【ν速写真部】紅葉撮影にC-PLは必須だよ。こんなのいかが?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スミロドン(東日本【緊急地震:宮古島近海M4.7最大震度3】)

●ケンコー・トキナー
カメラレンズの前にかざしてフィルター撮影ができる「フィルタースティック」発表


-レンズ前面にフィルターをかざし、手軽にフィルター効果が楽しめる簡易アダプター「フィルタースティック」発表。
-同アダプターに、58mm径のフィルターを装着し、レンズ前にかざすことで撮影が可能に。
-フィルターの装着ができないコンパクトカメラはもちろん、ミラーレス機などでも気軽にフィルター撮影が可能に。
-スピーディーなフィルター交換も可能。同じシーンで各種フィルターを短時間に使い分けたい撮影にも便利。
-フィルタースティックに装着できる対応フィルターは58mm径のものに。
-カメラやレンズによっては、同アダプター部分でケラレが生じるケースもあり。
-同アダプターには、前後にフィルターネジがあるため、2枚のフィルターを併用することも可能。
-大きさは、75×14×150mm。重さ38g。
-2,410円。11月9日発売。

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/accessory/4961607789452.html
2 スミロドン(東日本【緊急地震:宮古島近海M4.8最大震度3】):2012/11/12(月) 19:16:38.13 ID:PgtXQflX0
気軽で良いかも。
フィルターなんて邪道!
4 アンデスネコ(茨城県):2012/11/12(月) 19:48:28.44 ID:aFa/FRQr0
俺はTiANyAってとこの使ってる
amazonにもあるよ
5 ハバナブラウン(鳥取県):2012/11/12(月) 19:49:56.12 ID:ISIbd+Wu0
iPhoneでも使えるね!
6チン顧問 ◆RitalinnSs (庭):2012/11/12(月) 19:59:15.81 ID:LWfzGevXP
58ミリって中途半端な
7 トラ(福岡県):2012/11/12(月) 20:01:05.78 ID:wNDyqInk0
なんだろうなあ…このモヤモヤ感…
せめて三脚穴固定とかやりゃいいのに
8 バーミーズ(北海道):2012/11/12(月) 20:10:38.37 ID:OyYQ1FtK0
58か

使えるレンズない
9 バーマン(dion軍):2012/11/12(月) 20:20:41.83 ID:u77QURhL0
コンデジ埼玉歓喜
10 スミロドン(埼玉県):2012/11/12(月) 21:10:06.34 ID:GUDeqw1k0
11 ラグドール(中国):2012/11/12(月) 21:26:06.56 ID:y3SuRA/C0
前スレ、貼った途端に落ちたw
てか規制(゚∀゚)キタコレ!!

178 : ヨーロッパヤマネコ(東京都) [sage] :2012/11/11(日) 23:36:05.66 ID:tieUNoy80 (5/5) [PC]
そして何も考えずに好き勝手に現像する俺w
http://sokuup.net/img/soku_22434.jpg
http://sokuup.net/img/soku_22435.jpg
http://sokuup.net/img/soku_22436.jpg
http://sokuup.net/img/soku_22437.jpg
撒餌が意外に難しいw
12 スミロドン(埼玉県):2012/11/12(月) 21:32:53.66 ID:GUDeqw1k0
13 スミロドン(埼玉県):2012/11/12(月) 21:49:39.52 ID:GUDeqw1k0
神社
http://sokuup.net/img/soku_22444.jpg

明るい部分がどうしても強調されてしまう
14 ラグドール(中国):2012/11/12(月) 21:53:15.86 ID:y3SuRA/C0
>>13
現像でどうにかできそうな感じだけどなぁ・・・・
15 キジ白(新潟県):2012/11/12(月) 21:53:41.32 ID:TZs5Z3pP0
散歩ついでに紅葉を撮ってみたけど
それなりの機材使ってる人はみんなPLフィルター付けてたなぁ
あった方がいいんだろうね、今度買ってみようか
http://sokuup.net/img/soku_22441.jpg
16 スミロドン(埼玉県):2012/11/12(月) 21:56:11.87 ID:GUDeqw1k0
現像大会依頼大丈夫ですかね?
17 ラグドール(中国):2012/11/12(月) 21:56:39.61 ID:y3SuRA/C0
>>16
カモン!w
18 スミロドン(埼玉県):2012/11/12(月) 22:05:26.97 ID:GUDeqw1k0
http://sokuup.net/img/soku_22445.cr2
お願いします。

