邪馬台国はどこにあったのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アビシニアン(大阪府)

邪馬台国論争に一石 発掘終了の吉野ケ里遺跡

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/saga/20121114/201211140001_000.jpg
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/334000

吉野ケ里遺跡は邪馬台国ではないか−。
魏志倭人伝に記された邪馬台国の様子と重なる弥生時代後期の遺構が出てきたことで、
吉野ケ里遺跡は日本中の注目を集めることになった。九州説と畿内説。
吉野ケ里遺跡の登場は邪馬台国の所在地をめぐる論争に一石を投じたが両説ともに決定打を欠き、その論争は今も続いている。

魏志倭人伝には、卑弥呼(ひみこ)がいた場所に「宮室」や「楼観」(物見やぐら)、「城柵」があったと記されている。
吉野ケ里遺跡の遺構はこの記述と符合し、一躍、九州説を牽引(けんいん)する存在となった。
「まずは倭人伝の記述を検証することが重要だ」。同遺跡を発掘した佐賀城本丸歴史館の七田忠昭館長は九州説を推す。

一方、畿内説で有力候補地とされるのが奈良県桜井市の纒向(まきむく)遺跡。
王権の象徴とされる前方後円墳が誕生した地域にあり、「卑弥呼の墓」とも指摘される箸墓(はしはか)古墳がある。
3年前には国内最大の高床式建物跡が見つかり、畿内説は勢いづく。

兵庫県立考古博物館の石野博信館長は「纒向遺跡で出土する土器の15〜30%は、九州や北陸、
四国など他地域で作られたもの。この地域は各地の人々が集まる都市だった」と畿内説を唱える。

近年は劣勢の九州説だが、佐賀県教委時代に吉野ケ里遺跡の発掘調査を率いた学校法人旭学園理事長の高島忠平さんは
「纒向遺跡で出土した土器の年代は実際よりも古く解釈されている」と反論。纒向遺跡は大和王権の本拠地だったとみる。

卑弥呼の存在を示す証拠は、どちらの遺跡でも発見されておらず、両説は互いに決め手を欠く。
また、桜井市纒向学研究センターによると、纒向遺跡の発掘は全体の5%しか進んでいない。

>>2以降に続く
2 スコティッシュフォールド(新疆ウイグル自治区):2012/11/16(金) 18:31:51.59 ID:qgBHWwgi0
千葉滋賀佐賀
3 アビシニアン(大阪府):2012/11/16(金) 18:31:53.22 ID:meTIhyBs0
>>1の続き

高島さんは「まずは纒向遺跡の発掘を進め、全貌を明らかにしてほしい」と期待。石野館長も
「吉野ケ里遺跡で出土した土器を詳しく分析し、製造地から交流圏を解明してほしい」と注文する。

邪馬台国の所在地については、全国で少なくとも30カ所ほど説がある。吉野ケ里遺跡の発掘はひとまず終了したが、
調査は終わりではない。数多くの出土品の中に、九州説を示す証拠が眠っているかもしれない。

■弥生時代のイメージ変えた 発掘指揮の高島忠平さん

吉野ケ里遺跡の発掘調査を指揮し、「ミスター吉野ケ里」と呼ばれる高島忠平さん(72)に、発掘時の思い出や今後の課題などを聞いた。

−26年にわたる発掘調査がひとまず終わった。一番の思い出は。

「1989年3月、北墳丘墓で有柄(ゆうへい)銅剣が出土したときだ。まさか、墳丘墓の発掘初日に発見できるとは。遺跡を保存できると確信した瞬間だった。その場で記者に発掘現場を公開した」

−吉野ケ里遺跡の発掘成果は何を変えたのか。

「邪馬台国論争に大きなインパクトを与えただけではない。弥生時代のイメージを変えたことを忘れてはならない。
弥生時代はのどかな農村社会というイメージが強いが、国同士の争いもあり、国家形成の激動期だった」

>>続く
4 トラ(兵庫県):2012/11/16(金) 18:32:04.41 ID:eBA+mNz40
ほんま九州人は捏造ばっかやで
5 コラット(東京都):2012/11/16(金) 18:32:07.55 ID:yfCNtBTS0
おわり
6 アビシニアン(大阪府):2012/11/16(金) 18:32:32.84 ID:meTIhyBs0
>>3の続き

−今後の課題は何か。

「公園内の発掘は一段落したと思う。ただ、吉野ケ里遺跡は吉野ケ里丘陵の一部でしかない。
環壕(かんごう)部分と、それ以外の一部しか掘っていない。公園外にある近隣の遺跡の発掘を進め、
環壕集落の位置づけを考えなければならない。もちろん、これまで発掘した遺物の詳細な分析も重要だ」

−これからの吉野ケ里像をどう描くか。

「遺跡は公園として整備されたが、地域振興に十分活用されているとは言えない。
遺跡を復元するだけでいいのか弥生時代の雰囲気をきちんと表現できているかなど、
議論することは多い。そのためにも研究成果を学術的に発信するだけでなく、市民に分かりやすく伝えていくべきだ」

=2012/11/14付 西日本新聞朝刊=

おわり
7 アビシニアン(愛知県):2012/11/16(金) 18:33:01.69 ID:u2QsZ8pz0
俺の隣でメシ食ってる
8 ペルシャ(dion軍):2012/11/16(金) 18:33:26.25 ID:BJ7hajyr0
<丶`∀´><きっと韓国にあったニダ!
9 ラガマフィン(大阪府):2012/11/16(金) 18:33:34.29 ID:XlpFqtet0
どこでもいいわ。
別に邪馬台国が日本を統一してたわけでもなし。
10 ヨーロッパオオヤマネコ(関東・東海):2012/11/16(金) 18:33:50.80 ID:Xh6RtlgTO
神武東遷から考えれば大分県辺りじゃなかったっけ?
11 ユキヒョウ(神奈川県):2012/11/16(金) 18:34:07.90 ID:tYf0T5Gu0
ほぼ近畿で決まり
12 オシキャット(奈良県):2012/11/16(金) 18:35:07.18 ID:tN/ToAC60
九州は邪魔
近畿は邪馬
おk?
13 マンクス(神奈川県):2012/11/16(金) 18:35:34.46 ID:dvwew4s90
東大と京大の争いなんだっけ
14 メインクーン(東京都):2012/11/16(金) 18:35:43.34 ID:ySZs9RPU0
東大派閥が九州説唱えて、京大派閥が畿内説唱えたってほんと?
15 アメリカンカール(京都府):2012/11/16(金) 18:36:25.04 ID:A3z5b/RK0
>>12
邪魔大王国か
16 マンチカン(東京都):2012/11/16(金) 18:36:44.20 ID:B3yz7U6f0
>>9
邪馬台国=大和政権と言う可能性も高いのだが・・・
17 ロシアンブルー(福岡県):2012/11/16(金) 18:37:25.95 ID:9SmZlx+q0
魏志倭人伝に出てくる土地で、
ほぼ特定されてるのが九州の地名ばっかりなんだよな

で、邪馬台国だけ、唐突に近畿
普通に無理がある
18 猫又(東京都):2012/11/16(金) 18:37:47.23 ID:84BWsnIL0
九州説唱えてる学者は仕事だからやってるだけで本人は信じてない
19 ラガマフィン(大阪府):2012/11/16(金) 18:37:50.07 ID:XlpFqtet0
こんなことより、もっと日本全体のことについて知りたい。
日本は中国に比べてこれ以前の歴史が真っ暗すぎる。
20 猫又(東京都):2012/11/16(金) 18:38:40.63 ID:84BWsnIL0
>>17
2chで九州説唱える奴ってたいてい九州民なんだよな
地域表示あるからすげえ分かりやすい
21 リビアヤマネコ(SB-iPhone):2012/11/16(金) 18:38:58.29 ID:COCYzowsP
歴史板のスレまじやばい
機内vs九州がゲハよりヤバい
22 白黒(WiMAX):2012/11/16(金) 18:39:31.73 ID:4A8oD3RSP
そんなことより邪馬台国の以前のことの方が気になる
神代文字ってのがあったんだろ
23 サーバル(チベット自治区):2012/11/16(金) 18:41:09.30 ID:yBPKglki0
東京が首都になった時点で
日本の歴史は江戸からになった

西日本の歴史は掘り返しても
東京の学会では無視される
24 猫又(東京都):2012/11/16(金) 18:41:38.73 ID:84BWsnIL0
>>22
あれは「神国日本には中国から漢字が伝わる以前から文字があったに違いない!」
って言うほぼ創作だから・・・
25 アンデスネコ(四国地方):2012/11/16(金) 18:42:16.72 ID:dd1s5Nm10
関東の人は反関西から九州説のイメージがあるけどな
俺も九州説だけど
26 ターキッシュバン(広島県):2012/11/16(金) 18:42:59.75 ID:t8+1MrHq0
中国の歴史書なんて普通に龍やら仙人やら出てくるのに
何をどう信じろというのだ
27 アメリカンショートヘア(広島県):2012/11/16(金) 18:43:11.90 ID:cacbMo0f0
九州でいいんじゃね?
28 ロシアンブルー(福岡県):2012/11/16(金) 18:43:57.66 ID:9SmZlx+q0
>>20
普通に魏志倭人伝に出てくる地名を辿れるんだよね
対馬→壱岐→唐津→前原→博多は鉄板だし
29 パンパスネコ(愛媛県):2012/11/16(金) 18:44:24.29 ID:ELvxLAND0
実は愛媛です
30 猫又(東京都):2012/11/16(金) 18:45:10.20 ID:84BWsnIL0
>>28
邪馬台国と推定されるような遺跡、遺物が近畿と違って九州じゃ全然出てきてない
物証が無い以上ただの言葉遊び
31 エキゾチックショートヘア(佐賀県):2012/11/16(金) 18:45:21.99 ID:8aFAg9m50
別にどこでもいいよ
まぁ吉野ヶ里じゃないとは思うが
32 マーゲイ(埼玉県):2012/11/16(金) 18:45:43.34 ID:yxZEm2gu0
実は埼玉だったのです!
33 クロアシネコ(空):2012/11/16(金) 18:46:22.89 ID:3P+51bFh0
おれは九州人で倭の五王のひとり讃の子孫なんだけど
貧乏なんでこれから夜勤のバイトだ
34 サビイロネコ(山口県):2012/11/16(金) 18:47:13.48 ID:FWMaIxjS0
邪馬台国は筑紫にあったって安彦良和のナムジに書いてあった
35 白黒(埼玉県):2012/11/16(金) 18:48:35.73 ID:qGwvZDB7P
不毛な争いは止めたい国
36 イエネコ(東海地方):2012/11/16(金) 18:48:59.81 ID:A1D/Pjk40
静岡市の登呂遺跡こそ耶馬台国の跡だし
37 ロシアンブルー(福岡県):2012/11/16(金) 18:49:19.48 ID:9SmZlx+q0
>>30
邪馬台国にたどり着くまでに通る
国々は遺跡、物証がいっぱいでてるんだぜぃ
38 アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/11/16(金) 18:49:42.75 ID:Y8z0j1t40
こいつの県↓
39 ベンガルヤマネコ(北海道):2012/11/16(金) 18:49:46.63 ID:J4nQKdBGO
北海道だよ
40 白黒(新疆ウイグル自治区):2012/11/16(金) 18:50:27.44 ID:MdQWuFw20
都道府県別GDPランキングと国内割合

1 東京都 92,300,479 18.1%  2 大阪府 38,921,824 7.5%   3 愛知県 37,171,925 7.0%   4 神奈川県 31,960,343 6.1%  .5 埼玉県 21,108,084 4.0%
6 千葉県 .19,650,939 3.8% 7 兵庫県 19,135,712 3.7% 8 福岡県 18,510,916 3.6%   9 北海道 18,458,430 3.5% 10 静岡県 16,927,524 3.3% 
11 広島県 11,981,498 2.4%  12 茨城県 11,577,898 2.1% 13 京都府 10,092,747 2.0%  .14 新潟県 8,979,390 1.7% .15 宮城県 .8,285,510 1.6%  
16 栃木県 .8,268,453 1.6% 17 三重県 .8,207,134 1.6% 18 長野県 .8,147,872 1.5%  .19 福島県 7,883,359 1.5% .20 岡山県 .7,532,514 1.5%  
21 群馬県 .7,498,211 1.5% 22 岐阜県 .7,386,360 1.4% 23 滋賀県 .6,017,129 1.2%  .24 山口県   5,840,349 1.1% .25 熊本県 .5,745,329 1.1%
26..鹿児島県 5,464,314 1.0% .27 愛媛県 .4,942,123 1.0% 28 石川県 .4,709,124 0.9%  .29 富山県 4,654,341 0.9% .30 岩手県 4,544,443 0.9%  
31 青森県 4,570,246 0.9% .32 大分県 .4,474,615 0.9% 33 長崎県 .4,282,160 0.8%  .34 山形県 4,208,671 0.8% .35 秋田県 3,808,494 0.7%  
36 奈良県 3,749,870 0.7% .37 香川県 .3,663,749 0.7% 38 沖縄県 .3,662,020 0.7%  .39 宮崎県 3,531,593 0.7% .40 和歌山県 3,403,350 0.7%  
41 福井県 3,308,091 0.6% .42 山梨県 .3,236,400 0.6% 43 佐賀県 .3,011,553 0.6%  44 徳島県 .2,643,749 0.5% .45 島根県   2,506,160 0.5%  
46 高知県 2,285,185 0.4% .47 鳥取県 .1,999,163 0.4%
41 バリニーズ(福島県):2012/11/16(金) 18:50:34.02 ID:p1EAxfGF0
千葉説が有力だと聞いた
42 ロシアンブルー(福岡県):2012/11/16(金) 18:50:36.13 ID:9SmZlx+q0
>>39
もう邪馬台国は北海道でいいよ
43 ベンガル(やわらか銀行):2012/11/16(金) 18:50:42.49 ID:g4AI/VVA0
>>17
邪馬台国のよみって「やまたい」じゃなくて「やまとこく」でほぼ決まりなんだろ
大和政権の初期なら畿内だろ。
44 黒(家):2012/11/16(金) 18:51:08.18 ID:w7KhVzhS0
答え:宮崎生まれ近畿育ち
45 サーバル(チベット自治区):2012/11/16(金) 18:51:44.54 ID:yBPKglki0
まあ近畿じゃないと意味がないとは思う
46 ジャガーネコ(兵庫県):2012/11/16(金) 18:52:31.86 ID:lS+wMd7b0
この論争って江戸時代から続いてるんだなw
47 ハイイロネコ(神奈川県):2012/11/16(金) 18:53:40.88 ID:3GHbczEj0
本居宣長の北九州の女王が魏に朝貢して
「私こそ倭の女王」って嘘をついた。
だっけ?
この説好きなんだが。
48 キジ白(岐阜県):2012/11/16(金) 18:53:57.21 ID:jGk1KAs/0
>>30
物だけあって史料がなかったら同じくダメだけどな。
49 ロシアンブルー(福岡県):2012/11/16(金) 18:55:03.93 ID:9SmZlx+q0
>>43
邪馬台国はわからんけど

対馬と壱岐をわたったあと、
まつろ国、いと国、な国とかはそのまんまじゃないかね?

その先は知らんけど、北部九州の地名がローカルすぎる
50 ベンガル(やわらか銀行):2012/11/16(金) 18:55:35.56 ID:g4AI/VVA0
>>46
本居宣長が、わが国が兆候なんてする訳ない! だから大和国じゃなくてやまたいなんだ
と、わがままを言ったのがそもそもの発端。
51 リビアヤマネコ(SB-iPhone):2012/11/16(金) 18:56:12.99 ID:COCYzowsP
まぁ四国民から言わせてもらうと畿内で鯨面はありえんから九州か、最高でも島根だろ
52 イエネコ(内モンゴル自治区):2012/11/16(金) 18:56:54.46 ID:Y3J/g0JK0
和水町だな
53 ノルウェージャンフォレストキャット (家):2012/11/16(金) 18:57:20.88 ID:JVfi2ab+0
邪馬台国は岩手県の八幡平だって鯨統一郎が書いてた
54 ベンガル(やわらか銀行):2012/11/16(金) 18:58:04.25 ID:g4AI/VVA0
>>49
それは九州に出先機関があって、そこまでしか使者を通さなかったからで
使者も邪馬台国本拠地からの返事が届くまでれ結構待たされてるみたいだから
どこでも可能性は同じといえるな、反対に使者が待たされていることから
使者が到着した九州内ではない可能性が高い。
55 クロアシネコ(家):2012/11/16(金) 18:58:42.54 ID:IZyGweRH0
九州なのは間違いないと思うけどね
倭人伝をベースにする限りではどうやっても近畿説は無理だろ
九州説は距離が間違ってるのだと言い近畿説は方角が間違ってるのだと言う

だけど星や太陽を見て旅をして距離を日数で大雑把に記してた時代に
距離を間違うことはあっても方角を間違えるってことあるか?
倭人伝の記述だって詳細に追って行って伊都国以降は放射状に
当地(魏から見て)の地理概要を説明し最後にトータル行程として
12000里(当時の一里は約80m)と言ってるのだとすればそれなりに辻褄合うぜ

吉野ヶ里は伊都国か邪馬台国だろ
56 ジャガー(dion軍):2012/11/16(金) 18:59:51.42 ID:9z7ZZHlr0
もともと出雲に日本の真の神がいたのに
渡来人に滅ぼされて渡来人系の伊勢神宮ができたらしいな。偽りの神
57 パンパスネコ(関東地方):2012/11/16(金) 19:00:48.73 ID:QZJoXCnKO
これまでの出土品などから、少なくとも、九州に邪馬台国またはそれに匹敵する大国があったのは確実
仮に邪馬台国が畿内だった場合、西から来たギ(携帯で変換できない)の国の人間は、九州の大国を見つけているはずだから、何らかの記録に残されたはずだ
つまり、そんな記録が残っていないということは、九州が邪馬台国ということだ
畿内は大和王権または邪馬台国以上の歴史に残らなかった大国ということだろう
邪馬台国の記載はギ誌倭人伝にしかされておらず、国内の資料には明確な記載がないんだから、邪馬台国の時期に、邪馬台国級かそれ以上の大国があった可能性は充分考えられる
58 ジャガーネコ(兵庫県):2012/11/16(金) 19:00:56.14 ID:lS+wMd7b0
魏志倭人伝に卑弥呼が出てくるんだよな
これが三国志の時代で、その後中国は隋の時代まで戦乱が続くわけ?
59 クロアシネコ(大阪府):2012/11/16(金) 19:01:48.30 ID:gbT5P5Wt0
どこでもいいよもう韓国でいいわ
60 ボンベイ(静岡県):2012/11/16(金) 19:02:24.82 ID:fi3UkQfI0
本当は沼津
61 ボルネオヤマネコ(空):2012/11/16(金) 19:02:53.26 ID:z5nPtsuO0
纒向って掘っ立て柱なんだってな
太宰府じゃそれより古い遺跡でも石を敷いてるよ

大和は後進国
62 ジャガーネコ(兵庫県):2012/11/16(金) 19:03:07.05 ID:lS+wMd7b0
>>50
それを「わがまま」と決めつけてる時点で、結論ありきだよね?
63 イエネコ(東海地方):2012/11/16(金) 19:03:07.81 ID:A1D/Pjk40
朝貢なんで秀吉が明とガチバトルするまでしてたのにね
日本には貨幣を造る能力が無く、シナが下賜してくれる銅銭目的で
64 リビアヤマネコ(SB-iPhone):2012/11/16(金) 19:06:17.10 ID:COCYzowsP
>>56
出雲は天照大御神を隠す禍々しい雲が出る場所で、出雲大社には大国主が封印されてるってやつだよなw
夢があって好きだわ
65 ベンガル(やわらか銀行):2012/11/16(金) 19:07:37.54 ID:g4AI/VVA0
>>55
忘れていることがある、九州についてからの行程は
使者が自分で記録したものではなく、伝聞の書き写しと言うこと。
66 マレーヤマネコ(神奈川県):2012/11/16(金) 19:07:47.06 ID:OdU/HIn90
四国だろ
2ちゃんで見た
67 ジャガーネコ(兵庫県):2012/11/16(金) 19:07:51.00 ID:lS+wMd7b0
皇朝十二銭もあるのだから、造る能力が無いわけじゃないぞ?
68 デボンレックス(大阪府):2012/11/16(金) 19:08:25.23 ID:hD5xYN0S0
出雲と言えばヤマタのオロチが邪馬台国と語呂が近い
69 ジャガー(dion軍):2012/11/16(金) 19:08:32.28 ID:9z7ZZHlr0
勝った方の都合の良い歴史になるんだろうな

蘇我馬子とかもたぶん良い人だぞ
70 クロアシネコ(家):2012/11/16(金) 19:10:04.71 ID:IZyGweRH0
伊都国までは「距離/至/国名」という書き方
ここまでは連続式の表記であることは疑いがない
そして伊都国の部分だけ「至」ではなく「到」の文字が使われているのは
この連続表記のいったんの到着点を示している可能性がある
そこまでは「距離/至/国名」という書き方なのに対して
そこから先は「至/国名/距離or日数」という書き方になっている
つまりそこから先の各国の記述は放射式とは考えることもできる
(このあたりは記述者が自分で出向いたとは限らず伝聞を含むそうだ)

魏の人々にとって魏のことは当然既知の知識だったので連続式で記述すればそれでいいが
倭国内のことはそうではないのでどこか一箇所を起点に放射式に説明すれば
合理的に当地の地理の紹介を記述できる

記述の最後にある水行十日陸行一月と12000里はトータルの行程である
そうすると邪馬壹国は伊都国から見て距離記述無しの「南」とだけある
どれくらい南なのかは分からないが隣接しているとも取れる
伊都国は末廬国つまり今の松浦半島から東南陸行五百里なので
魏志倭人伝の一里が80m弱だとすると40km弱今の佐賀市あたり
吉野ヶ里は伊都国か邪馬壹国のどっちかではないだろうか
(一里が現在と同じ3.9kmとすると12000里は地球一周以上で
 到底水行十日陸行一月とは考えられない)

