なぜ剣道では小太刀術・短刀術が無視されるのか?現代なんだからナイフや包丁をもった相手を想定すべき

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ピクシーボブ(東京都)

言葉の壁越え剣道初段 英スコットランドのマクラウドさん

 日本語の習得のために2010年に来県した英国スコットランドのスティーヴィー・マクラウドさん(40)=徳島市南前川町2、英語講師=が
剣道初段に合格した。剣道を始めてわずか1年半。言葉の壁や病気の後遺症を乗り越えてつかんだ段位に「剣道を通して礼節を学んだ。
これからも自分を高めていきたい」とさらなる精進を誓っている。

 県剣道連盟によると、外国人の有段者は県内で2人。大人の初心者が1年半で初段を獲得するのは難しく、最短に近い期間だという。

 マクラウドさんは5年前、ボランティアでスコットランドに滞在していた美穂さん(51)=美波町出身=と結婚。家族で有機農業を行う農場を
経営していたが、長女桜子(はなこ)ちゃん(4)と美穂さんが2人で話す日本語を理解できるようになりたいと美穂さんの古里の徳島に来た。

 11年春、徳島文理高校の剣道部を見学したのが剣道に興味を持ったきっかけ。幼いころに脳の手術をしてから右半身に後遺症を抱えており、
それを克服したいとの思いもあった。

 道場2カ所に通ったり、県立中央武道館などで自主練習を重ねたりして技術を磨いてきた。最初は体が思うように動かず、基本のすり足ができるまでに
数カ月かかったほど。足の皮は擦りむけ、美穂さんは「やめさせた方がいいのかも」と悩んだという。しかしマクラウドさんは上手になりたいという一心で打ち込み
「いつの間にか病みつきになっていました」と笑う。

 慣れない言葉にも苦労した。武道の精神や剣道の型を表現する独特の日本語が難しくなかなか理解できない。初段の試験には筆記試験もあり、
英語が堪能な日本人の知人に手助けしてもらいながら学んだ。「剣の道でここまで到達するまで、多くの人が支えてくれた」と感謝する。

 いずれスコットランドに帰るつもりだが「どこへ行こうと、剣道を続けていきたい。剣道を紹介していくのが、自分の務め」と力強く語った。

http://www.topics.or.jp/localNews/news/2012/11/2012_13528702345.html
【写真説明】剣道の初段に合格したマクラウドさん=徳島市徳島町の県立中央武道館
http://www.topics.or.jp/data/local_news/news/2012/11/d5rii001.jpg
2 白(神奈川県):2012/11/17(土) 11:31:47.74 ID:k8yZ/iIzP
2刀流があるでしょ。
3 バーマン(神奈川県):2012/11/17(土) 11:33:25.87 ID:NPK6pBT90
二刀流で強い人いるの?
4 アフリカゴールデンキャット(九州地方):2012/11/17(土) 11:36:02.70 ID:FgRlNKW6O
どこの二天一刀流だよ
5 ピクシーボブ(関西・東海):2012/11/17(土) 11:37:43.40 ID:5EUVgVUxO
剣道と剣術をごちゃ混ぜに考えてね?
6 ベンガル(石川県):2012/11/17(土) 11:39:25.91 ID:ZihN1WmB0
実戦を想定するなら当たった時点で命中箇所・威力による減点方式にして
持ち点が一定以下になったら負けって方法で良いのにって思っちゃう
7 アメリカンボブテイル(埼玉県):2012/11/17(土) 11:41:07.26 ID:mU7/1eRR0
つスポーツチャンバラ
8 白(神奈川県):2012/11/17(土) 11:41:28.98 ID:r6duDH1+P
>>6
実戦を想定してないから。「道」だから自己研鑚的な側面が強いと思う。
9 ハバナブラウン(京都府):2012/11/17(土) 11:41:38.99 ID:hgRLyHXU0 BE:456862289-PLT(12201)

ナイフや包丁をもった相手と対峙した時、普通こっちは素手だろ。
10 白(東京都):2012/11/17(土) 11:45:08.87 ID:A0G7yzLEP
ナイフ格闘術とか格好いいよね。
自衛隊では訓練してるの?
11 ボンベイ(やわらか銀行):2012/11/17(土) 11:46:33.83 ID:v6deF6Pc0
香取神道流とかやればいい、手裏剣までふくまれてる
12 オセロット(関東・甲信越):2012/11/17(土) 11:48:40.52 ID:zrmcSmeh0
>>1
この記事でワザと話題を逸らすかのようなスレタイを持ってくるところが怪しい
13 ブリティッシュショートヘア(SB-iPhone):2012/11/17(土) 11:48:55.08 ID:MmdHWzZsi
道の割りにはキェ〜キェ〜うるさいけどな
14 スナネコ(広島県):2012/11/17(土) 11:50:46.08 ID:lvv2CNdE0
小太刀二刀流
15 ジョフロイネコ(新疆ウイグル自治区):2012/11/17(土) 11:51:59.82 ID:60MlBgCB0
動画サイトではいくつか二刀流があるな
16 ベンガルヤマネコ(関東・甲信越):2012/11/17(土) 11:52:10.64 ID:g+2x612SO
昔は実戦派が多かったよ
江戸の泰平でいわゆる卑怯な技が廃れた
格式や美しさの方が重視された結果、今の剣道のような形になった
17 バーミーズ(四国地方):2012/11/17(土) 11:52:53.80 ID:S42724Jx0
困難を抱えながらも剣の道を極めようとかまさに侍
18 スミロドン(広島県):2012/11/17(土) 11:53:22.28 ID:pyauth1F0
初段って筆記試験もあるのか
19 茶トラ(西日本):2012/11/17(土) 11:53:25.44 ID:zp4AjWYm0
御庭番式
20 コドコド(東日本):2012/11/17(土) 11:54:04.02 ID:3EgYKdOHO
現代の秋山小兵衛はいないのか?
21 アメリカンワイヤーヘア(島根県):2012/11/17(土) 11:54:57.78 ID:6kC+SWec0
>>10
そんなことするより、射撃の練習したほうがいいだろ
22 ベンガルヤマネコ(東京都):2012/11/17(土) 11:55:25.40 ID:fFBIpeIL0
そのまえに「精神鍛錬になる」とか「礼節を学べる」とかの嘘をやめろ
23 サイベリアン(大阪府):2012/11/17(土) 11:55:32.49 ID:KpIpzMui0
二刀流がOKならナギナタみたいに長いのもOKにしてみて欲しいな
24 アメリカンボブテイル(埼玉県):2012/11/17(土) 11:56:02.26 ID:mU7/1eRR0
>>18
問題が事前に出されるから調べる
例えば始めた動機とか剣道型1本目を説明せよとか
25 ジャガランディ(東京都):2012/11/17(土) 11:56:56.70 ID:EdgxLnK20
連盟じゃなくて協会に入ればいい 足がらみや投げもおkだぞ
26 クロアシネコ(秋田県):2012/11/17(土) 11:58:23.55 ID:TFkf89qj0
剣道を合戦スタイルでやったら面白そう
100人対100人を全員同時にやる
27 しぃ(やわらか銀行):2012/11/17(土) 12:00:17.90 ID:3PWzquqm0
前から思っていたんだが、普段竹刀しか振ってないのに木刀とか真剣つかえるの?
28 オセロット(関東・甲信越):2012/11/17(土) 12:00:25.77 ID:zBOG5m8T0
ナイフや包丁なら体当たりしてくるんじゃないかな
体当たりあるし問題ない気がする
ぴゅんぴゅん振り回してる相手ならドロップキックかなんかで対処
逆手に持ってたり振り回さない格闘メイン風なら上着脱いで左腕に巻き付ける前に全力で119
29 ベンガルヤマネコ(チベット自治区):2012/11/17(土) 12:00:46.70 ID:Dc8Yr9oz0
個人の実力にもよるだろうけど、薙刀vs剣道なら圧倒的に薙刀が強いらしいな
30 トンキニーズ(大阪府):2012/11/17(土) 12:01:18.96 ID:7b1ePvPP0
今の日本の剣道は北辰一刀流のルール・思想が基本だったっけ?
他の「剣術」のルールや思想を加味した競技を行ってみると面白いかも。
31 ジャガランディ(東日本):2012/11/17(土) 12:01:58.25 ID:nzSFSRB90
>>27
木刀は段審査やるやつならみんな持ってるし
素振りの練習だってあるし
32 アメリカンボブテイル(埼玉県):2012/11/17(土) 12:02:06.31 ID:mU7/1eRR0
>>27
木刀のが軽いから余裕
真剣は居合やってる人じゃないと無理ダナ
33 縞三毛(奈良県):2012/11/17(土) 12:02:52.30 ID:sbN87WPv0
剣道は鍔迫り合いになった後、
相手と離れる時にお互いの肩に竹刀を置いて警戒しながら下がるの冷めるんだよな
刀だったら肩が切れてる訳だからそんなの許しちゃダメだろ
34 白黒(兵庫県):2012/11/17(土) 12:05:22.74 ID:hsHebku70
そんな事言うんだったら面胴小手以外に竹刀が触っても有効にしないとおかしいだろ
35 白(庭):2012/11/17(土) 12:05:48.01 ID:44GS/93xP
剣道って実戦を想定して競技を行ってるの?
有段者は常に竹刀か傘を携帯しているの?
36 セルカークレックス(新疆ウイグル自治区):2012/11/17(土) 12:12:25.04 ID:O5XPttqX0
銃剣道の大会の人たちが武道場の廊下にいたんだがフェロモンが「アー!」だったのでコワい
37 コーニッシュレック(大阪府):2012/11/17(土) 12:13:06.08 ID:ujg5aRHn0
じゃあ剣道じゃなくていいじゃん
ナイフとかなら軍隊のなんかあるだろ?
38 ジョフロイネコ(大阪府):2012/11/17(土) 12:13:15.36 ID:b/OkS0jn0
なんで剣道って銃使わないの?
礼すると同時に撃てば余裕で勝てるのに
39 ロシアンブルー(西日本):2012/11/17(土) 12:14:12.89 ID:rvWk1ne30
セガール相手を想定とか考えただけで死ぬレベル
40 マンクス(神奈川県):2012/11/17(土) 12:16:57.70 ID:RANE0py90
包丁サイズの竹刀はカッコワルイからダメだろ。
41 マンチカン(岐阜県):2012/11/17(土) 12:18:28.11 ID:lIX5Ufsg0
剣道は基本の鍛錬に集約されてるから実戦でというなら
その先に進むだけの話、江戸以前に栄えてた実戦的流派も
刃物を扱う最も基本部分の鍛錬はほぼ共通の物だった
ナイフや包丁なども間合いの違いこそあれ基本は同じ
江戸時代が無ければナイフのような短刀活かした流派も
生き残ってたかもしれない
42 ジョフロイネコ(東京都):2012/11/17(土) 12:20:32.61 ID:6vy71fRY0
正直小太刀二刀流は厨二心が擽られる
ただの二刀流じゃなく小太刀ってとこが
太刀好きではあるけどメジャー過ぎて何かなぁ
43 ハバナブラウン(長野県):2012/11/17(土) 12:24:30.93 ID:w8aisRK90
44 ジャガーネコ(埼玉県):2012/11/17(土) 12:24:40.26 ID:5h3olYaP0
剣道4段の木刀と総合格闘家のトンファー
どっちも使いこなしてたらどっちが強いんだ?
45 縞三毛(奈良県):2012/11/17(土) 12:25:59.76 ID:sbN87WPv0
>>44
トンファーは最強だよ
46 ジャングルキャット(千葉県):2012/11/17(土) 12:28:13.93 ID:R5gC7hZ10
当てても一本に成らないとか意味不明
小学校の頃一本に成らないから黙々と叩き続けた
相手が参ったって言うまで