現像のアンバイがよくわからないです。
19 アンデスネコ(中国):2012/11/12(月) 22:19:19.82 ID:QlwFRgUP0
20 アビシニアン(やわらか銀行):2012/11/12(月) 22:22:18.42 ID:MAkcThG00
これ以上やると破綻しそう
http://sokuup.net/img/soku_22446.jpg
21 アンデスネコ(中国):2012/11/12(月) 22:26:33.22 ID:QlwFRgUP0
>>20
おお、絶妙
22 ヤマネコ(大阪府):2012/11/12(月) 22:27:31.13 ID:JFWrIOoO0
ついていけないわ
23 オシキャット(新疆ウイグル自治区):2012/11/12(月) 22:28:04.10 ID:mG2ORqYa0
あんまりいじり甲斐がないなあ
http://uproda11.2ch-library.com/3703080iA/11370308.jpg
24 スミロドン(埼玉県):2012/11/12(月) 22:32:52.80 ID:GUDeqw1k0
みんなありがとう
いろいろ難しいね
25 スノーシュー(やわらか銀行):2012/11/12(月) 22:45:38.88 ID:vsTxVP0C0
26 シンガプーラ(東京都):2012/11/12(月) 22:46:00.32 ID:sECHwW2s0
俺の持ってる現像ソフトじゃショボくて開かないからフォトショで補整しちゃったw
ごめーん駄目?反則かな?
ってか金の下の赤強調したくて失敗してるなw
27 シンガプーラ(東京都):2012/11/12(月) 22:46:37.00 ID:sECHwW2s0
http://sokuup.net/img/soku_22449.jpg
アドレス忘れた
28 ベンガルヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/11/12(月) 23:23:12.01 ID:fRP0hTXu0
どや
http://sokuup.net/img/soku_22453.jpg

なんか空がざらついちゃった
29 白黒(愛知県):2012/11/12(月) 23:26:27.74 ID:bToLGJp+0
http://sokuup.net/img/soku_22454.jpg

久屋大通の日常
30 ボルネオヤマネコ(北海道):2012/11/12(月) 23:30:08.41 ID:Va1Kn6Q40
31 セルカークレックス(長野県):2012/11/12(月) 23:32:30.10 ID:eyKDNQFk0
名古屋まだまだ紅葉じゃないんだね
香嵐渓あたりも色付き始めかな
こっちはもう終わりかけだけど…。

http://sokuup.net/img/soku_22455.jpg
32 アムールヤマネコ(埼玉県):2012/11/12(月) 23:41:10.24 ID:hWJTn/y30
>>スレタイ
紅葉撮影にC-PLは必須だぁ?必須なのは早起きと行動力
だろうがボケッw

S100使いのコンデジ埼玉が頑張っているようです。
紅葉と水分(便乗
http://sokuup.net/img/soku_22456.jpg
オレ、負けてるぜ(笑)

…SokuUp見ると色鮮やかな紅葉写真のオンパレード。
紅葉ってやっぱりいいよなw
33 メインクーン(大阪府):2012/11/12(月) 23:42:42.70 ID:b7KQ3vhr0
http://sokuup.net/img/soku_22457.jpg
PL持って行くの忘れたわ
34 ペルシャ(高知県):2012/11/12(月) 23:56:49.37 ID:Obw5Um6+0
今日の水分 仁淀ブルー
http://sokuup.net/img/soku_22458.jpg
35 ラ・パーマ(福岡県):2012/11/13(火) 00:01:40.17 ID:XyB1odRi0
飛行機禁止
36 ヒマラヤン(高知県):2012/11/13(火) 00:12:36.65 ID:Qzzw1Lcv0
飛行機じゃないよ タダの線だよ
http://sokuup.net/img/soku_22459.jpg
37 アジアゴールデンキャット(北海道):2012/11/13(火) 00:16:22.21 ID:PNRkfifS0
38 ツシマヤマネコ(埼玉県):2012/11/13(火) 00:18:33.55 ID:Q1UL9S9U0
流れに乗れなかったけど、一応うpしておく
…が、難しいね現像大会は
http://sokuup.net/img/soku_22461.jpg
ベルビア調(嘘)

