日本ニーダー、発芽玄米を作れる「玄米発芽器」を発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ラグドール(大阪府)

家庭でも栄養価の高い発芽玄米を作れる「玄米発芽器」が新発売

日本ニーダーは、炊飯用玄米発芽器「発芽のちから」を10月より発売開始した。

玄米は炊飯が難しく、圧力釜などを使わないとふっくらとした炊飯ができないと言われてきたが、
同社は、玄米を発芽させた「発芽玄米」を、家庭でも簡単に作るための発芽器の開発を続けてきた。

一度発芽した玄米は、圧力釜などを使わなくても、通常の炊飯器で白米と同様に炊きあげることができ、
また、発芽をすることによって眠っていた酵素が働き、玄米に含まれるグルタミン酸は「γ−アミノ酪酸」(通称ギャバ)に変わるという。

同商品は、樹脂製の玄米容器に銀イオンを練り込み、更に銅製容器と銅製落としフタを追加、
銀イオンと銅イオンによる「Wイオン効果」を採用することで、「発芽玄米」作りを途中の水交換不要で実現した。
また、「Wイオン効果」で発芽した玄米のにおいも抑制し、玄米独特のにおいも少なくなるという。

ソース:RBB Today
http://www.rbbtoday.com/article/2012/11/12/97591.html

画像:http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/235602.jpg

依頼
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1352562529/92
92 名前: 白(広島県)[sage] 投稿日:2012/11/12(月) 21:55:16.62 ID:MGy4L76R0
2 アジアゴールデンキャット(大阪府):2012/11/13(火) 01:14:52.10 ID:EL64xyUI0
日本ニダ?
3 シャム(群馬県):2012/11/13(火) 01:15:01.21 ID:c1enQQQy0
ウエーハッハ
4 イエネコ(WiMAX):2012/11/13(火) 01:15:05.57 ID:vJa1pRZY0
ニダ
5 アジアゴールデンキャット(大阪府):2012/11/13(火) 01:15:31.32 ID:EL64xyUI0
玄米も土鍋で普通に炊けるやん
6 イエネコ(神奈川県):2012/11/13(火) 01:16:26.26 ID:rUtHKh+x0
<丶`∀´>日本人ニダ
7 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/13(火) 01:20:55.53 ID:UH0SinVe0
9450円ニダ<丶`∀´>
8 サーバル(香川県):2012/11/13(火) 01:21:09.54 ID:V0OehjTx0
     \丶 r⌒ヽ (⌒⌒)  r⌒ヽ/,  / /,
  ヽ  、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒)))  /⌒) ),  ,
   、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/, 日本じゃないニダー
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,  /
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─.       レ'    ─=≡⌒)丿;;丿ノ
9 クロアシネコ(神奈川県):2012/11/13(火) 01:22:53.20 ID:I3/VtkCeP
日本ニダー
10 ボルネオヤマネコ(埼玉県):2012/11/13(火) 01:26:20.02 ID:QeMTNUTQ0
なんで玄米の方が高いの??
11 クロアシネコ(神奈川県):2012/11/13(火) 01:29:09.39 ID:I3/VtkCeP
>>10
大量流通に乗ってないからかな…?
12 マーゲイ(東日本):2012/11/13(火) 01:33:21.43 ID:BpEHzRsh0
山岡が残留農薬があるから玄米はダメだって言ってただろ
女柔道家の回で
だからコストが掛かるんじゃ?
13 ジャパニーズボブテイル(広島県):2012/11/13(火) 01:37:28.41 ID:zwPeiMi30
玄米高いか?うちで取れた米は高くても30kg8000円ぐらいでしか売れんぞ?
14 アムールヤマネコ(埼玉県):2012/11/13(火) 01:40:44.87 ID:b90zH0LZ0
ヨーグルティア最強
15 ボルネオヤマネコ(埼玉県):2012/11/13(火) 01:51:43.41 ID:QeMTNUTQ0
>>13
田舎中心に世の中回ってないんだからね!!
16 リビアヤマネコ(東京都):2012/11/13(火) 02:45:56.34 ID:L37afW2M0
>>13
小売価格で30キロ9000円前後が相場みたいだから、そんなもんじゃね
17 スフィンクス(内モンゴル自治区):2012/11/13(火) 04:14:30.28 ID:BPeVo6i7O
精米して白米にすると保存が悪くなるし、ブレンドしやすいから安くなるでしょ
18 茶トラ(芋):2012/11/13(火) 04:22:02.62 ID:Z03whKzYP
>>12
そのまえにそれが蓄積されるのか?玄米食べるとミネラルが排出されやすくなるでしょ?
19 スペインオオヤマネコ(関西・北陸):2012/11/13(火) 04:24:52.61 ID:qNHLyxHEO
玄米ニダ
20 トラ(やわらか銀行):2012/11/13(火) 04:52:07.03 ID:k7eMANrG0
◯◯のチカラ