でも俺が負けだった
マジで意味不明
47 カラカル(家):2012/11/17(土) 12:29:25.40 ID:qdi9pJnI0
>>45
ゴルフもできるしな
48 ジョフロイネコ(大阪府):2012/11/17(土) 12:29:35.74 ID:b/OkS0jn0
>>45
ビーム撃てるからな
49 トンキニーズ(大阪府):2012/11/17(土) 12:30:07.22 ID:7b1ePvPP0
>>44
間合いが剣道の方が遠いから剣道の方が有利
50 ピクシーボブ(沖縄県):2012/11/17(土) 12:30:38.91 ID:2uK/XGa70
>>44
リーチと剣先の速度で木刀があきらかに有利だと思う
51 ヤマネコ(長屋):2012/11/17(土) 12:31:26.32 ID:ayFE0UwB0
>>1
部屋にこもっていつも一人でキーボード叩いてばかりいるから
見当外れなわけのわからん事言い出すようになるんだよ就職しろアホ
52 黒トラ(大阪府):2012/11/17(土) 12:32:46.57 ID:iXj89GbL0
かそくそうちをつかうからよゆう
53 キジトラ(青森県):2012/11/17(土) 12:33:34.39 ID:L9NIfyth0
>>46
スポーツならルールがあるだろう?
まずルールを覚えてみようか
54 縞三毛(奈良県):2012/11/17(土) 12:36:08.91 ID:sbN87WPv0
>>46
正しい姿勢で裂帛の気合と共に打ち込まないと一本にならないんだよな

逆にその姿勢があったら相手が竹刀で面を防いで当ってなくても一本になったりする
全国剣道大会の決勝かなんかで面に当たりもしないで一本とって優勝した人がいたよ

負けた人は完璧の防御して負けたのに抗議も許されない
なぜ一本を取られたのかずっと自問することになる 特殊な世界だね
55 ピクシーボブ(沖縄県):2012/11/17(土) 12:37:50.53 ID:2uK/XGa70
>>46
ボクシングでぐるぐるパンチ当ててもポイント付かんだろ
有効打打ち込めない自分の運動センスを恨め
56 ジョフロイネコ(九州地方):2012/11/17(土) 12:38:00.71 ID:/78NfLyEO
テレビで示現流の特集みたけど奇声あげてて楽しそうだった
57 トンキニーズ(大阪府):2012/11/17(土) 12:39:30.84 ID:7b1ePvPP0
剣道家は日本刀で巻き藁切って「斬る感覚」を養うべきだな
58 コーニッシュレック(やわらか銀行):2012/11/17(土) 12:42:06.83 ID:54n09Rr+0
キリトさんがいっぱい増えるの?
(´・ω・`)
59 エキゾチックショートヘア(埼玉県):2012/11/17(土) 12:46:13.65 ID:INm/wA1o0
道場で二刀流やったことあるな
左手だけで竹刀を振れるのが大前提だから定着は難しい
60 ノルウェージャンフォレストキャット (やわらか銀行):2012/11/17(土) 12:46:33.63 ID:7v3h1SFK0
剣術じゃないから
千葉周作も言ってただろ
最近の若い奴は試合(稽古)だけで型をしない
試合(剣道)ばっかりやってないで
型・約束組み手(剣術)もやらないとって
61 スペインオオヤマネコ(東京都):2012/11/17(土) 12:51:16.21 ID:fOZYF2y70
>>60
千葉周作が何という文献で言ってるんですかね?
後学のために教えてください。
62 キジトラ(青森県):2012/11/17(土) 12:52:24.38 ID:L9NIfyth0
>>60
型とかつまんねー試合やりたいー
63 ベンガルヤマネコ(関西・北陸):2012/11/17(土) 12:54:36.55 ID:tSwLbaS4O
右半身が思うように動かない、日本語不得意の人間が最短で初段取得。
これが欧米人男性と日本人男性の体力、運動神経の差だわな。
男女差ほどではないが、それに近いぐらいの圧倒的な差がある。
64 バーミーズ(dion軍):2012/11/17(土) 12:55:33.14 ID:mm2Jhtgo0
実践向きだから無視されたんだよw 今の剣道はスポーツ&精神修養だからなー。
65 茶トラ(群馬県):2012/11/17(土) 12:55:42.77 ID:Jozt6Njz0
まずあの防具はどうにかならんのか
66 バーマン(やわらか銀行):2012/11/17(土) 12:56:26.82 ID:gk7dP/a50
面白さだと、短刀よりもカリや短棒術だな。
67 斑(家):2012/11/17(土) 12:57:17.15 ID:ygjR6mls0
剣道はギャグ
剣術は武道
68 キジトラ(愛知県):2012/11/17(土) 12:57:27.07 ID:Z9TbaB3F0
剣道は武器の使い方うんぬんでなく、間合いを身につけるのがメインなんだよ。
だから、武器は竹刀でも木刀でも包丁でもなんでもいいんだよ。
69 アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/11/17(土) 12:57:28.12 ID:3c1EjqEQ0
フォックス•マクラウド
70 オリエンタル(岐阜県):2012/11/17(土) 12:59:10.29 ID:kFKcbVfF0
>>55
ぐるぐるパンチでも倒れたらポイントがどうだろうと勝てるな
71 ピューマ(大阪府):2012/11/17(土) 12:59:56.75 ID:Qs9mfjFr0
>>67
それを言うなら武術だろ
72 アメリカンボブテイル(愛媛県):2012/11/17(土) 13:00:21.94 ID:dTJlQdOc0
セガール拳道場があれば入門したい
73 ラ・パーマ(埼玉県):2012/11/17(土) 13:16:55.93 ID:VP6NoOxQ0
軍隊格闘技やればいいんだよ。
何とか流なんて御大層なとこは道場を見つけるだけで疲れるしね。
74 ハイイロネコ(WiMAX):2012/11/17(土) 13:19:23.06 ID:R/c8WNzTP
ナントカ流小太刀術ってのを習ってたのがいたな
切腹のやりかたを見せてくれた
技法として残ってるんだってさ
75 ギコ(チベット自治区):2012/11/17(土) 13:19:42.59 ID:VNlM2OTf0
剣道はスポーツですし、真剣使った殺陣とは根本的に違うからね。
76 カナダオオヤマネコ(大阪府):2012/11/17(土) 13:31:19.04 ID:VJJrnab/0
剣道三倍なんとか
77 ツシマヤマネコ(大阪府):2012/11/17(土) 13:33:55.61 ID:Y5U7B32t0
拳銃術とか教えてくれないのかな
78 猫又(東京都):2012/11/17(土) 13:37:54.48 ID:oYt4m8Bh0
>>45
字面がいいよな、豚ファー
>>46
同意。
実戦だったら、有効打を打てなくても、真剣の切っ先が当たれば
怪我をして、動きが鈍るとか、考えたくなるよな。
>>63
精神力が違うんじゃねえの? トラファルガーの海戦といい、バトル・オブ・ブリテンといい、
イギリス人の根性は半端ないんじゃないの。