イジっていくうちにワケワカラン状態w
39 トラ(東京都):2012/11/13(火) 02:25:53.48 ID:uixGn0WM0
60D使ってるんだけどフルサイズも気になる
初代5Dを中古で5万くらいで買ったとして60Dより綺麗な写真になる?
画素数とか高感度とかやっぱり物足りなく感じちゃうかな?
40 ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県):2012/11/13(火) 02:43:50.50 ID:soTi9O8+0
ISO3200までしか使えないらしいけど
41 マーブルキャット(福島県):2012/11/13(火) 03:16:54.82 ID:VVzONB1e0
>>39
せめて当時最高傑作の5D2だろ・・・
5D3は色々叩かれてる?っぽいけど
俺も60D持ちだが、次のフルサイズ待ち
プロ機はそもそも買えないけど、あのゴツさが受け入れられない
42 ボルネオウンピョウ(愛知県):2012/11/13(火) 05:13:59.57 ID:t0UCSVg10
5D3ってなんで叩かれてるんだ?
値段は高いけど機能は申し分ないと思うんだけどなあ
6Dは機能の割に高すぎるとは思うけど
43 アメリカンワイヤーヘア(埼玉県):2012/11/13(火) 05:28:39.49 ID:Qck9c80p0
CANONは5D3といい6DといいEOS Mといい・・・
どうしてこうなった?
44 リビアヤマネコ(福岡県):2012/11/13(火) 06:45:17.24 ID:Z04soYxe0
5D3は普通に再評価されてるし
未だに叩いてんのはまあアレなやつだ
45 カナダオオヤマネコ(長屋):2012/11/13(火) 06:51:37.62 ID:2sg7LZ/t0
>>39
ライブビューすらないよ?
46 スナドリネコ(岩手県):2012/11/13(火) 07:06:32.15 ID:OjQzTwRn0
>>45
ライブビューあったら便利くらいに考えてたけどいるのか?
47 カナダオオヤマネコ(長屋):2012/11/13(火) 07:58:27.21 ID:2sg7LZ/t0
>>46
風景や静物撮るときにマニュアルでジャスピンさせるときにかなり便利
48 オリエンタル(新疆ウイグル自治区):2012/11/13(火) 07:59:15.27 ID:ugEOtv750
飛行機ガ足りない
http://sokuup.net/img/soku_22463.jpg
49 スナネコ(鹿児島県):2012/11/13(火) 10:07:07.44 ID:BUUsXmTZ0
撮影する時ってSSと絞り・ISO感度で明るさを調節してるんだけど
友達に何でフラッシュを使わないのか聞かれて「不自然になるから」って答えた
よく考えたら具体的な理由を知らないんだけど正確な答えってなんなの?
50 ブリティッシュショートヘア(愛知県):2012/11/13(火) 10:29:16.46 ID:b7/IGt2x0
正解はこうだよって言われたらそれに従うの?
51 しぃ(長野県):2012/11/13(火) 10:40:28.31 ID:Ke7KxMEK0
>>49
自然なまま撮るってならそれでいいんじゃない?
雰囲気とかも大事だろうし。
被写体自体をもっときれいに撮りたい!とかになったら使えばいいのかと。

外付けのフラッシュあると色々楽しいけどね。
無ければ手とかに反射させて光を天井に当ててみると割と自然に光が当てられて楽しい。
52 スナネコ(鹿児島県):2012/11/13(火) 11:11:29.15 ID:BUUsXmTZ0
>>50
考え方の一つとして聞いただけだろ
知らねーなら黙ってろよハゲチビ

>>51
フラッシュ使うと被写体だけ浮き上がる?感じになって不自然なんだよなぁ
俺の技術不足ってのはあると思うんだけどさ…

確かに便利そうだし楽しそうだからそのうち外付けのフラッシュも使ってみたいとは思う
けど教えてくれたみたいにまずは手とかディフューザーみたいなので工夫してみます
ありがとう
53 マレーヤマネコ(茸):2012/11/13(火) 11:32:31.31 ID:cw7YHQpF0
お前がなんでフラッシュ使わないかなんて誰もしらねーよw
54 リビアヤマネコ(千葉県):2012/11/13(火) 12:04:52.70 ID:9aOAepBR0
c-plフィルター持ってるけどフード付けると回しづらくてあんまり使わない
55 サビイロネコ(糸):2012/11/13(火) 15:23:23.39 ID:L5eb2kZs0
>>54
キヤノンならこんなサービスあったりするみたいですね。
http://ganref.jp/m/gatagoto/reviews_and_diaries/review/2018
手先が器用なら自分でも出来るかも。
56 リビアヤマネコ(千葉県):2012/11/13(火) 17:14:33.01 ID:9aOAepBR0
>>55
光入りこまないかすごい気をつかいそうw
57 ヒマラヤン(高知県):2012/11/13(火) 17:29:12.62 ID:Qzzw1Lcv0
CPLって順光でしか効果発揮しないからフードっていらないんじゃない?
58 ジョフロイネコ(宮城県):2012/11/13(火) 17:47:12.75 ID:XclWUM0P0
>>54
フードの下とか、フィルター回せるように外せるようになってない?
59 アムールヤマネコ(dion軍):2012/11/13(火) 17:52:05.65 ID:69GT2SJP0
>>48
ニコンなのは分かるが凄すぎ・・・すげぇ贅沢だ・・・
60 イエネコ(大阪府):2012/11/13(火) 17:55:03.66 ID:MgZYEO8I0
D90から買い替えたいんだけど、おすすめなに?
61 リビアヤマネコ(千葉県):2012/11/13(火) 18:03:24.75 ID:9aOAepBR0
>>57
斜光の時が一番効果出るって認識なんだけど違うの?
62 ロシアンブルー(会社):2012/11/13(火) 18:11:07.38 ID:b3bwMxtY0
>>60
D600
63 ヨーロッパオオヤマネコ(家):2012/11/13(火) 18:11:32.49 ID:WZM/Slfv0
なんで写真部スレは構図を考えないのかすっげー不思議
64 ヨーロッパヤマネコ(catv?):2012/11/13(火) 18:14:22.84 ID:ZK1LYzri0
ω・`)・・・・・

