>94
大阪はこんな奴しかいないのか? 笑えないんだけどいろんな意味で
100 ベンガルヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/11/22(木) 20:28:38.25 ID:xVPTjrwVO
13時間って普通じゃないのけ?それとも休みなしだったとか。
101 ジャガーネコ(大阪府):2012/11/22(木) 20:29:43.07 ID:nXAr+YFU0
>>99
お前馬鹿じゃねーの

13時間労働なんて誰でもしてんだよ
きつけりゃ辞めればいいだけの話
102 キジトラ(チベット自治区):2012/11/22(木) 20:30:27.92 ID:UEQAe18/0
文化大革命とかフランス革命が起きた時なんでバリバリぶち殺しまくるのか
わからんでもない
103 ジョフロイネコ(catv?):2012/11/22(木) 20:30:32.46 ID:Wr1PiCNr0
1 名前: 縞三毛(三重県)[] 投稿日:2012/11/01(木) 13:36:10.97 ID:l33Wk5zp0 ?PLT(12001) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/anime_loop.gif
 埼玉県庁で昨年度、時間外勤務(残業)が計1000時間を超えた職員が20人おり、最長では
2017時間に達していたことがわかった。

 県人事課が31日、取材に対して明らかにした。上田知事は、「管理職に問題があった。処分も
含めて対処したい」とし、改善に乗り出す考えを示している。

 県によると、20人のうち6人が税務課職員。昨年7月に税務システムを更新したため、担当者の
負担が急増した。最長の2017時間の残業をしたのは同課の40歳代の男性主査(係長級)で、
手当は約740万円だった。次いで長かったのは同課の40歳代男性主査で1916時間、手当は
最高額の約747万円だった。県人事課は、「更新にあたりテストや修正をするが、税務システムは
日中には止められないため、どうしても夜間の作業になってしまった」などと残業が長引いた理由を
説明。手当の上限はないため、「働いた分は支払うことになる」という。

 さいたま市でも昨年度、残業が1000時間を超えた職員が79人いたことがわかっている。
104 アジアゴールデンキャット(東京都):2012/11/22(木) 20:31:27.33 ID:dmwhzKrC0
105 サーバル(庭):2012/11/22(木) 20:31:31.78 ID:vit3iqnrP
>>99
病気自慢する年寄りいるじゃん?
大阪の「自分は大変自慢」よ同じレベルですよ
106 アフリカゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/11/22(木) 20:31:35.31 ID:Gb2cCUYdO
>>1
ワタミは書類送検されたの?
107 マレーヤマネコ(dion軍):2012/11/22(木) 20:33:21.85 ID:ADL9ruF+0
つうか鎖に繋いで強制労働させたんじゃなく
嫌なら…と前置きして結果なんだから厳しすぎないか?
108 キジトラ(三重県):2012/11/22(木) 20:33:23.65 ID:WgOJAYvL0 BE:1562580746-PLT(25129)

柿安の肉高すぎワロタ
109 キジトラ(福岡県):2012/11/22(木) 20:33:55.51 ID:CrxWZknw0
従業員ショボwwww
あの世でも働いてそうだわwwwwwwwww
110 マレーヤマネコ(dion軍):2012/11/22(木) 20:35:05.10 ID:o4aXhZoq0
>>5
現在進行形ですよ
まぁ、山を超えれば楽になるけれど
111 マレーヤマネコ(dion軍):2012/11/22(木) 20:37:35.71 ID:ADL9ruF+0
労働基準法改正して社内医師がいる場合は労働時間制限緩和したらどうだろう?
112 バーミーズ(埼玉県):2012/11/22(木) 20:37:45.96 ID:1W+VDfD/0
自営業だけど朝9時〜夜11時まで毎日仕事してるよ
休みは正月3日間だけ
もう5年営業してるけど死ねないんだけど
113 ラ・パーマ(新疆ウイグル自治区):2012/11/22(木) 20:38:37.84 ID:EryfcTtZ0
地元じゃ有名店なんだけどな柿安
114 ラ・パーマ(新疆ウイグル自治区):2012/11/22(木) 20:39:11.78 ID:EryfcTtZ0
>>112
業種職種書けやカス
115 マレーヤマネコ(dion軍):2012/11/22(木) 20:39:43.61 ID:ADL9ruF+0
>>114
デイトレだろw
116 ベンガルヤマネコ(中国地方):2012/11/22(木) 20:40:23.60 ID:LR/oTy9v0
社www蓄www脳www
117 キジ白(家):2012/11/22(木) 20:40:37.08 ID:VeYaGR3m0
ゆとりなんて普通に働いてても死にそう
118 アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/11/22(木) 20:40:55.73 ID:4adJjoV10
金ないくせに住宅ローン組むと40代から苦しくなるんだぜ
119 バーミーズ(埼玉県):2012/11/22(木) 20:41:45.02 ID:1W+VDfD/0
>>114
飲食店
120 ラ・パーマ(新疆ウイグル自治区):2012/11/22(木) 20:41:46.58 ID:EryfcTtZ0
>>95
昼時と遅い時間は近所のキチガイクレーマーがクレーム入れてくるからな
121 マレーヤマネコ(dion軍):2012/11/22(木) 20:42:59.32 ID:ADL9ruF+0
>>118
さらに結婚して子供生まれるとなw
122 エキゾチックショートヘア(東京都):2012/11/22(木) 20:43:12.59 ID:xpZ+bPjf0
同じ13時間でも仕事内容によって全然負荷違うだろ
極端なこと言えば自宅警備を24時間やってるような奴も居るんだし
123 ボルネオヤマネコ(神奈川県):2012/11/22(木) 20:45:07.89 ID:hTVgsMROP
少人数の従業員に過重労働をさせるのが一番得って状態を法で変えなきゃどうにもならんよ。
124 マレーヤマネコ(dion軍):2012/11/22(木) 20:48:31.50 ID:ADL9ruF+0
>>123
他に経営の成り立つ方法が無い限り変えないよ
今の方法塞がれたらどれだけ倒産するか?
倒産によって発生する所得税の減収
税金を吸って生きてる官僚や政治家が税収が減る規制法なんてやるわけ無いでしょ?
125 ラグドール(やわらか銀行):2012/11/22(木) 20:56:17.95 ID:i7IevjKm0
事務仕事なら何とかなるが、作業仕事は死ぬな普通に
殺人みたいなもんだろ
126 三毛(やわらか銀行):2012/11/22(木) 20:56:56.68 ID:X6BgkCSa0
ガタガタブルブルやな
127 ジャガーネコ(大阪府):2012/11/22(木) 21:00:37.59 ID:nXAr+YFU0
>>123
タダで働かせんのが一番お得だしな
小企業なんてそんなとこばっかりだよ
128 ペルシャ(やわらか銀行):2012/11/22(木) 21:05:30.11 ID:goXTpzX90
人生を楽しむってことが出来ないんだなじゃっぷは
129 アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2012/11/22(木) 21:07:00.24 ID:wYQ03wZ10
また外食か
130 マレーヤマネコ(dion軍):2012/11/22(木) 21:07:49.75 ID:ADL9ruF+0
>>128
経営者としてはね、楽しみながら働かれると手を抜いていい加減に見えるんだよ
131 ハイイロネコ(庭):2012/11/22(木) 21:09:18.13 ID:Q9s3ewIe0
やつは四天王の中でも最弱
まだまだ追い詰められているやつは腐る程いるぜぇ
132 ノルウェージャンフォレストキャット (家):2012/11/22(木) 21:13:59.07 ID:e+X93Tnz0
奴隷の鎖自慢が始まるよ↓
133 バリニーズ(関東・甲信越):2012/11/22(木) 21:14:12.66 ID:RldvuC2mO
うちの業界は毎日13〜17時間拘束当たり前だけど
誰も死なないぞ
ビバ社畜
134 ぬこ(やわらか銀行):2012/11/22(木) 21:15:32.66 ID:PEwSbEdF0
社畜自慢してるやつって遠い未来や過去が見えてないんだと思う
悪循環おこしてる病巣みたい
135 スコティッシュフォールド(家):2012/11/22(木) 21:16:40.85 ID:iddpXPZZ0
お前ら普段はサビ残サビ残うるさいくせに
こういう時は記録外の労働があったかもしれないとかは考えないんだな
136 ジャガーネコ(大阪府):2012/11/22(木) 21:17:42.24 ID:nXAr+YFU0
>>134
猛者だからな
ニート・社内ニートには一生理解出来ないだろ
137 ブリティッシュショートヘア(新疆ウイグル自治区):2012/11/22(木) 21:17:57.19 ID:6WASaWLA0
辞める事への後ろめたさに付け込んでくるクズがいる限り無限ループ
138 黒トラ(神奈川県):2012/11/22(木) 21:19:01.22 ID:NNlducJO0
やめたくても転職できないだろ40代じゃ
139 ターキッシュバン(滋賀県):2012/11/22(木) 21:20:10.75 ID:tQSVrWLq0
これぐらいブラックなら普通だろw
飲食とかパチンコ屋とか工場だったら20時間労働とか普通にあるし
140 マレーヤマネコ(福岡県):2012/11/22(木) 21:21:03.03 ID:h3r2C3Nq0
サービス業ならざらだけどなwww
141 バーマン(内モンゴル自治区):2012/11/22(木) 21:23:41.96 ID:c2w1oTPhO
どんなブラック企業だよと思ったら、ブラク企業だった
142 ターキッシュバン(長野県):2012/11/22(木) 21:24:28.24 ID:vLrRmKCK0
朝5時出社で22時退社3ヶ月続けても余裕で鬱辞職で持ちこたえたは
143 ラグドール(やわらか銀行):2012/11/22(木) 21:25:45.99 ID:MzNfWIL10
144 ヒマラヤン(山梨県):2012/11/22(木) 21:26:05.32 ID:A/M2sf5q0
あの画像↓
145 アメリカンワイヤーヘア(岡山県):2012/11/22(木) 21:28:16.83 ID:g1t1wg5L0
何で経営者を逮捕拘束しないんだ。
日本は法人には甘すぎる。
146 ジャガー(岩手県):2012/11/22(木) 21:29:33.81 ID:zH100r3e0
このスレには悲惨な境遇に自信のある奴隷が大勢暮らしておる
仲良く
万事仲良く
147 カナダオオヤマネコ(岐阜県):2012/11/22(木) 21:29:34.02 ID:gRO9MNZh0
書類送検って実質お咎め無しだろ
なめてんのか?
ああん?
148 ボルネオウンピョウ(東京都):2012/11/22(木) 21:30:16.26 ID:9EFED6pa0
重労働を課す社会全体も問題だけど普通死ぬまで働くか?
生きてりゃなんとでもなるんだから死ぬ前に辞めちまえよ
149 アメリカンカール(やわらか銀行):2012/11/22(木) 21:31:27.22 ID:SPQuKBii0
働いたら負けだな
150 マレーヤマネコ(dion軍):2012/11/22(木) 21:32:14.86 ID:ADL9ruF+0
>>148
会社を辞めるのは簡単で当然の権利だけど
その後は社会から脱落するのも確定するからな
151 ラ・パーマ(沖縄県):2012/11/22(木) 21:34:03.40 ID:HAdoGaA40
ここまで働く人は良い会社に入ったら成功したんだろうなといつも思う。運が悪かった
152 ラガマフィン(チベット自治区):2012/11/22(木) 21:34:07.77 ID:GUxNuGEP0
よええええええええ
俺なんかイベントの時は1ヶ月の間1日3時間睡眠もままならない状態のときあるぞ
まあやりたく無い仕事してると死ぬって事だな
仕事は楽しくなくっちゃね!
153 アメリカンワイヤーヘア(岡山県):2012/11/22(木) 21:34:50.03 ID:g1t1wg5L0
>>150
日本での失業は死に等しいものがあるからな。
154 ベンガル(四国地方):2012/11/22(木) 21:35:25.72 ID:qoyMOzi3O
立ち仕事で冷えるからなおさら心臓に負担がかかってたんだろうな
155 ツシマヤマネコ(大阪府):2012/11/22(木) 21:36:13.49 ID:3yrTsv7/0
家に帰ったら寝るだけみたいな生活って馬鹿だろ
毎日七時前に帰ってたっぷりと余暇を楽しまんとアカン
156 ラガマフィン(チベット自治区):2012/11/22(木) 21:36:57.53 ID:GUxNuGEP0
>>118
お前らどんだけネガティブなんだよ
人生60年と考えてみろそんなみみっちい事言ってたらつまらねえだろ
欲しいものは手に入れようぜ
157 ピューマ(神奈川県):2012/11/22(木) 21:39:48.66 ID:KbMcDSWx0
一日12時間*3年が博士過程のベースラインだけどな
158 ベンガル(関東・甲信越):2012/11/22(木) 21:42:17.53 ID:orwNymBoO
奴隷自慢スレ
159 ボンベイ(大阪府):2012/11/22(木) 21:42:44.38 ID:dxr57FWT0
>>156
キミの欲しいものって何や?
160 バーマン(SB-iPhone):2012/11/22(木) 21:42:45.72 ID:XJ33C7P1i
毎日、9時〜24時だけど死ねないぞ
161 サビイロネコ(熊本県):2012/11/22(木) 21:45:39.87 ID:J2n2DahK0
甘っちょろいな
162 ペルシャ(内モンゴル自治区):2012/11/22(木) 21:45:52.46 ID:NVkYXtECO
月に506時間働いたけど残業時間外はきっちり倍率計算される会社だったから物凄く楽しかった
金がバッチリ出て好きな仕事なら働けるよな
163 スナネコ(静岡県):2012/11/22(木) 21:46:05.04 ID:o6rZUiRo0
さて、仕事やめるかな
164 サーバル(広島県):2012/11/22(木) 21:46:44.32 ID:WMeENi+x0
一方学生は自殺した
165 黒トラ(チベット自治区):2012/11/22(木) 21:46:57.05 ID:z4hVVgyB0
過労死は甘えだから
その気になれば逃げることもできたからね

