ドコモの100Mbps LTE「Xi」が爆速 実測で88Mbpsキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 シャム(東京都)

条件がよければ固定網より速い!? ドコモのLTE 「Xi」100Mbpsサービスの実力
NTTドコモが、11月16日に対応するスマートフォンを発売するのに合わせて、一部地域で「Xi」の通信速度を下
り最大100Mbps、上り最大37.5Mbpsに高速化する。そのスピードを、一足速く体験できたのでリポートする。
[神尾寿,ITmedia]
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1211/15/news053.html

 最初にテストした新潟市郊外の基地局では、RBB TODAY SPEED TESTの結果で、最高で下り88.7Mbps、上り
24.21Mbpsを記録。5回平均でも下り81.43Mbps、上り23.01Mbpsと安定的に速い結果になった。今回は対応端末が
発売されていない時期だったので、周辺に他のユーザーがおらず、ほぼスペック通りの結果が出たという形だ。
ちなみに筆者とは別に、ドコモ側でもベンチマークテストを行っていたのだが、そちらでも下りで80〜90Mbps、
上りで20Mbps前後の速度が出ていた。

 次に同じ新潟市でもやや住宅地の中にある基地局のエリアに移動してテスト。ここでは基地局からやや離れた
場所で試したこともあり、1回目よりは速度が若干低下し、下りで55Mbps〜60Mbps、上りで15Mbps前後の数字と
なった。初回で100Mbps近い速度を体験していただけに少しインパクトが薄かったが、それでも従来のLTEサービ
スはもちろん、一般的な集合住宅向けのFTTHにも引けを取らない実効通信速度が出ていることになる。
http://i.imgur.com/2qYWU.jpg
2 ぬこ(中国地方):2012/11/16(金) 09:31:39.68 ID:YC6ERBJk0
あっという間に電池切れそう
3 リビアヤマネコ(愛媛県):2012/11/16(金) 09:32:32.34 ID:oVjlnuZg0
5分間全力出したら一ヶ月制限されそう
4 バーミーズ(茸):2012/11/16(金) 09:33:04.41 ID:+gD1bljX0
>>2
こういう奴を情弱といいます
5 イリオモテヤマネコ(庭):2012/11/16(金) 09:33:16.78 ID:O4MfA8Fn0
だって、高いじゃん
6 ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2012/11/16(金) 09:33:21.00 ID:Jvpx5FlU0
もの凄いなw
デザリングが捗るな
7 ターキッシュバン(長崎県):2012/11/16(金) 09:33:28.20 ID:cd53yFOf0
そんな速くて何するの?
8 ラガマフィン(新潟県):2012/11/16(金) 09:34:39.86 ID:9pO048Aw0
100Mbps出てないじゃないの。

「最大」のみを扱うのは不当な宣伝という風潮を作らねば。
9 ラ・パーマ(やわらか銀行):2012/11/16(金) 09:35:00.49 ID:kYfN2c7U0
激とか爆とか。 ガキ臭くてもう
10 アメリカンボブテイル(神奈川県):2012/11/16(金) 09:35:04.29 ID:tYa4r5ts0
いくら速くても2chしかしないからなあ
長い動画や映画見るなら実感できるけど
11 シャルトリュー(西日本):2012/11/16(金) 09:37:45.89 ID:UegR0O+20
ユーザー数が少なければちゃんとでるんだな
疑っていてごめんよ
12 ヨーロッパヤマネコ(兵庫県):2012/11/16(金) 09:38:36.87 ID:2qRBLqyT0
速さなんてそこそこでいいから、エリアの拡大を先にだな
13 ジャングルキャット(やわらか銀行):2012/11/16(金) 09:39:15.81 ID:hbw2m1Ff0
機種が韓国製品ゴリ押しだからな(´・ω・`)
14 白黒(茸):2012/11/16(金) 09:40:14.34 ID:VwCHOJ6hP
まずは既存のxiエリアを100%にしろよ
15 ぬこ(中国地方):2012/11/16(金) 09:40:34.72 ID:YC6ERBJk0
>>4
違うの?
16 猫又(福井県):2012/11/16(金) 09:40:50.03 ID:OGXU0bTr0
ASUS製のスマホドコモで出してくれ
17 ラグドール(東京都):2012/11/16(金) 09:43:05.46 ID:MjjSLm060
翌日から128kなんだろ?
18 マンチカン(福島県):2012/11/16(金) 09:44:23.50 ID:dcWGSz1d0
>>1
でも帯域制限あるのでしょ?
19 スフィンクス(神奈川県):2012/11/16(金) 09:44:32.19 ID:G1IKrzb10
固定網より速いと言われても、普通に固定の代替として使うと規制されるからどうしようもないクズ
20 リビアヤマネコ(東京都):2012/11/16(金) 09:46:43.59 ID:HF0I1cxGP
>>5
auとかSBより安いわ
21 ユキヒョウ(四国地方):2012/11/16(金) 09:46:48.74 ID:PfEXcnhO0
LTE2Gまで2000円
これを出さないのは金のためか
22 スナネコ(家):2012/11/16(金) 09:48:32.03 ID:lIH22qMu0
周りのユーザーが多くても理論値が出ないと意味なくない?
23 ヨーロッパオオヤマネコ(SB-iPhone):2012/11/16(金) 09:49:21.18 ID:Bnlz58bEi
その電波をテザリングできるガラケーを出してくれ
24 リビアヤマネコ(東京都):2012/11/16(金) 09:49:46.45 ID:HF0I1cxGP
>>21
3GBまで月額3,980円