どこぞのオープン・トーナメントみたいに剣道、薙刀、槍道、杖道、鎖鎌術なんかが
一堂に会して他流試合をおこなうのを見てみたい。

>>72
あれ合気道だから。合気道にも打撃技あるから。当て身ね。
79 カナダオオヤマネコ(大阪府):2012/11/17(土) 13:38:53.58 ID:VJJrnab/0
>>77
ガンカタですかね?
80 マンチカン(東京都):2012/11/17(土) 13:40:45.86 ID:IqCOErbc0
      ∧_∧  トンファーキ〜ック!
     _(  ´Д`)
    /      )     ドゴォォォ _  /
∩  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
| | | |   `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ
81 サビイロネコ(兵庫県):2012/11/17(土) 14:01:35.89 ID:fJBEGtru0
逆胴ノーカンが全くわけがわからん
82 アメリカンボブテイル(埼玉県):2012/11/17(土) 14:04:54.85 ID:mU7/1eRR0
>>81
完全にノーカンではないよ。若い審判ほど取ってくれる
ただなぜ悪い印象を与えるのかは俺もわからん
83 縞三毛(奈良県):2012/11/17(土) 14:20:09.02 ID:sbN87WPv0
>>82
全国大会の決勝みたいな試合でも65歳超えてるような人が審判してることが多いんだよな
つまり見てるのはどっちが先に面に当ててるかという瞬間的なことじゃない
どっちが正しい姿勢で気合と共に打ち込んでいるかという「印象」によって勝敗が審査されてる

競技者はご年配の価値観に慮ったり従って競技してしまう傾向があると思うな
「審判がそう考えるならそれが正しいのだ」となる傾向があると思うが教育的にはどうなのだろう
84 トンキニーズ(大阪府):2012/11/17(土) 14:32:33.70 ID:7b1ePvPP0
>>60
>剣術じゃないから
 千葉周作も言ってただろ
 最近の若い奴は試合(稽古)だけで型をしない
 試合(剣道)ばっかりやってないで
 型・約束組み手(剣術)もやらないとって

試合のように分かりやすく実力測定ができる場が生まれると型やるより
そっちで勝つのに熱中してしまうのは柔道や空手でも同じですね・・・
85 白(茸):2012/11/17(土) 14:46:00.63 ID:CVQojKnAP
剣道は競技だから
実戦となれば胴突きとか下段とか何でもありだろが
86 ヤマネコ(東京都):2012/11/17(土) 14:48:45.66 ID:CbwEe4jH0
SPLという映画でナイフと警棒のバトルがあるがあれは面白い。
87 キジ白(滋賀県):2012/11/17(土) 14:51:54.37 ID:BVuGLr8w0
ケツトンファーを教えてください><
88 エジプシャン・マウ(東京都):2012/11/17(土) 14:52:18.96 ID:H7/21qNL0
>>84
殺し合いじゃなくて「試合」って時点で、それはすでにゲームだもんな。
相手の命を奪わないのだから、勝つための剣道になるのはしょうがない。
89 スコティッシュフォールド(西日本):2012/11/17(土) 14:53:37.33 ID:1luU1SmQ0
アニメやゲームが求めてるのは、
実戦がどうのこうのじゃなくて、
画的にかっこいいかどうかだから。
90 ヒョウ(dion軍):2012/11/17(土) 14:56:04.29 ID:VfILowuk0
前提条件がよくわからんけど
木刀対包丁なら木刀が勝つよ
間合いが違う
本当に刺すっていうなら本当に喉をつくけど向かってこれるか
91 マレーヤマネコ(家):2012/11/17(土) 15:01:16.52 ID:aBrHm7mJ0
830件(76.6%) 国民の生活   (小沢一郎)
159件(14.7%) 自民党      (安倍晋三)
13件(1.2%)  大阪維新の会  (橋下徹)
3件(0.3%)   民主党       (野田佳彦)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1349008911/5

国民の生活が第一 第1次公認候補者(衆議院総選挙)2012年11月16日

青森  1区前衆議院議員 横山  北斗   東京12区前衆議院議員 青木 愛
青森  2区前衆議院議員 中野渡 詔子   東京14区前衆議院議員 木村 たけつか
岩手  2区前衆議院議員 畑   浩治   長野 5区前衆議院議員 加藤 学
岩手  4区前衆議院議員 小沢  一郎   岐阜 1区前衆議院議員 笠原 多見子
秋田  1区前衆議院議員 松  和夫   愛知 4区前衆議院議員 牧  義夫
秋田  3区前衆議院議員 京野  公子   愛知14区前衆議院議員 鈴木 克昌
福島  1区前衆議院議員 石原 洋三郎   大阪 2区前衆議院議員 萩原 仁
福島  2区前衆議院議員 太田  和美   大阪 6区前衆議院議員 村上 史好
栃木  4区前衆議院議員 山岡  賢次   大阪 7区前衆議院議員 渡辺 義彦
埼玉  7区前衆議院議員 小宮山 泰子   大阪15区前衆議院議員 大谷 啓
埼玉 10区前衆議院議員 松崎  哲久   奈良 2区 参議院議員 中村 哲治
千葉  2区前衆議院議員 黒田  雄    広島 1区前衆議院議員 菅川 洋
千葉  3区前衆議院議員 岡島  一正   愛媛 2区 参議院議員 友近 聡朗
千葉  4区前衆議院議員 三宅  雪子   福岡 4区前衆議院議員 古賀 敬章
千葉 11区前衆議院議員 金子  健一   熊本 2区前衆議院議員 福嶋 健一郎
神奈川 3区前衆議院議員 岡本  英子   宮崎 1区 参議院議員 外山 斎
神奈川18区前衆議院議員 樋高  剛    沖縄 3区前衆議院議員 玉城 デニー

消費税増税と保険料の値上げによってどれくらい負担が増えるか、お前ら知ってるか???
年収500万円の世帯で「年33万円」も負担が増えるんだよ
これマスコミで報道したら増税派は全員落選すると思う絶対報道しないけどw
92 デボンレックス(神奈川県):2012/11/17(土) 15:01:29.59 ID:gi8lI9r50
判定がこれほど不条理な競技はないとおもうが
93 白(茸):2012/11/17(土) 15:02:10.69 ID:CVQojKnAP
>>90
剣道やってると間合いの強さが良くわかるな
包丁持って木刀相手の間合に入ったら、一瞬で頭かち割られるだろう
94 白(SB-iPhone):2012/11/17(土) 15:03:53.77 ID:3SZ3Or4DP
奥さん51歳?47で産んだ子?
初婚なのかな。

40後半でスコットランドに単身ボランティアってのも凄いけど。
95 縞三毛(奈良県):2012/11/17(土) 15:06:41.26 ID:sbN87WPv0
>>90
命かかった勝負で喉突けるか?体捌きでかわされて懐に入られたら終わりだぞ?
もっと負けない確率の高い戦い方あるでしょ
96 ベンガル(東日本):2012/11/17(土) 15:11:32.06 ID:d3rtEKiJT
剣道はプロレスとと同じ試合形式に見せた見世物
本物の剣術は維新後の廃刀令で完全に死んだ
97 ヒョウ(dion軍):2012/11/17(土) 15:13:59.19 ID:VfILowuk0
お前の条件付けがおかしい
木刀で咽つかれたら死ぬぞ
途中で変化して目にいったりできるぞ
それを体で交わして切りつける?
やってみせてくれ
98 トンキニーズ(大阪府):2012/11/17(土) 15:16:59.71 ID:7b1ePvPP0
>>95
小手
99 ボルネオヤマネコ(長屋):2012/11/17(土) 15:18:11.22 ID:gxb98zcn0
顔つきといい体格といい様になってるねえ
100 斑(家):2012/11/17(土) 15:21:06.15 ID:ygjR6mls0
敗戦の時代、将棋が野蛮な文化だとしてGHQにやり玉に挙げられたことがある
しかし当時最強の棋士の一人だった升田は将棋の持ち駒のルールを民主主義や適材適所の概念と絡めて反論し、GHQを論破してしまった。
この話だけ聞くと頭のまわる棋士つええええって話で終わるかもしれない

しかし、今問題にしたいのはそうではない
『なぜ剣道がこんなに腑抜けで間抜けなルールの下で行われているのか』ということだ。
はたして野蛮な文化として挙げられたのは将棋だけだろうか?
いや、むしろ実戦的といえる柔術や剣術の類ももちろんGHQの標的になったはずだ。
柔道は当時から海外で人気があり理解もあったことから殺人術を除いて護身術として柔道へ発展することができた。
しかし剣道はそういった反論の余地があまりにもなかったのではないだろうか。
今のあまりにもおかしな、そしてはっきりと弱いといえる剣道のルールを考えれば”骨抜き”がなされたことは間違いない。

