【社会保障】 維新・橋下氏 「消費税10%でも足りない。 国民に新たな負担増が必要」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ハイイロネコ(神奈川県)

社会保障に新たな負担も=橋下氏

 日本維新の会の橋下徹代表(大阪市長)は11日、山口県下関市で街頭演説し、社会保障制度改革について
「消費税を5%上げても増え続ける社会保障費にはお金は回らない」とした上で、「国民の皆さんに求めるところは求め、
制度をつくり直したい」と述べ、新たな国民負担が必要になると指摘した。
 橋下氏は持論である「消費税の地方税化」が実現した場合、新たな社会保障財源として相続税を中心に検討する考えを示している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121111-00000043-jij-pol
2 カラカル(大阪府):2012/11/11(日) 17:10:17.49 ID:fFFFGOBx0
CAコスしてやるからそこはなんとか我慢してくれよ
3 スコティッシュフォールド(福岡県):2012/11/11(日) 17:10:43.35 ID:+I+Bv5Lg0
CIAの犬
4 ターキッシュアンゴラ(京都府):2012/11/11(日) 17:11:07.93 ID:BohqooOq0 BE:133252237-PLT(12201)

> 社会保障費にはお金は回らない

今必要なのは、ソレイントグリーンではないか
5 コーニッシュレック(大阪府):2012/11/11(日) 17:11:35.72 ID:b/Kx2KIJ0
なにいってんのこいつ
6 マンクス(大阪府):2012/11/11(日) 17:11:47.32 ID:6LsVowIg0
ASSHOLE
7 カラカル(家):2012/11/11(日) 17:12:21.17 ID:gh74HeLp0
馬鹿だこいつwww
8 キジ白(東日本):2012/11/11(日) 17:12:28.80 ID:xXKa7DerP
うは、やっぱこいつじゃ駄目だ
9 ジャングルキャット(WiMAX):2012/11/11(日) 17:13:25.25 ID:0FD8JIcQ0
コイツは・・・しね
10 アムールヤマネコ(チベット自治区):2012/11/11(日) 17:14:25.86 ID:bCc32M4n0
国民が金を(国内に)使う支援をすべきなんだけど
11 キジ白(茸):2012/11/11(日) 17:17:01.23 ID:zdzPyM6oP
こいつを当選させた大阪人は責任とれよ
12 ウンピョウ(東京都):2012/11/11(日) 17:18:34.13 ID:+/6C+lkU0
橋下はオワコン
13 ロシアンブルー(北海道):2012/11/11(日) 17:19:16.38 ID:txF29fAm0
社会保障制度ぶっ壊して発展途上国レベルに戻す気か
14 パンパスネコ(千葉県):2012/11/11(日) 17:20:26.72 ID:2WLIueyz0
足りないのはお前の頭だよ
15 ボルネオヤマネコ(WiMAX):2012/11/11(日) 17:22:08.01 ID:R9+TX+VO0
※一年前は、橋下を批判するとチョン認定されました
16 キジ白(WiMAX):2012/11/11(日) 17:22:49.87 ID:+MnKNL4T0
オイ馬鹿少しは利権を削減するとか言えよバカ
17 ボンベイ(京都府):2012/11/11(日) 17:23:35.14 ID:kwDEOpJy0
経済音痴にも程がある
18 オシキャット(空):2012/11/11(日) 17:23:42.10 ID:CbR9sRA00
政官天下りへ人件費支出を民間基準まで引き下げてから発言しないと
自民民主と同類に扱われるってのを分かってないようだな
19 ツシマヤマネコ(大阪府):2012/11/11(日) 17:23:47.30 ID:84HhlOS/0
ネトウヨの逆法則

今回も楽しみやわw
20 カナダオオヤマネコ(兵庫県):2012/11/11(日) 17:23:58.13 ID:VUtAtNRK0
横領した政治家の財産全部押収とかしろよ
どこに消えたかわからない金多すぎなんだし
21 コーニッシュレック(西日本):2012/11/11(日) 17:24:42.76 ID:aX7Bqych0
まずは経費削減からだ。
中国人と韓国人の生活保障を打ち切り本国へお帰り願おう。
22 メインクーン(やわらか銀行):2012/11/11(日) 17:25:11.33 ID:ePPCIRbv0
こんなやつが率いる政党に投票するアホなんているの?
23 コドコド(dion軍):2012/11/11(日) 17:25:56.14 ID:/LyzP+4s0
こいつ相続を目の敵にしてるけど中小企業潰す気かよ
24 カナダオオヤマネコ(兵庫県):2012/11/11(日) 17:27:19.71 ID:VUtAtNRK0
所得税の税率を30年前まで戻せ
25 ボンベイ(京都府):2012/11/11(日) 17:27:29.05 ID:kwDEOpJy0
>>19
世間がネトウヨの言う事と逆を行って数ヶ月後「ネトウヨは正しかった」って猛省する法則?
26 バーマン(新疆ウイグル自治区):2012/11/11(日) 17:28:02.04 ID:EIPeVGt40
社会保障を大幅に削減するか増税かしか選択肢はないんだけど
どうせ問題先送りになって本当にやばくならないと決められないよ、ジャップはバカだからさ
現状が暮らしやすくて居心地がいいから始末におえない
まさに茹でガエルですわ
27 ロシアンブルー(埼玉県):2012/11/11(日) 17:28:20.41 ID:t66JCAi+0
正社員税取れよ
28 パンパスネコ(千葉県):2012/11/11(日) 17:28:26.81 ID:2WLIueyz0
>>19
橋下はブサヨですよ、朝鮮人さん
29 シャルトリュー(WiMAX):2012/11/11(日) 17:29:24.40 ID:3VSjdSpK0
年収一千万もあれば家族があっても生活できるだろ。
年収一千万以上の人間から、ガンガン取り立てろ。
30 ボルネオヤマネコ(大阪府):2012/11/11(日) 17:29:46.46 ID:/pjvb5PJ0
>>11
大阪に住んでいるが大阪市民じゃないから知らんがな
31 セルカークレックス(北海道):2012/11/11(日) 17:30:02.02 ID:3vFm4aoo0
人口増前提の仕組みなんて根底から終わってるだろ
増税で何とかなるようなものじゃない
32 サイベリアン(WiMAX):2012/11/11(日) 17:30:13.33 ID:69cW/pUl0
削る話しか出来ない人だなホント
33 スコティッシュフォールド(京都府):2012/11/11(日) 17:30:50.26 ID:D+i3LXmh0
ユダ犬ってことがばれて人気が落ちたからやけくそだなw
34 カナダオオヤマネコ(兵庫県):2012/11/11(日) 17:30:51.29 ID:VUtAtNRK0
所得税の推移見てたらすごいな
昔は2000万以上の人はかなり取られていたのに
今はさっぱりだ
35 スコティッシュフォールド(東京都):2012/11/11(日) 17:31:13.89 ID:SkNRn2Fl0
一番公平な税なのはわかるけど
もうちょっと使い方をなぁ・・
36 ハイイロネコ(愛知県):2012/11/11(日) 17:31:25.11 ID:Y/tPZVtX0
.
 朝日は廃社 維新には投票しない 

