TIME誌が 「歴史上でもっとも偉大なゲーム100本」 発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 白黒(埼玉県【17:26 埼玉県震度2】)

TIME誌が選ぶ「歴史上でもっとも偉大なゲーム100本のリスト」が公開

世界で最も影響力のある人物100人を選ぶ「TIME 100」が有名なアメリカ合衆国のニュース雑誌TIMEが、
新たに「歴史上で最も偉大なゲーム100本」を選出、そのリストを公式サイト上にて公開しました。

1970年代
『The Oregon Trail』 『Hunt the Wumpus』 『Pong』 『Breakout』 『スペースインベーダー』 『Adventure』 『アステロイド』

1980年代
『バトルゾーン』 『ディフェンダー』 『パックマン』 『ゾーク』 『Castle Wolfenstein』 『Centipede』 『ドンキーコング』
『フロッガー』 『ギャラガ』 『テンペスト』 『Wizardry 狂王の試練場』 『Joust』 『ピットフォール』 『King’s Quest』
『ロードランナー』 『M.U.L.E.』 『ペーパーボーイ』 『テトリス』 『スーパーマリオブラザーズ』 『ウルティマIV(Quest of the Avatar)』
『悪魔城ドラキュラ』 『ゼルダの伝説』 『メトロイド』 『アウトラン』 『魂斗羅』 『Leisure Suit Larry in the Land of the Lounge Lizards』
『ロックマン』 『NetHack』 『パンチアウト!!』 『テクモボウル』 『プリンス・オブ・ペルシャ』

1990年代
『ソリティア』 『Wing Commander』 『Civilization』 『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』 『ストリートファイター II』 『Dune II: The Building of a Dynasty』
『モータル・コンバット』 『Doom』 『Myst』 『NBA Jam』 『Madden NFL 95』 『Marathon』 『シムシティ2000』 『クロノトリガー』
『Quake』 『バイオハザード』 『スーパーマリオ64』 『トゥームレイダー』 『ファイナルファンタジーVII』 『ゴールデンアイ007』
『Myth: The Fallen Lords』 『ウルティマ オンライン』 『ファイナルファンタジータクティクス』 『Grim Fandango』 『メタルギアソリッド』
『StarCraft』 『Thief: The Dark Project』 『エバークエスト』 『サイレントヒル』

続く

http://gs.inside-games.jp/news/371/37173.html
http://techland.time.com/2012/11/15/all-time-100-video-games/slide/all/
2 リビアヤマネコ(家):2012/11/16(金) 17:41:45.63 ID:kBxcvC2iP
うんこ
3 白黒(埼玉県【17:26 埼玉県震度2】):2012/11/16(金) 17:41:55.31 ID:spGCbaBGP
>>1

『Diablo II』 『Deus Ex』 『ザ・シムズ』 『どうぶつの森』 『グランド・セフト・オートIII』 
『Halo: Combat Evolved』 『Ico』 『Rez』 『Counter-Strike』 『メトロイドプライム』 
『スプリンターセル』 『Star Wars: Knights of the Old Republic』 『洞窟物語』
『Half-Life 2』 『塊魂』 『World of Warcraft』 『ギターヒーロー』 『ワンダと巨像』 
『The Elder Scrolls IV: Oblivion』 『Gears of War』 『大神』 『Wii Sports』 『BioShock』 
『Call of Duty 4: Modern Warfare』 『Desktop Tower Defense』 『Portal』 『Rock Band』
『Braid』 『Angry Birds』 『Demon’s Souls』 『Flower』

2010年代
『Batman: Arkham City』 『Mass Effect 3』

以上、偉大なゲーム100本
4 ジャガー(兵庫県):2012/11/16(金) 17:42:53.46 ID:ppMDZdlD0
塊魂とか動物の森って海外でも人気なのか
5 クロアシネコ(大阪府):2012/11/16(金) 17:42:54.38 ID:gbT5P5Wt0
真・女神転生3マニアクスとミンサガがないから却下
6 シンガプーラ(大阪府):2012/11/16(金) 17:43:18.94 ID:q/xn/w1e0
和ゲーの選出が意外と納得
FFTが入ってるのか。TIME分かってるな。
8 ジョフロイネコ(東京都【17:26 東京都震度2】):2012/11/16(金) 17:43:39.58 ID:32c9H2ds0
>『どうぶつの森』

9 イエネコ(東海地方):2012/11/16(金) 17:43:47.56 ID:A1D/Pjk40
1位 信長の野望
2位 ウイニングポスト
3位 ドラゴンクエスト
10 ラガマフィン(東京都【17:26 東京都震度2】):2012/11/16(金) 17:43:55.28 ID:1bLYeVdL0
>>3
>『Angry Birds』

ゆとりか…
11 ピクシーボブ(神奈川県):2012/11/16(金) 17:44:00.34 ID:mbFrVgm+0
ウルティマ懐かしい
12 スナネコ(埼玉県【17:26 埼玉県震度2】):2012/11/16(金) 17:44:24.84 ID:vY23nR6l0
ドラクエ・ポケモンは…?
13 ジャガーネコ(兵庫県):2012/11/16(金) 17:44:28.71 ID:yhZqP1z00
ザ・キャッスルが入ってないって・・・
14 シンガプーラ(北海道):2012/11/16(金) 17:44:35.67 ID:zlIvn3350
キモオタがニッチなゲーム挙げて悦に入るスレか
15 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2012/11/16(金) 17:44:36.51 ID:H6A+dVjH0
偉大なゲームってなんか違和感
ドラクエなしw
妥当かな
ヴァーチャファイターは入ってないんだな
18 カナダオオヤマネコ(セルビア):2012/11/16(金) 17:44:56.33 ID:nPAzwPQQ0
ちゃんとWizを入れたか。よしよし。
UOを入れるとはなかなかやるよのぉ
19 マーゲイ(岩手県):2012/11/16(金) 17:45:06.99 ID:m+L349jD0
大神入ってて驚いた
良いモノは海外でも売れるんだな
20 白黒(芋):2012/11/16(金) 17:45:24.91 ID:/aumq+ILP
これはまとめに乗るので張り切ってレスしろよお前ら

「タクティクスオウガ」
21 ボブキャット(富山県):2012/11/16(金) 17:45:35.28 ID:NOICyo2x0
アーカムシティてそんなおもしろいのか
22 デボンレックス(dion軍):2012/11/16(金) 17:45:43.96 ID:fylyHGVS0
なんで80年代にゼビウスが入ってねーんだよ
23 アンデスネコ(西日本):2012/11/16(金) 17:46:09.09 ID:0Fwf0lOcO
現在の任天堂がスクエニ化してるのがよくわかるね
24 白黒(チベット自治区):2012/11/16(金) 17:46:26.31 ID:zTxMoO92P
バイオショックてなにがいいのかね
普通のFPSだと思うんだけど
25 オリエンタル(千葉県【17:26 千葉県震度3】):2012/11/16(金) 17:46:26.20 ID:glFIxFZA0
聖剣2は・・・
26 マヌルネコ(九州地方):2012/11/16(金) 17:46:29.23 ID:78lQ0slFO
ポケモン入ってないんだな
27 パンパスネコ(関東・甲信越):2012/11/16(金) 17:46:39.06 ID:MVKxwmP6O
コントラ入ったのかすげーじゃん
28 カラカル(韓国):2012/11/16(金) 17:46:36.94 ID:iF5fBZ8/0
モータルコンバット???何故???
そんなのよりガントレットいれろよ
29 スミロドン(大阪府):2012/11/16(金) 17:47:02.04 ID:p3fwezYb0
パンチアウト
30 ジョフロイネコ(東京都):2012/11/16(金) 17:47:18.88 ID:32c9H2ds0
ナポレオン戦記が無い
31 コドコド(会社):2012/11/16(金) 17:47:23.33 ID:5AMJ0iCw0
同級生とかは?w
32 マンチカン(埼玉県):2012/11/16(金) 17:47:28.18 ID:k0/CeU8z0
ゼビウスが無いんだけど、そんなもん?
33 サビイロネコ(長崎県):2012/11/16(金) 17:48:12.02 ID:W3YEVzQ+0
90年代の幅がすげえなあ
これのソリティアはどっちだ。トランプか?石取りか?
34 ジョフロイネコ(福岡県):2012/11/16(金) 17:48:16.86 ID:Hz16fHfX0
Deus Ex

俺が初めてやった洋ゲーだわ
すげえ面白かった
新しいのは面白かったけど何か違った
35 カナダオオヤマネコ(セルビア):2012/11/16(金) 17:48:31.63 ID:nPAzwPQQ0
ちょっとおおお聖剣2はぁーーー?
ドラクエ3はー???5はーーー?
36 アメリカンショートヘア(禿):2012/11/16(金) 17:48:39.60 ID:pRuOp/S3i
アフィを仕込みやすいスレだな
37 イエネコ(関東・甲信越):2012/11/16(金) 17:48:58.12 ID:wglc9o++0
俺的に忍道も入れたい
38 白黒(WiMAX):2012/11/16(金) 17:49:23.34 ID:4A8oD3RSP
80、90年代は日本強かった
39 スコティッシュフォールド(庭):2012/11/16(金) 17:49:24.53 ID:06pihH+a0
>>19
海外で神様を敬うって文化は理解されてんのかな
40 ジャガーネコ(神奈川県):2012/11/16(金) 17:49:25.89 ID:1fr85oB30
メガテンは宗教的に海外で売れないんじゃ
41 ヨーロッパオオヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/11/16(金) 17:49:49.38 ID:ZPvVsF+yO
好きなゲームが多数入ってるけど偉大だとは思わないのが結構あるな
42 白黒(芋):2012/11/16(金) 17:50:02.69 ID:2byQe8dxP
頭脳戦艦ガル
が入ってないようだけど?
43 スコティッシュフォールド(兵庫県):2012/11/16(金) 17:51:00.92 ID:aBLr7I6d0
FFTが入ってTOが入らない意味がわかんねぇ
44 ペルシャ(大阪府):2012/11/16(金) 17:51:18.89 ID:JXeEzSNT0
洞窟物語入ってのかよ
45 ユキヒョウ(catv?):2012/11/16(金) 17:51:27.04 ID:4kBFdvJu0
人生なクラナド
46 キジ白(神奈川県):2012/11/16(金) 17:51:29.42 ID:pj19wbkq0
ときメモが入ってねーぞコラ
47 ハイイロネコ(西日本):2012/11/16(金) 17:51:29.77 ID:aiPMNTWr0
外人はあの時代にドラクエが出たのを知らないようだ
48 白黒(東日本):2012/11/16(金) 17:51:30.76 ID:CeiS6fHDP
TIME誌が気付いていない兵庫県による犯罪防止策
http://www.youtube.com/watch?fj=5hyre5jjnsw4&v=WcknVIT1Wsg
49 白黒(WiMAX):2012/11/16(金) 17:51:39.58 ID:4A8oD3RSP
GTがないやないか
50 白黒(福岡県):2012/11/16(金) 17:51:44.42 ID:8iQjS/N00
流石デモンズ
51 白黒(チベット自治区):2012/11/16(金) 17:52:09.15 ID:zTxMoO92P
>>37
同意だな
あれをやっちゃうとアサクリなんか物足りないよ
52 ボンベイ(新疆ウイグル自治区):2012/11/16(金) 17:52:20.90 ID:fHV+0wWt0
これを見ると和ゲーは昔は強かったなと
今のゴミはなんだよ
53 ボルネオヤマネコ(東京都):2012/11/16(金) 17:52:24.93 ID:2fwTwkzI0
ファミコンウォーズ
54 ツシマヤマネコ(岐阜県):2012/11/16(金) 17:52:32.21 ID:RAhFTp/X0
シリーズ一本縛りなら
マリオがFCでゼルダが64だと思う
55 ジャガーネコ(神奈川県):2012/11/16(金) 17:52:34.05 ID:1fr85oB30
アーケード→ファミコン→スーファミ→FPSって色々すっ飛ばしてんなあおい
56 スコティッシュフォールド(兵庫県):2012/11/16(金) 17:52:34.91 ID:aBLr7I6d0
意外とマインクラフトとか入ってないんだな
57 オリエンタル(千葉県):2012/11/16(金) 17:52:40.35 ID:glFIxFZA0
おい!airはどうした!!!
58 カラカル(滋賀県):2012/11/16(金) 17:52:52.44 ID:BrJrrskc0
きこりの与作が無い時点で信頼性ゼロでつね
59 アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/11/16(金) 17:52:53.12 ID:Y8z0j1t40
やだこのスレくさい
60 サイベリアン(静岡県):2012/11/16(金) 17:53:14.19 ID:WoqxSdS20
ポケモン入ってないのはおかしいだろ
61 白黒(群馬県):2012/11/16(金) 17:53:24.26 ID:VSzbiPwoP
バイオ戦士ダンが入ってない
メリケンにはあの良さは分からんか
62 パンパスネコ(やわらか銀行):2012/11/16(金) 17:53:24.99 ID:DGAVnb000
与作
63 ジャングルキャット(東京都):2012/11/16(金) 17:53:27.00 ID:GqZffs4Z0
信長の野望はどうした
64 ジャガランディ(チベット自治区):2012/11/16(金) 17:53:33.27 ID:+4QIMDcV0
SIRENがないじゃないか!
65 ターキッシュバン(関西・東海):2012/11/16(金) 17:53:48.39 ID:Mkz4q2XDO
天地創造とゼノギアスを入れてくれよ
66 スペインオオヤマネコ(東海地方):2012/11/16(金) 17:53:49.80 ID:MKSzgu+TO
グランツーリスモ入れないとかにわかだろ
67 白黒(WiMAX):2012/11/16(金) 17:53:59.00 ID:4A8oD3RSP
>>52
今はおっぱいとパンツさえ描いておけばそこそこ売れちゃうからな
それにメーカーが迎合してどんどん洋ゲーに差を付けられた
68 コラット(大阪府):2012/11/16(金) 17:54:00.68 ID:PUcvVPD10
>>3
Deus Ex ってのはそんなに面白いんか?
メタルギアみたいなステルス侵入ゲーと聞いてるるが
やったことある奴どうなん
69 カナダオオヤマネコ(セルビア):2012/11/16(金) 17:54:23.05 ID:nPAzwPQQ0
別にポケモンは偉大じゃないからな・・・
売り方は偉大だったが
70 スコティッシュフォールド(兵庫県):2012/11/16(金) 17:55:12.35 ID:aBLr7I6d0
バーチャファイターって意外と評価低い?
71 黒トラ(新潟県):2012/11/16(金) 17:55:57.95 ID:YT5kFXhS0
ドラキュラが入ってて嬉しい
だからHD2出してください
72 スペインオオヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/11/16(金) 17:55:58.47 ID:FaTWg+SHO
選考基準はなんだよ?
売り上げか?投票か?
まさか記者の主観じゃねえだろうな
73 アフリカゴールデンキャット(東日本):2012/11/16(金) 17:56:02.17 ID:iP2g38XgO
フロッガーは俺が初めて買ってもらったゲームだw
74 スペインオオヤマネコ(東海地方):2012/11/16(金) 17:56:13.75 ID:MKSzgu+TO
ギアーズを入れてバイオハザードを入れないのはどういう了見なんだよ
75 ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県):2012/11/16(金) 17:57:36.92 ID:4C0WBowa0
ポートピア連続殺人事件とシティコネクションが入ってない
やり直し
76 コーニッシュレック(やわらか銀行):2012/11/16(金) 17:57:37.20 ID:6h/aFZaI0
メダロット入れろや
77 ジャガーネコ(神奈川県):2012/11/16(金) 17:57:54.67 ID:1fr85oB30
クロノトリガーってお前らが小学生中学生だったから補正ですよね
78 黒トラ(新潟県):2012/11/16(金) 17:57:55.81 ID:YT5kFXhS0
>>74
入ってるぞ
79 白黒(芋):2012/11/16(金) 17:57:57.94 ID:+cEINyadP
>>74
入ってるぞ
80 ギコ(埼玉県):2012/11/16(金) 17:58:02.16 ID:IMToHwrS0
田代が1位になるTIME誌は信頼が置けるな
81 白黒(チベット自治区):2012/11/16(金) 17:59:08.65 ID:weXf6cjH0
10分の1が任天堂という事実
82 斑(四国地方):2012/11/16(金) 17:59:40.78 ID:YthncqFY0
サイレントヒル好きなんやな
83 白黒(チベット自治区):2012/11/16(金) 17:59:48.80 ID:zTxMoO92P
タクティクスオウガじゃなくてFFTって馬鹿かよ
84 ハバナブラウン(東京都):2012/11/16(金) 18:00:25.16 ID:iwj0edZq0
洞窟物語ってフリーゲーじゃん
すげえー

つかソリティアって最近できたゲームなの?
85 スペインオオヤマネコ(新潟・東北):2012/11/16(金) 18:00:39.73 ID:iJy8UlUuO
くるくるランドと、ドラゴンバスターは?
86 サビイロネコ(福岡県):2012/11/16(金) 18:00:39.53 ID:4ca5fMjE0
time氏が選んだとかお前の趣味なんか知るかボケ
87 白黒(WiMAX):2012/11/16(金) 18:00:48.97 ID:4A8oD3RSP
>>81
当然というべきだろうな
ゲームと真正面から向き合ってるのは世界でも任天堂だけだからな
ま、最近は官僚化でつまらないゲームも増えてきたが
88 イエネコ(内モンゴル自治区):2012/11/16(金) 18:01:06.05 ID:R08dL+4H0
怪盗ロワイヤルが入ってないな
TIMEわかってるじゃん
89 ロシアンブルー(家):2012/11/16(金) 18:01:16.42 ID:+7uP+1qV0
バーチャーファイターが入ってない時点で意味不明
90 黒トラ(東京都):2012/11/16(金) 18:01:26.52 ID:BuoEyEKx0
ICOが入ってて安心した
91 セルカークレックス(家):2012/11/16(金) 18:01:37.67 ID:uUw4BUlz0
キンングオブキングス
92 ヨーロッパオオヤマネコ(熊本県):2012/11/16(金) 18:01:41.39 ID:hBLqH5nQ0
ダライアスとアサルトとGダライアスとアイドルマスター(アケ版)が入ってないなら無意味だ
93 ベンガルヤマネコ(滋賀県):2012/11/16(金) 18:01:46.90 ID:1alWJhK00
rezが入るとは
付属のトランスバイブはなかなか強烈だったわ
94 シャム(禿):2012/11/16(金) 18:01:54.30 ID:JV7CpdL70
マインスイーパーがない。
エイジオブエンパイアも。
95 黒(茨城県):2012/11/16(金) 18:01:56.92 ID:t7CS+Cug0
ゴールデンアイが入っててワロタ
96 ジャガーネコ(兵庫県):2012/11/16(金) 18:02:06.56 ID:lS+wMd7b0
知らんがな
97 アフリカゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/11/16(金) 18:02:29.45 ID:UcOM2m9jO
ポケモンは?
98 スペインオオヤマネコ(東海地方):2012/11/16(金) 18:02:41.26 ID:MKSzgu+TO
>>78-79
入ってた
99 サビイロネコ(長崎県):2012/11/16(金) 18:02:52.34 ID:W3YEVzQ+0
>>83
あの手のゲームを出されたときに最初に出るタイトルはFFTになってしまったからな
知名度をあげたという意味での偉大さかもしれない。常に生みの親が評価されるわけではないのだろう
100 バーミーズ(東京都):2012/11/16(金) 18:03:16.83 ID:TK6KwAxp0
2000年代から全然ゲームやってないってことがわかる
横文字のタイトルがほとんどになっちゃった
101 黒トラ(新潟県):2012/11/16(金) 18:03:23.91 ID:YT5kFXhS0
これは違うだろwww
っていうのがあんまり無いな
102 茶トラ(東京都):2012/11/16(金) 18:03:29.34 ID:cw/lsftQ0
どうぶつの森って海外でもそんなに人気あるんか
103 クロアシネコ(埼玉県):2012/11/16(金) 18:04:00.48 ID:P9suK3Zy0
ブラック・オニキス、夢幻の心臓、ハイドライドあたりも来るかとおもたがダメか
104 スペインオオヤマネコ(WiMAX):2012/11/16(金) 18:04:14.92 ID:InJLF9dx0
>>71
IGAさんがいないだろ
105 ジャガーネコ(兵庫県):2012/11/16(金) 18:04:30.84 ID:lS+wMd7b0
ロックマンが無い
106 白黒(WiMAX):2012/11/16(金) 18:04:44.28 ID:4A8oD3RSP
ワンダが入っててよかった
107 白黒(芋):2012/11/16(金) 18:04:57.72 ID:/aumq+ILP
バイオの初代は?
108 しぃ(兵庫県):2012/11/16(金) 18:05:12.49 ID:/5pbwGBb0
アルカノイドはよ
109 バーミーズ(長野県):2012/11/16(金) 18:05:40.18 ID:wlQUXIlw0
ストUとモーコンが並び立ってる事自体ありえないだろ
110 ライオン(福岡県):2012/11/16(金) 18:06:02.15 ID:GfTBah1p0
時のオカリナがぬけてるぞ
個人的に『Halo: Combat Evolved』と『Marathon』は事実上の続編だから『Marathon』のほうを抜かすべき
Wiz・ウルティマはあるのにファイナルファンタジー・ドラゴンクエスト・ダンジョンマスターあたりがないのはおかしい
セガファンだけどアウトランとリッジレーサーじゃリッジレーサーのほうがレースゲームとして重要だから交換すべき
111 茶トラ(東京都):2012/11/16(金) 18:06:07.46 ID:cw/lsftQ0
シレンは?