かの剣豪、宮本武蔵の著書、五輪の書においても、剣術において大切なことは臨機応変さであると説いている。
今の型にはまるだけの”ちゃんばらまがいの遊び”がいざというときに役に立つことがあるだろうか。
はなはだ疑問である。
101 縞三毛(奈良県):2012/11/17(土) 15:22:12.68 ID:sbN87WPv0
>>97
せっかく敵より長い得物持ってるのに狭いポイントである「喉」を「点」で突きにいくって自らリスク上げてどうすんだよ
その「点」を斜め前に進みながらかわして懐に入られたら圧倒的に不利だぜ?
しかも木刀なら突いた時に横や斜め後ろにかわして木刀を手で掴んでしまったっていい
命がかかってる勝負ならもっと慎重に物事を運んだ方がいいと思うぜ
102 ターキッシュバン(徳島県):2012/11/17(土) 15:22:16.49 ID:w3in6Mwi0
郡部は工場勤めの中国、フィリピン女しかおらんぞ。
103 ヒョウ(dion軍):2012/11/17(土) 15:24:29.05 ID:VfILowuk0
>>101
だから掴んでみせろよ
実力差前提なら剣道も包丁も関係ないだろ
お前に包丁持たせたら無敵なのか
104 マンチカン(東日本):2012/11/17(土) 15:27:15.13 ID:W2d1qT2+0
おまえら普段帯刀して歩いてるのか?
105 ハイイロネコ(千葉県):2012/11/17(土) 15:32:38.99 ID:AjVsnS50P
>>104
一度も人を斬ってないものの、手入れは欠かしたことのない刀がしっかり納刀されて股間にあります
106 縞三毛(奈良県):2012/11/17(土) 15:40:38.25 ID:sbN87WPv0
>>103
「包丁持ってる相手に木刀でノドを突きにいく」ってところに反応しちゃったんだよな

俺が木刀を持ってて包丁を持ってる俺と対戦したらノドを突きには行かない
木刀持ってる俺の方が有利だけど、包丁持ってる俺も相当強いから慎重に戦わないと負ける確率も結構あるだろうな
包丁持ってる俺もいつまでも包丁持ってるだけの不利な俺では居続けないから、状況を変化させようとするだろうし
その暇を与えないようにすれば木刀持ってる俺が先に仕掛けていかないといけない
仕掛けに対応する技術は俺は持ってるから、無理に仕掛けてきたら木刀掴みも含めて反撃の方法がかなりある

なんとも言えないが結局は俺と俺の戦いは五分に近い感じになっちゃうか
107 マンチカン(岐阜県):2012/11/17(土) 15:50:24.48 ID:lIX5Ufsg0
>木刀vs包丁
日本の場合は過剰防衛にならないよう配慮しつつ
いかに相手の戦意を挫くかに勝敗の別れ目があると推察する
108 しぃ(福井県):2012/11/17(土) 16:08:03.53 ID:NGWzRlK80
たそがれ清兵衛で真田さんがやってた小太刀技に感動した
厳流の長剣術も披露して欲しい
109 白(東京都):2012/11/17(土) 16:13:47.42 ID:CBdEBt3OP
それより連打を一本取らないってのが変だね
一回交錯したらフーフーいいながらつばぜり合いで休んで何やってんだろうと思う
110 ヒョウ(dion軍):2012/11/17(土) 16:32:36.27 ID:VfILowuk0
>>106
そりゃ妄想格闘家の意見だろ?
有段者の突きを体さばきで交わして切りつけるのがどんだけ難しいかやってみろっていってんの
妄想は要らない
111 アメリカンカール(神奈川県):2012/11/17(土) 16:58:10.63 ID:HK8vZ/uQ0
>>46
ただのスポーツだもん
112 しぃ(福岡県):2012/11/17(土) 17:03:52.41 ID:F8LosFkH0
>>111
見たくも無かったがPOSOの動画を見てしまったのだが
両手持ちでも動かないで対峙してないと致命傷は与えられない
走り回ってる人間には両手武器は射程が短すぎてとてもじゃないが攻撃できてなかった
片手なんて棒切れ以下。かすり傷t程度しか与えられないと思う
113 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2012/11/17(土) 17:08:29.08 ID:vAgMnrwg0
何で剣道は直刀を使うの?
薙刀の試合みたいに
日本刀型に曲がってる竹刀を使えばイイジャン!
114 バーミーズ(東日本):2012/11/17(土) 17:10:37.90 ID:1yBldoa+0
115 アフリカゴールデンキャット(福島県):2012/11/17(土) 17:15:02.12 ID:wZz//qh60
なぜ実戦で同じ長さの得物を使わねばならんのか
相手よりも間合いの遠い物を使うべきだろ常考
116 ヒマラヤン(埼玉県):2012/11/17(土) 17:17:05.64 ID:nBRXAA5K0
初段で筆記なんてなかったが
117 白(神奈川県):2012/11/17(土) 17:17:35.39 ID:r6duDH1+P
>>115
長いと狭い場所で取り回しに苦労するから常に有利というわけじゃない
118 斑(家):2012/11/17(土) 17:19:34.66 ID:ygjR6mls0
2段までは誰でもとれるんでしょ
119 ノルウェージャンフォレストキャット (関東地方):2012/11/17(土) 17:20:19.39 ID:Zy9jbVVLO
武器術併伝の古流と、総合格闘技を両方やるのが正解
120 ペルシャ(やわらか銀行):2012/11/17(土) 17:21:52.52 ID:7xlqGAb80
今は精神を鍛える為の剣道でしょ
121 オセロット(北海道):2012/11/17(土) 17:24:42.15 ID:EQkR2luc0
半端なんだよ剣道って
武道にするかスポーツにするかどっちかにしろ
開き直ってる分、スポチャンのほうがずっといい
122 アビシニアン(東京都):2012/11/17(土) 17:31:18.32 ID:6wntuNI10
後ろから駆け寄って、標的が獲物抜く前に刺しまくったり
数人で囲んでタイミング合わせて仕掛けたり

実戦ってそんな感じのもんだろ
あんま個人の技量は関係無い気がする
123 マーゲイ(静岡県):2012/11/17(土) 17:35:01.17 ID:o5KKY9Ar0
小手狙いに徹するべきだよな
124 コーニッシュレック(愛知県):2012/11/17(土) 17:35:04.71 ID:SQuccDes0
トンファーに勝てないし
125 ターキッシュバン(長野県):2012/11/17(土) 17:35:14.91 ID:GqASX7jQ0
そこで十手ですよ
126 ジョフロイネコ(東日本):2012/11/17(土) 17:36:26.62 ID:SZ3M6U/pO
有段者同士の試合をみたが
まずうるさい
それから判定基準があいまいで腑に落ちない感じだったのだが
何より一本とるときの一瞬の動きが早すぎて意味がわからなかった
他のひとたちは納得した様子だったのでとりあえず拍手しといた
127 猫又(京都府):2012/11/17(土) 17:37:21.26 ID:Uf3cCSYu0
>>23
剣道4段の猛者が薙刀初段の学生相手に手も足も出なかったんだぞ…
128 ボンベイ(東日本):2012/11/17(土) 17:39:15.28 ID:O0FL6a/x0
>>121
完璧に武道だろ
129 ペルシャ(東京都):2012/11/17(土) 17:40:51.40 ID:dNTcMXrR0
剣道は少しアホっぽい
130 白(福岡県):2012/11/17(土) 17:46:10.56 ID:M8aCbNWc0
>>120
剣道やってる人に、今やってる技術が実戦で役に立つのかどうか
検証した方がいいんでない?と聞いたところ
技術はあまり問題ではなく、精神を鍛えれば強くなれるんだと
本気で言われた。
131 ジョフロイネコ(東日本):2012/11/17(土) 17:48:44.70 ID:SZ3M6U/pO
>>130
そもそも実戦で使う機会なんて警察官や自衛隊員でもまずないだろ
132 ターキッシュバン(関東地方):2012/11/17(土) 17:49:12.21 ID:BVT2gx9MO
なんか数年前に全日本大会とやらをNHKで見たが、酷かったな。
お互いに竹刀を首の付け根に押し付け合ったまま押し合い。
隙を見て叩くって感じ。
ねぇ?竹刀って一応『真剣』の代わりなんじゃないの?
首に押し付け合ってる時点で致命傷になるんじゃないの?
何なの?あの棒叩き柔道みたいな競技は。
少なくとも、もう武道では無いよな。
133 ジャガーネコ(北海道):2012/11/17(土) 17:50:33.23 ID:kYhylif70
示現流の動画を見ると強そうだ
134 ターキッシュバン(関東地方):2012/11/17(土) 17:51:25.83 ID:BVT2gx9MO
>>121
そのスポチャン側に、明らかに武道と呼べるルールがあったりするからな。
135 ベンガル(東日本):2012/11/17(土) 17:53:43.14 ID:d3rtEKiJT
>>128
武道の剣術は廃刀令で完全に滅んだ
今の剣道は剣術滅亡後食いっぱくれた道場勤めが興行で見世物やってた物の延長
だから観客にアピールするための謎の掛け声やどちらが勝ったのかを示す残心みたいな
スポーツ競技としても、戦闘技術の研鑽としてもありえない謎の動作が強要されている
136 キジトラ(愛知県):2012/11/17(土) 17:53:46.67 ID:Z9TbaB3F0
包丁vs木刀の戦いの場合だけど、
いくら包丁がよく切れると言っても、木刀が相手の脳天に当たった瞬間
もう包丁なんて手から落ちてるよ。
137 ターキッシュバン(関東地方):2012/11/17(土) 17:54:22.43 ID:BVT2gx9MO
>>133
実戦的だが、アレはアレで「フィジカルが全て」って感じなんだよなぁ。
以前見た九州の剣術で蹴りがある流派があったんだが、
名前忘れた。
138 ボンベイ(東日本):2012/11/17(土) 17:57:30.37 ID:O0FL6a/x0
>>132
だから武道なんだよ君の言ってるものは武術
例えば柔道だと
柔術(武術)→柔道(武道)→今の五輪とかの世界的になった柔道(スポーツ)
とか言う風にとらえれば少しは解りやすいかもしれない
139 ジョフロイネコ(北海道):2012/11/17(土) 17:58:51.18 ID:KmmKompNO
剣道なんて根性鍛えるようなもんで実戦なんかじゃ使えねぇよ
140 オセロット(関東・甲信越):2012/11/17(土) 18:00:34.30 ID:wT0XblKg0
でも総合格闘みたいな剣道があったような
141 バリニーズ(大阪府):2012/11/17(土) 18:03:04.36 ID:zYFXX96s0
結局、ルールの下に争うスポーツ、ゲームって事だな。
実戦とは、全く違う。
だが、体力や筋力が付けば、実戦でも役に立つだろう。
142 メインクーン(愛知県):2012/11/17(土) 18:05:07.70 ID:f+65yEwm0
スポーツチャンバラという競技があってだな・・・
143 クロアシネコ(大阪府):2012/11/17(土) 18:05:10.11 ID:vghF04Np0 BE:800899643-PLT(12400)