あくまでも倭人伝をベースに考えるならの話だが
71 ボブキャット(東日本):2012/11/16(金) 19:10:33.94 ID:7V/Xt/ZVO
狗奴国は山梨の久那土駅の辺りにあったらしいから
卑弥呼の国は静岡のどこかだろう
72 ジョフロイネコ(関西・北陸):2012/11/16(金) 19:10:46.41 ID:nw0W7P3GO
九州説なんておもっきり最近無理矢理作った仮説なんだからありえない、あの時代に大和政権へ変わるにも距離が遠すぎる
73 ベンガル(やわらか銀行):2012/11/16(金) 19:11:05.58 ID:g4AI/VVA0
>>62
じっさい、本居宣長がわが国が中国に朝貢なんてするわけがないから
卑弥呼は大和とは関係のない熊襲の首領だみたいなこと言ってるでしょ
現在では、古代においては朝貢していたというのが定説になってる時点で
本居宣長は間違っていたか、国学者という立場所認めることができなかった
ということだからね。
74 サビイロネコ(庭):2012/11/16(金) 19:12:04.77 ID:2Xct8KL7T
邪馬台国はどこですか?
75 ジャガー(dion軍):2012/11/16(金) 19:12:06.46 ID:9z7ZZHlr0
伊都国ねぇ

広島の厳島は伊都岐島と呼ばれていたが
76 リビアヤマネコ(SB-iPhone):2012/11/16(金) 19:12:38.43 ID:COCYzowsP
てか、あんな数ページ位の記述のためにこんな大騒ぎすんのもアホらしいかもな
お前らだって出張報告書適当だろ、使者だって真面目に書いてねーよ
77 ベンガル(新疆ウイグル自治区):2012/11/16(金) 19:12:53.35 ID:F4dtq7Lr0
その当時畿内に大和王権があったとしても魏との接点はなかったんだろ
78 イエネコ(関東・甲信越):2012/11/16(金) 19:13:16.63 ID:vTyncgfN0
卑弥呼って美人だったのかな
79 カラカル(奈良県):2012/11/16(金) 19:13:38.83 ID:+5tdcFCd0
邪馬台国で町興しをすんな!
80 ロシアンブルー(福岡県):2012/11/16(金) 19:13:45.30 ID:9SmZlx+q0
>>78
美少女でツンデレだぞ
81 トンキニーズ(東日本):2012/11/16(金) 19:14:11.99 ID:3cnhu8W40
奈良土人が嫌いなので
九州説で良いです
82 クロアシネコ(家):2012/11/16(金) 19:14:47.04 ID:IZyGweRH0
朝貢って貢ぐって書くけど実際にはする方が沢山貰えるはずだから
貿易としてはそんなに悪くないよね
83 カラカル(奈良県):2012/11/16(金) 19:15:28.49 ID:+5tdcFCd0
>>81
          ・   j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ,
       __... -=¬.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>
      ``ヽ、.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ      何
     o ./.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:/  .嫌    が
  O    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`ヽ、.:.:.:.:ト、.:.:.:.ト、.:.:.:.厶  い
     ∠_,ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:厶斗rf \.:| ヽ.:.| ヽ.:.:./  か
ヽ, fヽx/ Y.:.:.:.:/7:::/f! {!  ヾ   ヽ!  ∨   よ
 ∨!       ''"'´ /}::≧x {!  ヽ ,''   ,ィ≦_   り
              レf´ __ `ヽー }j{、ー/ __   7
   自   何   厶 ((O))   竺   ((O))ム,イ  , ィ
   分   が   / `¨´ ,  i!i!   、 `¨´ _,厶イ^}| ,/^ヽ{
   を.   好  ⌒>{¨f¨´  ^ ^   `¨¨こ,   ム'' |/ ・ .
   語   き   イ:::{⌒¨¬ー‐―一¬¨´  }ヽ 厶イ{ノ{__,ィ_
   れ   か   >i「i「}TfTfTfTfTfTfT{!「i「i!i}/::::.'. '. '. '.
   よ..  で    `>{f¨´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨}⌒)'ヘ:::::::.'. '. '. '.
.   !!!        く:`ヽ、`¬=ー―一¬´/^ヽ}::::::::.'. '. '. '
            「 : : : .`ー  .._...  ' . : : : /}::::::::::.'. '. '.
84 イエネコ(九州地方):2012/11/16(金) 19:15:33.80 ID:srAYxmmJ0
あの山たい!
85 スミロドン(やわらか銀行):2012/11/16(金) 19:15:46.55 ID:apH6DFZ80
奈良だろ
86 パンパスネコ(関東地方):2012/11/16(金) 19:15:56.14 ID:QZJoXCnKO
邪馬台国は大和王権に滅ぼされたんだよ
大和王権は邪馬台国の時代から存在した
これですべて辻褄が合う
87 黒(新疆ウイグル自治区):2012/11/16(金) 19:16:07.41 ID:H0upYbtE0
これに関しては岡田英弘の倭国とかいう本が一番納得できたわ
当時の魏を囲む国際情勢上倭を親魏として課題に報告したとか
そんなような内容だった
文献どおり正確に読み解いても結局意味ないみたいな話だった
今でも中国の統計やら報告やらあれだしね
88 ヒョウ(やわらか銀行):2012/11/16(金) 19:17:31.48 ID:nGrtGBPu0
>>83
ほらな
(奈良県)だろ?
89 イエネコ(東海地方):2012/11/16(金) 19:18:31.93 ID:A1D/Pjk40
邪馬台国は狗奴国に滅ぼされちゃった説がいい
90 猫又(タイ):2012/11/16(金) 19:18:59.34 ID:wiGxz1m80
そもそも卑弥呼が存在しないんじゃね?
91 アメリカンカール(岡山県):2012/11/16(金) 19:19:23.10 ID:3QdnIwe70
邪馬台国の起源は韓国に決まってるだろ
92 ジャガー(dion軍):2012/11/16(金) 19:20:30.51 ID:9z7ZZHlr0
やまたいこく=やまたのおろち
93 アメリカンカール(岡山県):2012/11/16(金) 19:21:19.73 ID:3QdnIwe70
>>75
瀬戸内の気候の良さ、海の幸、山の幸の豊富さを考えるとガチで広島、岡山、兵庫南部あたり
あるで
94 ロシアンブルー(福岡県):2012/11/16(金) 19:21:32.39 ID:9SmZlx+q0
>>91
それなら、魏も韓国起源になっちゃうな
95 ベンガル(やわらか銀行):2012/11/16(金) 19:21:54.69 ID:g4AI/VVA0
>>82
ほぼ濡れ手に粟だったらしい、だからその利益欲しさに朝貢した国がほとんどで
中国の臣下なんてまじめにやってたのは朝鮮くらいじゃね?

その証拠に、中国で政権が末期になって大量の返礼ができなくなると
入貢国がぱたっとなくなったらしいから。
96 ジャガーネコ(兵庫県):2012/11/16(金) 19:22:06.16 ID:lS+wMd7b0
>>73
「わがまま」ってのはお前の主観やん
97 ピューマ(栃木県):2012/11/16(金) 19:22:21.81 ID:vp8f/xO10
皆詳しいな
98 縞三毛(愛知県):2012/11/16(金) 19:22:43.33 ID:S0HVzRGL0
万葉仮名でも台はトって読むじゃん
ヤマトのほうがすっきりする
99 ベンガル(やわらか銀行):2012/11/16(金) 19:24:21.39 ID:g4AI/VVA0
>>96
じゃその一語は撤回しよう。
100 スペインオオヤマネコ(東日本):2012/11/16(金) 19:24:50.00 ID:TmQzXiFl0
邪馬台国なんてなかったんだよ
嘘つきの言うこと真に受けんなよ
101 ジャパニーズボブテイル(埼玉県):2012/11/16(金) 19:24:59.52 ID:o90kPVDH0
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \        わ た し で す ・ ・ ・
              ;' ':;,,     ,;'':;,
             ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,          -‐
  ー         ,:'          ::::::::、 
 __        ,:' /       \   ::::::::',        --
     二    :'  ●      ●     :::::i.      = 二
   ̄       i  ''' (__人_)  ''''    :::::i       ̄
    -‐      :             ::::::::::i       ‐-
           `:,、           :::::::::: /
    /       ,:'        : ::::::::::::`:、
            ,:'         : : ::::::::::`:、  ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \
102 イエネコ(東海地方):2012/11/16(金) 19:26:06.86 ID:A1D/Pjk40
S字口縁台付甕の分布から耶馬台国を推理した説が一番いい
103 カラカル(奈良県):2012/11/16(金) 19:27:04.86 ID:+5tdcFCd0
奈良だろうが九州だろうがどうでもいい
「奈良の語源はハンナラ」といった意味不明な話をして韓国にゴマをすった反日政治家だけは許せん!
104 ピューマ(栃木県):2012/11/16(金) 19:27:08.12 ID:vp8f/xO10
>>101
可愛い
105 マンクス(佐賀県):2012/11/16(金) 19:28:28.73 ID:8sU/EV140
吉野ケ里は近畿の邪馬台国研究会から口利きしてもらわないと
そのまま工場用地として更地にされる運命だったんだよ
106 スナネコ(大阪府):2012/11/16(金) 19:29:15.00 ID:72sOVZjw0
渡邉の三国志からのもそうだったな。
先行する史書と同時代の書が読めて意味が解らないと
書いてある意味が解らんという無理ゲー(中国は大体そうだが)
しかも散逸してるのもあるし

報告書と理念が混じっているのはほぼ確定的
理念的には呉の後背を突く、西の大月氏国とのバランスから
会稽郡東冶海上沖が正しいそうな。それが晋の公式見解。
そんな所にはもちろん何も無いが・・・そうでないと駄目という。
107 ロシアンブルー(福岡県):2012/11/16(金) 19:30:57.69 ID:9SmZlx+q0
>>105
あそこらへんは
土手と竹やぶだったね
108 リビアヤマネコ(SB-iPhone):2012/11/16(金) 19:31:43.16 ID:COCYzowsP
>>93
大都会岡山説か
島根鳥取あたりの豪族説も好きだわ
109 スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2012/11/16(金) 19:45:28.78 ID:1p5J7li80 BE:183676469-PLT(12004)
世田谷の経堂です
110 マレーヤマネコ(福岡県):2012/11/16(金) 19:46:33.43 ID:VTlFGUfh0
日本の歴史を考えると九州から京都に移って東京というのが考えやすいと思うね
東進していくのは中国や朝鮮の影響だろうな
111 スノーシュー(神奈川県):2012/11/16(金) 19:52:31.79 ID:T/jhFhch0
考古学はゴッドハンドの一件があったからなあ。
112 チーター(やわらか銀行):2012/11/16(金) 19:53:43.46 ID:ZkdAbcB+0
「舞い降りた天皇」って本によると、邪馬台国は大分県中津市の耶馬溪って推定されてる。

邪馬台国と名前が似てる。

地図
http://goo.gl/maps/UooiN

「舞い降りた天皇」
http://www.amazon.co.jp/dp/439633625X
113 ヒマラヤン(静岡県):2012/11/16(金) 19:54:20.71 ID:Z9FcPN510
韓半島ニダ
114 ラ・パーマ(和歌山県):2012/11/16(金) 19:56:26.36 ID:KaQ9kqlK0
ストーリー

考古学者・司馬遷次郎は、古代日本を支配した邪悪な国家「邪魔大王国」と「女王ヒミカ」の復活を察知したが、王国の放った「ハニワ幻人」の襲撃を受ける。
優秀な科学者でもある彼は、死の間際、コンピュータに自身の意識と記憶を移し替える。一方、カーレースで大事故を起こしながら無傷であった息子・宙は、
すでにサイボーグへと改造されていたことを父に告げられる。


よし、全滅だ。
115 オシキャット(新疆ウイグル自治区):2012/11/16(金) 19:56:42.48 ID:+VnQZEIb0
岡山とか兵庫とか
の辺りなんじゃね?

絶対に九州じゃねーよw
116 オシキャット(新疆ウイグル自治区):2012/11/16(金) 19:57:19.54 ID:+VnQZEIb0
>>4
まるで韓国人^^

って、あ、そう言えば博多からわずか3時間で韓国までジェットホイル出てるよ!!!
117 パンパスネコ(九州地方):2012/11/16(金) 19:59:11.15 ID:4JF2uMfcO
この話題になると荒れるね
もうどっちでもいいよ
118 スノーシュー(熊本県):2012/11/16(金) 19:59:55.84 ID:8Vy3yLXK0
はいはい韓国韓国
119 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) (群馬県):2012/11/16(金) 20:00:26.70 ID:393BonU80
争いの元になるから群馬ってことでいいんじゃね?
120 ジョフロイネコ(チベット自治区):2012/11/16(金) 20:01:22.30 ID:u9qemwz40
俺が、俺達が邪馬台国だ
121 ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2012/11/16(金) 20:01:28.02 ID:/xvUm20W0
朝鮮人は関西から日本中に広がったんだけどな
122 スナネコ(庭):2012/11/16(金) 20:03:36.81 ID:6limkwcN0
>>2
結婚初夜
123 エジプシャン・マウ(大阪府):2012/11/16(金) 20:04:45.06 ID:YxGfrIP80
>>93
我が故郷淡路島か
124 ベンガルヤマネコ(埼玉県):2012/11/16(金) 20:06:47.64 ID:atCSoWB80
埼玉
125 ユキヒョウ(やわらか銀行):2012/11/16(金) 20:07:44.80 ID:GJWh2uMN0
福島県にあった説に100カノッサ
126 リビアヤマネコ(チベット自治区):2012/11/16(金) 20:08:38.85 ID:Ec7x05+E0
最初から存在しなかった
適当に中国の役人が伝聞の伝聞で書いた
127 ピューマ(チベット自治区):2012/11/16(金) 20:09:04.46 ID:MNb3MGsU0
どの説も推論レベルで根拠がない。
まだ土の中に眠ってる可能性が大きい。
128 ピューマ(栃木県):2012/11/16(金) 20:09:07.33 ID:vp8f/xO10
卑弥呼の墓どこだよ
129 白黒(関東・甲信越):2012/11/16(金) 20:11:05.31 ID:EFtDEA1ZP
>>115
岡山には吉備王国ってのがあったんだよな
130 アフリカゴールデンキャット(山陽地方):2012/11/16(金) 20:13:13.58 ID:oqXi8ZSqO
吉備、出雲の辺りでよろ
131 白黒(関東・甲信越):2012/11/16(金) 20:13:46.91 ID:EFtDEA1ZP
宮内庁が許可しないだろうけどせめて天武天皇くらいまでの陵墓は全て発掘して欲しい
132 マーゲイ(埼玉県):2012/11/16(金) 20:13:48.70 ID:yxZEm2gu0
箸墓古墳って今どう議論されてるん?
133 オシキャット(新疆ウイグル自治区):2012/11/16(金) 20:15:30.53 ID:+VnQZEIb0
岡山は古墳だらけだしね
ほんと、天皇陵だとか言わないで調査して欲しい
今更何が出てきても、関係無いってw
134 スナドリネコ(東京都):2012/11/16(金) 20:16:51.92 ID:nhz/sxu80
九州説を信じてるのは九州人だけだろ

>>133
でも、失われたアークとか出てきたらまずいだろ。
135 ジャングルキャット(東日本):2012/11/16(金) 20:17:47.12 ID:3VuVpTHD0
>>114
モニターの中からこんにちは?な博士、
自分がサイボーグに改造された事に気付かない主人公、
部品運びだけのヒロイン…
136 ベンガルヤマネコ(山陽地方):2012/11/16(金) 20:17:54.77 ID:Qrufb8seO
どこにあっか知らないけど
とりあえず復活させようぜ
邪馬台国
137 オシキャット(新疆ウイグル自治区):2012/11/16(金) 20:18:30.03 ID:+VnQZEIb0
>>134
それだったらこっちだろw
徳島の剣山
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%A3%E5%B1%B1

絶対、何か出てくるw
138 しぃ(福岡県):2012/11/16(金) 20:18:33.61 ID:glZL2b3t0
四国だろ
139 オシキャット(新疆ウイグル自治区):2012/11/16(金) 20:21:34.60 ID:+VnQZEIb0
>>135
背中に星型のマークがついてるヒロイン
実は人間爆弾に改造
ブスのと美人の二人いて、なぜか美人の方が爆弾にされて味方の基地に戻ってから爆発・・・

のフラグか・・・
140 白黒(関東・甲信越):2012/11/16(金) 20:21:49.10 ID:EFtDEA1ZP
>>114
俺がやらなきゃ誰かがやるだろバンババン
141 コドコド(関東地方):2012/11/16(金) 20:21:54.40 ID:jlnvs9RTO
昨今の流行だと韓国だなw
142 パンパスネコ(愛媛県):2012/11/16(金) 20:22:25.44 ID:ELvxLAND0
>>131
お前、超がっかり内容だったら困るやろ、マジで
143 ボルネオウンピョウ(大阪府):2012/11/16(金) 20:22:25.55 ID:DpxNNhD+0
>>14
分かり易いななんか
144 イエネコ(九州地方):2012/11/16(金) 20:22:26.86 ID:srAYxmmJ0
素戔嗚尊とか朝鮮人を差すらしいじゃん
もしかして卑弥呼も朝鮮人と考えれば邪馬台国の起源は韓国じゃね?
日本人の半分は朝鮮系の血が入っている訳だし
俺たち朝鮮系日本人万歳!!
145 キジトラ(チベット自治区):2012/11/16(金) 20:23:31.73 ID:w4ATA7eF0
>>74
見つけにくいものですか?
146 ヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/16(金) 20:24:02.29 ID:XySG1Gqw0
>>144
【遺伝子はウソをつかない】  ←つまり幼稚なウリナラファンタジーは通用しないという事w

★結論…日本人と韓国人はほとんど繋がりの無い赤の他人(さらに百済・高句麗とも全く別民族であることが判明)

百済系遺跡での出土した骨のDNA鑑定結果は現代韓国人に見られない
D系の遺伝子が、必ず見つかっている。
高句麗の骨からもD系が検出されている。

(中国)高句麗〜百済までの流れを確認すると、当該国の中核的民族にD系統の遺伝子が確認される。
つまり、古朝鮮と呼ばれる国家・文化の担い手は、実は源日本人の一派であり、
現韓国人とは全く血縁関係の無い民族が中心であった

Y遺伝子D系統を持つ人種
アイヌ人……88%
沖縄人……56%
本土日本人…42~56%
チベット人…33%
韓国人……0%

中国や日本の歴史書や朝鮮半島に残る古代碑にもあるように
古代朝鮮半島(百済・新羅など)は日本人によって完全に属国支配されていた
(百済は王子や王女などの王族を日本に人質として差し出すことが義務だった)
(新羅に至っては歴代王のほとんどが日本人!)
まあ属国というよりほとんど日本といっても良いレベルだね
147 ヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/16(金) 20:27:41.59 ID:XySG1Gqw0
>>144
【遺伝子はウソを許さない】  ←つまり朝鮮人の幼稚なウリナラファンタジーは通用しないと言うことです

百済民族は現代韓国人には見られないD系の遺伝子の民族です。

そしてD系遺伝子は日本人(アイヌ・琉球・本土日本人)特有のものです。※他はチベットと中東の一部にしか存在しない
ということで百済は実は古代日本人と同族だったということですね。
韓国民はD系遺伝子を『全く』持っていません。

つまり、百済の功績を韓国は自分のもののように喧伝しますが、元々朝鮮民族ではない百済と韓国はなんの関係もないということです。
仏教などの文化は 朝鮮民族と関係のない百済からいただき、更にその後の文化は隋・唐・宋と交流し、日本独自の文化を形成しています。

そういう意味でも朝鮮は、日本人のお兄さんでもありません。

韓国を卑下するつもりはありませんが、捏造歴史は正すべきですので、記載しました。
148 白黒(関東・甲信越):2012/11/16(金) 20:27:41.98 ID:EFtDEA1ZP
>>142
古代中国や朝鮮と関係ある物が出土する事は想定出来るけどエベンキ朝鮮とは無関係なのは分かってるから困らないだろw
149 ノルウェージャンフォレストキャット (内モンゴル自治区):2012/11/16(金) 20:27:58.23 ID:uPCkTXfzO
邪馬台国が吉野ヶ里じゃなかったら
佐賀名物が何もなくなるだろ
畿内説とかまじやめてくださいお願いします;;
150 縞三毛(愛知県):2012/11/16(金) 20:31:08.39 ID:S0HVzRGL0
そんなに議論するんだったら原典あたればいいじゃんって思ったら、
めちゃくちゃたくさんの国名が出てるんだな。。
http://www.g-hopper.ne.jp/bunn/gisi/gisi.html
151 シャム(大阪府):2012/11/16(金) 20:32:52.33 ID:c2uBWn8e0
プルル…プルルル
俺「はい、もしもし」
西濃「おるかーー?」
俺「え…?ど、どちらまでしょうか…?」
西濃「よーし、おるな!いくわ!」
俺「え、え!?」

ピンポーン、ガチャ

西濃「邪馬台国はここやで、トントン(大阪を指で叩きながら)」
   西 濃 は 神
152 リビアヤマネコ(家):2012/11/16(金) 20:35:23.40 ID:I1T1Qtp50
>>22
村みたいのがその辺にあったんじゃないの
153 キジ白(やわらか銀行):2012/11/16(金) 20:36:15.69 ID:IwozrgTs0
九州説を唱えてるのは九州人だけ
154 オシキャット(新疆ウイグル自治区):2012/11/16(金) 20:39:18.21 ID:+VnQZEIb0
山梨の黄金都市伝説
も楽しいよなw
あれ、今からでも調査したらえーんとちゃう?
古代王国黄金都市やでーw
155 ベンガル(やわらか銀行):2012/11/16(金) 20:41:56.63 ID:g4AI/VVA0
>>148
マジレスすると江戸時代まで間の盗掘で、
ほとんどめぼしいものは出てこない可能性がある。
156 縞三毛(愛知県):2012/11/16(金) 20:44:29.88 ID:S0HVzRGL0
>>22
神代文字ってねつ造だろあれ
157 ヒョウ(奈良県):2012/11/16(金) 20:45:07.33 ID:VQYdgR2u0
畿内に決まってるだろ
158 ベンガル(やわらか銀行):2012/11/16(金) 20:46:17.77 ID:g4AI/VVA0
>>144
ささない、ただしスサノオ=スサノオウ=スーサの王、ということで
今のイランあたりのスーサ王国との関連があるという説はある
トンデモに近いけどなw
159 ジャングルキャット(東日本):2012/11/16(金) 20:46:59.57 ID:3VuVpTHD0
>>140
今に見ていろ浪速原人全滅だ!
160 ベンガル(やわらか銀行):2012/11/16(金) 20:48:00.90 ID:g4AI/VVA0
>>159
無理やり大阪たたきをして、それが面白いと思ってそうなところが
チョン的な精神を感じる。
161 バリニーズ(兵庫県):2012/11/16(金) 20:50:58.88 ID:jDC9VgfD0
ジャマダイ王国があった鋼鉄ジーグに訊け。
162 エジプシャン・マウ(埼玉県):2012/11/16(金) 20:52:06.72 ID:HkGXHhVD0
>>1
日本に決まってんだろ、チョン
163 オシキャット(新疆ウイグル自治区):2012/11/16(金) 20:52:26.81 ID:+VnQZEIb0
でもまぁ
何故かユダヤの王族しか使用出来ない紋章が
いろいろ出てくるよね^^w
楽しそうー
164 パンパスネコ(愛媛県):2012/11/16(金) 20:52:24.35 ID:ELvxLAND0
そんな事より、青森でキリストの骨探そうぜ
165 ヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/16(金) 20:53:10.24 ID:XySG1Gqw0
>>1
■陸稲も水稲もどちらも日本が1500年も韓国より早い 「稲作文化を朝鮮人教えてあげたのは兄である日本人」 

★発掘された遺跡や炭化米の放射性炭素の年代測定の結果
 朝鮮半島で水稲耕作が確認されているのは約1500年前でしかない
 水稲耕作は中国南部の珠江流域で始まり6千年以上前に中国の長江流域へ、そこから日本に3千年以上前に伝来したことが確認されている

 水稲は1500年も日本が朝鮮より先であり、水稲耕作は日本(兄)から朝鮮半島(弟)に伝わった

★朝鮮半島では炭化米(畑作米)が紀元前2000年が最古、日本列島では紀元前約3500年前から陸稲(熱帯ジャポニカ)稲作が行われていた

 つまり日本は陸稲でも朝鮮よりは1500年先行していた

更に決定的な考古学的事実!!!