つまり過労死側も社会においては立派な加害者
自らの死をもって罪を償ったことは評価できるけど
責任者も道連れにするべきだった
166 パンパスネコ(東日本):2012/11/22(木) 21:47:20.41 ID:E7Klhkxd0
これは甘えだと思う。
1日14時間は普通だろ。
167 ラ・パーマ(沖縄県):2012/11/22(木) 21:48:32.23 ID:HAdoGaA40
>>166
普通じゃねーよ社畜www
どんだけ飼い馴らされてんだよ
168 アビシニアン(dion軍):2012/11/22(木) 21:48:54.11 ID:qpuEjlvz0
家より出社してる方が長いのかよ
169 ボルネオウンピョウ(東京都):2012/11/22(木) 21:48:56.01 ID:9EFED6pa0
>>150
本当に死ぬよりは幾分もマシだろ
170 ブリティッシュショートヘア(関東・甲信越):2012/11/22(木) 21:50:11.59 ID:GlsMXGzXO
>>157知り合いの弁護士もそれ位勉強したいって言ってた。
自分には無理だと思った。
171 黒トラ(チベット自治区):2012/11/22(木) 21:50:46.12 ID:z4hVVgyB0
>>160>>166
こういう奴隷の鎖自慢を嬉々として語る社畜はどうにかならないのかねぇ
労働環境を悪化させている加害者側なんだから
この従業員みたいにとっとと死ぬべき
172 ヒマラヤン(やわらか銀行):2012/11/22(木) 21:50:54.79 ID:vBMzG4aI0
>>1
一日13時間を一月??
アホかそんなで死ぬか寿命だったんだろセミだセミそんなもんw
173 ピューマ(神奈川県):2012/11/22(木) 21:51:54.75 ID:KbMcDSWx0
>>170
弁護士だと三年どころじゃない気がする・・
174 マレーヤマネコ(dion軍):2012/11/22(木) 21:51:58.99 ID:ADL9ruF+0
>>169
後が無い人間にとってブラックでも辞めたら人生終了と社会からの脱落が99%確定する
過労死で死ぬかホームレスで死ぬか遅かれ早かれ年金貰うまで生きられない
175 アメリカンワイヤーヘア(岡山県):2012/11/22(木) 21:52:21.29 ID:g1t1wg5L0
>>169
刑務所か路上生活という究極の二択。
176 アンデスネコ(関東地方):2012/11/22(木) 21:53:58.91 ID:jqNhLt5mO
過労死て時限爆弾みたいなもんだからな。
働いてる本人は、まだ大丈夫と思ってても
疲れがたまって、ある日倒れる。
177 オリエンタル(大分県):2012/11/22(木) 21:54:02.99 ID:UjpK/YJQ0
よわす
178 ジャガー(宮城県):2012/11/22(木) 21:54:24.42 ID:FrxdBxD+0
残業代きっちり払ってるのかな?
もう一人雇ったほうが安上がりじゃね?
179 マレーヤマネコ(関東・甲信越):2012/11/22(木) 21:57:17.06 ID:lnpxrmjqO
死ぬくらいなら例えなまぽになってもそっちの方がマシだわ

それか残業代全額払え
180 ボルネオウンピョウ(東京都):2012/11/22(木) 21:58:11.61 ID:9EFED6pa0
>>174>>175
お前らは天涯孤独の身で貯金0なの?
そうでもない限り仕事辞める事が人生終了には直結しないだろ
181 キジ白(やわらか銀行):2012/11/22(木) 21:58:41.24 ID:9qsndi/t0
サービス残業じゃないなら喜んでやるわ。
182 ブリティッシュショートヘア(関東・甲信越):2012/11/22(木) 22:00:20.16 ID:GlsMXGzXO
>>170間違い
○それくらい勉強したって言ってた。

>>173はー、尊敬するわ。
183 ハイイロネコ(西日本):2012/11/22(木) 22:01:19.52 ID:fzK9dM170
毎日11時間も自由な時間があるとか、幸せすぎるだろwww
184 マレーヤマネコ(dion軍):2012/11/22(木) 22:02:29.68 ID:ADL9ruF+0
>>180
貯金なんて1000万あっても使い方次第で5年も生きられない
今の世の中1年以上無職なんて当たり前
それに訳アリの人間の大半は過去に多重債務やってブラックリストに載ってるw
185 アフリカゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/11/22(木) 22:02:53.00 ID:2rUDSUEiO
弁当もう買わね
186 アメリカンワイヤーヘア(岡山県):2012/11/22(木) 22:06:27.50 ID:g1t1wg5L0
>>180
時間の問題だろ。
長期失業率がじわじわ上昇している現状だと
その危機は間近にある。
187 マレーヤマネコ(dion軍):2012/11/22(木) 22:07:47.88 ID:ADL9ruF+0
>>186
更に消費税増税で物価が高騰するから余計出費が増える
188 マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2012/11/22(木) 22:08:40.84 ID:JOaWi4jN0
無職で良かったwww
過労死してみたいwww
189 ベンガル(芋):2012/11/22(木) 22:08:53.28 ID:Uub6rQzl0
>>32
まさに俺だわ
引継ぎのこと考えたらウザ過ぎて辞めれない
190 ウンピョウ(福岡県):2012/11/22(木) 22:09:07.43 ID:Sq6nWRi10
こんくらいの仕事してる人間はいくらでもいる
191 ボルネオヤマネコ(新潟県):2012/11/22(木) 22:09:11.06 ID:cHVj+CB1P
13時間?研修医とかなら普通の話だが?
192 アンデスネコ(関東地方):2012/11/22(木) 22:10:39.95 ID:jqNhLt5mO
勉強と労働は全然ちがうからなストレスが
193 アビシニアン(やわらか銀行):2012/11/22(木) 22:12:39.52 ID:3s6sKaOr0
もっと働けるだろ?