 以上!
37 ピクシーボブ(東日本):2012/11/11(日) 17:31:28.38 ID:2W8LonwV0
税収上げないといけないのは誰でもわかってる
それをどう確保するか、税率上げるなら経済とどう折り合いつけるか?だろ

橋下はその場その場で言うだけ言って全体が見えてこない。ってか見えてない。
38 カラカル(埼玉県):2012/11/11(日) 17:32:31.83 ID:zowfCiBH0
そもそも消費税で税収は増えないんだから
増税で社会保障を手厚くしたいんだったら
消費税60%に上げたとしても別枠で新たな負担増は必要ですよそりゃ
39 オセロット(神奈川県):2012/11/11(日) 17:32:52.60 ID:wu1FIYb90
社会保障財源として相続税を中心に

橋下嫌いだけどこれは、いいんじゃね
年寄りが金吐き出さないから金が回らんのだから重税にするしかないだろ
40 しぃ(奈良県):2012/11/11(日) 17:33:48.75 ID:RCP5kbtZ0
今の社会保障では10%で足りないのがわかりきってるのに
政府の手先のトンキンメディアが隠蔽している
橋下はもっと馬鹿向けに説明しないと
41 ジャガーネコ(関西・北陸):2012/11/11(日) 17:34:26.13 ID:YmBHO7h1O
維新信者はいい加減目を覚ませ
こいつらの経済政策は「失われた30年」にしようとしている
42 カナダオオヤマネコ(兵庫県):2012/11/11(日) 17:35:46.46 ID:VUtAtNRK0
相続税上げるっていっても
金持ちからじゃなく庶民から巻き上げることしかしないんだろうな
最高税額増やすんじゃなくて
前々から言ってる基礎控除を減らしたり優遇措置を削ったりするんだろうな
中小企業なんて相続しようなら放棄しないと税金で死ぬしかなくなりかねないような制度にするんだろうな
43 カナダオオヤマネコ(大阪府):2012/11/11(日) 17:37:31.69 ID:rXXDwi9D0
聞きたいけど年々増えてく社会保障費を消費税で賄えると思うの?
橋下が正しいかはわからんが、他の案が出てないから困る
44 アンデスネコ(大阪府):2012/11/11(日) 17:38:39.24 ID:Xsfq5jMu0
そもそも確かな数字を出せるような人材が居ないのが維新の会
どうにも成らない素人の寄せ集め。
消費税率に口を出せる知識が無い。
45 ソマリ(dion軍):2012/11/11(日) 17:40:19.56 ID:AB+jEMdA0
結局、社会保障費を抑制しないと、どっかの時点で「これ以上もうどうにもならん!」っつって破綻する気がするんだけどね
受益と負担の両輪で改革進めないといかんが
まず負担増への国民の理解より、受益カットする政治家の努力が必要なんじゃないかと
46 キジ白(東京都):2012/11/11(日) 17:41:07.54 ID:MUhxemVFP BE:863410234-2BP(0)

20%にしても50%にしても生活が良くなることはない気がする
また訳の分からないとこに流れておわり 復興税がいい例だは
47 スペインオオヤマネコ(九州地方):2012/11/11(日) 17:43:06.24 ID:7GqEDWrpO
医療費が年々増えていくのは仕方ないとしても
完全に破綻してる年金モデルに税金注ぎ込むのはアホらしい

一人のお年寄りを何人の若者で〜っていうのいい加減やめろ
48 カラカル(埼玉県):2012/11/11(日) 17:43:08.63 ID:zowfCiBH0
増税じゃ無理、社会保障を削るか経済規模を拡大して歳入を増やすしかない
医療費は現状でもかなり押さえ込みに成功してるが、まだまだ抑制する余地がありまくり
年金は、金持ちには払わないとか、現物支給するとか、定年を75歳まで引き上げるとか、削る手だてはいくらでもあるはず
49 オセロット(神奈川県):2012/11/11(日) 17:44:38.17 ID:wu1FIYb90
>>43
賄える訳ないわな2050年には2人に一人が老人だぞ
増税が嫌なら
どこかでざっくり切り捨てるか(これを言ったら政治家終了)後先考えずに大量に移民受け入れて納税者と労働力を無理やり作るぐらいしか無いだろ
50 ボルネオヤマネコ(埼玉県):2012/11/11(日) 17:44:46.18 ID:zWNJPp050
増税だけなら馬鹿でもできる
51 ピクシーボブ(大阪府):2012/11/11(日) 17:46:52.62 ID:t5m8V7fj0
うち、スーパーキチガイ売国奴やさかい、
橋下さんを応援するわ
52 マレーヤマネコ(京都府):2012/11/11(日) 17:47:18.12 ID:QgDUmx6Q0
脱原発にかかる年10兆の金も増税で賄うつもりかいな
53 マンクス(大阪府):2012/11/11(日) 17:47:45.37 ID:GAP2HXNo0
ハシゲの独裁はもう誰も信用しないから。
どうしても足りないなら役所の公務員の給料を全面カットして
無報酬にすればいいだけだろう、眠そうにアクビ書きながら
窓口業務をする役人もいるぐらいだしな。
54 ソマリ(dion軍):2012/11/11(日) 17:47:54.72 ID:AB+jEMdA0
>>49
政治家が身を切るしかない
議員定数削減とか歳費削減とかでなく
受益カットを国会で通してその政治的責任を取るという意味で
55 シャルトリュー(WiMAX):2012/11/11(日) 17:48:09.05 ID:3VSjdSpK0
軍備増強で内需拡大だ!!
町工場で、大陸間弾道弾制作とか胸熱。
56 スコティッシュフォールド(東京都):2012/11/11(日) 17:48:10.27 ID:SkNRn2Fl0
>>48