 朝鮮の水耕田の遺跡から、稲を収穫する際用いられた『日本製石器』の穂鎌が出土してる!
 稲作などは技術・道具といったものが一緒に渡って行くのである意味当然のことかもw

   【日本人は弟の朝鮮人に稲作に付随する多くの文化も教えてあげた】


★結論: 稲作は、陸稲も水稲も全て兄の日本が弟の朝鮮へ教えてあげた(どちらも日本が1500年早い)


陸稲 朝鮮半島 紀元前2000年が最古
    日本列島 紀元前3500年が最古

水稲 朝鮮半島 1500年前(西暦500年)  ←ココ非常に重要!日本が朝鮮半島を併合支配していた時期と重なる
    日本列島 3000年前(紀元前1000年)
166 オシキャット(新疆ウイグル自治区):2012/11/16(金) 20:53:15.96 ID:+VnQZEIb0
167 マンチカン(埼玉県):2012/11/16(金) 20:55:20.09 ID:Jjb6ncV20
邪魔大国なら隣にアルよ
168 縞三毛(愛知県):2012/11/16(金) 20:57:41.56 ID:S0HVzRGL0
169 トンキニーズ(東日本):2012/11/16(金) 21:00:22.84 ID:3cnhu8W40
>>150
南に沖縄相当があるからやっぱ九州じゃね?
170 トラ(家):2012/11/16(金) 21:01:47.93 ID:gZd+iF8c0
夢の島に1票
171 パンパスネコ(中国地方):2012/11/16(金) 21:03:15.70 ID:AJfWWfcE0
アジアの玄関口、九州でええよ
それか韓国でもおk
172 イエネコ(神奈川県):2012/11/16(金) 21:06:10.03 ID:gTQLkPbC0
まさかこんな話題で争ってる連中がいるなんて昔は思いもよらなかったな。

これこそ本当にドッチでもいいじゃん
173 マーゲイ(埼玉県):2012/11/16(金) 21:07:25.91 ID:yxZEm2gu0
>>164
探すも何も既にイスラエル大使まで訪れてるんだぜ!
174 オシキャット(新疆ウイグル自治区):2012/11/16(金) 21:08:26.81 ID:+VnQZEIb0
失われた10氏族^^
175 スペインオオヤマネコ(WiMAX):2012/11/16(金) 21:09:39.83 ID:InJLF9dx0
島根じゃないの?
176 オシキャット(新疆ウイグル自治区):2012/11/16(金) 21:10:54.30 ID:+VnQZEIb0
島根は蛇が泳いできただけだよ
177 アビシニアン(愛知県):2012/11/16(金) 21:15:15.85 ID:u2QsZ8pz0
>>156
本居宣長に指摘されて平田篤胤が爆死したw
178 ヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/16(金) 21:15:28.19 ID:XySG1Gqw0
>>1
日本人の約3割の人が持つ「O2b」系遺伝子(弥生系)
それはDNAの研究により元々中国大陸の揚子江流域の人たちが持っていたO2系から分岐したものであることが判っています
さらには遺伝子研究の結果、その伝播ルートも判明しています


    中国大陸南部 → 日本 → 朝鮮半島


これらから判明した『事実』とは

 1,弥生人のルーツは中国大陸南部の揚子江流域に暮らしていた人々である。

 2,古代朝鮮半島の住人は日本から渡っていった人々である。
 (百済人・高句麗人は日本人しか持たない特殊なD系遺伝子を持つことが判明しています。これは現代朝鮮人にはゼロ)


ちなみにこれは近年の稲のDNA解析による稲作の伝播ルートとも完全に一致している
(稲作の伝播ルートは中国南部→日本→朝鮮半島)

つまり、朝鮮猿に古代文化を授けてあげたのは、古代日本人だったということです。
これは捏造でも何でもなく、現代人や稲のDNAが教える動かしようのない『現実』


DNA解析以外でも、古代の遺跡から出土した稲の放射性炭素年代測定法によって出た結果

「陸稲も水稲も日本の方が朝鮮半島よりも数百年〜1000年以上も早かった」という事実もあり
以上を合わせ、これらのことは現在の考古学会ではほぼ定説となっております
179 アメリカンボブテイル(SB-iPhone):2012/11/16(金) 21:19:00.75 ID:gRbxbnxwi
矢吹の打ち切り漫画あったよな
あれ好きだった
180 アムールヤマネコ(鹿児島県):2012/11/16(金) 21:21:13.55 ID:07ejTC4m0
そもそも卑弥呼って存在したのか
181 オセロット(やわらか銀行):2012/11/16(金) 21:21:51.36 ID:VtMb4svQ0
邪馬台国→大和大国

卑弥呼→日巫女
182 縞三毛(愛知県):2012/11/16(金) 21:24:55.88 ID:S0HVzRGL0
>>177
どう見てもハングルだし、神代の特徴(万葉仮名とかに見られる特徴)が全然無いんだもんな
しょうがない
183 サーバル(福岡県):2012/11/16(金) 21:29:23.47 ID:R46F+g/j0
実は存在しなかった説
184 スナドリネコ(東京都):2012/11/16(金) 21:30:24.43 ID:XdnP02zc0
宮崎県に日向(ひむか)にいたババアが卑弥呼であり、邪馬台国は宮崎県にあった。
185 ラ・パーマ(和歌山県):2012/11/16(金) 21:33:28.73 ID:KaQ9kqlK0
186 サーバル(静岡県):2012/11/16(金) 21:36:53.18 ID:Mofwzyhn0
鋼鉄ジーグに滅ぼされた
187 縞三毛(愛知県):2012/11/16(金) 21:40:19.71 ID:S0HVzRGL0
>自郡至女王國萬二千餘里男子無大小皆鯨面文身
>帯方郡より女王の所在する倭の首都邪馬台国までの距離は、一万二千里(約1000q)余りです。この国の男子は大人も子供も全員が顔や体に入れ墨をしています。

>計其道里當在會稽東冶之東
>帯方郡より邪馬台国までの方向、距離から推し量ると、倭国の首都邪馬台国の位置は、会稽、東冶(共に揚子江下流付近の都市)のほぼ真東に当たります。
http://www11.ocn.ne.jp/~jin/GWAJIN.html

帯方郡(ソウル)から1000キロ、会稽(浙江省)の真東、っていうとちょうど那覇とか奄美くらいになっちゃう気もするんだけどね
なんだかよくわからんなぁ
188 白黒(芋):2012/11/16(金) 21:46:04.15 ID:kTOr7HO3P
金印が出土したのが福岡ってのは有力な材料にはならないの?
189 トンキニーズ(東日本):2012/11/16(金) 21:47:05.96 ID:3cnhu8W40
那覇であってたりしてねw
190 イエネコ(関西・北陸):2012/11/16(金) 21:47:18.52 ID:PYM7kvdp0
>>63
んなことはない。
足利義満が一時復活させたが、それもすぐに寂れただろ。
191 トンキニーズ(東日本):2012/11/16(金) 21:47:43.13 ID:3cnhu8W40
丈夫ってのも使うからなぁ。
192 ノルウェージャンフォレストキャット (家):2012/11/16(金) 21:57:09.82 ID:bKG4e0J/0
九州説もそのうち無いことになる。
コリン星みたいなもん。
193 マヌルネコ(埼玉県):2012/11/16(金) 22:02:39.25 ID:b7utmNyX0
韓半島
194 ヨーロッパオオヤマネコ(四国地方):2012/11/16(金) 22:04:10.10 ID:OBjeGijZ0
邪馬台国 とは馬の背中のような国 まさに剣山(徳島県)
http://image.mapple.net/ospot/photol/36/00/02/36000275_2.jpg

四国徳島で発見された巨石遺構「五社三門」の発見で太古天皇の御陵だった剣山と
空海が開いた四国八十八巡りの霊場等封印されていた太古天皇の祭祀で分かったこと

× ユダヤ → 日本  
○ 日本 → ユダヤ → 日本 

売国学者(工作員)が歴史を塗り替える徳島の埋葬物を廃棄しててワロタ
連中は中国よりも古い日本の文化を隠蔽・破壊する簡単なお仕事です
武烈天皇 → 継体天皇  簒奪で工作員(帰化人)が日本の歴史をねつ造
http://www.youtube.com/watch?v=ZT3SvDj4vzo#t=2m26s
195 縞三毛(愛知県):2012/11/16(金) 22:04:01.77 ID:S0HVzRGL0
>>189
でも、九州説だとすると、奈良に移るまでの4〜5世紀の間、何があったんだろうかね
讃珍済興武あたりがカギなのかな
196 ヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/16(金) 22:11:41.68 ID:XySG1Gqw0
稲の遺伝子解析によっても同様のことが科学的に証明されているね

稲作の伝搬は
中国南部(長江流域) → 日本 → 朝鮮半島 が確定した


ここで面白いのは稲作が日本から朝鮮半島へ伝わった時期と朝鮮南部が日本人によって征服支配された時期がほぼ重なるという事実
考古学的にも文献的にもそして科学的な遺伝子調査でもこれらの事実が証明されたというわけね


   朝鮮半島は古代においても日本人によって支配されており

       稲作文化という非常に重要な生活基盤も日本人によって朝鮮人に与えられた


近代における朝鮮併合そして日本人によって朝鮮人の文明化が成されたという歴史と非常に良く似ていて面白いね
197 イリオモテヤマネコ(千葉県):2012/11/16(金) 22:14:35.37 ID:lQMRWNxET
喧嘩の発端が東洋史学者なんで、
国史としてはちょっとなあ。
いちおう内藤先生を支持しますが
198 エキゾチックショートヘア(新疆ウイグル自治区):2012/11/16(金) 22:18:06.41 ID:SsQab5Z+0
現在の箱根
199 トンキニーズ(東日本):2012/11/16(金) 22:29:34.58 ID:3cnhu8W40
永久にわからん方が楽しくて良い希ガス
200 サイベリアン(奈良県):2012/11/16(金) 22:36:58.26 ID:QaDQzhRe0
>>134
昔は
東大=九州説
京大=畿内説
って感じだったけどねぇ

30年前にタイムスリップして、「機内でほぼ決まりですよ」
とか言ったら、キチガイ扱いされるだろうなw
201 パンパスネコ(東京都):2012/11/16(金) 22:37:40.41 ID:m3YAEtLQ0
オモイカネ
オモイカネマツカネ
202 ロシアンブルー(やわらか銀行):2012/11/16(金) 22:45:40.65 ID:+EhabhWD0
恩師が畿内説で本だしてるけど、九州だと思うんだけどなぁ
203 ジャガー(広島県):2012/11/16(金) 22:48:31.98 ID:wjG6Xi2n0
決定的な何かが発見されるまで、所詮は説止り。何言っても戯れ言。UFO語ってる奴らと大差なし。
204 ターキッシュバン(内モンゴル自治区):2012/11/16(金) 22:51:56.44 ID:FVRFn7HsO
某未来人の暗号解読してみたら?
205 イリオモテヤマネコ(千葉県):2012/11/16(金) 22:57:50.29 ID:lQMRWNxET
>>202
誰だろ?
故・佐原先生あたりかな?
206 ジャングルキャット(東京都):2012/11/16(金) 23:02:55.81 ID:rY9NxdGq0
邪馬台国=八幡神社説はだめですか?
207 リビアヤマネコ(公衆):2012/11/16(金) 23:52:21.85 ID:dOcwthLeP
やまたいこくって言うくらいだから
山があって台地もあるところ
つまり埼玉だろ
208 サバトラ(愛知県):2012/11/16(金) 23:55:33.76 ID:y3BIvyj80
いまだに九州説信じてる人って・・・
209 ターキッシュバン(福岡県):2012/11/17(土) 00:10:09.55 ID:AEDoEPCe0
>>54
金印授かるくらい何だから近畿だと待たせ過ぎだろw
近畿に有って九州まで支配下においてるもは無理があり過ぎw
210 オセロット(新疆ウイグル自治区):2012/11/17(土) 00:17:42.36 ID:a0bdHK700
>>208
九州と韓国の類似性 だな
儂が起源じゃー
ぐえー
211 ターキッシュバン(福岡県):2012/11/17(土) 00:19:05.82 ID:AEDoEPCe0
>>206
日本各地の八幡神社の総本山宇佐神宮の祭神の女神は卑弥呼って説も有るしな。
天孫降臨の地の宮崎から出た一族が、大分近辺に国を作り東進して近畿に至った可能性のが高いと思う。
212 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/17(土) 00:24:35.40 ID:72y5NU8V0
【遺伝子はウソを許さない】  ←つまり朝鮮人の幼稚なウリナラファンタジーは通用しないと言うことです

百済民族は現代韓国人には見られないD系の遺伝子の民族です。

そしてD系遺伝子は日本人(アイヌ・琉球・本土日本人)特有のものです。※他はチベットと中東の一部にしか存在しない
ということで百済は実は古代日本人と同族だったということですね。
韓国民はD系遺伝子を『全く』持っていません。

つまり、百済の功績を韓国は自分のもののように喧伝しますが、元々朝鮮民族ではない百済と韓国はなんの関係もないということです。
仏教などの文化は 朝鮮民族と関係のない百済からいただき、更にその後の文化は隋・唐・宋と交流し、日本独自の文化を形成しています。

そういう意味でも朝鮮は、日本人のお兄さんでもありません。

韓国を卑下するつもりはありませんが、捏造歴史は正すべきですので、記載しました。
213 シンガプーラ(愛知県):2012/11/17(土) 00:28:14.99 ID:Se7Zjb6k0
間を取って愛知でいいよ
日本の真ん中辺りだし。
214 ジャガーネコ(広島県):2012/11/17(土) 00:30:06.94 ID:gT/Fj6M30
投馬国≒鞆国=吉備王権を認めてくれるなら邪馬台国とかどっちでもいいよ
ぽーにょぽーにょぽにょ♪
215 ボブキャット(東海地方):2012/11/17(土) 00:36:16.99 ID:oi7P3mHtO
【歴史】邪馬台国を巡る論争に終止符。「魏志倭人伝は17世紀に朝鮮半島で捏造された書物」京大の研究チームが発表★3

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1348120290/
216 クロアシネコ(大阪府):2012/11/17(土) 00:39:44.43 ID:vghF04Np0 BE:1201349636-PLT(12400)

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ナラジャナキャヤダヤダ
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
217 アメリカンワイヤーヘア(東日本):2012/11/17(土) 00:46:10.43 ID:A5YVE8vZ0
邪馬台国→大和朝廷
の間の記録って無いの?

継体天皇以前の情報が知りたい
218 アメリカンショートヘア(山形県):2012/11/17(土) 00:47:02.17 ID:1AWAua4t0
ワンピースの空白の百年の原因になったかつて存在したある王国ってこれが元ネタなんだろうな
219 ソマリ(大阪府):2012/11/17(土) 00:48:23.52 ID:cPqHToRG0
吉野ヶ里遺跡で物見櫓跡が発見されたときはちょっとしたブームだったな・・・
ニュースにもバンバン取り上げられてニワカ考古学ファンがまだ発掘途中の吉野ヶ里に詰めかけてえらい騒ぎだった
またこういう通説をひっくり返すような大発見が欲しいな
出雲で銅鐸わんさか発見されたときもワクワクしたけどあんまり知られてないようだし
まあ邪馬台国は畿内だと思ってるんですけどね
220 縞三毛(catv?):2012/11/17(土) 00:48:43.69 ID:MiYD8xwM0
韓国に決まってんだろJK
221 斑(新疆ウイグル自治区):2012/11/17(土) 00:53:25.97 ID:ugoDLFAi0
九州だっていってるのが九州人ばっかりだってのが
これがどんだけお国自慢的な話題かが分かるな
222 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/17(土) 00:56:42.61 ID:72y5NU8V0
>>220
>>212

低学歴さんの幼稚なチョン妄想はここではお呼びでないので・・・
223 イリオモテヤマネコ(dion軍):2012/11/17(土) 04:10:03.77 ID:Laa8U3vV0
無かったと思うよ−?
もしくは台湾あたりの間違い
224 サーバル(チベット自治区):2012/11/17(土) 05:16:31.86 ID:MwPqfo520
俺のベットで寝てるぜ!?
225 エキゾチックショートヘア(新潟県):2012/11/17(土) 10:15:28.71 ID:HwAtMDbC0
大和にあったよ
226 ツシマヤマネコ(福岡県):2012/11/17(土) 10:27:14.68 ID:qRvna9Xl0
バラバラババンバンババンババンバンバンバンババンバン
227 ノルウェージャンフォレストキャット (東日本):2012/11/17(土) 10:30:29.18 ID:TBrHltsC0
南だから九州だろ
228 アメリカンカール(神奈川県):2012/11/17(土) 10:33:45.00 ID:8/EMJ3M30
卑弥呼の墓は長門市

ソースはムー
229 マンチカン(熊本県):2012/11/17(土) 10:47:20.36 ID:drzEEF8j0
邪馬台国は皆の心の中にあるよ
230 ヤマネコ(兵庫県):2012/11/17(土) 11:05:55.36 ID:GerAwKFy0
ハニワ原人を全滅させるから分からなくなったと。ヒロシが悪い。
231 サバトラ(奈良県):2012/11/17(土) 11:10:22.34 ID:GJvKxBtS0
お前らナムジ読め、ナムジ
232 コーニッシュレック(愛知県):2012/11/17(土) 11:10:35.00 ID:rIFUAkZb0
なんで名前に「卑」なんて入れるの?
233 オシキャット(東日本):2012/11/17(土) 11:12:43.49 ID:cCsc6KSK0
ハニワ原人の棲家の横のとこあたり
234 スナドリネコ(東日本):2012/11/17(土) 11:16:14.80 ID:WAMbheHp0
>>232
キラキラネームだろ
235 白(新疆ウイグル自治区):2012/11/17(土) 11:18:02.23 ID:P3UXZzXt0
全国20万以上都市(四捨五入)

【北海道地方】 札幌市 191万 旭川市 35万 函館市 28万

【東北地方】 仙台市 105万 いわき 33万 郡山市 33万 秋田市 32万 青森市 30万 盛岡市 30万 福島市 29万 山形市 25万 八戸市 24万

【関東地方】 特別区 897万 横浜市 369万 川崎市 143万 さいたま 123万 千葉市 96万 相模原 72万 船橋市 61万 八王子 58万 川口市 56万 宇都宮 51万
 松戸市 48万 市川市 47万 町田市 43万 横須賀 42万 藤沢市 41万 柏市  40万 高崎市 37万 川越市 35万 所沢市 34万 前橋市 34万
 越谷市 33万 市原市 28万  水戸市 27万 平塚市 26万 府中市 26万 草加市 25万 春日部 24万 茅ヶ崎市 24万 厚木市 22万 大和市 23万
 調布市 22万  上尾市 22万 太田市 22万 つくば 22万 伊勢崎 21万 熊谷市 20万 西東京 20万 小田原 20万

【中部地方(北陸)】 新潟市 81万 金沢市 46万 富山市 42万 長岡市 28万 福井市 27万 上越市 20万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 227万 浜松市 80万 静岡市 71万 豊田市 42万 岐阜市 41万 長野市 38万 一宮市 38万 豊橋市 38万 岡崎 37万 四日市 31万 春日井 30万 津市 28万 富士市 25万  松本市 24万 沼津市 20万  鈴鹿市 20万