甘えてんじゃねーよwwwwwww
194 サーバル(栃木県):2012/11/22(木) 22:12:56.17 ID:0b/2MuOcP
すげえなあ。1か月の残業は40時間を超えたことないや。
こういう世界と無縁でよかった。一つの仕事に執着せずに済む程度
のスキルがあればこの国ではやっていけるよ。一つの場所に固執しちゃ
ダメだ。
195 ラガマフィン(山梨県):2012/11/22(木) 22:14:29.49 ID:H1vTTY+10
仕事は毎日3時〜14時くらい。朝昼で2時間休憩あるけどね。
仕事終わったら家にすぐ帰って飯食って寝る生活。
人と時間合わないから金貯まるし、いっぱい寝るから健康だし良い生活だ
年収370万なのに年250万貯まるんだぜw 金ばっかり貯まるw
196 ヒマラヤン(福岡県):2012/11/22(木) 22:16:31.09 ID:lyS6Ybk70
おれコンビニバイトだけど店長より給料多かったよ。一日15時間1ヶ月休みなしで働いたったからな。
人入れてくれよん
197 ジャガー(奈良県):2012/11/22(木) 22:17:05.85 ID:znkpD9F+0
これって休日無しのぶっ通し?
週1でも休みあったらこれぐらい余裕だろ?
普通に時間外労働月100時間超やってるヤツなんてざらにいるだろ
198 アメリカンワイヤーヘア(岡山県):2012/11/22(木) 22:18:23.07 ID:g1t1wg5L0
>>191
まともに寝てない医者に診てもらいたいか?
199 トラ(宮城県):2012/11/22(木) 22:19:30.28 ID:zO4ufroH0
毎日5時間残業か。これぐらいなら普通にいるだろうけど
心疾患誘発ってことは、週休2日も守られてなさそうだな。
200 エキゾチックショートヘア(チベット自治区):2012/11/22(木) 22:19:52.05 ID:xEkrkBQh0
研修医ってよく死なないよな
当直明けは半日休みとかだろうけど
201 キジトラ(大阪府):2012/11/22(木) 22:20:07.43 ID:YRtlId4v0
社畜力が足りんなあ
日に30時間の労働という矛盾のみを条件に存在する社畜王になりたいと思わんのか
202 スペインオオヤマネコ(千葉県):2012/11/22(木) 22:20:48.79 ID:jnG6yxXH0
この人真面目すぎたんだよ
どこかで手を抜かないと
203 ボブキャット(大阪府):2012/11/22(木) 22:25:32.77 ID:e8QU804r0
>>34
残業代でるの?
204 アビシニアン(北海道):2012/11/22(木) 22:26:24.13 ID:aYOe1xhJ0
働かなきゃいいのに
205 ターキッシュアンゴラ(埼玉県):2012/11/22(木) 22:26:39.66 ID:t3n8Jxkl0
ホワイトカラーに残業と肉体労働者の残業ではつらさが全然違う
大工さんから事務に転職した俺だが
大工の時の3時間は肉体的にへとへとで歩くのもつらいが
事務の残業3時間は、コーヒーでも飲みながら楽勝に終わる
206 サーバル(栃木県):2012/11/22(木) 22:27:39.89 ID:0b/2MuOcP
よく150時間とか200時間とか残業時間を自慢する人がいるけど、なんで
そんなに残業しなきゃいけないの?どういう仕事してんの?
つか、そんなに仕事が好きで他にやることないのか?体力も無限?

疑問が尽きない。自分も仕事は好きな方だけど、さすがにそんなにはできないわ。
どういう人種なの?いや、マジでさ。
207 マンチカン(東京都):2012/11/22(木) 22:27:45.70 ID:4Lv+0kvJ0
 社畜自慢はよくない
208 スナネコ(神奈川県):2012/11/22(木) 22:34:21.07 ID:cV5JUPiP0
奴隷自慢してるやつはこいつらに勝てるの?


特殊部隊SEALSの中の最精鋭DEVGRU

1年目の訓練は年間365日、休暇が半日2回のみといわれ、東海岸の拠点に留まらず国内数箇所を転々としていた。
海上における船舶強襲、海上油田の制圧、高高度パラシュート降下、そして実射訓練等実戦さながらの訓練が続けられた。
射撃訓練にかけては1人が1週間3000発の弾を費やし、発足時90名が年間に消費した弾薬数がアメリカ海兵隊全体の消費量を上回ったといわれる。
初期の頃CQB訓練中銃の誤射で1人が死亡、パラシュート降下訓練で1人が死亡している。 wikiより
209 スナドリネコ(兵庫県):2012/11/22(木) 22:34:34.26 ID:BVtWXUNV0
>>206
ネタで言ってるやつ半分、あと洗脳された奴隷。
210 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2012/11/22(木) 22:34:52.96 ID:jHC+3VM30
一度月に180時間やった事があるが残業代は全額出るから
毎日、金の事しか考えてなかったな
211 ライオン(岐阜県):2012/11/22(木) 22:35:11.61 ID:9xooVlHy0
> 最大で1日10時間15分の時間外労働をさせた日があり

定時出社して徹夜か早朝出勤して徹夜といった感じかな?
24時間から朝・昼・夕・夜・深夜の休憩時間を引くと18時間くらいになりそう…
212 アフリカゴールデンキャット(チベット自治区):2012/11/22(木) 22:40:10.89 ID:e7NP3/500
ここ半年、平均480時間超えているがこの貧弱野郎はなんなんだ。
213 サーバル(栃木県):2012/11/22(木) 22:43:46.97 ID:0b/2MuOcP
>>212
何の仕事してんの?2度とレスくれないかもしれないが。
214 ジャパニーズボブテイル(和歌山県):2012/11/22(木) 22:47:18.15 ID:O+7vks1m0
そんだけ働いてるなら、便所の落書きの煽りに貴重な時間割くよりももっと有意義に余暇を使ったほうがいいんじゃね
215 ターキッシュアンゴラ(埼玉県):2012/11/22(木) 22:49:03.85 ID:t3n8Jxkl0
>>212
月480時間?
一日15時間以上?
8時間+15時間=23時間

どういうこと?
216 イリオモテヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/11/22(木) 22:49:32.92 ID:ygQ1kf4v0
三光マーケティングフーズではよくある
217 ジャガランディ(SB-iPhone):2012/11/22(木) 22:58:20.04 ID:hBik8Gh5i
俺、入社〜35歳くらいまで、毎日9時〜27時まで仕事させられてたが?

毎日18時間労働だったよ。

で、35歳くらいに体壊して精神も病んで別部署に異動。今に至る。

まあ30歳で年収1000万円突破したから今はそのくらいの年収のままだが、比較的早く帰ってる。

失われた人生を取り戻してる最中です。
218 サーバル(栃木県):2012/11/22(木) 23:03:55.53 ID:0b/2MuOcP
>>217
なんの仕事してたの?
なんでそんなに働かされてたの?
なんでそんなに働いてたの?
なんで転職しなかったの?

人生失われてるのを知りながらなんでそんなに追い立てられるような人生
を歩んだの?

なんか誰に質問しても答えてくれないんだが。みんなネタで言ってるって
証拠だよな?
219 黒トラ(チベット自治区):2012/11/22(木) 23:04:41.27 ID:z4hVVgyB0
>>217
その文章の間の空白は何?失われた人生なの?
220 アメリカンショートヘア(チベット自治区):2012/11/22(木) 23:06:27.00 ID:1pGzaVtI0
キラー・ザ・ブッチャー
221 アフリカゴールデンキャット(四国地方):2012/11/22(木) 23:07:21.26 ID:nrphOUeUO
>>1スレタイも酷いな

またクソな奴隷自慢スレ
222 三毛(チベット自治区):2012/11/22(木) 23:09:42.54 ID:iLdbO1pF0
転職会議を見たら飲食の中では残業代も出るほうだし有給も取れる的な感じだったんだが、
うーむ、やっぱそれでも厳しいものがあるのか…
223 トラ(長屋):2012/11/22(木) 23:10:57.06 ID:3qRJUdz30
>>217 1000万って…まだ金払われてたから救われるだろ
死んだ奴らは残業代すら出てねーだろ… じゃなきゃ普通に病むわ
224 チーター(西日本):2012/11/22(木) 23:12:10.78 ID:VmPszavO0
一度だけ徹夜で二日目に突入したことがある
朝の6時頃は何をしてるか分からなくなった
225 ターキッシュアンゴラ(埼玉県):2012/11/22(木) 23:17:55.82 ID:t3n8Jxkl0
>>221
ホントに奴隷自慢スレになっててワロタ
で、どういう仕事なのっていう問いには答えないのなw
226 ボルネオウンピョウ(東京都):2012/11/22(木) 23:18:00.26 ID:9EFED6pa0
>>184>>186
俺は辞めて自由に暮らせとは言ってないだろ。辞めて他の職探せばいいだろ
227 スノーシュー(愛知県):2012/11/22(木) 23:18:37.36 ID:8qp+cfeb0
18時間労働www