おれが知らんだけかもわからんが、
ローグライクゲームひとつも入ってないんじゃないかこれ
112 サビイロネコ(長崎県):2012/11/16(金) 18:06:27.09 ID:W3YEVzQ+0
desktop tower defenceも何気にフリーからだな
こっちはTD生みの親か。どれも似たり寄ったりだからこいつになったのかね
113 ベンガルヤマネコ(長崎県):2012/11/16(金) 18:06:34.52 ID:0H6xP50z0
カルドセプト セカンド エキスパンション
114 ジャガーネコ(兵庫県):2012/11/16(金) 18:06:47.61 ID:yhZqP1z00
>>110
時オカはトゥームのパクリだし
115 アメリカンワイヤーヘア(新潟県):2012/11/16(金) 18:06:50.31 ID:1hOEQNab0
ゆとりゆとり言って特に理由もなしに否定してる奴こそが
一番のゆとり脳だよね
116 サビイロネコ(長崎県):2012/11/16(金) 18:07:00.86 ID:W3YEVzQ+0
>>111
nethack様を知らないとはどういうことだ
117 キジトラ(東京都):2012/11/16(金) 18:07:08.59 ID:aZFeEfE/0
> 『Flower』
これってDL専用ゲームのやつ?
そんなに良いゲームだったのか
118 アンデスネコ(新疆ウイグル自治区):2012/11/16(金) 18:07:23.61 ID:OKQqNciw0
この手のスレで「○○が入ってない」って挙げられるソフトも毎回同じになってしまった
119 イエネコ(関東・甲信越):2012/11/16(金) 18:07:34.09 ID:ekHUM4JW0
L4Dないんか
ちょっと意外
120 ハバナブラウン(内モンゴル自治区):2012/11/16(金) 18:07:49.75 ID:ipoj+bZ6O
なぜテトリスがない
121 サビイロネコ(家):2012/11/16(金) 18:08:06.52 ID:gnsaCnQe0
BFがないじゃん大規模FPSのはしりなのに
122 ヒョウ(dion軍):2012/11/16(金) 18:08:29.21 ID:05DAd7GI0
ビートマニア
怒首領蜂
逆転裁判

↑ここら辺が入ってないのはおかしい
123 ライオン(京都府):2012/11/16(金) 18:08:49.30 ID:8ysUlUWm0
「偉大な」だったらHunt the WumpusじゃなくてSpace travelとかRogueが入れないと
124 茶トラ(東京都):2012/11/16(金) 18:09:19.90 ID:cw/lsftQ0
スマブラはダメですか?
125 白黒(WiMAX):2012/11/16(金) 18:09:43.88 ID:4A8oD3RSP
>>120
普通にはいっとる
126 ジャガーネコ(兵庫県):2012/11/16(金) 18:10:40.41 ID:lS+wMd7b0
迷宮組曲は?
127 ツシマヤマネコ(岐阜県):2012/11/16(金) 18:11:24.08 ID:RAhFTp/X0
>>110
シリーズ一作
ドラクエ入れ忘れてるがな
129 サビイロネコ(長崎県):2012/11/16(金) 18:11:51.74 ID:W3YEVzQ+0
ナンバリングや続編系の基準がちょっとわかんないな
ここまで徹底したのにSMBと64が共存してるってのは変な気がする
130 ベンガルヤマネコ(東京都):2012/11/16(金) 18:11:56.14 ID:XSVCd3fy0
テクモボウルが入っているとは判っているな
131 ジャガランディ(福岡県):2012/11/16(金) 18:12:07.21 ID:MIdgCgOr0
>>68
俺は最近出たほうしかやってないけど、正直メタルギアより面白い
132 ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県):2012/11/16(金) 18:12:09.20 ID:04wjevYw0
マイコン時代の名もなきゲーム達が入ってない
133 トラ(北海道):2012/11/16(金) 18:12:24.17 ID:4k3M8UvB0
パネポンが入ってない
134 ボンベイ(新疆ウイグル自治区):2012/11/16(金) 18:12:29.50 ID:fHV+0wWt0
>>128
そんなゴミが入る余地があるわけねーだろ
135 ボルネオウンピョウ(岡山県):2012/11/16(金) 18:12:57.09 ID:L+ViUXsJ0
TOがなくてFFTか
>>134
しょんなあ(´;ω;`)
137 ソマリ(埼玉県):2012/11/16(金) 18:13:36.27 ID:CF1NHKF50
ムーンクレスタが入っていないだと…
138 サバトラ(東京都):2012/11/16(金) 18:13:37.50 ID:z/Fqp6V30
リブルラブルが俺の中で最高。
139 シンガプーラ(大阪府):2012/11/16(金) 18:13:40.00 ID:InVQiN620
コントラってなにがいいの?
発売当時いとこがもってたから借りてやったけど、
一目してダサイって思ってその印象からでなかったけど。
140 ヒョウ(dion軍):2012/11/16(金) 18:13:58.06 ID:05DAd7GI0
時オカより初代が偉大って扱いなんだな
141 スノーシュー(福岡県):2012/11/16(金) 18:14:36.78 ID:/dfaXmHB0
スペランカー先生がないじゃないか・・・
142 バーミーズ(北海道):2012/11/16(金) 18:14:41.15 ID:NhFWtAFGO
大神!大神!(^O^)
143 白黒(沖縄県):2012/11/16(金) 18:14:42.38 ID:Ysy81m1oP
なんだよソリティアって舐めてんのか!!
144 バーマン(東京都):2012/11/16(金) 18:14:44.28 ID:8UeGdKib0
マスエフェ3って皮肉?
145 三毛(福井県):2012/11/16(金) 18:14:46.33 ID:+2GF9gnn0
1.戦国群雄伝
2.烈風伝
3.革新
146 黒トラ(大阪府):2012/11/16(金) 18:14:53.64 ID:6yeP+gbn0
BF2ないとかアホか
147 イリオモテヤマネコ(アメリカ合衆国):2012/11/16(金) 18:15:13.29 ID:JvSJiR0t0
>>1
シェンムー入ってない

不買運動開始
148 スナネコ(三重県):2012/11/16(金) 18:15:26.38 ID:QwjKhsuv0
洞窟物語が入ってる
149 ボンベイ(新疆ウイグル自治区):2012/11/16(金) 18:15:46.58 ID:fHV+0wWt0
>>147
いい加減成仏しろよ
150 黒トラ(新潟県):2012/11/16(金) 18:16:10.45 ID:YT5kFXhS0
>>139
筋肉モリモリマッチョマンが銃を片手に半裸で駆け抜けて行くんだぜ?
151 ヒマラヤン(東京都):2012/11/16(金) 18:16:11.00 ID:u7EpdYZT0
アンチャーテッドが無い・・・
152 イエネコ(関東・甲信越):2012/11/16(金) 18:16:11.71 ID:vTyncgfN0
バイオハザードって90年代だったのかよ・・・
153 クロアシネコ(東日本):2012/11/16(金) 18:16:18.40 ID:5aiDSAmn0
Star Wars: KotORが入ってるのは嬉しいわ
日本ではまるっきり無視だけどな〜
154 カナダオオヤマネコ(京都府):2012/11/16(金) 18:16:20.92 ID:O7L1rGST0
ランドストーカーがない
155 ボルネオウンピョウ(大阪府):2012/11/16(金) 18:16:37.39 ID:Lp9fQKRE0
ケルナグールがないな
156 セルカークレックス(芋):2012/11/16(金) 18:16:44.22 ID:1X337jmR0
ハイドライドは?
157 カラカル(東京都):2012/11/16(金) 18:17:19.39 ID:gC4gnytj0
ポケモンないのか、意外だ
158 ジャガランディ(庭):2012/11/16(金) 18:17:22.33 ID:Wdas2Br20
>>1
Rezと塊魂があって感動した
159 マヌルネコ(宮城県):2012/11/16(金) 18:17:36.92 ID:I4P+iZhV0
大神があるのか、西洋圏には理解できないと思ってたんだが意外だわ。
160 サビイロネコ(長崎県):2012/11/16(金) 18:18:00.54 ID:W3YEVzQ+0
個人的にグラディウス無いのが納得いかないな
コナミコマンドという言葉までを生み出す程の知名度だってのに、海外では通用しないのだろうか
161 ラグドール(チベット自治区):2012/11/16(金) 18:18:05.73 ID:66DLhnfN0
臭作入ってんのかよwwwww
162 ベンガルヤマネコ(関東・甲信越):2012/11/16(金) 18:18:18.14 ID:Vd+AvVS/O
バーチャが入ってないとか
163 バーマン(内モンゴル自治区):2012/11/16(金) 18:18:49.60 ID:AYbUNj5EO
テトリスはいってないのか
164 アンデスネコ(東日本):2012/11/16(金) 18:19:06.53 ID:eeI517dXO
ザナドゥとか太陽の神殿が入ってないのか・・・
当時の日本ファルコムは今の任天堂の様に輝いてたのに

あ、ボコスカウォーズも入ってない・・・
165 サバトラ(東京都):2012/11/16(金) 18:19:21.85 ID:z/Fqp6V30
80年代にアタリのスターウォーズが無いね。けっこうはやったと思うんだけどな。
166 白黒(WiMAX):2012/11/16(金) 18:19:33.46 ID:4A8oD3RSP
>>163
だからあるつってんだろメクラ
167 オリエンタル(千葉県):2012/11/16(金) 18:19:38.79 ID:glFIxFZA0
>>160
だよなー
もうコナミやシューティング関係なくコナミコマンドが出てくるぐらい浸透したのにな
168 しぃ(大阪府):2012/11/16(金) 18:20:24.28 ID:GMu8FdZr0
特に異論はないな
169 白黒(WiMAX):2012/11/16(金) 18:20:56.92 ID:tMkjdlE1P
ニワカばっかり、ボコスカウォーズだろ
永遠の名作だ
170 ジャガーネコ(兵庫県):2012/11/16(金) 18:21:21.23 ID:lS+wMd7b0
テトリスが無い
171 黒トラ(大阪府):2012/11/16(金) 18:21:26.52 ID:ovoD0MOm0
スタルカーが入ってないじゃないか・・・
172 スコティッシュフォールド(兵庫県):2012/11/16(金) 18:21:28.72 ID:TrC0cVYG0
ボコスカウォーズはPC版は面白いけど
ファミコン版はカスだった
173 スナドリネコ(広島県):2012/11/16(金) 18:21:30.69 ID:FLd5tJlT0
ロードランナーとか今考えてもよくできたゲームだったなあ
174 カナダオオヤマネコ(セルビア):2012/11/16(金) 18:21:51.35 ID:nPAzwPQQ0
ここまでのまとめ

「バイオねーじゃん」
→はいっとる

「テトリスは?」
→はいっとる

「ポケモンは?」
→小さい子供に人気なだけで偉大ではない

小さい字が読めない人は自分が好きなタイトルを検索にかけよう
175 サバトラ(東京都):2012/11/16(金) 18:22:35.51 ID:z/Fqp6V30
日本の雑誌だと思ってる奴いるだろ?
176 ヒョウ(dion軍):2012/11/16(金) 18:22:46.94 ID:05DAd7GI0
じゃあ俺もテトリス入ってねえじゃん
177 ペルシャ(宮城県):2012/11/16(金) 18:22:55.56 ID:82oYc9VZ0
ここまで「エキサイトバイク」無し
178 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2012/11/16(金) 18:23:19.21 ID:Lj2UkblC0
モータルコンバットって面白いの?
外人これ好きだよね
179 シンガプーラ(東京都):2012/11/16(金) 18:23:23.08 ID:qqb/LFSn0
100本じゃ多すぎて選ばれてもふーんって感じだ
180 スコティッシュフォールド(兵庫県):2012/11/16(金) 18:23:44.95 ID:TrC0cVYG0
グラディウスとR−TYPEが入ってないんだよね
181 イエネコ(内モンゴル自治区):2012/11/16(金) 18:24:01.83 ID:9FlsFznm0
バーチャルボーイ関連は一つもなしか(´・ω・`)
182 白黒(関西・北陸):2012/11/16(金) 18:24:03.73 ID:D2dtCu7XP
CoD4とか普通にクソゲーだろ
183 エキゾチックショートヘア(埼玉県):2012/11/16(金) 18:24:20.43 ID:GeigA6Z30
>>164
そういう日本のマイナーゲームははいる余地がないだろ

マイトアンドマジックやRogueすらはいってないのに
184 ジャガーネコ(兵庫県):2012/11/16(金) 18:24:26.46 ID:lS+wMd7b0
ポートピア連続殺人事件が無いぞ
185 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/16(金) 18:24:30.45 ID:kZz9ylS1P
ヒットラーの復活がないとかナメてんのか
186 白黒(芋):2012/11/16(金) 18:24:36.62 ID:Z6M0PCTSP
ゼビウスがないのは納得いかない
187 サビイロネコ(長崎県):2012/11/16(金) 18:24:56.78 ID:W3YEVzQ+0
聞いたことないタイトルを調べてみると面白いな
joustっての見たらバルーンファイトもどきだったわ
188 ギコ(岐阜県):2012/11/16(金) 18:25:01.24 ID:8iWF9EyB0
>>164
入るわけないだろw
189 イエネコ(東日本):2012/11/16(金) 18:25:19.82 ID:9/oGvWzi0
ゴルゴ松本が独断で選出したのか?それとも相方と相談して?
190 カナダオオヤマネコ(ベトナム):2012/11/16(金) 18:25:20.65 ID:AE3GXmA10
ドラゴンスレイヤー
ハイドライド
スペランカー
バンゲリングベイ
戦場の狼
191 白黒(WiMAX):2012/11/16(金) 18:25:21.32 ID:4A8oD3RSP
>>187
バルーンファイトがパクりだろw
192 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2012/11/16(金) 18:25:29.81 ID:Lj2UkblC0
外人が選ぶゲームは分け分からん
193 ベンガルヤマネコ(東京都):2012/11/16(金) 18:25:50.58 ID:XSVCd3fy0
これでアルファケンタウリが入ってたら完璧だったな
194 ジャガランディ(家):2012/11/16(金) 18:26:25.64 ID:cwKtA+pY0
名作RPGとしてよく挙げられるPC版Ultima7は入ってないのか
持ってるけど英語だからサッパリ分からん
195 スナドリネコ(北海道):2012/11/16(金) 18:26:33.69 ID:hPpordaa0
>>5
頭わるそうだな
196 ハバナブラウン(東京都):2012/11/16(金) 18:26:34.78 ID:iwj0edZq0
>>164
太陽の神殿は有名な糞ゲーじゃねえか
入るわけねえぞ
197 ヒマラヤン(dion軍):2012/11/16(金) 18:26:40.75 ID:mjA54U1m0
ドラクエって書いてる奴は発売当時
ベーマガやパソコンユーザのお兄さんたちに
夢幻の心臓の丸パクリじゃねーか!
と叩かれてたのを知らないんだね
その夢幻もパクリだしね ウルティマだっけ
山下章がボロクソ言ってたよドラクエの事
なんかレジエンド扱いだけど どうかと思う
198 アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行):2012/11/16(金) 18:27:12.88 ID:KCGIm8PW0
ファミスタは
199 ボブキャット(兵庫県):2012/11/16(金) 18:27:16.76 ID:+nwQR0qg0
nethack80年代なのか
祭壇のある部屋に箱持ち込んでelbereth彫って泉作って扉付けて鍵掛けて服脱いで薬持って飛び込んで水作って・・・とか最初から出来たのかな
200 コドコド(SB-iPhone):2012/11/16(金) 18:27:19.08 ID:L7aJP5I7i
バルーンファイト
ロードランナー
迷宮組曲
201 白黒(WiMAX):2012/11/16(金) 18:27:22.10 ID:tMkjdlE1P
パラッパラッパーとかbeatmaniaみたいなのも入れろよ
202 スコティッシュフォールド(兵庫県):2012/11/16(金) 18:27:26.70 ID:TrC0cVYG0
ザナドゥ
ハイドライド
ハイドライド3
イース1・2

この辺りは良かったよ
203 白黒(WiMAX):2012/11/16(金) 18:27:33.41 ID:4A8oD3RSP
>>198
確かに入っててもおかしくない
204 ジャングルキャット(東京都):2012/11/16(金) 18:27:41.11 ID:q7n1kiWD0
あえてCOD4を選ぶ辺りわかってるな
これでMW3とか選んだら信用しなかった
205 ヨーロッパヤマネコ(千葉県):2012/11/16(金) 18:27:45.88 ID:56WTGREU0
ゴールデンアイとFFT入ってるなら割と満足だな・・・
その当時としては評価が高かったはずのFF6や
ゲームボーイウォーズとか入ってないのがちと頂けない・・・
206 アンデスネコ(関東地方):2012/11/16(金) 18:27:46.90 ID:vLedVncwO
FFTが入っててTOがないって言うけどそもそもTOって海外でリリースされたん?
207 アンデスネコ(中国・四国):2012/11/16(金) 18:27:47.23 ID:Nyq4igHUO
クロックタワーが入ってない
208 マーブルキャット(やわらか銀行):2012/11/16(金) 18:27:57.51 ID:gv0VLCKw0
これ見てると泣けてくるな
209 しぃ(大阪府):2012/11/16(金) 18:28:02.52 ID:GMu8FdZr0
ファミ通が選んだ「歴史上で〜」だったらどんなに寒い事になっていたか…
210 ベンガルヤマネコ(北海道):2012/11/16(金) 18:28:05.17 ID:J4nQKdBGO
コットンが無い
やりなおし
211 リビアヤマネコ(チベット自治区):2012/11/16(金) 18:28:10.83 ID:I57LxR1aP
MULEはなぜか高校時代に流行ったな
当時でも既にレトロゲーだったはずなのにw
212 シンガプーラ(西日本):2012/11/16(金) 18:28:12.55 ID:ypwn5xaX0
おいおい、イースとソーサリアンが入ってないじゃん。
213 デボンレックス(関東・甲信越):2012/11/16(金) 18:28:15.64 ID:VmOU9ADDO
なんだよ、シーマンが入ってねぇな。
214 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2012/11/16(金) 18:28:23.26 ID:Lj2UkblC0
グランツーリスモは外人が好きそうだけど入ってないんだね
215 しぃ(中部地方):2012/11/16(金) 18:28:33.38 ID:XZQjTbBu0
横スクの沙羅曼蛇
縦スクのザナックス
216 チーター(禿):2012/11/16(金) 18:28:38.14 ID:Pa6CQZR40
新光神話パルテナが入ってないな。
近年稀に見る(女)神ゲーだというのに!
217 マーブルキャット(東京都):2012/11/16(金) 18:28:48.64 ID:gdguAqbW0
FFTとかふざけんなww
TOにしろwww
218 マヌルネコ(宮城県):2012/11/16(金) 18:28:51.75 ID:I4P+iZhV0
>>204
チートがなければ楽しいのだけどね…
219 ユキヒョウ(神奈川県):2012/11/16(金) 18:28:55.54 ID:tYf0T5Gu0
バイオハザードシリーズはなんだかんだで好き
220 ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2012/11/16(金) 18:29:01.50 ID:qUojiDur0
おい
Age of Empireがないぞ
221 アンデスネコ(関東地方):2012/11/16(金) 18:29:42.60 ID:vLedVncwO
>>209
ファミ痛のランキングって結局お布施で決まりますし
222 スノーシュー(福岡県):2012/11/16(金) 18:29:54.73 ID:/dfaXmHB0
なんでエタメロが入ってないんだよ
223 ジョフロイネコ(西日本):2012/11/16(金) 18:29:57.04 ID:rJoQb22g0
ツインビーや忍者くんは入ってるの?
224 ユキヒョウ(神奈川県):2012/11/16(金) 18:30:21.11 ID:tYf0T5Gu0
モータルコンバットは超絶グロゲー
225 ボブキャット(東京都):2012/11/16(金) 18:30:43.24 ID:DiJ8Gq/g0
大神とデモンズが入ってたから満足
226 ラグドール(広島県):2012/11/16(金) 18:30:54.83 ID:U/mKtE1p0
悪魔城ドラキュラが入ってて感激した
3Dは失敗したんだから、2Dで新作早く出してよ

源平討魔伝(PCエンジン)が入ってないとは
今やっても充分面白い傑作
外人には理解できないのか?

バーチャファイターが入ってないのもビックリ

アウトランってカップルがオープンカーで走るレースだっけ
ゲーセンにあったなぁ(遠い目)
227 白黒(芋):2012/11/16(金) 18:31:12.56 ID:/aumq+ILP
たけしの挑戦状が入ってない←入っとる
228 白黒(WiMAX):2012/11/16(金) 18:31:48.54 ID:4A8oD3RSP
アウトランは入ってたが
ハングオン、アフターバーナーが入ってないな
229 ハバナブラウン(東京都):2012/11/16(金) 18:31:51.16 ID:iwj0edZq0
大神は驚きだな
確かにシステムは画期的だが面白さはどうだろう
230 ラ・パーマ(SB-iPhone):2012/11/16(金) 18:32:06.58 ID:jtQ5BfGVi
Marathonが入ってるじゃん
向こうじゃ人気あったのか
231 ソマリ(静岡県):2012/11/16(金) 18:32:17.11 ID:m2fLkL5C0
偉大なるエロゲーの始祖が入ってないとか、何にもわかってないな。
232 ジャングルキャット(広島県):2012/11/16(金) 18:32:26.43 ID:kIndgIba0
熱血硬派くにおくん
スーパーロボット大戦
痴漢者トーマスは入ってないのか(´・ω・`)
233 チーター(チベット自治区):2012/11/16(金) 18:32:27.22 ID:7vZaflmV0
さよならを教えて、沙耶の唄がないじゃないか
234 ターキッシュバン(関東・甲信越):2012/11/16(金) 18:32:37.73 ID:egsdq8v9O
ハーツオブアイアン尻は?発売すぐはバグバグだが
日本が連合国入りとかドイツがイギリス制圧とか夢が広がりんぐ
235 ボブキャット(九州地方):2012/11/16(金) 18:32:45.29 ID:VwyWsn6xO
おぉ、メタルギアが入ってたか

なんか、自分の好きなのが選ばれると嬉しいなぁ
236 ラグドール(SB-iPhone):2012/11/16(金) 18:32:46.35 ID:xkGP5BKXi
fallout3が入ってないのが気に入らん


ただしNV、テメーはダメだ
237 リビアヤマネコ(チベット自治区):2012/11/16(金) 18:32:52.50 ID:I57LxR1aP
ソーサリアンはないかぁ(当たり前
238 シャム(大阪府):2012/11/16(金) 18:33:04.47 ID:c2uBWn8e0
アマガミは何処だよ(´・ω・`)
239 スコティッシュフォールド(新疆ウイグル自治区):2012/11/16(金) 18:34:05.23 ID:qgBHWwgi0
外人さんはMGS好きだよね

>>43
禿同
240 しぃ(中部地方):2012/11/16(金) 18:34:11.07 ID:XZQjTbBu0
カルネージハートはあっても良さそうだけどな・・・
241 オリエンタル(千葉県):2012/11/16(金) 18:34:41.25 ID:glFIxFZA0
>>220
だよな!!
今気付いた
242 スナネコ(三重県):2012/11/16(金) 18:35:25.83 ID:QwjKhsuv0
ぱっと見、和ゲーが30本位入っとるな
243 シンガプーラ(東京都):2012/11/16(金) 18:35:47.25 ID:lFPabMqB0
平安京エイリアンが入ってないじゃないか
244 ライオン(福岡県):2012/11/16(金) 18:36:20.27 ID:GfTBah1p0
Wolfenstein 3DとCastle WolfensteinじゃWolfenstein 3Dのほうが重要
バーチャファイターがないのもおかしいよなあ
245 ボルネオウンピョウ(三重県):2012/11/16(金) 18:36:26.56 ID:KbFcCazh0
色々抜けててスカスカだな
とりあえずスペースハリアーに一票入れとくか
246 リビアヤマネコ(チベット自治区):2012/11/16(金) 18:36:27.22 ID:I57LxR1aP
ゼビウスとか入ってても良さそうなのにな