【関西地方】 大阪市 267万人 神戸市 155万 京都市 147万 堺市 84万 姫路市 54万 東大阪 51万 西宮市 48万 尼崎市 45万
 枚方市 41万 豊中市 39万 和歌山 37万 奈良市 37万 吹田市 36万 高槻市 36万 大津市 34万 明石市 29万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 27万 寝屋川 24万 宝塚市 23万 岸和田 20万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 118万人 岡山市 71万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 28万 呉市  24万 松江市 21万 鳥取市 20万 山口市 20万

【四国地方】  松山市 52万 高松市 42万 高知市 34万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 148万人  北九州 97万 熊本市 74万 鹿児島 61万 大分市 48万 長崎市 44万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 26万 佐賀市 24万
236 マレーヤマネコ(アメリカ合衆国):2012/11/17(土) 11:30:37.98 ID:2AMij/oo0
>>232

日本の巫女で日巫女だったのを嫌がらせでやられたとか
2373770K ◆MtMMMMMMMM (やわらか銀行):2012/11/17(土) 11:42:20.90 ID:SttOe3Oe0
邪馬台国なんてなかった
238 ボンベイ(やわらか銀行):2012/11/17(土) 11:43:08.25 ID:v6deF6Pc0
>>232
古代の中国は異民族の名前に漢字を当てるときに悪い字を使う習慣があったの
239 バーミーズ(長屋):2012/11/17(土) 11:54:12.07 ID:Tv/jCJHm0
本居宣長が「ヤマタイ」って読んだらしいけど
どうみても「ヤマト」のほうが自然だろ
なんだよヤマタイって。どこに繋がるんだよ

漢字学者の藤堂明保は「ヤマト」って読んでるけど
白川静はなんて読んでたんだろ
240 ブリティッシュショートヘア(三重県):2012/11/17(土) 12:03:24.99 ID:h3VJ05840
>>64
場所的に昔から朝鮮には手を焼いてたって事?
241 ラ・パーマ(三重県):2012/11/17(土) 12:19:30.20 ID:Ta5yKoCS0
>>56
偽りっていうか、そもそもあった土着の信仰を利用したって説。太陽信仰だしね。
それまで何の信仰もなかったわけじゃないから、
突然、はいどうぞって違う神さん持ってきて、根付かせるのは無理があったらしい。
キリスト教ばりの布教したら無理でもなさそうだけど。。。
242 サーバル(チベット自治区):2012/11/17(土) 12:26:36.82 ID:MwPqfo520
出雲に新羅の王子様がいたそうじゃないっすか
243 ユキヒョウ(兵庫県):2012/11/17(土) 13:15:45.82 ID:ofyKwxXB0
邪馬台→ヤマト
だと思うけどなあ
244 ハイイロネコ(dion軍):2012/11/17(土) 13:30:53.05 ID:syGwQZS7P
>>239
そういえば白川静が邪馬台に触れたの知らないな
言われてみると以外だな
245 アメリカンワイヤーヘア(長崎県):2012/11/17(土) 13:33:39.02 ID:MS35K0200
>>239
邪馬壱国だぞ
読み方はヤマイに決まってるだろ
日本古代史に関係が深いと思われる大分県にある地名にかなり近い

>>56
>>241
なんだか縄文系って言うだけでひとつの民族がいたように解釈されて広まっているのがな
海流の調査によると漂着ルートが日本には複数あって
鹿児島宮崎の南九州、福岡の北九州、四国和歌山の本州南部、青森道南の本州北部、それと新潟、島根の日本海側
主だったルートでもこれだけある
そしてこれらの地には何らかの信仰や因縁が多い
縄文系がすべて同じ言語を話し風習が同じ人種だったとは考えにくい
まして漂着時期が同じとも限らないため、文化においても時間差が生じていたかもしれない
また弥生系だってひとつの民族の集団がまとまってきたとは考えにくい
それほどの大集団入植であれば、日本史に何らかの口伝や記述が残るはず
そして中国、朝鮮からの戦闘集団が渡来し、日本を征服統治したとの誤解も多いが
それならば何故日本語や文字としてこれほどの隔たりが出来ているかの説明がつかない
そもそも国として分かれている以上、そこに千年の隔たりがあるということは、紛争なり人種民族衝突文化衝突があった証拠だろう
注目すべきは九州と本州四国に似た地名があるところだと思うね
間にある瀬戸内海も重要な意味を持つと思う、共通して1年を通して温暖な気候だということも
キーになるのは九州と瀬戸内海、四国紀伊半島、そして地名と古墳だと考えている
246 白(東京都):2012/11/17(土) 13:34:57.96 ID:9D9HfaZoP
>>243
やまたいこく/やまとこく、は日本語発音だから読み方はあてにならない
当時の魏の発音から分析しないと
247 アメリカンワイヤーヘア(dion軍):2012/11/17(土) 13:35:37.86 ID:j3+RxviT0
中国さんが奈良が邪馬台国っていってるだろ
248 スフィンクス(dion軍):2012/11/17(土) 13:36:45.73 ID:I36B4eM80
空の上と、あなたの足元に
249 バリニーズ(福岡県):2012/11/17(土) 13:37:31.74 ID:o90HGoeP0
辺境の田舎にポッと急に王朝なんてできるか 大昔に
奈良(特に桜井飛鳥地方)にあったと考えるべき
アニミズム信仰や神話の流れからも畿内説が妥当
250 アメリカンワイヤーヘア(dion軍):2012/11/17(土) 13:39:14.29 ID:j3+RxviT0
都於邪靡堆則魏志所謂邪馬臺者也

(邪靡堆に都す、則ち魏志の所謂邪 馬臺国なる者なり)

隋書がちゃんといってるだろ
251 ベンガルヤマネコ(山陽地方):2012/11/17(土) 13:40:34.59 ID:tr8NSi48O
岡邪馬台国
252 ノルウェージャンフォレストキャット (茨城県):2012/11/17(土) 13:44:51.41 ID:oCg4ilq90
なんで日本だと6世紀なんないと詳しく知る事できないの?
皇紀2600年とかゆうのも、実は1000年以上サバ読んでじゃないかと思ってきた
253 ボルネオヤマネコ(空):2012/11/17(土) 13:45:00.53 ID:ev27vjPo0
はて、辺境の田舎は奈良のほうかもよ

大和と同じ地名が大和より古くからあったりね
254 アメリカンワイヤーヘア(dion軍):2012/11/17(土) 13:46:23.30 ID:j3+RxviT0
>>253
255 ハイイロネコ(dion軍):2012/11/17(土) 13:47:06.33 ID:syGwQZS7P
>>252
さすがに皇紀2600年をまじめに信じてる人は考古学者にも歴史学者にもおらんわw
256 ウンピョウ(庭):2012/11/17(土) 13:50:45.78 ID:YSGlUuUG0
>>252
気候もあると思うよ。エジプトみたいに乾燥してたらまた色々と違ったかも
257 マーブルキャット(東京都):2012/11/17(土) 13:58:11.29 ID:3Uu4oITi0
年中曇ってて太陽が出ないわけじゃあるまいし中国人が方向出鱈目に近畿に行き着くわけねーじゃん
258 ジャングルキャット(庭):2012/11/17(土) 14:01:27.00 ID:R3D7JznX0
>>257
それをいうなら中国人が正史である隋書で奈良が邪馬台国といってる
259 白(大阪府):2012/11/17(土) 14:01:52.09 ID:U1VNAAd60
佐賀だと大陸から簡単に攻めてこられそうなので盆地の奈良に移住した
つまり日中韓がそれまでとは違いそれぞれ独立した地域になりはじめていた頃の話や
260 キジ白(愛知県):2012/11/17(土) 14:03:22.80 ID:A0/4YKf10
九州の問題点は、やっぱ古墳がないことだよね
>卑彌呼以死大作冢徑百餘歩徇葬者奴婢百餘人
>卑弥呼が死去したときには、大きな陵が作られました。その陵の径は百歩余りもあって、百人以上の奴婢が殉葬されました。
このレベルの古い古墳が無い。
261 ライオン(岡山県):2012/11/17(土) 14:12:13.69 ID:6i/zaGWb0
まず邪馬壹国なのか邪馬臺国なのかはっきりしてくれ
262 サビイロネコ(福岡県):2012/11/17(土) 14:12:42.55 ID:sfRwqqF/0
アチラのほうに
263 バリニーズ(福岡県):2012/11/17(土) 14:23:06.01 ID:o90HGoeP0
邪馬台国九州説なんて、こじ付け。
古墳も遺跡も畿内に比べ出てこないし。
それに隋書でも大和朝廷が邪馬台国だと断定している。
邪馬台国は奈良桜井にあった。 これで決まりだろ。
264 ユキヒョウ(兵庫県):2012/11/17(土) 14:27:25.77 ID:ofyKwxXB0
魏志倭人伝によると邪馬台国までに通る道筋は
 帯方郡(韓国)→狗邪韓国(韓国)→(海)→対馬国→(海)→壱岐国→(海)→末盧国
→伊都国→奴国→不弥国→(南へ海路で20日)→投馬国→邪馬台国

そして邪馬台国の周辺にあるが詳細を記せない21の国々の名前は
斯馬国、巳百支国、伊邪国、都支国、弥奴国、好古都国、不呼国、姐奴国、対蘇国、蘇奴国、
呼邑国、華奴蘇奴国、鬼国、為吾国、鬼奴国、邪馬国、窮臣国、巴利国、支惟国、烏奴国、奴国
ちなみに奴国が邪馬台国の端である。

もし畿内説派の言う通り方角が間違いだとして、「南へ海路で20日」が「東へ〜」の間違いだとしたら

対馬=対馬
壱岐=壱岐
末盧=松浦郡(佐賀・長崎県の一部)
伊都=糸島市(福岡県)
奴=那の津(福岡県)
不弥=
投馬=
邪馬台=大和(奈良県)
斯馬=志摩市(三重県)
巳百支=
伊邪=伊予(愛媛県)
都支=土岐市(岐阜県)
弥奴=
好古都=
不呼=
姐奴=
対蘇=土佐(高知県)
蘇奴=
呼邑=
265 ユキヒョウ(兵庫県):2012/11/17(土) 14:28:25.00 ID:ofyKwxXB0
華奴蘇奴=金沢(石川県)
鬼=紀伊(和歌山県)
為吾=伊賀(三重県)
鬼奴=
邪馬=
窮臣=
巴利=
支惟=
烏奴=宇野(岡山県)
奴=
266 スノーシュー(群馬県):2012/11/17(土) 14:28:46.10 ID:+OC+mdd30
卑弥呼なら俺の隣で寝てるよ
267 ヒマラヤン(兵庫県):2012/11/17(土) 14:34:13.46 ID:t+z8BRiA0
日本人なら卑弥呼じゃなくて日巫女って書けや
268 キジ白(愛知県):2012/11/17(土) 14:34:25.43 ID:A0/4YKf10
>>264
不思議なんだけどさ、奴国が邪馬台国の端なら、対馬〜伊都国までは邪馬台国じゃなかったってことなのかな
それとも、来る途中に通った奴国とは別の奴国のことなのかな
269 サーバル(チベット自治区):2012/11/17(土) 14:36:33.04 ID:MwPqfo520
「南へ海路で20日」

屋久島あたりじゃね?
270 ハイイロネコ(やわらか銀行):2012/11/17(土) 14:40:07.64 ID:1qmkbJmrP
まぁ邪馬台国は九州のどっかだろうな。
描写されてる風俗が南方的過ぎるわ。
3世紀当時の奈良に刺青をした男女が大勢居たなんて
信じ難いよ。遺跡は単に天皇家の祖先のモノだろ。
恐らくは崇神天皇の墓だよ、纒向は。
271 マンチカン(チベット自治区):2012/11/17(土) 14:40:44.07 ID:mKE4QB+10
鏃の分布調査から2世紀には関東〜九州にかけていくつかのブロックレベルの
国が存在した。邪馬台国のころの日本は現在の県をいくつか含むようなかなり大きな経済圏をすでに
持っていた。九州説では倭人伝に出てくる各国の勢力が小さすぎて鏃の分布から導かれた
政治ブロック(国)と矛盾が生まれる。巨大な漢帝国が九州の小国あいてに印を出すわけが無い。
卑弥呼が統治していたのは中部〜西日本全域としたほうが妥当だ
となると、魏志倭人伝の邪馬台国は、大和朝廷の基礎的存在であり、近畿にあったと
したほうが矛盾が少ない。
272 ハイイロネコ(やわらか銀行):2012/11/17(土) 14:47:32.41 ID:1qmkbJmrP
>>271
>卑弥呼が統治していたのは中部〜西日本全域としたほうが妥当

卑弥呼に限らず3世紀半ばの段階で「中部〜西日本全域」を統治していた
支配者なんて居るのかね。その頃はまだ小国乱立の時代だろ。
天皇家の祖先もやっと纒向一帯を支配できたレベルじゃないか。
273 キジ白(愛知県):2012/11/17(土) 14:50:05.94 ID:A0/4YKf10
>>269
>自郡至女王國萬二千餘里男子無大小皆鯨面文身
>帯方郡より女王の所在する倭の首都邪馬台国までの距離は、一万二千里(約1000q)余りです。
>この国の男子は大人も子供も全員が顔や体に入れ墨をしています。
このへん南西諸島っぽいよね

>女王國東渡海千餘里復有國皆倭種又有朱儒國在共南人長三四尺去女王四千餘里
>又有裸國黒歯國復在其東南船行一年可至参問倭地絶在海中洲島之上或絶或連周旋可五千餘里
>倭国の首都邪馬台国の東の方向、海を渡ること千里(約90q)余りにはまた国があって、全て倭人が住んでいます。
>また、倭国の首都邪馬台国の南方四千里(約360q)余りには、朱儒国という背丈三、四尺の人々が住む国があります。
>さらにその東南には裸国や黒歯国という国もあるようですが、これらの国々へは一年もの船旅が必要です。
>倭の地と比較して聞いてみると、この裸国や黒歯国の所在するところは、海に囲まれた多数の島々からなる国で、
>島づたいに周廻すると、全周は五千里(約450q)余りのようです。
朱儒国や裸国や黒歯国はどこなんだろう。沖縄や奄美?それとも伊豆小笠原?それともフィリピンやグアム?
274 茶トラ(大阪府):2012/11/17(土) 14:50:45.87 ID:gA0y99ug0
大宝律令以前は単なる土人同士の争い
ニュージーランドの先住民レベルの地域でしかないよ
275 黒(東京都):2012/11/17(土) 14:54:47.29 ID:Sz9luCjw0
ここにあるよ
276 ハイイロネコ(やわらか銀行):2012/11/17(土) 15:01:44.81 ID:1qmkbJmrP
>>273
邪馬台国は沖縄にあった!というトンデモ説が発表された事あるけど、
人の風俗と周辺の描写だけみたら沖縄とか言ってもさほど不思議じゃ無いどころか、
むしろ自然なんだよな。大体、魏志倭人伝そのまま読んだら邪馬台国は海上にあって、
それに一番近いのが沖縄やその周辺の島々だからな。
277 キジ白(愛知県):2012/11/17(土) 15:04:57.62 ID:A0/4YKf10
>>276
問題は卑弥呼の埋葬された古墳だよな
古墳が無いのが最大の問題な気がする
278 猫又(福岡県):2012/11/17(土) 15:19:40.95 ID:tBODEUaB0
>>276
実は台湾にあったんだよ
と思いたいw
279 ハバナブラウン(新疆ウイグル自治区):2012/11/17(土) 15:31:33.06 ID:BQ/ktQbA0
邪馬台湾か
280 猫又(福岡県):2012/11/17(土) 15:36:38.79 ID:tBODEUaB0
>>279
そう、それを中国は隠したいんだよ
金印が福岡で見つかったのは台風で流されて漂着しただけ
日本は台湾の領有権を主張するべき

と言いたい(´・ω・`)
281 サーバル(チベット自治区):2012/11/17(土) 15:38:48.37 ID:MwPqfo520
熊本の西側なんて、1000年前と地形がらっと変わってるでしょ
282 しぃ(東日本):2012/11/17(土) 16:04:14.27 ID:vLXrSy1b0
>>270
卑弥呼が自ら呉の太伯の後裔(全身に刺青をして出奔した周王族の末裔)を称しているんだから
何も不思議は無い。
天孫降臨の地も太平洋側の宮崎県だし、神武東征もいきなり「舟軍」で出発してやはり太平洋側の
和歌山県・三重県のあたりに上陸して畿内に入るわけだからな。

3000年前ぐらいから台湾や中国南部からポリネシアの島々にカヌーで渡り始めた人々の一部が
やってきたのが日本人のルーツということだよ。ちなみに長江台湾にも刺青の風習があった。
283 サビイロネコ(福岡県):2012/11/17(土) 16:19:13.48 ID:sfRwqqF/0
恐山のイタコみたいなもんだろ卑弥呼って
284 スペインオオヤマネコ(四国地方):2012/11/17(土) 16:49:41.24 ID:GVFz+gvB0
ラチが開かないから宇宙人から教えてもらおうぜ

再選されたオバマ大統領が宇宙人との平和的外交を開始か?

CETIのスティーブン・グリア博士がオバマに打診済だとさ
       
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=ulWK-Ni-xiw#t=20s
285 サーバル(チベット自治区):2012/11/17(土) 16:57:57.09 ID:MwPqfo520
邪馬台国を屋久島と考えると

>倭国の首都邪馬台国の東の方向、海を渡ること千里(約90q)余りにはまた国があって、全て倭人が住んでいます。
種子島

>また、倭国の首都邪馬台国の南方四千里(約360q)余りには、朱儒国という背丈三、四尺の人々が住む国があります。
沖縄 首里城(朱)

>さらにその東南には裸国や黒歯国という国もあるようですが、これらの国々へは一年もの船旅が必要です。
>倭の地と比較して聞いてみると、この裸国や黒歯国の所在するところは、海に囲まれた多数の島々からなる国で、
>島づたいに周廻すると、全周は五千里(約450q)余りのようです。

当時一年の航海が補給なしで可能だったのでしょうか
わからんけど島伝に行くのが自然だと思う
書いたやつは噂話を聞いただけで、方角も信じていいのか怪しい
286 ボブキャット(関東・東海):2012/11/17(土) 16:58:28.43 ID:eOzGL3YGO
地元が奈良だけど、どこでも良い
287 猫又(福岡県):2012/11/17(土) 17:01:23.17 ID:tBODEUaB0
>>281
水没しとるwww
288 白(神奈川県):2012/11/17(土) 17:02:07.53 ID:r6duDH1+P
九州と近畿、間を取って名古屋ってことで
289 パンパスネコ(dion軍):2012/11/17(土) 17:03:15.71 ID:u1nW8ADy0
邪馬台国が大和朝廷に直接的、間接的に繋がるかはわからない
しかし、なんらかの繋がりはあるように思う
大和朝廷=天皇家は、宮崎の出身であり、そこから神武東征をして大和の地にはいった
その課程で邪馬台国となんらかの関わりがあったと考えられる
大分の宇佐八幡宮は、天皇を決められるほどの神社だった・・・道鏡事件
伊勢神宮ではなく何故、宇佐八幡宮だったのか
そこになにか邪馬台国との関係があるのではないだろうか

オレは、邪馬台国は宇佐にあったか、福岡県の山門、三池あたりにあったのではないかと思う
山門あたりの地名は大和の地名と同じのがたくさんある
宗像神宮との関係も気になる

近畿説は可能性薄いと思っている
なぜなら、神武東征で大和の地に入る時、さほどの抵抗がなかったからだ
長脛彦くらいか
巨大な国があったにしては抵抗が少ない
290 猫又(福岡県):2012/11/17(土) 17:04:01.04 ID:tBODEUaB0
地元が九州だがドカタ共が遺跡を発見しても
ぶっ壊したからわからないでござる(´・ω・`)
291 猫又(福岡県):2012/11/17(土) 17:09:21.80 ID:tBODEUaB0
>>289
>道鏡事件
ダメじゃん(´・ω・`)

>宇佐か、福岡県の山門、三池あたり
あるとしたら海と川の近くで平野がある所だろうし…
長崎とか島が多いし、そこそこの平野もありそうなもんだが
朝鮮半島から船に乗ったら島根に着くことが多いらしい
292 ハイイロネコ(やわらか銀行):2012/11/17(土) 17:11:44.75 ID:1qmkbJmrP
>>289
>大和朝廷=天皇家は、宮崎の出身であり

高天原の位置も確定出来ないのに候補の一つでしかない
宮崎を出身地とは言えない。大体、神武東征が事実かどうかも判らない。
仮にそのような事実があったとしても、現在の天皇家の祖先が
起こした出来事がどうかも判らない。
293 パンパスネコ(dion軍):2012/11/17(土) 17:28:14.69 ID:u1nW8ADy0
>>291
道鏡事件で、天皇を道鏡にしていいか和気清麻呂が宇佐八幡宮にお伺いにいってダメとなり皇統は守られたでしょう
オレは不思議でならなかった
なんで宇佐なんだ?伊勢神宮とか他に格式の高く天皇家に近い神社があるのに・・と

>>292
高天原は想像上の天界かもわからんし、特定は難しいだろう
しかし、神武天皇が日向から東征したのは紀記に記されている
それは嘘なのかもしれない
では何故、日向の国=宮崎から東征をはじめたと書かなければならなかったのか

高天原から、大和の地に降りたって国を開いたでも別に良くないだろうか
でも、わざわざ宮崎から東征したという事実か物語を書く必要があった
そこが、考えなければならないことじゃないか
294 黒トラ(大阪府【17:13 大阪府震度1】):2012/11/17(土) 17:29:54.98 ID:iXj89GbL0
韓国ニダ
295 シャム(大阪府【17:13 大阪府震度1】):2012/11/17(土) 17:30:17.49 ID:mvqZZO8R0
間とって淡路島あたりでいいだろう
296 ソマリ(dion軍):2012/11/17(土) 17:33:48.12 ID:bRQm65dF0
ハニワ原人はいずこへ・・
297 猫又(福岡県):2012/11/17(土) 17:39:56.40 ID:tBODEUaB0
>>293
>なんで宇佐なんだ?
うちの母がた本家も八幡神社だから言うが、
八幡神=応神天皇/仁徳天皇みたいだぞ?
298 ラ・パーマ(東京都):2012/11/17(土) 17:40:09.10 ID:rUkJ1KEi0
>>294
邪魔大国
299 パンパスネコ(dion軍):2012/11/17(土) 17:48:22.46 ID:u1nW8ADy0
>>297
うん
宇佐八幡宮は、応神天皇と神功皇后とあともう一柱を祀っているね
仁徳天皇も祀ってたけ?