そりゃ死ぬわw
228 アメリカンショートヘア(チベット自治区):2012/11/22(木) 23:19:31.79 ID:1pGzaVtI0
牛の解体でもしてたの?
229 サーバル(鳥羽):2012/11/22(木) 23:20:36.31 ID:11CZ2OAkQ
世の中には徹夜で働いて抜け駆けする真面目バカがいるから労働者が舐められるんだよな
俺は一日4時間以上働く気持ちのない人間を貫いて生きてきたから今のような不良所得者になれた
230 アメリカンワイヤーヘア(岡山県):2012/11/22(木) 23:21:26.69 ID:g1t1wg5L0
>>226
>辞めて他の職探せばいいだろ
それが困難だと言ってるんだろうが。
日本語が読めないのか。
231 アンデスネコ(関東・甲信越):2012/11/22(木) 23:24:23.78 ID:WhD+dX79O
奴隷自慢w
最下層だな。
高卒でインフラ系大企業。1日八時間労働だもんね。残業週六時間w
完全週休2日制。
232 サーバル(栃木県):2012/11/22(木) 23:24:48.50 ID:0b/2MuOcP
>>230
困難だというが、100時間も200時間も残業する方が困難(苦難)なんじゃね?
自分も転職歴あるが、新卒の就職活動よりよっぽど楽だったわ。
233 バーマン(福岡県):2012/11/22(木) 23:26:48.84 ID:eRl8FYkJ0
スーパーの精肉バイトだけど7-18時の1日10時間労働
バイトは残業代全額出るけど社員は1日2時間までしかでない
それで就業時間は6-20時
繁忙期は短くても4-21時だとさ
日に当たらないのと睡眠不足?でゾンビみたいな顔してる
234 サーバル(神奈川県【23:19 神奈川県震度2】):2012/11/22(木) 23:27:17.06 ID:nQgY2eIuP
>>49
「残業させるくらいならもう一人雇った方がまし」
ってくらい残業代を高くするべきなんじゃね。

でも現実にはサビ残増えそう。
235 アメリカンワイヤーヘア(岡山県):2012/11/22(木) 23:29:53.47 ID:g1t1wg5L0
>>232
失業率そのものが右肩上がりの現状では
転職にも踏み切れないんだと思う。
236 イリオモテヤマネコ(三重県):2012/11/22(木) 23:31:56.48 ID:7WhaNQpQ0
>>52見て、うん?となったが今意味が分かった。出来すぎなくらい上手いな。
237 ペルシャ(西日本):2012/11/22(木) 23:35:57.33 ID:VqgmBnvV0
このご時世、経営側は「働かせてあげてる」って感じだもんな
238 ピクシーボブ(富山県):2012/11/22(木) 23:40:01.88 ID:3iklsT8M0
>>237
だよなwアメリカ以下だよ
239 ジャガランディ(SB-iPhone):2012/11/22(木) 23:46:20.79 ID:hBik8Gh5i
>>218
なんの仕事してたの?
→某大手電機メーカー

なんでそんなに働かされてたの?
→所属してた事業部門が潰れそうなくらい業績悪化したんで立て直そうと一生懸命働いたら、働けば働くほど仕事が増えた。

なんでそんなに働いてたの?
→誰も仕事手伝ってくれなかったから。

なんで転職しなかったの?
→今にして思えば転職しておけばよかったと思うが、大手企業だったのでしがみついてしまったorz

人生失われてるのを知りながらなんでそんなに追い立てられるような人生
を歩んだの?
→業績復活したら仕事も人並みになると若気の至りで勘違いしてました。

でも働きは認められて年収上がるのは早かった。
一度上がった年収は簡単に下がらない会社ではあるので、今はそこそこの仕事量でも年収維持できてる。
240 アジアゴールデンキャット(神奈川県):2012/11/22(木) 23:48:36.43 ID:oWdtleTd0
1日平均3時間ザビ残の職場を3ヶ月で辞めた事有る
今の仕事は給料安いが残業代キッチリ定時前終了も多くてよっぽど人間らしい生活だ
241 ぬこ(栃木県):2012/11/22(木) 23:49:03.85 ID:uAdxG2PL0
>>239
自分は自動車なんだが、電機メーカーって組合弱いの?こっちじゃそういうのは
考えられないんだが。誰も仕事手伝ってくれないってのもすげえな。
開発事業はチームワークが命なのに。
242 黒トラ(やわらか銀行):2012/11/22(木) 23:54:31.75 ID:AQ9aqHho0
飲み食い自由で
昼寝付きで
ネットし放題で
セックスし放題で
テレビ見ながら時間潰すだけの仕事なら
何日でも出来るよ。
243 ピクシーボブ(神奈川県):2012/11/22(木) 23:55:03.56 ID:oAqCN8P80
>>241
ホンダ社員オッスオッス
244 ジャガランディ(SB-iPhone):2012/11/22(木) 23:55:55.55 ID:hBik8Gh5i
>>241
組合なんて会社の傀儡でした。
245 イエネコ(家):2012/11/22(木) 23:57:09.19 ID:uxss+YS/0
IT関連の奴隷自慢は話にならない。
自分のペースでダラダラ作業してるだけだから。
246 サーバル(東京都):2012/11/23(金) 00:04:12.50 ID:clHZgDSF0
賃金奴隷達の奴隷自慢になってるんだろうなと思ってスレ開いたら
予想通りだった
247 ライオン(東京都):2012/11/23(金) 00:09:47.03 ID:a7OwsNrD0
>>230
選ばなけりゃブラックかもしれないけど死なない仕事は山ほどあるよ
何も好き好んできつい職場に残ることはないって言ってるんだよ
248 アムールヤマネコ(鹿児島県):2012/11/23(金) 00:11:11.04 ID:6FGJu2Bo0
こんなに過酷なもんなんだ
249 バリニーズ(関東地方):2012/11/23(金) 00:16:36.04 ID:ATqfUL5dO
バイトだから好きに休ませろ。同時に被雇用者だから有休取らせろとぬかす
二枚舌の糞バイトが死ねばもう少しラクになるんだけどなあー
250 エキゾチックショートヘア(岡山県):2012/11/23(金) 00:18:36.13 ID:3c9PuBmn0
>>247
刑事事件として取り扱われている以上
労働者の自己責任で済む話ではないんだよ。

「好き好んできつい職場に残った」なんて言い方は
あからさまに被害者を侮辱している。
251 マレーヤマネコ(関東地方):2012/11/23(金) 00:21:21.07 ID:7iI/YqVeO
>>249
バイトに何を期待してんだか
その程度の扱いしかしてないんだバイトに質を求めるなよ
252 マヌルネコ(関東地方):2012/11/23(金) 00:24:30.39 ID:rcOM8ToZO
>>244
なんて読む
253 ウンピョウ(SB-iPhone):2012/11/23(金) 00:29:37.86 ID:ml9cedl1i
>>252
傀儡(かいらい)。
操り人形って意味。
254 ブリティッシュショートヘア(東京都):2012/11/23(金) 00:30:19.48 ID:eHvlFNx+0
       刑務所         サラリーマン
----------------------------------------------------
労働時間  8時間厳守        大体10時間以上
----------------------------------------------------
始業時間  7時50分        8時30分〜9時
----------------------------------------------------
終業時間  16時30分       21時〜24時
----------------------------------------------------
通勤手段  徒歩数分         満員電車1時間
----------------------------------------------------
昼食    食う           食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食    食う           食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食後   テレビや読書など自由    仕事
----------------------------------------------------
残業    全くない         ない日がない
----------------------------------------------------
残業代   残業がないから無い   残業あっても無い場合がある
----------------------------------------------------
休憩    午前午後それぞれ15分  上司次第
----------------------------------------------------
土日祝   確実に休み       出勤する日もある
----------------------------------------------------
年数    刑罰に応じる      自動的に40年
----------------------------------------------------
255 スペインオオヤマネコ(九州地方):2012/11/23(金) 00:32:51.89 ID:bJJGeRyM0
13時間労働くらい別に大したことないんじゃない

中小企業のバイトなら普通にある
256 ヒマラヤン(東京都):2012/11/23(金) 00:34:42.66 ID:An4yRt0q0
>>172
アホか、デスクワークと一緒にすんな
257 ジャパニーズボブテイル(岡山県):2012/11/23(金) 00:36:14.94 ID:uK52iVdN0
肉体労働だと休む暇が無かったら間違いなく死ぬからな
258 スミロドン(千葉県):2012/11/23(金) 00:36:33.71 ID:BGg382vS0
地獄の苦行を成しても死して何も残せず
259 アビシニアン(チベット自治区):2012/11/23(金) 00:45:23.42 ID:EEYoJZrV0
日本人って大半はドMだよな。
260 サバトラ(神奈川県):2012/11/23(金) 00:46:46.64 ID:UzSnYd5+0
学生諸君
おまいらは勉強しとけ

社会人になってから勉強って結構しんどいんだぜ。。

最初は余裕っすよwって思ってたけど
日々生活するのだけでいっぱいっぱいになって
オレ涙目w
261 ヤマネコ(愛知県):2012/11/23(金) 00:47:22.40 ID:bOuXJvPT0
こういう無理なスケジュールって、実際にはその仕事をやらない奴が、
頭の中だけで考えて他人に押し付けている場合が多いからなw
262 ターキッシュバン(埼玉県):2012/11/23(金) 00:51:08.67 ID:xGble31l0
>>261
それで安全第一とかぬかすんだぜ
263 ボルネオヤマネコ(庭):2012/11/23(金) 00:51:15.93 ID:3I881qHHT
>>236
やっと分かってもらえて嬉しいです
264 ヤマネコ(愛知県):2012/11/23(金) 00:56:11.68 ID:bOuXJvPT0
>>262
健康とか損なうと、たとえお金を貰っても取り返しがつかんからな〜
自分がそれでいい人は、勝手にやって事故起こすなり病気になるなりすればいいけど、
人に押し付けてはいかんわな
265 スペインオオヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/11/23(金) 00:59:51.58 ID:NBhd38xI0
まぁ社畜諸君も精一杯奴隷して脳梗塞やなんやらでぶっ倒れるといいよ