>>240
あれはニッチすぎるだろ、好きだったけどさ
247 オシキャット(WiMAX):2012/11/16(金) 18:36:54.16 ID:/E3qvWPS0
あれ?マインスイーパーは?
248 ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2012/11/16(金) 18:37:02.79 ID:EDN4eoqt0
メタルギアシリーズ最高峰は、MSX2のやつ。
249 アジアゴールデンキャット(空):2012/11/16(金) 18:37:54.55 ID:6S6e6PCc0
ウルティマアンダーワールドが無いんだな
4とオンラインは納得だが
250 ツシマヤマネコ(宮城県):2012/11/16(金) 18:38:04.93 ID:H60gXuxJ0
ぷよぷよ通、マリオカート、みんなのゴルフがない・・・かなしい
251 アンデスネコ(三重県):2012/11/16(金) 18:38:48.78 ID:mDg0FEFh0
ソリティアとマリオカート
ゲーム興味ないけど一応やったことある
252 マヌルネコ(宮城県):2012/11/16(金) 18:39:01.92 ID:I4P+iZhV0
レースゲームはニッチなのかな、やっぱ。
253 アメリカンボブテイル(空):2012/11/16(金) 18:40:23.98 ID:pbDysyOv0
ToHeartはある?
痕は?
雫は?
254 クロアシネコ(禿):2012/11/16(金) 18:40:37.10 ID:EJ/oJK0t0
ドラゴンナイトは?
255 アメリカンカール(徳島県):2012/11/16(金) 18:41:30.39 ID:/yknrWdL0
ギターヒーロー入れるならコナミ入れてやれよ
256 コドコド(SB-iPhone):2012/11/16(金) 18:42:03.47 ID:L7aJP5I7i
なぜ
ハイドライドスペシャルが
入っていない?
257 黒トラ(北海道):2012/11/16(金) 18:42:31.03 ID:vbIbju/d0
Rezて
偉大とは違うのでは
258 ボルネオウンピョウ(三重県):2012/11/16(金) 18:43:31.80 ID:KbFcCazh0
>>252
レースゲーはアーケードの初期からある人気ジャンルの一つだな
その辺も重要なタイトルがごっそり抜けてるね
259 ソマリ(富山県):2012/11/16(金) 18:44:03.79 ID:w0qrFTbG0
クロノトリガーが入ってて安心した
260 ユキヒョウ(神奈川県):2012/11/16(金) 18:45:01.90 ID:tYf0T5Gu0
スポーツゲーならみんなのゴルフ
261 ハバナブラウン(東京都):2012/11/16(金) 18:46:20.56 ID:iwj0edZq0
エロゲーじゃなきゃYU−NOは入ってただろうなあ
262 ボブキャット(神奈川県):2012/11/16(金) 18:46:38.91 ID:i3nefcCG0
90年代にTowerが入ってないとは
あれはシムズになりそこねた作品
263 イエネコ(内モンゴル自治区):2012/11/16(金) 18:46:58.26 ID:U9jaDDbS0
アウトランはBGMもあるんじゃない? 俺ドライブ用にサントラ持ってたし
ザナドゥ、キャッスルエクセレントはさすがに入らないか…
264 マーブルキャット(チベット自治区):2012/11/16(金) 18:47:02.09 ID:bHOjSnfo0
スペランカーがない時点で却下だな
265 カラカル(沖縄県):2012/11/16(金) 18:47:20.07 ID:fgYA3DHI0
毛唐はクロノトリガー大好きだな
266 バリニーズ(大阪府):2012/11/16(金) 18:48:15.68 ID:dWD3TiDG0
みんゴルは??
267 ボブキャット(神奈川県):2012/11/16(金) 18:48:49.89 ID:i3nefcCG0
日本は90年代までかと思ったが意外と00年代も健闘してるじゃないか
268 ハバナブラウン(東京都):2012/11/16(金) 18:49:26.10 ID:iwj0edZq0
>>122
ドドンパチは完成度高い名作だけど斬新なシステムとかあったわけじゃないからなあ
269 カラカル(catv?):2012/11/16(金) 18:49:41.46 ID:a5O6IiSX0
>>1
日本のゲーム業界が既にピークを過ぎて斜陽になってるのがよくわかるランキングだな
270 ソマリ(栃木県):2012/11/16(金) 18:49:52.77 ID:As76W8/u0
何でサガって海外で人気ないの?
271 ヨーロッパオオヤマネコ(北海道):2012/11/16(金) 18:50:07.99 ID:WFXIyMMkO
なるほど
と言いたいが、パックランドは?
272 カナダオオヤマネコ(dion軍):2012/11/16(金) 18:50:11.08 ID:PROhJSy30
メトロイドプライム入ってるのか
何だかうれしい
273 ラ・パーマ(西日本):2012/11/16(金) 18:50:22.50 ID:eIA0NXOI0
モータルコンバットておま
イロモノランキングか?
274 アメリカンワイヤーヘア(兵庫県):2012/11/16(金) 18:50:43.92 ID:H7XHYtWN0
ア・・・アーマードコア4・・・
275 黒トラ(北海道):2012/11/16(金) 18:51:24.79 ID:vbIbju/d0
ファンタシースターオンラインはないのか
276 アメリカンショートヘア(石川県):2012/11/16(金) 18:52:54.89 ID:pRcbUC/h0
洞窟物語はフリゲ勢代表ってことか?
悪いけどBest100に選ばれるべきゲームとは思えない
277 アメリカンカール(徳島県):2012/11/16(金) 18:52:57.12 ID:/yknrWdL0
>>257
なぜかゲーム業界関係者には異様なほど評価されてんだよRez
ボロボロの状態のセガゲーでファミ通を始めとしてRezだけが各紙で評価されてたし毎年ゲーム関連のスレで名前が挙がってくる

後継になるゲームが出ないから水口が本当は何をやりたかったか一般人には全然わからんのだが
278 サビイロネコ(長崎県):2012/11/16(金) 18:53:00.90 ID:W3YEVzQ+0
ナンバリングへの依存度もわかるな
279 パンパスネコ(兵庫県):2012/11/16(金) 18:53:04.35 ID:RcZwJtQY0
外人のクロノトリガー好きは異常
280 マーゲイ(家):2012/11/16(金) 18:53:25.64 ID:yIVAP/zD0
デモンズ入ってるならいいや
281 コドコド(茨城県):2012/11/16(金) 18:54:39.06 ID:oLMELpM40
スーチーパイ・スーパーリアル麻雀シリーズがないじゃないか
282 カナダオオヤマネコ(大阪府):2012/11/16(金) 18:55:09.77 ID:fm4fZumu0
Dragon QuestっていうテーブルトークRPGが商標登録していたので
アメリカではドラクエはDragon Warriorっていう名前で出た。
さっぱり売れなかったらしい。
一方FFはアメリカ受けした。
283 イエネコ(愛知県):2012/11/16(金) 18:55:51.83 ID:voQtopSo0
オッサンじゃないけどドンキーコングとポパイが大好きだったなぁ
284 オセロット(広島県):2012/11/16(金) 18:56:57.93 ID:NF4g8mJv0
おいおい何でアメ公が選んでチョップリフターが入ってないんだよ
AppleUの代名詞ゲームだろ
285 ヨーロッパオオヤマネコ(北海道):2012/11/16(金) 18:57:00.67 ID:WFXIyMMkO
このスレがきもい








好きだぞ!お前ら
286 ヒマラヤン(大阪府):2012/11/16(金) 18:57:52.91 ID:mopN1dtj0
おいっ
タクティクスオウガだろ
287 ユキヒョウ(家):2012/11/16(金) 18:58:32.28 ID:uLnGWccb0
チョンゲーは?
288 エジプシャン・マウ(兵庫県):2012/11/16(金) 18:58:34.83 ID:0bRWarDt0
なんでドラクエないのん?
289 オリエンタル(青森県):2012/11/16(金) 18:58:37.27 ID:kDFBRzUi0
ソリティアがあってマインスイーパーがないことに俺発狂
290 トラ(大阪府):2012/11/16(金) 18:59:19.26 ID:YpRkOyFP0
TIMESのくせに思った以上にまともな選出で驚いた
291 コラット(dion軍):2012/11/16(金) 18:59:51.42 ID:vDMXa7nt0
フロントミッション
エースコンバット
ウォーシップガンナー

この3つを入れてない時点でTIMEがニワカだとバレバレ
292 ベンガルヤマネコ(チベット自治区):2012/11/16(金) 19:01:08.70 ID:6/g9lQJ20
聖剣2とかFF5とかねーのかよ!
293 スコティッシュフォールド(チベット自治区):2012/11/16(金) 19:01:18.01 ID:pWpX6W8d0
ダンジョンマスターが入ってない時点で頭おかしい
294 スミロドン(愛知県):2012/11/16(金) 19:01:22.34 ID:1fFkp+770
僕の右手を汚せというのか
295 オリエンタル(千葉県):2012/11/16(金) 19:02:10.26 ID:glFIxFZA0
>>292
握手
296 アンデスネコ(内モンゴル自治区):2012/11/16(金) 19:02:14.24 ID:ihNBI42QO
白豚の白豚による白豚のための
297 ブリティッシュショートヘア(大阪府):2012/11/16(金) 19:03:42.02 ID:UxFRNTCG0
お、FFT入ってるじゃないか
298 リビアヤマネコ(大阪府):2012/11/16(金) 19:04:17.00 ID:t2G2eqUD0
なんでギレンの野望入ってねえんだよ
299 サイベリアン(岡山県):2012/11/16(金) 19:05:17.30 ID:mPYvT86A0
イースは?
300 オシキャット(大阪府):2012/11/16(金) 19:05:50.77 ID:vQZyFcFj0
301 ラ・パーマ(新疆ウイグル自治区):2012/11/16(金) 19:06:08.89 ID:CSSUzi/o0
Galaxy Force入ってないとか
302 チーター(福岡県):2012/11/16(金) 19:06:57.43 ID:d9HXO93O0
80年代はナムコと任天堂の天下だったよな〜
ランキングされてないけどリブルラブルとかディグダグ、ドルアーガもあるし

>>22
それを言ったらギャラクシアンもだ
303 マンクス(新疆ウイグル自治区):2012/11/16(金) 19:08:57.79 ID:v6j20M1j0
偉大っていうならタクティクスオウガかな
味方に石投げるところしかやってないけど
304 コドコド(西日本):2012/11/16(金) 19:09:53.77 ID:KyPbSzMy0
パズドラが無いじゃないか
305 イリオモテヤマネコ(宮城県):2012/11/16(金) 19:09:59.19 ID:wmxO91Z00
シレンとダビスタ2を
306 ジャガー(静岡県):2012/11/16(金) 19:10:12.66 ID:IheF5N8E0
さすがに外人じゃアッポーは知らんか
あの革命度なら余裕でランクインのはずだが
307 白黒(関東地方):2012/11/16(金) 19:10:13.32 ID:Hi36Q0TRP
メガテンとペルソナは宗教的に無理だからランクインしなかったんだろうな
初代シムシティとグラディウスがないってどうなってんの?
308 黒トラ(新潟県):2012/11/16(金) 19:11:22.64 ID:YT5kFXhS0
>>307
シムシティ2000が入ってるだろ
309 オリエンタル(千葉県):2012/11/16(金) 19:11:27.36 ID:glFIxFZA0
ここまでボンバーマンなし
310 白(dion軍):2012/11/16(金) 19:12:38.36 ID:jXTSSpkE0
アーケードゲームの「ガンフロンティア」とか、チェルノブ、カルノフあたりのDECOゲームが無いな。
311 黒トラ(愛知県):2012/11/16(金) 19:12:47.35 ID:oF+vVmL10
PCゲーもありならOFPは最強だと思うんだが
312 エキゾチックショートヘア(埼玉県):2012/11/16(金) 19:16:12.94 ID:GeigA6Z30
マーブルオブマッドネス もはいってないな
313 マーゲイ(チベット自治区):2012/11/16(金) 19:21:32.31 ID:tDk4o5p90
>>18
UOが入らん理由を考えるほうが難しいぞ

>>20
外人は基本スクウェアのRPGしか知らん
314 アンデスネコ(奈良県):2012/11/16(金) 19:22:49.94 ID:9/a0OAV20
>>22
外人が大好きボスコニアンは入ってると思った。

それにしてもナムコは落ちぶれたな
315 イエネコ(WiMAX):2012/11/16(金) 19:22:52.90 ID:hEZ19peq0
クレイジークライマーは海外では不発だったんかね
好きそうだけど
316 バリニーズ(茨城県):2012/11/16(金) 19:22:55.46 ID:99Kv9AaJ0
プーヤンが入ってねえだろ
317 トラ(兵庫県):2012/11/16(金) 19:23:18.07 ID:kl12JJa20
あれ?AoEシリーズ入ってねーの?
318 アンデスネコ(広島県):2012/11/16(金) 19:25:30.79 ID:5mxTVvyu0
>>310
チェルノブが選ばれるわけがないんだよなあ
ゲーム自体は面白いが ゲーム名が やばい
319 アメリカンワイヤーヘア(滋賀県):2012/11/16(金) 19:25:32.17 ID:p1ntZ7jo0
ときメモが入ってない。 なぜだ。許せん。
320 アンデスネコ(奈良県):2012/11/16(金) 19:27:24.01 ID:9/a0OAV20
>>58
カセットビジョンか!!
321 ウンピョウ(公衆):2012/11/16(金) 19:27:27.54 ID:ten/brYP0
風ノ旅ビトは入ってもいい
322 バーミーズ(広島県):2012/11/16(金) 19:27:54.03 ID:klwe3Q8T0
時のオカリナが入って無いじゃん
323 マンチカン(埼玉県):2012/11/16(金) 19:29:45.35 ID:k0/CeU8z0
ルナシティSOSは入っていなくてもイイ
324 ボブキャット(大阪府):2012/11/16(金) 19:31:59.99 ID:1DEMK4V80
>>10
おっさん発見
325 リビアヤマネコ(北海道):2012/11/16(金) 19:33:35.92 ID:HZg6Lx9qP
半分以上は一般人知らないな
326 マンチカン(愛媛県):2012/11/16(金) 19:35:40.96 ID:uN3qRKgD0
ソリティアよりスパイダーソリティアだろjk
327 コドコド(SB-iPhone):2012/11/16(金) 19:35:58.27 ID:L7aJP5I7i
いっき
ブリーダー
ディープダンジョン
328 アンデスネコ(奈良県):2012/11/16(金) 19:36:28.65 ID:9/a0OAV20
そういえばラリーXが入ってないな
329 アビシニアン(大阪府):2012/11/16(金) 19:37:36.07 ID:meTIhyBs0
ベイグラントストーリーが入ってないぞッ!
330 オセロット(神奈川県):2012/11/16(金) 19:38:32.29 ID:UpaMh56f0
MYSTがあるのにマンホールがないなんて
331 スペインオオヤマネコ(栃木県):2012/11/16(金) 19:39:00.05 ID:abI/Pndb0
今回わりとまともだな
332 サビイロネコ(北海道):2012/11/16(金) 19:40:38.34 ID:2JHpFmAQ0
大神は海外でも評価高いんだな
333 スコティッシュフォールド(愛知県):2012/11/16(金) 19:40:50.13 ID:plcaB9iA0
聖戦の系譜とロマサガ知らん外人が偉そうにランキングか
334 ピクシーボブ(東京都):2012/11/16(金) 19:41:14.14 ID:4F4Cde7A0
>1990年代『ソリティア』え?
335 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2012/11/16(金) 19:42:44.30 ID:Lj2UkblC0
大魔界村が入ってない
336 ピクシーボブ(東京都):2012/11/16(金) 19:43:02.15 ID:4F4Cde7A0
マジレスすると
『街』
『ワールドネバーランド』
『ときめきメモリアル2・4』
337 ベンガルヤマネコ(神奈川県):2012/11/16(金) 19:43:26.44 ID:D6nzcgTA0
Hoi2が入ってないとか死ねば良いわ
338 リビアヤマネコ(栃木県):2012/11/16(金) 19:44:16.98 ID:9iReeMVtP
ほとんど日本とアメリカのゲームばっかりだな。
339 パンパスネコ(愛媛県):2012/11/16(金) 19:44:27.64 ID:ELvxLAND0
サムゲタンクエスト
ファイナルサムゲタン
ライブアサムゲタン
340 オシキャット(禿):2012/11/16(金) 19:45:27.08 ID:FHtd+6J3i
ぷよ通無いのは売れたの日本だけだったからかな
341 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2012/11/16(金) 19:45:31.82 ID:Lj2UkblC0
ストライダー飛竜もないじゃん
これも海外じゃ勝手にメガドライブで2が発売されてて人気ありそうなのに
342 スペインオオヤマネコ(関西・北陸):2012/11/16(金) 19:47:07.71 ID:4UdNxPKBO
80年代にアルゴスの戦士入ってないのか。
343 コーニッシュレック(大阪府):2012/11/16(金) 19:47:15.82 ID:eXnLFaQN0
最近のだとダークソウルかな
かれこれ1000時間超えてる
344 ターキッシュアンゴラ(東京都):2012/11/16(金) 19:47:19.06 ID:fQfr4KFY0
2010年和ゲー0www
345 スフィンクス(大阪府):2012/11/16(金) 19:47:37.41 ID:VbeQ88Cz0
メリケン雑誌の集計なのにRDRが入ってないのか。
346 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2012/11/16(金) 19:48:08.27 ID:Lj2UkblC0
キャプテン翼もない
347 トンキニーズ(やわらか銀行):2012/11/16(金) 19:49:09.25 ID:IxJ3pexK0
サイレントヒルは売上8割海外だし、入ってるとは思ったけど2じゃないのか
348 猫又(やわらか銀行):2012/11/16(金) 19:49:37.55 ID:OsmgZF5t0
Σ(゚Д゚;エーッ!
 
なんでゼビウス入ってないの??
349 ハイイロネコ(新疆ウイグル自治区):2012/11/16(金) 19:50:38.32 ID:RmxDjXFb0
Wolfenstein3Dは?
350 斑(庭):2012/11/16(金) 19:50:47.02 ID:P4vbOMzO0
>>5
キモヲタは死ね
351 イエネコ(WiMAX):2012/11/16(金) 19:51:09.89 ID:hEZ19peq0
しかし魂斗羅入ってんのは意外だな
遊びやすいのは確かだが、特に革命的なものもないだろ
352 ジャングルキャット(やわらか銀行):2012/11/16(金) 19:51:34.40 ID:QrHzrgGc0
オープンワールドの礎となったシェンムーは入っていてもおかしくないだろ!
353 三毛(山口県):2012/11/16(金) 19:52:54.49 ID:pzCmoVRW0
ネクタリスが入ってない
354 猫又(大阪府):2012/11/16(金) 19:52:54.64 ID:pyhR25qU0
ネメシスやリッジレーサーがない
355 スナネコ(神奈川県):2012/11/16(金) 19:53:08.80 ID:Ccg7dN790
Pongだろと思ったら入っててよかった
356 ジャングルキャット(やわらか銀行):2012/11/16(金) 19:55:21.58 ID:9c9zXovF0
バイオショックがあってHaloがない。なぜ?前者はぶっちゃけ佳作止りだよね?
357 スペインオオヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/11/16(金) 19:55:24.11 ID:dZL321KBO
新桃太郎伝説が入ってない

却下!
358 デボンレックス(関東・甲信越):2012/11/16(金) 19:56:01.92 ID:GAlAbVfaO
ドラクエも聖剣伝説もゼノギアスも入らないでなんでゴミみたいな洋ゲーばっか入ってんだよ
359 キジトラ(宮城県):2012/11/16(金) 19:56:19.47 ID:DKuaJyLY0
奴らに魔人学園の面白さを啓蒙してやりたい
360 アンデスネコ(奈良県):2012/11/16(金) 19:56:37.99 ID:9/a0OAV20
今からでも全作できるかな?
既に絶滅してて移植もされてないアーケードゲーとかもあんのかな?
361 オリエンタル(千葉県):2012/11/16(金) 19:56:46.04 ID:glFIxFZA0
ドカポンがねえなそういや・・・
362 ヨーロッパオオヤマネコ(禿):2012/11/16(金) 19:56:59.96 ID:9/xTCPP70
アイスクライマーが無い
363 ジャングルキャット(やわらか銀行):2012/11/16(金) 19:57:51.28 ID:9c9zXovF0
>>354
リッジ、GT、フォルツァ、バーンアウトがないのは変だよな
あとHaloがあったからひとまず安心。
364 コドコド(dion軍):2012/11/16(金) 19:58:15.50 ID:iuhsiFvr0
意外にバルダーズゲートが入ってないな
365 サーバル(会社):2012/11/16(金) 19:59:09.00 ID:OTcwXuhN0
>>350
メガテンはキモヲタ関係ねーだろ
366 ソマリ(関東・甲信越):2012/11/16(金) 19:59:31.71 ID:c8kS8NuoO
KANONやAirが無い時点で無意味だよね。
367 ラグドール(やわらか銀行):2012/11/16(金) 20:01:31.22 ID:vixczlye0
ブロック崩しって英語で書いてあるの?
368 マンチカン(dion軍):2012/11/16(金) 20:02:05.53 ID:CV9U6oJ/0
デモンズソウルがないのですが
369 ベンガルヤマネコ(東京都):2012/11/16(金) 20:02:32.58 ID:XSVCd3fy0
>>364
大作で名作だけどシステム的な革新性という点では弱いから漏れたのかもね
370 ウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2012/11/16(金) 20:03:52.80 ID:x4SlRRUf0
アメ公ってなんでそんなに魂斗羅が好きなんだ
371 ヤマネコ(長野県):2012/11/16(金) 20:04:13.98 ID:6KhM8cRU0
>>368
372 アメリカンワイヤーヘア(埼玉県):2012/11/16(金) 20:05:48.98 ID:uGNCKUPk0
FF11ないのかよ
373 パンパスネコ(東日本):2012/11/16(金) 20:07:04.72 ID:DqAxQQU6O
「犯人はヤスだ」のポートピアないだろ。
374 しぃ(禿):2012/11/16(金) 20:08:21.76 ID:0TqnqDnhi
E.Tとかデスクリムゾンとかは?
375 ユキヒョウ(神奈川県):2012/11/16(金) 20:09:12.30 ID:tYf0T5Gu0
シューティングはツインビー スターソルジャー グラディウス
376 スミロドン(愛知県):2012/11/16(金) 20:10:03.54 ID:WWS4MVzH0
フォールアウト3がないのは納得いかん
あとジャップに大人気のモンハンと無双シリーズはやっぱりないかw
377 ツシマヤマネコ(千葉県):2012/11/16(金) 20:13:12.86 ID:QPlT7i4x0
俺のゲーム史の中ではマニアクスが最強
378 ラ・パーマ(西日本):2012/11/16(金) 20:13:36.78 ID:eIA0NXOI0
80年代にスナッチャーが欲しいな
379 ジャングルキャット(やわらか銀行):2012/11/16(金) 20:14:25.70 ID:9c9zXovF0
>>376
あれは日本人にとってはまともに吹き替えがあったから評価されているだけなんだろうな。
もしGTA4などが同じくらい丁寧な吹き替えならより高評価だろう。