しかし、伊勢神宮は、天照大神だよ
天皇を決める最も大事な事は、祖神であり日本神話の中心である天照大神に伺うのが普通じゃないかな
天皇家の権威というのは、天照大神の直系というのも大きいのだから
300 猫又(福岡県):2012/11/17(土) 17:51:04.73 ID:tBODEUaB0
>>293
>日向の国=宮崎から東征をはじめた
そもそも=がおかしい
日向の国は東征からずいぶん後に設立ではないの?
なんで筑紫の日向って書かれてるの?
後年書かれたから捏造の部分があるんじゃないの?
熊襲・隼人(縄文人?)征伐をして、初めてイザナミが死んだ場所だから
起点みたいに書かれてるんじゃない?
そもそも日本神話は借り物っぽいしあまり追求してもなあ…w
301 ペルシャ(福岡県):2012/11/17(土) 17:55:50.57 ID:Fhoa3Ueo0
>>185
言われてみれば確かに田中ばっかりだなホツマ文字
302 ジャガーネコ(東日本):2012/11/17(土) 18:06:22.01 ID:4HJtSQ1E0
お前の思い出の中にあったのさ
303 パンパスネコ(dion軍):2012/11/17(土) 18:10:13.86 ID:u1nW8ADy0
>>300
日向という呼称がいつからなのかは、わからない
昔から呼ばれてたのかもしれないし、大和朝廷成立後からかもしれない
重要なのはそこじゃなくて、何故日向から東征をするということを記載したかだろう
日本書紀・古事記が書かれた時には、宮崎辺りを日向と呼んでいたのは間違いないだろう
何故、大和から遠く離れた日向から東征したという記載をしなければならなかったのかが重要な事じゃないか
そしてオレは、そこに邪馬台国の謎を解く鍵があるように思っている

日本神話はともかく、日本書紀・古事記を否定したら、なにも考えることはできなくなるよ
歴史は勝者が都合良く記載する
日本書紀・古事記にも大和朝廷に都合良く書かれている部分はあるだろう
俺たち後世の人間は、何故そう書かれたのか、書く必要があったのかを考えるのが大切なんじゃないのだろうか
捏造や嘘をしなければならない理由がわかれば、少し真実がみえてくるのじゃないか
だから、日本書紀・古事記は、重要な史料だ・・・中国の史料と付き合わせれば本当の部分もわかる
304 イリオモテヤマネコ(千葉県):2012/11/17(土) 18:10:34.58 ID:0ovRLk9q0
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4488422012

コレ読んで勉強しろ
305 カラカル(愛知県):2012/11/17(土) 18:14:42.39 ID:uy9VjRe40
lost passage
306 猫又(福岡県):2012/11/17(土) 18:24:08.88 ID:tBODEUaB0
>>303
>日向から東征したという記載
熊襲・隼人の縄文人征伐戦の緒戦でイザナミが死んだ地だからでは?
そこから目玉のオヤジが産まれたんだし…ちと違うかw

殉教者というか、戦争の士気を揚げる為に英雄の死を利用したんだよ
邪馬台国と熊襲・隼人はまた違う国だ
307 パンパスネコ(dion軍):2012/11/17(土) 18:36:58.54 ID:u1nW8ADy0
>>306
>邪馬台国と熊襲・隼人はまた違う国だ
そんなの常識だろ

>熊襲・隼人の縄文人征伐戦の緒戦でイザナミが死んだ地だからでは?
なんの話だ
聞いたこともない
イザナミは神話における神様だ
亡くなった理由は、迦具土神を産んだからだ
葬られた場所は、古事記と日本書紀で記載が違う
出雲と熊野といわれており、熊襲・隼人とはなんの関係もない・・・ましてイザナミが戦ったとか
なんのことだかサッパリだ
君は、日本人なのか?
イザナミは天照大神よりも古い神様だぞ・・・神話の世界にしか登場しない
308 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/17(土) 18:36:58.92 ID:72y5NU8V0
【遺伝子はウソをつかない】  ←つまり幼稚なウリナラファンタジーは通用しないという事w

★結論…日本人と韓国人はほとんど繋がりの無い赤の他人(さらに百済・高句麗とも全く別民族であることが判明)

百済系遺跡での出土した骨のDNA鑑定結果は現代韓国人に見られない
D系の遺伝子が、必ず見つかっている。
高句麗の骨からもD系が検出されている。

(中国)高句麗〜百済までの流れを確認すると、当該国の中核的民族にD系統の遺伝子が確認される。
つまり、古朝鮮と呼ばれる国家・文化の担い手は、実は源日本人の一派であり、
現韓国人とは全く血縁関係の無い民族が中心であった

Y遺伝子D系統を持つ人種
アイヌ人……88%
沖縄人……56%
本土日本人…42~56%
チベット人…33%
韓国人……0%

中国や日本の歴史書や朝鮮半島に残る古代碑にもあるように
古代朝鮮半島(百済・新羅など)は日本人によって完全に属国支配されていた
(百済は王子や王女などの王族を日本に人質として差し出すことが義務だった)
(新羅に至っては歴代王のほとんどが日本人!)
まあ属国というよりほとんど日本といっても良いレベルだね
309 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/17(土) 18:45:08.21 ID:72y5NU8V0
>>308関連


【遺伝子はウソを許さない】  ←つまり朝鮮人の幼稚なウリナラファンタジーは通用しないと言うことです

百済民族は現代韓国人には見られないD系の遺伝子の民族です。

そしてD系遺伝子は日本人(アイヌ・琉球・本土日本人)特有のものです。※他はチベットと中東の一部にしか存在しない
ということで百済は実は古代日本人と同族だったということですね。
韓国民はD系遺伝子を『全く』持っていません。

つまり、百済の功績を韓国は自分のもののように喧伝しますが、元々朝鮮民族ではない百済と韓国はなんの関係もないということです。
仏教などの文化は 朝鮮民族と関係のない百済からいただき、更にその後の文化は隋・唐・宋と交流し、日本独自の文化を形成しています。

そういう意味でも朝鮮は、日本人のお兄さんでもありません。

韓国を卑下するつもりはありませんが、捏造歴史は正すべきですので、記載しました。
310 猫又(福岡県):2012/11/17(土) 18:48:22.46 ID:tBODEUaB0
>>307
うるセーよバカチョン
記憶違いだろ、カミサマなんて何百年も生きたりするし
多分代替わりしてんだろうけど記述もないからどうでも良いし

>>303
>何故、大和から遠く離れた日向から東征したという記載をしなければならなかったのかが重要な事じゃないか
>そしてオレは、そこに邪馬台国の謎を解く鍵があるように思っている

これは何が言いたいんだよ。
邪馬台国が大分にあったかもしれんって事?
それと宇佐八幡宮が何か関係あんの?
311 パンパスネコ(dion軍):2012/11/17(土) 18:53:39.43 ID:u1nW8ADy0
>>310
話にならんな
312 ヒョウ(茨城県):2012/11/17(土) 18:59:28.86 ID:uqu+es+V0
おれの隣で寝てる
313 猫又(福岡県):2012/11/17(土) 19:03:06.06 ID:tBODEUaB0
>>311
結局何も言ってない薄っぺらい奴だな…
314 ソマリ(大阪府):2012/11/17(土) 19:04:42.39 ID:cPqHToRG0
大神神社の祭神や国譲りの件の出雲への配慮からしても
今より支配範囲の広かった古代出雲と畿内には深い繋がりがあり
神武東征伝説の味付けにそのへんも絡んでるんじゃないかと考えている
九州でもなく現在の出雲(山陰)でもなく大和地方に本拠地が移ったのは
もともとの支配層が敗北し置き換わったと考えるのが自然じゃないかな
ということもあって、やっぱり邪馬台国も大和にあったと思ってるけど
ID:u1nW8ADy0の考察は興味深い
思わず納得したくなるw
315 バリニーズ(福岡県):2012/11/17(土) 19:04:43.41 ID:o90HGoeP0
古事記嫁
316 マーゲイ(埼玉県):2012/11/17(土) 19:07:21.13 ID:YaPNL9LN0
邪馬台国=大和
朝貢が気に食わなかった本居宣長の我侭で誤読させてるだけ
そもそも後継者の台与をとよ、と読ませてるじゃねーかwww
317 猫又(福岡県):2012/11/17(土) 19:16:00.14 ID:tBODEUaB0
>>316
まあ台与で消滅したって事は大和と併合だろうしな
元々の密約や交流があったかどうかなんて知る由もない
318 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/17(土) 19:16:06.18 ID:72y5NU8V0
■陸稲も水稲もどちらも日本が1500年も韓国より早い 「稲作文化を朝鮮人教えてあげたのは兄である日本人」 

★発掘された遺跡や炭化米の放射性炭素の年代測定の結果
 朝鮮半島で水稲耕作が確認されているのは約1500年前でしかない
 水稲耕作は中国南部の珠江流域で始まり6千年以上前に中国の長江流域へ、そこから日本に3千年以上前に伝来したことが確認されている

 水稲は1500年も日本が朝鮮より先であり、水稲耕作は日本(兄)から朝鮮半島(弟)に伝わった

★朝鮮半島では炭化米(畑作米)が紀元前2000年が最古、日本列島では紀元前約3500年前から陸稲(熱帯ジャポニカ)稲作が行われていた

 つまり日本は陸稲でも朝鮮よりは1500年先行していた

更に決定的な考古学的事実!!!

 朝鮮の水耕田の遺跡から、稲を収穫する際用いられた『日本製石器』の穂鎌が出土してる!
 稲作などは技術・道具といったものが一緒に渡って行くのである意味当然のことかもw

   【日本人は弟の朝鮮人に稲作に付随する多くの文化も教えてあげた】


★結論: 稲作は、陸稲も水稲も全て兄の日本が弟の朝鮮へ教えてあげた(どちらも日本が1500年早い)


陸稲 朝鮮半島 紀元前2000年が最古
    日本列島 紀元前3500年が最古

水稲 朝鮮半島 1500年前(西暦500年)  ←ココ非常に重要!日本が朝鮮半島を併合支配していた時期と重なる
    日本列島 3000年前(紀元前1000年)
319 猫又(福岡県):2012/11/17(土) 19:21:16.65 ID:tBODEUaB0
>>318
>日本人は弟の朝鮮人に稲作に付随する多くの文化も教えてあげた

その前に、朝鮮人って居なかったんじゃないか?
ただ無人の土地に、日本人が移住しただけだったりして
だから蘇我氏とか帰化人が日本朝廷に入り込む事もできたんじゃない?
320 バーミーズ(関東地方):2012/11/17(土) 19:32:20.38 ID:+eGTSPqGO
>>289
伊勢神宮は大和朝廷の勢力が拡大してからの代物で、明治神宮みたいなもの
古代では格は高くても権威はあんまり

あと天皇家が元々大和に居た豪族だとしても、九州からやってきた一族だとしても、吉備の庇護下で畿内を制覇したのは間違ない。
321 アメリカンワイヤーヘア(栃木県):2012/11/17(土) 19:37:13.66 ID:lmGaZy4Z0
おっ、週末歴史スレか
GJ
322 ロシアンブルー(和歌山県):2012/11/17(土) 19:39:00.91 ID:qDyaWE4Z0
http://www.youtube.com/watch?v=cVJKIwLTFIs
テクはあるけど、リズム感が弱いよね
323 サビイロネコ(福岡県):2012/11/17(土) 19:39:52.80 ID:g/g29LjX0
邪馬台国なかった
でっち上げ
324 アメリカンワイヤーヘア(群馬県):2012/11/17(土) 19:41:29.02 ID:/TZxsAKJ0
>>320
そういえば伊勢神宮はヤマトタケルの叔母の倭姫命がつくったんだっけ
そう考えるとかなり新しめだなあ
325 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/17(土) 19:42:32.09 ID:72y5NU8V0
>>319
それ以前に中国大陸経由で人は移住していたと思うけど
古代朝鮮半島を征服支配したのは日本人(日本から朝鮮半島へ渡った人たち)なのは遺伝子の調査でも確定しているんだよね
百済・新羅・高句麗などの支配層からは、現在朝鮮半島に暮らしている朝鮮民族が保有しないD遺伝子が見つかっている
これは現在では日本人・チベット人・中東の1部でしか見つからない非常に稀な遺伝子

ちなみに、明治時代来日して天皇及び皇族に謁見したヨーロッパ人が本国への報告書の中で書いているのだけど
その顔立ち(彫りの深さ)から「日本の天皇家のルーツは中東に違いない」と言ってるんだよね
ここらへんも面白いとこ

現在の天皇家ののっぺりした顔立ちは昭和天皇の皇后の血の影響が強くて
それ以前までの天皇家は残っている写真見ると判るんだけど、みんな彫りの深いイケメン揃い
http://livedoor.3.blogimg.jp/himasoku123/imgs/a/d/ad490d11-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/d/6/d63db2e5-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/1/0/1005950e-s.jpg
http://livedoor.3.blogimg.jp/himasoku123/imgs/4/0/40be82e0.jpg

今の天皇家の顔立ちを基に「ほら!日本の天皇をウリナラ同胞ニダ!」と喚いている朝鮮猿がいかに馬鹿丸出しか良く分かるww
326 アメリカンワイヤーヘア(群馬県):2012/11/17(土) 19:43:26.56 ID:/TZxsAKJ0
>>323
古代中国の歴史家が国家編纂の歴史書に嘘を書こうものなら死刑だぞ
327 白(東京都):2012/11/17(土) 19:45:36.89 ID:3iDaMs+xP
スレ読んでないけど、要するに九州の学者が
九州説を唱えてるだけでしょ? 違う?
328 サビイロネコ(福岡県):2012/11/17(土) 19:48:55.41 ID:sfRwqqF/0
邪馬台国というのはファンタジー
329 猫又(福岡県):2012/11/17(土) 19:52:02.87 ID:tBODEUaB0
>>325
失われた十氏族説っすね…
330 ハイイロネコ(やわらか銀行):2012/11/17(土) 20:04:12.76 ID:1qmkbJmrP
>>320
>伊勢神宮は大和朝廷の勢力が拡大してからの代物

その通り。大和朝廷が発展してからだよ。
三輪山信仰のほうがずっと古い。
331 オセロット(関東・甲信越):2012/11/17(土) 20:05:07.68 ID:MYi2ddbN0
マヤタイはドラヴィダ起源のはず
332 マンチカン(佐賀県):2012/11/17(土) 20:22:12.33 ID:XLYKq+3y0
それまで群雄割拠していて一応の共立女王がヒミコだったんだろ
暫定代表がどこにいたかってそんなに重要なことじゃないと思うのだけど
333 ハイイロネコ(やわらか銀行):2012/11/17(土) 20:26:42.37 ID:1qmkbJmrP
>>332
>それまで群雄割拠していて一応の共立女王がヒミコ

それも判らない。纒向が各地域からの物資や習俗の連合で出来ている事からの想像でしかない。
卑弥呼の代わりに初期の天皇家であったとしても成立する。
334 バーミーズ(関東地方):2012/11/17(土) 20:47:55.43 ID:+eGTSPqGO
魏志倭人伝に登場する国が、北九州から愛知までを支配する女王国の藩屏にしては小さ過ぎる。
これに尽きるのでは?
335 マンクス(空):2012/11/17(土) 20:51:39.57 ID:QfZmmwh60
コンビニのかど
336 バーミーズ(関西・北陸):2012/11/17(土) 21:09:23.67 ID:X0B+WVQZO
>>326
何を言ってるんだお前は。正史とか嘘だらけだろ。
とくに晋書とか元史とか明史とかヒドイぞ。
架空の人間の列伝まである。一冊まるまるでっち上げだ
337 ヒマラヤン(新疆ウイグル自治区):2012/11/17(土) 21:46:32.89 ID:sMj8t5qZ0
岡山にある鬼の城は
朝鮮から来た温羅ってやつの城
鉄を精製してた凄い技術力
これを退治したのが桃太郎の鬼退治
なのだ ってことに岡山ではなっているらしい
338 ターキッシュバン(福岡県):2012/11/17(土) 22:46:40.14 ID:TOU/s8Qg0
>>336
例えば小林よしのりの漫画を1000年後に「こんなのでっち上げだ」って言ってるようなものだ
339 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/17(土) 22:59:34.41 ID:72y5NU8V0
〜古代朝鮮は日本に二百年以上にわたって支配されていた〜

                         高麗大学教授 金鉉球・鄭大均

わが国の中・高等学校教科書を見ると、百済・高句麗・新羅三国の文化が日本に伝えられた話が出てきますが、
その内容は日本古代史書である「日本書紀」を土台にしているもので、わが国の史書にはありません。
(そもそも韓国に古代の文献はほとんどない)

ところが、日本の学者が「日本書紀」を土台にして、古代日本が二百年余り朝鮮半島南部の伽耶(日本名任那)地域を支配したという
「任那日本府説」を主張すると、韓国の学界ではそれは信じることができないと主張しています。

これは明白な矛盾であり、こうした姿勢ゆえに日本の学界が韓国の学界を軽く見るのではありませんか、という身の程を知らぬ質問をした。
そしたらL教授は黙り込んで答えず、横に居られたC教授が「自信がないんだよ」とおっしゃった。

「日本書紀」には日本が「任那日本府」という機構を置いて朝鮮半島南部を支配しつつ、三国文化を運んでいったようになっている。
しかし、韓国の中・高等学校では三国文化が日本に伝播される国際関係に関しては何の説明もされず、
ただ高句麗・新羅・百済の三国が日本に文化を伝えた事実だけを教えている。

そこで学生達は日本を客観的に理解できずに、無条件、対日優越意識だけを助長する結果をもたらせた。
外国に出かけたわが国の学生が「任那日本説」に接して戸惑うのも無理はない。

実際の歴史は、日本に支配されたいわば「属国」であったにも関わらずだ。
340 エジプシャン・マウ(徳島県):2012/11/17(土) 23:08:10.48 ID:cqQJDAli0
神山町じゃね?
341 ボブキャット(WiMAX):2012/11/17(土) 23:10:51.48 ID:aXzpw05y0
やっぱ島根だろ、色々曰くもあるし
342 ターキッシュバン(福岡県):2012/11/17(土) 23:13:59.09 ID:TOU/s8Qg0
>>341
朝鮮とは近いけどな。
島根から船で中国には行けやせんよ。
343 キジ白(愛知県):2012/11/17(土) 23:25:44.19 ID:A0/4YKf10
>>290
うちのカーチャンも、「昔は畑仕事とかすると、茶碗だか土器だかゴロゴロ出てきたけど、
めんどくさいからみんなふつうに捨ててたよ。よくわかんないし。」って言ってた。
そんな感じでだいぶ破壊されてるんだろうなぁ・・・
344 白(庭):2012/11/17(土) 23:40:29.44 ID:qk57KDl+P
宮内庁が古墳の調査を邪魔してるからなー。
どうせいまさら天皇家の万系一世なんて信じてる奴いないんだから
何が出てきたっていいじゃねーか。
345 ハイイロネコ(やわらか銀行):2012/11/17(土) 23:43:56.83 ID:1qmkbJmrP
纒向が発掘できたら疑問は一発解決なんだけどな。
もしかしたら歴史が書き変わるような大発見があるかも知れないし。
346 ピクシーボブ(北海道):2012/11/18(日) 00:22:48.85 ID:ys9ADxRo0
畿内でいいよ面倒だから
347 サビイロネコ(東京都):2012/11/18(日) 00:29:46.07 ID:XUyqTiMe0
>>318
バカウヨもここまでこじらせると、
もう精神病棟しかないな(失笑)
348 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/18(日) 00:36:22.38 ID:wEfeoXY50
>>347
ネトウヨ連呼してるだけで、何一つ具体的な反論は出来ないんだね
連呼リアンてなんてこうも幼稚なのだろう・・・?

おもしろそうだから低能連呼リアンさんに更なるダメ押しの一撃w


【遺伝子はウソを許さない】  ←つまり朝鮮人の幼稚なウリナラファンタジーは通用しないと言うことです

百済民族は現代韓国人には見られないD系の遺伝子の民族です。

そしてD系遺伝子は日本人(アイヌ・琉球・本土日本人)特有のものです。※他はチベットと中東の一部にしか存在しない
ということで百済は実は古代日本人と同族だったということですね。
韓国民はD系遺伝子を『全く』持っていません。

つまり、百済の功績を韓国は自分のもののように喧伝しますが、元々朝鮮民族ではない百済と韓国はなんの関係もないということです。
仏教などの文化は 朝鮮民族と関係のない百済からいただき、更にその後の文化は隋・唐・宋と交流し、日本独自の文化を形成しています。

そういう意味でも朝鮮は、日本人のお兄さんでもありません。

韓国を卑下するつもりはありませんが、捏造歴史は正すべきですので、記載しました。
349 マンチカン(東京都):2012/11/18(日) 00:45:50.99 ID:/DBpQAWq0
>>32
埼玉w 海無いのにww 千葉より有り得ねえwww
350 パンパスネコ(九州地方):2012/11/18(日) 00:47:59.28 ID:AVZEu/e3O
なんで日本の古代の話なのにチョンが出てくるんだよ
チョンは黙っていろよ臭いんだよ
351 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/18(日) 00:54:55.14 ID:wEfeoXY50
稲の遺伝子解析によっても同様のことが科学的に証明されているね

稲作の伝搬は
中国南部(長江流域) → 日本 → 朝鮮半島 が確定した


ここで面白いのは稲作が日本から朝鮮半島へ伝わった時期と朝鮮南部が日本人によって征服支配された時期がほぼ重なるという事実
考古学的にも文献的にもそして科学的な遺伝子調査でもこれらの事実が証明されたというわけね


   朝鮮半島は古代においても日本人によって支配されており

       稲作文化という非常に重要な生活基盤も日本人によって朝鮮人に与えられた


近代における朝鮮併合そして日本人によって朝鮮人の文明化が成されたという歴史と非常に良く似ていて面白いね
352 白黒(埼玉県):2012/11/18(日) 01:00:44.22 ID:1cJYSsu40
実はワシントンDCにあったらしい
353 ボブキャット(東日本):2012/11/18(日) 01:04:37.87 ID:f7OQktQkO
邪魔大王国なら九州にあるって鋼鉄ジーグで観た
354 イリオモテヤマネコ(福岡県):2012/11/18(日) 01:08:29.30 ID:AGW6lAeC0
ハニワ幻人、ヒミカの一族、邪魔大王国
全 滅 だ
355 サビイロネコ(東京都):2012/11/18(日) 01:24:23.97 ID:XUyqTiMe0
>>348
え?
「バカウヨ」って一回書いただけで、連呼なんかしてないし
「ネトウヨ」なんて一度も書いてないが。

勘違いして得意げにコピペとか、気持ちわりいよ、お前。
356 ボブキャット(四国地方):2012/11/18(日) 01:25:59.75 ID:qo95QE+40
>>351 青森県で縄文時代に作物の品種改良をした痕跡が見つかってるし 日本は凄いわ
357 ヒョウ(大阪府):2012/11/18(日) 01:39:09.62 ID:2Mk6/iTa0
>>348
また、適当なことを…
http://dem.kankyo-u.ac.jp/essais/227.html
358 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/18(日) 01:46:04.49 ID:wEfeoXY50
>>355
相変わらずネトウヨ連呼してるだけで、何一つ具体的な反論は出来ないのですねw
連呼リアンてなんてこうも幼稚なのだろう・・・?