俺みたいに
266 ヒョウ(三重県):2012/11/23(金) 01:04:07.54 ID:gZjr9fqU0
>>52
上手いこと言うなぁ
267 イリオモテヤマネコ(西日本):2012/11/23(金) 01:08:57.84 ID:1mWkU4fO0
真面目だねぇ
268 アメリカンワイヤーヘア(新疆ウイグル自治区):2012/11/23(金) 01:10:48.11 ID:OqXB86yX0
弱いな
年の問題だろうな
269 ターキッシュアンゴラ(新疆ウイグル自治区):2012/11/23(金) 01:13:26.24 ID:04fJzpnL0
弱すぎ…
と、思ったら40代か
270 マンクス(関東・甲信越):2012/11/23(金) 01:17:43.59 ID:mNcu8bJ0O
日本人ってお☆バ☆カ☆
271 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2012/11/23(金) 01:26:52.40 ID:ai7T3MeN0
柿安のお歳暮を候補から外しました。

ブラックじゃない企業から買いたい。
272 ライオン(和歌山県):2012/11/23(金) 01:31:16.28 ID:cmhkGrqz0
>>254
すばらしい環境だな
273 黒(アイルランド):2012/11/23(金) 01:32:51.57 ID:SGLZcTjh0
精肉店で働くくらいならリングに復帰するわ
274 ラグドール(大阪府):2012/11/23(金) 01:33:19.12 ID:H1dCcp1F0
今時のゆとりはこの程度で過労死か
275 マーブルキャット(宮城県):2012/11/23(金) 01:34:15.00 ID:gCey7oQV0
>>254
刑務所って、暇な部署の地方公務員みたいだなw
カネの出所は一緒だしw
276 トラ(東京都):2012/11/23(金) 01:44:19.59 ID:xR6PFmsi0
希望があると死んでしまうのよね
277 スノーシュー(愛媛県):2012/11/23(金) 01:58:21.54 ID:WWTZl7OW0
半年は踏ん張れや!!とおもたらオッサンか…
ナム
278 ライオン(東京都):2012/11/23(金) 01:59:04.66 ID:a7OwsNrD0
>>250
マグロ漁船に乗せられてるわけじゃねーんだぞ逃げろよ
279 チーター(埼玉県):2012/11/23(金) 02:00:20.33 ID:zhOfrCFl0
社会人って、40年以上の懲役だよな
280 チーター(埼玉県):2012/11/23(金) 02:00:55.57 ID:zhOfrCFl0
働くという事=定年まで約40年の懲役
281 ヒマラヤン(やわらか銀行):2012/11/23(金) 02:03:51.83 ID:owP0JK+m0
奴隷自慢する奴がいる限りよくならん
282 ボルネオウンピョウ(千葉県):2012/11/23(金) 02:07:53.89 ID:2AVgONNKT
>>266
ごめん。よくわからん
283 コラット(東京都):2012/11/23(金) 02:08:37.35 ID:xCnKD1m70
おらおら!社逐様がお帰りだぞ!
明日も8時出勤、上等だこら!!
284 バーマン(山口県):2012/11/23(金) 02:09:30.43 ID:isUa58EV0
ワタミは13時間なら定時だよね?
285 ターキッシュアンゴラ(新疆ウイグル自治区):2012/11/23(金) 03:16:28.93 ID:04fJzpnL0
>>282
三尺三寸は約1メートル
286 ヨーロッパヤマネコ(石川県):2012/11/23(金) 05:13:01.17 ID:eq32ERrE0
働くって素晴らしいな()
287 サビイロネコ(四国地方):2012/11/23(金) 05:14:21.93 ID:Ys4l2Ir7O
日本人ってアホやね
288 アビシニアン(愛知県):2012/11/23(金) 05:22:10.34 ID:W4zEGfFk0
精肉店で残業ってそんなに何するんだろ
ひたすら肉カットし続けてるのかな
289 しぃ(青森県):2012/11/23(金) 05:23:08.32 ID:/mnOFlGf0
雇用形態 正社員・契約社員(正社員登用あり)
募集職種●惣菜事業本部
   【惣菜販売職(店長・マネージャー候補)】
   【惣菜調理職(料理長・料理マネージャー候補)】
●レストラン事業本部
   【ホール職(店長・マネージャー候補)】
   【調理職(料理長・料理マネージャー候補)】
仕事内容 【惣菜/レストラン:販売・接客・店長職】
商品の販売・接客業務・売上管理・安全衛生管理の他、販売計画の策定や販売促進活動の考案など、積極的な提案により店舗運営オペレーション全般をコントロールして下さい。
 
【惣菜/レストラン:調理・料理長職】
厨房のリーダーとして、店内調理業務をはじめ、原価管理・在庫仕入管理・食材管理など、厨房業務全般をお任せ致します。また、新商品の開発や提案、商品ラインナップの策定など、創作力を発揮し、厨房全体を統率して下さい。
資格 【惣菜/レストラン:販売・接客・店長職】飲食小売店での接客・販売・店長経験のある方
 
【惣菜/レストラン:調理・料理長職】
和食・洋食・中華のいずれかの調理・料理長経験のある方
勤務地 首都圏・中部・関西圏を中心とした各店舗※キャリアにより転勤の可能性有
勤務時間帯 シフトによる交替制(勤務店舗により異なる)
給与 月給20万円〜40万円※年齢、経験、能力、前職給を考慮の上、当社規定により決定致します。※試用期間3ヶ月間有り(同条件)
 
【年収例】
487万円(月給30万円+残業20時間分+賞与)/店長代行(入社1年)
568万円(月給35万円+残業20時間分+賞与)/店長(入社2年)
610万円(月給41万円+賞与)/マネージャー(入社3年)
※家族手当(一子/12000円)は別途支給致します。
待遇 交通費支給(月/50,000円迄)
昇給年1回 賞与年2回
休日 年間休日106日
※その他休暇:有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、介護休暇
http://www.kakiyasuhonten.co.jp/recruit/live/career/recruitment.html
290 アビシニアン(愛知県):2012/11/23(金) 05:24:57.43 ID:W4zEGfFk0
>>104
これが精肉事業か
ベルトコンベアのライン作業みたいなもんだな
でも社員ならラインに入って単純作業なんてしないだろ
291 スペインオオヤマネコ(関西・東海):2012/11/23(金) 05:39:41.99 ID:f4oad+u90
だったらはたらかねーよ >スレタイ
292 アジアゴールデンキャット(宮崎県):2012/11/23(金) 05:43:00.61 ID:ZbtOtYO8P
プロの社畜は実務時間を把握されないように働く
293 アメリカンワイヤーヘア(新疆ウイグル自治区):2012/11/23(金) 06:32:10.48 ID:2YxoG+zF0
とりあえず社会に出たことのないニートがほざいてるスレはここか
294 アフリカゴールデンキャット(新潟県):2012/11/23(金) 06:49:33.48 ID:vUj4JeNz0
辞めればええっていう奴の気がしれねえよ
四十代のおっさんの再就職なんて無理だと思う
295 デボンレックス(群馬県):2012/11/23(金) 06:51:51.53 ID:JNNXXbx70
○民かと思ったら知らない店・・・
296 ブリティッシュショートヘア(福井県):2012/11/23(金) 06:54:52.50 ID:8AiPkSSu0
地方の中小企業の労働実態を調べたら
ミートホープみたいな会社は腐るほど出てくる。
大手よりむしろそっちを摘発してほしい。
297 ピューマ(関東・甲信越):2012/11/23(金) 07:05:28.32 ID:u7ADLdo2O
>>279
定年後は更に安月給で下らない仕事でこき扱われるから終身刑と変わんないな
298 ボルネオヤマネコ(東京都):2012/11/23(金) 07:08:26.60 ID:Xo0yJ3ge0
雇用される側である限りどうしようも無いな
299 サーバル(滋賀県):2012/11/23(金) 07:14:50.32 ID:L7IOrBMi0
トロピコではよくあること
300 マヌルネコ(東日本):2012/11/23(金) 07:15:44.92 ID:KjE0pw4aO
共産党に投票するしかない
301 ジョフロイネコ(静岡県):2012/11/23(金) 07:25:45.10 ID:3eEUkzyz0
たかが13時間働いたくらいで倒れるって、どんだけゆとりなんだよ?
302 ターキッシュアンゴラ(新疆ウイグル自治区):2012/11/23(金) 07:26:21.64 ID:04fJzpnL0
>>300
共産党の政策にブレが無いのは、「少数は多数に従い、下級は上級に従い、積極的にこれを実行しなくてはならない」という民主集中制のせいだけど、恐ろしいと思わないかい?
303 スコティッシュフォールド(兵庫県):2012/11/23(金) 07:29:33.00 ID:Ut2CzLtk0
店長だって被害者なんだろうに・・・
304 三毛(静岡県):2012/11/23(金) 07:31:01.16 ID:eS7g34260
8時に出社して夜9時まで残業か
通勤時間が1時間無ければ余裕だがな
305 バーミーズ(関東地方):2012/11/23(金) 07:36:43.58 ID:pZmeTznxO
忙しいときはこのくらいあるだろ
306 マレーヤマネコ(西日本):2012/11/23(金) 07:37:34.41 ID:tSpHirqz0
> 時間外労働(147時間/月 = 5時間/日)

ここ計算がおかしいよね
なんで月に30日も働く計算になってんの?
307 黒トラ(埼玉県):2012/11/23(金) 07:38:16.53 ID:kdVgoUm/0
たった一ヶ月で・・・バーでバイトやってみこれくらい常識だから
308 ギコ(チベット自治区):2012/11/23(金) 07:39:38.99 ID:rBDc84vy0
>>215
すまん言葉足らずだった。9時間+残業7時間×30日 休日なし 月平均480時間