キャンペーン・イベント情報 : Xiデータプラン ライト割 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/xi_flat_l/index.html
Xiデータプラン ライト にねん | サービス・機能 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/xi/bill_plan/flat_l_ninen/index.html


こっちは3GBまで4,935円

Xiパケ・ホーダイ ライト | 料金・割引 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_l/
25 アメリカンボブテイル(新疆ウイグル自治区):2012/11/16(金) 09:50:02.58 ID:ydR4Z89G0
そしてパケ天へ
26 セルカークレックス(愛知県):2012/11/16(金) 09:50:07.07 ID:is7ZQ47b0
LTEエリア内でも3Gで通信してることの方が多い
27 ユキヒョウ(SB-iPhone):2012/11/16(金) 09:51:30.10 ID:jZBqWWhHi
7GBの上限が上がらないなら意味が無いな
それにiPhoneは無いがゴミみたいなLTEスマホが多いから帯域はすぐに逼迫する
28 ボブキャット(宮崎県):2012/11/16(金) 09:51:54.38 ID:X8o7crzc0
速度制限あるんだからそんなに速くても意味ねえよ
無いなら固定回線やめて乗り換えるが
29 キジトラ(埼玉県):2012/11/16(金) 09:51:56.13 ID:ntno1MNF0
月たった数GBで128kに規制かける上に、携帯でそんな高速回線何に使うんだよ
大多数はツイッター見たりyoutube見るぐらいで1Mbpsも出れば十分だろ
無用の長物を高値で押し付ける事しか考えてない
バッカじゃねぇの
30 ボルネオウンピョウ(SB-iPhone):2012/11/16(金) 09:53:01.34 ID:K4T92czXi
禿よ、100Mbpsとはいわない
せめて10Mbps出るようにしろ
31 バーマン(SB-iPhone):2012/11/16(金) 09:54:36.05 ID:g4d6IG8gi
>>27
ソフトバンクのiPhoneにすら1GB上限あるよ?何言ってるの?
32 バーマン(SB-iPhone):2012/11/16(金) 09:58:51.37 ID:g4d6IG8gi
>>28
追加料金払えよ
33 アメリカンボブテイル(SB-iPhone):2012/11/16(金) 09:59:58.88 ID:gRbxbnxwi
スマホでニコニコやようつべ見てるやつ存在すんの?見たことないんだけど
34 ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2012/11/16(金) 10:03:00.04 ID:Jvpx5FlU0
>>33
スポーツ好きなんでvipboxは見てるな
35 白黒(dion軍):2012/11/16(金) 10:03:50.10 ID:NOqPjLNp0
ぃ?
36 バーマン(関東・甲信越):2012/11/16(金) 10:07:58.03 ID:cCMwLkmZO
速攻で制限されますねw
37 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/16(金) 10:37:34.20 ID:liB9eN2m0
制限あるのにこれ以上速くなる意味あるんですかね?
38 白(東京都):2012/11/16(金) 10:43:31.26 ID:xIRzkqrI0
39 ピクシーボブ(東日本):2012/11/16(金) 10:44:14.72 ID:N0QADGJz0
速度だけ早くてもね・・・・
40 白(東京都):2012/11/16(金) 10:50:48.09 ID:xIRzkqrI0
エリアナンバーワンだろ?
41 ノルウェージャンフォレストキャット (公衆):2012/11/16(金) 13:53:06.58 ID:kTFgTU3x0
速度の制限かけるなってよく言われてるけど、制限しないと他の奴らの迷惑になるわ
使ったらその分対価が必要なのは当然だろ
42 ロシアンブルー(神奈川県):2012/11/16(金) 14:18:31.39 ID:kQ2YXZBF0
>>41
(公衆)
43 ボブキャット(茸):2012/11/16(金) 17:50:37.59 ID:g7WROcXY0
>>1
田舎だけでしょ?
44 リビアヤマネコ(庭):2012/11/16(金) 19:16:22.34 ID:JfwgGtsZP
2年間のアドバンテージがあったのに、
エリアの広さも速度もあっという間にauのLTEに抜かされたからな。
auのLTEはすでに人口カバー率90%近く、かなりの田舎でもLTEでつながり
75M対応局はそのうち8割、田舎でも50Mとか楽勝で出る。