短剣道があるじゃないか
144 ボンベイ(東日本):2012/11/17(土) 18:05:35.02 ID:O0FL6a/x0
>>141
うむアメフトやララグビーの選手のタックルとか食らったら十分死ねるし
145 キジトラ(愛知県):2012/11/17(土) 18:06:39.99 ID:Z9TbaB3F0
根性は確かに鍛えられるよな。剣道部・野球部・サッカー部の3つを経験したが
キツイ順に並べると、剣道部>>サッカー部>>>>>野球部、だったわ。
146 パンパスネコ(福島県):2012/11/17(土) 18:06:45.70 ID:vHrdMbtz0
馬鹿コメ多すぎワロタwww
gdgd言う前にまずルールを覚えろよ馬鹿ww
実践をって言うなら、抜刀術とかやれよww
武道を武術と一緒に考えるなよww
スポーツ系を一切やってこなかった文化部連中のコメ多すぎ
147 ジャガーネコ(北海道):2012/11/17(土) 18:06:50.03 ID:kYhylif70
折角なら実戦的なのを修めたい
148 アジアゴールデンキャット(静岡県):2012/11/17(土) 18:12:53.58 ID:pH/jzdQq0
刃物なんて意味もなく持ち歩けないんだから、杖術を重視すべき。
傘やステッキなら合法的に所持できるし、スーツ着用時でも違和感ない。

んで、杖道みたいに形だけやるんじゃなくて、実戦的なぶっ叩き合いを稽古した方がいい。
149 スペインオオヤマネコ(東京都):2012/11/17(土) 18:24:44.12 ID:fOZYF2y70
>>127
脛打ちの対策しなきゃリーチ以前の問題で負けるよ。
ボクシングとキックの試合でボクサー側がローキックの対策やらなきゃ
どうなるかわかるだろ。
150 スペインオオヤマネコ(東京都):2012/11/17(土) 18:25:51.67 ID:fOZYF2y70
>>146
抜刀術が実戦とか言ってる時点でお前も相当なヒョロガリだってことが
よくわかるわw
たまには身体動かせよww
151 パンパスネコ(福島県):2012/11/17(土) 18:31:49.06 ID:vHrdMbtz0
>>150
剣道をやった事が無い、ましてや見た事すらほとんど無いガキがよく言うぜww
152 ヨーロッパオオヤマネコ(奈良県):2012/11/17(土) 18:32:17.01 ID:Z1ez71kr0
二刀流との試合もするべきだよな
だから宮本武蔵に負けるんだよ
153 カラカル(愛知県):2012/11/17(土) 18:38:56.59 ID:uy9VjRe40
>>45
キックもできるしな
154 クロアシネコ(大阪府):2012/11/17(土) 18:39:23.84 ID:vghF04Np0 BE:4204721579-PLT(12400)

実戦とやらに備えたい人が多いんだね
155 ぬこ(dion軍):2012/11/17(土) 18:42:53.30 ID:uNw3P2ef0
>>23
ハッキリ言うと、武士同士の戦いが前提の剣道より
攻防一体の薙刀のほうがはるかに強い。
特に試合会場や屋外みたいな、天井無い状態だと
飛び道具除けば、ほぼ無敵の武器。
156 バリニーズ(沖縄県):2012/11/17(土) 18:43:20.98 ID:pF1R1zPz0
まぁ剣道でライフルなんか想定しても無駄骨過ぎるにも程があるけどな
157 シャルトリュー(dion軍):2012/11/17(土) 18:45:45.48 ID:12+tO9Au0
桜子(はなこ)て
158 パンパスネコ(福島県):2012/11/17(土) 18:46:19.35 ID:vHrdMbtz0
>>152
二刀流自体は認められてるんだけど、剣道の基本は一刀流だから中学の部などで
二刀流は禁止されてるから育てようにもしょうがない。
また二刀流だから強いわけではなく、極めればどちらも同じくらい強いのは
言うまでもない。
二刀流との戦い方が分からないために負けるパターンがあるから、二刀流使いとの練習もすべきだとは思う。
159 スノーシュー(東京都):2012/11/17(土) 18:50:10.43 ID:iUDNY4xk0
>>44-45
トンファーってどんな武器だったか検索したら面白動画見つけた
www.youtube.com/watch?v=l512HIszw18
0:44がシュールだ
160 トンキニーズ(大阪府):2012/11/17(土) 19:07:18.41 ID:7b1ePvPP0
>>155
戦国時代でも槍がメインの武器で刀は補助的な装備だったからなあ・・
161 ジョフロイネコ(東京都):2012/11/17(土) 19:27:06.48 ID:faqWRaaD0
>>152
剣道やるわけじゃ無いけど、二刀流は
攻撃力:−10
防御力:+10
みたいな感じになるらしい。

これで防御に徹して、さらに防御力:+10とかなった場合、困るのは・・・
「いつまで経っても勝負がつかない」

ということで試合では禁止になったらしい。
本当かどうか知らない。
162 ピクシーボブ(沖縄県):2012/11/17(土) 19:44:27.58 ID:2uK/XGa70
極端な例えだけど、野球でバット二本構えても良いルール出来ても一本を巧みに力強く扱う方がマシだと思わない?
163 ノルウェージャンフォレストキャット (西日本):2012/11/17(土) 19:53:00.79 ID:1L+lcHgJO
>>155
薙刀の弱点は武器自体の脆さ
完全武装の武者が相手だと鎧に当たって刃が曲がるから戦場では使えなかったみたい
164 ブリティッシュショートヘア(福岡県):2012/11/17(土) 21:23:08.44 ID:YbJSONPe0
>>131
分からなくもないけど、警察は剣道やって給料もらってるんだぞ。
つまり実戦で使えないものに税金が使われてるということだ。

どうせ税金使うのなら、役に立つものをやってらいたくはないか?
165 ヒョウ(WiMAX):2012/11/17(土) 21:30:03.86 ID:n3AJ98gI0
>>21
弾切れになったらどうするんだ
刃物一本と格闘術知っていればヒグマにだって勝てるかもよ
166 ベンガル(石川県):2012/11/17(土) 22:08:53.99 ID:ZihN1WmB0
第二次大戦時ならともかく、現代戦争で前線の部隊が弾切れなんて状況になったらその時点でその部隊員は詰んでるだろう…
167 イエネコ(茨城県):2012/11/17(土) 22:12:24.65 ID:K2giQvjY0
スポ×ちゃんスレじゃないのか。。。
チャンピオンの連載おもしろいのに
168 キジトラ(愛知県):2012/11/17(土) 22:18:20.02 ID:Z9TbaB3F0
折れない堅い棒をもたせてくれれば、相手がナイフや包丁を持っていても、勝つ自信はあるよ。
4段以上の人なら、たいていそう思ってるはず。先にやってしまえばいいんだから。簡単だよ。
169 イエネコ(茨城県):2012/11/17(土) 22:32:02.53 ID:K2giQvjY0
柔術→柔道
剣術→剣道
ブラジリアン柔術を見るまでもなく、過去から捨て去ったものが大きい。

>>1 スレタイおかしいだろ
日本はナイフを持った相手を素手で対応しなくてはいけないのに、短刀術ではナイフ側を担当していることになるんだが。
170 三毛(家):2012/11/17(土) 22:33:44.00 ID:zN9gAnuo0
剣道形で小太刀の型もあるだろ
171 シャム(静岡県):2012/11/17(土) 22:39:02.37 ID:Lw9gWsgc0
実際の乱戦になったら、突きと左右の袈裟切りが一番効果的な気がする。
素人ならそれしかないような。あたまに血が上ってるし。
172 イエネコ(茨城県):2012/11/17(土) 22:49:08.31 ID:K2giQvjY0
>>1
テクニカル性というか実用性を求めるなら
剣道は道具が仮想刃物ではない時点でハンデになってる。
杖術か棒術、捕手術/逮捕術を極めるべき。
173 ジャングルキャット(神奈川県):2012/11/17(土) 22:49:12.07 ID:mJoubkyo0
>>18
今は初段だけじゃなく筆記ある
「切返しの留意点を述べよ」とか
「掛稽古の目的を述べよ」なんかの作文
174 ジャングルキャット(東京都):2012/11/17(土) 22:51:48.05 ID:W/VPWCNE0
それは短剣道だから
175 ユキヒョウ(千葉県):2012/11/17(土) 22:54:05.94 ID:M5Ybc86y0
全日本選手権で、たまに二刀流が出て来るね。
二刀流とか、上段とか出て来ると視てて楽しいよね。
176 ジャングルキャット(神奈川県):2012/11/17(土) 22:54:09.72 ID:mJoubkyo0
>>155
二刀で相手すっから薙刀持って他流地稽古オフに来い
177 サバトラ(神奈川県):2012/11/17(土) 22:56:48.06 ID:IbHVKVqS0
武器を使った格闘は護身や捕縛なら警棒術
殲滅ならCQCが一番新しくて実用的なんじゃないかな