ω・`)日の丸があればそれでいいじゃん。

ω;`)でも、k-xちゃんで日の丸とかなりずれるんだよね。
65 イエネコ(大阪府):2012/11/13(火) 18:15:56.44 ID:MgZYEO8I0
>>62
d。D600よさそうだな
66 マレーヤマネコ(茸):2012/11/13(火) 18:20:17.08 ID:cw7YHQpF0
>>59
ニコン?
67 ジャガランディ(やわらか銀行):2012/11/13(火) 18:27:26.64 ID:CDQq4vq60
>>66
いちいち馬鹿を相手にしてて楽しいか?
いつものCanon信者だろ
そんな見え見えのレスに・・・
68 スノーシュー(大阪府):2012/11/13(火) 18:29:56.58 ID:J+yl/SrH0
>48
それ航空自衛隊にメールしたら買ってくれるんじゃないか
売り込め売り込めw ゆる鉄の人もJRに相当売り込んだそうだし
69 マレーヤマネコ(茸):2012/11/13(火) 18:38:25.44 ID:cw7YHQpF0
編隊が切れてる構図やピントがダメだろ
70 シンガプーラ(埼玉県):2012/11/13(火) 19:53:05.09 ID:AUdKHc0f0
71 アムールヤマネコ(dion軍):2012/11/13(火) 19:59:51.53 ID:69GT2SJP0
>>66
ニコンの青だろ?コレ。
67のいう通りキャノン使いで撮影環境のことがいまいちわからないが、素晴らしい。
>>68
航空誌の方がいいと思う。この凄さはその手のヲタに見せたらたまらんと思う。収差気にせずピーカンでテレ端つかえるなんて贅沢だなぁ。
72 リビアヤマネコ(千葉県):2012/11/13(火) 20:06:12.88 ID:9aOAepBR0
>>71
800mm f5.6にテレコンでしょこれ
73 ヨーロッパヤマネコ(catv?):2012/11/13(火) 20:14:03.76 ID:ZK1LYzri0
ω・`)5.6*1.4*1.4≒11

ω・`)確かに
74 アムールヤマネコ(dion軍):2012/11/13(火) 20:30:47.25 ID:69GT2SJP0
>>69
排気とか飛行機雲とかそっちがメインなんだよ。ベイパーはちゃんと6機分見えてる。
いつものキヤノンってことはdion軍のキャノネッツが常連でいるのかw
くそ、迷惑だな・・・まあスレ汚しスマンカッタ。
75 ヒマラヤン(高知県):2012/11/13(火) 20:45:53.76 ID:Qzzw1Lcv0
>>70
いい色だー
これからの季節、石庭の管理大変だw
76 ジャガランディ(愛知県):2012/11/13(火) 20:48:08.10 ID:gmu3hgdO0
>>71
メーカー :: Canon
モデル :: Canon EOS-1Ds Mark III
現像ソフト :: Adobe Photoshop CS6 (Windows)
現像日時 :: 2012-11-13T07:58:05-15:00
S速度 :: 1/800
F値 :: 13/1
ISO感度 :: 400
EXIF Ver :: 0220
撮影日時 :: 2012:11:02 14:49:11
露出補正 :: 0/1
測光方式 :: 5
モード :: 5
フラッシュ :: 0
撮影レンジ :: 1600/1
77 ギコ(新疆ウイグル自治区):2012/11/13(火) 20:57:08.97 ID:7izYkWDb0
嫌儲の惨状見ると機材の話しはしないのが一番。
ちらほらと振ってくるヤツはいるんだが無視するの限る。
78 三毛(長野県):2012/11/13(火) 21:11:02.23 ID:EEtgEWyA0
ところでフォトコンに出してみたいんだけど
どこでプリントすればいいの?
79 シンガプーラ(埼玉県):2012/11/13(火) 21:12:13.88 ID:AUdKHc0f0
紅葉成分補給、早速のタグ付けご苦労様です。
http://sokuup.net/img/soku_22469.jpg
80 黒トラ(鹿児島県):2012/11/13(火) 21:13:47.93 ID:iH7fTF0h0
ちょっと質問
中古レンズってどうですか?
買ったことのある人、感想お願いします
81 シンガプーラ(埼玉県):2012/11/13(火) 21:21:15.56 ID:AUdKHc0f0
>>80
マップカメラでしか中古は買ったことないけど、不具合品とかに当たった事はなし
元箱付きで出てるほうが丁寧に使わてる印象はあるな
82 黒トラ(WiMAX):2012/11/13(火) 21:27:31.34 ID:AWtrdHrA0
>>80 望遠買ったらピントリングがガタガタだった。
83 ベンガルヤマネコ(愛知県):2012/11/13(火) 21:27:39.95 ID:/ZiBuy8T0
明日大学で紅葉撮ってくるわ
84 黒トラ(鹿児島県):2012/11/13(火) 21:27:50.52 ID:iH7fTF0h0
>>81
実はそこなんだけど欲しいものが半値くらいであって
箱など付いて美品とあればハズレなさそうですか?
85 シンガプーラ(埼玉県):2012/11/13(火) 21:41:02.87 ID:AUdKHc0f0
>>84
美品で半値なんて通常ではありえない気がする、モノを確認して買うのが中古のセオリーじゃないかな
86 ブリティッシュショートヘア(鹿児島県):2012/11/13(火) 21:46:47.05 ID:ms0KQJGd0
>>85
もう売っていない古いレンズなのでその値なんだと思う
通販なので確認はできないです
87 クロアシネコ(茸):2012/11/13(火) 21:50:13.16 ID:mAkqko4BP
>>86
中古は保障内容次第かな
88 ボブキャット(神奈川県):2012/11/13(火) 21:56:49.02 ID:3DN43I4q0
89 シンガプーラ(埼玉県):2012/11/13(火) 22:00:10.94 ID:AUdKHc0f0
>>86
仕方ないな・・・ 買っちゃえ
90 アメリカンワイヤーヘア(埼玉県):2012/11/13(火) 22:01:43.53 ID:Qck9c80p0
>>88
ほっそ
すごい揺れそうだな
91 白(愛知県):2012/11/13(火) 22:20:13.88 ID:6oGRR13Y0
>>80
中古レンズはよく買うけど、
実物を見て判断
今のところハズレはない
92 アジアゴールデンキャット(北海道):2012/11/13(火) 22:23:36.39 ID:PNRkfifS0
93 スナドリネコ(岩手県):2012/11/13(火) 22:36:46.14 ID:OjQzTwRn0
>>83
JD画像はよ
94 ベンガルヤマネコ(愛知県):2012/11/13(火) 22:39:59.73 ID:/ZiBuy8T0
>>93
工業大なめんな・・・
95 猫又(チベット自治区):2012/11/13(火) 23:06:25.62 ID:TK7ASlCG0
>>94
工業系は勘違いしたブサイクが紛れてるよね。
96 カナダオオヤマネコ(東日本):2012/11/13(火) 23:09:05.22 ID:pgE1yPYw0
97 オリエンタル(新疆ウイグル自治区):2012/11/13(火) 23:10:26.57 ID:ugEOtv750
三脚使ってるとクイックシューがだんだん緩んでくるのの対策はあるだろうか
98 カナダオオヤマネコ(東日本):2012/11/13(火) 23:13:47.21 ID:pgE1yPYw0
99 アジアゴールデンキャット(北海道):2012/11/13(火) 23:15:00.95 ID:PNRkfifS0
100 ツシマヤマネコ(埼玉県):2012/11/13(火) 23:19:47.29 ID:Q1UL9S9U0
ナニで撮ったかより、ナニを撮ったかで写真を語れよ(キリッ