禿のLTE?あれは3日で1GB使っただけで制限される時点で
エリアとか速度とか以前の問題のゴミw
騙されて買った奴はご愁傷様ww

ドコモは100M開始してカタログスペックだけは飾ってるけど、
実際に100Mで使える場所は…たったこれだけw

岩手県 盛岡市の一部
宮城県 仙台市の一部
福島県 郡山市の一部
新潟県 新潟市(※)の一部
富山県 富山市(※)の一部
石川県 金沢市(※)、小松市の一部
福井県 福井市(※)の一部
愛媛県 松山市(※)、松前氏(※)の一部
徳島県 徳島市(※)、藍往町(※)の一部
香川県 高松市(※)、綾川町(※)の一部
高知県 高知市(※)の一部
沖縄県 那覇市(※)の一部
45 リビアヤマネコ(神奈川県):2012/11/16(金) 19:19:37.98 ID:16cAqFhRP
ハゲよ。俺はせめて3Mbpsを安定して出してくれたらそれでいいぞ…
46 シャム(新疆ウイグル自治区):2012/11/16(金) 19:22:18.98 ID:18vBsemx0
iPhoneないから使えないわ
泥は何かと危険なんだよ
47 チーター(禿):2012/11/16(金) 19:22:52.74 ID:dp0rIjRzi
こんなに携帯の通信速度速くしたら、光ファイバーの普及が止まるんじゃないか?
48 ボブキャット(茸):2012/11/16(金) 19:27:09.86 ID:B7Tq/9Cx0
20Mbpsくらいを安定して出すこと
地下などの圏外を減らすこと

こっちのが嬉しい
49 イエネコ(内モンゴル自治区):2012/11/16(金) 19:27:17.97 ID:G/w5pkaG0
>今回は対応端末が
発売されていない時期だったので

どうやって発売されてない端末を手に入れ
しかも新潟まで行ってベンチテストする理由はなんだ?
50 ユキヒョウ(SB-iPhone):2012/11/16(金) 20:11:50.04 ID:jZBqWWhHi
設計値じゃなくて実行スループットでヨロ
51 アジアゴールデンキャット(大阪府):2012/11/16(金) 20:22:27.87 ID:QEuKfp1C0
ん、じゃあ家の光回線解約しようかな
52 ハイイロネコ(山形県):2012/11/16(金) 21:39:37.06 ID:OT7s5u240
8月までxiエリアだったのに、今は3Gしか入らなくなった
53 マヌルネコ(徳島県):2012/11/16(金) 21:42:31.67 ID:Dls4TfFI0
3G末期でやっと理論値近く出るレベルなんだから
後5年は様子見だな
54 コドコド(やわらか銀行):2012/11/16(金) 21:43:06.86 ID:f8hUDfIW0
規制あるんだろ?
論外
55 クロアシネコ(福岡県):2012/11/16(金) 21:45:09.03 ID:nXxgaVcY0
ウチの光回線より早いじゃん。

2〜3年後にはもう有線での契約なんて必要無くなるな。
面倒臭いお互いで日時を決めての工事も無くなるし良い事だ。
56 スコティッシュフォールド(チベット自治区):2012/11/16(金) 21:58:02.01 ID:it2rwMWC0
auのLTE有利とか言い出す奴って800Mと2Gをわざと区別しないで書くよね
しかも自分の所は規制なんか無いような書き方するし

