日銀総裁・竹中平蔵                                 説 【日経】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ロシアンブルー(大阪府)

 経済環境は当時よりはるかに厳しい。12年度と13年度の実質成長率の見通しは1%そこそこ。
景気低迷を打破し市場の空気を明るくするには、金融緩和の度合いを強めるほかない――。

 「安倍首相」のそんな考えを、政策面で実行に移せる日銀総裁候補は誰か。
竹中平蔵慶大教授(元総務相)が最右翼だ、というのが多くの市場参加者の見立てである。

 金融緩和には限界があると悩む気持ちが、表情や表現の端々にあらわれた白川方明日銀総裁。
片や金融緩和の不足を指摘し、思い切った追加緩和を訴えてきた竹中教授。

 両者がバトンタッチすれば、金融政策についてのパラダイム(枠組み)がガラリと変わる。
先週末にかけての円安・株高が織り込み出したのは、こうした事態だろう。

全文ソース
http://www.nikkei.com/markets/column/globaloutlook.aspx?g=DGXNASDF1600B_16112012000000
2 ベンガル(東京都):2012/11/19(月) 09:18:18.71 ID:c0VuZ4Mw0
長谷川平蔵なら応援する
3 シャム(家):2012/11/19(月) 09:19:00.35 ID:UQu2bp340
服部半蔵なら謀反する
4 斑(WiMAX):2012/11/19(月) 09:19:48.18 ID:g+yVNcXQP
> 12年度と13年度の実質成長率の見通しは1%そこそこ。


企業が赤字出しまくり人口減りまくり
明らかに後退してんのに成長なの?
5 斑(dion軍):2012/11/19(月) 09:20:04.32 ID:KYVkgf5oP
象ならりんごあげる
6 ジャングルキャット(WiMAX):2012/11/19(月) 09:20:11.40 ID:3lYtBb+h0
おい、やめろ!
7 リビアヤマネコ(西日本):2012/11/19(月) 09:21:01.03 ID:JokTi0w20
岡田以蔵が暗殺する
8 コドコド(岩手県):2012/11/19(月) 09:26:42.41 ID:lbl1rmh80
これは維新から竹中を切り離す作戦ですね。
橋下と石原・平沼が合意したのも分かります。
自民がなぜ公明を切らないのか?維新がなぜ公明と選挙協力するのか?なぜ石原は大同連呼してるのか?

選挙後は自公維の連立ですね。
9 アメリカンショートヘア(中国地方):2012/11/19(月) 09:26:45.84 ID:8d2RY6+l0
まてまて、バラエティー番組でお茶の間に向けて

「国の借金は減らせます。
お金の価値が今の10分の1になれば、日本の借金も10分の1になるんです」

て言ったやつだぞコイツは。とんでもないインフレ信者。
そんな奴が日銀総裁になったら俺らの生活終わるwww
10 マレーヤマネコ(庭):2012/11/19(月) 09:30:22.61 ID:leT/guKo0
負け組脂肪w w w w w
11 コーニッシュレック(チベット自治区):2012/11/19(月) 09:30:45.25 ID:5hHDLSLo0
安倍ちゃんもインフレ信者だしいいんじゃないの
12 ジョフロイネコ(関東・甲信越):2012/11/19(月) 09:32:08.57 ID:czsEC7+0O
新自由主義の実験は失敗しただろ
いつまでやってんだ
13 斑(東京都):2012/11/19(月) 09:32:28.85 ID:16iExhq/P
面倒くさいから、実績のあるバーナンキでいいよ
FRB議長辞めるらしいし
14 トラ(広島県):2012/11/19(月) 09:32:41.29 ID:zvxudlQh0
>>4
赤字出しまくりに見えているが
日本企業の今年度利益は1990年のバブル期より上だ
15 トラ(広島県):2012/11/19(月) 09:33:25.85 ID:zvxudlQh0
>>9
インフレは貨幣経済の宿命、あきらめろ
16 斑(東京都):2012/11/19(月) 09:34:41.07 ID:16iExhq/P
>>9
インフレヘッジしとけばいいじゃん