知能の低い低能連呼リアンさんに更なるツライ一撃w


この手の話は大まかに言うと
1,発掘などによる考古学的考察と 2,文化的側面からの人類学的考察とさらには 3,DNAの解析などからの科学的考察の3パターンあるわけ

エベンキ族が朝鮮人のルーツであるという説は、文化人類学的な考察からは十分に論拠のある説なのは間違い無いんだよ
現に専門分野の大学教授が何人もその説を唱えているわけだしね

ちなみに古代日本人(弥生人)のルーツが朝鮮人だというトンデモ論は、考古学的考察からもDNA解析という科学的考察からも近年の学会では完全に否定されているので×
事実は弥生人は中国南部の長江流域からやってきた人々ということが確定している

★弥生人のルーツは中国南部の揚子江流域に暮らしていた人々

そして稲作とそれに付随する文化を朝鮮半島へ伝えてあげたのは古代の日本人、これも確定事項

さらに言うと、百済人や高麗人は現在の朝鮮民族とは全くの別民族であるのも考古学的研究、及びDNAによる科学的調査などから確定している
日本に漢字や仏教などの文化を伝えたのは、現在朝鮮半島に暮らす朝鮮民族とは一切関係が無い
これが今の世界の学会の定説
359 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/18(日) 01:48:22.31 ID:wEfeoXY50
>>357
それ本文中にも大胆なという形容詞がついてるトンデモ説で、学会ではほとんど誰も相手にしてないよw

更にダメ押しなのが
考古学的研究でも朝鮮半島の遺跡からは、日本より古い稲作の痕跡が一切出てこないw

それどころか、朝鮮半島は陸稲も水稲も日本より1000年以上も遅れて始まっていることが確認されている

いくら都合のよい捏造ソースを出してきても無駄だということです
360 ぬこ(千葉県):2012/11/18(日) 01:51:27.77 ID:5vd9nOH30
これで今まで主張したわけでもない和歌山あたりから卑弥呼の墓とか出土したら面白いな。
361 三毛(和歌山県):2012/11/18(日) 01:56:23.06 ID:sYEuR5uL0
あとでちょっと掘ってくる
362 サビイロネコ(東京都):2012/11/18(日) 02:04:44.58 ID:XUyqTiMe0
>>358
バカウヨのキチガイコピペ読むほど暇じゃないよ。


キチガイコピペしてでも、


とにかく書き込みのスペースさえとれば勝ちだと思ってる馬鹿みたいだけど。


そういうのって、馬鹿丸出しだよね。
363 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/18(日) 02:08:44.32 ID:wEfeoXY50
>>362
ネトウヨ連呼する以外に術が無い低能朝鮮猿さんにまたもやダメ押しの一撃www



【遺伝子はウソをつかない】  ←つまり幼稚なウリナラファンタジーは通用しないという事w

★結論…日本人と韓国人はほとんど繋がりの無い赤の他人(さらに百済・高句麗とも全く別民族であることが判明)

百済系遺跡での出土した骨のDNA鑑定結果は現代韓国人に見られない
D系の遺伝子が、必ず見つかっている。
高句麗の骨からもD系が検出されている。

(中国)高句麗〜百済までの流れを確認すると、当該国の中核的民族にD系統の遺伝子が確認される。
つまり、古朝鮮と呼ばれる国家・文化の担い手は、実は源日本人の一派であり、
現韓国人とは全く血縁関係の無い民族が中心であった

Y遺伝子D系統を持つ人種
アイヌ人……88%
沖縄人……56%
本土日本人…42~56%
チベット人…33%
韓国人……0%

中国や日本の歴史書や朝鮮半島に残る古代碑にもあるように
古代朝鮮半島(百済・新羅など)は日本人によって完全に属国支配されていた
(百済は王子や王女などの王族を日本に人質として差し出すことが義務だった)
(新羅に至っては歴代王のほとんどが日本人!)
まあ属国というよりほとんど日本といっても良いレベルだね
364 サビイロネコ(東京都):2012/11/18(日) 02:12:43.57 ID:XUyqTiMe0
>>363
スペースとれば勝ちだと


勘違いしてるみたいだけど、


バカウヨの


コピペ読むほど暇じゃないよwww
365 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/18(日) 02:14:27.69 ID:wEfeoXY50
>>364
未だ何一つ反論出来ずネトウヨ連呼する以外に術が無い低能朝鮮猿さんに、またまたダメ押しの一撃www



稲の遺伝子解析によっても同様のことが科学的に証明されているね

稲作の伝搬は
中国南部(長江流域) → 日本 → 朝鮮半島 が確定した


ここで面白いのは稲作が日本から朝鮮半島へ伝わった時期と朝鮮南部が日本人によって征服支配された時期がほぼ重なるという事実
考古学的にも文献的にもそして科学的な遺伝子調査でもこれらの事実が証明されたというわけね


   朝鮮半島は古代においても日本人によって支配されており

       稲作文化という非常に重要な生活基盤も日本人によって朝鮮人に与えられた


近代における朝鮮併合そして日本人によって朝鮮人の文明化が成されたという歴史と非常に良く似ていて面白いね
366 サビイロネコ(東京都):2012/11/18(日) 02:20:02.88 ID:XUyqTiMe0
スペースとれば勝ちだと


勘違いしてるみたいだけど、


バカウヨの


コピペ読むほど暇じゃないよwww


ことろで、下痢で政権放り投げたクソ下痢安倍が


サムゲタン食った時は


下痢安倍の腹の具合はどうだったの?


ま〜たクソ安倍が、下痢で政権放り投げられても困るし、


下痢で政権放り投げたクソ下痢安倍が、サムゲタン喰って下痢をしたのかどうかを知りたいんだよ。


やっぱり下痢したの?
367 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/18(日) 02:20:45.98 ID:wEfeoXY50
>>366

  ★みんなも発ガン性物質&糞尿まみれの韓国食品食べようよ〜〜〜〜〜★


         \(^o^)/糞尿サムゲタン人糞サムゲタン発癌性サムゲタンガン誘発サムゲタン\(^o^)/


■辛ラーメンの農心、ラーメンスープから発ガン性物質を検出=韓国

 辛ラーメンで知られる韓国の食品会社・農心が販売するラーメンやうどんなど6種類のスープから、
発ガン性物質のベンゾピレンが検出されたことが明らかになった。

韓国のテレビ局MBCによる報道をもとに、複数の韓国メディアが24日、相次いで報じた。

 ベンゾピレンは約350〜400度の高温で、食品を調理または製造する過程において、炭水化物やタンパク質、脂肪などが不完全燃焼された場合に生成される物質。
世界保健機関(WHO)傘下の国際がん研究所は、1級発がん物質に分類しており、人体に蓄積された場合はガンを誘発し、突然変異を起こす環境ホルモンとされている。

 韓国メディアは、「農心、発ガン物質ベンゾピレン検出」「農心“たぬき”で1級発がん物質検出、製品を回収するかどうか検討中」などと題し、
農心のラーメンやうどんの6製品から発がん性物質であるベンゾピレンが検出したことが確認され、衝撃を与えていると伝えた。

 韓国の食品医薬品安全庁が6月、農心をはじめ、国内に流通するラーメン・うどん製品のスープ30種を調査した結果、
農心では「ノグリ(たぬき)」袋ラーメンやカップ麺の「セウタン・クンサバルミョン(エビスープの大きなどんぶり麺)」など、人気の高い商品からベンゾピレンが検出された。
しかし、この結果に対し、食品医薬品安全庁と農心側は回収措置を取らなかったと報道された。

農心の関係者は、今後、問題の製品を回収するかどうかについて「製品が安全だと判断して販売を続けていた。
人気の商品だけに、会社の経営陣は回収するかどうかを議論しており、まだ決定していない」と述べたという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121024-00000036-scn-kr
368 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/18(日) 02:23:25.43 ID:wEfeoXY50
>>366

>なんか、韓国料理ってウンコ入ってそうで食う気失せるわ


   いや、「入ってそう」でなく「実際に入ってます」www


【韓国/米国】韓国製の海産物が人の糞便まみれで米食品医薬品局が回収命令

 米食品医薬品局(FDA)は、健康に害を及ぼす可能性があるとして米国市場に韓国製海産物製品を入れないよう求めた。

 14日ロイター通信が伝えたところでは、韓国製の海産物の中にヒトの糞便の
痕跡が見つかり、この事は、胃腸の病気を引き起こすノロウイルスが食べ物の
中に存在する可能性を意味する、との事だ。

  問題となっているのは、韓国製のカキ、ホタテなどの貝類やイクラなどで、生の
ものも又、缶詰入りのもの、さらには別の方法で加工された製品も含まれている。

  ロイター通信によれば、今のところ駐米韓国大使館からは、何のコメントも出されていない。

http://japanese.ruvr.ru/2012_06_16/78294694/


>韓国製の海産物の中にヒトの糞便の痕跡が見つかり、

>韓国製の海産物の中にヒトの糞便の痕跡が見つかり、

>韓国製の海産物の中にヒトの糞便の痕跡が見つかり、
 
369 ジョフロイネコ(dion軍):2012/11/18(日) 02:37:35.75 ID:h+VUW7Cu0
>>327
東大=九州説
京大=畿内説
てかんじかな、もちろん全部の学者に当てはまるわけじゃないけど

>>357
読んでみたけど
b稲は長江から九州に伝えられたと書かれている・・・これは解る
a稲は半島と北九州にしかない、だから半島から伝えられたのじゃないか・・・意味がわからない
北九州から半島に伝わったのかもしれない・・・そもそも、いきなりa稲が半島に登場するのがおかしい
中国は、南が米文化圏で北は小麦文化圏である、理由は米は温暖な気候じゃないと育たないから
中国より北にある半島で米が育つわけがない
現在、東北や北陸で米が栽培できるのは品種改良したからだ
半島で米を栽培するには、温暖なところでしか栽培できない米を品種改良する必要がある
a稲は、寒くても栽培できる品種改良されたものなのだろう・・・どこで品種改良されたのだろう
日本と考えるのが普通じゃないか
370 サビイロネコ(東京都):2012/11/18(日) 02:40:13.13 ID:XUyqTiMe0
>>367
>>368
質問に答えられないのに、つまらんコピペを連投するなよ。

スペースとれば勝ちだと

勘違いしてるみたいだけど、

バカウヨの


コピペ読むほど暇じゃないよwww


ことろで、下痢で政権放り投げたクソ下痢安倍が


サムゲタン食った時は


下痢安倍の腹の具合はどうだったの?


ま〜たクソ安倍が、下痢で政権放り投げられても困るし、


下痢で政権放り投げたクソ下痢安倍が、サムゲタン喰って下痢をしたのかどうかを知りたいんだよ。


やっぱり下痢したの?
371 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/18(日) 02:41:17.16 ID:wEfeoXY50
>>370
劣等民族チョン悔し涙のトンスル脱糞\(^o^)/


「安倍さんがんばれ!寄生虫のゴミクズ犯罪集団の在日チョンを一匹残らず叩きだせ!!」が日本人の総意wwww

ざまあみろカス在日チョンww
↓↓↓↓


【日経】 韓国人が安倍に恐怖!自民が政権を取れば、慰安婦の大嘘が全部バレて在日は居場所がなくなる

韓国 「安倍政権」警戒  衆院選、欧米・アジアの見方

韓国・国民大学の李元徳(イ・ウォンドク)教授は「(自民党政権が)河野談話を撤回すれば
韓日関係は戻ることのできない川を渡ることになる」と憂慮。見直しに
踏み切る場合「韓国はポスト安倍政権に期待しなければならないだろう」と分析している。
交渉が中断している日韓経済連携協定(EPA)に関しては「歴史と領土の問題で
葛藤がある状況では韓国民は受け入れられない」としている。

ソウル=尾島島雄

日本経済新聞 2012/11/16
http://www.nikkei.com/article/DGXDASGM1501F_V11C12A1FF4000/
372 サビイロネコ(東京都):2012/11/18(日) 02:43:44.28 ID:XUyqTiMe0
>>371
いい加減にしろよ。

スペースとれば勝ちだと

勘違いしてるみたいだけど、

バカウヨの


コピペ読むほど暇じゃないよwww


ことろで、下痢で政権放り投げたクソ下痢安倍が


サムゲタン食った時は


下痢安倍の腹の具合はどうだったの?


ま〜たクソ安倍が、下痢で政権放り投げられても困るし、


下痢で政権放り投げたクソ下痢安倍が、サムゲタン喰って下痢をしたのかどうかを知りたいんだよ。


やっぱり下痢したの?
373 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/18(日) 02:44:07.97 ID:wEfeoXY50
>>372
劣等民族チョン悔し涙のトンスル脱糞\(^o^)/


「安倍さんがんばれ!寄生虫のゴミクズ犯罪集団の在日チョンを一匹残らず叩きだせ!!」が日本人の総意wwww

ざまあみろカス在日チョンww
↓↓↓↓


【日経】 韓国人が安倍に恐怖!自民が政権を取れば、慰安婦の大嘘が全部バレて在日は居場所がなくなる

韓国 「安倍政権」警戒  衆院選、欧米・アジアの見方

韓国・国民大学の李元徳(イ・ウォンドク)教授は「(自民党政権が)河野談話を撤回すれば
韓日関係は戻ることのできない川を渡ることになる」と憂慮。見直しに
踏み切る場合「韓国はポスト安倍政権に期待しなければならないだろう」と分析している。
交渉が中断している日韓経済連携協定(EPA)に関しては「歴史と領土の問題で
葛藤がある状況では韓国民は受け入れられない」としている。

ソウル=尾島島雄

日本経済新聞 2012/11/16
http://www.nikkei.com/article/DGXDASGM1501F_V11C12A1FF4000/
374 サビイロネコ(東京都):2012/11/18(日) 02:45:50.25 ID:XUyqTiMe0
>>373
酔っ払ってるのか?

スペースとれば勝ちだと

勘違いしてるみたいだけど、

バカウヨの


コピペ読むほど暇じゃないよwww


ことろで、下痢で政権放り投げたクソ下痢安倍が


サムゲタン食った時は


下痢安倍の腹の具合はどうだったの?


ま〜たクソ安倍が、下痢で政権放り投げられても困るし、


下痢で政権放り投げたクソ下痢安倍が、サムゲタン喰って下痢をしたのかどうかを知りたいんだよ。


やっぱり下痢したの?
375 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/18(日) 02:46:27.03 ID:wEfeoXY50
>>374

劣等民族チョン悔し涙のトンスル脱糞\(^o^)/


「安倍さんがんばれ!寄生虫のゴミクズ犯罪集団の在日チョンを一匹残らず叩きだせ!!」が日本人の総意wwww


ざまあみろカス在日チョンww

↓↓↓↓



【日経】 韓国人が安倍に恐怖!自民が政権を取れば、慰安婦の大嘘が全部バレて在日は居場所がなくなる

韓国 「安倍政権」警戒  衆院選、欧米・アジアの見方

韓国・国民大学の李元徳(イ・ウォンドク)教授は「(自民党政権が)河野談話を撤回すれば
韓日関係は戻ることのできない川を渡ることになる」と憂慮。見直しに
踏み切る場合「韓国はポスト安倍政権に期待しなければならないだろう」と分析している。
交渉が中断している日韓経済連携協定(EPA)に関しては「歴史と領土の問題で
葛藤がある状況では韓国民は受け入れられない」としている。

ソウル=尾島島雄

日本経済新聞 2012/11/16
http://www.nikkei.com/article/DGXDASGM1501F_V11C12A1FF4000/
376 サビイロネコ(東京都):2012/11/18(日) 02:47:37.86 ID:XUyqTiMe0
>>375
酔っ払ってるのか?

スペースとれば勝ちだと

勘違いしてるみたいだけど、

バカウヨの


コピペ読むほど暇じゃないよwww


ことろで、下痢で政権放り投げたクソ下痢安倍が


サムゲタン食った時は


下痢安倍の腹の具合はどうだったの?


ま〜たクソ安倍が、下痢で政権放り投げられても困るし、


下痢で政権放り投げたクソ下痢安倍が、サムゲタン喰って下痢をしたのかどうかを知りたいんだよ。


やっぱり下痢したの?
377 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/18(日) 02:48:19.33 ID:wEfeoXY50
>>376

劣等民族チョン悔し涙のトンスル脱糞\(^o^)/


「安倍さんがんばれ!寄生虫のゴミクズ犯罪集団の在日チョンを一匹残らず叩きだせ!!」が日本人の総意wwww


ざまあみろカス在日チョンww

↓↓↓↓



【日経】 韓国人が安倍に恐怖!自民が政権を取れば、慰安婦の大嘘が全部バレて在日は居場所がなくなる

韓国 「安倍政権」警戒  衆院選、欧米・アジアの見方

韓国・国民大学の李元徳(イ・ウォンドク)教授は「(自民党政権が)河野談話を撤回すれば
韓日関係は戻ることのできない川を渡ることになる」と憂慮。見直しに
踏み切る場合「韓国はポスト安倍政権に期待しなければならないだろう」と分析している。
交渉が中断している日韓経済連携協定(EPA)に関しては「歴史と領土の問題で
葛藤がある状況では韓国民は受け入れられない」としている。

ソウル=尾島島雄

日本経済新聞 2012/11/16
http://www.nikkei.com/article/DGXDASGM1501F_V11C12A1FF4000/
378 サビイロネコ(東京都):2012/11/18(日) 02:49:37.36 ID:XUyqTiMe0
>>377
下痢安倍とズブズブの関係にある、


反日朝鮮カルトの


統一協会のネット工作員が


必死だよねwww
379 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/18(日) 02:49:59.30 ID:wEfeoXY50
>>378

劣等民族チョン悔し涙のトンスル脱糞\(^o^)/


「安倍さんがんばれ!寄生虫のゴミクズ犯罪集団の在日チョンを一匹残らず叩きだせ!!」が日本人の総意wwww


ざまあみろカス在日チョンww

↓↓↓↓



【日経】 韓国人が安倍に恐怖!自民が政権を取れば、慰安婦の大嘘が全部バレて在日は居場所がなくなる

韓国 「安倍政権」警戒  衆院選、欧米・アジアの見方

韓国・国民大学の李元徳(イ・ウォンドク)教授は「(自民党政権が)河野談話を撤回すれば
韓日関係は戻ることのできない川を渡ることになる」と憂慮。見直しに
踏み切る場合「韓国はポスト安倍政権に期待しなければならないだろう」と分析している。
交渉が中断している日韓経済連携協定(EPA)に関しては「歴史と領土の問題で
葛藤がある状況では韓国民は受け入れられない」としている。

ソウル=尾島島雄

日本経済新聞 2012/11/16
http://www.nikkei.com/article/DGXDASGM1501F_V11C12A1FF4000/
380 サビイロネコ(東京都):2012/11/18(日) 02:51:19.75 ID:XUyqTiMe0
下痢安倍とズブズブの関係にある、


反日朝鮮カルトの


統一協会のネット工作員が


下痢安倍持ち上げようと


必死だよねwww


必死だよねwww
381 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/18(日) 02:52:03.75 ID:wEfeoXY50
>>380
>>379

ざまあみろ寄生虫ゴミクズチョンw
382 ヨーロッパオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/11/18(日) 02:53:04.68 ID:V9hFpQ7y0
なんの話になっとるの???
383 サビイロネコ(東京都):2012/11/18(日) 02:54:00.53 ID:XUyqTiMe0
>>382
反日朝鮮カルトの統一協会のネット工作員が

ズブズブの関係の下痢安倍を持ち上げようと 必死になってる、って話じゃね?
384 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/18(日) 02:54:54.20 ID:wEfeoXY50
>>383
劣等民族チョン悔し涙のトンスル脱糞\(^o^)/


「安倍さんがんばれ!寄生虫のゴミクズ犯罪集団の在日チョンを一匹残らず叩きだせ!!」が日本人の総意wwww


ざまあみろカス在日チョンww

↓↓↓↓



【日経】 韓国人が安倍に恐怖!自民が政権を取れば、慰安婦の大嘘が全部バレて在日は居場所がなくなる

韓国 「安倍政権」警戒  衆院選、欧米・アジアの見方

韓国・国民大学の李元徳(イ・ウォンドク)教授は「(自民党政権が)河野談話を撤回すれば
韓日関係は戻ることのできない川を渡ることになる」と憂慮。見直しに
踏み切る場合「韓国はポスト安倍政権に期待しなければならないだろう」と分析している。
交渉が中断している日韓経済連携協定(EPA)に関しては「歴史と領土の問題で
葛藤がある状況では韓国民は受け入れられない」としている。