もちろん傑作には違いないのだが、Z指定フィルタはでかい。
380 スミロドン(愛知県):2012/11/16(金) 20:15:02.28 ID:WWS4MVzH0
アイマスはかなり革新的なゲームだとおもうんだけど外人はやらないのか
381 黒(大阪府):2012/11/16(金) 20:15:40.77 ID:Kba8F5Bj0
JSRが入ってないじゃないか
382 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2012/11/16(金) 20:15:50.77 ID:Lj2UkblC0
いっきがない
383 リビアヤマネコ(大阪府):2012/11/16(金) 20:16:41.91 ID:u9ccSw4vP
無職でひまだったとき
メタルギアとバイオハザードとサイレントヒルの説明書なしを各200円ぐらいで買って遊んだけど
すげえおもしろかったなぁ
グラはしょぼいけどスタッフが一生懸命どうやったら面白くできるだろうって考えに考えたんだろうなってのが感じられるゲームだった
384 アジアゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2012/11/16(金) 20:17:08.34 ID:bvOydqd70
忍者龍剣伝とヨーヨーぽいキャプテンアメリカみたいな武器奴入ってないのか
385 チーター(東京都):2012/11/16(金) 20:17:17.33 ID:fTSh3aS10
>>381
確かに入っててもおかしくない
386 ソマリ(神奈川県):2012/11/16(金) 20:18:49.71 ID:gbdXJbIm0
○○が入ってない ← うるせえよ馬鹿ども
387 リビアヤマネコ(大阪府):2012/11/16(金) 20:20:03.06 ID:u9ccSw4vP
ハーフライフ2のPC版やったけど今プレイするとストーリー性薄いし演出もすごくないな
あの当時にあれだけの物理エンジンだったから評価されたんだろうな
388 アジアゴールデンキャット(埼玉県):2012/11/16(金) 20:20:13.62 ID:JTEs6Z260
エリカとサトルの夢冒険入ってない時点でモグリ
389 ライオン(北海道):2012/11/16(金) 20:21:06.45 ID:jmeA+Fbc0
ドラクエはたしか英題「King's Quest」じゃなかったっけかな?
(すでにDragon Questって同名タイトル発売済とかなんとかで)
390 ラガマフィン(埼玉県):2012/11/16(金) 20:21:25.00 ID:9PLh7IcV0
米のゲーム史みたいのと日本のそれとどんな風に繋がってるのか良く分からん。。
スペースハリヤーとかそんなのはダメなんか。。バーチャは入れて欲しいかな。。
391 ソマリ(神奈川県):2012/11/16(金) 20:22:17.72 ID:gbdXJbIm0
>>389
何いってんだうぉりゃ
392 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2012/11/16(金) 20:23:48.99 ID:Lj2UkblC0
アウトランが入ってるのはいいな
393 オリエンタル(千葉県):2012/11/16(金) 20:23:51.24 ID:glFIxFZA0
ドラクエってエロゲーだっただろ
いわせんん・・・
394 スノーシュー(栃木県):2012/11/16(金) 20:24:28.77 ID:tHDUTsMc0
ICOが入るとか良く分からん
そこまでのゲームかこれ
395 アンデスネコ(東日本):2012/11/16(金) 20:25:50.49 ID:eeI517dXO
>>393
「あぶない水着」の装備シーン見たさにMSX買おうかと真剣に悩んだ時期があったな・・・
396 ライオン(北海道):2012/11/16(金) 20:25:57.81 ID:jmeA+Fbc0
389だけど違った Dragon warrior だった
397 エジプシャン・マウ(dion軍):2012/11/16(金) 20:27:24.56 ID:Uh64zLN/I
マジレスすると


電車でGO!
398 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2012/11/16(金) 20:27:46.56 ID:eODXKlCi0
本日のおっさんホイホイスレ
割と納得の結果
399 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2012/11/16(金) 20:28:36.20 ID:eODXKlCi0
>>317
それだけは納得できん
400 ソマリ(栃木県):2012/11/16(金) 20:28:48.80 ID:As76W8/u0
>>387
2が入ってるのはたぶんSourceエンジンという意味だろうな
TF2もportalも入ってないのは込みということで
401 エジプシャン・マウ(dion軍):2012/11/16(金) 20:29:58.95 ID:Uh64zLN/I
>>1
よく見たらダンレボもギターヒーローも入ってないのか
音ゲー全滅か?
402 シャム(福島県):2012/11/16(金) 20:30:13.74 ID:6gXeNOGT0
スーパーマリオドラクエFFロマサガスト2ぷよぷよ、
これくらいかな。
403 白黒(チベット自治区):2012/11/16(金) 20:30:19.96 ID:zTxMoO92P
>>400
ポータル入ってんじゃん
404 キジトラ(やわらか銀行):2012/11/16(金) 20:31:36.12 ID:hv8VoH7u0
RPGとSTGが少なすぎんよ
405 カナダオオヤマネコ(東京都):2012/11/16(金) 20:32:24.89 ID:B0oud/4m0
ポケモンが無いw
406 シャム(福島県):2012/11/16(金) 20:32:28.87 ID:6gXeNOGT0
シミュレーションだったらカプセル戦記かな。
407 ユキヒョウ(神奈川県):2012/11/16(金) 20:32:24.58 ID:tYf0T5Gu0
FC版のキャプテン翼
408 マンクス(東日本):2012/11/16(金) 20:33:16.99 ID:UP8uPMe50
将棋とかチェスは?
409 イエネコ(関東・甲信越):2012/11/16(金) 20:33:27.25 ID:zbXMss1L0
なんつーか
『後のゲームに影響を与えた』
みたいなのが選ばれてるな。
410 キジトラ(やわらか銀行):2012/11/16(金) 20:34:47.25 ID:hv8VoH7u0
AVGがMystしか見当たらないんだが
のちの影響を考えたらときめきメモリアルを入れるべきだよな
411 バーマン(やわらか銀行):2012/11/16(金) 20:35:41.72 ID:drR8qqa20
100もイラねぇな
412 スノーシュー(栃木県):2012/11/16(金) 20:36:46.13 ID:tHDUTsMc0
バイオが入ってるならサイレント・ヒルとかもいらんやろ
413 マンチカン(茸):2012/11/16(金) 20:37:01.84 ID:9a/2VOHI0
ファルゲーがない・・・
414 しぃ(岐阜県):2012/11/16(金) 20:38:43.49 ID:EGPa+osd0
スペースハリアー
イース
415 ノルウェージャンフォレストキャット (やわらか銀行):2012/11/16(金) 20:38:59.18 ID:C0GacpOE0
>>412
全然違うから
FFとDQくらい違う
416 ジョフロイネコ(神奈川県):2012/11/16(金) 20:39:44.63 ID:IgVA5C110
kanonもAirも入ってないのか
417 アメリカンショートヘア(SB-iPhone):2012/11/16(金) 20:40:53.24 ID:K7OiJzyui
おいおいflowerが入ってるのにその完成形の風の旅人が入ってないとか…
418 ウンピョウ(東京都):2012/11/16(金) 20:41:41.49 ID:vmjM2EWV0
レゴ:バットマンが入ってない
やり直せ
419 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2012/11/16(金) 20:42:27.01 ID:Lj2UkblC0
洞窟物語すげえな
フリーのゲームなのに
420 マレーヤマネコ(群馬県):2012/11/16(金) 20:42:26.96 ID:BCfIysxd0
海外での洞窟物語の人気は異様だな。

何が海の向こうの人を刺激してるんだ、このゲームは。
421 ボルネオウンピョウ(大阪府):2012/11/16(金) 20:43:05.30 ID:DpxNNhD+0
大神が入ってるのか
まぁ斬新だったけど
422 ヒマラヤン(中国地方):2012/11/16(金) 20:43:11.41 ID:eESib6Cp0
M.U.L.E が入ってるのがすげえうれしい
世に知られてないゲームだと思ってた
423 ジョフロイネコ(東日本):2012/11/16(金) 20:43:18.32 ID:jPT426kvO
スペランカー無しかよ

不粋な
424 キジトラ(やわらか銀行):2012/11/16(金) 20:43:40.91 ID:hv8VoH7u0
>>420
あいつらはcaveってタイトルに入ってると買うからな
425 スノーシュー(家):2012/11/16(金) 20:44:12.27 ID:OihtHjir0
426 シンガプーラ(チベット自治区):2012/11/16(金) 20:44:26.22 ID:TA0msE3Z0
ME3はそんなに偉大でもなかったろ…
キモいアジアンがライバルだし
427 ジョフロイネコ(神奈川県):2012/11/16(金) 20:45:19.90 ID:IgVA5C110
この世の果てで恋を唄う少女YU-NOは
冗談抜きで入っていてもいいと思うのだが
428 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2012/11/16(金) 20:47:22.73 ID:Lj2UkblC0
モンスターランドも入れてほしい
429 マヌルネコ(九州地方):2012/11/16(金) 20:48:32.32 ID:8FrIfKkNO
パネポンないのか
確かポケモンでパネポンがアメリカ進出してるだろ
430 アメリカンカール(京都府):2012/11/16(金) 20:49:33.54 ID:xDHE7XKU0
和ゲーの全盛期
日本の全盛期
431 ハバナブラウン(東京都):2012/11/16(金) 20:49:39.08 ID:pX+5mx+q0
超兄貴がはいっとらん
432 イエネコ(神奈川県):2012/11/16(金) 20:49:38.51 ID:gTQLkPbC0
クソくだらない昔のダメゲー上げて「ないの?」とか言ってる馬鹿死んでいいよ
433 デボンレックス(家):2012/11/16(金) 20:50:01.81 ID:uEZk7Lho0
レッドデッドリデンプションないとか、クリント・イーストウッドも舐められたもんだな
434 マンチカン(埼玉県):2012/11/16(金) 20:51:05.58 ID:Jjb6ncV20
テラクレスタ
クレイジークライマー
435 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2012/11/16(金) 20:52:09.09 ID:Lj2UkblC0
ぶたさんが入ってないのはおかしい
436 オセロット(石川県):2012/11/16(金) 20:52:15.79 ID:DByWhydW0
Wii Sportswwwwwwwwwwwwwwwwwww

















Wii Sportswwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
437 ジョフロイネコ(神奈川県):2012/11/16(金) 20:52:36.10 ID:IgVA5C110
デッドライジングは見てるほうが楽しいゲーム
438 スノーシュー(神奈川県):2012/11/16(金) 20:54:02.61 ID:YM8OMYoH0
クーロンズ・ゲートが入ってねえぞこの野郎
439 デボンレックス(西日本):2012/11/16(金) 20:56:12.10 ID:XXW3ZMwBO
ときメモとか同級生は?
440 アンデスネコ(東海地方):2012/11/16(金) 20:56:13.47 ID:SaO4pNS3O
俺のナッツアンドミルクは?
441 ジョフロイネコ(神奈川県):2012/11/16(金) 20:56:58.16 ID:IgVA5C110
>>438
あれ、ひどいクソゲー
442 スミロドン(愛知県):2012/11/16(金) 21:00:44.70 ID:WWS4MVzH0
デットライジングは、ゾンビが弱すぎただの無双ゲー
デットアイランドいまやってるけど、あれはゾンビと遭遇するたびに恐怖心感じるぐらいバランスいいから面白い
やっぱり外人のほうがゾンビ映画のおもしろさ理解してんね。日本人はセンスがない
443 ボルネオヤマネコ(静岡県):2012/11/16(金) 21:04:19.25 ID:uJ9BHkQZ0
多分、俺が一番金を使ったであろう
ペンゴが入ってないのは納得いかない。
444 アメリカンカール(徳島県):2012/11/16(金) 21:04:49.98 ID:/yknrWdL0
>>438
好きだけどPSの中でも指折りのクソゲー
445 コーニッシュレック(dion軍):2012/11/16(金) 21:05:49.46 ID:1xUKa1TA0
ドラクエが入ってないのは宗教上の理由。
446 デボンレックス(関東・甲信越):2012/11/16(金) 21:07:57.17 ID:GwF+5j4kO
超兄貴は?
447 バーマン(愛知県):2012/11/16(金) 21:09:10.97 ID:eOsPTIaY0
アストロロボSASAは?
448 ラガマフィン(芋):2012/11/16(金) 21:09:19.50 ID:2QlY9a4g0
ガンダムのドッジボールは?
449 ジョフロイネコ(神奈川県):2012/11/16(金) 21:09:25.37 ID:IgVA5C110
あらゆる馬鹿の受け皿となったRagnarokOnlineは偉大だと思うのよ
450 ラグドール(長野県):2012/11/16(金) 21:10:51.28 ID:cbErR3o20
当然だが、アメリカで売ってないゲームは入ってない
451 ボンベイ(愛知県):2012/11/16(金) 21:14:22.96 ID:YN74jF9N0
聖戦の系譜とかオウガバトルは入らないのか
452 アフリカゴールデンキャット(九州地方):2012/11/16(金) 21:17:59.70 ID:5AXm/HKYO
ドラクエいうほど面白くないから納得
453 ラグドール(千葉県):2012/11/16(金) 21:20:16.05 ID:YcejETYP0
燃えろプロ野球
がんばれゴエモンシリーズ
桃伝
ファミコンジャンプ
454 マレーヤマネコ(福岡県):2012/11/16(金) 21:20:18.62 ID:VTlFGUfh0
日本のゲームは原点であるPCを軽視しすぎた
ファミコンごときに負けるはずもなく圧倒的敗北
ローグ→ネットハック このコンボでフリーはほぼ死滅
なお、世界では続々と名作が生まれ続けた
日本PC史の夜明け00年代もブラウザゲーム中心に成す術なし
455 シャルトリュー(京都府):2012/11/16(金) 21:20:44.89 ID:4ae5jXzC0
TES4はまあ当然
456 ジョフロイネコ(東日本):2012/11/16(金) 21:21:02.45 ID:5SyuT28kO
洞窟物語よく入ったな
海外でも有名なのか
457 カナダオオヤマネコ(静岡県):2012/11/16(金) 21:25:56.30 ID:D2qzRm3p0
ナムコってなんでこんなに落ちぶれたかね
458 白黒(dion軍):2012/11/16(金) 21:25:55.61 ID:4xaDxFBTP
ゼビウスさん…
459 マンチカン(三重県):2012/11/16(金) 21:26:47.31 ID:6brUi5V/0
テグザーが入ってない時点でニワカ決定
460 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2012/11/16(金) 21:29:48.82 ID:Lj2UkblC0
信長の野望全国版もいれてほしい
461 ヨーロッパオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/11/16(金) 21:30:15.57 ID:IWhF8vSI0
マリオカートでも無理か
462 ライオン(大阪府):2012/11/16(金) 21:30:21.98 ID:fDdfvCAW0
パラドゲーは・・・?
463名無しさん@涙目です。(静岡県):2012/11/16(金) 21:31:30.74 ID:8hqf8zMA0
東亜プラン全般
464名無しさん@涙目です。(静岡県):2012/11/16(金) 21:32:06.14 ID:8hqf8zMA0
あ、コンシュマーか
ならディープダンジョン1と2 
465 スミロドン(愛知県):2012/11/16(金) 21:32:37.05 ID:WWS4MVzH0
大航海時代ないけど、光栄は外国展開してなかったのか
12月に大航海時代のパクリゲー発売されるみたいだけど、なんで光栄が先に大航海時代の新作発売しとかなかったのか
466 エキゾチックショートヘア(埼玉県):2012/11/16(金) 21:34:35.65 ID:GeigA6Z30
そういえば F-ZEROも入ってねーじゃん
467 トンキニーズ(やわらか銀行):2012/11/16(金) 21:36:21.80 ID:iHdpElVs0
イー・アル・カンフーが無いなんておかしい
468 縞三毛(東京都):2012/11/16(金) 21:38:58.40 ID:9caoUzB00
大神は娘が泣きながら最後までクリアした初めてのゲームだ
469 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2012/11/16(金) 21:39:19.93 ID:Lj2UkblC0
スパルタンXはどこよ
470 ベンガルヤマネコ(東日本):2012/11/16(金) 21:41:07.14 ID:PGM27nYDO
>>468
自分も泣いたわ
今は絶景版やってる
471 バーミーズ(西日本):2012/11/16(金) 21:41:35.64 ID:RfwrXB+oO
誰がなんと言っても
セガのナイツは糞ゲーだ
472 バーミーズ(長屋):2012/11/16(金) 21:43:30.54 ID:726bJc5u0
アーマードコアは何処ですか
473 斑(東京都):2012/11/16(金) 21:43:32.97 ID:6ckWtT+h0
海外のパックマンの人気は異常
474 黒トラ(庭):2012/11/16(金) 21:43:41.96 ID:EOjOTZ0c0
デモンズソウルの巨人のところマダー
寒いんだけど
475 白黒(WiMAX):2012/11/16(金) 21:44:43.59 ID:RET0/ZTvP
>>1
> 『Myth: The Fallen Lords』



これが入っててちょっと嬉しくなった
476 サイベリアン(沖縄県):2012/11/16(金) 21:46:09.40 ID:qkA9ZBYn0
難しい本を読むと眠くなる
うそつきと私
あのすばらしい弁当をもう一度

この3本がないので権威あるランク付けとは認められない
477 パンパスネコ(新疆ウイグル自治区):2012/11/16(金) 21:46:37.58 ID:tNVRBoKf0
アクトレイザー
ソウルブレイダー
46億年物語
ワンダープロジェクト
レッドアリーマー
ヴァルケン

これらが入ってない時点で終わっているわ。
478 ボブキャット(熊本県):2012/11/16(金) 21:47:21.51 ID:lNKI384T0
ゼビウスは?
479 ぬこ(鳥取県):2012/11/16(金) 21:48:18.28 ID:ArguhPcV0
ドラクエはいいとしてバーチャファイターがないのは
480 斑(神奈川県):2012/11/16(金) 21:49:24.66 ID:4IsWMfRL0
ロシアンルーレット以上のゲームなどない。
481キャット☆ふわ丸 ◆h..u..wa.. (やわらか銀行):2012/11/16(金) 21:50:56.58 ID:GxHzQIBnP BE:1124474876-S★(607080)

wizでマッピングを覚えたよ。SFCになって方眼紙いらず、楽だけどちょっと寂しい
482 イリオモテヤマネコ(神奈川県):2012/11/16(金) 21:51:13.17 ID:WeVVt9fK0
>>477
ベスト1000ぐらいだったら、なんとか入っていそうなゲームばっかだな。
483 アフリカゴールデンキャット(静岡県):2012/11/16(金) 21:53:12.89 ID:jST2/BQ80
ファミコン版のウルティマは
すごく苦労してクリアしたのにエンディングが無くてがっかり。
ハイドライドスペシャルも同じ。
484 マーブルキャット(愛知県):2012/11/16(金) 21:53:32.28 ID:STLROZl10
>>35
ドラクエが売れたのは日本だけじゃい
エニクスなんか歴史に残るかい
485 ボルネオウンピョウ(千葉県):2012/11/16(金) 21:55:46.10 ID:jcIXSMRn0
一般的に名前が知られてるゲームってことで面白さとはまた別方向だな
486 コドコド(チベット自治区):2012/11/16(金) 21:56:04.32 ID:6TeTJ8dB0
ギターヒーローってパクリの方じゃねえか…そんなの選ぶなよ
487 アビシニアン(茸):2012/11/16(金) 21:56:18.97 ID:+I6tk6r00
絶体絶命都市2は?
488 パンパスネコ(宮城県【21:41 宮城県震度1】):2012/11/16(金) 21:56:47.98 ID:HCMF4nsR0
聖剣伝説は入ってないか
489 アフリカゴールデンキャット(静岡県):2012/11/16(金) 21:57:22.46 ID:jST2/BQ80
個人的には

スーパーマリオ
スパイvsスパイ
R-TYPE
神宮司三郎横浜港連続殺人事件
バブルボブル
ドラクエ3
シムアント
シレン
MOTHER2

まあ、今やっても面白いと思うゲームはは半分くらいかも
490 茶トラ(三重県):2012/11/16(金) 21:58:06.53 ID:mkaoDGkl0
たけしの挑戦状
491 バーミーズ(東京都):2012/11/16(金) 21:58:56.33 ID:WZcWJLHx0
ほしをみる人とかYU-NOは?
あのゲームなかったらもしかしたらマルチエンディングなんて概念なかったかもよ?
492 縞三毛(東京都):2012/11/16(金) 21:59:58.72 ID:9caoUzB00
おっさんが泣けるBGM
http://www.youtube.com/watch?v=IRW92yf7Hm8
493 ツシマヤマネコ(家):2012/11/16(金) 22:00:58.45 ID:M9+5zJnQ0
初めにファンタジーRPGにハードロック、ヘビーメタル調の曲を入れたのはどのゲームなんだろうな?
俺の記憶だとイースのダルクファクト戦(古代祐三いわくアイアンメイデンからヒントを得た)
だけど初めにやった奴天才だろ
494 キジトラ(宮城県【21:41 宮城県震度1】):2012/11/16(金) 22:01:00.90 ID:DKuaJyLY0
ウルティマWに限ってはPC版よりFCアレンジの方がやりやすくて良い
495 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2012/11/16(金) 22:01:08.27 ID:qmlAG1T90
FFはやっぱりVIIなんだな
以後のRPGを変えてしまったし
だがその流れを作ったのは天外魔境だ
496 しぃ(東京都):2012/11/16(金) 22:02:46.80 ID:Be+hfdlw0
おお、ロックマンが入ってる
497 スペインオオヤマネコ(WiMAX):2012/11/16(金) 22:02:49.67 ID:InJLF9dx0
さすがにHALOは入ってるな
498 アムールヤマネコ(チベット自治区):2012/11/16(金) 22:03:09.96 ID:MME0gCVV0
さくら大戦が入って無いな

あれ以降、俺の何かが目覚めた
499 アメリカンショートヘア(西日本):2012/11/16(金) 22:03:52.84 ID:FTiLVM590
お前ら的にも世界的にも、TES>FO なの?
500 アムールヤマネコ(禿):2012/11/16(金) 22:04:31.76 ID:B6GtO3hhi
俺様が自動車会社技術職になるきっかけとなったグランツーリスモがないじゃねえか
501 スペインオオヤマネコ(WiMAX):2012/11/16(金) 22:05:18.05 ID:InJLF9dx0
>>499
ないない、FO3の方が絶対面白い
TESはマーカーおっかけてるだけのクソゲー
502 キジトラ(宮城県):2012/11/16(金) 22:05:25.91 ID:DKuaJyLY0
>>493
女神転生(FC)の戦闘曲とか
503 トンキニーズ(家):2012/11/16(金) 22:05:31.66 ID:gMakCDwO0
うっせーなー糞アメリケンが
どうしてそうもオメーラは上から目線なんだよ
なにが「歴史上」だよ しらねーよ
504 ベンガルヤマネコ(関東・甲信越):2012/11/16(金) 22:05:50.36 ID:vvTzdZzLO
ウィザードリィは当たり前に入るな
505 猫又(神奈川県):2012/11/16(金) 22:06:46.54 ID:sb9BrIq40
あれ?ミサイルコマンドは?
506 スミロドン(愛知県):2012/11/16(金) 22:06:56.14 ID:WWS4MVzH0
フォールアウト3のオープニングのインパクトはすごかった
ああいうのは日本人には絶対作れないだろ
507 ジャガランディ(西日本):2012/11/16(金) 22:09:16.28 ID:cCb0qJjL0
ブラックオニキス、リザード、ハイドライド、スターフリート/B、ジェルダ
ミステリーハウス、惑星メフィウス、デゼニランド、サラトマ
508 マーブルキャット(神奈川県):2012/11/16(金) 22:10:51.45 ID:O6mPY6j70
スーパーマリオ
テトリス
doom
civ
だな
509 トンキニーズ(千葉県):2012/11/16(金) 22:11:18.20 ID:Dz6zZjY70
バランスオブパワーが入っていないのは地味すぎるからか
510 猫又(神奈川県):2012/11/16(金) 22:11:34.91 ID:sb9BrIq40
カオスエンジェルスとかボコスカウォーズも楽しかった
もしかしてRTSの元祖なのかな?ボコスカウォーズは
511 ツシマヤマネコ(家):2012/11/16(金) 22:12:43.99 ID:M9+5zJnQ0
メガドライブ版しかやってないけどスタークルーザーは衝撃受けたなぁ
意味もなく太陽に突っ込んだり冥王星からフラフラ地球に行ったりしたわ

>>502
調べたらイースと同じ年だね。あの曲もいい曲だった
512 アンデスネコ(関東地方):2012/11/16(金) 22:13:15.42 ID:XroB0e61O
ドラクエ、ぷよぷよ、バーチャはないのか
513 オリエンタル(東京都):2012/11/16(金) 22:13:21.18 ID:AFKA0MV30
Demon’s Soulsはすごい面白いな。オンラインは対人廃人ばかりの糞だけど
オフで初プレイしたときはめっちゃハマった。
514 ぬこ(東京都):2012/11/16(金) 22:13:22.59 ID:Pk4zG6t00
永遠に80年代で小学生時代を送り続けたい
515 ターキッシュアンゴラ(関西・東海):2012/11/16(金) 22:13:27.41 ID:+eKa4ZWsO
フリスキートム
516 パンパスネコ(家):2012/11/16(金) 22:14:39.65 ID:yoY08Ya80
ICOとワンダと巨像が入るんだ
大神も入るんだ
オッケー
517キャット☆ふわ丸 ◆h..u..wa.. (やわらか銀行):2012/11/16(金) 22:15:13.67 ID:GxHzQIBnP BE:240959333-S★(607080)