居合道は袈裟斬りとかやるから楽しいぞ
ただし格闘という意味ではまったく役に立たないが
178 ジョフロイネコ(新疆ウイグル自治区):2012/11/17(土) 22:58:35.02 ID:60MlBgCB0
二刀流で小太刀で相手に当てても絶対に一本にならないんだってね
何でだろうね
179 ジャングルキャット(神奈川県):2012/11/17(土) 23:06:50.75 ID:mJoubkyo0
>>178
絶対じゃないぞ
完璧な打突は有効なんだけど
小太刀の打ち間合いが近いので
二刀相手にくっ付くアホはいないから有効な打突になりにくい
180 アメリカンショートヘア(京都府):2012/11/17(土) 23:16:09.22 ID:e2lCZNa60
>>176
武蔵かよ

ま、お前らがいくら頑張っても弓道には勝てねぇよw
181 アメリカンワイヤーヘア(北海道):2012/11/17(土) 23:19:25.46 ID:np6LdJhk0
>>180
部活対抗で戦闘したら弓道部か科学部が勝つだろうな
182 スペインオオヤマネコ(東京都):2012/11/17(土) 23:20:42.04 ID:fOZYF2y70
>>169
まさかお前ブラジリアン柔術は古流柔術の流れだとか考えてるのかw
アホが集まるスレだなww
183 スペインオオヤマネコ(東京都):2012/11/17(土) 23:22:48.34 ID:fOZYF2y70
>>163
>完全武装の武者が相手だと鎧に当たって刃が曲がるから戦場では使えなかったみたい

お前らこういうガセ情報をどこから仕入れてくるの?
184 コーニッシュレック(兵庫県):2012/11/17(土) 23:24:55.17 ID:g/AtE7M+0
スポーツエリートが剣道やったらスゲー面白くなると思う
剣道、ゴルフって鈍い奴の吹き溜まりって感じw
185 オシキャット(山口県):2012/11/17(土) 23:48:35.24 ID:Gmk53h960
やった事ない奴多いなここは
剣道やってるとな理にかなった棒の振り方が覚えられる。この一点に尽きる。
剣道家が木刀でナイフに勝てるかどうか議論してる奴がいるけどさ
多分、力の強い高校野球の選手が金属バット振った方が剣道なんかより遥かに勝率が高いぞ。
186 キジトラ(愛知県):2012/11/17(土) 23:56:23.46 ID:Z9TbaB3F0
>>185
全然違う。剣道の極意は間合いと呼吸。
手の内なんて初段までで終わり。
187 コラット(四国地方):2012/11/17(土) 23:57:39.11 ID:aMaLdcaY0
座頭市みたいに肘切りする利点って何?かっこいいだけ?
188 茶トラ(愛知県):2012/11/18(日) 00:04:06.47 ID:Z9TbaB3F0
>>187
あんなの圧倒的に不利だよ。利点があるとすれば剣の長さを見せないことぐらいだ。
短い剣で相手と中段に構え合うと、長い剣を持つ相手は間合いの計算をして有利になる。
だから「どの長さか分からない」状態にしておいて相手を圧迫する。
しかし、それも最初の数太刀までだな。中段に構えるのが一番いいんだよ。だから主流なの。
189 猫又(福岡県):2012/11/18(日) 00:05:09.75 ID:RhULZYxk0
>>1
小太刀は別に無視されてねーよ
型だってあんだよ
190 マーゲイ(北海道):2012/11/18(日) 00:07:15.94 ID:jVjwxucB0
お前ら実際に斬り合いした事あるような口ぶりだな
191 オリエンタル(山口県):2012/11/18(日) 00:08:14.14 ID:ZZE8uH4R0
>>186
強い奴とやったら構えが全く崩せずに剣先を喉に合わせられたまま
動きを完全に制せられ一歩も進めずに、こっちから動いた瞬間に突きを喰らうのがわかり
かといって何もせずにいると、審判から注意をされるので仕方なく前に出ると
振りかぶった瞬間に動きを崩されて面を喰らったり、出小手を打たれたり、そのまま喉に
相手は立ったまま進みもせずに喉に竹刀を当てて押し返される事もあった。

だがね、あれを街の中で暴漢に襲われたときにやれるかね
防具も無ければ、打突の有効部位も、反則も無い条件で。
192 リビアヤマネコ(東京都【00:04 東京都震度1】):2012/11/18(日) 00:10:12.14 ID:7vOTk+5S0
剣道より薙刀が強いのはもうわかったけど
薙刀とヤリはどっちが強いん?
193 アジアゴールデンキャット(和歌山県):2012/11/18(日) 00:11:05.15 ID:DFp/B8dc0
そもそもナイフや包丁でのバトルもねぇよwww
勝手にスレいじるなよチョン
194 オセロット(茨城県):2012/11/18(日) 00:12:46.23 ID:lsmXoqse0
俺のガン=カタが最強
195 リビアヤマネコ(東京都【00:04 東京都震度1】):2012/11/18(日) 00:14:21.88 ID:7vOTk+5S0
小島剛夕が描いてた斬殺者っていう漫画では
柳生流の剣術でもフェンシングには刃が立たなかったな
突きが最強っぽい
196 ブリティッシュショートヘア(沖縄県):2012/11/18(日) 00:26:05.71 ID:cWWGKKsW0
>>191
顔面、肩、首筋、胸、二の腕、足…
実戦ならどこに当てても効果的なんだからリーチのある剣道が不利にはならないだろ
197 マンクス(東日本):2012/11/18(日) 00:33:50.02 ID:SuIgX2jh0
>>192
状況によるし人によるが基本長い方が有利で甲冑着込めば槍が有利
>>195
シグルイではフェンシングの方が歯が立たなかったぞ
198 猫又(奈良県):2012/11/18(日) 00:34:52.16 ID:c3ipQ97S0
一撃必殺じゃない限り、ガードしながら特攻して押し倒す
頭さえ守れば1発ぐらい鉄パイプや木刀で殴られても耐えられる
気合と根性と、圧倒的な力の前には剣道も薙刀も意味がないよ

実戦で鍛えた武士ならまだしも
平和ボケした日本で、
ぶちギレてる奴がおもいっきり突撃してきたら
何も出来ないで受けに回ると思う
199 マンチカン(埼玉県):2012/11/18(日) 00:35:54.69 ID:VSWVGQGI0
小太刀や短刀じゃ近づけないよ
200 リビアヤマネコ(東京都):2012/11/18(日) 00:37:41.54 ID:7vOTk+5S0
薙刀は小銃で刀は拳銃みたいなものだろうか

戦争なら強力な武器のほうがいいんだろうけど
ひごろは小さい武器じゃないと持ち歩けないというのはありそう
201 茶トラ(愛知県):2012/11/18(日) 00:38:21.82 ID:kc5MKfVO0
>>191
それは中心を取れてないからだよ。中心を取らないから喉を突かれてしまうんだ。
202 リビアヤマネコ(東京都):2012/11/18(日) 00:40:04.23 ID:7vOTk+5S0
町中では傘を持った剣道家が最強ってことだな
203 ブリティッシュショートヘア(沖縄県):2012/11/18(日) 00:41:35.05 ID:cWWGKKsW0
>>198
なんで武道家には気合いと根性、圧倒的な力がない前提なんだ?
頭をガードした腕の一本はへし折られるのにその状態でどうやって武道家を制圧するんだよ?
204 猫又(奈良県):2012/11/18(日) 00:47:02.29 ID:c3ipQ97S0
>>203
ただ剣道や薙刀をやって有段者になろうが実戦では役に立たない
平和ボケした腰抜けばかりなんだよ

気合いと根性、圧倒的な力がある前提の場合は
そいつは剣道や薙刀をやってなくても強いんだよ

わかるか?強い奴が武道をやってるだけ

武道をやったから強いわけじゃない
205 リビアヤマネコ(東京都):2012/11/18(日) 00:48:39.24 ID:7vOTk+5S0
手裏剣術が最強じゃね?
小銭とかでも応用できそうだし。
206 コラット(千葉県):2012/11/18(日) 00:51:15.55 ID:F132jdLn0
坂本龍馬暗殺の実行犯とされている京都見廻組の与頭、
佐々木唯三郎は小太刀二刀流の達人だったらしいね
207 ブリティッシュショートヘア(沖縄県):2012/11/18(日) 00:58:36.94 ID:cWWGKKsW0
乞食に釣られたようだ
反省
208 マンクス(東日本):2012/11/18(日) 00:59:43.32 ID:SuIgX2jh0
>>206
小太刀で2刀流?
佐々木只三郎が小太刀が得意だったとは残っているけど知らないなあ
そもそも小太刀は懐に入り込んで体術も駆使して片方の手で動きを封じて刺すとかの技が多用されるので
2刀とか考えずらいと思うよ

