ワゴンRでぶっ飛ばしてたら、クラウンがムキになって追いかけてきたわw まぁ、逆に千切ったけどねw

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 サバトラ(千葉県)

■ オトナの軽乗用車
スズキ・ワゴンRスティングレー T(FF/CVT)
……158万250円

5代目となった「スズキ・ワゴンR」の仕上がりやいかに? 走りや乗り心地、そして実際の燃費を、個性派のターボモデル「ワゴンRスティングレー T」で確かめた。

http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000027474/581c549c9bb7d8c6775de95dcfcca995.jpg

燃費をよくする上で、ひとつの障害になっていたのが、「発電でした」と、ハリウッドスター、ケン・ワタナベに言わせてしまったのが新型「ワゴンR」だ。

ワゴンRスティングレー Tは、およそ150万円。軽としてはそうとうプレミアムなお値段だが、仕上がりもプレミアムだ。速くて、快適。最新の軽自動車がいかに優れているかを思い知らされるクルマである。

3気筒ターボ+CVTによる動力性能は、街なかから高速道路までおよそ不満なしだ。
早朝、信号の続く大通りで俊敏なスタートダッシュを楽しんでいたら、個人タクシーのクラウンがムキになって追いかけてきた。気持ちはわかるけど、速いのだから仕方ない。

FFでこれだけパワフルでも、前輪が“無駄がき”する気配はない。64psのパワーがちゃんとしつけられている。電動パワーステアリングは軽いが、剛性も高いから、操舵(そうだ)感に安っぽさはない。
シャシーもしっとりしていて、乗り心地は快適だ。大人のスティングレー・ターボである。

http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000027474.html?pg=1
2 アメリカンボブテイル(長屋):2012/11/17(土) 18:52:55.03 ID:FmVcBg560
田舎の日常?
3 黒トラ(新潟県):2012/11/17(土) 18:53:08.26 ID:3KTvlgQO0
やっぱり千葉
こいつ車スレばっかり立てんのな
4 猫又(福岡県):2012/11/17(土) 18:53:37.90 ID:tBODEUaB0
>>1
>150万円
いつの間にこんな高額にw
5 斑(dion軍):2012/11/17(土) 18:54:03.87 ID:3dMAomww0
絶対無理w
6 ハイイロネコ(やわらか銀行):2012/11/17(土) 18:54:14.94 ID:S+pQxqTOP
また千葉か
7 オセロット(関東・甲信越):2012/11/17(土) 18:54:16.39 ID:KC3yJPkh0
スズキの会長まだ元気なの?
8 ヒマラヤン(東京都):2012/11/17(土) 18:54:38.40 ID:GTveX4Hq0
軽規格って要らんよなぁ…
どう考えてもエンジンの制限が不要だろ、排気量ではなくて燃費で規制しろ
車体の大きさの制限はそのままで
9 黒トラ(新潟県):2012/11/17(土) 18:54:52.35 ID:3KTvlgQO0
>>4
最近の車は総じて高い
余計なもん付けすぎと思う
10 ジョフロイネコ(関東・甲信越):2012/11/17(土) 18:54:54.33 ID:9zFUorGkO
ゴミに勝って喜ぶゴミって事か
11 コーニッシュレック(大阪府):2012/11/17(土) 18:55:06.04 ID:ujg5aRHn0
ええな
12 ジャガー(福岡県):2012/11/17(土) 18:55:06.54 ID:0lqf44Bs0
高いけどなかなか値落ちしないからな軽は。
13 チーター(福岡県):2012/11/17(土) 18:55:59.88 ID:d6omgXIo0
意外とリセールバリューはあるからな軽
14 ハイイロネコ(チベット自治区):2012/11/17(土) 18:56:56.56 ID:z/y2pN4N0
クラウンHのSモードはポルシェをチギれるぞ
15 バリニーズ(dion軍):2012/11/17(土) 18:57:03.27 ID:fE1M/3LV0
70万くらいで売れば買う人いっぱい居るんじゃないの?
16 ヒマラヤン(東京都):2012/11/17(土) 18:57:13.94 ID:GTveX4Hq0
>>12、13
それも結局は維持費の話だよね
燃費の悪いクソ規格を苦しい財政的に支援する必要がない
17 ロシアンブルー(やわらか銀行):2012/11/17(土) 18:57:36.19 ID:DpGKGPRR0
あ!
18 ヨーロッパヤマネコ(愛知県):2012/11/17(土) 18:57:43.95 ID:qyPhBvfy0
マーチ買うわ
19 白(WiMAX):2012/11/17(土) 18:58:48.89 ID:4zCjcIJAP
たけし?
20 サイベリアン(新潟県):2012/11/17(土) 18:58:58.01 ID:oYRh6x5z0
>>4
軽のプレミアムっぽいやつはずーっと前からこのぐらいの値段。普通。
21 ボルネオウンピョウ(新潟県):2012/11/17(土) 18:59:05.84 ID:HYYDWKpo0
走る棺桶
22 サイベリアン(福井県):2012/11/17(土) 18:59:31.66 ID:Zp/m2XaJ0
ターボっていっても所詮コンパクトカー並みの加速だろ・・・勝てるわけない
23 キジ白(愛知県):2012/11/17(土) 18:59:43.29 ID:RwA6wVz40
やっぱトヨタはデザインいいんだよなぁ

確かな存在感。魅力を感じる。

他のメーカーのはどうもフォーマル性に欠けるよね。
玩具っていうか。
薄っぺらい、下品な、一過性のデザイン。それだから当然飽きもする。
流行モノのキャラクターみたいに。

その点、トヨタのデザインは味わいが深い。
真に所有したいと思えるクルマってこういうのなんだろうなぁって思う。
どうりでトヨタが売れるわけだよ。
24 猫又(福岡県):2012/11/17(土) 19:00:22.27 ID:tBODEUaB0
JC08モードでのカタログ値は、FF車で26.8km/リッター、4WD車で25.0km/リッター。