このスレにはごちゃ混ぜ成分が足りないと思うの
http://sokuup.net/img/soku_22473.jpg
解像感が足りない?知らねぇーよそんなもんw
101 カナダオオヤマネコ(東日本):2012/11/13(火) 23:24:06.88 ID:pgE1yPYw0
102 カナダオオヤマネコ(東日本):2012/11/13(火) 23:24:26.28 ID:pgE1yPYw0
>>99
(^▽^)
103 カナダオオヤマネコ(東日本):2012/11/13(火) 23:25:51.74 ID:pgE1yPYw0
>>100
いいねぇ〜
104 白(愛知県):2012/11/13(火) 23:26:24.68 ID:6oGRR13Y0
久屋大通の日常
http://sokuup.net/img/soku_22474.jpg
105 アジアゴールデンキャット(北海道):2012/11/13(火) 23:35:35.47 ID:PNRkfifS0
>>63
わかりました、明日またこのスレに来てください。私が本物の構図をお見せしますよ。
http://lh6.googleusercontent.com/-qIWeyaMsgAA/UKJaMP3r35I/AAAAAAAAGV0/eguieFxNYW0/s0/IMG_6418.JPG
106 カナダオオヤマネコ(東日本):2012/11/13(火) 23:36:45.90 ID:pgE1yPYw0
>>105
あっ先にうpされたw
107 セルカークレックス(新潟県):2012/11/13(火) 23:40:57.14 ID:wAwfBQlr0
派手好みなんで
http://sokuup.net/img/soku_22476.jpg
108 アンデスネコ(中国):2012/11/13(火) 23:53:55.35 ID:yC5xxaAG0
ナニでナニを撮ってみましたw
http://sokuup.net/img/soku_22477.jpg
109 シャルトリュー(新疆ウイグル自治区):2012/11/14(水) 00:44:44.63 ID:Sc3uYAIG0
youtubeで『さいた・まんぞう』が歌う県民歌を聴いたところw
110 黒(愛知県):2012/11/14(水) 00:50:46.05 ID:eBwnrXrP0
久屋大道の日常
http://sokuup.net/img/soku_22481.jpg