あと龍馬暗殺の実行犯は今井某がやったと言うのが有力、黒幕は佐々木だろうけど
209 アメリカンボブテイル(京都府):2012/11/18(日) 01:14:42.40 ID:u0K9G+7E0
種田宝蔵院流の原田左之助説は完全に否定されてるのか
210 猫又(奈良県):2012/11/18(日) 01:32:57.62 ID:c3ipQ97S0
>>207
剣道やってる奴は速さは求めても破壊力を求めていないだろ
試合して竹刀でKOしようと考えてる奴はいない
力の勝負がないから体重別にクラス分けもない

つまり極真の空手家のようにマッチョになる必要がない
だから弱いんだよ、貧弱体型でも有段者になれるから

刀のない時代に剣道なんて実戦向きではない
211チン顧問 ◆RitalinnSs (庭):2012/11/18(日) 01:33:48.23 ID:EjUmIUCtP
おれの短刀(ry
212 マンクス(東日本):2012/11/18(日) 01:54:25.94 ID:SuIgX2jh0
>>210
言ってる事が支離滅裂じゃないか?若しくは色々知らないのかもしれないが・・
科学的な事で言っても速さ+質量=破壊力になるだろ、その質量部分が木刀や鉄パイプなのだから速さを求めるのは間違いじゃない
所詮人によると言うのは同感だが何もやってない奴が気合と根性だけで勝てるなど思えないなあ
213 リビアヤマネコ(東京都):2012/11/18(日) 01:59:50.38 ID:7vOTk+5S0
竹刀と日本刀は形が違うから
竹刀で強くても日本刀だと勝手が違ってきそうなんだよなあ

ライトセイバーで戦うんなら剣道最強だろうけど
214 バーミーズ(東京都):2012/11/18(日) 02:05:14.59 ID:TeVBZfyAI
たそがれ清兵衛の小太刀は合理的で
近代を象徴している感じだったけど
最後に清兵衛が明治維新の戦乱で
命を落としているのがわかった時は
ショックだったなあ
215 猫又(奈良県):2012/11/18(日) 02:49:50.61 ID:c3ipQ97S0
>>212
もちろん気合と根性以外に力は要るがな、押し倒しても肉弾戦で負けたら意味がない
俺の中では肉体労働者である程度ガタイのいい奴を想定している
工事現場には普通にいるような奴をな
野球部の奴が金属バットでフルスイングしてきたらおそらくガードした腕ごと折られて頭まで割られるだろう
剣道部の奴が金属バットで胴!って感じで撃ってホームランを出せるとは思えない
面!で撃ったとしてもホームランは出ないだろう
圧倒的に威力がないんだよ
でも剣道家の武器がハンマーだったら話は別だな
とういうことで武器にもよるわ
鉄パイプはさすがにいい過ぎたわ 喰らったらただではすまんだろう
216 三毛(京都府):2012/11/18(日) 03:01:03.71 ID:tVVgAijQ0
自己鍛錬したきゃ別に武道である必然はないからな
実践できなきゃ糞、古武術で一番剣が必要ないだろ
柔術とか寧ろ武器使わない手法が強い
217 黒(神奈川県):2012/11/18(日) 03:03:55.42 ID:tva9H4MdP
銃剣道なら短剣もやるよ
218 ユキヒョウ(神奈川県):2012/11/18(日) 03:21:51.08 ID:DML4hgsN0
護身術と格闘技と武道と武術は似てるけど
違うジャンル
219 リビアヤマネコ(東京都):2012/11/18(日) 03:23:38.45 ID:7vOTk+5S0
殺人拳はどのジャンルに入るんだ
220 ロシアンブルー(愛知県):2012/11/18(日) 03:57:52.66 ID:+Evw0eLc0
剣術じゃなくて剣道だから
道を騙るのは詐欺か宗教かって相場が決まってる
221 ジャパニーズボブテイル(兵庫県):2012/11/18(日) 04:00:13.96 ID:iGbbDkC60
無手勝流の俺に隙は無かった
222 キジ白(奈良県):2012/11/18(日) 04:30:47.51 ID:RzorjHKE0
>>180
1vs1での弓道なんて体捌きができる武術家から見れば怖い存在じゃないぞ
俺はドッチボールの0距離でも当てられたことがない男だが、100%かわす自信がある
223 メインクーン(東京都):2012/11/18(日) 04:38:25.46 ID:HCnkC7Ju0
脳内武道家が集まる
224 ツシマヤマネコ(dion軍):2012/11/18(日) 04:41:19.60 ID:LTH0JCuK0
これはちょっと結論でないな。
というわけで、みんなシステマ始めたほうがいいよ。
225 黒(WiMAX):2012/11/18(日) 04:44:06.38 ID:cyLAb7VPP
スポチャンのほうがまだ実戦向きだよね
226 ターキッシュバン(内モンゴル自治区):2012/11/18(日) 04:48:41.97 ID:XglQk0KoO
たそがれ清兵衛よかったよな
227 スフィンクス(やわらか銀行):2012/11/18(日) 04:51:29.30 ID:DfGYDmvy0 BE:54422944-PLT(12004)
日本剣道形に小太刀あるだろ。
小学生のとき、要するに昇段に関係のない頃
大人にまじってやっただけなんで
すっかり忘れたが。
228 トンキニーズ(関東・甲信越):2012/11/18(日) 04:54:57.61 ID:fHXxrIO0O
小太刀の技と言えば冨田流かな。
229 ジャガーネコ(チベット自治区):2012/11/18(日) 05:05:27.68 ID:DqI5oWgq0
剣道何か強くなったところで金にならんしな
スポーツエリートは剣道なんかやらんよ
230 コラット(愛媛県):2012/11/18(日) 05:30:07.95 ID:sxCp12wh0
田舎の学校では、柔道と剣道が一つ所に収められた柔剣道場なるものがある
両部混合で竹刀をバットに野球やったりして、まあ仲良しなんだけど
ときたま喧嘩もあったりする
そんな時、たいてい柔道が勝つんだよ
勝因は、剣道側の武器で丸腰に全力出すのは卑怯じゃね?っていう気後れ
231 リビアヤマネコ(東京都):2012/11/18(日) 12:15:53.11 ID:7vOTk+5S0
対ナイフなら合気道かな

相手の手首を掴んでねじり倒す技って
相手が刃物を持ってる想定でしょ?たぶん
232 チーター(家):2012/11/18(日) 12:29:18.21 ID:rQDAnLQw0
>>222
奈良県らしい世間知らずなレスでびっくりしています
チラシの裏にでも書いてください、鼻で笑ってしまいますよ、そのレス
233 ボルネオウンピョウ(愛知県):2012/11/18(日) 14:26:28.36 ID:wlC2iV0Z0
>>229
何で金の話が出るんだよ
サッカーや、野球やったところで金になる奴は全体の何%だと思ってるんだ
234 黒(SB-iPhone):2012/11/18(日) 17:29:51.88 ID:/8S6m+cUP
俺は剣道を中学で辞めたんで突きを知らない
高校から上は突きが解禁のはずだが何で大会で突き合戦にならんの?
突きは使いにくいのか、それとも安直にならないよう暗黙のマナーになってるの?
235 キジ白(奈良県):2012/11/18(日) 17:42:21.88 ID:RzorjHKE0
>>232
おいおい1vs1で好きな得物を取っていいって言われたって弓矢を選ぶやつなんかおらんぞ・・・
弓矢ってのは相手に知られないように隙をうかがって死角から放つもんだ

相手も気付いた上で相対して当てられる自信がある人なんて弓道家にもそうおらんだろ・・・
反復横跳びで簡単にかわされて1本避けられるだけで懐まで入ってこられるぞ

1vs1ってのも弓にとって酷い不利な状況
やるならまだ100人vs100人 矢の雨を作らないと有効に当らんわ
それでも相手がかかってきてくれる状況で
柵の陰やら城砦の上から放たないと弓矢が勝つ状況なんてうまれないぞ・・・
236 茶トラ(愛知県):2012/11/18(日) 17:46:03.99 ID:kc5MKfVO0
>>234
付きは連携技へ移行しづらいんだよ。小手や面の方がバラエティーに二段三段技へとつなげる。
237 オセロット(西日本):2012/11/18(日) 17:47:09.32 ID:pM0qqwSz0
一応二刀流用の短い竹刀って有るんじゃないの?
上段とか下段とかのマイノリティーな人も居るし
そういやあの超カッコよかった上段の人は逮捕されたらしいね
警察官なのに・・・
238 アジアゴールデンキャット(大阪府):2012/11/18(日) 17:48:38.89 ID:UnG6XMl60
おめでとうございますこのスレはまとめブログに載りました
239 白黒(東京都):2012/11/18(日) 17:50:33.82 ID:TdG0WwsQ0
>>238
アフィ厨が計画的に立てたスレだろ。
養分になるのを承知で書き込んでたんじゃないのかお前ら?
240 斑(東日本):2012/11/18(日) 18:04:38.63 ID:7ZDdRi3t0
そんな事さえ気にしてる奴さえいないだろ
気になって仕方が無い奴はもう嫌儲にいってるし
241 縞三毛(大阪府):2012/11/18(日) 18:14:25.47 ID:Cu+l4bTo0
そのうちオタクたちの間で
自分の身長より長い竹刀使った
厨二的な剣道が誕生するに違いない
242 チーター(家):2012/11/18(日) 19:15:53.48 ID:rQDAnLQw0
竹刀と真剣の重さが全然違うのは大問題だと思う
243 白黒(東京都):2012/11/18(日) 19:43:19.79 ID:TdG0WwsQ0
>>242
真剣は1キロ程度で竹刀はその半分だからな。
もっとすごいのは競技用の薙刀で、2メートルを超えても一般の竹刀と
150グラム程度しか変わらんのがある。

ttp://www25.big.or.jp/~mimann/nagiken/nagitoha/yougu1.html
全日本なぎなた連盟制定の競技規定では、
「210センチ以上225センチ以下 650グラム以上」と規定されています。