実際に、一回でも出た事ある数値なのか?
絶対無理っぽいんだけど
25 マンチカン(京都府):2012/11/17(土) 19:00:47.93 ID:AxEeCa0l0
230までボアアップした俺のシグナスに勝てるかな?
26 ヒマラヤン(東京都):2012/11/17(土) 19:01:04.04 ID:GTveX4Hq0
>>22
飛ばせるけど飛ばさないコンパクト
飛ばせるところまで飛ばす棺桶
27 ボルネオヤマネコ(SB-iPhone):2012/11/17(土) 19:01:21.18 ID:kZIHqElWi
マークX350Sやスカイライン370GTに勝てるの?
28 ベンガル(北海道):2012/11/17(土) 19:02:05.81 ID:x1fK8Q540
えwww160万もすんのwww
160万あったら80スープラから80スープラに乗り換えるわ
29 サイベリアン(新潟県):2012/11/17(土) 19:03:09.55 ID:oYRh6x5z0
>>24
無理っぽい数値が書いてない車なんて無いでしょ
30 マーゲイ(千葉県):2012/11/17(土) 19:04:41.17 ID:X4kQ52120
軽自動車でエンジン唸らせながら走らせてる
のって惨めに見えるんだが
31 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2012/11/17(土) 19:06:11.59 ID:AhG8I/t90
高速で120キロくらいで必死に右車線をキープする軽は何なの?
必死すぎてベタベタに煽ってるのに気づけないの?
邪魔だからどけよ。
右車線は3L以上ないと禁止にしろよ(ただしどんくせえトラックは除く)
32 アフリカゴールデンキャット(宮城県):2012/11/17(土) 19:07:04.41 ID:DtrBqTW30
今日ホンダのカバ男くん走ってた。
やはり現物もダサかったわ。
33 三毛(WiMAX):2012/11/17(土) 19:08:02.18 ID:xTvhpBmB0
俺の嫁さんは結婚前は普通車に乗ってたんだが、結婚して子供を保育園に預けてから、
そこの保育園は母親がみんな軽自動車で送迎するのが当たり前みたいになってたから軽に乗り換えた。
運動会の時なんかはできるだけ軽自動車で来て下さいなんて保育園からプリントも配られる。
まぁ色々あるってこった。
34 猫又(福岡県):2012/11/17(土) 19:08:17.56 ID:tBODEUaB0
>>29
この前アメリカで朝鮮車が燃費の虚偽記載で訴訟になってたじゃん?
日本でもありうるなあ
>>30
そもそも軽は走行区分があったのに、廃止させたのはいかん
右折する訳でもなければ左車線を走らせるべき
35 アメリカンボブテイル(熊本県):2012/11/17(土) 19:08:40.79 ID:YHqqMvO60
一定以上の車格の車なら下手に張り合ったりしないけどな
まぁクラウン程度なら仕方ないけど
36 ヤマネコ(兵庫県):2012/11/17(土) 19:09:22.06 ID:3ZOi+YWa0
ワゴンRのエンジン音って何で常にあんな苦しそうなんだろ
ホンダのN-BOXも車体重そうだけど
苦しそうな音してない。
中速トルクがクソで高回転でごり押ししてんの?
37 猫又(福岡県):2012/11/17(土) 19:09:26.02 ID:tBODEUaB0
>>33
妬み・ひねみ・嫉み…
女の世界は怖いですねー
38 ジョフロイネコ(大阪府):2012/11/17(土) 19:10:34.22 ID:M5RfX8Y80
>>31
どいてほしかったらパッシングしまくってクラクション鳴らしまくれよ