ソウル=尾島島雄

日本経済新聞 2012/11/16
http://www.nikkei.com/article/DGXDASGM1501F_V11C12A1FF4000/
385 サビイロネコ(東京都):2012/11/18(日) 02:55:59.37 ID:XUyqTiMe0
下痢安倍とズブズブの関係にある、


反日朝鮮カルトの


統一協会のネット工作員が


下痢安倍持ち上げようと


必死だよねwww
386 オセロット(兵庫県):2012/11/18(日) 02:56:44.30 ID:ky42KYlK0
九州年号でぐぐってみたらいいよ
387 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/18(日) 02:57:29.27 ID:wEfeoXY50
>>385
>>384

ざまあw
388 サビイロネコ(東京都):2012/11/18(日) 02:57:48.01 ID:XUyqTiMe0
下痢安倍とズブズブの関係にある、


反日朝鮮カルトの


統一協会のネット工作員が


下痢安倍持ち上げようと


必死だよねwww
389 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/18(日) 02:58:53.55 ID:wEfeoXY50
>>388
>>384

在チョンざまあw
390 サビイロネコ(東京都):2012/11/18(日) 02:59:28.16 ID:XUyqTiMe0
下痢安倍とズブズブの関係にある、


反日朝鮮カルトの


統一協会のネット工作員が


下痢安倍持ち上げようと


必死だよねwww
391 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/18(日) 02:59:58.86 ID:wEfeoXY50
>>390
>>384

在チョンざまあw
392 サビイロネコ(東京都):2012/11/18(日) 03:01:12.75 ID:XUyqTiMe0
下痢安倍とズブズブの関係にある、


反日朝鮮カルトの


統一協会のネット工作員が


下痢安倍持ち上げようと


必死だよねwww
393 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/18(日) 03:01:36.74 ID:wEfeoXY50
>>392
劣等民族チョン悔し涙のトンスル脱糞\(^o^)/


「安倍さんがんばれ!寄生虫のゴミクズ犯罪集団の在日チョンを一匹残らず叩きだせ!!」が日本人の総意wwww


ざまあみろカス在日チョンww

↓↓↓↓



【日経】 韓国人が安倍に恐怖!自民が政権を取れば、慰安婦の大嘘が全部バレて在日は居場所がなくなる

韓国 「安倍政権」警戒  衆院選、欧米・アジアの見方

韓国・国民大学の李元徳(イ・ウォンドク)教授は「(自民党政権が)河野談話を撤回すれば
韓日関係は戻ることのできない川を渡ることになる」と憂慮。見直しに
踏み切る場合「韓国はポスト安倍政権に期待しなければならないだろう」と分析している。
交渉が中断している日韓経済連携協定(EPA)に関しては「歴史と領土の問題で
葛藤がある状況では韓国民は受け入れられない」としている。

ソウル=尾島島雄

日本経済新聞 2012/11/16
http://www.nikkei.com/article/DGXDASGM1501F_V11C12A1FF4000/
394 サビイロネコ(東京都):2012/11/18(日) 03:02:36.20 ID:XUyqTiMe0
下痢安倍とズブズブの関係にある、


反日朝鮮カルトの


統一協会のネット工作員が


下痢安倍持ち上げようと


必死だよねwww
395 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/18(日) 03:03:05.32 ID:wEfeoXY50
>>394
>>393

在チョンざまあw
396 サビイロネコ(東京都):2012/11/18(日) 03:07:22.52 ID:XUyqTiMe0
>>395
ところでお前、日本人として


反日朝鮮カルトの文鮮明がくたばってどう思った?


もちろん、大喜びだよな?


まさか、悲しんでないよな?
397 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/18(日) 03:07:53.96 ID:wEfeoXY50
>>396
>>393


お前たち寄生虫在日チョンはもう終わりだよ ざまあみろクズww
398 オセロット(兵庫県):2012/11/18(日) 03:07:59.90 ID:ky42KYlK0
なるほど。
>>308
>>309
が都合悪いから流したいわけですね。
399 マーブルキャット(神奈川県):2012/11/18(日) 03:09:11.40 ID:4Bd2IELh0
邪馬台国は韓半島にあった! 天孫降臨も韓半島から列島への移民が元ネタ
400 サビイロネコ(東京都):2012/11/18(日) 03:11:20.89 ID:XUyqTiMe0
>>397
俺は文鮮明がくたばったのを心から喜んだ日本人だが。


で、お前、日本人として


反日朝鮮カルトの文鮮明がくたばってどう思った?


もちろん、大喜びだよな?


まさか、悲しんでないよな?
401 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/18(日) 03:12:19.10 ID:wEfeoXY50
>>400
>>393


お前たち寄生虫在日チョンはもう終わりだよ ざまあみろクズww
402 サビイロネコ(東京都):2012/11/18(日) 03:13:02.37 ID:XUyqTiMe0
>>401
一つ聞きたいんだが、


反日朝鮮カルトの文鮮明がくたばってどう思った?


もちろん、大喜びだよな?


まさか、悲しんでないよな?
403 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/18(日) 03:13:31.53 ID:wEfeoXY50
>>402
>>393


お前たち寄生虫在日チョンはもう終わりだよ ざまあみろクズww
404 サビイロネコ(東京都):2012/11/18(日) 03:16:19.46 ID:XUyqTiMe0
>>403
「文鮮明がくたばってうれしいです!」


日本人として


こんな当たり前の一言も書けないお前って、


実は朝鮮人なんじゃねえの?
405 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/18(日) 03:16:59.35 ID:wEfeoXY50
>>404
>>393


お前たち寄生虫在日チョンはもう終わりだよ ざまあみろクズww
406 サビイロネコ(東京都):2012/11/18(日) 03:17:52.64 ID:XUyqTiMe0
文鮮明がくたばったニュース聞いて、

日本人ならみんな

手ぇ叩いて喜んだよなwww
407 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/18(日) 03:18:21.86 ID:wEfeoXY50
劣等民族チョン悔し涙のトンスル脱糞\(^o^)/


「安倍さんがんばれ!寄生虫のゴミクズ犯罪集団の在日チョンを一匹残らず叩きだせ!!」が日本人の総意wwww


ざまあみろカス在日チョンww

↓↓↓↓



【日経】 韓国人が安倍に恐怖!自民が政権を取れば、慰安婦の大嘘が全部バレて在日は居場所がなくなる

韓国 「安倍政権」警戒  衆院選、欧米・アジアの見方

韓国・国民大学の李元徳(イ・ウォンドク)教授は「(自民党政権が)河野談話を撤回すれば
韓日関係は戻ることのできない川を渡ることになる」と憂慮。見直しに
踏み切る場合「韓国はポスト安倍政権に期待しなければならないだろう」と分析している。
交渉が中断している日韓経済連携協定(EPA)に関しては「歴史と領土の問題で
葛藤がある状況では韓国民は受け入れられない」としている。

ソウル=尾島島雄

日本経済新聞 2012/11/16
http://www.nikkei.com/article/DGXDASGM1501F_V11C12A1FF4000/
408 サビイロネコ(東京都):2012/11/18(日) 03:19:04.75 ID:XUyqTiMe0
「文鮮明がくたばってうれしいです!」


日本人として


こんな当たり前の一言も書けないお前って、


実は朝鮮人なんじゃねえの?
409 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/18(日) 03:19:34.78 ID:wEfeoXY50
>>408
>>407


お前たち寄生虫在日チョンはもう終わりだよ ざまあみろクズww
410 サビイロネコ(東京都):2012/11/18(日) 03:21:41.85 ID:XUyqTiMe0
統一協会に洗脳されてるコピペマンは、

「文鮮明がくたばってうれしいです!」

日本人として

こんな当たり前の一言も書けないらしいね。
411 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/18(日) 03:22:10.54 ID:wEfeoXY50
>>410
>>407


お前たち寄生虫在日チョンはもう終わりだよ ざまあみろクズww
412 デボンレックス(福岡県):2012/11/18(日) 03:22:46.59 ID:26BJbUN60
↑これ、喧嘩ぽくみせたチョンのスレ埋め工作ですから
413 サビイロネコ(東京都):2012/11/18(日) 03:23:58.81 ID:XUyqTiMe0
>>412
「文鮮明がくたばってうれしいです!」

の一文すら書けない奴は、チョンだろうね。
414 パンパスネコ(鹿児島県):2012/11/18(日) 03:24:04.42 ID:6zKV89eV0
地元に胡散臭い卑弥呼像があったな
415 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/18(日) 03:24:42.34 ID:wEfeoXY50
>>413
>>407


お前たち寄生虫在日チョンはもう終わりだよ ざまあみろクズww
416 サビイロネコ(東京都):2012/11/18(日) 03:25:35.10 ID:XUyqTiMe0
>>415
お前たち文鮮明信者は終わりだよ ざまあみろクズwww
417 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/18(日) 03:26:03.43 ID:wEfeoXY50
>>416
劣等民族チョン悔し涙のトンスル脱糞\(^o^)/


「安倍さんがんばれ!寄生虫のゴミクズ犯罪集団の在日チョンを一匹残らず叩きだせ!!」が日本人の総意wwww


ざまあみろカス在日チョンww

↓↓↓↓



【日経】 韓国人が安倍に恐怖!自民が政権を取れば、慰安婦の大嘘が全部バレて在日は居場所がなくなる

韓国 「安倍政権」警戒  衆院選、欧米・アジアの見方

韓国・国民大学の李元徳(イ・ウォンドク)教授は「(自民党政権が)河野談話を撤回すれば
韓日関係は戻ることのできない川を渡ることになる」と憂慮。見直しに
踏み切る場合「韓国はポスト安倍政権に期待しなければならないだろう」と分析している。
交渉が中断している日韓経済連携協定(EPA)に関しては「歴史と領土の問題で
葛藤がある状況では韓国民は受け入れられない」としている。

ソウル=尾島島雄

日本経済新聞 2012/11/16
http://www.nikkei.com/article/DGXDASGM1501F_V11C12A1FF4000/
418 サビイロネコ(東京都):2012/11/18(日) 03:28:18.54 ID:XUyqTiMe0
一つ聞きたいんだが、


反日朝鮮カルトの文鮮明がくたばってどう思った?


もちろん、大喜びだよな?


まさか、悲しんでないよな?
419 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/18(日) 03:29:45.28 ID:wEfeoXY50
>>418
キチガイ朝鮮猿がくたばってもちろん大喜びだよ馬鹿チョンざまあwwwwwwww
お前たち寄生虫在日チョンはもう終わりだから諦めろ汚物集団wwwwwwwwwwwwww


安倍内閣、約10ヶ月間の実績(抜粋)
---------------------------------------------------------------------------
*北朝鮮経済制裁*朝鮮総連圧力 → 実施中
防衛省昇格 → 済
海洋基本法・集団的自衛権 → 済・研究中
日米豪印4ヶ国同盟・韓国除外 → 実施中
サウジ等中東関係強化・中国サミット正式参加 → 実施中・拒否
宇宙基本法(偵察衛星) → 準備中
国家安全保障会議(日本版NSC)創設 → 準備中

*国民投票法・憲法改正9条破棄 → 済・準備中
犯罪収益移転防止法(マネーロンダリング) → 済
*教育基本法改正*教員免許更新制度      → 済
*少年法改正厳罰化 → 済
*政治資金法改正(小沢10億円不動産禁止法) → 済

*社保庁解体(非公務員化) → 済
*年金時効撤廃法(時効の貰い損ね救済)     → 済
*天下り制限・公務員削減・給与削減 → 済・準備中
*国立追悼施設阻止・女系皇室典範阻止     → 実施中
「従軍」慰安婦捏造・南京「虐殺」捏造    → 国会で強制否定・未(否定の動きあり)

*在日参政権阻止*人権擁護法案阻止       → 実施中
サラ金壊滅*パチンコ壊滅・同和利権にメス   → ほぼ済・検定規制強化中・実施中
在日朝鮮人資産凍結・在日特権剥奪       → 未
420 ジョフロイネコ(千葉県):2012/11/18(日) 03:30:37.01 ID:9jHwhhOA0
朝鮮人に教えたら朝鮮になるだろ
大朝鮮帝国の属国扱いで
421 イエネコ(チベット自治区):2012/11/18(日) 03:35:14.97 ID:bM0yYdEkP
吉野ヶ里は時代的には先邪馬台国とも言うべき存在で
邪馬台国があったとされる3世紀には既に没落してた。
422 ジョフロイネコ(dion軍):2012/11/18(日) 03:38:12.04 ID:h+VUW7Cu0
なんで古代史スレでキムチが湧くんだよ
政治とかのスレでやってくれよ

こんな古代史スレで工作しても意味ねーと思うぞ
423 サビイロネコ(東京都):2012/11/18(日) 03:42:51.43 ID:XUyqTiMe0
>>422
ほんと、反日カルトの統一協会信者って

目障りだよな。
424 デボンレックス(福岡県):2012/11/18(日) 03:49:21.06 ID:26BJbUN60
>>423
お前も頭おかしいぞ
日本人なら的が死んでも人前で喜ぶとかありえんわ
425 サビイロネコ(東京都):2012/11/18(日) 03:51:32.87 ID:XUyqTiMe0
>>424
ひゃははあああぁはhぁはぁhぁhぁああああ〜〜〜!!!!!

文鮮明くたばったあ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!

やりぃいぃぃぃぃぃぃいいい〜〜〜〜!!!!!

地獄へ落ちろ〜お〜〜〜お〜〜!!!!!


なんて、せいぜい2CHだけで人前じゃやってないぞ。
426 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/18(日) 03:55:10.99 ID:wEfeoXY50
>>424
ね、劣等朝鮮猿の知能ってサル以下でしょ
ヒトモドキ民族には言っても無駄なんですよ・・・


> 425 名前: サビイロネコ(東京都)[] 投稿日:2012/11/18(日) 03:51:32.87 ID:XUyqTiMe0 [29/29]
> >>424
> ひゃははあああぁはhぁはぁhぁhぁああああ〜〜〜!!!!!
>
> 文鮮明くたばったあ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
>
> やりぃいぃぃぃぃぃぃいいい〜〜〜〜!!!!!
>
> 地獄へ落ちろ〜お〜〜〜お〜〜!!!!!
427 ボブキャット(東日本):2012/11/18(日) 03:56:17.00 ID:phCJL4sZO
邪馬台国(ヤマト国)は、九州に存在していた有力な地方政権である(当時の日本列島に、まだ統一王朝・統一国家は無かった)

その後、畿内から勃興した勢力(マキムク政権?)によって滅ぼされた際に、ヤマト国という名前を奪われた(以後、「大和(ヤマト)」と称す)

現代風に言えば、世界に通用するブランド力を持つ小規模メーカーを買収したベンチャー企業が、元の社名を捨ててブランド名を社名にしたようなものだよ
428 デボンレックス(福岡県):2012/11/18(日) 03:59:10.72 ID:26BJbUN60
>>426
お前も連投すんな。
>>427
えっ、じゃあ天皇はその時に滅んだの?
429 イエネコ(東京都):2012/11/18(日) 04:01:48.24 ID:OcmQkh/1P
氏ねえ!ハニワ幻人!!邪魔大王国は阿蘇山の地下だァッ!!

        , -, - 、
  ,、 ,、 ,イ!〃 , ='‐ \__ト,__i、_
 l T! Tl'lT_-r-、ィ_‐_7´ l l! l!  |
 l、` ` lヽ_lー〈!_,. - ´j  _ -, !
  \`丶!、l  ̄ l /,ィ ´  /
   \ i、!  ̄ l´ ,ィ ヽ/
  _ _ ,.l lヽ‐_7´ ll   ゝ- .,, _   _
‐ ´// (! l!  ll   ll ノ  //  >'´   ``丶、
  ,','   ヽ、  !l__,.,. -'´  //   /        ヽ
 i l     77 ̄      //  ,'            ',
 !l       l !      ,','   l     ,. -―- 、l
 !l   _   !l   _    !l     ',   / , _,、'" ト=、ヽ
 !l  (O.)  !l  (O.)  l !   _. ヽ / /ヽ ', '、 !〈
 l !_,.. ---.!.!-- ..,,_ l l   (O.) ヽl∧ヘ ヽ_j  ヽJ ',
_,ニ - , ―  ''ヽ ―-`.,_ ‐- .,    ヽヽJ,. -,.ニニ 、ヽl
   / , ⌒ ヽ.ヽ    ` ‐ 、`ヽ、 〉v' /´ ,.、 `ヽ ヽ
_,,.. j /、jー'^、,、', L _      `ヽレ' /' _  i  l   く
_,. -‐ii'r'  ,-、 ー,ー-, ..,_`` ‐ .,  !  ! l ',  !  l  ,ヘ !
..ll   llr'  !  ! ー, ll  `! ‐ 、 .>′ ! l  l  !  !  l l l
. !!  ll r' !  l ‐, .ll   ll   ll !    ! l  ! .l l  l / /
430 ボブキャット(東日本):2012/11/18(日) 04:20:53.11 ID:phCJL4sZO
>>428
邪馬台国を滅ぼしたまきむく政権の長(おおきみ)が、後の天皇家だよ?
431 イエネコ(チベット自治区):2012/11/18(日) 04:47:49.59 ID:bM0yYdEkP
吉野ヶ里は紀元前三世紀辺りから
累々と遺跡が積み重なって徐々に
遺構が巨大化していった遺跡

邪馬台国のあった紀元三世紀には
滅んだと解釈するのが妥当

纒向は三世紀以前には何も出ないが
それ以降は突然巨大建造物が出てくる
人工都市的な場所

吉野ヶ里にすると邪馬台国は滅んだ国となり
纒向にすると新国家ということになる
432 アフリカゴールデンキャット(大阪府):2012/11/18(日) 04:54:26.58 ID:RHpU382O0
倭国にあった
433 カラカル(大阪府):2012/11/18(日) 06:38:31.19 ID:tcB3oF6w0
ざっとしか読んでないので悪いのだが、
>>289 >>291 とか、
八幡宮に興味がある人がいるのでちょっと書く

歴史に詳しくはないのであれだが、宗教が専門なので、
八幡さんの膝下で育って、纏向遺跡にたまたま別の用事で立ち寄った縁で、書かせてもらう。

八幡は謎の神と言われていて、来歴が不明だが
どうも、道教ルーツのシャーマニズムではないか? とか、
古代中国の兵法で、8つの方向をそれぞれに神秘的に解釈した
風水のルーツでもある、やはりシャーマニズム的な
奇門遁甲が元ネタではないかとか、
いろいろある。両者とも古代道教なので、
何か参考になればと思い、書いておくよ。
434 オリエンタル(東日本):2012/11/18(日) 10:58:14.80 ID:hSVYanVE0
>>343
福岡はどこ掘っても出てくるから
無視無視で工事
435 オリエンタル(東日本):2012/11/18(日) 11:00:08.35 ID:hSVYanVE0
>>291
福岡から久留米まで当時は海だったそうな
436 アメリカンショートヘア(千葉県):2012/11/18(日) 11:09:26.34 ID:vDpD6vGO0
津田沼にあったみたい
437 チーター(神奈川県):2012/11/18(日) 11:13:19.34 ID:KEh0djvQ0
俺たちが邪馬台国の時代に行ったら偉い学者として生き残れるかな。
それとも速攻で殺されるかな
438 マンクス(埼玉県):2012/11/18(日) 11:21:45.30 ID:GJaB3Z/10
>>437
100円ライターさえ持っていれば神扱いじゃないだろうか?
439 ギコ(大阪府):2012/11/18(日) 11:21:46.32 ID:VMkr0ZMD0
>>437
最初のうちは歓待されるけど用済みになったら殺されるよ
後の世の異人殺しのようなもの
440 スフィンクス(新疆ウイグル自治区):2012/11/18(日) 11:22:48.82 ID:x+oyjPH70
どうせ殺されて全部奪われて終わりw
441 ツシマヤマネコ(北海道):2012/11/18(日) 11:26:34.25 ID:llAGYsm3O
北海道だよ。
あなたの心の中です
443 アフリカゴールデンキャット(愛知県):2012/11/18(日) 11:27:53.76 ID:FQJflDIU0
>>17
大門郡あったんだよな、ほぼ確定じゃんな
なんで地名残さなかったんだろ
444 キジトラ(愛知県):2012/11/18(日) 11:29:58.61 ID:wf0q9pr40
>>437
まず、言葉が通じない(ワ行とヤ行のイとエをそれぞれ発音仕分けていた。
また、それとは別に甲乙仮名という13音をまた別に発音仕分けていた)
それプラス方言。
古代に行けたとしても話は通じない。
でも漢文や漢字はある程度書けるし、一方で当時の日本語は分からないので…
中国のどこかの地方から流れ着いた人と思われると思う。
445 デボンレックス(福岡県):2012/11/18(日) 12:03:18.57 ID:26BJbUN60
>>435
じゃあ海に近い三池も山門も水野下だったんじゃ…?
446 ボンベイ(広島県):2012/11/18(日) 12:14:10.16 ID:0tSsPkrq0
>>299
だから仲哀で切れたんだろう
切れたというか叩っ斬った

だから15代天皇は石コロです
神功皇后がおなかに宛がってた石コロ
447 デボンレックス(福岡県):2012/11/18(日) 12:32:44.72 ID:26BJbUN60
>>299
天照大神=卑弥呼として、巫女がいなくなって衰退したとかじゃね?
448 イエネコ(やわらか銀行):2012/11/18(日) 12:43:32.36 ID:l508ScPQP
一応、トヨという次代の巫女を立てたとこまでは歴史に記されてるけどな。
449 ツシマヤマネコ(東京都):2012/11/18(日) 13:09:45.24 ID:cRGygT6+0
大河ドラマで神功皇后やってほしいな
朝鮮人懲らしめまくるの
450 ラグドール(福岡県):2012/11/18(日) 13:11:02.99 ID:QDkqzJMF0
七田さん出世したな〜
451 しぃ(禿):2012/11/18(日) 13:13:14.71 ID:OWzmT6kU0
九州だろうけど、金の問題であちこちに存在する可能性がある。それが邪馬台国
452 ボンベイ(広島県):2012/11/18(日) 14:07:39.14 ID:0tSsPkrq0
>>449
あんまり懲らしめてないぞ
その頃の新羅の宰相が元々倭人の家柄で
高句麗への牽制のためにむこうからアタマ下げてきた