天外魔境はリアルの時間とリンクするのが画期的だったな
天外以前にもあったシステムなのかもしれんけど
518 ピクシーボブ(チベット自治区):2012/11/16(金) 22:16:20.99 ID:rS41L+lR0
なんで連中は100にしたいのか
519 シャルトリュー(神奈川県):2012/11/16(金) 22:16:30.71 ID:KRvUdp6P0
バットマンよりPROTOTYPEの方が面白いだろしかもオブリより売れたSKYRIM入ってないし
520 白(やわらか銀行):2012/11/16(金) 22:17:04.32 ID:yFg8Nmyu0
おいおい、戦国ランス入ってないじゃん
521 パンパスネコ(家):2012/11/16(金) 22:17:13.06 ID:yoY08Ya80
そういえば恋愛シミュレーションの先駆けとなった
ときめきメモリアル
は入らないのか
や、そもそもやったことないんだが、もしかして恋愛シミュって日本だけ?
だとしたら日本は「くさい」な
522 ボルネオヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/16(金) 22:17:37.09 ID:FeEImfzW0
>>518
じゃあ10000にするか?
523 ジャガランディ(西日本):2012/11/16(金) 22:17:46.24 ID:cCb0qJjL0
お前らの歴史で最も偉大なエロゲーを挙げてくれないか?
524 猫又(神奈川県):2012/11/16(金) 22:18:41.51 ID:sb9BrIq40
>>522
KOTYが間違えて一本くらい入っちゃうから駄目
525 パンパスネコ(関東地方):2012/11/16(金) 22:19:08.96 ID:Gbs6BhvPO
あんまり異存がないや
TIMEなんでも扱えるな
526 猫又(神奈川県):2012/11/16(金) 22:19:12.84 ID:sb9BrIq40
>>523
177
527 パンパスネコ(家):2012/11/16(金) 22:19:12.66 ID:yoY08Ya80
>>523
177
528 シャルトリュー(神奈川県):2012/11/16(金) 22:21:00.01 ID:KRvUdp6P0
塊魂とかちょっと流行っただけのネタゲー入ってるのにKOF98とかバーチャ入ってない・・・
529 パンパスネコ(家):2012/11/16(金) 22:21:17.75 ID:yoY08Ya80
('A`) コンナンデ カブルトカ……
530 リビアヤマネコ(神奈川県):2012/11/16(金) 22:21:21.32 ID:FMNgOckcP
俺の好きなゲーム全部入ってるわ
531 猫又(神奈川県):2012/11/16(金) 22:22:37.33 ID:sb9BrIq40
>>529
じゃあ俺は同級生2で
532 ジャガランディ(西日本):2012/11/16(金) 22:22:44.93 ID:cCb0qJjL0
>>526-527
おまえら・・・
533 バリニーズ(千葉県):2012/11/16(金) 22:23:16.17 ID:N8ZX2kuR0
>>523
あゆみちゃん物語
534 イエネコ(dion軍):2012/11/16(金) 22:23:35.19 ID:trpDTYzH0
フライトシミュレータ系が全く無い・・・
MSFS、x-planeその他なんでもいいけど全く無しですか・・・
535 ヒマラヤン(東京都):2012/11/16(金) 22:23:48.32 ID:WzSDZIqf0
コルムオンラインいれとけアホ
536 キジトラ(やわらか銀行):2012/11/16(金) 22:23:53.95 ID:hv8VoH7u0
糞アイテム捨てろよw
537 スナネコ(三重県):2012/11/16(金) 22:23:51.39 ID:QwjKhsuv0
>>523
538 ジャガランディ(西日本):2012/11/16(金) 22:25:03.98 ID:cCb0qJjL0
俺は下級生
539 ギコ(やわらか銀行):2012/11/16(金) 22:25:31.95 ID:Vqc1vbj00
Civilization2なんかいまだにやってるわ
一生モンてのはこういうのを言うんだなと思った俺的ベストゲーム
540 茶トラ(岩手県):2012/11/16(金) 22:26:44.58 ID:pXnYR+DQ0
クロノ・トリガーって海外で売ってたんだ
541 スノーシュー(東日本):2012/11/16(金) 22:27:40.91 ID:RET0/ZTv0
メガテンシリーズって
あれだけの悪魔のイラストや設定用意するだけで
かなり金と手間かかってると思うんだがどうなんだろ?
542 茶トラ(岩手県):2012/11/16(金) 22:27:43.89 ID:pXnYR+DQ0
>>528
アメ公のリアルってのはバーチャよりモータルコンバットなのさ
543 猫又(神奈川県):2012/11/16(金) 22:28:06.96 ID:sb9BrIq40
>>532
だってお前
ゲームで初めて国会で問題になって
発禁になったんだぞ

金字塔だろ
544 ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行):2012/11/16(金) 22:29:57.89 ID:IeMLBJ2M0
>>532
177だろ
レイプする為に追いかけるゲームだぞ
545 リビアヤマネコ(東京都):2012/11/16(金) 22:30:59.61 ID:NG+bjkUnP
サラトマ入ってねえじゃん
546 ソマリ(栃木県):2012/11/16(金) 22:32:13.87 ID:As76W8/u0
>>541
毎回使いまわしやん
547 クロアシネコ(埼玉県):2012/11/16(金) 22:40:21.35 ID:blWTKgsC0
>『クロノトリガー』

何気に感動w
548 ジャガランディ(西日本):2012/11/16(金) 22:41:20.21 ID:cCb0qJjL0
BF1942が入ってないとか
549 ハイイロネコ(静岡県):2012/11/16(金) 22:41:35.71 ID:zau6kLw10
何回この企画やんだよ
550 ユキヒョウ(東京都):2012/11/16(金) 22:41:40.20 ID:BXXDvr9P0
UOとEQが入ってたのが嬉しいわ
俺は間違っていなかった
551 白黒(茸):2012/11/16(金) 22:42:43.78 ID:U/IW1zg/P
バンゲリングベイ
552 スナドリネコ(北海道):2012/11/16(金) 22:43:02.17 ID:tWkFSpl/0
ギャラクシアン
R-TYPE
グラディウスII

この3つがエントリーされてない時点でもうね
553 ハイイロネコ(西日本):2012/11/16(金) 22:43:07.10 ID:aiPMNTWr0
>>521
甘いなニワカめ
恋愛シミュレーションの元祖は東京ナンパストリートだ
554 ロシアンブルー(大阪府):2012/11/16(金) 22:43:32.28 ID:BPQH1Qyh0
エレベーターアクションがないお
555 ユキヒョウ(東京都):2012/11/16(金) 22:45:03.65 ID:BXXDvr9P0
日本でウケるようなキャラものがあまり入ってないな
556 スコティッシュフォールド(滋賀県):2012/11/16(金) 22:46:28.80 ID:xcWLTDq40
エストポリス伝記を推そう
557 ヤマネコ(愛知県):2012/11/16(金) 22:46:56.00 ID:bNWWkM3Z0
スペースハリアーがない・・・だと・・・?
558 パンパスネコ(西日本):2012/11/16(金) 22:47:32.69 ID:ptQL5gxGO
途切れそうなGBの息を繋いだポケモンが無いとか
559 アフリカゴールデンキャット(関東地方):2012/11/16(金) 22:48:13.52 ID:h0X175o4O
平安京エイリアンが入ってねぇぞ!
560 ジャパニーズボブテイル(岡山県):2012/11/16(金) 22:49:00.57 ID:g88kcnHZ0
スーパーマリオ64、聖剣伝説LOM、ゼノギアスがないぞー。偉大なゲームといったらこの三つは外せないだろうに。
561 アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/11/16(金) 22:51:24.85 ID:mDWrM86J0
ポケモンとかドラクエとか言ってる奴w
562 スペインオオヤマネコ(WiMAX):2012/11/16(金) 22:53:06.06 ID:InJLF9dx0
闘神都市か野々村病院のどっちかだろ
563 ベンガルヤマネコ(関東地方):2012/11/16(金) 22:54:01.63 ID:xmDW/p1HO
ドルアーガの塔は有る?
564 サーバル(静岡県):2012/11/16(金) 22:54:28.57 ID:Mofwzyhn0
スクランブルなくしてその後のシューティングは語れんのだが
565 ターキッシュアンゴラ(東日本):2012/11/16(金) 22:54:40.73 ID:M1eyGILD0
ジョイメカファイト
566 ジャパニーズボブテイル(岡山県):2012/11/16(金) 22:55:39.83 ID:g88kcnHZ0
マリオ64あった。よく見てなかったぜ
567 ヨーロッパオオヤマネコ(関東・甲信越):2012/11/16(金) 22:56:18.62 ID:bNaT1Y73O
ゴールデンアイが入ってて安心した

あんなに笑ったゲームはない
568 ユキヒョウ(東京都):2012/11/16(金) 22:57:34.59 ID:BXXDvr9P0
Might & Magicは入らないんだな
まあドラクエも入ってないからおあいこか
569 白(山形県):2012/11/16(金) 22:57:55.09 ID:hjaE3FYF0
177とA列車はいれて欲しかった
570 リビアヤマネコ(東京都):2012/11/16(金) 22:58:21.88 ID:VikS3FIHP
伝説のオウガバトルがない
にわか
571 ソマリ(東日本):2012/11/16(金) 22:58:30.67 ID:sJ5pfWoH0
熱血行進曲がない
572 サーバル(静岡県):2012/11/16(金) 22:59:46.64 ID:Mofwzyhn0
ザナドゥを知らんのかアメ公め
573 ラガマフィン(埼玉県):2012/11/16(金) 23:01:20.13 ID:3FTVgUYD0
ICOとワンダ入ってる
これは嬉しい
574 ジャガランディ(西日本):2012/11/16(金) 23:01:44.62 ID:cCb0qJjL0
アメ公なら軽井沢誘拐案内くらいわかりそうなもんだが・・・
575 ターキッシュバン(関東・甲信越):2012/11/16(金) 23:01:47.25 ID:VZs0mHEIO
ファイアーエムブレム スーファミ版は?
576 デボンレックス(関西・北陸):2012/11/16(金) 23:02:03.65 ID:BL+a7NlIO
ドカポンとペルソナと初代ウイポかな
577 アビシニアン(東京都):2012/11/16(金) 23:02:08.69 ID:bSu0ytIg0
テトリスはカタカナだけど。
テトリスって洋ゲー?
578 ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行):2012/11/16(金) 23:03:13.48 ID:IeMLBJ2M0
>>572
そういやザナドゥがないな
579 サーバル(徳島県):2012/11/16(金) 23:03:30.03 ID:bdYgdhw80
ゲイングランドとファンタシースターオンラインが入ってない時点でウンコ
580 シンガプーラ(東京都):2012/11/16(金) 23:03:47.99 ID:jPs0BHtZ0
ソンソンをクリアした奴に会ったことないんだけど
あれ、
終わりあるのかよ
581 白黒(四国地方):2012/11/16(金) 23:04:14.35 ID:LEgj/buw0
ファイナルファイトがはいってないとかwww
582 ソマリ(栃木県):2012/11/16(金) 23:04:20.24 ID:As76W8/u0
何が足りないかと思ったらUnrealだ
583 バーマン(関西・北陸):2012/11/16(金) 23:07:23.59 ID:jmAp5t68O
次スレ欲しいなって思ってたら四スレもたってたwww
584 カナダオオヤマネコ(チベット自治区):2012/11/16(金) 23:08:01.47 ID:YKK2uwO00
なぜマリオカートがない
585 バーマン(関西・北陸):2012/11/16(金) 23:09:09.11 ID:jmAp5t68O
>>580
ソンソンのシューティングじゃなくてアクションゲームでゴクウが棒でボカスカやるゲームってソンソン3だっけ?
思い出せない
586 アンデスネコ(北海道):2012/11/16(金) 23:09:10.36 ID:gkyngWsw0
SIRENないか
和風ホラーで2度とあんなの作れんだろうな
587 イエネコ(千葉県):2012/11/16(金) 23:09:27.91 ID:BVpeYru+0
リブルラブルの方が強い!
588 ヨーロッパオオヤマネコ(東日本):2012/11/16(金) 23:10:25.95 ID:XE598uSaO
>>577 ロシア人の学者が作った洋ゲー
589 ぬこ(北海道):2012/11/16(金) 23:11:06.53 ID:V0ITlcPl0
糞ジャップゲーはキモイんで論外でーす
590 ターキッシュアンゴラ(関西・東海):2012/11/16(金) 23:11:11.15 ID:Xskl1mJ1O BE:2028863055-2BP(22)

ちょっ、待て待て待て待て待て待て
アイドル雀士スーチーパイが入ってないなんてあり得んだろ
591 ジャガランディ(西日本):2012/11/16(金) 23:11:43.49 ID:cCb0qJjL0
PC-98シリーズならブランディッシュ、ダイナソア、A3、スタークルーザー2なんだが
592 ユキヒョウ(東京都):2012/11/16(金) 23:12:46.63 ID:BXXDvr9P0
黄金の城とかアーケードだったがおもしろかったぞ
593 スノーシュー(東日本):2012/11/16(金) 23:14:45.69 ID:RET0/ZTv0
>>546
そうなの?
最近DSのやつやったんだが
全悪魔別イラスト用意されててすごいなと思ったんだが
594 アビシニアン(東京都):2012/11/16(金) 23:15:16.56 ID:bSu0ytIg0
ゲームはもう100と言わずに200・300と並べても良いともう。
595 スノーシュー(西日本):2012/11/16(金) 23:15:33.53 ID:yQDCtgsB0
平安京エイリアン
596 コドコド(西日本):2012/11/16(金) 23:16:52.40 ID:KyPbSzMy0
モンハンは?
597 ユキヒョウ(東京都):2012/11/16(金) 23:16:55.70 ID:BXXDvr9P0
TOP200ならさすがにドラクエ入るだろ
598 ボンベイ(大阪府):2012/11/16(金) 23:16:59.43 ID:y28uKCX30
>>1
ドラクエ、ポケモン、スマブラが入ってないとかチンカス以下じゃねーか!



ナチュラルに自分達の決定が通るとか思ってんじゃねーぞクソデブ共!
599 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/11/16(金) 23:18:23.19 ID:4JpUTnHlT
80年台で終わってた
600 シャルトリュー(東日本):2012/11/16(金) 23:20:22.67 ID:7FiQHa0b0
ダンジョンズアンドドラゴンズが入ってないとかにわかかよ
601 ハバナブラウン(神奈川県):2012/11/16(金) 23:20:37.46 ID:PfHXqFbG0
シューティング多いな
602 斑(兵庫県):2012/11/16(金) 23:21:04.41 ID:qMWQvtXP0
ドラクエオワタ
603 ヨーロッパオオヤマネコ(東日本):2012/11/16(金) 23:23:09.01 ID:XE598uSaO
ドラクエはアメリカではドラゴンウォーリアなんてダサい名前で売られてた時点で入らんだろ・・・
604 ヤマネコ(長屋):2012/11/16(金) 23:29:18.71 ID:svocCxc30
初代のドラゴンクエストを入れてほしかった。

今の携帯の待ち受け画面よりも少ない容量で
あれだけの作品を手探りで作ったのはすごいよ。

まだRPGが一般的に知られていなかった時代に分かりやすい作りでRPGの面白さを教えて
広めるきっかけとなった作品だ。

その後のゲーム業界に与えた影響は計り知れない。
605 ペルシャ(熊本県):2012/11/16(金) 23:30:45.91 ID:CCWisCWZ0
>>601
しかしスターフォースは入っていない・・・
606 スノーシュー(神奈川県):2012/11/16(金) 23:34:21.03 ID:E2zgNfqv0
なんでタクティクスオウガじゃなくてFFTなの…海外版がなかったから、とか?
607 メインクーン(熊本県):2012/11/16(金) 23:34:41.58 ID:KC9DfS9r0
アイスクライマーがない。
608 ボンベイ(大阪府):2012/11/16(金) 23:35:40.21 ID:oPGVsKJI0
グラディウスとR-TYPEは世界を変えた
609 ラ・パーマ(秋田県):2012/11/16(金) 23:35:46.34 ID:iKRGAEfn0
WARHAWK入れてないとか どこのにわかだよ
610 ターキッシュアンゴラ(関西・東海):2012/11/16(金) 23:38:18.78 ID:Xskl1mJ1O BE:1704244673-2BP(22)

クレイジークライマーは?
611 ヤマネコ(愛知県):2012/11/16(金) 23:39:42.53 ID:GKi1ooZd0
推測なんだが、FFTには算術師のアビリティーが画期的だったからではないかと
TTOの方が先駆者ではあったが、ハイトやLV、WTに作用するといった
システムならではの効果や戦略が、より際立ったのが評価されているのかも
612 スノーシュー(神奈川県):2012/11/16(金) 23:40:44.91 ID:E2zgNfqv0
>>575
聖戦しかやったことないが、正直糞ゲーだと思う。
あまりに簡素なシステムはお子様向けということで許すとしても、シナリオ・テキストが酷すぎるぞ?
613 スナドリネコ(北海道):2012/11/16(金) 23:41:08.76 ID:VPpdl4vd0
NOXがねぇぞNOXが!!!
Diablo2なんかそっちのけでNOXしてたぞ俺は
614 ヨーロッパオオヤマネコ(東日本):2012/11/16(金) 23:41:36.55 ID:XE598uSaO
>>604 海外だと遅れてやってきた古臭い日本人が作ったRPGってイメージしか無いからなぁ・・・
ウイザードリィもウルティマやブラックオニキスもとうの昔に出尽くした後発売されたゲームだし
615 リビアヤマネコ(愛知県):2012/11/16(金) 23:41:59.16 ID:AEkXKDX/0
バイオは4も入れるべき
616 ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行):2012/11/16(金) 23:43:38.48 ID:IeMLBJ2M0
>>585
アクション?テクノスの西遊降魔録しか知らん
617チン顧問 ◆RitalinnSs (庭):2012/11/16(金) 23:43:39.41 ID:Rnos3BA0P
夢幻の心臓がないじゃん
ウルティマ、ドラゴンクエストの源流なんでしょ?
618 エキゾチックショートヘア(福岡県):2012/11/16(金) 23:43:49.61 ID:cPeqXDjW0
ポピュラスがない
619 ヒマラヤン(熊本県):2012/11/16(金) 23:44:55.20 ID:SVpPu3u80
偉大というならせめて10本程度には絞りたい気がする
620 シャルトリュー(新疆ウイグル自治区):2012/11/16(金) 23:45:17.55 ID:DFxJMdkL0
>>406
ゼノギアスって書きたそうなID
621 スミロドン(愛知県):2012/11/16(金) 23:45:52.54 ID:WWS4MVzH0
10年代、いまのところランク入りする和ゲーは一本もないんだろうな
622 ジャガーネコ(富山県):2012/11/16(金) 23:45:58.75 ID:6C/SN3270
バーチャファイター
バーチャロン
デイトナ
鉄拳

これが入ってないだと・・・?
623 マヌルネコ(関東地方):2012/11/16(金) 23:46:30.19 ID:CxgNpeq1O
キングオブキングス
が入ってないぞ〜
あんな神ゲー
他に無いわ
624 アビシニアン(東京都):2012/11/16(金) 23:47:32.78 ID:bSu0ytIg0
>>622
鉄拳はどうかと思うけどバーチャ無いのは妙な感じだわな。
625 ベンガルヤマネコ(関東・甲信越):2012/11/16(金) 23:49:11.95 ID:f9C2AiJtO
シレン、マリオ
626 スナネコ(dion軍):2012/11/16(金) 23:49:47.68 ID:nDHDv25H0
くにお君入ってないってナメてんのかよ
627 ヨーロッパオオヤマネコ(東日本):2012/11/16(金) 23:51:32.62 ID:XE598uSaO
>>623 あれは神ゲーだったな友人と毎日学校終わってから集まってやってたわ
三すくみが明確過ぎるのが良いわ
アレのオンライン版とか作ったら面白そうだな
628 ヤマネコ(長屋):2012/11/16(金) 23:51:46.38 ID:svocCxc30
>>614
ただそれってパソコンでしょ?
ドラクエの凄いところはRPGなんてパソコンがほとんど普及していない時代は殆ど知られていなくって
ファミコンでは容量の問題から不可能と思われていた時代に
キチンと城、町、ダンジョン、住人、そして音楽までちゃんと入れて
一つの物語として大人から子供まで楽しめるように考えられて作られた点。