リアルで喧嘩する度胸もなくてニュー即で愚痴るとか底辺にも程があるぞ
39 猫又(福岡県):2012/11/17(土) 19:13:05.19 ID:tBODEUaB0
>>31
堂々と速度超過を自慢するなよ…
40 クロアシネコ(家):2012/11/17(土) 19:15:24.74 ID:Q8jSfZPb0
まあ、あれだ。誰がなんと言おうとも、軽で車線変更しまくったり、スピードだしまくってるのは、周りからどう見られてるか考えるべきだな。
41 サイベリアン(新潟県):2012/11/17(土) 19:17:13.07 ID:oYRh6x5z0
そんなもん軽だからとかあんまり関係ねぇだろう
42 ヒマラヤン(東京都):2012/11/17(土) 19:17:19.40 ID:GTveX4Hq0
>>39
あれ、第二東名も100だっけ
43 アンデスネコ(やわらか銀行):2012/11/17(土) 19:17:20.58 ID:xc04hkS50
>>24
じっさい軽の燃費すごいみたいよ↓
http://www.youtube.com/watch?v=O1lIYnVOA5w&feature=plcp
44 ターキッシュアンゴラ(栃木県):2012/11/17(土) 19:17:53.29 ID:sGviQaUt0
そもそも追い越し斜線を走り続けることって道路交通法違反だろ
45 三毛(WiMAX):2012/11/17(土) 19:19:06.09 ID:xTvhpBmB0
>>40
んなのはベンツでもフェラーリでも同じだ
46 ヒョウ(愛知県):2012/11/17(土) 19:19:20.82 ID:qw+5fgGE0
今のR08Aって出来はどうなんだ?
47 猫又(福岡県):2012/11/17(土) 19:23:57.24 ID:tBODEUaB0
>>43
仕事でハイゼット 3AT乗ってるけど、エアコン止めて一般10km/l
高速で20km/lだわ
さっさとモデルチェンジして欲しいな
48 アメリカンボブテイル(愛媛県):2012/11/17(土) 19:24:03.45 ID:dTJlQdOc0
中古のワゴンRワイドにスイフトスポーツのドライブトレイン組んで乗りたいけど
そんなゴミに金掛けるのは無駄だから絶対にやらない
49 マンチカン(神奈川県):2012/11/17(土) 19:24:20.02 ID:1K3pH/gA0
軽てMTなら
たくさんシフトチェンジして楽しそうだがなあ
50 アメリカンボブテイル(愛媛県):2012/11/17(土) 19:24:35.24 ID:dTJlQdOc0
あと、>>1死ねや臭い
51 エジプシャン・マウ(新潟県):2012/11/17(土) 19:25:50.01 ID:+Fhr9N4W0
>>46
ちょっと触っただけだけど、ダイハツのKFとタメはれるような出来のいいエンジンみたいだわ。
セルの音も安っぽさがないし、CVTとの同調も取れているし。
ただ、使い方次第だけどターボは必ずしも必要という訳でも無さそうだったな。
高速やバイパスを常用するとかでもない限りはNAでも十分そうだった。
52 ラ・パーマ(東京都):2012/11/17(土) 19:27:48.77 ID:3yozaaJ30
全高1,640mmかぁ・・・
立体駐車場に入れないから無理だな
53 ピューマ(西日本):2012/11/17(土) 19:28:15.76 ID:YQYpoagw0
地元のおっちゃんの、軽トラにはかなわない…
54 白(庭):2012/11/17(土) 19:28:27.64 ID:FEV+qh26P
実際に最近の軽を運転すると出来が良くて驚くね
売れるのが分かる
55 パンパスネコ(関東・甲信越):2012/11/17(土) 19:28:47.70 ID:4A19ofNoO
以前、軽の方が軽くて速いと思ってたから高速でベンツとか煽りまくってたってコピペを見た
56 エキゾチックショートヘア(岩手県):2012/11/17(土) 19:29:16.38 ID:zPUfKjzE0
>>47
3ATが悪いのでわ。5MTに乗ればどんな車でも一気に燃費が上がる
57 白(庭):2012/11/17(土) 19:29:20.23 ID:S42724JxP
剛性の高い軽なんてあんのか?
58 アムールヤマネコ(滋賀県):2012/11/17(土) 19:29:23.53 ID:XgsFqj7N0
こんなゴミみたいのが160万もするのかビックリ
59 ヒマラヤン(東京都):2012/11/17(土) 19:30:16.62 ID:GTveX4Hq0
>>57
あるわけがない
排気量縛りがある以上、ボディを苛めて軽くするしかない
60 ボブキャット(鹿児島県):2012/11/17(土) 19:30:45.10 ID:XeFEsYPo0
高級車っぽいのが他の車意識してとばしたり煽ったりするのを見ると
すげーださくみえる。もったいないと思うわ
61 猫又(福岡県):2012/11/17(土) 19:31:05.73 ID:tBODEUaB0
>>56
そう思ったけど、高速燃費考えるとそれだけじゃないっぽい
加速も穏やかにアクセルあけてんだよね
62 スペインオオヤマネコ(三重県):2012/11/17(土) 19:31:54.69 ID:lW2YiR1z0
64馬力で無駄がきも糞もないだろう
63 ピューマ(静岡県):2012/11/17(土) 19:31:55.58 ID:9tZQ4UmK0
一番売れている車が一番良い車なんだろ?
ワゴンRは軽だけじゃなく普通車も含めた車種別販売数でトップだったからな
64 猫又(福岡県):2012/11/17(土) 19:32:00.72 ID:tBODEUaB0
>>60
高級車に乗ってても「余裕」がないんだねと。
でも譲らない奴がもっと悪い
65 エジプシャン・マウ(新潟県):2012/11/17(土) 19:32:27.41 ID:+Fhr9N4W0
>>57
しいて言えばiミーヴとゼスト