装填したフィルムはベルビア100F
111 ギコ(神奈川県):2012/11/14(水) 01:35:05.06 ID:0NC+BCZs0
112 黒トラ(千葉県):2012/11/14(水) 01:39:25.75 ID:3yc2VNLUP
>>111
いいじゃん。どこよ?
113 ギコ(神奈川県):2012/11/14(水) 01:55:21.07 ID:0NC+BCZs0
>>112
http://yakei.jp/db/summary.cgi?row1=ilink&nr

みんな写真うまいなー
114 マーブルキャット(東京都):2012/11/14(水) 03:02:40.11 ID:h3CAxNac0
今だから言うけど俺はニュー速写真部スレを何気なく見てて
気づいたらデジ一買ってた ここは罠だ
115 アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2012/11/14(水) 03:15:29.68 ID:UBTxZgrL0
>>114
趣味が一つ増えた
心にゆとりが出来た証拠じゃないか
意味もなく金を貯めてるバカ(目標がある貯金は大いに結構)よりもよほど人間らしい生活を送れるよ

http://sokuup.net/img/soku_22484.jpg
116 クロアシネコ(鹿児島県):2012/11/14(水) 10:58:49.38 ID:+zbagIl00
>>114
カメラは他の趣味とも相性がいいことが多いからな
写真を撮り始めてから他の趣味である登山や旅行が格段に楽しくなった
おかげで金が全然貯まらないけど後悔はしてない、ちょっとだけしか
117 ジャングルキャット(北海道):2012/11/14(水) 14:55:10.00 ID:jeFiYMF40
雨だよ……
今日は、最低気温5度、最高気温6度ってなんだよこれ…ふざけんな。
氷点下はもう目の前です。
http://lh3.googleusercontent.com/-iuJ1vcw1MV8/UKMxnNQPZaI/AAAAAAAAGWM/twJVkyRVwXY/s1600/IMG_6448.JPG
118 チーター(福岡県):2012/11/14(水) 16:24:54.98 ID:Gv+OejXy0
休みだったけど悪天候で外に出られなかった…
やっと明るくなってきたから部屋から窓の外を
http://sokuup.net/img/soku_22487.jpg
119 ユキヒョウ(愛知県):2012/11/14(水) 18:37:25.41 ID:qNKZrasU0
偶然に撮れてしまった。僕はどうすれば・・・(´・ω・`)
http://sokuup.net/img/soku_22488.jpg
120 マーブルキャット(神奈川県):2012/11/14(水) 18:40:48.35 ID:E/RZt6PB0
>>119
このサイズでは不鮮明だな・・・あとは判るな?
121 ユキヒョウ(愛知県):2012/11/14(水) 18:45:15.59 ID:qNKZrasU0
122 アムールヤマネコ(愛知県):2012/11/14(水) 18:50:06.93 ID:MHjOgZWi0
>>121
こいつコンデジ+三脚持ってるのか
123 ジャングルキャット(北海道):2012/11/14(水) 19:41:19.70 ID:jeFiYMF40
紅葉終わった。完全に終わった。
秋から冬へのグラデーション。
http://lh5.googleusercontent.com/-cHRh9DeD6SY/UKN08T_Qr-I/AAAAAAAAGWk/gkEhXsu6CM0/s0/IMG_6478.JPG
124 リビアヤマネコ(関東・甲信越):2012/11/14(水) 19:56:57.08 ID:k3L+r0R20
ν速写真部初めて見てみたけど
名無し雑談みたいな雰囲気というか
のんびりまったりしてるんだね
125 ベンガル(SB-iPhone):2012/11/14(水) 20:00:39.22 ID:OWjcTwGFi
>>124
たまに宗教戦争が勃発するがな
126 シャム(広島県):2012/11/14(水) 20:08:49.47 ID:CcGF9tnA0
規制解除されてるかテスト
127 ベンガル(高知県):2012/11/14(水) 20:11:15.74 ID:xOgYW86e0
山の上の方は紅葉も終わり
http://sokuup.net/img/soku_22490.jpg
夕日
http://sokuup.net/img/soku_22491.jpg