剣道の竹刀
ttp://www.budogu.jp/goods-sinai/sinai.html

【3.9】とは3尺9寸のことです。
長さ:120cm以下
重さ:510g以上
244 オリエンタル(山口県):2012/11/18(日) 20:51:24.95 ID:ZZE8uH4R0
竹刀は打つもので真剣は斬るものだからなあ
剣道の面の打ち方で頭を割れるとは思えないし
小手なんか竹刀が跳ね返るの前提で当てた後左に竹刀を避けて審判にアピールするし
胴はまあ威力が高いかもしれないが、実戦では相手に背中を斬られて死ぬな
つまり剣道は殺人剣ではないと言う事だ
剣道は剣道、剣術は剣術
245 チーター(家):2012/11/18(日) 21:25:16.03 ID:rQDAnLQw0
それじゃあ剣道じゃなくて棒道だろ
246 白黒(東京都):2012/11/18(日) 21:37:07.40 ID:TdG0WwsQ0
>>244
実戦でも首を振って面をよければ相手の面打ちをよけられるだろ。
そのままよけた刀に首肩に切り込まれて頚動脈とか鎖骨下動脈とかを切られても
即死はするだけで剣道でいう一本を取られたことにはならん。
だから剣道家として負けたことにはならない。

>>245
失礼だな。竹刀道ですぞ!
247 アメリカンボブテイル(京都府):2012/11/18(日) 23:47:37.07 ID:u0K9G+7E0
天然理心理だと真剣並みの重さの竹刀で特訓するとか聞いた気がするが

>>235
1vs1で見えてる場所から
なんてルール有りの試合じゃそら弓道は不利だが、あくまで実践レベルで考えたら気付いた頃にはやられてんだろ
248 バーミーズ(東京都):2012/11/19(月) 00:02:36.84 ID:A5IoG+pu0
>>247
天然理心流や直心影流の太木刀だったら真剣より重いよ。
249 ピクシーボブ(関西・北陸):2012/11/19(月) 00:07:53.06 ID:jch7iJEaO
面は押切り、その他突き以外は引き切りと師範の先生に習った。
250 ハイイロネコ(東京都):2012/11/19(月) 00:18:04.52 ID:ZCXGqnIw0
何で刀道じゃなくて剣道なの?
251 ツシマヤマネコ(西日本):2012/11/19(月) 00:25:05.50 ID:jecUAS2wO
相手の腕より三段上ならば包丁持ってても太刀筋よめるから素手でも勝てる。ときいたことがある
252 バーミーズ(東京都):2012/11/19(月) 00:30:42.54 ID:A5IoG+pu0
>>251
誰に聞いたんだよw
仮に太刀筋読めたとしても受けるのはできないし、包丁持ちを捕まえる稽古だって
してないだろww
253 アンデスネコ(関東・甲信越):2012/11/19(月) 00:34:17.18 ID:OjZgIbAgO
>>250
一応日本刀道連盟という団体はある
254 ハバナブラウン(静岡県):2012/11/19(月) 00:37:36.92 ID:Muq1iD800
足とか何で無いの?片腕に当たったら片手で戦わないと実戦的じゃないよね?
255 ブリティッシュショートヘア(西日本):2012/11/19(月) 00:50:43.48 ID:jecUAS2wO
>>252

警察の道場の先生から聞いた。まあ、武術いろいろしてるだろうから純粋に剣道だけで可能かはわからん
256 セルカークレックス(東日本):2012/11/19(月) 01:32:37.84 ID:hkkaIiWw0
>>250
日本では日本刀が刀であり剣なんだよ支那と違って剣と刀で別物があるわけじゃ無いんだ
昔は日本も剣(直刀の両刃)もちゃんとあったんだけど紆余曲折があって今の日本刀になって
それ以来区別をせず両方の呼び方をしている

個人的には余分な物をどんどん削って一つに纏めようとする
合理的なのか面倒臭がりなのかと言う日本人の感覚によるものの所為かなと思う
257 ペルシャ(チベット自治区):2012/11/19(月) 01:47:10.76 ID:1B4oFVU40
回天剣舞六連
258 カラカル(千葉県):2012/11/19(月) 02:00:05.34 ID:bPyKtlBq0
剣道は剣術とは別だからとしか言い様が無い。
259 カラカル(千葉県):2012/11/19(月) 02:01:23.25 ID:bPyKtlBq0
>>255
一般的には剣道三倍段と呼ばれているので3段上は間違いじゃないかな。
260 マンチカン(家):2012/11/19(月) 02:03:28.59 ID:8FbA+2oT0
>>3
全日本選手権だと1人くらいどっかの県代表でいたりするw
261 スナネコ(大阪府):2012/11/19(月) 02:07:44.17 ID:jBLiH2Qi0
その理屈は正しい
262 ハイイロネコ(東京都):2012/11/19(月) 02:16:16.32 ID:ZCXGqnIw0
二刀流が有りなら
片手にシールドを装備した流派も有りにしてくれないとな
263 コドコド(東日本):2012/11/19(月) 07:32:07.32 ID:btS6i5g9O
理屈はわかるがこういうのって、剣道やってた奴は絶対言わない
264 アフリカゴールデンキャット(関西・北陸):2012/11/19(月) 07:36:00.90 ID:N29ziVzFO
どうせフェンシングには手も足も出ないさ
265 ペルシャ(関東・甲信越):2012/11/19(月) 07:46:37.48 ID:2ymoiPoQO
刃物を掴むのが一番安全と教えるべきかもしれない。
266 マーゲイ(岐阜県):2012/11/19(月) 07:47:21.54 ID:fkmzm+cc0
小太刀二刀流
回転剣舞六連
267 ジャングルキャット(静岡県):2012/11/19(月) 07:51:27.22 ID:6AY50Uv60
ガトツエロスタイル
268 キジトラ(奈良県):2012/11/19(月) 07:54:11.57 ID:GiPBRBLp0
>>247
ちょい待った
実戦レベルで言うとややこしいことになるが、弓道家が先に敵を見つける前提っておかしくね?
269 サーバル(栃木県):2012/11/19(月) 07:54:22.57 ID:8Zunczxl0
判定も意味不明だよね
頭だけよけて肩に当たっても一本にならないけど
実戦なら肩に大怪我してその後、戦えなくなって殺されるから
本当なら肩でも足でも当たれば一本だろ。
270 キジトラ(奈良県):2012/11/19(月) 07:57:52.83 ID:GiPBRBLp0
>>244
頭割らなくても人は死ぬよ
急所じゃなくてもどこでも三寸切れば人は死ぬ
頭だったら剣道の打ち方で頭蓋骨を割らなくても十分致命傷で戦えない
271 サバトラ(チベット自治区):2012/11/19(月) 09:22:32.16 ID:2qbtKPRO0
は?
有段者昇段試験には小太刀も居合いもあるんだけど?
272 ハイイロネコ(東京都):2012/11/19(月) 15:15:10.55 ID:ZCXGqnIw0
3メートルくらい長い竹刀を使えばオレでも有段者に勝てそうな気がする
273 カナダオオヤマネコ(大阪府):2012/11/19(月) 16:51:38.67 ID:R5guVOpN0
>>272
つうか、それって槍だろ・・・
274 マーブルキャット(dion軍):2012/11/19(月) 17:24:58.56 ID:NzPCxule0
武井壮みたいなら笑えるんだけど奈良県って運動音痴っぽいから面白くない
275 デボンレックス(チベット自治区):2012/11/19(月) 17:54:30.65 ID:wqpWTjrU0
古武道知らんのか
古武道では
鎖鎌と戦うぞ
276 スミロドン(チベット自治区):2012/11/19(月) 18:21:58.45 ID:R8b0TITZ0
昭和四年 天覧武道大会(第一回)
優勝:持田盛二【1885-1977。群馬出身。法神流。朝鮮総督府師範。昭和の剣聖の一人】
準優勝:高野茂義【1877-1957。茨城出身。中西派一刀流。満州鉄道師範。昭和の剣聖・高野佐三郎(埼玉出身)の養子となる】

昭和九年 天覧武道大会(第二回)
優勝:野間恒【1909-1938。東京出身。法神流。昭和の大剣士。講談社社長】
準優勝:藤本薫【1914-1942。香川出身。逆二刀の剣士。香川の三名物。ビルマにて戦死】

昭和十五年 天覧武道大会(第三回)
優勝:望月正房【1913-1989。群馬出身。法神流。講談社社員】
準優勝:萱場照雄【1910-1984。宮城出身。逆二刀の剣士。宮城県警】
277 ボブキャット(群馬県):2012/11/19(月) 18:40:24.94 ID:SePuh9vQ0
現代剣道は竹刀より傘の方がいいよな
雨防げるし持ち込みできて、突き主体のあるべく姿になる
278 ボンベイ(dion軍):2012/11/19(月) 19:59:40.67 ID:/A/P+nP/0
だって極めれば、つまようじでも勝てるんだもん。
279 ハイイロネコ(東京都)
つまようじ使うくらいなら素手でいいじゃん