只でさえ硬いのに床下に蓄電池を収容するからクソ頑丈
ゼストはワゴンR級の車体で重量はタント並でクソ重い
66 エキゾチックショートヘア(岡山県):2012/11/17(土) 19:33:03.62 ID:eznRj9R00
ワゴンRのRってレーシングって意味ってまじ?
67 ラガマフィン(奈良県):2012/11/17(土) 19:33:19.92 ID:EAt6aRg/0
ワゴンRスティングレーに乗る32歳です。ターボで武装した自慢の車です。
色は都会に出た時も、夜の街に映えるように『ミステリアスバイオレットパール』
大奮発して2万円も払った特別塗装色です。
そして先日、早速都会に出る機会がやってきました。5 vs 5の合コンです。
ボクは2時間半かけ集合場所である青山通りまで、自慢のワゴンRスティングレーで出かけていきました。
結局車で来てたのはボクを含めて3台だけ。
いい感じで盛り上がり、これはチャンスとばかりに、帰る時に狙っていた本命の娘を送ろうと声をかけました。
で、ボクの車をみた途端、痰を吐かれて「ナニコレ?あり得ない」といわれました。
対抗の娘に声をかけたら、「無理」と言ってその場にしゃがんで泣き出しました。
結局5人の女性はIS350とEX37に乗り込み、ボクに排ガスを浴びせながら、外苑西通りへ颯爽と消え去っていきました。
周りを見わたせば軽自動車はボク1人。
『これは田舎乞食が乗る車です。任意加入率も低く危険だから近寄らないで』
まるで、そう訴えているかのような黄ばんだナンバー…
あれほどお気に入りだった「ミステリアスバイオレットパール」も
「ミステリアスバイオハザードパイキー」が正しい車体色だったんですね…
とりあえず痰を舐めた後、ボクは1人泣きながら高速を120kmの猛スピードで飛ばして家路についたのでした。
68 ジョフロイネコ(群馬県):2012/11/17(土) 19:33:35.50 ID:n6UhAARmI
普通のレスみたいなスレだな
69 ユキヒョウ(神奈川県):2012/11/17(土) 19:35:43.59 ID:MqIYbO3O0
>>66
マジレスするとRはrougeのRな
フランス語で赤って意味で、始め売り出す時に赤をメインに売り出してたんだ
当時は真っ赤な車がカッコいいと思われてたからな
ちなみ全部嘘な
70 ユキヒョウ(家):2012/11/17(土) 19:36:26.67 ID:10WDpIZ30
去年、車中泊仕様に自作プチ改造したワゴンRで1ヶ月旅したわ
71 ボルネオヤマネコ(愛知県):2012/11/17(土) 19:36:42.63 ID:yJiVuQYe0
早い軽なんていらないよ
壊れにくくければ良い
72 コドコド(山口県):2012/11/17(土) 19:42:26.39 ID:EijLwG6Z0
>>23
大きな釣り針なのにダレも釣られない不思議。
73 オセロット(九州地方):2012/11/17(土) 19:42:33.08 ID:D47QnLYl0
>>1がクズすぎると聞いて
74 サイベリアン(新潟県):2012/11/17(土) 19:43:25.16 ID:oYRh6x5z0
おまえらは本当にプライド高いというか見栄っ張りだなぁw
75 ユキヒョウ(家):2012/11/17(土) 19:45:30.63 ID:10WDpIZ30
>>72
オマエが釣れとるがな
76 白(岩手県):2012/11/17(土) 19:49:45.23 ID:Vp3/tfF/0
>>33
そういうところにNSXとかで乗り込むのが通だろ
77 コドコド(山口県):2012/11/17(土) 19:51:26.86 ID:EijLwG6Z0
みんなクールなのね。
78名無しさん@涙目です。(静岡県):2012/11/17(土) 19:52:05.00 ID:sg3UI58/0
>>21
GX81
79 サーバル(庭):2012/11/17(土) 20:06:15.25 ID:K/mxcvvf0
>>14
ポルシェのカイエン?w
クラウンのタクシーとあるからコンフォートじゃねえの?
軽と比べているんだからな
まさか車の評価をする奴が普通のクラウンと比較なんてしないだろ?
あんなもんクラウンって名前だけだ
中身は別物だからね
80 サーバル(庭):2012/11/17(土) 20:08:11.96 ID:K/mxcvvf0
>>66
セーラームーンRと同じだ
少しはググれ
81 ターキッシュアンゴラ(やわらか銀行):2012/11/17(土) 20:12:06.35 ID:psF+8pAu0
千葉いつも偉そうなスレ立ててるのに自分の車はワゴンRかよwwwwwwwwwwwww
82 白(宮崎県):2012/11/17(土) 20:15:25.10 ID:qz8m0TUJP
覆面パトスレかと思った
83 サーバル(dion軍):2012/11/17(土) 20:16:00.36 ID:NNmUmKij0
軽乗用高いなあ!
160万もすんのか
維持費安いとはいえこれは
漏れのBMミニクパァ中古ほぼ新古みたいなので210万だったからな
84 ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/17(土) 20:17:19.09 ID:rNnDEOgT0
ワゴンRなんて恥ずかしくて煽れんわw
85 トンキニーズ(栃木県):2012/11/17(土) 20:17:40.13 ID:9Krz4fEY0
最近の軽自動車の強気の値段設定は異常
86 サイベリアン(長崎県):2012/11/17(土) 20:20:33.42 ID:c5r9HRGP0
軽自動車のくせに高いなおい
87 ラガマフィン(奈良県):2012/11/17(土) 20:20:51.74 ID:EAt6aRg/0
>>69
ワロタw
88 サーバル(dion軍):2012/11/17(土) 20:22:59.16 ID:NNmUmKij0
フル装備なんだろうけどなぁ