夕日が沈んだら雪が降ってきた
128 縞三毛(宮城県):2012/11/14(水) 20:17:07.96 ID:TWHBE1Fw0
昨日EOS kissX5届いたんで今色々いじってみてるんだが
一緒に買ったケンコーのMCプロテクターがなんか10枚も入ってるんですけど
129 ラガマフィン(西日本):2012/11/14(水) 20:21:58.36 ID:sfDK6DDS0
一枚おくれよ
130 シャム(広島県):2012/11/14(水) 20:23:20.18 ID:CcGF9tnA0
書き込めるようになってたから写真アップしようとしたら最近アップできる写真撮ってなかった(・ω・`)
明日撮りに行こう
131 アムールヤマネコ(愛知県):2012/11/14(水) 20:23:30.02 ID:MHjOgZWi0
132 アムールヤマネコ(愛知県):2012/11/14(水) 20:26:08.64 ID:MHjOgZWi0
>>128
そういうレス昨夜どっかで見た気が
133 イリオモテヤマネコ(神奈川県):2012/11/14(水) 20:41:38.41 ID:X9WQZDva0
>>121
これは中指が犯罪を犯してる可能性があるな
134 ブリティッシュショートヘア(長野県):2012/11/14(水) 21:04:39.39 ID:Mvp6eQvI0
http://sokuup.net/img/soku_22492.jpg
赤い実 青い実
135 ベンガル(中国):2012/11/14(水) 22:19:10.52 ID:VG+LSBQw0
ここ数日で1200ショットくらい撮ったけど現像が全然はかどらないという罠w
http://sokuup.net/img/soku_22494.jpg
http://sokuup.net/img/soku_22495.jpg
http://sokuup.net/img/soku_22496.jpg
http://sokuup.net/img/soku_22497.jpg
136 ジャングルキャット(大阪府):2012/11/14(水) 22:20:38.12 ID:oZ8tteYn0
お前らちゃんとRAWで撮ってんだな
137 アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2012/11/14(水) 22:22:32.80 ID:UBTxZgrL0
JPEGで撮るメリットなんて長時間連写しか無いだろ
138 ジャングルキャット(北海道):2012/11/14(水) 22:24:13.04 ID:jeFiYMF40
139 ジャングルキャット(京都府):2012/11/14(水) 22:25:22.55 ID:HqSwpSdU0
SONYなんでRAW一択
140 ベンガル(中国):2012/11/14(水) 22:53:40.44 ID:VG+LSBQw0
おじさんのカメラはちょっと能力が足りないんで
いろいろ小技をきかしてごまかしてますw
http://sokuup.net/img/soku_22498.jpg
141 ベンガル(高知県):2012/11/14(水) 23:20:19.75 ID:xOgYW86e0
秘境?
http://sokuup.net/img/soku_22499.jpg
光芒
http://sokuup.net/img/soku_22500.jpg

気に入ったのしか現像しないなぁ
全部やってたら時間がいくらあっても足りないわ
142 アムールヤマネコ(愛知県):2012/11/14(水) 23:45:05.69 ID:MHjOgZWi0
あまり量はとらないんでとりあえずフォトショで自動補正してjpg化
ビューアでチェックして気に入ったやつだけ手動補正
143 マレーヤマネコ(埼玉県):2012/11/15(木) 00:32:45.35 ID:QqZK31R30
Breaking the Law!(違

俺も気に入ったヤツだけを現像する。つまり
ほとんどが失敗であり不発。そして一人反省会。

赤が続いたので緑と水分
http://sokuup.net/img/soku_22501.jpg
手すりの上にゴリラポッドで固定して撮影…
隣にいたオジさんに笑われたw
144 コラット(中国):2012/11/15(木) 00:38:57.28 ID:rW/2bJOk0
そりゃもちろん俺も気に入ったショットだけ現像してますよw
ただ、パノラマは手振れやピンぼけでなければとりあえず現像して
パノラマ合成してみるんで、作業が大変です。

めずらしく朝焼けw
http://sokuup.net/img/soku_22502.jpg
145 スコティッシュフォールド(京都府):2012/11/15(木) 00:55:56.45 ID:J90DJnku0
南禅寺、永観堂、真如堂行ってきたよ。もう見頃だね。地元民なので平日に沢山回るよ。ピークは来週だね。
146 ブリティッシュショートヘア(神奈川県):2012/11/15(木) 01:21:20.60 ID:qGiSSVL80
二ヶ月前から、来週休みにして京都旅行を計画していたので、朗報なり。
ここだけは見とけ。ってトコとかあれば教えて下さい。
寺とか仏像とかは、興味なし。
目当ては紅葉。
147 オセロット(中国):2012/11/15(木) 01:23:51.48 ID:uJr9ottB0
>>146
高雄〜清滝のハイキングコースの紅葉はすげー綺麗。
ただ、渓谷なんで市街地より紅葉が進んでる可能性ある。
148 ブリティッシュショートヘア(神奈川県):2012/11/15(木) 01:36:37.98 ID:qGiSSVL80
>>147
サンクス。でも渓谷とかなら京都である必要も無く。
寺に興味は無いけど、JRのCMで出てくる二尊院とかいいなーって思う。
149 オセロット(中国):2012/11/15(木) 02:30:02.28 ID:uJr9ottB0
>>148
清滝はこれまた紅葉の素敵な化野念仏寺のそばなんで、ハイキングコースはともかく
ちょいと足を伸ばすといいよ。
http://www.google.co.jp/search?q=%E5%8C%96%E9%87%8E%E5%BF%B5%E4%BB%8F%E5%AF%BA&num=100&tbm=isch&biw=1133&bih=801&sei=tNSjUPKRM6XwmAWXv4HoDQ
http://www.google.co.jp/search?q=%E6%B8%85%E6%BB%9D&num=100&tbm=isch&biw=1133&bih=801&sei=tNSjUPKRM6XwmAWXv4HoDQ
あと、二尊院とかメチャ混みだと思うな・・・・
150 エキゾチックショートヘア(長屋):2012/11/15(木) 07:54:33.76 ID:P6xTdkaZ0
オリのドラマチックトーン写真がいい感じなんだけど
LRとかで1枚の写真から自分で加工することはできないかな?
そりゃオリのカメラ買えば手っ取り早いんだろうけど(´・ω・)
151 エキゾチックショートヘア(長屋):2012/11/15(木) 08:15:55.86 ID:P6xTdkaZ0
>>1
C-PLって寿命があるんだな
公式には2年って描いてあるけど、
2年で使い捨てに1万も費やせない
しかもレンズごとに揃えないと駄目だし
152 ボンベイ(高知県):2012/11/15(木) 08:24:30.99 ID:FOSI22fN0
つ ステップアップリング
153 斑(大阪府):2012/11/15(木) 08:42:30.94 ID:2dm8wEVe0
RAW現像に関してPhotoshop ElementsとLRどっちが良いの?
154 シャム(茸):2012/11/15(木) 08:46:36.23 ID:WFrdEgfa0
ステッアップリングは格好悪いからなー
155 ピューマ(栃木県):2012/11/15(木) 08:47:12.53 ID:6RImBd1V0
C-PLってなに?
156 マヌルネコ(大阪府):2012/11/15(木) 09:07:29.10 ID:VPQATJF60
>>151
日の当たるところで保管とかハードに使い込んだりしない限り
2年で駄目になることはそうそうないよ。
157 スペインオオヤマネコ(愛知県):2012/11/15(木) 11:14:37.74 ID:rMefagbb0
>>153
使い方による
158 アンデスネコ(宮城県):2012/11/15(木) 11:15:59.39 ID:4qNnkBfr0
>>155
C言語の前身
159 斑(大阪府):2012/11/15(木) 11:19:10.27 ID:2dm8wEVe0
>>157
RAW現像に関して差が無ければElementsがお得かなと思ったが・・・・