>医療費は現状でもかなり押さえ込みに成功してる

よく知らないんだが教えてくれ
57 サーバル(やわらか銀行):2012/11/11(日) 17:48:32.78 ID:WiIhZqax0
なんなの
最近、こいつ売国全開じゃん
58 コドコド(dion軍):2012/11/11(日) 17:49:59.08 ID:/LyzP+4s0
>>48
稼いでる芸能人が国民年金貰っててアレ?って感じだもんな
59 ジャングルキャット(北海道):2012/11/11(日) 17:50:29.54 ID:oN7zwXL0P
はしげとぽっぽって同類だな
60 ボンベイ(和歌山県):2012/11/11(日) 17:50:45.43 ID:x/tRILwJ0
こんなことは消費税増税を推進した民自が言うことだろ
61 ターキッシュバン(家):2012/11/11(日) 17:51:53.70 ID:zgJ57R440
食生活がクソになってるし、老齢デブも増えてるので、日本人の低寿命化がすすみ、年金制度を助けてくれると願うしかない。
世界第1位の高寿命大国から10位くらいに陥落してもいいと思う。
62 カラカル(埼玉県):2012/11/11(日) 17:52:27.45 ID:zowfCiBH0
>>56
いろいろやってきた結果医療費は経済成長率にある程度連動させることに成功中なんだよ
将来的には伸びるだろうけど、診療の都度に小銭巻き上げるとか救急車の有料化とか
薬漬け医療を見直すとか、やる気ならまだまだ打つ手は残ってるわな
相続税なんてびた一文いらねーよ
意味分からん
64 スナドリネコ(福岡県):2012/11/11(日) 18:00:56.91 ID:yoy97/Xg0
なんでこうなることがわかってたのに自民党政権は少子化対策しなかったの
出生率2切った時点でやべえとおもうだろ普通
65 ボルネオウンピョウ(北海道):2012/11/11(日) 18:03:25.99 ID:6br82bbj0
金あるとこから取れ
66 キジ白(千葉県):2012/11/11(日) 18:06:17.33 ID:mp/Ro/+ZP
ハシシタは増税と税収増の区別もつかないバカだとよくわかりました。
67 ペルシャ(愛知県):2012/11/11(日) 18:08:03.56 ID:LACtnS1a0
国って何のためにあるのかね
無くなっちゃった方が人間にとって幸せかもしれんよ
68 ジャングルキャット(やわらか銀行):2012/11/11(日) 18:13:22.74 ID:/cv2kNLKP
もう市ねよ
69 コーニッシュレック(チベット自治区):2012/11/11(日) 18:13:38.29 ID:om+C/AkZ0
こいつ支持してる奴ってキチガイ大阪民しかおらんよ
70 スコティッシュフォールド(福岡県):2012/11/11(日) 18:15:05.46 ID:+I+Bv5Lg0
>>67
国家と893の組織は非常に良く似ている
そう言う事だ
71 ピクシーボブ(大阪府):2012/11/11(日) 18:15:28.11 ID:t5m8V7fj0
せや、うち、大阪で生まれた基地外やさかい、橋下さんを応援するわ
72 ターキッシュバン(東京都):2012/11/11(日) 18:16:25.10 ID:XuQhsifF0
お金を使わなきゃいいんじゃろ
73 キジ白(庭):2012/11/11(日) 18:16:38.96 ID:O8i6BYTCP
橋下のアニキ、
そこで宗教法人課税ですよ。
74 ヒョウ(やわらか銀行):2012/11/11(日) 18:17:16.86 ID:LaV0LUxr0
こいつは一体なにを言っているのだ
75 ロシアンブルー(東京都):2012/11/11(日) 18:19:30.16 ID:fI+EmTa90
国政に色気出してから
訳が分からなくなってるな
76 スコティッシュフォールド(福岡県):2012/11/11(日) 18:21:47.28 ID:+I+Bv5Lg0
>>1
>増え続ける社会保障費にはお金は回らない
財源を医療従事者・出入り業者から徴税してくれw
お前ら政治屋はホント馬鹿だな
77 コドコド(東京都):2012/11/11(日) 18:23:47.26 ID:yBbwvr5J0
おまいら知ってるか?また復興という建前で住民税アップだぜ。
消費税増税前に。
78 サーバル(東日本):2012/11/11(日) 18:24:15.05 ID:tdtsJfN+O
維新、自民、民主、日本終わったな
79 ぬこ(東京都):2012/11/11(日) 18:25:37.84 ID:VOyuud240
資産税導入しろ!
80 ぬこ(東京都):2012/11/11(日) 18:26:43.15 ID:VOyuud240
パチンコ税導入しろ!
81 コーニッシュレック(SB-iPhone):2012/11/11(日) 18:26:59.58 ID:4s5CH5goi
>>29
年収ちょうど1000万円くらいなんだが、独身なのになぜか生活は苦しい。

くそ、なぜなんだ・・・

やっぱり住宅ローン5000万円に無理があったのか?
82 ぬこ(東京都):2012/11/11(日) 18:27:59.15 ID:VOyuud240
宗教法人税導入しろ!
83 スコティッシュフォールド(福岡県):2012/11/11(日) 18:28:22.58 ID:+I+Bv5Lg0
>>77
地方の行政が復興に関係してるはずがねーだろw
東日本だけでやってくれよ
84 ジョフロイネコ(関東・甲信越):2012/11/11(日) 18:31:58.01 ID:szfC6ljfO
金持ちの死んでる貯金を全部徴収しろや
いみないから
85 ジャパニーズボブテイル(家):2012/11/11(日) 18:35:49.78 ID:cHI78bUC0
>>15
ほんとになww
86 ジャパニーズボブテイル(家):2012/11/11(日) 18:36:29.18 ID:cHI78bUC0
>>81
毎月の支払い総額はいくらなの?
87 スコティッシュフォールド(福岡県):2012/11/11(日) 18:37:09.75 ID:+I+Bv5Lg0
それだけこいつの偽装が上手かったんだよ
まあ警戒しつつ見てた人は正解
88 ライオン(神奈川県):2012/11/11(日) 18:43:13.79 ID:O3GpATP90
既存政党と何も変わらないじゃないか
もう支持される理由がなくなった
89 パンパスネコ(新疆ウイグル自治区):2012/11/11(日) 18:43:38.04 ID:t2YVKpeo0
税金を増やして社会保障を充実させるならまず爺婆を切って若者に投資しろや
年金問題社会保障すべてを解決させるための子供が増えるも減るも若者しだい、
爺婆はこの時代の景気に見合った社会保障にすべきだ
貧乏な若者の有益な金を増税で奪って老害に再配分する理由がどこにあるんだ?
90 ボルネオウンピョウ(大阪府):2012/11/11(日) 18:43:49.01 ID:mm8kd9/a0 BE:4191135089-PLT(12330)