軽は軽バンなら新車で100万ぐらいで買えるとおもうわ

好みや使用機会の違いもあるからなんともいえん

需要はあるんだろうね
89 ボブキャット(宮城県):2012/11/17(土) 20:23:03.43 ID:XKxygHFS0
うちのかーちゃんのワゴンRたまに乗るけど加速がゴミすぎてお話にならない
ターボあっても660ccとかおもちゃだよ、まあ屋根付いてるから雨風しのげる買い物専用カーだな
90 ターキッシュアンゴラ(奈良県):2012/11/17(土) 20:26:47.06 ID:y27LY+GC0
>>8
でかいほうが道路に負担かけてるだろ
91 ぬこ(山形県):2012/11/17(土) 20:32:23.57 ID:Ga3tsgSX0
どうせ先の交差点で2人仲良く赤信号で止まってるんだろw
92 リビアヤマネコ(滋賀県):2012/11/17(土) 20:34:53.19 ID:MZ7xGYS/0
3気筒CVTとか無いわー
うちの直4ターボのオープンカーが軽自動車で最強だわ
93 パンパスネコ(島根県):2012/11/17(土) 20:37:07.71 ID:Hi6UUWnX0
カローラが100万だったから50万もありゃいいだろうと
タカをくくっていたら軽トラも買えなかったでござる
94 ラガマフィン(兵庫県):2012/11/17(土) 20:38:18.13 ID:z2W74Ffs0
スズキはダメだ
どうみても安っぽい
95 エキゾチックショートヘア(新疆ウイグル自治区):2012/11/17(土) 20:43:54.47 ID:Z/UGo/5H0
アルトワークス買ったばっかの頃
嬉しくて高速でクラウンと勝負してたら
覆面だったでござる
96 サーバル(dion軍):2012/11/17(土) 20:46:04.52 ID:NNmUmKij0
ミラターボTR-XXとか速いイメージあったけど
どうなの
97 エジプシャン・マウ(新潟県):2012/11/17(土) 20:54:17.70 ID:+Fhr9N4W0
>>96
ああいう軽は適度に速い
98 アムールヤマネコ(関東・東海):2012/11/17(土) 21:04:04.59 ID:BZ2rJhw6O
コルベットにスティングレーの名前の使用料ちゃんとはらっとんのかな?
99 ピクシーボブ(やわらか銀行):2012/11/17(土) 21:10:30.77 ID:8ZY7jGgb0
高速の追い越し車線を延々とノロノロと走っているのは
軽が多い
100 しぃ(兵庫県):2012/11/17(土) 21:13:22.94 ID:2W66BJSr0
>>96
中古のアバンツァード乗ってたわ
ATだけどな
ターボランプとかあって面白かった
でもハッチバックが走行中になにかの拍子に開くのは勘弁してほしかった
101 ソマリ(愛知県):2012/11/17(土) 21:15:42.71 ID:yY11suMF0
スタートは勢い良いけどすぐに追いついちゃう
あの勢いを持続させろよ
102 サーバル(dion軍):2012/11/17(土) 21:17:34.97 ID:NNmUmKij0
でも日本の道路事情でいうと
軽が一番相応
毎日高速のるでないかぎり
103 ブリティッシュショートヘア(静岡県):2012/11/17(土) 21:46:40.37 ID:4BvYPEXA0
軽は貧乏くさい
104 セルカークレックス(愛知県):2012/11/17(土) 21:53:56.43 ID:gPLWlCeu0
軽は日常の足に使うならともかく、馬鹿みたいに金かけてる奴って何がしたいんだ?
そんなにいじりたかったら、ヴェルファイアかエルグランドでも買えばいいのに
105 ターキッシュバン(福岡県):2012/11/17(土) 21:57:11.56 ID:TOU/s8Qg0
>>100
>でもハッチバックが走行中になにかの拍子に開くのは勘弁してほしかった
ボディが歪んでたんだろ
良くある事
106 ブリティッシュショートヘア(愛知県):2012/11/17(土) 22:03:55.46 ID:YQpHaAdU0
高速で140qくらいで走ってたら軽の姉ちゃんに煽られた。
最近の軽ってそんなにスピード出るのか?
107 スノーシュー(やわらか銀行):2012/11/17(土) 22:12:45.72 ID:XlV0xO490
>>106
リミッターで140キロしか出ないよ
カットしてればターボは160〜180出るだろうけど
108 マーブルキャット(広島県):2012/11/17(土) 22:15:24.28 ID:RRlJT0UV0
千切ったw
109 ロシアンブルー(やわらか銀行):2012/11/17(土) 22:45:49.01 ID:57fHnRPU0
確かに160、速い奴は180ぐらいまで平地で”出る”ってだけで、そりゃ酷いもんだ。
例えるなら原付で、”60超えて70キロまで粘って粘って出た” そんなレベル。
その頃には次のインターに行ってるわ。
2Lターボで走ってた時も6LのNAで走ってた時も、軽なんてゴミにしか思えん走りだ。
110 スナドリネコ(SB-iPhone):2012/11/17(土) 23:15:11.39 ID:xoSt/T4oi
覆面パトカー千切ると後でどうなんの?
111 黒トラ(東京都):2012/11/17(土) 23:17:12.02 ID:/g4SB1HL0
俺の3.8L水平対向でちぎってやんよ
112 オリエンタル(千葉県):2012/11/17(土) 23:29:37.94 ID:qpWiBe4Q0
俺の4.0L水平対向でお前のもまとめてちぎってやんよ
113 ハイイロネコ(dion軍):2012/11/17(土) 23:33:48.55 ID:CT1lB0lsP
このCMダサすぎるんだけど作ったやつはどういうセンスしてんだ。
よくここまでダサく作れるもんだと感心する。
114 ボルネオウンピョウ(東京都):2012/11/17(土) 23:43:57.16 ID:2UY5tjV+0
終末のドラレコスレかと思ったのにガッカリだ
115 バーミーズ(dion軍):2012/11/18(日) 00:08:48.17 ID:g87pgFwE0
ワゴンであーる

これがRになった
116 サバトラ(新潟県):2012/11/18(日) 00:38:25.12 ID:M70N7v190
運転がど下手な千葉さんのいつもの勘違いスレ
117 ユキヒョウ(広島県):2012/11/18(日) 01:36:10.12 ID:GXLYMnEr0
ハリアーとヴァンガードどっちがいいんだ
118 クロアシネコ(茸):2012/11/18(日) 01:54:23.41 ID:aBYTEyMN0
>>110
二つに増えるよ
千切れば千切った分だけ増えるよ
119 ボルネオヤマネコ(愛知県):2012/11/18(日) 01:56:27.80 ID:WTo4ivah0
千葉県ってあれだけホンダスレ立ててるのにワゴンR乗ってんの?マジでアスペかよ
120 サイベリアン(やわらか銀行):2012/11/18(日) 04:00:57.48 ID:zjTbaqbY0
OEMでてるフレアカスタムスタイルだと20万くらい安いのもあるからな
マツダのやつでもいいから欲しいわ
121 スナドリネコ(大阪府):2012/11/18(日) 06:04:40.17 ID:uzffN0wn0
>>31
軽でも140はでるだろ。捏造するなハゲ。
122 ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2012/11/18(日) 06:11:54.70 ID:RDTUUfj40
ゆっくり走っていたので信号で前に行こうとしたら今度は速かった
そんな感じじゃね?
123 ラ・パーマ(東京都):2012/11/18(日) 07:14:37.40 ID:rUCvx+4l0
ガソリン代の無駄遣いは止めろ
だいたい足立ナンバー、習志野ナンバーは危ねーんだよ
124 バーミーズ(WiMAX):2012/11/18(日) 07:47:23.89 ID:282Auf3q0
最近の軽は加速がいいね
信号待ちから少し踏んでるだけなのに一般車かそれ以上に早かったりする
125 スナドリネコ(秋田県):2012/11/18(日) 07:51:17.31 ID:QyQALMWY0
ワゴンRとクラウンには近づかないようにしてるんだけど、どこの田舎もいっしょなんだね。
126 カラカル(静岡県):2012/11/18(日) 07:55:14.68 ID:SL9pBBtq0
>>117
クルーガー
127 ヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/18(日) 08:23:58.81 ID:jhKXuckp0
発電エコカーです!
とか大層なこといってるけど
そんな大した技術じゃないよな
128 サバトラ(愛知県):2012/11/18(日) 08:27:58.95 ID:2437VZ+I0
>>1
馬鹿軽死ねw
129 メインクーン(愛知県):2012/11/18(日) 08:29:41.91 ID:JmdPjUt90
渋滞多いし、スピード出したら捕まるし、道は狭いし、あんまりスピード出して調子こいてたら交通事故に遭遇するしで、軽自動車は日本向きの車だなwww