まぁ仕事内容が好きな事だからそれ程苦じゃないが、ゆとり世代は1ヶ月目で辞めて行くことが多いわ。
309 アメリカンカール(兵庫県):2012/11/23(金) 07:44:08.68 ID:qpkdLsTe0
社畜自慢ワロタ
労働時間が長いってのはむしろ無能の証なのになw
さぁ今日も仕事してくるか…
310 エジプシャン・マウ(東京都):2012/11/23(金) 07:44:24.54 ID:82TC9GfA0
俺的には

週4日勤務、1日6時間労働

くらいが人間には適切だと思う
これオーバーしたら本当に家畜と同等の存在だ
社畜っていう言葉は現代人をこの上なくスマートに表現してる
311 ターキッシュバン(家):2012/11/23(金) 07:45:49.96 ID:rdSLYjZp0
これどこの和民?
312 サバトラ(北海道):2012/11/23(金) 07:48:05.66 ID:KH6eGwYb0
俺、2ヶ月会社休んだ。
そのうち1ヶ月間は手術で入院した。
ゆとりが出来たと思った。
313 スナネコ(福岡県):2012/11/23(金) 07:48:36.68 ID:LeSQ2WCx0
>>310
失業率高いし金持ちは消費する暇もないから、それでもいいかもな
314 メインクーン(長屋):2012/11/23(金) 07:49:29.36 ID:R5pmwelW0
死んでからじゃ遅いんだよ!
315 ギコ(新潟県):2012/11/23(金) 07:49:50.38 ID:ch+uaReb0
つーか、毎日同じ仕事ってのも退屈なだけだろ
日本もオランダみたいにワークシェアリング導入しろよ
316 マンクス(チベット自治区):2012/11/23(金) 07:50:20.20 ID:ItGui/NU0
317 ベンガル(チベット自治区):2012/11/23(金) 07:51:43.54 ID:xA6ikayf0
>>310
あーいいわーそれ
318 エキゾチックショートヘア(岡山県):2012/11/23(金) 07:52:39.35 ID:3c9PuBmn0
>>278
その言い方は、ひき逃げや通り魔の被害者に
「逃げられなかったんだから被害届なんて出すな」
と言ってるに等しい。

その人が抱える事情を無視して「逃げればいいじゃん」だけでは無責任する。
319 サバトラ(北海道):2012/11/23(金) 07:54:20.14 ID:KH6eGwYb0
>>318
まあ、マグロ漁船なら、太平洋の真ん中で海に飛び込んで、泳いで逃げるって事も出来るしな。
320 ボブキャット(埼玉県):2012/11/23(金) 07:56:41.99 ID:G82FrzD20
これサビ残だったのかな?
ちゃんと給料払われてたらどんだけいってたんだろう
321 ベンガルヤマネコ(関東・甲信越):2012/11/23(金) 07:57:11.52 ID:X7z3pFJBO
新人なんだから徹夜して仕事覚えないとダメだぞw
って言ったら本当に徹夜してて笑ったわw
勉強しかできない大学生多すぎw
322 ギコ(チベット自治区):2012/11/23(金) 07:57:16.39 ID:rBDc84vy0
>>309
CG系の映像土方だから残業=無能とは言い切れないのだよ。代理店やクライアント様都合ってやつが(ry

さて一服したし作業にもどるか。
323 ジャガーネコ(岐阜県):2012/11/23(金) 08:00:29.52 ID:0k6+c8JwT
>>1
馬鹿はスレ立てすんなwwww
324 エキゾチックショートヘア(岡山県):2012/11/23(金) 08:02:59.19 ID:3c9PuBmn0
>>319
「進むも地獄、退くも地獄」ってヤツだな。
325 スナネコ(西日本):2012/11/23(金) 08:03:56.38 ID:LZm0SqfQ0
>精肉事業

あー、はい
326 ぬこ(新疆ウイグル自治区):2012/11/23(金) 08:05:37.71 ID:rmHT1RCw0
月2回くらいの休み。
一日10時間くらいの基本肉体労働。
これは自営だからなせる技だよなあ。。
朝9時頃温泉入ってから仕事始め、昼寝して、うまいもんくって、ねる。
幸せすぎるぜ。。。
327 ジャガランディ(大阪府):2012/11/23(金) 08:06:28.05 ID:IzhcJ3ov0
13時間勤務余裕とかいってる奴らはデスクワーク換算
328 サバトラ(東京都):2012/11/23(金) 08:07:20.42 ID:6xwxW0EA0
きついならやめればいいんだよ馬鹿すぎ
329 白黒(チベット自治区):2012/11/23(金) 08:16:05.44 ID:Aqy72aXb0
>>49
経営者側になると、自然と考えがそうなる
薄利でやるしか無いんだから、しょうがないんだよ
嫌なら他で働いてもらうしか無い
330 オリエンタル(長屋):2012/11/23(金) 08:18:26.64 ID:KfHafIgq0
若者よみんなでフードスタンプをもらおう
税金は老害と在日、外国人労働者に全部払わせよう
331 エキゾチックショートヘア(岡山県):2012/11/23(金) 08:20:09.83 ID:3c9PuBmn0
>>329
法を犯してまで事業を継続させねばならないなら廃業すれば良い。
332 イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2012/11/23(金) 08:20:15.00 ID:3muSS4pVO
まっくろ黒助
333 メインクーン(長屋):2012/11/23(金) 08:21:22.60 ID:R5pmwelW0
>>329
逆だよ
自然とそう考えるやつが、経営者になりがちなんだよ
334 マレーヤマネコ(西日本):2012/11/23(金) 08:26:12.41 ID:tSpHirqz0
>>321
おまわさん、こいつです
はい、超過労働を強制しました
335 マンクス(チベット自治区【緊急地震:岩手県沖M4.9最大震度3】):2012/11/23(金) 08:28:40.21 ID:ItGui/NU0
>>331
そんなきれいごと通用するかよ
どんだけ世間知らずなんだよ
336 ツシマヤマネコ(東日本【緊急地震:岩手県沖M4.9最大震度3】):2012/11/23(金) 08:28:48.93 ID:1PrgB8Ms0
勤労感謝の日

働く全ての人に感謝する日。
お前らクソニートが家に引き籠ってられるのも
食事を製造する人、運ぶ運送屋、ネット環境を整える通信会社、電気を作る電力会社、PCを製造する機械メーカー……
など人は多くの人に支えられ生きているということに感謝する日

お前らクソニートは玄関の前で一日中土下座でもしてろ
たいしたことないと言いたいところだが

>最大で1日10時間15分の時間外労働
通常8時間としても18時間労働とかマジ鬼畜
338 ジャガランディ(兵庫県):2012/11/23(金) 08:34:36.17 ID:uJRhihXn0
平均一日13時間一ヶ月ならなんとかなりそうと思うが
最大10時間とか寝る間もなく翌日の出勤だからぶっ続けで丸一日以上働くんだろ
死ぬわ
339 マレーヤマネコ(西日本):2012/11/23(金) 08:35:19.15 ID:tSpHirqz0
自営最強説がまた一つ証明されたな
町の自転車・バイク屋のオヤジなんて思いっきり暇そうにしてるが、
それでも潰れた店を見たことがない
340 カナダオオヤマネコ(dion軍):2012/11/23(金) 08:36:09.06 ID:oD3jf72A0
>>67
片方を貶める比較評価を含んだ発言を繰り返してたら、
そのうち恨みを買って殺されるよ。
技術を磨くのはご立派だが、人間という動物の習性も
学んだほうがいいぜ。いわゆる処世術ってやつさ。

職人は技術があれば跳んだ発言をしてもいいってな
時代は終焉を迎えてるしな。
341 ユキヒョウ(SB-iPhone):2012/11/23(金) 08:36:50.20 ID:HpN9rMcFi
これが〜だ、って流行ってんの?元ネタなんなの?
342 エキゾチックショートヘア(岡山県):2012/11/23(金) 08:37:28.02 ID:3c9PuBmn0
>>335
労働者には退職の自由が与えられているんだから
経営者にも廃業の自由が与えられているだろ。

経営者だって首を括ってまで事業を継続したくないんじゃないか。
343 カナダオオヤマネコ(空):2012/11/23(金) 08:43:29.38 ID:cwf9HcB60
柿安って牛肉のしぐれ煮の所だったっけ

ところで【 】がつくスレタイが増えた気がするんだが
+みたいだ
344 キジトラ(千葉県):2012/11/23(金) 08:44:45.89 ID:KfFNBG0Q0
1日16時間労働が基本だろ、社畜なめんな、働け
345 ロシアンブルー(dion軍):2012/11/23(金) 08:55:30.51 ID:C07ZwNZ80
虚弱体質すぎる・・・
346 ブリティッシュショートヘア(富山県):2012/11/23(金) 09:01:49.41 ID:1wZ+7cHF0
ホワイトカラーでミスってブルーカラーに逃げたやつではないだろうか
347 エジプシャン・マウ(東京都):2012/11/23(金) 09:09:00.02 ID:82TC9GfA0
さっきマックで朝飯買ってきたんだが

俺「チキンクリスプマフィン下さい」
店員「はい、ソーセージエッグマフィンをお一つ」
俺「え?あの・・・チキンクリスプマフィンを・・・」
店員「ソーセージエッグマフィンお一つですね」
俺「・・・・」

姉ちゃんが壊れてた
あれたぶん過労だよ
348 サバトラ(北海道):2012/11/23(金) 09:13:17.83 ID:KH6eGwYb0
>>347
俺も夕方くらいに、それ買いに行こう。
久しぶりにマフィン食いたくなった。
サクサクなんだろ?
取り敢えず、一眠りするわ。
349 キジ白(福岡県):2012/11/23(金) 09:14:14.55 ID:+lpEdcv/0
前とある県の元労働局長に会って話をきいたことがあるが、
最低賃金や残業代が日本の労働を駄目にしてる、撤廃すべきみたいな持論展開してたからな