やばいぐらいの正論
91 スノーシュー(関西・北陸):2012/11/11(日) 18:43:55.16 ID:7zD1KhLOO
増税の前にやる事有るだろ?
公務員改革 国会議員定数削減 法人減税見直し 所得税見直し 生活保護の外国人受給廃止 放送電波入札制
先にやること有るだろ やって足りなければ初めて庶民増税だろ
92 コーニッシュレック(SB-iPhone):2012/11/11(日) 18:43:57.23 ID:4s5CH5goi
>>86
20万円くらい。
無理があった・・・
93 スコティッシュフォールド(福岡県):2012/11/11(日) 18:45:14.29 ID:+I+Bv5Lg0
>>92
でも毎月あと40万はあるはずでは?
94 ボルネオウンピョウ(大阪府):2012/11/11(日) 18:45:48.85 ID:mm8kd9/a0 BE:4191134898-PLT(12330)

それか貧乏人は氏ねでいい
社会保障費をガンガン削ればイイ

つまり好きなほうを選べばいいな

貧乏人が決めればイイ
95 ライオン(神奈川県):2012/11/11(日) 18:46:22.28 ID:O3GpATP90
自民党
第二自民党
第三自民党
96 ハイイロネコ(神奈川県):2012/11/11(日) 18:46:27.81 ID:pYpny22+0
>>92
年収の25%をローンが超えると生活が厳しくなる
独身ならもう少し余裕だと思うけどな
97 コドコド(東京都):2012/11/11(日) 18:47:34.73 ID:yBbwvr5J0
>>83
つか復興しようとする(東北)地方まで増税ってどうよ?
98 ベンガル(dion軍):2012/11/11(日) 18:47:38.56 ID:12j6FmQ10
そりゃこれだけ借金抱えてたら10%どころじゃないだろうよ
家計管理してりゃわかる
99 ベンガル(dion軍):2012/11/11(日) 18:50:18.21 ID:12j6FmQ10
金があるところから取れ

大半が老人

生きている内は取れないので死後、相続税で搾取

ぽっぽ「残された息子に渡したいと故人があの世で考えてるポッポー!反対ポッポー!」 ←今ここ
100 ボルネオウンピョウ(大阪府):2012/11/11(日) 18:50:29.97 ID:mm8kd9/a0 BE:4715026799-PLT(12330)

家計もへったくれもない

すでに一般会計にしめる
国債費の割合は25%を超えてる
すでに危険領域

借り換えは増えてる一方
つまり自転車操業

政府が利払い・償還する資金調達ができなくなったらオシマイ
そのうち予算すら組めなくなるわ
101 ジョフロイネコ(SB-iPhone):2012/11/11(日) 18:50:47.31 ID:ZTKFZeKHi
放言の限りを尽くしてるな、こいつわw
102 ボルネオウンピョウ(大阪府):2012/11/11(日) 18:52:15.36 ID:mm8kd9/a0 BE:232841322-PLT(12330)

少なくとも17.75%までそのままあげる必要がある
これが奇跡の血量だ!
103 ギコ(大阪府):2012/11/11(日) 18:52:33.36 ID:e86uDQF+0
増税するなら日本経済がインフレになってからにしろ橋下w
デフレで増税しても税収減るのも分らんぐらい経済音痴なのか橋下wwww
104 チーター(やわらか銀行):2012/11/11(日) 18:54:35.22 ID:jymWqhWQ0
あれ?大阪は社会保障減らす方向じゃ?
105 ボルネオウンピョウ(大阪府):2012/11/11(日) 18:55:47.34 ID:mm8kd9/a0 BE:2328408285-PLT(12330)

社会保障ガンガン削るか
社会保障を少しでも維持するために
増税するかどっちかしかないのはアタリマエ
106 スナドリネコ(家):2012/11/11(日) 18:58:50.69 ID:mblGD1qR0
>>39
年寄りが金を吐き出さないのは贈与税がキチガイじみた高さだから
贈与税を廃止すればスムーズに下の世代への資産の移動が可能
速やかに廃止すべき
107 シャム(山形県):2012/11/11(日) 19:01:08.08 ID:RblFt7l/0
維新の冒険はこれにて終了か
南無
108 ジャパニーズボブテイル(SB-iPhone):2012/11/11(日) 19:06:32.14 ID:khxvxe28i
高収入の人間から税をガンガン取ったら
貧乏人から少し高収入になった人間が起業出来なくなる

銀行が資産のない人間に金を貸さない時代なんだから
貯金して金を貯めて起業するしかないんだから
109 ボルネオウンピョウ(大阪府):2012/11/11(日) 19:08:50.28 ID:mm8kd9/a0 BE:2852300377-PLT(12330)