インフレになると分かってて現金で持ってるのは馬鹿
17 コラット(東京都):2012/11/19(月) 09:35:17.27 ID:nug6okwP0
デフレvsインフレ
18 スコティッシュフォールド(東京都):2012/11/19(月) 09:35:19.34 ID:yewd0Um00
>>8
どう考えても官僚うぜー
お前らの持っている利権を俺たちだけでウマウマさせろ
庶民のことなんか知るか!!の集まりだよなあこいつら・・・
19 スナドリネコ(東京都):2012/11/19(月) 09:35:25.83 ID:sBhi8Fqt0
高橋 洋一がやってほしい。
20 アメリカンショートヘア(中国地方):2012/11/19(月) 09:35:35.73 ID:8d2RY6+l0
>>15
自由経済の結果なら文句言わん。ターゲット論はやめろっつう話。
成功したなんて事例聞いたことないぞ。
21 ラ・パーマ(新疆ウイグル自治区):2012/11/19(月) 09:36:35.87 ID:NLtkjZ8p0
いやw
日本破壊するのかよw
完全破壊かよw
22 トラ(広島県):2012/11/19(月) 09:37:40.29 ID:zvxudlQh0
>>20
日本以外の国はほとんどインタゲ設けているが
23 エキゾチックショートヘア(新疆ウイグル自治区):2012/11/19(月) 09:38:01.92 ID:IR8D2LOM0
日本振興銀行の詐欺でグルだった奴が日銀総裁とかねーわ
24 三毛(京都府):2012/11/19(月) 09:38:09.43 ID:O4QMFcxY0
ねぇよww

経済音痴維新のブレーン(笑)だろ
25 ラ・パーマ(新疆ウイグル自治区):2012/11/19(月) 09:38:30.60 ID:NLtkjZ8p0
>>22
それで経済、回復したか?
成功してるか?
むしろ日本が一番マシだろ・・・
26 スナドリネコ(東京都):2012/11/19(月) 09:38:33.57 ID:sBhi8Fqt0
まあ日銀法を改正しないと誰がなっても同じだろうけどね。
27 縞三毛(やわらか銀行):2012/11/19(月) 09:38:45.78 ID:Q4+jJwev0
やめてーーー
28 トラ(広島県):2012/11/19(月) 09:39:55.21 ID:zvxudlQh0
>>25
結果日本は国の借金がダントツで多くなってるわけで

それにデフレの行きつく先はインフレだから
どの道インフレは避けられない
あきらめろ
29 トラ(広島県):2012/11/19(月) 09:40:48.52 ID:zvxudlQh0
米国はダウ平均過去最高レベルを維持している
リーマンショックから予想された恐慌を見事に食い止めた
これも成功例
30 アメリカンショートヘア(中国地方):2012/11/19(月) 09:41:29.30 ID:8d2RY6+l0
>>22
日本も事実上やったじゃん。日銀失敗したじゃん。
31 ラ・パーマ(新疆ウイグル自治区):2012/11/19(月) 09:42:01.64 ID:NLtkjZ8p0
日本の借金が急にでかくなったのは
馬鹿民主になってからなんだよね・・・
それまでは問題無かったのに・・・
ど素人が政治ごっこやるから、こうなるんだよ・・・
32 アメリカンショートヘア(中国地方):2012/11/19(月) 09:42:38.17 ID:8d2RY6+l0
>>31
それまでは問題無かったは嘘だろw
33 トラ(広島県):2012/11/19(月) 09:42:38.51 ID:zvxudlQh0
>>30
1%じゃ足りない

徳川吉宗は通貨量を一気に1.6倍に増やし
長引くデフレを終結させた
日銀の規模じゃ全然足りない、1000兆円規模の通貨増大が必要
34 ボルネオヤマネコ(チベット自治区):2012/11/19(月) 09:42:49.42 ID:IGKBCysj0
ホーッホッホッホ
ドーーーーーーン!!!!
35 ラ・パーマ(新疆ウイグル自治区):2012/11/19(月) 09:43:36.17 ID:NLtkjZ8p0
取り敢えず
マネー・サプライを増やそうぜ!
36 シンガプーラ(東京都):2012/11/19(月) 09:43:37.63 ID:WI1kA1Xi0
>>14
デフレで企業が利益出るってことは、それだけ首切りしてるってことじゃねえかw
37 トラ(広島県):2012/11/19(月) 09:44:57.70 ID:zvxudlQh0
>>36
いんや、正確にいうと、日本は経済成長しているのは間違いない
GDPも企業収益もドルベースでみると大幅に成長している