いくらOBでもそりゃないわ
日本終わるわ
350 ペルシャ(やわらか銀行):2012/11/23(金) 09:16:01.32 ID:+ZYxz5An0
ワークシェアリングとはなんだったのか
351 ブリティッシュショートヘア(富山県):2012/11/23(金) 09:18:32.66 ID:1wZ+7cHF0
何という一極集中社会w
352 ジョフロイネコ(庭):2012/11/23(金) 09:21:45.39 ID:QvI0Ee750
本当は弱い奴は淘汰された方がいいんだけどな。
自分がそうなったら嫌だけど。
353 サバトラ(北海道):2012/11/23(金) 09:24:56.10 ID:KH6eGwYb0
>>350
夢。
幻の類。
誰がそんな面倒な事をするんだよって思ったね。
企業の事務所理が多くなるだけ。
354 ベンガルヤマネコ(東日本):2012/11/23(金) 09:25:17.75 ID:0oIfa5+OO
業種によって身体の消耗度は違うからな。

サービス業→接客で多大な精神ダメージが加わる。
事務系→座りっぱなしが却って疲労を呼ぶ。
製造技術職→動き回れる分、意外と長時間平気。
肉体労働→そもそも継続的な超過勤務は無理。
355 ジャングルキャット(茸):2012/11/23(金) 09:31:09.76 ID:RVx0J2M50
>>344
ブラック勤めなんですね
かわいそう
356 ボブキャット(愛知県):2012/11/23(金) 09:35:53.11 ID:ENHF6Oh10
俺なんて24時間自宅警備してんぞ
357 三毛(家):2012/11/23(金) 09:43:15.28 ID:iexgOtex0
何回も鬱病で休職しては復職を繰り返すやつって迷惑極まりないよな。
誰もが会社来ないで欲しいと思ってるのは事実。
358 スペインオオヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/11/23(金) 09:50:50.78 ID:Q/g+SSpo0
労働者側が唯々諾々と従うのも問題だ
経営者側が工夫するように圧力かけろよ
359 バリニーズ(内モンゴル自治区):2012/11/23(金) 09:56:04.65 ID:z5ZlBrhKO
サラリーマンだったらだいたい7時に出てって10〜11時くらいまで仕事してんじゃないの?普通だと思ってた。
昔は月に1日しか休みもなかったって言ってたなぁ
360 ジョフロイネコ(兵庫県):2012/11/23(金) 09:56:16.34 ID:lidTnf8q0
13時間労働だと、ロクに眠れないよ
361 バーマン(チベット自治区):2012/11/23(金) 10:01:15.97 ID:HeDfOTQ00
その程度の残業で死ぬとか貧弱過ぎだろ
362 サバトラ(dion軍):2012/11/23(金) 10:01:39.04 ID:x2tGHv/x0
身体は正直だよな
363 スナドリネコ(兵庫県):2012/11/23(金) 10:05:17.39 ID:cDtEBXix0
>>344みたいな具体性の全くない短レスしかできないやつはニート、フリーターだから無視。
仮に正規だとしても窓際の無能。無視でおk
364 アムールヤマネコ(東日本):2012/11/23(金) 10:10:24.53 ID:E2jfMKtFO
>>363
一日16時間労働は漫画家、アニメーターのどちらか
ただ仕事の合間に新聞読んだり同人誌読んだり音楽聴きながら菓子食ったり
テレビドラマ観ながらスタッフと喋ったりする暇はあるのでそれ程疲れはしない
365 マンクス(関東・甲信越):2012/11/23(金) 10:11:14.24 ID:mNcu8bJ0O
ここ一週間、8:30〜0:00勤務だったけど後半精神的におかしくなりかけたわ
早く人類滅亡しないかなってそんな事ばかり考えてた
366 ターキッシュバン(愛知県):2012/11/23(金) 10:14:01.83 ID:wD1DzNEA0
柿安はデパ地下で利用するけど 明らかに店員が疲れている
追い詰められている感がアリアリしていてこっちが辛くなるレベル
367 バーマン(千葉県):2012/11/23(金) 10:14:41.29 ID:AJydMSlX0
通勤2時間の会社に就職が決まったんだが、大人しくグリーン定期か特急定期にした方がいいだろうか
368 ターキッシュバン(愛知県):2012/11/23(金) 10:16:08.04 ID:wD1DzNEA0
>>367 そうしとけよ 後悔することになるぜ
369 ボブキャット(愛知県):2012/11/23(金) 10:17:06.27 ID:ENHF6Oh10
>>364
荒木みたいに短時間で集中的に作業すりゃあいいのにな
370 ピクシーボブ(関東・甲信越):2012/11/23(金) 10:21:47.25 ID:izpb5Go/O
>>365
スーパーにいた時まさにそれだったな。あれは死ねる
371 スナドリネコ(兵庫県):2012/11/23(金) 10:23:27.49 ID:cDtEBXix0
>>368
ぬるすぎて話しにならないから例に挙げないでいいよ。
372 アジアゴールデンキャット(やわらか銀行):2012/11/23(金) 10:26:32.67 ID:b6bUh2kHP
タイヤ工場でバイトしてたとき現場の職長(係長クラス)は朝5時に出社して夜8時ころ帰ってた
373 ラガマフィン(大阪府):2012/11/23(金) 10:30:17.14 ID:ZE4xhZVR0
>>369
荒木はこち亀の作者のスタイルを参考にしてるらしい
規則正しく働くのが長く続けるコツとか
374 バーマン(千葉県):2012/11/23(金) 10:40:48.24 ID:AJydMSlX0
>>368
そうするわ。通勤時間は趣味の時間と考えることにする
375 カナダオオヤマネコ(神奈川県):2012/11/23(金) 10:45:49.63 ID:oYC1xp9LP
うちの係長が俺に仕事させておいてずっと居眠りしてるんだがどうしたらいい?
376 ピューマ(関東・甲信越):2012/11/23(金) 11:02:42.34 ID:u7ADLdo2O
忙しすぎるヤツと暇すぎるヤツでキッパリ別れてるんだよな、日本の場合わ。
労働と余暇のバランスが取れないもんかね?
377 サーバル(京都府):2012/11/23(金) 11:07:33.57 ID:jiTXZZd60
16時間無休4か月の俺が来ました!
そして精神病みました!
378 カナダオオヤマネコ(SB-iPhone):2012/11/23(金) 11:17:42.33 ID:FdDYX/ulP
喫茶店や電車で寝てるし会社でもネットして遊んでるから実質2時間ぐらいしか仕事してない
でも7時半ぐらいまで拘束されるのがクソ 5時ぐらいで帰りたい
379 アビシニアン(東日本):2012/11/23(金) 11:30:15.72 ID:/R5RMBHD0
まー死んだ原因が過労でないとしても、月100時間以上の残業は
労災認定されるからな、会社も適当に時間誤魔化しとけばよかったのに
通常100時間超えるか越えそうになったら、次月に繰り越すように
勤務時間調整しろって言われるけどね、もしくは強制代休命令
380 ギコ(やわらか銀行):2012/11/23(金) 11:52:22.08 ID:cD0e2PyJ0
底辺労働者が苦労して
一部の財界や役人が幸せになるシステム
381 ジョフロイネコ(埼玉県):2012/11/23(金) 11:53:20.35 ID:ssML3zLN0
俺は経営者の立場だが、朝6時出社で夜は10時くらいに帰るようにして
年間休日は12月31日から1月3日までの4日だよ。
社員には遅くても夜7時に帰れと強制して土日祝日は休みにしてるわ。
好きで仕事やってる経営者の立場と、お金のために働いてる社員の立場じゃ違うが、
社員増やすために新規開拓して頭下げて、この仕事でいくらの利益が出るとか、
今月の支払いはいくらか、ボーナスは前年よりアップできるかとか会社の事を
考えない分精神的に楽だと思うけどな
382 デボンレックス(やわらか銀行):2012/11/23(金) 11:56:14.90 ID:C4BzT2VP0
昔はこのくらい普通だった
って言う人いるけど全然違うからな
昔は長い拘束時間のうちサボリが大半を占めてた
383 アメリカンショートヘア(家):2012/11/23(金) 11:56:56.75 ID:ELiHcMmJ0
労働基準監督署、
人が死ななきゃ動かない。
384 イエネコ(静岡県):2012/11/23(金) 11:58:35.43 ID:d3NdvCtS0
過労死なんて日本と韓国にしかない。
東アジア人はバカだから。
385 メインクーン(東京都):2012/11/23(金) 11:59:54.43 ID:+vXCsOLA0
社蓄は勤労感謝の日はどうやって過ごしてるの?
386 ボブキャット(西日本):2012/11/23(金) 12:00:22.86 ID:+wxEXaR10
80時間3月で駄目だから、産業医の
問診が義務付けされてるけど、当人が
大丈夫って言っちゃうからなあ。
俺の事だけど。

個人的には、朝7時出勤も土日祝出勤も
okだとしても、19時退社が義務付けされたら
凄く楽。
387 ペルシャ(関西・北陸):2012/11/23(金) 12:04:51.17 ID:WfFwComqO
根摘めて働いてる時息がつまったら
トイレにいくふりをして近所に買い物
ウェブでまとめウィキなどを閲覧
深夜はラーメン食いにいく