神功皇后もなぜか()やりたくなかった熊襲征伐やらずに権勢拡大できて
お互いハッピー
453 エジプシャン・マウ(栃木県):2012/11/18(日) 14:09:06.54 ID:jMmntdSV0
日向VS熊野で
454 オセロット(兵庫県):2012/11/18(日) 14:10:37.65 ID:ky42KYlK0
九州年号ってのがある以上、王朝交代はあったと思う。
王の墓に剣、鏡、勾玉をおさめるのが九州の古墳の特徴なのも興味深い
455 エジプシャン・マウ(栃木県):2012/11/18(日) 14:13:20.26 ID:jMmntdSV0
>>454
卑弥呼の墓も九州なのかな
銅鏡が魏から送られたんだっけ?
456 オセロット(兵庫県):2012/11/18(日) 14:19:17.32 ID:ky42KYlK0
国産の鏡もあるよ。
宇佐八幡の地下になにかあるらしいんだが、ひょっとしてそこかな。
457 オリエンタル(東日本):2012/11/18(日) 14:29:07.10 ID:hSVYanVE0
小学校の頃に北九州市の山とかで遊んでると
たまに勾玉の茶色いやつを拾うことがあった。
3個拾ったけど無くしちゃったな。
458 マーゲイ(内モンゴル自治区):2012/11/18(日) 14:31:54.89 ID:xOGTK+E50
ムー大陸とかアトランティス大陸みたいな物語っつーかヨタ話っていう可能性はないの?
459 デボンレックス(福岡県):2012/11/18(日) 14:32:31.54 ID:26BJbUN60
ない
460 トンキニーズ(内モンゴル自治区):2012/11/18(日) 14:33:37.11 ID:7wm7eoDuO
吉野ヶ里だろ
461 デボンレックス(福岡県):2012/11/18(日) 14:34:40.71 ID:26BJbUN60
>>460
あんな海も川も無い田んぼに?
ご冗談でしょうw
462 アムールヤマネコ(関東・甲信越):2012/11/18(日) 14:35:48.47 ID:kKdkGo89O
卑弥呼の後「とよ」だか「いよ」だかが後継になったあとどうなったんだっけ
463 オリエンタル(東日本):2012/11/18(日) 14:38:03.89 ID:hSVYanVE0
あの当時の船で
あんなに流れの速い関門海峡を通過するなんてムリだと思う
464 オセロット(兵庫県):2012/11/18(日) 14:40:43.55 ID:ky42KYlK0
春秋の筆法ってのもぐぐってみたらおもしろいぞ
465 デボンレックス(福岡県):2012/11/18(日) 14:40:43.70 ID:26BJbUN60
>>462
二人とも天照大神と思うけどね
代替わりしたんでしょ
>>463
ムリだろうね
日本海側から中国に行くのもムリ
陸路を使ったとしても港は九州から出発しなきゃ
466 ヨーロッパヤマネコ(愛知県):2012/11/18(日) 14:41:25.59 ID:qRRYeT8h0
古代の迷信深い時代に九州みたいな火山活動が活発なで災害が多発する場所に
まともに王権が存在できるわけがないことぐらいすぐにわかるだろう。

卑弥呼が銅鏡を使った演出でカリスマ性を高めたように、あらゆる自然現象、特に
気象をコントール、説明する能力が求められるんだよね古代って。

3000年前ぐらいから台湾あたりからポリネシアの島々にカヌーで人類が渡り始めた
一派が太平洋側の宮崎県に弥生人が「天孫降臨」したものの、そういった火山地帯よりよい場所が
畿内にあることを知りそのまま舟軍で「神武東征」して太平洋側の和歌山、三重に上陸したのだよ。

そして現地の縄文人と和合して大和王権、すなわち邪馬台国が誕生したわけだ。
山幸彦が海幸彦に勝った逸話がこれにあたる。
467 オセロット(兵庫県):2012/11/18(日) 14:52:07.06 ID:ky42KYlK0
>>308
>>309
の各国のDNA比較によると、天孫てのはモンゴルを経て中東からやってきたってことでFA?
468 オセロット(兵庫県):2012/11/18(日) 14:59:50.63 ID:ky42KYlK0
日ユ同祖論はトンデモだと思っているんだが、

http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/262.html

↑の系図比較とY遺伝子D系統の世界の分布みてどうおもうよ?
469 オセロット(兵庫県):2012/11/18(日) 15:03:06.97 ID:ky42KYlK0
DNAの比較はりわすれた

http://quasimoto.exblog.jp/14404722/
470 ヨーロッパヤマネコ(愛知県):2012/11/18(日) 15:21:09.00 ID:qRRYeT8h0
>>467
D系統の遺伝子が中東・チベット・日本にしかない。残念ながらモンゴル・朝鮮半島経由の
可能性はゼロだよ。

しかも下戸遺伝子の発祥の地と言われるベトナムの次に下戸率が高いのが日本。
これから見ても中国南部から「天孫降臨」したということが科学的にも証明されている。

君の言うような、いわゆる日本・ユダヤ人同祖説に見られるような中東系の遺伝子D系統をルーツと
するなら、中東からインドに入り、そこからチベットを経由して長江をくだり、やがて
台湾からカヌー、つまり「舟軍」でポリネシアの島々に渡り始めた人類が日本人のルーツという
ことに科学的にもなるわけだ。

ちなみに日本の神道と同じく多神教でありアジア一帯に大きな影響を与えたインドのヒンドゥー教の
神話マハーバーラタには太陽の王子「ナラ」というのが登場するね。また天孫降臨に類するような、
宇宙から神が降り立つシーンなども描写されていたりする。

倭人系と言われる中臣鎌足の「中臣氏」がヒンドゥーの水神ナーガ信仰からとられた
可能性もあるのかも知れないな。
471 オセロット(兵庫県):2012/11/18(日) 15:21:53.52 ID:ky42KYlK0
>>467
のモンゴルってのはチベットが正解。
まちがえました
472 オセロット(兵庫県):2012/11/18(日) 15:26:03.39 ID:ky42KYlK0
自分の遺伝子が何系統なのか激しく気になるのは俺だけかw
473 オリエンタル(東日本):2012/11/18(日) 15:29:17.56 ID:hSVYanVE0
どこなのか考えるのが楽しいから
永久に分からない方が良い
474 オセロット(兵庫県):2012/11/18(日) 15:33:10.24 ID:ky42KYlK0
考えるのは楽しいね。
ただ、大まかな結論がでてしまうのは時間の問題なのではと思う。
475 バーミーズ(神奈川県):2012/11/18(日) 15:36:57.95 ID:U6cXrabr0
いっぱいあったんじゃないの
なんちゃら銀座みたいにw
476 マーゲイ(東海地方):2012/11/18(日) 15:39:43.98 ID:n3rMVsyv0
おれは日本にあった説
477 スペインオオヤマネコ(東京都):2012/11/18(日) 15:58:00.76 ID:y5Q3ruGt0
俺んち
478 ハイイロネコ(家):2012/11/18(日) 16:04:48.83 ID:OxVLrMeq0
沖縄の海底遺跡だろ
一年中暖かくて野菜が採れて海に潜って魚が捕れると言ったら
沖縄しかないじゃん
479 ジャガランディ(芋):2012/11/18(日) 17:51:25.41 ID:yXQNy+qY0
二つあって一方は中華に属そうとしたので日ノ本の歴史から抹殺されたのだ。
480 エキゾチックショートヘア(dion軍):2012/11/18(日) 19:41:43.74 ID:RWxRe0sn0
>>463
地形も気候も海流も今と違うと思う
481 ターキッシュアンゴラ(dion軍):2012/11/18(日) 19:49:52.05 ID:PryqR82W0
日本国外って可能性はゼロ?
482 オセロット(兵庫県):2012/11/18(日) 20:53:06.85 ID:ky42KYlK0
>>481
可能性はゼロではないけど、個人的には日本のどこかだと思いますよ。
483 バリニーズ(鹿児島県):2012/11/18(日) 20:56:45.58 ID:oYOPULUs0
戦前の教科書には
484 コーニッシュレック(熊本県):2012/11/19(月) 01:01:25.82 ID:wEv5Uuy30
吉野ヶ里で作った→阿蘇山噴火と皆既日食で空が真っ暗&環濠埋まる→奈良に遷都→九州に因んだ地名をつけるでFA
485 ボンベイ(福岡県):2012/11/19(月) 04:14:44.04 ID:NF6lQNQ60
一年を通じて温暖な気候ってあったはず
使節団は一年間日本に滞在してたってことか
雪が降ったりしてないなら沖縄かもしれん
関西〜九州は暖冬でも寒気団が2〜3回は襲来して雪を降らすし
486 イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2012/11/19(月) 04:38:00.86 ID:yC373ZK6O
お前ら内緒だぞ
邪馬台国ってヤマト国って読めるんだぞ
487 ピクシーボブ(関東地方):2012/11/19(月) 05:11:32.86 ID:ZtaHgqkJO
素直に読めば、有明海北岸から東岸北側の何処かが妥当だ
488 シンガプーラ(WiMAX):2012/11/19(月) 05:22:48.40 ID:gWkezw7Y0
>>21
なんかワロタ
489 スナネコ(埼玉県):2012/11/19(月) 05:43:56.91 ID:gvsNsZPXT
ソウル
490 ターキッシュバン(dion軍):2012/11/19(月) 08:45:46.11 ID:6vX/wZD50
>>21
ゲハよりヤバいのはまずいな。
491 コーニッシュレック(熊本県):2012/11/19(月) 10:54:56.05 ID:wEv5Uuy30
稲作とリンクして移動してるはずだから(米倉がある)
亜熱帯性植物の稲をいきなり九州より北の近畿で作り出して南下伝播は植物学上無理ニダ☆
492 オセロット(dion軍):2012/11/19(月) 10:58:39.44 ID:SRZX4jIKP
>>491
稲作伝来から卑弥呼の頃まで2000年くらい間あるんだぞ
493 ラグドール(愛知県):2012/11/19(月) 11:00:24.91 ID:JMLen3wY0
満州とか冬マイナス30度になるとこに人は住むわけがない
ソウルでも北海道と同じ気候
国力で倭が強いのは当たり前じゃねえの
494 ターキッシュバン(dion軍):2012/11/19(月) 11:01:14.99 ID:6vX/wZD50
>>481
邪馬台国にはいろんな説があって、
その中の一つにハワイ説なんてのもあるらしいぞw
495 ラグドール(愛知県):2012/11/19(月) 11:05:00.14 ID:JMLen3wY0
インド→チベット→中国長江南部→琉球→九州南部
496 ラグドール(愛知県):2012/11/19(月) 11:10:55.49 ID:JMLen3wY0
縄文人=アイヌ=古代ユダヤ人
497 イリオモテヤマネコ(北海道):2012/11/19(月) 11:15:10.08 ID:WY1l/cgHO
北海道
498 ラグドール(愛知県):2012/11/19(月) 11:17:39.96 ID:JMLen3wY0
アイヌの顔は明らかに中東などの人種だよね
499 ターキッシュバン(dion軍):2012/11/19(月) 11:19:38.71 ID:6vX/wZD50
クシャーン大帝のような顔立ち。
500 コドコド(やわらか銀行):2012/11/19(月) 11:21:47.08 ID:VpsvxZQM0
本当は今すでに住宅街やオフィス街になってる土地に山ほど遺跡ってあったんじゃないの?
そういうの無視して残りの遺跡だけで邪馬台国調べても意味ないでしょ
501 コーニッシュレック(熊本県):2012/11/19(月) 11:22:38.48 ID:wEv5Uuy30
>>495
チベットやブータン人に遺伝子も文化的背景も近いからこれは間違いないだろうけど、
百済系の人も多いよね
それは邪馬台国以後なのか?
502 コーニッシュレック(熊本県):2012/11/19(月) 11:25:56.96 ID:wEv5Uuy30
>>498
でも遺伝子的には違うんじゃなかった?
アイヌとハーフの宇梶剛士さんとか
平井堅やスポーツキャスターの永島さん、
あと鹿児島産の谷隼人、榎木孝明、沢村一樹、沖縄にルーツある北村一輝など縄文やアイヌ系な人はアラブ人ぽい見た目だよね
503 ラグドール(愛知県):2012/11/19(月) 11:35:05.20 ID:JMLen3wY0
だから縄文人=古代ユダヤ人の末裔説
失われた10氏族って説があるんだね
弥生人じゃなくて縄文人こそ古代ユダヤ人なんじゃねえの顔的に
こいつらなら弥生人よりはやく極東の地を開拓してそうだしな
504 サビイロネコ(広島県):2012/11/19(月) 11:38:45.87 ID:lCA8g42C0
阿蘇噴火か津波で九州壊滅して生き残りが東遷したんだろう
九州東岸の宇佐や宮崎が皇室由縁として残ったところを見るに津波による西岸壊滅
津波が満珠干珠とすれば阿蘇噴火は加具土産みだろうから時代はもっとさかのぼるハズ
いずれ地学が日本神話を証明するであろう

そして邪馬台国は何百年だか千年だかも後の3世紀
505 ラグドール(愛知県):2012/11/19(月) 11:40:39.26 ID:JMLen3wY0
506 オセロット(dion軍):2012/11/19(月) 11:45:00.85 ID:SRZX4jIKP
>>505
だったらアイヌ語にヘブライ語の痕跡が残ってるはずだろ
今の日本語だって縄文語の延長線上にあるんだし
507 コーニッシュレック(熊本県):2012/11/19(月) 11:47:03.77 ID:wEv5Uuy30
>>504
噴火で環濠埋まって外敵の侵入が抑えられず東遷したのは間違いないだろう。
阿蘇山のカルデラが現在世界一巨大と定義されている(火口カルデラ内に町や田畑があるくらい広い)
が、一方で有明海沿いの金峰山が実は最大の噴火があり吹っ飛んで小さくなり、有明海はそのカルデラ湖って説がある。
金峰山対岸の普賢岳は今も時々噴火してるわけだが…
508 コーニッシュレック(熊本県):2012/11/19(月) 11:47:47.76 ID:wEv5Uuy30
>>506
ヘブライ語と日本語似てるって説があるがどうだろう?
509 ヒョウ(栃木県):2012/11/19(月) 11:50:02.63 ID:zZ37cL1V0
>>501
百済系と言えば秦氏
しかし景教徒説や秦の始皇帝末裔説などさまざま

まあ日本は百済の王子が来てたけどな豊章とか

>>504
九州→畿内の東遍説か
510 ヒョウ(栃木県):2012/11/19(月) 11:50:55.24 ID:zZ37cL1V0
東遷だった
511 ヒョウ(栃木県):2012/11/19(月) 11:51:52.25 ID:zZ37cL1V0
>>508
君が代のことか
512 ラ・パーマ(福岡県):2012/11/19(月) 11:52:21.16 ID:yk2+Xj/70
最近、長崎でモンゴル船が見つかったからそっちに予算回したんだと思う
513 コドコド(関東・甲信越):2012/11/19(月) 11:56:38.59 ID:LETpJeVZO
日本にありさえすればどこでもよかばい
514 ラグドール(愛知県):2012/11/19(月) 11:58:48.81 ID:JMLen3wY0
京都ってほんとに凄かったのかなあ
俺は京都が凄かったのは嘘じゃないかって思ってるんだが
今の京都ってのは秀吉以降にできたもので町屋作ったのも秀吉
それ以前はほんとはショボカッタて思ってるんだわ
515 黒(チベット自治区):2012/11/19(月) 12:07:58.61 ID:exVfVeun0
もう事実上終結してるんだけどなぁ。
増すゴミは馬鹿だでな。
516 コーニッシュレック(熊本県):2012/11/19(月) 12:13:23.36 ID:wEv5Uuy30
>>509
秦氏はもちろんだけど、錦織、錦戸、彩戸、綾部、服部、羽鳥など、
機織りや絹織物関係の苗字の渡来系の人々今も芸能界やスポーツ、芸術界で活躍してる人多い気がする。

秦氏って、景教=ゾロアスター教なんだっけ?
もともとペルシヤ系かなぁ?
聖徳太子もだよね。。
ソグド人とかと関係あるのかな?
どちらにしても中東発祥だけど。
517 キジトラ(奈良県):2012/11/19(月) 12:15:27.65 ID:vaneCnoJ0
ちょっと裏庭掘ってくる
518 コーニッシュレック(熊本県):2012/11/19(月) 12:15:44.35 ID:wEv5Uuy30
>>514
戦国時代は意外に滋賀や富山や岐阜が交通の要衝だったのに驚くね。。今はダメダメだけどw
519 コーニッシュレック(熊本県):2012/11/19(月) 12:19:36.91 ID:wEv5Uuy30
ヘブライ語と日本語
この動画をYouTubeでチェック:

http://youtu.be/PvtI1akmzTE
520 イリオモテヤマネコ(WiMAX):2012/11/19(月) 12:24:21.11 ID:N4NXFLyU0
あったかどうかもよくわからんのに
どこにあったのか?
ってのがおかしいだろ
521 スペインオオヤマネコ(栃木県):2012/11/19(月) 12:27:42.71 ID:amJqoHcy0
>>516
景教はネストリウス派キリスト教
古代キリスト教の一つ

聖徳太子はキリスト教信者、景教ではないかな
またあの生涯の描かれ方はそれを信仰していた人が聖徳太子を聖人君子として書いたのかもしれん
ちなみに蘇我氏は仏教信仰で物部氏は仏教否定、これで争って蘇我氏が勝利
まあ物部は別の形で残ったけど
522 ボルネオウンピョウ(西日本):2012/11/19(月) 12:33:32.44 ID:gjZQGFA90
残念、じつは、愛知県でした ww
523 コーニッシュレック(熊本県):2012/11/19(月) 12:44:27.14 ID:wEv5Uuy30
>>521じゃ、聖徳太子はゾロアスター教徒ではなかったということ?
でも、キリスト教のキリストの誕生にちょっと似てるよね。。出自とか擬えたような
馬小屋で生まれるとかね。。。w
524 ラグドール(愛知県):2012/11/19(月) 12:47:34.54 ID:JMLen3wY0
京都ってさ
秦系の神社ばっかだよ
賀茂氏も秦系だしね
京都は完全に渡来人の巣と言っていいでしょう
だからもう京都とかの時代は渡来人が支配してたんだね
それ以後歴史は神社通じて書き換えられてるんだろうね
問題はそれ以前の時代がよくわからんてことだね
525 コーニッシュレック(熊本県):2012/11/19(月) 12:52:18.81 ID:wEv5Uuy30
ヘブライ語講座
この動画をYouTubeでチェック:

http://youtu.be/SKZ8hRmkR_s
文字はカタカナぽいw
526 ジャガーネコ(関東・甲信越):2012/11/19(月) 12:52:24.82 ID:4AVPvefT0
邪馬台国ってトヨ(イヨ)の後すぐ滅んだの?
527 コーニッシュレック(熊本県):2012/11/19(月) 13:19:15.42 ID:wEv5Uuy30
>>526
どうだろう?

日本語ルーツ
この動画をYouTubeでチェック:

http://youtu.be/wxehDPz1PuA
528 コーニッシュレック(熊本県):2012/11/19(月) 13:19:44.99 ID:wEv5Uuy30
>>524
太秦っていうくらいだし
529 スペインオオヤマネコ(栃木県):2012/11/19(月) 13:28:16.03 ID:amJqoHcy0
>>528
秦氏に与えられた名がウズマサだから太秦になったとか
530 オリエンタル(山口県):2012/11/19(月) 13:30:10.86 ID:ISRN/wzg0
九州と奈良、どっちだろうと考えたときに、その間

邪馬台国

山台国

山口国
531 ラグドール(愛知県):2012/11/19(月) 14:17:45.97 ID:JMLen3wY0
大阪人って南方顔多いよな
岡ちゃんやフット後藤みたいな口の出てる
やっぱ海流のせいかな

岐阜人
伊藤
寺脇
綾野剛
平山浩文
岡田義徳
棚橋
清春
アクアタイムズのボーカル
細川茂樹
敦士
野口五郎
村尾キャスター


別の人種にしか思えない
神奈川の箱根〜滋賀あたりの顔はこうゆう顔多いのに
532 ラグドール(愛知県):2012/11/19(月) 14:19:46.36 ID:JMLen3wY0
サムライ多く輩出した地域と関西は明らかに顔違うような
533 シャム(チベット自治区):2012/11/19(月) 14:26:10.45 ID:YE4EKlwV0
全く司馬氏に踊らされてるような
534 ラグドール(愛知県):2012/11/19(月) 14:28:00.49 ID:JMLen3wY0
ジャニーズでも関じゃにと
嵐じゃ顔が全然違うよね
関西はほんと不細工
535 ジャガランディ(茸):2012/11/19(月) 14:39:09.52 ID:cANpBR4C0
>>531
沖縄や九州出身者が多いからだろ。
536 マーブルキャット(庭):2012/11/19(月) 14:42:26.85 ID:k6WcdkIp0
>>532
サムライの棟梁は河内源氏
537 マーブルキャット(庭):2012/11/19(月) 14:47:56.38 ID:k6WcdkIp0
>>532
河内源氏、平、どちらも関西なんだが、サムライなんてその流れ組むやつほとんどだろ?あ?どん百姓さんよ?
538 サビイロネコ(広島県):2012/11/19(月) 16:08:47.29 ID:lCA8g42C0
藤原秀郷流(詐称)のおいらが来たよー
539 斑(山形県):2012/11/19(月) 16:12:15.38 ID:1FzKvfkNP
とらぶるの人の処女作か?
540 アフリカゴールデンキャット(東海地方)
うちの隣ですよー