>>108
それを信用収縮っていうんだ
デフレなんだからアタリマエ
110 ボンベイ(大阪府):2012/11/11(日) 19:11:12.55 ID:X8cN9dhJ0
消費税200%にすれば良いと思うな
111 ヨーロッパオオヤマネコ(関東・甲信越):2012/11/11(日) 19:16:39.96 ID:GYX12qClO
竹中が知恵つけてる
受け売りなのがみえみえ
112 三毛(宮城県):2012/11/11(日) 19:51:37.30 ID:ao77+XZ30
ここにきて「痛みを伴う改革」かよ
竹中平蔵どこいった?
113 ジャパニーズボブテイル(広島県):2012/11/11(日) 19:55:54.14 ID:rDp+ebQg0
グローバル企業のためにさらなる負担が必要だ
114 ベンガル(dion軍):2012/11/11(日) 19:59:17.44 ID:IRTbDGHK0
橋下は甘え
115 ジャングルキャット(空):2012/11/11(日) 20:00:14.54 ID:3rJgUWj2P
>>28
また掌返しか
116 カナダオオヤマネコ(大阪府):2012/11/11(日) 20:14:46.90 ID:rXXDwi9D0
>>104
増税か社会保障充実か地方に選ばせるってことだろう
117 ヒョウ(愛知県):2012/11/11(日) 20:17:07.85 ID:2JClI6AK0
もう橋下はオワコンだな
118 スコティッシュフォールド(京都府):2012/11/11(日) 20:18:40.00 ID:D+i3LXmh0
>>117
はじまってもいないよ
素直に本業のテレビタレントだけしてればいいんだよ
119 ピクシーボブ(東京都):2012/11/11(日) 20:29:04.44 ID:AFERhQSd0
橋下は韓国民団にガツンと言われてから韓国に対して一気に弱気になったな
しかも、なぜか中国にも弱気になった

眉唾で観察してたけど、まさか、こんなヘタレ政治家だと思わなかったな
120 マーブルキャット(岡山県):2012/11/11(日) 20:30:48.55 ID:AU7ACIlC0
正直ネトウヨとして手のひら返しが連発するのは恥ずかしい
自生すべきだと思うんだが
まったく聞かないんだよな、どうするべ
121 オシキャット(チベット自治区):2012/11/11(日) 20:33:25.28 ID:fagkWVGZ0
デデーン
橋下 OUT〜
122 ボルネオウンピョウ(大阪府):2012/11/11(日) 20:35:12.31 ID:mm8kd9/a0 BE:349261823-PLT(12330)

ネトウヨとバカサヨに叩かれる=妥当なこといってる
と考えて間違いないよ

つまり橋下のいってることは妥当
123 キジ白(茸):2012/11/11(日) 20:40:22.12 ID:uYCqiNTYP
社会保障の為に増税するなら、消費税増税より資産税の方が適しています。

・社会保障の負担や給付は、所得ばかりが考慮されて資産が殆ど考慮されていないので、小資産者から大資産者への逆再分配になっている場合がある。
・消費税は、どんな階層(所得・資産・世代・職業など)の人がどれ位の税負担なのかを不透明にしやすい。
・金融資産の殆どは高齢者が保有しているので、社会保障の最大受益者である高齢者に資産税で応能負担してもらえる。
・年1%資産税をするだけで年十数兆円の税収が、景気に依らず安定して得られる。
・資産税をすれば、医療従事者・介護従事者・年金受給者が貯蓄するのを抑制でき、歳出されたお金が他の国民にも行き渡りやすくなる。
124 サビイロネコ(青森県):2012/11/11(日) 20:43:31.49 ID:973nMUGL0
まずはこうなった原因を作った奴らを一族身ぐるみ剥がしてからにしてくれ
125 ピューマ(兵庫県):2012/11/11(日) 20:44:25.16 ID:OIgDyU6t0
橋下程度じゃ無理だわ
ワタメのおっさんじゃねーと国は飼えられない
126 黒トラ(神奈川県):2012/11/11(日) 20:47:06.62 ID:1curJbV00
公務員の賃下げと生首切りしろよ。
127 アンデスネコ(長崎県):2012/11/11(日) 20:49:33.37 ID:r2/TjI1A0
アホだバカだと思っていたが、まさかこれ程とは...
128 ベンガル(dion軍):2012/11/11(日) 20:59:14.79 ID:12j6FmQ10
年金受給者が増えることを想定できず現実逃避を繰り返した我々国民が最もバカだったなんて・・・
129 スノーシュー(関東・甲信越):2012/11/11(日) 21:04:47.54 ID:1V8m0CNKO
まあ正論だけど国民バカだから言い方考えないとねー
130 サビイロネコ(東日本):2012/11/11(日) 21:06:53.83 ID:OtovRMMj0
橋下もグレートリセットだとか色々と言うけどさ
ためしに大阪限定でやってみりゃいいんだよな
131 エキゾチックショートヘア(東日本):2012/11/11(日) 21:09:04.31 ID:WIViFrjt0
>>129
【平成の高橋是清】安倍総裁「消費税増税は罷り成らん。デフレ脱却→経済成長→自然増収→財政再建」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1351607428/

さくらじ#29 「コレキヨの恋文」三橋貴明 登場!
http://www.nicovideo.jp/watch/1335153831
132 サビイロネコ(WiMAX):2012/11/11(日) 21:18:13.50 ID:Az0Wf4kJ0
猪瀬は維新・橋下の手先であり、日本人の敵である。
猪瀬は在日コリアン二世で、正体はコリア系左翼である。
元信州大全共闘委員長として国家解体活動を行っていた。
猪瀬の支持率は下落してきている。
猪瀬は粉砕する一手である。
133 ボブキャット(福島県):2012/11/11(日) 21:21:33.52 ID:6+mW32mZ0
もう駄目だろこいつ
一体どの層が支持するんだ
134 サバトラ(チベット自治区):2012/11/11(日) 21:23:07.37 ID:WfTxuRRk0
普通に生活保護を生保専用住宅にして現金は無し、生活費は生保カードにして、不正受給を減らして
病院代の負担を生保も一般も全部5割にして保険対象治療を増やせばいいんじゃね?
年金はもちろん全廃で
135 トラ(チベット自治区):2012/11/11(日) 21:23:23.02 ID:BGoRVooJ0
>>126
それハジゲの政策じゃん。
まぁそんな事やったらデフレ加速で死ぬが。
136 ボブキャット(滋賀県):2012/11/11(日) 21:24:19.07 ID:YGF5aNn90
頭悪過ぎない?こいつ
デフレ15年だぞ
正気とは思えないわ
137 エキゾチックショートヘア(東日本):2012/11/11(日) 21:27:26.74 ID:WIViFrjt0
>>126
【西田昌司】デフレ加速、公務員給与削減の愚[桜H24/2/24]
http://www.nicovideo.jp/watch/1330057791
138 ボブキャット(滋賀県):2012/11/11(日) 21:28:41.86 ID:YGF5aNn90
資本主義でやってる以上、経済規模を大きくして実質負担率低くするしかないんだから
大口たたくなら、軍備整えて無理やりでも経済伸ばすくらい気前よく言ってみろや
139 ヒョウ(千葉県):2012/11/11(日) 21:34:09.55 ID:5qAuRezk0
社会保障費の自然増を当たり前のように認めるのをまず止めてくれ
無い袖は振れないのが基本だろ
140 白黒(青森県):2012/11/11(日) 22:06:19.62 ID:iBg99U1k0
>>2
あなたは誰なんですか?
141 サビイロネコ(WiMAX):2012/11/11(日) 22:16:39.77 ID:Az0Wf4kJ0
猪瀬は船中八策の作者、維新・橋下の手先であり、日本人の敵である。
在日コリアン二世で、父親の名前は虎次(トラジ:韓国の国花桔梗のこと)。
正体はコリア系左翼で、元信州大全共闘委員長として国家解体活動を行っていた。
猪瀬の支持率は下落してきている。
猪瀬は粉砕する一手である。
142 黒トラ(埼玉県):2012/11/11(日) 22:33:57.46 ID:jSNoGXtf0
そもそも税収の倍の予算が必要なんだから
みんなで負担すればどうにかなるって話じゃないと思うんだけど
143 斑(千葉県):2012/11/11(日) 22:42:58.63 ID:ByxDWsq80
・先天性障害児の間引き
・死刑囚のトコロテン方式死刑執行
・外国人生活困難者の強制送還
・非正規雇用に課税
・内部留保に課税
・100坪以上の固定資産税増
・1000万以上の相続税増
・選挙の効率化(金掛かり過ぎ)