一部のパソコンオタのマニアのRPGを一気に一般のレベルにした。

あ、TRPGがあるというのはまた別の話ね。
629 コドコド(関東・甲信越):2012/11/16(金) 23:53:36.41 ID:A7TfvLtLO
くりぃむれもんは?
630 ヨーロッパオオヤマネコ(東日本):2012/11/16(金) 23:58:20.18 ID:XE598uSaO
>>628 日本人から観たらそうかも知れないが、これ選んでるのほとんど外人だろ?
外国でドラクエ1(ドラゴンウォーリア)発売されたのって日本でドラクエ3が発売された1989年だぞ
ドラクエ3が出てる時代にドラクエ1を新作として出されてこれは凄い!って思う?
631 シャルトリュー(沖縄県):2012/11/16(金) 23:58:46.49 ID:YA5hXQhO0
(日本のゲームが入ってない?!)
632 スノーシュー(dion軍):2012/11/17(土) 00:00:06.26 ID:epmxRhln0
いっきとダウボーイがねえじゃねえかよコノヤロー
633 ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/17(土) 00:00:07.09 ID:pfAR4vnS0
日本以外では受け入れにくい感じだが、餓狼伝説SPは入ってほしかった
634 ハバナブラウン(広島県):2012/11/17(土) 00:04:13.01 ID:ApkFdLNu0
ジーコサッカーないだと・・・ふざけてんじゃねぇぞ
635 スフィンクス(神奈川県):2012/11/17(土) 00:05:18.09 ID:8eDRCAC30
アメさん選考なら、ソルスティスとか入っててもいいと思った。
海外で出てるか知らんけど。
あとグラディウス2は鉄板かと思っていた。
636 ボブキャット(千葉県):2012/11/17(土) 00:06:03.90 ID:ULzHYAXW0
Populous: The Beginning が入ってないとかあり得ないだろ
637 ターキッシュアンゴラ(西日本):2012/11/17(土) 00:07:05.64 ID:6Q2bGS8AO
提督の決断 ヴァンパアハンター エースコンバット
638 茶トラ(会社):2012/11/17(土) 00:07:51.98 ID:+e4+r+Ue0
Rezキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
すばらしい
639 茶トラ(宮城県):2012/11/17(土) 00:08:53.23 ID:tjbKDCA80
インクレディブルマシーンがないな
あれ面白いのに
640 スフィンクス(WiMAX):2012/11/17(土) 00:12:45.50 ID:lVhYZYqr0
ドラクエはともかくポケモンがないとか
641 ヤマネコ(チベット自治区):2012/11/17(土) 00:17:44.67 ID:5FJI6gPi0
怪盗ロワイヤルは?
642 ぬこ(東京都):2012/11/17(土) 00:19:25.56 ID:WjJb9veJ0
「田代まさしのプリンセスがいっぱい」を表紙にしないと
643 ジャガー(新疆ウイグル自治区):2012/11/17(土) 00:19:38.75 ID:9GYRFzRG0
洞窟物語も出世したなぁ
胸圧だわ
644 カラカル(福岡県):2012/11/17(土) 00:20:52.24 ID:jO7ujEp60
FC
マリオ
ドラクエ3
FF3
テトリス
SFC
ストリートファイター
FF4
三国志2
PS
FF7
FFT
三国志5
バイオ2
SS
EVE
YUNO
DC
コードベロニカ
PS2
三国無双2
FF10
GC
バイオ
PC
シヴィリゼーション4
信長革新
645 ベンガルヤマネコ(東京都):2012/11/17(土) 00:23:00.60 ID:WAQvyYAa0
ポケモンとか別に驚く様なものなんにもない、キャラで売れただけだろ
646 しぃ(関西地方):2012/11/17(土) 00:30:44.83 ID:3tG4LbqJ0
知名度で言ったらポケモンはすごいと思うんだがなぁ
ゲーム性重視なのか
647 シャム(石川県):2012/11/17(土) 00:34:14.98 ID:AtGqUotN0
バーチャが入ってないのにモータルコンバットが入ってるのか。やっぱ外人おかしいな。
アスカ外伝とジェットセットラジオとクレイジータクシーとガングリフォンとクロス探偵物語とソニックアドベンチャーとカルドセプトを追加で。
648 スナドリネコ(山形県):2012/11/17(土) 00:34:41.07 ID:VC+Acs7O0
>>541
元々設定画なんてない。適当なラフ画作ってドット打ちしてた
で、ゲームが出てから金子が趣味で設定とイラスト追加してった
理由はそういった物があると大作っぽいから
649 ボブキャット(和歌山県):2012/11/17(土) 00:35:32.61 ID:bGpXRz060
ゼノギアス・・・
650 イリオモテヤマネコ(西日本):2012/11/17(土) 00:36:47.14 ID:k4cUAecV0
マイティボンジャックは?
651 サイベリアン(新潟県):2012/11/17(土) 00:38:11.34 ID:oYRh6x5z0
ルート16ターボは?
652 ボルネオヤマネコ(沖縄県):2012/11/17(土) 00:39:34.93 ID:C97Fa/mz0
ゼノサーガはU以外はそこそこ面白いクソゲー
653 ユキヒョウ(愛知県):2012/11/17(土) 00:43:54.89 ID:LlHUAcFw0
なぜoutrunなんだ
スペハリかアフターバーナーだろ
654 スナドリネコ(山形県):2012/11/17(土) 00:44:01.22 ID:VC+Acs7O0
>>612
あのシナリオのどこがダメだった?
中世ヨーロッパを思わせる設定の
中黒い部分を魅せるゲームは加賀FE位しか知らないからクソ言うならもっと面白いもん教えてくれ
プレイしてみたい
655 ライオン(アメリカ合衆国):2012/11/17(土) 00:46:20.68 ID:bF0f/FX20
洞窟物語はフリーとしては驚異的な完成度だたからな
スーファミ全盛期に販売してたら数十万本売れててもおかしくない
656 キジトラ(新疆ウイグル自治区):2012/11/17(土) 00:47:01.01 ID:UpJVXQux0
きゃんきゃんバニースペリオール
657 ボルネオヤマネコ(沖縄県):2012/11/17(土) 00:51:03.63 ID:C97Fa/mz0
>>656
プルミエールは?
658 バーミーズ(やわらか銀行):2012/11/17(土) 00:52:48.03 ID:2FdXrNm80
ラリーXとクレイジークライマーも無い
659 スノーシュー(東京都):2012/11/17(土) 00:53:01.06 ID:iUDNY4xk0
ブラックオニキスは?
タイムシークレットは?
原宿ナンパストリートは???
660 カラカル(兵庫県):2012/11/17(土) 00:54:05.23 ID:HV3Eotbh0
>>277
area5のメッセージを読んでゲームのテーマを理解すると神だと分かる
661 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/11/17(土) 00:54:13.61 ID:OgV7Z7M80
メタルギアソリッドをやってない奴は人生を損している。
音楽、ストーリー、ゲームバランス、声優全てが揃った極上のゲーム。
今だに情景をはっきり思い浮かべる事のできる良い意味でのトラウマゲーム。
カッコよさにそつが無かった。

あれ以降、越えるゲームには一つも出会っていない。
662 バーミーズ(やわらか銀行):2012/11/17(土) 00:55:41.99 ID:2FdXrNm80
エレベーターアクションもトランキライザーガンも無い
663 茶トラ(チベット自治区):2012/11/17(土) 00:56:01.91 ID:qoyaNUfT0
テトとcivがあったので満足
664 ヤマネコ(チベット自治区):2012/11/17(土) 00:56:11.00 ID:5FJI6gPi0
ドリランドは?
665 ボルネオヤマネコ(沖縄県):2012/11/17(土) 00:56:17.53 ID:C97Fa/mz0
ベイグランドストーリーは今こそリメイクするべき
666 しぃ(埼玉県):2012/11/17(土) 00:56:29.21 ID:smmIwb0f0
外人さんすまんw モーコンは偉大だとは思えないw
バーチャの方がマシw
667 ハバナブラウン(長野県):2012/11/17(土) 00:57:20.42 ID:w8aisRK90
>>585
PCエンジンのソンソンUだな
アーケードで出ていたブラックドラゴンを子供向けにアレンジしたゲームだ
http://www.youtube.com/watch?v=2X3HAp_TCh0
668 しぃ(埼玉県):2012/11/17(土) 00:58:59.71 ID:smmIwb0f0
フライトシミュレーターとかindy500の方が驚いたけどなぁ
ソリティアって…w
669 マンクス(静岡県):2012/11/17(土) 00:59:51.35 ID:sIEWSDZF0
歴史上、と謳うからには囲碁とか将棋とかチェスとかが上位に入るべきなのでは?
670 アメリカンボブテイル(チベット自治区):2012/11/17(土) 01:00:37.84 ID:V3KwkK2h0
ダンジョンドラゴンズとかなんとか
671 トンキニーズ(やわらか銀行):2012/11/17(土) 01:01:50.66 ID:bejnL+zo0
>>669
ゲームって訳されてるけど本家ではちゃんとVideo Gameってなってるから
672 茶トラ(チベット自治区):2012/11/17(土) 01:02:30.43 ID:qoyaNUfT0
ソースは、video gameって限定してるから。
673 マンクス(静岡県):2012/11/17(土) 01:03:24.25 ID:sIEWSDZF0
>>671
そいつは失礼した
674 しぃ(埼玉県):2012/11/17(土) 01:04:45.20 ID:smmIwb0f0
アローンインザダーク もスルーか…
675 スミロドン(東京都):2012/11/17(土) 01:06:12.71 ID:iLBCvKVo0
マッピーとかディグダグは面白かったなあ
676 スペインオオヤマネコ(東京都):2012/11/17(土) 01:07:41.33 ID:KBtpyHaz0
>>674
ここからバイオとか生まれたんだけど
それ自体は雑すぎたな
677 猫又(新疆ウイグル自治区):2012/11/17(土) 01:11:12.15 ID:fWtfMPR10
なんでガントレットが入ってないの?
678 ギコ(茨城県):2012/11/17(土) 01:11:56.00 ID:aM3pTwuA0
デモンズすげえなあ
邦ゲーじゃキャラ商売が加速する中たかだか中小のゲーム会社が世の受けを度外視してただただ自分たちが作りたくて面白いと思って作ったものが
偉大なゲーム入りだもんな。皮肉というべきか
679 ヤマネコ(千葉県):2012/11/17(土) 01:12:45.79 ID:lOE2YHd70
おいおい、チェルノブが入ってねーぞ!!!
680 ソマリ(大阪府):2012/11/17(土) 01:13:00.85 ID:cPqHToRG0
>>665
美しいグラ、大容量のコンテナ、シナリオ補完・・・垂涎ものだが
松野不在、CEROに引っかかって糞ゲー化必至なので諦めるわ
681 ギコ(京都府):2012/11/17(土) 01:14:44.22 ID:xmgYgk5k0
音ゲーの始祖パラッパラッパーと、JRPGの最高傑作ゼノブレイドが入ってない時点で、いかにインチキな結果かわかる。
682 ジャパニーズボブテイル(家):2012/11/17(土) 01:14:45.09 ID:hRt3lyTy0
>>639
あれ北米でヒットしてたんだけどな
久々にやりてーわ
683 黒トラ(神奈川県):2012/11/17(土) 01:15:31.84 ID:HLIXF8ku0
REZと大神とICOは確かに偉大なゲームだわ
ギターヒーロー入れるくらいならダンレボなりギタドラなり五鍵いれりゃいいのに
684 ヤマネコ(埼玉県):2012/11/17(土) 01:16:25.63 ID:k3HtiBth0
F-ZEROはどこよ
685 マーゲイ(山梨県):2012/11/17(土) 01:16:42.36 ID:eP17Rehd0
なんとなくだけど映画化したかどうかも基準に入ってる気がする
686 スペインオオヤマネコ(東京都):2012/11/17(土) 01:17:17.25 ID:KBtpyHaz0
革命的な作品を入れてるんだろうけど
実は元ネタがあるのが多いのが日本のゲーム
687 スノーシュー(東日本):2012/11/17(土) 01:17:30.12 ID:i4cGFeu20
なぁんでポピュラスが入って無いのよ
688 アビシニアン(家):2012/11/17(土) 01:17:37.93 ID:Fo5RxPOf0
マザー2はどうしたマザー2は
689 ぬこ(東京都):2012/11/17(土) 01:18:46.45 ID:WjJb9veJ0
>>685
キャプテン・サワダのストIIリアルバトルオンフィルムも入れないとなw
690 エキゾチックショートヘア(東京都):2012/11/17(土) 01:18:47.19 ID:KY2072010
マイナーならいいっていう態度が
きにいらねえ

ファミコンウォーズが
この世で一番面白いゲームなのに
691 シンガプーラ(dion軍):2012/11/17(土) 01:19:28.48 ID:/nfmyEty0
>>367
オレも気になったがBreakoutがブロック崩しの元のゲームのようだ
692 ヒョウ(やわらか銀行):2012/11/17(土) 01:20:48.94 ID:uszFZmOG0
>>367
Break Outの事なんだそうな

ファミスタとパワプロって重要な作品だと思うんだけどなぁ
あとなんつってもギャラクシアンとゼビウス
693 ヨーロッパヤマネコ(岩手県):2012/11/17(土) 01:22:10.99 ID:pUY5WWuX0
Winning eleven か Fifa soccer を入れろよ
694 ヒョウ(やわらか銀行):2012/11/17(土) 01:23:45.47 ID:uszFZmOG0
>>686
いや、最近の話じゃないぞ
シューティングの話をする上で、インベーダーからギャラクシアンに発展して
さらに下に落とすって概念を作ったスクランブルやゼビウスがないのはおかしい
ミサイル・コマンドもないんだなぁ
これ、当時の人間に検証させてないんじゃ…
695 アフリカゴールデンキャット(家):2012/11/17(土) 01:23:57.45 ID:sYpvYEts0
ミステリーハウスがない!
696 シンガプーラ(dion軍):2012/11/17(土) 01:24:24.87 ID:/nfmyEty0
海外では80年台にPinball Construction Setというピンボールを
カスタマイズできるゲームの評価が高かったけど入ってないな
697 ヒョウ(やわらか銀行):2012/11/17(土) 01:26:00.16 ID:uszFZmOG0
ハングオンもないなんて…
698 イリオモテヤマネコ(千葉県):2012/11/17(土) 01:27:35.50 ID:66pHbXh60
アバタールチューナーが入ってないだと
699 ヒョウ(やわらか銀行):2012/11/17(土) 01:30:00.12 ID:uszFZmOG0
なんでアウトランは入っているのか謎だなぁ
700 コドコド(やわらか銀行):2012/11/17(土) 01:31:59.16 ID:06FGC0/A0
倉庫番、フラッピー、ザナドゥ、ハイドライド、ファーストクィーン、夢幻の心臓、エグゾア2、イース、麻雀悟空、東京ナンパストリート
701 オセロット(新疆ウイグル自治区):2012/11/17(土) 01:41:29.25 ID:Oz0R+2TM0
DSのクッキングママは欧米でバカ売れしたのに
入っていないのか
702 ボンベイ(新潟県):2012/11/17(土) 01:52:32.26 ID:5KQaw7E70
あれバーチャは?
703 アメリカンショートヘア(神奈川県):2012/11/17(土) 01:59:17.46 ID:EfKIVIX/0
まじかよ
704 ラグドール(dion軍):2012/11/17(土) 02:04:54.03 ID:pVKR+mwv0
civがあれば、なにもいらない
705 ヤマネコ(埼玉県):2012/11/17(土) 02:08:25.42 ID:k3HtiBth0
桃太郎電鉄も入れて欲しいもんだw
706 アムールヤマネコ(北海道):2012/11/17(土) 02:08:58.98 ID:4qQU1bFEO
>>654
そりゃタクティクスオウガとFFTだぜ
特にタクティクスオウガはどっちにしろきつい選択をしなくてはならない
707 ジョフロイネコ(新疆ウイグル自治区):2012/11/17(土) 02:14:04.24 ID:M0OE4FcQ0
戦国ランスはどうしたよ?
708 スナドリネコ(茸):2012/11/17(土) 02:14:27.12 ID:es3DLvQg0
なぜボコスカウォーズがないんだ?
毛唐の頭の中はおかしい。
709 ラ・パーマ(やわらか銀行):2012/11/17(土) 02:17:25.57 ID:Z38BWraZ0
マインクラフトって世界観も含めて画期的なゲームだと思うんだけど
入ってないのね
710 スコティッシュフォールド(大阪府):2012/11/17(土) 02:18:11.86 ID:9bsjDjZ20
欧米がパクたのは偉大て事でグランツーリスモが入ってないのがおかしい
711 カラカル(禿):2012/11/17(土) 02:18:14.58 ID:M6VainPK0
メトロイドが正当に評価されただけで嬉しい
続編でないかなぁ。
712 ブリティッシュショートヘア(家):2012/11/17(土) 02:30:37.05 ID:O0dKXFv90
ジェットセットラジオが入ってない
やりなし
713 トラ(やわらか銀行):2012/11/17(土) 02:40:03.05 ID:QoIXj3fr0
ドラクエ、ポケモン、シレンがないのがアレだが、意外と悪くないラインナップでびびった
714 メインクーン(東日本):2012/11/17(土) 02:40:13.98 ID:GSUxPrT20
アメリカの歴史上で偉大かどうかなんてどうでもいい事だわ。
日本でのゲーム史で偉大なタイトルを語りたいわ。

アクション:スーパーマリオ
シューティング:ゼビウス
RPG:ドラゴンクエスト
スポーツ:ファミスタ
パズル:倉庫番
715 ジャガー(アメリカ合衆国):2012/11/17(土) 02:44:55.76 ID:vE4AFwH00
3D格闘のすべてはバーチャにはじまる、だよなあ

2DのストU、3Dのバーチャ

鉄拳はクソ
ナムコはセガのパクリしかできない
716 コラット(大阪府):2012/11/17(土) 02:45:54.22 ID:Y1m/jTES0
へぇ、大神入ってんだ。
けどこーいうのって、各ジャンルのパイオニアとなったゲームくらいでいいと思うんだけどな。
717 エジプシャン・マウ(山口県):2012/11/17(土) 02:48:01.75 ID:yrBN2kjK0
ゼビウス
ファミスタ
ドラクエ1,2、3
メトロイド
718 ベンガル(東京都):2012/11/17(土) 02:48:11.03 ID:1SyfdKok0
悪魔城ドラキュラだな
719 マーブルキャット(大阪府):2012/11/17(土) 02:48:28.88 ID:bnqc7u0W0
セガが先陣切って新機軸を打ち出した後に
ナムコがことごとく亜流を出してたな
720 エジプシャン・マウ(山口県):2012/11/17(土) 02:48:50.52 ID:yrBN2kjK0
スーパーマリオ
721 エキゾチックショートヘア(福岡県):2012/11/17(土) 02:49:08.89 ID:1eosbcc80
へーFFT向こうでも評価されたんだ
722 パンパスネコ(関西地方):2012/11/17(土) 02:51:41.11 ID:Rxhxnjlb0
FTP:HL2,DOOM3
RPG:Fallout3,Skyrim
シュミレーション:Civ4
ギャルゲー:ロロナのアトリエ〜メルルのアトリエ,ときメモ
JRPG:ドラクエ1〜6と8,FF3〜6
723 ツシマヤマネコ(家):2012/11/17(土) 02:51:56.05 ID:TPLoP2xp0
オブリとポータルは言ってたから満足した
724 イエネコ(京都府):2012/11/17(土) 02:52:09.48 ID:jzsIjFTm0
塊魂入ってるし!!
やったあああああああああ
725 マーブルキャット(大阪府):2012/11/17(土) 02:52:53.44 ID:bnqc7u0W0
こっそり入ってるRezってあのRezだよな
726 ハイイロネコ(茸):2012/11/17(土) 02:53:10.35 ID:YC2cCC6WP
Rezがあって安心した
727 猫又(dion軍):2012/11/17(土) 02:58:49.03 ID:Z+v2hGl50
元祖西遊記スーパーモンキー大冒険
728 デボンレックス(埼玉県):2012/11/17(土) 03:01:24.63 ID:bIiTqvhn0
Postalかと思ったらPortalだった
729 メインクーン(dion軍):2012/11/17(土) 03:03:43.38 ID:hpPBKyGb0
>>5
メガテン3は無印を推す
730 ラ・パーマ(長野県):2012/11/17(土) 03:08:03.15 ID:1ETxRmJw0
>>716
大神の純和風的グラフィックが、アメリカでは斬新なものとして受け入れられたんだろうな。
だからアメリカ人にとっては、パイオニア的なものに捕らえられてるんじゃなかろうか。
731 ピューマ(北海道):2012/11/17(土) 03:11:03.20 ID:T17eQbki0
>>728
ポスタルは偉大だったな。
対戦も面白かったし
732 白黒(大阪府):2012/11/17(土) 03:11:41.52 ID:ydbCPkOf0
ねぽねぷぅ
733 白黒(大阪府):2012/11/17(土) 03:13:02.47 ID:ydbCPkOf0
ねぷねぷぅ
734 スナネコ(群馬県):2012/11/17(土) 03:58:48.37 ID:H35fRyH/0
マインクラフト入れないとか
735 白(庭):2012/11/17(土) 04:09:35.54 ID:swAgyePLP
アンチャーテッド2
ポケモン
時のオカリナ

ICOワンダもわかるけど↑を入れてから判断して欲しかった
736 猫又(東京都):2012/11/17(土) 04:12:59.78 ID:Hno/0BBj0
ICO入ってた
それはいいけどAoE入ってないのはなんでなん?
737 チーター(家):2012/11/17(土) 04:23:59.77 ID:2SXuh7DO0
外人には太閤立志伝とかアトリエシリーズとか理解できないのかな?
738 スミロドン(新潟県):2012/11/17(土) 04:30:15.37 ID:zTLbaU5K0
ウルティマオンラインが入ってる。
今でも最高のシステムとサービスのMMOだと思う
あそこまで手厚いサービスは今でもみた事がない
739 黒トラ(SB-iPhone):2012/11/17(土) 04:51:06.36 ID:CDMqa5zPi
UO入ってるね
MIZUHOのAHOでPK三昧楽しかった
740 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/11/17(土) 04:55:04.19 ID:u162CWl60
『アステロイド』、『レリクス』、『タイムパイロット』って思い入れがあるだけじゃん
741 バリニーズ(やわらか銀行):2012/11/17(土) 04:58:00.18 ID:rusAkokx0
どうぶつの森入ってる!やったあああ
742 ブリティッシュショートヘア(東京都):2012/11/17(土) 05:05:07.59 ID:cLu9h8aS0
昔のUOが最強&最高だったな
743 セルカークレックス(SB-iPhone):2012/11/17(土) 06:01:24.20 ID:+oWbYuvCi
ザナックが入ってないだと?
744 マヌルネコ(山陽地方):2012/11/17(土) 06:07:51.90 ID:+asPE1imO
平安京エイリアンだなw
745 ヒョウ(新潟県):2012/11/17(土) 06:20:25.11 ID:h5eF9yW30
100本も選んでポケモン入らないのは引くわ
746 ボブキャット(禿):2012/11/17(土) 06:22:08.28 ID:dKBFGN+F0
デモンズソウル入ってるのかすげえな
747 クロアシネコ(catv?):2012/11/17(土) 06:27:18.62 ID:asCQE7lg0
クレイジークライマーとチェルノブは入ってないのか。
748 ジャングルキャット(千葉県):2012/11/17(土) 06:27:28.04 ID:R5gC7hZ10
ドラクエ
ポケモン
アーマードコア
エースコンバット
桃太郎電鉄

可笑しい↑が入ってないなんて絶対に可笑しい
749 キジ白(愛知県):2012/11/17(土) 06:37:19.20 ID:ViQfdU4y0
ICO、ワンダ、大神があって嬉しい
750 エジプシャン・マウ(埼玉県):2012/11/17(土) 06:37:53.57 ID:2FccdT4/0
ルーカスアーツのアドベンチャーシリーズもぜんぜん入ってないな
LOOMとかモンキーアイランドとか
751 セルカークレックス(SB-iPhone):2012/11/17(土) 06:39:47.80 ID:+oWbYuvCi
きねこがない…
752 バーマン(茨城県):2012/11/17(土) 06:43:13.12 ID:buL+Dpox0
こういうのはせめてアーケードPCコンシューマで分けろよ
753 アメリカンカール(愛知県):2012/11/17(土) 06:43:51.10 ID:E20aDCxE0
>>1
「田代まさしのプリンセスがいっぱい」
754 パンパスネコ(関西・東海):2012/11/17(土) 06:48:33.84 ID:im1bgx18O
ボコスカウォーズとつっぱり大相撲が入ってない
755 エジプシャン・マウ(山口県):2012/11/17(土) 06:56:34.61 ID:yrBN2kjK0
リアルタイムでやってて、びっくりしたゲームって

ゼビウス
スーパーマリオブラザーズ
ファミリースタジアム
ドラゴンクエスト1、2、3
メトロイド
756 ターキッシュバン(愛知県):2012/11/17(土) 06:58:36.22 ID:85LQKKuD0
お、クロノとFFT入ってる
うれしい、ぴょん!
757 ジャングルキャット(千葉県):2012/11/17(土) 06:59:21.87 ID:+67rTnrR0
ギターヒーローはロックスミスに完敗してしまったな
758 クロアシネコ(catv?):2012/11/17(土) 07:00:51.65 ID:asCQE7lg0
てか、

バーチャが入ってないじゃないか。
759 バリニーズ(関東・甲信越):2012/11/17(土) 07:06:49.41 ID:zhBRF86VO
ドンキーコング入れるならヨッシー入れてもいいじゃん
760 バーミーズ(東京都):2012/11/17(土) 07:08:36.10 ID:QDrYZ1pk0
ダイナマイトデカ2とザ・グレイトラグタイムショーが無いぞ
761 オセロット(関東・甲信越):2012/11/17(土) 07:31:09.37 ID:JaaEMWQG0
モータルコンバットってアメリカ以外でウケてるの?