KDDIは田中社長もメディア使って嘘ばかりついてるし、
実際にアンテナ建てるより嘘で一般人を騙す方が安く済むって考えなんだろう
57 コドコド(静岡県):2012/11/16(金) 22:02:34.05 ID:TAbPjhzi0
でも対応機種がまたギャラクーシーとか手を出したくない機種からなんでしょ
もう回線だけ扱って機種売るのやめちゃえばいいのに
58 リビアヤマネコ(庭):2012/11/16(金) 22:03:31.05 ID:JfwgGtsZP
XiとauアンドロイドのLTEを比較すると…
中部〜南関東
http://i.imgur.com/i3en0.jpg
北九州〜中部
http://i.imgur.com/wslqh.jpg

あっという間に絶対的な差がついてしまいましたww
59 スペインオオヤマネコ(WiMAX):2012/11/16(金) 22:04:27.26 ID:InJLF9dx0
スピードはそこそこでいいから
山の中でも使えるようにしてくれ
60 白黒(dion軍):2012/11/16(金) 22:14:55.76 ID:2ycUoToUP
LTEは基地局からの距離が離れると遅くなるからな
田舎の基地局で計測すればソラ早いだろよ
61 ジャガーネコ(愛知県):2012/11/16(金) 22:27:36.08 ID:DhI+VEwh0
現時点でドコモ使ってる馬鹿って情弱どころか完全に池沼だよね
周りにドコモ()ユーザーの知り合いいる?(池沼以外でw
62 バーミーズ(茸):2012/11/16(金) 22:31:03.25 ID:xeDzGeMz0
>>16
dモードが必須です
63 トンキニーズ(公衆):2012/11/16(金) 22:34:50.87 ID:D2qzRm3p0
7Gあっと言う間で追加料金ガッポガッポってか
64 白(西日本):2012/11/16(金) 23:48:04.00 ID:Hujbst4z0
未だにLTEを固定回線の代替とか考えてる奴いるのかよ
LTEであってもレイテンシがお話になりません。
65 デボンレックス(神奈川県):2012/11/16(金) 23:50:21.27 ID:AA2Iy5fb0
映画観放題入らされたからVIDEOストアで映画観まくってたら10日で7GB規制くらったわ
66 バーミーズ(やわらか銀行):2012/11/17(土) 06:54:12.90 ID:S2XYVkUR0
P2Pしないなら、これのテザリングで十分だな