正直、低額コンパクトカーの内装や装備が高額軽に劣ってるしなwwwwww
130 スペインオオヤマネコ(兵庫県):2012/11/18(日) 08:31:42.00 ID:47vLkv2w0
軽でスピード出したらあぶねーだろ
基地外?
131 アンデスネコ(千葉県):2012/11/18(日) 08:33:05.17 ID:gBK3wTik0
頭文字DにワゴンRって出てきた事あったっけ?
132 ジョフロイネコ(四国地方):2012/11/18(日) 08:34:24.53 ID:Qar3qxZGO
黒のワゴンRのDQN率は異常
カッコつけたきゃマイバッハにでも乗れよw貧民のくせに
133 オシキャット(山口県):2012/11/18(日) 08:37:46.20 ID:6VSxepzc0
あたしも昔自動車道で後ろにつけてたGTRをアルトのターボついた奴でぶっちぎってやったわ
120キロは出てたな
後ろからみるとボンネットみえないからターボってわかってなかっただろうから
びっくりしてただろう笑える
134 三毛(チベット自治区):2012/11/18(日) 08:37:47.45 ID:RFxEDla/0
 >>91
 あるある。
135 マンクス(京都府):2012/11/18(日) 08:42:07.78 ID:g0bhfs5g0
>>133
軽にターボ付いててもGTRに勝てないよ
136 デボンレックス(やわらか銀行):2012/11/18(日) 08:43:05.00 ID:Bgg3D/t70
>>133
きみ きゃわうぃーね
137 ラガマフィン(埼玉県):2012/11/18(日) 08:45:18.63 ID:yz9cQY5d0
田舎のクラウンって面白い。
わざわざパッシングする自動装置つけてた。
138 パンパスネコ(やわらか銀行):2012/11/18(日) 08:49:21.37 ID:IeMPjSsr0
160万もだすんなら、しょぼい軽なんか買わずに
オレみたいに中古のエボ[でも買えよ、男らしくねえな。
あっ、MT乗れないのか。
139 チーター(滋賀県):2012/11/18(日) 08:49:26.26 ID:cwlURBmr0
なんで軽自動車とかいうあほな制度があるの
排気量とか重量で税制つくればいいだけじゃない
140 マンクス(京都府):2012/11/18(日) 08:54:34.27 ID:g0bhfs5g0
>>139
読んで字の如しだろ
軽いものしか運べないから軽自動車なんだよ
141 イエネコ(庭):2012/11/18(日) 08:54:36.28 ID:4d2o+FFYP
>139
ですよねー
142 ハバナブラウン(関西・東海):2012/11/18(日) 09:00:01.15 ID:SoT1/9E1O
>>140
は?燃料が軽油だから「軽自動車」だろ
143 リビアヤマネコ(東京都):2012/11/18(日) 09:03:13.92 ID:BubplkvI0
関西がお笑い文化とか真っ赤な嘘だな
本当なら↑こんなクソつまんねーこと言う奴いないだろ
144 スフィンクス(山口県):2012/11/18(日) 09:08:27.13 ID:XqWy1FPN0
エボ8はないわ、せめて9だろ
145 猫又(千葉県):2012/11/18(日) 09:11:29.19 ID:7z965TDJ0
タントって売れてるみたいで街中でよく見かけるけど、
あのピラー排除して剛性大丈夫なんか?
ただでさえ軽は剛性低いのに。
146 ベンガルヤマネコ(宮城県):2012/11/18(日) 09:16:31.22 ID:9JAjQgMW0
>>145
軽自動車買うやつが剛性気にしてるとも思えんが。
147 シャム(岡山県):2012/11/18(日) 09:22:23.75 ID:kbMYyG1L0
そもそもワゴンRってどこら辺がワゴンなんだ?ただの軽だろ?
148 クロアシネコ(家):2012/11/18(日) 09:23:16.96 ID:v6IQmp7l0
スズキ・ワゴンRスティングレー T(FF/CVT)
……158万250円

この車のどこのアルト47万円三台分以上の
金がかかっているのかいまいちわからん
149 白(長野県):2012/11/18(日) 09:28:08.78 ID:scyd15S10
この前ワゴンRがポルシェ911煽ってた
150 ヤマネコ(大阪府):2012/11/18(日) 09:33:00.77 ID:EIUVY5ch0
軽は軽なんだよね
151 アメリカンワイヤーヘア(宮崎県):2012/11/18(日) 09:35:19.18 ID:vUblj5Ib0
低燃費実現のために軽量化、燃料タンク容量やスペアタイヤも削ったんだよな?w
152 白(長野県):2012/11/18(日) 09:38:45.87 ID:scyd15S10
>>151
スペアタイヤは普通車でも段々積まなくなってきてる
撃ちの車もスペアタイア無いし
(かわりにパンク補修キットがある)
153 しぃ(家):2012/11/18(日) 10:08:30.92 ID:qTdtGxEI0
DONに媚びるメーカーって何なの?
あんな商売だけはしたくない。
154 スコティッシュフォールド(秋田県):2012/11/18(日) 10:15:01.30 ID:2sH3kKDj0
>>151
フィットとかの小型車もスペアタイヤはもう無いよ
155 オシキャット(新潟県):2012/11/18(日) 10:34:18.61 ID:ZPJwImvV0
>>148
今のアルトは最廉価でも70万位だからな?
ターボ付いてて四駆で最新技術なら倍位吹っかけてもおkって所だろうよ