増税しなくてもこれで解決できる
144 マンチカン(家):2012/11/11(日) 22:44:48.00 ID:C0ET4v780
政治家になったとたんにこれかよ。以前は政治家の給料減らせだの議員を半減させればいいだの言ってたくせに

まあ維新の会なんて今や失笑の対象物ですから別に何をほざこうがみんな笑って聞いてるだけだから勝手にほざいてればいいよ
145 ピクシーボブ(大阪府):2012/11/11(日) 22:50:43.81 ID:t5m8V7fj0
橋下はテレビ使ってB層騙すのだけはうまいから要注意。
新生売国奴は早く失脚させんと日本が滅ぶ。
146 マーゲイ(関西・北陸):2012/11/12(月) 00:08:35.82 ID:74zpJnMFO
国民に負担をかけずに国を動かすのが政治家だろ

国民に負担かけるなら誰でも出来る事なんだよ


国民に負担をかけずに国を動かせる事が出来るずば抜けて賢い人以外は政治家を目指すなよ
147 マンクス(愛知県):2012/11/12(月) 00:10:38.25 ID:NsMPVxsx0
橋下は次の選挙の結果が出るまで自分の不人気に気付かないから名に行っても無駄
148 イエネコ(福岡県):2012/11/12(月) 00:11:39.51 ID:DNjYAnHl0
国が金を印刷して配ればいい
149 スノーシュー(京都府):2012/11/12(月) 00:12:16.12 ID:gMn/k2+S0
>>146
現実は国民に負担をかけた上に国民に反抗的な政策しちゃうんだから救いようがないわ
誰でもできることができない政治屋連中・・
150 ジャパニーズボブテイル(茨城県):2012/11/12(月) 00:14:39.30 ID:dhqp7Ymg0
不動産含めた全財産没収で全ての国民は資産0で平等に人生スタートするんだよ
物凄く素晴らしい構想だと思う
151 アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2012/11/12(月) 00:17:54.53 ID:v9NCxv930
富裕税を課せよ
152 ペルシャ(大阪府):2012/11/12(月) 00:18:27.60 ID:a1Zz8Qml0
化けの皮がはがれすぎ
153 ジョフロイネコ(神奈川県):2012/11/12(月) 00:19:05.66 ID:Q4VNdzWu0
自民党は消費税を社会保障費目的税にするっていってるから10%どころか20%ぐらい必要になるけどな
154 キジトラ(dion軍):2012/11/12(月) 00:20:17.30 ID:tdvjFbyLP
>>15
俺も「橋下は外国人参政権賛成なので信用できない」と言ったら、
国士様らに「チョン乙w」と言われたっけなw
155 イリオモテヤマネコ(兵庫県):2012/11/12(月) 00:20:31.65 ID:6+be7zY90
政治家は、せびることではなく稼ぐことを考えろ
156 サーバル(四国地方):2012/11/12(月) 00:22:28.15 ID:d0h3CTu2O
ジジイやババアの医療費自己負担率を上げたら解決する話じゃん
157 ペルシャ(大阪府):2012/11/12(月) 00:23:02.03 ID:a1Zz8Qml0
大阪で大阪のことだけやってる間は応援してたけどこいつはもうダメだ
158 キジトラ(アメリカ合衆国):2012/11/12(月) 00:23:11.89 ID:vDi2DwGB0
維新がウケたのは公務員叩きしてたからってだけなのに
国の選挙に出て敵が官僚になった途端に公務員叩きが出来なくなってやがんのーー
159 チーター(四国地方):2012/11/12(月) 00:24:43.47 ID:0PERbz2N0
逆に考えろ
社会保障費をどれだけ削れるかどうかで
日本の未来が変わるんだということを
借金や増税しまくってまで福祉などすることはないのだ
親の介護に金がかかるからって家も土地も売って貯金もはたいて
借金もして自分が体壊して病気になっても介護をし続けて、
何もかも犠牲にして、その先にどんな未来が待ってるというんだ?
待ってるのは”破滅”の二文字ではないか!
160 ヒョウ(兵庫県):2012/11/12(月) 00:25:10.62 ID:JRfBGCMr0
やくにんの規制整理で人気爆発したが

いらない方向で人気に陰りが
161 スナネコ(チベット自治区):2012/11/12(月) 00:39:10.95 ID:AtejK/da0
国内の資産はほとんど老人が持ってる
年金を廃止して、食べていけない人は生活保護でいいだろ