問題なのは、円通貨がデフレによって価値が上がりすぎていて
成長しているように見えないところ

俺はこれをゆがんだ成長と呼んでいる
これを解消するには大幅な円安=インフレが必要
38 アメリカンショートヘア(中国地方):2012/11/19(月) 09:45:19.43 ID:8d2RY6+l0
>>33
操作主体が日銀でも政府でもいいけど、それをコントロールできるスキルがあると?
39 斑(東京都):2012/11/19(月) 09:45:31.79 ID:16iExhq/P
>>33
通過供給だけじゃ駄目だよ

緩和だけしても資金需要がないので銀行から先に出て行かない

セットで政府が金を使わないと経済に金が流れない
40 メインクーン(宮城県):2012/11/19(月) 09:46:00.30 ID:0XEMfpIl0
これはマジでやめろ
41 ラ・パーマ(新疆ウイグル自治区):2012/11/19(月) 09:46:46.50 ID:NLtkjZ8p0
企業収益が増えても
リストラ、給料削減
で労働者は貧困化・・・
国家全体がモチベーション急降下

取り敢えず給料増やそうよ;; というかもとに戻して;; お願い;;
42 トラ(広島県):2012/11/19(月) 09:47:57.43 ID:zvxudlQh0
>>38
コントロールなんてものは、年率5%クラスのインフレが長期にわたり続いたときでいい

何度も書くが通貨増大は避けられない宿命
年率数%のインフレは当たり前

>>39
緩和の規模が足りない
俺が言ってるのは新円切り替え
これをやれば円の信用性がはげ落ちるので
いやでも金を使うようになる
43 スナドリネコ(東京都):2012/11/19(月) 09:48:28.69 ID:sBhi8Fqt0
さっさと金を刷るべしってかヘリコプターマネーくらいやっても全然OK。
44 斑(東京都):2012/11/19(月) 09:51:15.93 ID:16iExhq/P
現実的には、財務省と日銀のたすき掛け人事復活が一番有力
これなら財務省にとっても良い話
官僚の反対もなく、政治的にもすんなり通る

以上を踏まえると、武藤元事務次官でほぼ決定だと思う
45 スナドリネコ(東京都):2012/11/19(月) 09:51:30.72 ID:sBhi8Fqt0
>>42
新円交換レートを1.5くらいにすればあっというまにデフレ脱却。ただし硬貨を除く。
46 アメリカンショートヘア(中国地方):2012/11/19(月) 09:51:32.86 ID:8d2RY6+l0
>>42
いいわけねえじゃんw

国民の所得がインフレに伴って上昇するわけでもなし。
高度成長期じゃないんだからw
47 オシキャット(兵庫県):2012/11/19(月) 09:52:21.92 ID:m0f9Ry9l0
は?誰がそんなこといってんだよ
金融関係者だけだろw
48 ラ・パーマ(新疆ウイグル自治区):2012/11/19(月) 09:52:30.60 ID:NLtkjZ8p0
>>44
日銀の独立性
を念仏にしてる白川よりはマシだな
49 トラ(広島県):2012/11/19(月) 09:53:23.83 ID:zvxudlQh0
現状日本はデフレなわけで
デフレ=通貨不足なんだよ
これを日銀は「需要不足」と言ってごまかしている

なにせ戦後の日銀はインフレを抑えるだけの機能しかもちえなかったから
深刻なデフレに対する経験値が驚くほど低い
50 ラ・パーマ(新疆ウイグル自治区):2012/11/19(月) 09:55:06.68 ID:NLtkjZ8p0
マネー・サプライ増やせば円安方向に行くだろ?
とっととやれって
日銀独立性 呪縛で日本死んじゃうだろw
51 斑(庭):2012/11/19(月) 09:55:46.54 ID:oUykxY4/P
日銀にその気がないなら北朝鮮の印刷工場で円を刷ってもらえ
52 トラ(広島県):2012/11/19(月) 09:56:34.51 ID:zvxudlQh0
>>50
ま、日銀がデフレを推し進め続けたところで
デフレの行きつく先は財政破たんであり、インフレに進むしかないんだがな
やってることは一緒