軽は新古、普通車は3年落ち中古が一番よ
156 マンチカン(愛知県):2012/11/18(日) 10:36:28.49 ID:8BKxo1It0
高速でクラウンにケンカ売るとか馬鹿杉だろ
157 ペルシャ(香川県):2012/11/18(日) 10:52:58.48 ID:012Ygo2m0
向かってくる相手を千切って鼻毛千切って鼻毛
158 ヨーロッパヤマネコ(兵庫県):2012/11/18(日) 10:57:45.55 ID:huzynjIX0
覆面パトの手口だろ
159 ピクシーボブ(西日本):2012/11/18(日) 10:59:23.18 ID:Jv+JDnfwO
このスレにいるやつらは
シティターボの恐ろしさを知らないゆとりばかり
160 ラ・パーマ(家):2012/11/18(日) 11:00:33.84 ID:VLWbOPjT0
底辺のガキが恥ずかしい
161 バーマン(神奈川県):2012/11/18(日) 11:05:53.13 ID:7TsaI3yG0
軽で140の時の回転数ってどれくらいなの?
相当ぶんまわってるんじゃないの?
162 サイベリアン(WiMAX):2012/11/18(日) 11:21:48.45 ID:alqXkCWE0
ワゴンRの車検は、7年後サビで修理費用がかかる
9年車検でいろいろなおして30から20万以上見積もり出して、新車を買わせようする
長く乗れないのが、詐欺に近い
163 ジョフロイネコ(宮崎県):2012/11/18(日) 11:24:03.18 ID:UMYwdbRx0
田舎道なら
地元の軽トラ>ヤンチーのワゴンR>クラウンだから
164 スフィンクス(鳥取県):2012/11/18(日) 11:28:47.06 ID:Lbff2AqT0
いくらプレミアム軽と言っても、鉄板はスズキ名物のボロ鋼板だろ
すぐ錆びる
165 コドコド(チベット自治区):2012/11/18(日) 11:31:38.23 ID:Fzr40Kza0
軽による追い越し車線の走行を禁止しろ
黄色いナンバーは大人しく走行車線でもチンタラ走ってろ
貧乏人は左にどけ
166 アメリカンショートヘア(東京都):2012/11/18(日) 11:34:26.48 ID:YtKW9Obp0
俺のプリウスだってecoモード解除して頑張れば
クラウンアスリート程度ならちぎれる
167 ベンガルヤマネコ(芋):2012/11/18(日) 11:39:38.83 ID:LhNuXfBi0
最近の軽は高すぎて笑える

知人のNボックスもなんやかんや付けたら
200くらいだったwって聞いたとき
素直にアホだと思ったわ
168 スミロドン(空):2012/11/18(日) 11:40:19.35 ID:9IO4QlfE0
>>23
褒め殺しにしても苦しいぞwww

トヨタなんてホンダに次いでデザインセンスのないメーカーだろwww
169 イエネコ(千葉県):2012/11/18(日) 11:41:22.30 ID:PgKCWAFN0
俺のGTIは高速ならリッター18kmくらいいくこともある。
170 アジアゴールデンキャット(福井県):2012/11/18(日) 11:41:47.52 ID:Qz5umXMW0
必死こいて飛ばしている軽を見ると
もっと走るの買えよと思う
あと飛ばしているプリウス見ても同じようなことを思う。
171 ラガマフィン(山梨県):2012/11/18(日) 11:58:03.09 ID:X9Vy3Ysn0
>>36
まるでVtecだな
172 ヒョウ(WiMAX):2012/11/18(日) 11:59:50.15 ID:ur7oekCL0
俺のNC1ロードスターも高速でリッター17キロだった。
173 ボブキャット(東日本):2012/11/18(日) 12:01:26.45 ID:pSD3nJkiO
軽自動車に160万出すくらいならコンパクトにするわ
排気量が軽の倍で130万前後で買える
174 ハイイロネコ(宮城県):2012/11/18(日) 12:04:52.83 ID:RI9vpu2I0
軽買うならフィットとかのコンパクトカーのほうが絶対いいぞ
買値は同じくらい燃費もまあ同じくらい問題は自動車税と車検が高いくらいか

そこまで削らないと駄目なら軽、年に1回2年に1回の出費くらいは目を潰れるなら普通車買っとけ
175 マンクス(宮崎県):2012/11/18(日) 12:05:23.70 ID:Gs1qOaJ50
ワゴンRであおってたら、小川直也が出て来て殴られたでござる。
http://www.youtube.com/watch?v=TQ0FUso6TZE
176 オシキャット(新潟県):2012/11/18(日) 12:39:15.25 ID:ZPJwImvV0
>>174
維持費は精々年間15万程度の差でしかないからな。
ただし、同じ値段帯の車として比べると内装品では間違いなくワゴンR有利。
動力性能では不利だが、小回りと隘路での取り回しの良さと下取りは有利。
使い方次第だが、どっちを選んでも問題ないな。

まあフィットは1.3か1.5じゃないと話にならんが。
他社みたいな1Lカーなんて買う位なら素直に軽か1.5Lを買った方がいい。
177 オセロット(岐阜県):2012/11/18(日) 12:51:35.37 ID:Q96xF9pJ0
一生独り身の俺には軽で十分
事故ったときにすんなり逝けたほうがいいしな
178 セルカークレックス(千葉県):2012/11/18(日) 12:52:34.09 ID:s7r22N6T0
クラウンがキムチになって追いかけてきたわ
↑こう見えた
179 ギコ(山形県):2012/11/18(日) 12:55:16.32 ID:EOIt4q3jI
ワゴンRに対しては賢いやつらは車間距離とり対策とる
生活車として判断して=運転好きの車としてではなく見るからね

怖いのはプリウスやクラウンだは
たまにフラフラノロノロ走るこいつらがいる恐怖でしかない
180 ピューマ(やわらか銀行):2012/11/18(日) 13:12:17.15 ID:B9MeaWfB0
スティングレーとN-BOXで悩んでる
3年後くらいに中古でいいから買い換えたい
181 ピューマ(家):2012/11/18(日) 13:27:16.23 ID:xO7oJX3P0
軽自動車に160万とか