もうアマゾンでLR買っちまったw
160 ラガマフィン(東京都):2012/11/15(木) 11:20:00.57 ID:UUS3I+re0
紅葉は見た目の様な鮮やかな色出ないな
C-PL使ったら益々色が悪くなってしまった><
去年撮った銀杏の黄葉は昼間よりも夕暮れに撮った物の方が鮮やかに写って
不思議に思った
161 縞三毛(会社):2012/11/15(木) 11:21:27.16 ID:DYNxvjDs0
>>159
そもそも用途が違う
LRは現像・管理、Elementは編集って感じ
162 ボンベイ(糸):2012/11/15(木) 11:44:06.94 ID:x/NezZ3W0
>>160
黄色は緑と赤の合成。
昼間は太陽光の色温度が高く青成分が強く出る。この為緑〜青が加わることにより
黄色っぽさがマスクされ黄緑傾向になる。
夕方になると色温度が下がってくるので赤みが増し黄色が鮮やかに見えるようになってくる。
時間によって、天気によって、いろいろと変化するから同じ場所でも何度か撮っておくと
いろいろな変化がみれて面白いよ。
163 [―{}@{}@{}-] サバトラ(catv?):2012/11/15(木) 12:55:55.94 ID:ImvCVbVTP
今まで普通にPhotoshopで現像してたけど試しにLRも買って使ってみたら
使い方が全然分からなくてワラタ
写真管理とかWEBとか全くいらないんだけど
単に一枚づつ現像するのがどうするのか分からんw
164 ヨーロッパヤマネコ(茸):2012/11/15(木) 13:29:32.29 ID:PBYaAD+7P
>>163
自由度は高いけどそのぶんスキルが必要な感じかな。
165 スペインオオヤマネコ(愛知県):2012/11/15(木) 13:38:06.21 ID:rMefagbb0
>>163
ウィンドウ右上の「ライブラリ|現像...」ってあるそれだよ
166 ヨーロッパヤマネコ(茸):2012/11/15(木) 13:47:28.24 ID:PBYaAD+7P
LRの使い方でググると幸せになれるよ。
167 [―{}@{}@{}-] サバトラ(catv?):2012/11/15(木) 13:52:03.27 ID:ImvCVbVTP
わはは・・・やっと目的のファイルの現像パラメータが出せたw
ライブラリがなんだかワケ分からず躓いた。web?マップ?ブック?リア充機能なのか?

パラメーターの種類や適用の作法など現像方法自体はPSとだいたい同じなんだな。
強力なフリンジ除去機能があるっていうから買ったんだった。
ググったり試行錯誤しながら試してみるは。
168 アメリカンショートヘア(京都府):2012/11/15(木) 14:18:01.85 ID:e77QbmA30
僕はPLフィルターすでに6年使ってますね。中古1000円で違う径のを買い足したりしてるけど。
169 ラグドール(西日本):2012/11/15(木) 14:22:40.29 ID:cixj5RrL0
紅葉撮影でリバーサルを使い切ったところで虹が…ちくしょー
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3623771.jpg
170 アムールヤマネコ(長屋)
>>162
いいこと聞いたありがとう