あれはキチガイだろ。
762 キジトラ(石川県):2012/11/17(土) 07:33:53.00 ID:z+fPK9ob0
きゃんきゃんバニースペリオール
ポッキー2
同級生2
ランス3
河原崎家の一族
カオスエンジェルズ
763 オセロット(関東・甲信越):2012/11/17(土) 07:34:02.71 ID:JaaEMWQG0
>>715

今は鉄拳パクってバウンドコンボゲームになっちゃったな。

…どうしてこうなったw
764 キジトラ(石川県):2012/11/17(土) 07:35:24.59 ID:z+fPK9ob0
http://mercenaryforce.web.fc2.com/pc9801/pc98/thumbnail/00255.jpg

当時ポプコムに乗ってたこの画像で消防の俺は
どんだけ脳内モルヒネが分泌されたか。。
765 ギコ(愛知県):2012/11/17(土) 07:37:39.03 ID:JN6USUwC0
1980年代に
『田代まさしのプリンセスがいっぱい』がないのはおかしい
766 ブリティッシュショートヘア(東京都):2012/11/17(土) 07:38:49.46 ID:0Kzfbk4t0
90年代にポケモン入ってないんだな
767 マヌルネコ(内モンゴル自治区):2012/11/17(土) 07:43:24.49 ID:GXYzKJiYO
魔界村とネクロマンシーが入ってないやり直し
768 ターキッシュバン(兵庫県):2012/11/17(土) 07:44:45.73 ID:1piQv03g0
迷宮組曲がはいってないじゃねぇか
769 ロシアンブルー(千葉県):2012/11/17(土) 07:47:43.22 ID:0zfKtbVs0
和ゲーのみ

70年代
スペースインベーダー

80年代
パックマン、ドンキーコング、フロッガー、ギャラガ、スーパーマリオブラザーズ、
悪魔城ドラキュラ、ゼルダの伝説、メトロイド、アウトラン、魂斗羅、ロックマン
パンチアウト!!、テクモボウル

90年代
ソニック・ザ・ヘッジホッグ、ストリートファイター II、クロノトリガー、バイオハザード
スーパーマリオ64、ファイナルファンタジーVII、ファイナルファンタジータクティクス、
メタルギアソリッド、サイレントヒル

00年代
どうぶつの森、Ico、Rez、塊魂、ワンダと巨像、大神、Wii Sports、Demon’s Souls

10年代
無し
770 ベンガルヤマネコ(岐阜県):2012/11/17(土) 07:48:32.38 ID:kN4QMIGW0
100本あるなら「もっとも」じゃないじゃん
771 ボルネオウンピョウ(catv?):2012/11/17(土) 07:50:55.83 ID:lVWBlBtP0
FFはあるけどドラクエは無いんだな。
772 ロシアンブルー(千葉県):2012/11/17(土) 07:51:24.03 ID:0zfKtbVs0
結構妥当なチョイスだと思う
773 トンキニーズ(内モンゴル自治区):2012/11/17(土) 07:51:37.29 ID:/8juBWahO
ボコスカウォーズが入ってないとか終わったな
774 ロシアンブルー(千葉県):2012/11/17(土) 07:53:05.32 ID:0zfKtbVs0
>>771
ドラクエは海外じゃ全く評価されてないからね
775 エジプシャン・マウ(山口県):2012/11/17(土) 07:54:20.14 ID:yrBN2kjK0
ゲーセンだったらスペースハリアーが入らないとな
あれも衝撃的だった
776 マヌルネコ(山陽地方):2012/11/17(土) 07:54:57.30 ID:+asPE1imO
テスタロッサのゲームくらいだな
最後までいけたのw
777 ピューマ(中部地方):2012/11/17(土) 07:58:46.62 ID:4+l6WpzQ0
メガテンない時点でおわっとる
778 バーマン(神奈川県):2012/11/17(土) 08:00:15.85 ID:NPK6pBT90
ソニックアドベンチャーが入ってない
779 黒(WiMAX):2012/11/17(土) 08:00:47.81 ID:0hluKeeZ0
ハーツオブアイアンとシヴィライゼーションが無いとか
西洋にしてはひどすぎるんじゃない?
780 ロシアンブルー(千葉県):2012/11/17(土) 08:02:49.31 ID:0zfKtbVs0
最近の和ゲーでは
デモンズソウルが孤軍奮闘って感じだね
781 ロシアンブルー(千葉県):2012/11/17(土) 08:03:25.97 ID:0zfKtbVs0
>>779
civは思いっきり入ってるんだが・・・・
782 バーマン(神奈川県):2012/11/17(土) 08:04:50.21 ID:NPK6pBT90
グラディウスUも入ってない
783 バーマン(神奈川県):2012/11/17(土) 08:07:20.79 ID:NPK6pBT90
悪魔城伝説もない
784 スコティッシュフォールド(北海道):2012/11/17(土) 08:09:06.25 ID:c0SaiBcW0
FFタクティクスは名作だけど、それならまずタクティクスオウガだろ
785 エキゾチックショートヘア(東京都):2012/11/17(土) 08:09:16.50 ID:KY2072010
だいたい選考するやつが
全部それぞれ
どのくらいの時間やったかにもよるんだよな

システムすばらしくても
シナリオがひでえやつとか、売れてないけど
斬新で画期的なやつとかあるしな


で ライブ・ア・ライブはシナリオ大勝だよな?ありゃ?
786 ロシアンブルー(千葉県):2012/11/17(土) 08:10:57.30 ID:0zfKtbVs0
あれっ?

      モンハンは?
787 ツシマヤマネコ(大阪府):2012/11/17(土) 08:12:04.51 ID:Y5U7B32t0
アーマードコアはないよなw
788 バリニーズ(東京都):2012/11/17(土) 08:13:07.67 ID:wFcbfHqs0
洞窟物語とか知らないわーw
789 スフィンクス(神奈川県):2012/11/17(土) 08:13:20.90 ID:8eDRCAC30
>>654
シナリオもテキストも浅いよ。
暇あったらもう一度やってみ?
俺は、二章で軍師やってる奴が黒幕なのかと思いながらやってたら、何もなくてびっくりした。
軍師にそそのかされて何となく戦争してるだけだ、あれじゃあ。
790 ボブキャット(禿):2012/11/17(土) 08:14:15.78 ID:dKBFGN+F0
>>786
デモンズが入ってモンハンが入ってない
って所が海外のチョイスって感じ
両方とも良ゲーだけどね
791 ヒョウ(北海道):2012/11/17(土) 08:15:39.83 ID:Z5AaEA310
FFTとかないわー
792 しぃ(西日本):2012/11/17(土) 08:23:10.82 ID:xcUGLW+80
XANADUがないよ!
793 ヒョウ(静岡県):2012/11/17(土) 08:29:12.24 ID:n6wVMBWI0
スーパーギャルデリックアワーを入れろよ
794 アメリカンボブテイル(四国地方):2012/11/17(土) 08:39:21.58 ID:782JcsTl0
>>790
モンハンはないだろ普通に
795 ヨーロッパヤマネコ(神奈川県):2012/11/17(土) 08:43:09.21 ID:TxYKkAR60
ダウンタウン熱血行進曲
796 ハイイロネコ(東京都):2012/11/17(土) 08:47:17.78 ID:Cw4VIcjYP
これに載ってるの何か買ってこようかな
797 カラカル(禿):2012/11/17(土) 08:47:42.75 ID:Rgqe9wEW0
バトルフィールドが入ってないとは
798 ブリティッシュショートヘア(兵庫県):2012/11/17(土) 08:50:05.65 ID:v9/hqpxc0
ファイナルファンタジータクティクスout
タクティクスオウガin
799 エジプシャン・マウ(愛知県):2012/11/17(土) 08:54:29.26 ID:mkgGkYIz0
>ソニック・ザ・ヘッジホッグ

ワロス
800 セルカークレックス(SB-iPhone):2012/11/17(土) 08:54:41.79 ID:+oWbYuvCi
>>3
「大神」
が誇らしいな
801 縞三毛(愛知県):2012/11/17(土) 08:55:12.54 ID:/0BVVe130
ゼルダの時オカ入ってないのか
802 アフリカゴールデンキャット(関西・北陸):2012/11/17(土) 08:55:26.03 ID:9XcYKc1FO
億万長者ゲーム
803 ボブキャット(禿):2012/11/17(土) 08:56:27.86 ID:dKBFGN+F0
>>799
ソニックは海外ではマリオと同格
だったんだよ
804 マヌルネコ(東日本):2012/11/17(土) 08:57:10.52 ID:9AuLWaE5O
天地創造
805 マンクス(dion軍):2012/11/17(土) 08:59:16.62 ID:qAqRU0320
>>797
1942か2は入ってると思ったがかなぁ。
後にも先にも大人数対戦で楽しいのはBFシリーズしかなかった。
他の模倣日は糞か劣化版しかなかったし。
806 バーミーズ(東京都):2012/11/17(土) 08:59:57.37 ID:QDrYZ1pk0
>>803
ホームステイ先のガキが猿みたいにソニックやってたわ
とにかくガキどもの話はソニックとパワーレンジャー?だった
807 キジ白(東京都):2012/11/17(土) 09:01:19.03 ID:/t65oZLR0
面白かったゲームは大概音楽も凄くいい
http://www.youtube.com/watch?v=x-g1ncoKihw
808 マンクス(dion軍):2012/11/17(土) 09:01:58.22 ID:qAqRU0320
後ARMA2が無いのもなぁ。
あれはシュミレーター要素が強いからちょっとこう言うのには挙げられ難いのかな。
広大なマップでガチの戦争やれるのこのゲームだけだし、BFみたいなカジュアルな戦争じゃない、ガチな感じ。
809 ハイイロネコ(千葉県):2012/11/17(土) 09:03:01.30 ID:AjVsnS50P
システムの先駆者だけを選べよ
810 白(千葉県):2012/11/17(土) 09:05:18.49 ID:GWvZfqqwP
上から見てって、ロードランナーにグッときた。
811 スノーシュー(北海道):2012/11/17(土) 09:07:01.32 ID:07GFOxrS0
歴史上で最も偉大なゲーム

チェストか将棋じゃねえの



歴史上で最も偉大なテレビゲームってことか
812 ヤマネコ(埼玉県):2012/11/17(土) 09:09:04.47 ID:k3HtiBth0
青鬼が何位なのか気になる
813 マヌルネコ(東日本):2012/11/17(土) 09:09:42.88 ID:epiACpVkO
>>811
>>671,672
814 リビアヤマネコ(家):2012/11/17(土) 09:12:22.52 ID:eFdw3SOu0
タクティクスオウガが入ってなくてFFTが入ってる時点で論外
815 バーミーズ(やわらか銀行):2012/11/17(土) 09:14:46.57 ID:2FdXrNm80
ギャラクシアンじゃなくてギャラガなのな
決め手は合体か?
816 スミロドン(やわらか銀行):2012/11/17(土) 09:19:28.35 ID:VocusUeq0
これ、記事が間違ってる
『ファイナルファンタジーVII』→『ファイナルファンタジーXI』
817 ジャングルキャット(やわらか銀行):2012/11/17(土) 09:21:21.50 ID:bsedQYPq0
モナコGP@70年代は?
818 猫又(三重県):2012/11/17(土) 09:22:08.56 ID:bqvyMS5L0
バンゲリングベイ禁止
819 イリオモテヤマネコ(東京都):2012/11/17(土) 09:28:31.16 ID:0Iig+HOq0
『どうぶつの森』
820 アムールヤマネコ(新潟・東北):2012/11/17(土) 09:28:48.11 ID:1aQoCCoWO
PS3で面白いゲームってない?
821 シンガプーラ(東京都):2012/11/17(土) 09:29:57.96 ID:nS+4B9sz0
>>365
お前みたいな自覚がないキモオタが一番たち悪い
822 パンパスネコ(関西・北陸):2012/11/17(土) 09:30:52.60 ID:VWZFvsqNO
クロノトリガーはDSリメイクのおかげで海外での人気が定着したよな
823 マンクス(埼玉県):2012/11/17(土) 09:36:02.26 ID:Wdqtpttt0
Marathon入ってる辺りがやっぱアメリカだった
オープンソース化してるから10年くらいぶりにwinでやったらめっちゃ面白かったわ
824 アンデスネコ(埼玉県):2012/11/17(土) 09:36:03.44 ID:jsP2mrMa0
なぜ洞窟物語がww
825 ハイイロネコ(四国地方):2012/11/17(土) 09:41:05.43 ID:jCM0McSRP
飛行機ゲーが一個も入ってないけどちょっとはバランス考えろよあほかと
826 ライオン(やわらか銀行):2012/11/17(土) 09:44:23.26 ID:49PZdLDE0
>>1
なんかぜんぜん偉大なゲームベスト100じゃないな。

どうせなら日本のゲームサイトでこれやろうぜ。
ついでに各社とコラボして、人気トップ10をリメイク販売するとかしたら、
金持ったオッサン共が飛びつくぞ。
827 ギコ(愛知県):2012/11/17(土) 09:49:06.96 ID:5ApMb1iG0
俺が死ぬほどやった仮面ライダー倶楽部がなんで入ってねーんだよ
死ぬほどやった結果クリアできなくて最終的にはクソゲー認定したけどな
828 キジトラ(新疆ウイグル自治区):2012/11/17(土) 09:52:47.49 ID:Y5aFes550
信長
ウィニングイレブン
ダビスタ
タクティクスオウガ
ロボット大戦
野球のなんか
メガテンV
あたり
829 バーマン(神奈川県):2012/11/17(土) 09:54:41.78 ID:NPK6pBT90
信長の野望は友達の家で徹夜で遊んでたな
830 カラカル(兵庫県):2012/11/17(土) 10:12:20.00 ID:HV3Eotbh0
>>825
sky gunnerは入ってても良かった
831 カラカル(福岡県):2012/11/17(土) 10:15:30.69 ID:Vi3KwEjh0
>>435
俺以外にもぶたさん知ってる奴がいたw
かわいいキャラクターにも関わらず殺しあえーなゲームだったな
832 キジ白(東京都):2012/11/17(土) 10:19:15.55 ID:/t65oZLR0
>>820
リトルビッグプラネット
833 ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県):2012/11/17(土) 10:21:56.76 ID:rdpr/aRb0
レース&車ゲー少ない・・・
やっぱマイノリティなんかな
834 茶トラ(宮城県):2012/11/17(土) 10:24:33.66 ID:tjbKDCA80
>>831
ジャレコの数少ない良作だな
835 ピューマ(茨城県):2012/11/17(土) 10:25:32.55 ID:bObDtxwg0
ドラクエって国内限定の閉じた人気だったんだな
萌えアニメ・ゲームと同じだなw
836 ヨーロッパヤマネコ(神奈川県):2012/11/17(土) 10:25:32.43 ID:TxYKkAR60
宇宙船コスモキャリア
837 パンパスネコ(関東・甲信越):2012/11/17(土) 10:26:11.72 ID:AqqOoG6GO
ファミコンウォーズ
838 カラカル(福岡県):2012/11/17(土) 10:30:39.08 ID:Vi3KwEjh0
>>796
ナムコミュージアムとタイトークラシック2本だけでも十分楽しめるよ
839 ターキッシュバン(関西地方):2012/11/17(土) 10:32:47.93 ID:M+OSB3AZ0
幻想水滸伝
ポケモン初代〜ルビー・サファイア
鉄拳3
FF[
FF]
GTA3
Killer7

すっかりゲームしなくなったけどやりこんだり印象に残ってるのはこんなもんかな
任天堂の据え置きも欲しかったけど買えなかった
840 パンパスネコ(関東・甲信越):2012/11/17(土) 10:34:02.73 ID:SzLSq2skO
ロットロット
841 ロシアンブルー(宮城県):2012/11/17(土) 10:35:53.00 ID:y/YdKXlo0
Myth: The Fallen Lords

これ大好き
842 セルカークレックス(SB-iPhone):2012/11/17(土) 10:45:10.16 ID:+oWbYuvCi
>>829
俺は三国志だな
友達5人でワイワイ面白かったわ
843 黒(秋田県):2012/11/17(土) 10:47:41.79 ID:Ov8elnt+0
>>835
あれはファミコン時代に確立されたブランドだからな
向こうで売ってないんだから知りようがない
844 オセロット(関西・東海):2012/11/17(土) 10:50:01.32 ID:JZwyXbm70
ドラクエなんて入るわけないだろ。国内売上は凄いけど、シナリオ、戦闘システム、難易度等細かな部分はどれもゴミだし
845 キジ白(愛知県):2012/11/17(土) 10:53:42.57 ID:ViQfdU4y0
はにいいんざすかいが入ってねえな
846 スコティッシュフォールド(茸):2012/11/17(土) 10:56:58.39 ID:8e29JfT90
>>119

わかるぞ、わかるぞ・・・

一度プレイして欲しい
847 サーバル(富山県):2012/11/17(土) 10:58:36.19 ID:PCrutM0X0
影牢

 ほんのちょっとのつもりでプレイ始めたら
 深夜まで・・・
848 ピクシーボブ(西日本):2012/11/17(土) 11:00:21.07 ID:ezOgg34IO
テレビゲームの話か

トランプとかチェスの話かと思ったのに
849 ブリティッシュショートヘア(中部地方):2012/11/17(土) 11:03:16.11 ID:EQmIIcX90
「スウィートホーム」入ってないの?


却下。
850 縞三毛(東京都):2012/11/17(土) 11:04:25.88 ID:uGQDqIuv0
歴史上でもっとも偉大なクソゲー100本もやってほしいぜ
851 ロシアンブルー(千葉県):2012/11/17(土) 11:06:56.37 ID:0zfKtbVs0
>>826
洋ゲーも含めれば全然妥当だよ

見事に和ゲーの衰退もわかるし
君がやりたいのは日本人だけで和ゲーのランキングやりたいんでしょw
852 エジプシャン・マウ(SB-iPhone):2012/11/17(土) 11:06:59.88 ID:rfdkjsN3i
Diabloは2じゃなくて初代の方だと思うが
MarathonとMyth、Bungieの両傑作が入ってるのはいい
853 アンデスネコ(家):2012/11/17(土) 11:11:36.71 ID:3kafaIe50
妥当すぎて面白みに欠けるな。議論の余地がない
854 ロシアンブルー(千葉県):2012/11/17(土) 11:12:35.06 ID:0zfKtbVs0
>>853
ゲーマー100人が選ぶだったら
面白いランキングにはなるな
855 縞三毛(宮城県):2012/11/17(土) 11:14:10.57 ID:8Acp/p/40
ジェットセットラジオは?
マリオ64より面白いぞ
856 アメリカンショートヘア(山形県):2012/11/17(土) 11:17:16.93 ID:1AWAua4t0
CSあるのな
857 茶トラ(宮城県):2012/11/17(土) 11:18:30.36 ID:tjbKDCA80
そういやレンタヒーローも入ってない
200本にすべきだったな
858 白(SB-iPhone):2012/11/17(土) 11:19:46.98 ID:6sZZYE0dP
女神転生が無いのはキリスト教圏では仕方ないかな
859 ぬこ(富山県):2012/11/17(土) 11:23:06.11 ID:k50tgbkt0
UOはMMOの基礎、すべてはここから始まった
860 シンガプーラ(東京都):2012/11/17(土) 11:23:48.34 ID:nS+4B9sz0
>>820
リトルビッグプラネット
861 マンチカン(チベット自治区):2012/11/17(土) 11:32:47.90 ID:l1u9SqDp0
歴史上もっとも偉大なゲーム名人100名といえば?
862 バーミーズ(東京都):2012/11/17(土) 11:35:19.42 ID:QDrYZ1pk0
>>861
毛利名人のみ
高橋はサムゲタン食ってろ
863 サビイロネコ(東京都):2012/11/17(土) 11:36:30.03 ID:N35jq3WQ0
いろいろ入ってないと思ったらターン制は糞とか思ってる連中の考えそうなリストだわな
864 カナダオオヤマネコ(静岡県):2012/11/17(土) 11:42:36.05 ID:YXH8jlmK0
ドアドア(mk2)、サンダーフォース、フラッピー、テグザー
おっさんなら、おっさんならば分かってもらえる
865 三毛(やわらか銀行):2012/11/17(土) 11:51:54.32 ID:+dGoISBn0
キーワード:田代まさしのプリンセスがいっぱい
検索方法:マルチワード(OR)

TIME誌が 「歴史上でもっとも偉大なゲーム100本」 発表
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353050812/
抽出レス数:0

【文化】 「パックマン」「スト2」「バイオ」「どうぶつの森」「Angry Birds」…米TIIME誌、「偉大なゲーム100本」発表
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353067672/
抽出レス数:0

TIME誌が 「歴史上でもっとも偉大なゲーム100本」 発表
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1353055269/
抽出レス数:3

さすがおまいらだ
866 ロシアンブルー(千葉県):2012/11/17(土) 11:55:06.93 ID:0zfKtbVs0
>>863
civはちゃんと入ってるだろ
867 ノルウェージャンフォレストキャット (千葉県):2012/11/17(土) 12:12:25.36 ID:L9Yg6/rF0
mystはパクリ作品がもっと増えてもいい
あるとしたら教えてほしい
868 オセロット(埼玉県):2012/11/17(土) 12:13:10.48 ID:lVIssQsp0
Rezが入っているのならビートマニアも入れてほしかった
869 ジャガランディ(東京都):2012/11/17(土) 12:17:44.42 ID:EdgxLnK20
ゼビウスは入ってないとおかしい
870 シャム(dion軍):2012/11/17(土) 12:50:24.62 ID:peWdVhcX0
【レス抽出】
対象スレ: TIME誌が 「歴史上でもっとも偉大なゲーム100本」 発表
キーワード:オズマウォーズ



抽出レス数:0
871 三毛(東日本):2012/11/17(土) 13:07:05.20 ID:Xr35xZAP0
MYSTが入ってて嬉しい
872 白(東京都):2012/11/17(土) 13:15:21.82 ID:sDt41l/XP
R-TYPEもグラディウスもスペースハリアーも無いなんて…
873 アメリカンカール(埼玉県):2012/11/17(土) 13:28:57.03 ID:Lzw+5H9j0
Braidオススメ
steamでも買えた気がする(ステマ)
874 マレーヤマネコ(dion軍):2012/11/17(土) 13:37:42.40 ID:Y9nUS82M0
ゲーム100本といっても据え置き・携帯・パソゲー・ネトゲ・フリゲ。なんでもありなんだな
グラフィックやシナリオだけじゃなくて音楽や雰囲気まで評価したであろう良ゲーが綺麗に揃ってる
これは本当に文句無い100本だと思うわ

日本で百選したらどうせ国民的ゲーム(笑)が大半で酷いもんになりそうだけれどな
海外勢のほうがゲームをきちんと評価できるのな
875 マヌルネコ(奈良県):2012/11/17(土) 13:49:25.39 ID:vIyqBF1B0
お前らが大神大神言うからググったらPS3版が出たばっかりじゃねーか。
どうせステマだろうけど釣られてやんよ!
876 コーニッシュレック(愛知県):2012/11/17(土) 14:24:02.21 ID:SQuccDes0
シューティングは人気ねえな
FPSは別にして
877 パンパスネコ(神奈川県):2012/11/17(土) 14:48:01.18 ID:CSq/nUlf0
>>789
軍師ってなんだ?って思ったがまさか子世代編のレビンの事か?
何もなかったとか言ってるのはお前の頭が悪いだけじゃね?
878 シャム(東京都):2012/11/17(土) 14:50:57.56 ID:IaQxAtHw0
Civは熱中したなぁ
5はがっかりだけど、6で復活するのを祈る
879 イエネコ(神奈川県):2012/11/17(土) 14:57:22.81 ID:p2REpceV0
大神面白かったけど、説明みたいなのスキップ出来ないのがちょっと。
ワンダと巨像は最高に面白かった。
初めて巨像と対峙したときうおおお!ってなったわ。
最後は哀しくて泣ける。
880 ヨーロッパヤマネコ(静岡県):2012/11/17(土) 15:10:05.10 ID:+IIqtLMo0
バーチャファイターとか、バーチャレーシングが入ってないのは明らかにおかしい