先にやってしまうか我慢して後にやるかという話なだけ
こういうのは我慢せずにさっさとやった方が楽
53 斑(東京都):2012/11/19(月) 09:57:31.65 ID:16iExhq/P
>>50
日銀がいくらお金を刷っても銀行が貸し出しを増やさないから、マネーサプライは増えてない
54 斑(WiMAX):2012/11/19(月) 10:00:05.42 ID:g+yVNcXQP
>>41
収益が増えなくても企業の内部留保は増え続ける
1998年まで210兆円だった企業の内部保留は
それまで10年で50兆、年間5兆円のペースで増えていた
これが森→小泉→安倍政権時代の10年間で440兆円までいきなり劇的に増えた
この間、労働者を非正規に置き換え、240兆以上の国債を刷り続けた結果
国の借金も倍増したんだよ

労働者の給与を減らして消費も鈍らせた原因は当時の自民党政権に丸々ある
民主党を断罪する要因は他にいくらでもあるが>>31この認識はありえない
55 スナドリネコ(東京都):2012/11/19(月) 10:00:16.65 ID:sBhi8Fqt0
インフレは悪!デフレまんせー!
ってのはお金持ってる人だけ。
デフレで経済成長はしません。
個人的な借金もインフレになれば余裕で返せる。
56 マヌルネコ(神奈川県):2012/11/19(月) 10:01:50.72 ID:gei+QjUe0
政治も経済もわからん馬鹿テクニカルトレイダーだけどさ
こんな上がり方、しかもこんな値段に今日着地したら明日バク下げやん
57 トラ(広島県):2012/11/19(月) 10:01:55.08 ID:zvxudlQh0
>>54
そして民主で何が良くなったの?
58 ベンガル(東京都):2012/11/19(月) 10:02:36.32 ID:c0VuZ4Mw0
>>54
あくまで政策予算のお話なんじゃね
59 マヌルネコ(神奈川県):2012/11/19(月) 10:03:51.46 ID:gei+QjUe0
>>57
キャッシュが増えて企業の体力がついたんだろ
って思ったら日本の名だたる企業が潰れかけてるな
まあ、それがかけてるだけですんでるのもそのおかげなのかな
60 斑(新疆ウイグル自治区):2012/11/19(月) 10:05:36.13 ID:wxoEf22NP
これで日本は夜見geえるノダ
61 パンパスネコ(関東・甲信越):2012/11/19(月) 10:05:44.58 ID:I03WLQZaO
>>50
へいぞーさんはともかく、過剰な通貨高容認キチガイは、世界中でも日本だけだったからなあ。

常識を知らないバカの集まりだと思われてるのは解ってる。

世論を封じ込めるためにネット工作までしてるのに、次期総理候補が金融政策の話するだけで急激に円安に動いたってのは、

キチガイが、ようやく目を覚ましたとか、日本がギリギリだとか、思われてるのかもしれんねえ。
62 マヌルネコ(神奈川県):2012/11/19(月) 10:07:21.39 ID:gei+QjUe0
マネーサプライ増えても
物価が上がるだけで手取りは増えんで生活ますます苦しくなるだけだろ
もうどうでもいいよ、どうにでもしてくれ
総選挙は共産党に票捨ててくる
63 トラ(広島県):2012/11/19(月) 10:07:54.29 ID:zvxudlQh0
教科書レベルでインフレ=悪だからな