残業時間合わせると13時間いくときもあるがまともに稼働してるとこいつみたいになる
388 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/11/23(金) 12:18:00.71 ID:oAd43xJG0
>>2
本当にその通りになってて笑った
389 アビシニアン(東日本):2012/11/23(金) 12:28:22.83 ID:/R5RMBHD0
>>388
この手のスレは必ず、社畜自慢が出てくるんだよ。
状況は人それぞれだから何とも言えんけど
ここで、社畜自慢してる限りではたいしたことないんだろw
390 ターキッシュアンゴラ(大分県):2012/11/23(金) 12:32:27.57 ID:27MzO3bh0
俺も休みこそあるけど毎日12時間労働だ
給料減ってもいいから9時間で帰りたい。3時間働くパートさんとか雇えばいいだけなのになあ
391 ライオン(東京都):2012/11/23(金) 12:35:44.47 ID:a7OwsNrD0
>>318
極論ばっか言って頭おかしいのか?
392 アメリカンショートヘア(兵庫県):2012/11/23(金) 12:37:30.66 ID:tQREUc5w0
>>389
小学生か?アポなしで社会見学してこい。
393 エキゾチックショートヘア(岡山県):2012/11/23(金) 12:40:07.89 ID:3c9PuBmn0
>>391
極論?どこが?
まともに反論も出来ないから人格攻撃を始めたか。
394 イリオモテヤマネコ(関西・北陸):2012/11/23(金) 12:42:09.14 ID:3Y0hATrRO
たった140時間程度で死ぬなんて弱すぎだろ
オレなんて自宅警備の24時間労働なのに。
395 シャム(東京都):2012/11/23(金) 12:43:15.60 ID:oYC1xp9L0
>>391
マグロ漁船はお前の言うところの極論ではなかったのか…
396 ヒマラヤン(茨城県):2012/11/23(金) 12:43:51.63 ID:MgoVoYXg0
いくら奴隷自慢しても雇用者側にその想いは伝わらないぞ
ニートが働きたくないって思うだけだ
397 バリニーズ(関東・甲信越):2012/11/23(金) 12:45:53.97 ID:QGC5IZ68O
>>394
社畜自慢ウゼえ。
398 茶トラ(宮城県):2012/11/23(金) 12:47:03.53 ID:HYb+5X7X0
柿安って柿安DININGの?
毎日13時間働くと心臓にも悪いんだなぁ注意しようっと
399 ライオン(東京都):2012/11/23(金) 12:52:48.18 ID:a7OwsNrD0
>>393
ひき逃げや通り魔は避けられないけど職場から逃げ出すのは出来るだろ
俺は死んでまで今の職にしがみつくことはないって言ってるだけだ
400 ジャングルキャット(東京都):2012/11/23(金) 12:53:43.87 ID:lTExckod0
401 エキゾチックショートヘア(岡山県):2012/11/23(金) 13:07:13.60 ID:3c9PuBmn0
>>399
個人が逃げ出して済む話なら、労基署も不要だ。
402 ボブキャット(愛知県):2012/11/23(金) 13:27:37.15 ID:ENHF6Oh10
>>387
深夜ラーメンとか40代で肝臓壊して死ぬよ
403 ヨーロッパヤマネコ(和歌山県):2012/11/23(金) 14:36:18.02 ID:f7uobJOy0
あくまで時間外労働として認められてるのが147時間やろうから、たぶんそこにも含まれてない労働時間も存在するやろな
あと6月に亡くなったから5月分を出してるだけで、それ以前にはもっとひどい時期もありそう
404 アビシニアン(東日本):2012/11/23(金) 14:43:16.82 ID:/R5RMBHD0
>>392
無職さんお疲れ様ですw
405 アメリカンショートヘア(兵庫県):2012/11/23(金) 15:20:44.22 ID:tQREUc5w0
>>404
お決まりの返しw
おれは柿安と同業なんだが
406 スコティッシュフォールド(大阪府):2012/11/23(金) 15:24:07.68 ID:T2k1Vf//0
そりゃ会社の為に頑張るが、社蓄が居る限りブラックはなくならんわ
経営者がそれで良いと思ってるんだから
407 カラカル(西日本):2012/11/23(金) 20:24:17.80 ID:/3n1F+G+0
私はなんのために
生きているのでゲソ・・・
http://i.imgur.com/SEsHA.jpg
408 しぃ(チベット自治区):2012/11/23(金) 20:25:21.17 ID:I884grbS0
ギリシャよ!これが奴隷だ!!!
409 アジアゴールデンキャット(神奈川県):2012/11/23(金) 20:51:19.31 ID:ZEBmvW6bP
自分が有意義だ!って思える企画で動いてる時は1日3時間の睡眠、会社に一週間
泊り込みでも苦痛でもない。むしろハイな状態でとっても充実してるけど、他の
部署の頼まれ仕事だと半日でも苦痛。まあ、せいぜいアルバイト経験しかない
学生とかニートには解らないだろうけど。
410 キジ白(福井県):2012/11/23(金) 21:42:33.43 ID:9cWVvzfP0
>>385
仕事に決まってんだろ。
つうか毎年勤労感謝の日は狙ったように仕事増えるよw
ま、経営側から見たら癪に障る祭日だろうからなw
411 セルカークレックス(愛知県):2012/11/23(金) 21:57:00.90 ID:Hg5j3ixY0
柿安って合同企業説明会にもブース出展するような有名企業だよな
そんな企業でも従業員を殺すとは・・・。ありがとう民主党
412 ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区):2012/11/23(金) 22:10:18.14 ID:bgS9J0oi0
>>407
20時から翌日3時まで仕事なんて、一般的じゃねえわ。
413 アジアゴールデンキャット(SB-iPhone):2012/11/23(金) 22:59:55.93 ID:gmGHHSs+P
労基違反したら会社解散命令出して経営者死刑にする事にすればいいじゃん
414 ハバナブラウン(関西・東海):2012/11/23(金) 23:03:51.95 ID:DC3vTJ3pO
(´・ω・`)畜肉業者が社畜になってどうするですか?
415 バリニーズ(埼玉県):2012/11/24(土) 01:22:56.58 ID:DcEk3JDZ0
>>408
お前は知らないだろうがギリシャは欧州の中じゃ労働時間長い方
416 スノーシュー(兵庫県):2012/11/24(土) 01:49:00.98 ID:cjJKUpBt0
400時間とかならまだしも…
まぁ体調悪かったんだろうなこの人。
417 アフリカゴールデンキャット(関東地方):2012/11/24(土) 01:51:08.04 ID:HfHwBFHdO
>>413
国家転覆する
418 バリニーズ(関東・甲信越):2012/11/24(土) 01:52:39.44 ID:Intw0Nh3O
テスト
419 シャム(茨城県):2012/11/24(土) 01:53:19.94 ID:Obq/iRzr0
まる子の社畜自慢AAないのかよ
420 エキゾチックショートヘア(栃木県):2012/11/24(土) 02:02:02.21 ID:UI6Ob08M0
今は時間外労働に厳しくなったほうだと思うがな
仕事さっさと終わらせたくってやってるとはよかえれ言われるし
421 ジャガランディ(愛知県):2012/11/24(土) 02:03:37.87 ID:WTbcJ9rP0
学生「働くという事は、死ぬこととみつけたり!!」
422 マヌルネコ(神奈川県):2012/11/24(土) 02:25:05.17 ID:yt0MbO/A0
こういうニュースでいつも思うんだけど
人間でこのくらいの負荷で簡単に死ぬようなもんじゃないと思う
+αの死ぬ要因抱えているんじゃ
423 ヨーロッパヤマネコ(愛知県):2012/11/24(土) 02:32:47.46 ID:sxeboZj/0
人によるんじゃね?
見込み違いで死んじゃったとか、自分の場合はいいけど、他人の命はまずいだろ
424 ジャガランディ(東京都):2012/11/24(土) 03:12:36.48 ID:C+oPI2Qe0
19、20歳と学費を稼ぐために2年間バイトしてたけど一日16時間働いても平気だった。
と言ってもビルの常駐警備で月曜日の夕方から金曜の朝まで連投。
ほとんど居るだけなので受験勉強も出来た。
その甲斐あって今は立派なニーと。
425 チーター(東日本):2012/11/24(土) 04:12:26.81 ID:mngSFp+f0
月に600時間働いてたけど生きてるよ。
鬱で会社辞めて、無職だけど。
426 ピクシーボブ(愛知県):2012/11/24(土) 04:51:08.84 ID:m3/SpTA10
お前ら働きすぎ
俺の分の仕事も残しとけよ
427 ジャングルキャット(茸):2012/11/24(土) 08:09:01.47 ID:HgoyS72QP
>>425
燃え尽き症候群てやつだな
あんまり根をつめるもんじゃねえ
428 オシキャット(やわらか銀行):2012/11/24(土) 13:10:48.26 ID:FrqhAiym0
17時間労働1ヶ月やった事ならある
トラックの運転だから体力は使わなかったけど、エアコンの効かないボロトラックで
真冬に全身しもやけになった
毛布かぶって震えながら運転してたわ
んで1ヶ月やったあと給料24万しかなくてそっこー辞めた
429 ブリティッシュショートヘア(東日本):2012/11/24(土) 13:45:49.13 ID:KI0SLwEo0
まーあれだ、給与明細みたら、つかれも吹っ飛ぶけどな
体崩して、それが治療費になったら、本当の社畜だわ
430 白(チベット自治区):2012/11/24(土) 13:52:01.96 ID:T7J2sG9k0
>>342
> >>335
> 労働者には退職の自由が与えられているんだから
> 経営者にも廃業の自由が与えられているだろ。
>
> 経営者だって首を括ってまで事業を継続したくないんじゃないか。


>>329だけど、首を括るような状況なら廃業するよ
そうならんように、社員を薄給で使い倒すしか無いんだよ
これ、日本の構造の問題だから俺のせいにするなよ
俺が何もかも失うリスクを負って、設立した会社で年収1200万
そこで働く社員が年収300万
俺、何か間違ってる?
431 オシキャット(チベット自治区):2012/11/24(土) 14:02:38.48 ID:EblQndQ70
肉屋らしいけどどういう仕事かな
警備員やIT系のただ座ってる奴と時間だけ比較してはいかん
432 チーター(神奈川県)
さすが民主王国