F-ZEROも凄かった、ポケモンが無いのもおかしい、明らかなイノベーションだった

アウトランとかロックマンは載せなくてもいいと思うなあ、メトロイドも。
ギターヒーローじゃなくてBeatManiaやDDRが入るべき
881 イリオモテヤマネコ(愛媛県):2012/11/17(土) 15:20:11.05 ID:Sds2GFpB0
モータルコンバットねーよ
882 バリニーズ(福岡県):2012/11/17(土) 15:22:27.29 ID:o90HGoeP0
ゲームというかビデオゲームだろ
883 縞三毛(岩手県):2012/11/17(土) 15:25:08.37 ID:HVSWc2mt0
俺屍みたいなゲームは受けないのか?
884 バリニーズ(東京都):2012/11/17(土) 15:26:54.67 ID:WIePcsRq0
>>864
デストラップがない
却下だ
885 トラ(茨城県):2012/11/17(土) 15:59:52.64 ID:qP8FCUpz0
ていうか冷静に見たら最近の和ゲーで奮闘してんのデモンズソウルだけじゃねえか
どの会社もこぞってキャラ商売に逃げた末路かね
886 ラ・パーマ(茨城県):2012/11/17(土) 16:03:21.03 ID:3U+e6HZR0
ボコスカって建前上のユニット戦闘力ほぼ関係無く
運で勝敗決まる糞シミュなのに何故か信者が多い
887 猫又(愛知県):2012/11/17(土) 16:04:18.27 ID:wlXyXP150
>>886
いやいや戦闘能力はあるけどな。
888 白(神奈川県):2012/11/17(土) 16:05:16.43 ID:r6duDH1+P
マリオブラザーズとゼビウスが入ってないとかどういう事だ?
889 ベンガル(新疆ウイグル自治区):2012/11/17(土) 16:05:21.33 ID:Yy0gM+Bl0
1の書き込みが一瞬アラビア文字に見えた。
890 猫又(愛知県):2012/11/17(土) 16:05:53.59 ID:wlXyXP150
戦闘能力じゃなくて戦闘力の違いがある…

まあいいやw
891 白(神奈川県):2012/11/17(土) 16:07:14.95 ID:r6duDH1+P
あとロードランナーも入っているべき
892 マーブルキャット(茨城県):2012/11/17(土) 16:07:46.71 ID:MsLFOv1A0
名作・イッキがはいってない
駄目だなゲームがわかってない
893 ヒマラヤン(dion軍):2012/11/17(土) 16:09:37.91 ID:7U9fAfXK0
>アウトラン

わかってるね。
あのBGMの爽快さを超えるものは、それ以降の体感車ゲームには無いんではなかろうか。
894 スペインオオヤマネコ(関東・甲信越):2012/11/17(土) 16:15:51.92 ID:YKyZMI53O
あれ?もしもしだからかな?バーチャロンが見当たらないんだが?
895 スノーシュー(チベット自治区):2012/11/17(土) 16:27:29.56 ID:gzLyz65N0
80年代に格ゲーの走りの「飛龍の拳」がねーじゃん
どーなってるの?あと「たけしの挑戦状」も入れろよ
896 デボンレックス(チベット自治区):2012/11/17(土) 16:30:41.56 ID:/lf2KvM20
Adventure、字しかないね
なにこれ?
897 黒(秋田県):2012/11/17(土) 18:11:53.09 ID:Ov8elnt+0
>>894
入ってないね。草分け的存在なゲームというよりは単に売れたのだと思う
898 ツシマヤマネコ(長屋):2012/11/17(土) 18:16:27.23 ID:1v4K1E7t0
グラディウス スペースハリアー ダライアス ない時点でおわり
899 ピクシーボブ(神奈川県):2012/11/17(土) 18:24:11.43 ID:pmkvfo3Q0
ファイナルファンタジータクティクスが入っててタクティクスオウガが入ってないって一体・・・
900 リビアヤマネコ(愛媛県):2012/11/17(土) 18:29:43.01 ID:+bWr0b+j0
ゲームを偉大って・・・・・商品としてならわかるが。
901 オシキャット(福岡県):2012/11/17(土) 18:30:51.28 ID:DC+/HajB0
>>39
ギリシャ神話とかあるから解ってると思うよ
902 コドコド(東日本):2012/11/17(土) 18:33:24.78 ID:QFj/KH3JO
チェスとかオセロかと思った
903 リビアヤマネコ(茸):2012/11/17(土) 18:34:29.51 ID:JR9wJz9Y0
イース
ハイドライド
ザナドゥ
スーパー大戦略
信長の野望
三国志
蒼き狼と白き牝鹿
904 リビアヤマネコ(茸):2012/11/17(土) 18:36:57.09 ID:JR9wJz9Y0
>>891
>>1
1980年代
『バトルゾーン』 『ディフェンダー』 『パックマン』 『ゾーク』 『Castle Wolfenstein』 『Centipede』 『ドンキーコング』
『フロッガー』 『ギャラガ』 『テンペスト』 『Wizardry 狂王の試練場』 『Joust』 『ピットフォール』 『King’s Quest』
『ロードランナー』 『M.U.L.E.』 『ペーパーボーイ』 『テトリス』 『スーパーマリオブラザーズ』 『ウルティマIV(Quest of the Avatar)』
  ↑
入ってるだろ
905 オシキャット(福岡県):2012/11/17(土) 18:39:02.17 ID:DC+/HajB0
つーかなんでRed dead redemptionが入ってねーんだよ!
演出はいいが、ゲームとしてはそこまで革新的ではないから?
906 スナドリネコ(大分県):2012/11/17(土) 18:41:20.51 ID:Ga1gDQv60
数えたら23個ぐらいあった。少しでもやったことのあるゲーム
907 ジャガランディ(静岡県):2012/11/17(土) 18:43:43.57 ID:Xib1weMl0
これって家庭用ゲーム機のみの選出なん?
908 アムールヤマネコ(神奈川県):2012/11/17(土) 18:45:14.40 ID:rV6dJEdU0
>>905
マップ広いしたるいじゃん
909 コドコド(関西・北陸):2012/11/17(土) 18:48:25.32 ID:B7kVqQAOO
ゴールデンアイが入っててよかった
910 オシキャット(福岡県):2012/11/17(土) 18:57:59.29 ID:DC+/HajB0
>>808
まあね
ただ、その糞広いマップで野生の動物狩れたり、
ランダムに出現する美人局に引っかかったり、その美人局を問答無用で撃ち殺したりしてペキンパーもびっくりのヴァイオレンス西部劇を楽しめるのがいいんじゃん!
911 スペインオオヤマネコ(東日本):2012/11/17(土) 18:59:24.34 ID:D8NXMhm4O
>>799 ソニックは外国ではスゲー人気あるというか
メガドライブ(ジェネシス)が北米だと約2000万台売れてる
向こうではスーファミ(SNES)にかなりせまる勢いだった
ちなみに日本で人気だったPCエンジン(ターボグラフィックス16)は北米での出荷台数250万台
912 スノーシュー(愛知県):2012/11/17(土) 18:59:33.47 ID:5VSmr7iM0
Rezが入ってるが
日本だとNHKスペシャルで紹介された後音沙汰がない印象だったが
海外だと評価高いのか
913 エキゾチックショートヘア(東京都):2012/11/17(土) 19:02:45.11 ID:KY2072010
りんだキューブなんかは
シナリオがとても優れてたよなあ

ああいうのがあまり理解されない

コレクター心をくすぐられないのか?毛等は
914 ライオン(静岡県):2012/11/17(土) 19:12:45.91 ID:mXV2Skcf0
アクトレイザーいれてよ
915 ヒョウ(茨城県):2012/11/17(土) 19:16:00.34 ID:uqu+es+V0
いただきストリート
916 ハイイロネコ(dion軍):2012/11/17(土) 19:19:13.14 ID:FGERYFuQP
何故DDRが無い…

まぁ特許ゴロしまくってたからしょうがねーかwww
917 ターキッシュバン(関東・甲信越):2012/11/17(土) 19:32:49.40 ID:bNtxzYFyO
ドルアーガが無いのか
918 スナドリネコ(神奈川県):2012/11/17(土) 19:35:21.01 ID:jP3u6GV60
>>1
なぜファミコン探偵倶楽部が入ってないんだ!!!!!
さんまの名探偵も!ドラクエも!
919 オセロット(関東・甲信越):2012/11/17(土) 19:37:50.09 ID:JaaEMWQG0
そういやSMASH TVが入って無いな。

アメリカの大雑把さを感じるゲームだったのに友人が凄いハマってた。
920 サーバル(愛知県):2012/11/17(土) 19:38:32.91 ID:XFQumK6J0
日本だけで評価されてるゲームは入らないだろうな
逆に良い作品だけど日本で一部のユーザーにしか評価されてないゲームでも選出されてるし

洞窟物語なんてその良い例
921 ピューマ(大阪府):2012/11/17(土) 19:39:45.41 ID:8XtupDjf0
ゲームを一気にメジャーにしたスーパーマリオブラザーズでしょ。やっぱり。インベーダーもあれですが2位ということで。
922 チーター(神奈川県):2012/11/17(土) 19:41:09.05 ID:RhLcxJ+U0
パンチアウトなつかしいw
923 チーター(神奈川県):2012/11/17(土) 19:41:38.49 ID:RhLcxJ+U0
>>921
ブロック崩しじゃないのか?
924 ヤマネコ(滋賀県):2012/11/17(土) 19:41:43.38 ID:7W53KAE70
要するに和田さんになってからオワタってことか
925 チーター(神奈川県):2012/11/17(土) 19:42:58.01 ID:RhLcxJ+U0
うちらの時代 ドンキーコングだったな スーパーマリオはちょっと後。
926 ラガマフィン(東京都):2012/11/17(土) 19:46:00.32 ID:NdNC9fTd0
DQ2はバランス悪いし意地悪だけど忘れられない
3はアレフガレドの音楽が聴こえた瞬間号泣してしまった

今、映画でも本でも、ましてやゲームであんな感動なんか
絶対に得られないんだろうな
良い時代にリアルタイムで傑作を堪能できたのは幸せだった
927 バーミーズ(東京都):2012/11/17(土) 19:49:12.60 ID:g6YfSBTg0
マチカネイワシミズ×オオシマナギサのゲームはどうしたよ?
928 茶トラ(埼玉県):2012/11/17(土) 19:51:48.90 ID:Xa5+GiRm0
Rougeが入ってなくない?茶番だろ
929 ヤマネコ(埼玉県):2012/11/17(土) 19:56:00.30 ID:k3HtiBth0
弟切草が入ってねえし
930 チーター(神奈川県):2012/11/17(土) 19:57:13.92 ID:RhLcxJ+U0
バーチャファイター2はマジゲーセンでは人気あったけど、家庭向けゲームってことか?
931 黒(愛知県):2012/11/17(土) 20:06:18.43 ID:IShfmeHZ0
>>930
アメリカならgenesis版とかな
932 ハバナブラウン(やわらか銀行):2012/11/17(土) 20:07:44.47 ID:ZGXmTz1o0
>>797
北欧製だから無視されたってのは考え過ぎか。
100に入るかは微妙だけど、rezや大神よりは選ばれるべきタイトルだと思う
933 ラガマフィン(dion軍):2012/11/17(土) 20:17:47.69 ID:qSNukdT40
M.U.L.E大好きだ
んでんでんでんで
http://www.youtube.com/watch?v=9RvNcjW4sYg
934 アメリカンボブテイル(西日本):2012/11/17(土) 20:25:04.06 ID:LzpekMuX0
リンダキューブとか俺屍なんかは日本でも知る人ぞ知るって感じだから、偉大なゲームって感じではないな
935 パンパスネコ(神奈川県):2012/11/17(土) 20:42:36.55 ID:CSq/nUlf0
>>928
それどこのエロゲ?
936 シャム(東京都):2012/11/17(土) 21:01:30.64 ID:IaQxAtHw0
>>923
ピンポンと間違ってないか?
937 アフリカゴールデンキャット(大阪府):2012/11/17(土) 21:37:20.83 ID:WiXA2WGU0
ここまでルナドンなしとか
938 ジャガランディ(千葉県):2012/11/17(土) 22:20:19.84 ID:ejZGQlhN0 BE:862902634-2BP(0)

デゼニランド
森田のバトルフィールド
団地妻の誘惑
939 ベンガルヤマネコ(大阪府):2012/11/17(土) 22:22:42.15 ID:UiTDtM6k0
電車の中できる中断しやすい3DSのおすすめゲーム教えてくれ。
カルドセプトはやった。ルーンファクトリーとテリーと世界樹とパルテナあたりが人気あるみたいだけど。
940 セルカークレックス(静岡県):2012/11/17(土) 22:30:39.78 ID:1L+lcHgJ0
ファミコンウォーズが入ってない時点でクソランキング決定
941 カラカル(兵庫県):2012/11/17(土) 22:40:18.39 ID:TqIm0Q140
ボコスカをクソと言ってる奴はたいてい糞移植のファミコン版しかやってないと思う
942 オセロット(北海道):2012/11/17(土) 22:40:31.34 ID:JEDXgEUP0
モーコンで思い出したが、地蔵がキャラにいる格ゲー有ったよね
名前教えろください
943 ピクシーボブ(千葉県):2012/11/17(土) 22:41:02.92 ID:LvNbIS2G0
>>942
大江戸ファイト
944 オセロット(北海道):2012/11/17(土) 22:49:58.79 ID:JEDXgEUP0
>>943

それだ!ありがとね
基地がいだったな・・・
945 オセロット(内モンゴル自治区):2012/11/17(土) 22:59:23.77 ID:bDFOwP/60
女神転生2
あの雰囲気と音楽はすごいわ
946 マーゲイ(関西・東海):2012/11/18(日) 01:13:33.48 ID:L0cWrA8l0
ドラクエとか評価出来る点が何一つとして無いから妥当だな
947 マーゲイ(石川県):2012/11/18(日) 01:15:25.10 ID:PRJoxy6p0
やってるゲーム結構あってよかった
948 ピクシーボブ(東京都):2012/11/18(日) 01:36:09.64 ID:SbPPDJoJ0
デスクリムゾンが無いな。
せっかくだから入れとこうぜ。
949 パンパスネコ(禿):2012/11/18(日) 01:59:38.87 ID:8fkOPQ2v0
ここらへんのタイトルと肩を並べる
デモンズソウルって凄いゲームだったんだな
難しそうで敬遠してた
950 アメリカンショートヘア(福岡県):2012/11/18(日) 02:11:52.88 ID:miP9RgOw0
ゲーム音楽に革命をもたらしSFC音楽に貢献したアクトレイザー FF4どっちか入れるべき
ホラーゲーの大御所クロックタワー1が入ってない
シムシティ2000は個人的に面白くなかった
951 ウンピョウ(千葉県):2012/11/18(日) 02:26:39.99 ID:au2sjOVZ0 BE:1725804746-2BP(0)

桃鉄が無いな。
マップがローカルだから仕方がないか?
952 アムールヤマネコ(東京都):2012/11/18(日) 02:36:28.53 ID:UWBQ3Jo20
80年代 トップランディング (タイトー)
90年代 クレイジータクシー (セガ)
00年代 ガンダム VSシリーズ
10年代 特になし
953 ジャングルキャット(チベット自治区):2012/11/18(日) 02:42:29.52 ID:f8G8oIls0
バーチャ入ってないのは、ちょっと納得いかんな
まー年齢のせいかもしれんが個人的には
90年代のゲームが好きだな
954 バリニーズ(やわらか銀行):2012/11/18(日) 02:43:17.94 ID:A4gju4E20
家ゲーのオブリとかただの3DRPGやん
955 オセロット(沖縄県):2012/11/18(日) 04:07:23.10 ID:mHTQETa50
>>934
ノミと兎が同じグラフィックとか無いわな
956 三毛(奈良県):2012/11/18(日) 07:02:30.96 ID:UGUwuv2W0
メトロイドは元祖とプライム2作入ってるじゃないか。すごいな
957 ソマリ(catv?):2012/11/18(日) 07:15:09.02 ID:TQ7dwTUO0
>>123,183
NetHackってのが、ローグの進化版
ローグは始祖だけど、爆発的に流行ったのはこっち
958 アフリカゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/11/18(日) 09:52:17.34 ID:Qz1rZ065O
PSの傑作ジャンピングフラッシュが入ってないってどういうことよ
959 黒(庭):2012/11/18(日) 10:32:21.78 ID:KsGM66RtP
外人はソニック好きだな
960 ユキヒョウ(神奈川県):2012/11/18(日) 11:18:49.52 ID:DML4hgsN0
>>523
陽射しの中のリアル
961 イエネコ(静岡県):2012/11/18(日) 18:29:27.68 ID:8xETNagz0
日本人はRPGと恋愛シュミレーションが好きな傾向があるからな
962 セルカークレックス(神奈川県):2012/11/18(日) 22:07:27.54 ID:nHRo14Nd0
>>877
いや、大人になったお前なら、やればわかる。
突っ込みどころ多すぎて一つ一つは覚えてないが、例えばトラキア制圧のくだりとか。
何の説得力もないよ。
963 ジャングルキャット(庭):2012/11/18(日) 22:08:46.98 ID:foPqZnzX0
964 セルカークレックス(神奈川県):2012/11/18(日) 22:09:59.29 ID:nHRo14Nd0
>>950
その意味であれば断然アクトレイザーのほうだろうな。
965 ジョフロイネコ(神奈川県):2012/11/18(日) 23:52:57.84 ID:Lsb7E7w70
>>962
いやだからさ
お前、制作側の仕掛けた一番でっかい仕掛けに、気づく事すら出来ずにアホなこと言ってるわけ
そんな奴が「もう一回やってみ?」とか言ってるのって滑稽過ぎて思わず突っ込まざるを得なかったわ
966 ソマリ(神奈川県):2012/11/19(月) 00:14:20.23 ID:7Oq9t2fg0
>>965
やっぱ何かあるんだ。一章も二章も無闇に侵略するばかり(一応建前はあったが)で、どうしたもんかとおもってたんだけど。
一周しかしてないからかな?15周毎回(?)オープニングが替わるとかいう話は聞いたことがあるが…ちょっと俺には二週目やりたいと思えないわ。
やりこみ足りないのに糞呼ばわりしてごめんね。

でも一周しただけだとどこをどう読んでも中2レベルという感想になってしまうし(攻略見ながらだからテキストは全部読んだはず)、
また、周回プレイさせる魅力が強いゲームとは思えない。
ちょっと勿体ないね。
967 コドコド(神奈川県):2012/11/19(月) 00:19:27.52 ID:KWRkdgZO0
>>966
一応言っとくと、お前は黒幕かと思ったが何もなかったと言ってるが、普通にアレ黒幕だから
あんたがもう一度やる気が起きないのはそれはしょうがないが、
そんな奴が他人に「もう一回やってみ」とか言ってるのは失笑モノなので突っ込まざるを得ない

ちなみに俺も聖戦は嫌いだ

まあ、どっかのプレイ動画でも見るなり、普通にググるなりして補完だけしておけと
968 コドコド(神奈川県):2012/11/19(月) 00:22:37.79 ID:KWRkdgZO0
いや、黒幕ではないな・・・
黒くないけど裏で糸引くみたいな

まあいいや

なんか必死な聖戦厨みたいになったしまったが

俺は本当は聖戦は嫌いなんだよ・・・
969 ソマリ(神奈川県):2012/11/19(月) 00:32:56.29 ID:7Oq9t2fg0
そいやゼビウス入ってないな。海外では知名度低いの?

>>967
ああやっぱそうなんだ、まじで恥ずかしいな。
そしてありがとう。

まあ話の筋以前にラノベかよってくらいテキスト自体が酷いし、
ゲームシステムも俺的にはナシだから、
そのオチを知ったところで評価はさして変わらないと思うけど、
動画見てみる。もいちど、ありがとう。
970 トンキニーズ(関東地方):2012/11/19(月) 00:41:50.79 ID:q9y1ErNwO
信長の野望は?
971 バリニーズ(神奈川県):2012/11/19(月) 01:04:26.59 ID:Uqme1jSk0
>>961
俺なら迷わずプリンセスメーカー挙げるわw
972 オリエンタル(チベット自治区):2012/11/19(月) 04:55:32.57 ID:oV4VO5N90
こういうランキングって毎月見てる気がする
話が一周してる気がする
973 アムールヤマネコ(北海道):2012/11/19(月) 04:57:32.77 ID:Xdg/yVbiO
ハットリくんが巨大化したー!
974 ギコ(東京都):2012/11/19(月) 05:28:19.49 ID:6ZGjHZ+l0
90年代までは日本無双だったんだなあ
975 スフィンクス(兵庫県):2012/11/19(月) 06:46:58.70 ID:Hc91ddVU0
頑張って切磋琢磨しておくれ
976 ギコ(愛知県):2012/11/19(月) 07:01:39.83 ID:ek/JS6X/0
GTAやるまでは
洋ゲー=クソゲーだったのに
いまではすっかり逆転してしまってる
977 ソマリ(北海道):2012/11/19(月) 10:29:03.33 ID:LlHBhGKz0
アーケードならクレイジークライマー、リブルラブルのダブルスティックは衝撃的だった
角栄のヤツとアッポーが好きだった
978 三毛(東京都):2012/11/19(月) 11:56:47.61 ID:M8HZs6Sq0
ふざけんなゼノギアスねえじゃねえか
あのトラウマレベルの人肉缶詰無いってどういう事よ?
979 斑(東京都):2012/11/19(月) 12:00:50.80 ID:BaDeCXn00
ジャップ以外にも健闘wwwwwwwwwwwwwww
980 三毛(長野県):2012/11/19(月) 13:51:55.52 ID:j5fMZnZZ0
人肉缶詰は、第4の黙示録のが先だな。ちゃんと太らせてから缶詰にしてた。
そのことを知った後の町の様子が・・・もしかして自分の知人を食っちゃってたかもという。
981 ヒョウ(福岡県):2012/11/19(月) 14:09:24.47 ID:SGi6QHRi0
興味ないけど、音ゲーは歴史刻んだよなぁ
982 ジョフロイネコ(茸):2012/11/19(月) 14:10:21.49 ID:1PuFlMhl0
シタン先生が消しておいたんだろ^^w
983 ジョフロイネコ(東京都):2012/11/19(月) 15:02:22.75 ID:Ti9eQ1qT0
ゴッド・オブ・ウォー1、2、バイオハザード4はランク外か
フォールアウト3が入ってないのは解せん
984 三毛(東京都)
>>980

ゼノギアスの人肉缶詰の何がひどいってシタン先生が人肉缶詰だとわかってるのにも関わらずフェイとエリィが食べてるのを黙って見てたっていうドエスぶりがね…