NTTはボッタクリ価格の光ファイバーの料金値下げするか
光ファイバーの中継器全てにWiFiの親機設置して、WiFi接続の格安プラン作るしかないだろ
67 アビシニアン(中国地方):2012/11/17(土) 12:12:43.29 ID:42gqtRkK0
>>64
ネトゲでもやるわけじゃなきゃレイテンシなんて気になるレベルじゃない
68 スナドリネコ(兵庫県):2012/11/17(土) 12:18:54.35 ID:+zQuLc3P0
早いっていう詐欺辞めろ
光が音速ジェット機だとしたらLTEは貨物列車
いくら安定しててもpingがでないなら
実用的ではないんだよ
だいたい速度事態は5mbあれば十分
69 アビシニアン(中国地方):2012/11/17(土) 12:57:31.15 ID:42gqtRkK0
pingがでない(笑)
70 ソマリ(愛知県):2012/11/17(土) 13:00:13.23 ID:MSXcHFQU0
すぐに制限に到達するので高速化よりも制限を引き上げろ
71 黒(西日本):2012/11/17(土) 17:01:48.83 ID:QyR3MOwF0
>>67
ネトゲやるのもあるが、ssh使ってると突っかかってイライラして仕方ないんだよ
72 アビシニアン(中国地方):2012/11/17(土) 17:06:31.29 ID:42gqtRkK0
>>71
そんなもん端末のフィードバックの設定次第じゃんw
73 シャルトリュー(やわらか銀行):2012/11/18(日) 03:42:21.44 ID:NGeDTdPY0
8Mでよいから無制限で使わせろボケぇ
74 オリエンタル(やわらか銀行):2012/11/18(日) 14:59:38.35 ID:/ststslt0
家はADSLでトラフィックモニターってやつで通信量見てるけど、
動画無しで楽天市場、Amazon、pixiv等のWebページ観覧だけでも半日やってりゃ500MBくらいはあっという間。
昼間一日ネットしてりゃ一日で1GBなんて余裕。
これをスマホの3G、LTEテザリングで固定回線の代用なんてしてたら
1週間もしないうちに128kb規制だぞ。
75 ハバナブラウン(SB-iPhone):2012/11/18(日) 18:26:19.86 ID:+0c0yqsOi
>>74
LTEを固定回線の代用にすんなよ
するならWiMAXでやれ
76 アメリカンボブテイル(埼玉県):2012/11/18(日) 19:38:25.80 ID:EYwhy0qu0
電車の中で使ってると
すぐHSDPAに落とされる
一度落ちたらLTEエリアに再突入しても自然にLTEに戻らない
回線を再接続する作業を要する
端末はL02Cな
どうせHSDPAメインになるならDC-HSDPAのほうがいいって発想になって
今は芋使ってる
77 アメリカンボブテイル(埼玉県):2012/11/18(日) 19:46:47.74 ID:EYwhy0qu0
コスパで考えたら
ビグロADSL+ビグロLTEデイプランで正解なんだろうと思う
78 ピューマ(大阪府):2012/11/18(日) 20:05:38.55 ID:u1QG90nf0
でも7GB制限あり
79 しぃ(千葉県):2012/11/18(日) 22:24:33.19 ID:z3bpZBLu0
でも、ドコモとソフバン使いの俺もドコモの方が速く感じる。結局プラチナバンドはどうなった……
80 スフィンクス(チベット自治区):2012/11/18(日) 22:32:25.38 ID:qlLgjAaP0
何を比較してプラチナとか言ってんの?
81 しぃ(千葉県):2012/11/18(日) 22:36:22.25 ID:z3bpZBLu0
>>80
ソフトバンクがあれだけ、プラチナとかCM流してるわりにはドコモより繋がらない。しかも都心部。
82 バリニーズ(やわらか銀行):2012/11/18(日) 22:37:06.86 ID:GLmFfr5B0
512kbpsとかでいいから1980円で提供しろや
83 三毛(長崎県):2012/11/18(日) 22:49:29.18 ID:Fxucwc6E0
テザリングいらないから最低1Mbps保障・容量無制限で¥2980〜3980で提供しろや
たった7GBで速度規制とかありえねーから
84 ボブキャット(dion軍):2012/11/18(日) 22:50:28.26 ID:y8kvu2WR0
俺のPC15mbpsだぞ!携帯端末の分際で ぐぬぬぬぬ・・・
85 キジトラ(catv?):2012/11/18(日) 22:55:10.83 ID:zP45nSb30
ガラガラでも80なら100とか書くな
86 イリオモテヤマネコ(埼玉県):2012/11/18(日) 22:57:31.90 ID:/L9BGHaN0
>>80
つながってもプラチナキングみたいにすぐ逃げるからだよ
87 エジプシャン・マウ(滋賀県):2012/11/18(日) 22:59:46.99 ID:jO9nIwv50
bmobile で xi だけど、平均 300kbps も出ない。 酷い時は2桁
88 オリエンタル(やわらか銀行):2012/11/18(日) 23:09:47.97 ID:/ststslt0
>>75
してないし、固定回線の変わりにするなんて無理なのわかってる。
WiMAXは圏外。
家のADSLは6,7Mくらいしか出ないけど不便に感じた事ないし。
携帯は通話とメールのみのガラケー。

LTEで数十メガの速度出ても7GB制限で台無し。
結局は規制なしのWiMAX、固定回線が最強だよ。
でもWiMAXも不安定みたいだし。
89 黒(静岡県):2012/11/18(日) 23:14:18.53 ID:WojHdGHbP
LTE対応の機種からテザリングして解約済みのiPhone4に電波飛ばした場合、LTE非対応なのにLTEの速度で使えるの?
情強の方だれか教えて下さい。
90 斑(静岡県):2012/11/19(月) 00:51:23.10 ID:r+L0IH3nP
89だけどこのスレ落ちそうだから他の質問スレにマルチします。失礼
91 白黒(長屋):2012/11/19(月) 02:44:25.08 ID:5afGTyLR0
あのなー
新潟の田んぼで88Mでても
東京でバリ5で5Mくらい
普通は1M位しかでないのに、LTE
だなんて自慢して見ても全く仕方ないじゃないか!
新潟の田んぼでも行って糞死して来い!
92 ターキッシュアンゴラ(埼玉県):2012/11/19(月) 02:45:48.38 ID:pXJW7JI60
嘘つけ!
93 黒(徳島県):2012/11/19(月) 02:57:40.98 ID:dgIpWNJC0
理論値は無く、実測値で宣伝しろと総務省は指導しろ。いい加減いつまでほっとくつもりだ。
PCのネットはもう何十年嘘ついてんだよ
94 ジャガランディ(大阪府)
実測値もバラバラだし

過疎地の過疎時間の実測値を出しても意味ない