日本の教科書では通貨鋳造(小判の金保有割合減らすやつ)を悪の政策と位置付けて、
デフレ政策の徳川吉宗を散々ほめたたえてるが、

その徳川吉宗も悪名高い小判の吹き替えやってたこと知ってるやつなんて
ほとんどいないんだから。
64 ラグドール(愛知県):2012/11/19(月) 10:08:17.51 ID:SNosQ98l0
日経の願望ですね
65 斑(WiMAX【緊急地震:根室半島南東沖M4.1最大震度3】):2012/11/19(月) 10:09:55.21 ID:ZdcO8ZP3P
貯金持ってるやつは死ぬぞ
本当にインフレにして良いのか?
日本は絶滅する
ここにきて竹中とかwwww小泉かよwww
>>65
預金が減ったらのはクソジジイババアだろ
若者は困らんよ
68 斑(WiMAX):2012/11/19(月) 10:13:19.28 ID:ZdcO8ZP3P
絶対にインフレにするな
貧乏人優遇策をやって日本は破壊される
69 トラ(広島県):2012/11/19(月) 10:14:24.98 ID:zvxudlQh0
>>68
インフレは宿命だからあきらめろ
今の日本の借金はインフレにしない限り圧縮できん
何せまともに返そうとすると消費税40%必要なんだから
70 イリオモテヤマネコ(福岡県):2012/11/19(月) 10:14:41.83 ID:SBMGFe660
まあ、デフレでローン組むアホもいないしな。
必然的に車も家も売れなくなる。
71 コラット(東京都):2012/11/19(月) 10:16:31.92 ID:nug6okwP0
むしろデフレが貧乏人優遇策
72 白(大阪府):2012/11/19(月) 10:19:50.83 ID:lTGS7AtN0
日本再生だな。いやまじで
73 スナドリネコ(東京都):2012/11/19(月) 10:21:57.84 ID:sBhi8Fqt0
>>68
何を怖がってるんだよ?
74 斑(東京都):2012/11/19(月) 10:23:16.45 ID:16iExhq/P
>>67
ジジババは不動産持ってるから困らんよ
75 ラ・パーマ(チベット自治区):2012/11/19(月) 10:23:54.05 ID:vRpJqYpQ0
東が首相になると森永が日銀総裁らしい。
76 ジャパニーズボブテイル(三重県):2012/11/19(月) 10:25:28.61 ID:U8KUnUkt0
インフレに震えるニート達w
77 サーバル(愛知県):2012/11/19(月) 10:26:01.03 ID:+xH1Q2R70
やっぱりアメリカに乗っ取られてんだろ日銀って
白河も竹中もアメポチ、批判してるのは唯のポーズ
日銀の独立性なんてものは日本に取り戻させないようにした策略
ドルを刷る権利を私銀に握られてるアメリカとおんなじ構図
78 ターキッシュバン(愛知県):2012/11/19(月) 10:28:08.37 ID:6vglY9oD0
維新がそこまで影響力のある勢力になれるんだろうか
79 オセロット(茸):2012/11/19(月) 10:28:11.03 ID:nChIWxX6P
>>62
物価が上がる前に輸入がこけるな
80 オセロット(茸):2012/11/19(月) 10:30:15.23 ID:nChIWxX6P
>>71
屁貧乏にんと言うよりナマポ貴族かな
81 白(大阪府):2012/11/19(月) 10:31:33.94 ID:lTGS7AtN0
ニートはデフレでもインフレでも死ぬんだから
国の行く末についての意思決定においては完全に埋没要素。考慮必要なし。
インタゲはよ
82 ジャガランディ(三重県):2012/11/19(月) 10:37:43.74 ID:qfl4KGCC0
札束で積み木するの一回やってみたかったんだ
83 ラ・パーマ(チベット自治区):2012/11/19(月) 10:42:13.36 ID:/n8KhMZg0
安倍は竹中嫌いだろ
小泉から政権引き継いだ時に、竹中はヤル気まんまんだったのに切ったんだから
84 ロシアンブルー(WiMAX):2012/11/19(月) 10:50:56.18 ID:3HzW+yik0
こいつ外見がうさんくさい
85 キジトラ(芋):2012/11/19(月) 10:55:38.12 ID:xyJA9jKG0
企業の決算は下方修正、赤字だらけ
インタゲするしか回復しねーだろ
86 キジトラ(芋):2012/11/19(月) 10:57:00.52 ID:xyJA9jKG0
>>54
内部留保なんてもう無くなってるよ
おまえ今季の決算見てねーだろ

アホは死ね
87 ジャガーネコ(大阪府):2012/11/19(月) 10:59:38.09 ID:PuUyEhSt0
飛ばし日経
88 ジャガー(東京都):2012/11/19(月) 11:03:55.75 ID:fKu2l/h80
>>83
それなのにその後1度勉強会に竹中連れてきてたけどな
西田昌司が言い聞かせて切らせたっぽいが
89 ラ・パーマ(福岡県):2012/11/19(月) 12:05:03.41 ID:yk2+Xj/70
新世界秩序の構築

(1.) 先進国の商業銀行はそれぞれの国の中央銀行を後ろ盾に、無からマネーを創出し
  低開発国政府に融資する。融資リスクは大きいため、それなりの高金利貸しに設定する。
  長期的に払い続けられるとは思えない高金利である。