って名前のものは買わない。
なんか凄く嫌い。
21 スナドリネコ(チベット自治区):2012/11/13(火) 04:53:56.77 ID:lqx+0AOr0
実際問題として発芽玄米美味いのか、手間に見合うのか、そこが問題だ
22 ベンガルヤマネコ(福岡県):2012/11/13(火) 04:55:07.60 ID:H+GJvUXp0
韓国系企業だな不買決定
23 ジャングルキャット(富山県):2012/11/13(火) 05:22:13.35 ID:1526PVJV0
2合って小さ過ぎるだろ
独身でそんな面倒な事するとも思えん
24 茶トラ(新疆ウイグル自治区):2012/11/13(火) 07:28:47.81 ID:K44Hvy8oP
日本リーバなら聞いたことがあるがニーダーとかwwwやっぱアノ国と関係有るのか?w
25 バーマン(関東地方):2012/11/13(火) 07:37:40.85 ID:eum/J4F1O
>>1
詳しい解説トンスr……ファ!?
26 ノルウェージャンフォレストキャット (関東地方):2012/11/13(火) 07:43:25.62 ID:x/iJfUzQO
needer
【名詞】
1 何かを望むかまたは必要とする人
27 メインクーン(埼玉県):2012/11/13(火) 08:16:29.79 ID:Zuf2daJK0
(」丶`∀´ )」二ー!(/丶`∀´)/ダー!
28 サイベリアン(愛媛県):2012/11/13(火) 08:21:05.15 ID:v+2qiLgm0
ニートトレーダー?
29 ブリティッシュショートヘア(神奈川県):2012/11/13(火) 08:41:08.72 ID:HZUTXUGS0
kneader
捏和機; 練り混ぜ装置; 混練機; ニーダ; ニーダー; こね混ぜ機

knead
練る、煉る、錬る;捏ねる;捏ちる;揉む;捏ね返す;捏る
30 ブリティッシュショートヘア(神奈川県):2012/11/13(火) 08:42:05.66 ID:HZUTXUGS0
ちょっとこだわって自宅でパン焼いてる人ならお世話になるだろ…
31 茶トラ(SB-iPhone):2012/11/13(火) 08:50:44.51 ID:tTQN4jk5P
発芽は夏なら一日、冬なら3日〜一週間くらい広口瓶にでも水と一緒に入れとけばいい
発芽の過程で水が濁るし臭いが出るが自分で水を換えりゃいいだけ
発芽させた玄米は甘みがありなおかつ清涼感があって旨い
一度食べてみて
32 クロアシネコ(神奈川県):2012/11/13(火) 14:45:55.01 ID:I3/VtkCeP
>>20
ゆめぴり力
33 ジョフロイネコ(神奈川県):2012/11/13(火) 15:30:50.01 ID:kiDtjjw10
俺はそのまま普通の炊飯ジャーで炊いてる。
水は少し多め。それでも充分美味い。
安く玄米手にいれられる方法が知りたい。
34 ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2012/11/13(火) 15:31:37.99 ID:DYzyCn8C0
ぶっちゃけニダーってちょっとかわいいよね
35 コーニッシュレック(山形県):2012/11/13(火) 15:32:00.54 ID:I9xY7lQS0
ワロタ
36 ピクシーボブ(dion軍):2012/11/13(火) 15:41:18.21 ID:gaLY8nO00
社名で既に負け組www
37 アメリカンショートヘア(dion軍):2012/11/13(火) 15:52:05.49 ID:b5R8p8lY0
ニーダーって、ドイツ語じゃね?
38 ジャングルキャット(富山県):2012/11/13(火) 16:19:56.86 ID:1526PVJV0
>>33
農家にいきなり行って交渉
春に蔵にコメ余ってるなら
来年の予約すべし
39 スナドリネコ(チベット自治区):2012/11/13(火) 17:21:17.00 ID:lqx+0AOr0
ニーザーザクセンニダ

(独)Nieder → 下、低地
(英)Kneader → 捏加機、捏ねる機械
(2ch)Nidar → 捏造機、みんなのにんきもの
40 シャルトリュー(韓国):2012/11/13(火) 20:37:08.21 ID:fTwxyV0R0
出遅れたニダ
41 ジョフロイネコ(神奈川県):2012/11/13(火) 22:35:10.90 ID:kiDtjjw10
>>13
すげー売って欲しい

>>38
それが一番か…。
でも俺コミュ障だからなあ。農家って、次男坊が
出て来て「相撲とろう」とか言い出すイメージ
42 ソマリ(関東・甲信越):2012/11/13(火) 22:43:14.31 ID:Qm1BXnciO
モンサントの天下はしばらく続くな
43 コドコド(神奈川県):2012/11/14(水) 11:04:32.03 ID:/0+WQY/H0
今日も玄米、明日も玄米。
納豆とみそ汁が最高に合う
44 斑(韓国):2012/11/14(水) 11:07:44.34 ID:A0SGFBL70
>>33
水多目で塩ちょっと入れて炊くんだよな
焼きたて秋刀魚と一緒に食いたいわぁ
45 コドコド(神奈川県):2012/11/14(水) 15:49:00.71 ID:/0+WQY/H0
>>44
血圧高めなので、塩も入れない。
悲しい食生活だよ。
46 ジャガランディ(チベット自治区)
<」`∀´>」ニー!  </`∀´>/ダー!