問題だらけは百も承知だが、毎年1兆円増える社会保障費を普通の政策で乗り切れる訳がないんだし
162 ウンピョウ(禿):2012/11/12(月) 00:48:03.08 ID:x+iaOE8s0
大阪府知事時代の借金でクビが回らんから消費税上げて自分のミスを隠したいんやな?ゲス野郎。
163 ヒョウ(長屋):2012/11/12(月) 01:25:23.03 ID:4FW973lU0
橋下徹の正体 まとめwiki
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1340355339/13

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21
164 ノルウェージャンフォレストキャット (やわらか銀行):2012/11/12(月) 01:40:20.33 ID:/GUpinuV0
世界最大の超お金集団、金融ユダヤさんから徴税して下さい


・・・あ、橋下のご主人様でしたっけ
165 スナネコ(やわらか銀行):2012/11/12(月) 01:42:30.43 ID:+gyS07pEP
消費税増税反対だけが維新のメリットだったのになw
橋下を信じて維新から出ようとした候補者はご愁傷さまでしたとしか
166 ジャガーネコ(東日本):2012/11/12(月) 01:46:00.53 ID:2hEflSF20
マドンナ旋風、小泉チルドレン、小沢ガールズ、
即戦力が必要なご時世に大量のゴミクズを国政に送り込んだこの国の有権者
次は維新の会でこれを繰り返しかねない
167 キジ白(徳島県):2012/11/12(月) 02:19:11.26 ID:CKINTpZL0
蛇口を全開にひねったまま貯水タンクに水入れてもそりゃ貯まらねーよ。蛇口閉めろ
168 シンガプーラ(兵庫県):2012/11/12(月) 02:22:11.73 ID:VZCpTeHk0
たかじんの委員会を見て憲法改正賛成するのが愛国者だと勘違いしてるのも
橋本を礼賛してるやつも
TPP賛成派もみ〜〜〜〜〜〜〜んなB層
169 スナネコ(チベット自治区):2012/11/12(月) 02:44:10.39 ID:AtejK/da0
アンチ橋下は橋下が論破されまくってる動画をようつべにどんどんupしないと
現状だと記者や学者が討論で負けてる動画ばっかし
一方的な批判はするけど、面と向かって討論すると結局は橋下には勝てないとB層が勘違いするぞ
170 シャルトリュー(WiMAX):2012/11/12(月) 06:53:52.36 ID:15/1mSfa0
あーあ
騙されてた俺バカ
171 ジャパニーズボブテイル(兵庫県):2012/11/12(月) 09:21:39.18 ID:EogIWg9Z0
財源30兆円くらい確保するために消費税増税はありえんよ
使い道のない企業の内部留保は毎年200兆あるんだから
これを切り崩せば何の問題もない
172 ぬこ(大阪府):2012/11/12(月) 10:39:47.98 ID:jCgf4Zmr0
>>171
企業の内部留保はデフレ脱却の際の投資に回した方がいいかと
企業から無理に金巻き上げるなら外国に逃げ出されるのがオチだよ
173 スミロドン(中国地方):2012/11/12(月) 10:41:26.70 ID:ZuRxnqUj0
>>41
信者なんてまだいるの?
174 ヨーロッパオオヤマネコ(北海道):2012/11/12(月) 11:28:16.93 ID:NNIZ3wlrO
贅沢品の税率上げて
日用品の税率据え置きにすれば解決
175 スペインオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/12(月) 11:36:17.00 ID:QVbOH0nF0
23 :無党派さん:2012/11/12(月) 10:53:39.91 ID:TOcRUDZ1
奮闘も、裏方はつらいよ…維新遊説、下支えの市議ら四苦八苦
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/121111/waf12111120070009-n1.htm

に対する府議による言い訳ブログ。

維新の選挙(裏方はつらい?)
http://ameblo.jp/nagafujihideki/entry-11402437956.html

大阪で橋下が演説するときに手伝う分には別にいいけど、わざわざ地方遠征に駆り出されてホイホイついていくか?という突っ込みなのに。
大阪の議員が地元をより国政を優先してることってどうよ?という府民・市民の問題意識に気が付いてないのだとすると、民意を汲み取る力がないのだろうなぁと思わざるを得ない。


24 :無党派さん:2012/11/12(月) 11:08:28.61 ID:ipF0ig4t
維新の会の議員ブログは
捏造幸ちゃんとチンピラ栄治、スイーツ脳良香とかのブログで炎上が多かったから
コメント無しか承認制がほとんど
教祖様と一緒で好き放題言いっ放し。オナニーは1人でやってろって感じだな
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1352655652/23-24
176 カラカル(埼玉県):2012/11/12(月) 11:36:20.65 ID:M8oQPFJE0
アホはどうあがいてもアホなんだなw
橋下wwwハシシタwww
177 スナドリネコ(千葉県):2012/11/12(月) 11:39:00.66 ID:xiQNM0R/0
確かに10%でも足りないよだけど低所得者からそれやったら低所得者はみんな死んでまうで
178 エキゾチックショートヘア(芋):2012/11/12(月) 11:41:03.79 ID:kJIyvBmQ0
税上げるなら
金持ち用の優遇措置廃止だけでも違うよね
税理士、税務署も楽になるし
179 カラカル(埼玉県):2012/11/12(月) 11:41:38.88 ID:M8oQPFJE0
こいつにマクロ国家経済を説明してもマの字もわからないだろうね
家計簿付けてる主婦と同じだもんw