(2.) 発展途上の債務国が金利を払えなくなると、IMFと世界銀行がプレイヤー兼レフリーとして乗り出す
  加盟国の中央銀行が無からひねり出した追加マネーで、元の融資の金利を払った上で
  それぞれの政治目的に使えるくらいの開発融資(都市インフラ)をしてやる。

(3.) 融資を受けた国は追加資金をすぐに使い果たして、再び(2.)の段階に戻る
  今度の新規融資は世界銀行と先進国が保証して行われる。
  デフォルトのリスクが無くなった事で、商業銀行は当初予想していた程度まで金利を引き下げる
  債務国は返済を再開する
90 ラ・パーマ(福岡県):2012/11/19(月) 12:12:07.83 ID:yk2+Xj/70
(4.) この救済ゲームは永遠に続くから終わりがないように見える
  だがゲームを継続するにはいくつかの出来事が起こらなければならない
  ケインズの計画通りIMFが世界の中央銀行になり、破綻時には国際不換紙幣を発行するのもその一つだ
  「発券銀行」が稼動すればIMFは世界各国の市民からインフレという隠れた税金を通じて
  無限に資金を集める事が出来る。ギリシャ財政の破綻を救済するケースでは「世界恐慌」などと煽り
  日銀やFRBからIMFへ融資を募ったのは記憶に新しい。このゲームは先進国からの富の流失を招くため
  ブレトンウッズ以来進行してきたとおり、経済状態はどんどん悪化する運命にある。
  開発融資の言葉の裏には先進国が転覆しかかっているという現実がある

(5.) 「豊かなアメリカ」からの富の流出を考え
  早くからグローバルな社会主義を唱えたアメリカ人の一人がジョン・F・ケネディだった。
  彼が社会主義を学んだのは1935〜36年に、ロンドン大学経済学部に留学したときだったのだろう

 1963年9月、IMFと世界銀行の年次総会に集まった102ヶ国の蔵相と中央銀行総裁を前にケネディは講演した
  
  「20年前(終戦後)、IMFと世界銀行の創設者が集まって国際銀行構造について話し合ったとき、
  世界の経済力は圧倒的に、まことに懸念すら感じられるほどにアメリカに偏っていました
  世界の金準備の60%は、ここアメリカにありました。・・・世界の金融資源の再配分が必要でした
  同じく資本が世界の貧困国へ流れるように仕向ける事も必要でした。今、そのどれもが実現しています
  しかし、これは偶然ではなく、意識的で入念な、責任ある計画によって実現したのでありました。」
91 ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行):2012/11/19(月) 12:14:34.38 ID:zPUBX7Ra0
「この人達は二度と自民党に戻ることはないですからね」って言ったおっちゃんやん
戻るどころか大臣にまでなった奴が出たけどね
92 ボブキャット(京都府):2012/11/19(月) 12:28:42.38 ID:PjZ0BL9h0
どんどん安倍に嫌気感がひろがっていく
93 ボブキャット(京都府):2012/11/19(月) 12:34:04.53 ID:PjZ0BL9h0
 経済環境は当時よりはるかに厳しい。12年度と13年度の実質成長率の見通しは1%そこそこ。
景気低迷を打破し市場の空気を明るくするには、金融緩和の度合いを強めるほかない――。

 「安倍首相」のそんな考えを、政策面で実行に移せる日銀総裁候補は誰か。

”竹中平蔵慶大教授(元総務相)”が

最右翼だ、というのが多くの市場参加者の見立てである。

 金融緩和には限界があると悩む気持ちが、表情や表現の端々にあらわれた白川方明日銀総裁。
片や金融緩和の不足を指摘し、思い切った追加緩和を訴えてきた竹中教授。

 両者がバトンタッチすれば、金融政策についてのパラダイム(枠組み)がガラリと変わる。
先週末にかけての円安・株高が織り込み出したのは、こうした事態だろう。

全文ソース
http://www.nikkei.com/markets/column/globaloutlook.aspx?g=DGXNASDF1600B_16112012000000
94 バーミーズ(チベット自治区)
>>1
日経は市場原理主義好きだなあ
「多くの市場参加者」って自分とこの社員のことじゃないの