マジでバカなんじゃないの?
182 ボンベイ(神奈川県):2012/11/18(日) 13:30:32.72 ID:9YW4lWSC0
センスねえスレタイ
ワゴンR www Rってなんだよ
183 コラット(東京都):2012/11/18(日) 13:39:38.88 ID:cjaFhXRZ0
クラウン:変な軽がいたから、ちょっと煽ったら、キチガイみたいに逃てった。
184 カラカル(大阪府):2012/11/18(日) 14:27:27.76 ID:lgrk3BWO0
丈夫な軽作ってほしい。
トラックに衝突されてもへこまないとか。Gショック的な。
185 スフィンクス(やわらか銀行):2012/11/18(日) 14:32:43.92 ID:fxbu3JZo0
>>184
凹まないと中にかかるGで簡単に死ぬで
居住空間だけ保護して他をいかに派手に潰すかが大事
普通車も軽もそういう方向なので今の軽は10年前の普通車より安全ですよ
186 コドコド(関東・甲信越):2012/11/18(日) 14:36:13.61 ID:3pR4JQTXO
64psて俺のバイクの3分の1しか馬力ないじゃん
なんか凄いねw
187 ヒョウ(大阪府):2012/11/18(日) 14:47:25.96 ID:6vxjWiiF0
100キロ2400rpmで走れるのか。ターボすごいな
3300rpm@1600ccでも辛いのに
188 シャム(岡山県):2012/11/18(日) 16:14:55.08 ID:kbMYyG1L0
>>186
チョイノリってそんなに馬力あるのか、スゲーな
189 メインクーン(愛知県):2012/11/18(日) 16:18:46.92 ID:6dxjI1L90
>>185
軽なんて居住空間しかなくて衝撃直撃じゃないですかやだー
190 スフィンクス(やわらか銀行):2012/11/18(日) 16:24:40.18 ID:fxbu3JZo0
>>189
たとえば90年代のベンツと今の軽自動車が60キロで壁に激突したとします
運転手が死ぬとしたらベンツの方です
軽はキャビン確保しつつフロントがぐしゃぐしゃになるけど、
ベンツはキャビンも逝きます
衝突試験で証明済みです
191 スフィンクス(神奈川県):2012/11/18(日) 16:43:12.83 ID:WbS3cNc40
>>5
峠の下りなら余裕だろ
192 メインクーン(東日本):2012/11/18(日) 16:44:39.86 ID:/GL4+aQi0
路地道の貴公子か
193 サバトラ(新潟県):2012/11/18(日) 16:45:41.47 ID:M70N7v190
>>191
ワゴンRはカーブでこけると思う
194 ピューマ(茸):2012/11/18(日) 16:46:55.42 ID:FSZUryGA0
>>191
よく崖から落ちてるだろ
195 エジプシャン・マウ(福井県):2012/11/18(日) 18:32:11.36 ID:fwBqf5GG0
>>176
フィットに1Lなんかあったか?
196 ジャガーネコ(新潟県):2012/11/18(日) 21:13:12.82 ID:dGMsqeiT0
>>191
お前クラウンなめすぎ
197 ラガマフィン(東日本):2012/11/19(月) 01:42:10.09 ID:teH7HI9z0
路地裏のリムジン
198 マレーヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/19(月) 01:52:30.90 ID:1CKin/pW0
軽を煽るやつなんていないだろ。

いかにもいじってある車じゃないと面白くない。
個人的には煽られるほうが好きだがw
199 猫又(家):2012/11/19(月) 02:06:52.95 ID:D+4SGjgo0
>>180
スティングレーにしとけ。
200 クロアシネコ(東京都【緊急地震:根室半島南東沖M4.1最大震度3】):2012/11/19(月) 10:10:25.36 ID:EXwjyghQ0
高速で140-150キロくらいで必死に右車線をキープする普通車は何なの?
ぴったり後ろにつけても、あいつら気づかないし。邪魔なんだけど。
201 コドコド(関東・甲信越):2012/11/19(月) 10:34:05.27 ID:naJsp3RUO
競争なら死んでからやれ
202 オセロット(SB-iPhone):2012/11/19(月) 10:34:30.87 ID:qdg5XEM5P
ワゴンRって遅いけどぶん回すのが気持ちいいよね。
203 ノルウェージャンフォレストキャット (家):2012/11/19(月) 12:42:21.03 ID:Cghap6o70 BE:1139482144-PLT(25129)

(´・ω・`)ヤッターマンのビックリドッキリメカみたいな顔なのです
204 ハイイロネコ(禿):2012/11/19(月) 12:53:28.27 ID:4yyi4YLRi
>>200
大排気量の高い車だと、余裕があるから必死でも何でもないんだよ
安い車にしか乗れない貧乏人には分からない話だと思うけどね
205 マーゲイ(大阪府):2012/11/19(月) 13:19:52.46 ID:Z403iwWW0
全部バイクでぶち抜く
206 クロアシネコ(東京都):2012/11/19(月) 14:11:35.74 ID:EXwjyghQ0
>>204
別に大排気量じゃないんだ。2.0L〜2.5Lとかの普通車。
動く障害物って怖いんだよね〜。
中途半端なスピードで走られるのが、一番困るんだ。
207 サイベリアン(東京都):2012/11/19(月) 14:43:30.46 ID:KRpDNH2+0
>>200
飛ばす場所間違えてる。誰も巻き込まず自爆して氏ね
208 サーバル(新潟県):2012/11/19(月) 16:52:42.82 ID:xhsmKoPn0
ワゴンRとクラウン持ってるけど、どっちも何処か欠けてるんだよねえ…
ワゴンRは使い勝手は最高だけど動力性能が不満だし、
クラウンは動力性能は良いけど使い勝手が悪い。
だからどっちに乗っても楽しめるんだけどね。
ワゴンRで狭い所に突っ込んだり、クラウンで遠出したり…
軽と普通車で補い合うのがこの国でベターな組み合わせなんじゃないかな。
209 セルカークレックス(鳥取県):2012/11/19(月) 20:52:11.65 ID:veyZh9ZA0
>>204
高級車って、120キロ位出しててもエンジン回転数が2000前後だったりするよなぁ
軽だと4000以上で回ってる
210 アフリカゴールデンキャット(中国・四国):2012/11/19(月) 22:05:25.82 ID:bQY1mmehO
>>66 = レス乞食
211●(大阪府):2012/11/20(火) 12:02:34.72 ID:rwArQYHM0
いい
212●(大阪府):2012/11/20(火) 12:09:11.45 ID:rwArQYHM0
おお
213 サバトラ(大阪府)
>>191
カーブがあったらセダンよりも危ないだろ
背が高い車で無理したらコケそう