地方政治は家計簿でもやれるんだけどね
180 キジトラ(大阪府):2012/11/12(月) 11:52:32.12 ID:wxSS/ZL50
下々のものが困ってるのに、大阪のオバチャン達にはそれが理解できんのです。
181 カナダオオヤマネコ(東京都):2012/11/12(月) 11:53:59.82 ID:CXwUAfPh0
年収200万の10%と500万の10%、1000万の10%、2000万の10%の重みや価値をまるでわかっていない
182 ボルネオヤマネコ(埼玉県):2012/11/12(月) 12:02:18.94 ID:bMAA+5uq0
>>181
テレビやらでそういうことを追求されると、消費税増税賛成の
政治家はみんな「欧米のように食品など生活必需品は増税しないという
手段もある」とか適当なことをいって誤魔化すけど、その賛成派の誰ひとり
として具体的にどうやってそういう制度を追加するのか言わないんだよなw
今のままいったら全部増税なのに増税だけ先に決めて、やりもしないことを
口にして体裁取りつくろう政治家www
183 ギコ(東京都):2012/11/12(月) 12:08:16.68 ID:cU7vQj3e0
バックにいる朝鮮人が早くカジノ利権くれって言ってるぞ
184 オリエンタル(禿):2012/11/12(月) 12:08:27.28 ID:w6hYdEj30
バックにケケ中がいるんだから、こんなもんだろう。維新だけは絶対に支持しない!
185 メインクーン(岐阜県):2012/11/12(月) 12:22:01.34 ID:5gZJl99M0
弁護士時代の橋下は偽装右翼だったん?
186 ぬこ(大阪府):2012/11/12(月) 13:35:41.52 ID:jCgf4Zmr0
>>179
バランスシートが分かればマクロ経済学も理解しやすいはずなんだけど、
橋下のブレーンの竹中平蔵がバランスシート読めないようで「誰かの借金は誰かの資産」という
大原則すら理解してませんでした・・・
187 コドコド(千葉県):2012/11/12(月) 13:47:35.37 ID:ly8oIUhE0
逆法則発動やね(ニッコリ
188 パンパスネコ(大阪府):2012/11/12(月) 13:57:15.37 ID:nYwplRe20
で、いつ消えてくれんのかな?
ホリエモンみたいに塀の中に入るのでもいいから、とりあえず社会から消えていただきたい
見たくもない気持ち悪い顔がTVで流されるから、もうここ何ヶ月も録画した番組しか見てないわ
189 エジプシャン・マウ(大阪府):2012/11/12(月) 15:19:39.35 ID:Zm65yZ260
消費増税は悪魔の選択
190 イエネコ(福岡県):2012/11/12(月) 15:24:47.03 ID:DNjYAnHl0
人件費総額は年間80兆円の公務員の給与を半分に下げればいいよ

日本の公務員数

        国家公務員      総数  80万人
        地方公務員      総数  310万人
        特殊法人など準公務員 総数 510万人


 以上、公務員は総数で約900万人もいる。

 そのような公務員に対して、平均年俸で600万円もの多額な税金が支払われている。
    これだけで人件費総額が54兆円にもなるのである。

    その他、退職者も毎年発生するが、その個々人に支給される平均退職金額が2500万円。
    他に福利厚生金等も支払われ、全部を合計すると、人件費総額は年間80兆円になるのである。
191 イエネコ(福岡県):2012/11/12(月) 15:26:15.65 ID:DNjYAnHl0
空白部がタグだらけになってる
今までならなかったわけだが
192 イエネコ(福岡県):2012/11/12(月) 15:28:25.88 ID:DNjYAnHl0
人件費総額は年間80兆円って国家予算じゃないか
日本の公務員数

国家公務員 総数 80万人
地方公務員 総数 310万人
特殊法人など準公務員 総数 510万人

以上、公務員は総数で約900万人もいる。

そのような公務員に対して、平均年俸で600万円もの多額な税金が支払われている。
これだけで人件費総額が54兆円にもなるのである。

その他、退職者も毎年発生するが、その個々人に支給される平均退職金額が2500万円。
他に福利厚生金等も支払われ、全部を合計すると、人件費総額は年間80兆円になるのである。
193 イエネコ(神奈川県):2012/11/12(月) 15:28:25.87 ID:HQsQc7zp0
> 橋下氏は持論である「消費税の地方税化」が実現した場

意味不明

所詮関西の猿にすぎない
194 ベンガルヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/11/12(月) 15:30:34.35 ID:/VjFgxYm0
朝鮮税、在日税、売国税、宗教法人税

ナンボでも盗るトコあるやん
195 マンクス(福岡県):2012/11/12(月) 15:35:26.50 ID:oIXNK+GR0
「DQN税」 これで、解決。
196 アメリカンショートヘア(dion軍):2012/11/12(月) 15:48:31.41 ID:gqihFdpQI
漫画税、アニメ税、映画税、ドラマ税、文学税、アイドル税、芸人税
ここら辺は必要だな
197 キジトラ(千葉県):2012/11/12(月) 15:55:56.57 ID:0fi/XDgAP
立ち日どころかみんなとも組めねえw
198 サイベリアン(東京都):2012/11/12(月) 15:56:32.41 ID:vdvl3/IU0
削れるところ大量にあるだろ?
まずそれをやれや
199 トンキニーズ(西日本):2012/11/12(月) 16:23:00.40 ID:ID1tYoYvO
>>185
チンコでモノを考えるはししたに右も左もない。
頭の中は、福原高級ソープ接待のことばかり(実際かなりの接待漬)。
そのまんまハゲと気が合うはずだわw
200 ぬこ(大阪府):2012/11/12(月) 16:32:03.64 ID:jCgf4Zmr0
つうかデフレの時はお札刷って政府が公共投資して日銀が国債売って市場から
通貨を回収、これぐらいしか景気回復する手が無いし
201 マーゲイ(京都府):2012/11/12(月) 16:33:44.15 ID:q/im5aHu0
ええかげんにせーよ、絶対そんなやつが出てくると思ったがでは消費税なんぼあったらええねん
202 スノーシュー(京都府):2012/11/12(月) 16:34:58.52 ID:gMn/k2+S0
しょせん部落出身のゴミだってことだ
203 ジャガーネコ(西日本):2012/11/12(月) 16:45:29.25 ID:jpQF5JdcO
どんどん上げろー
そのかわり希望者には苦しまないで
眠るように逝ける薬配ってくれ
204 バーマン(神奈川県):2012/11/12(月) 16:47:32.01 ID:pv6OWvVo0
社会保障費使いすぎなんだよ。金持老人まで保障する必要ないだろ。
205 ぬこ(大阪府):2012/11/12(月) 16:49:24.31 ID:jCgf4Zmr0
>>201
つうか増税するより景気を良くして税収増やした方が文句出ないのに
景気対策全然アイデアないんだもん
206 バーマン(神奈川県):2012/11/12(月) 16:57:40.52 ID:pv6OWvVo0
>>205
円安
207 ぬこ(大阪府):2012/11/12(月) 18:42:01.06 ID:jCgf4Zmr0
>>206
円安を本気で考えるならまず通貨発行量を欧米並に増やすの考えるでしょ・・・
208 スノーシュー(京都府):2012/11/12(月) 18:50:52.83 ID:gMn/k2+S0
だいたい私有の銀行が通貨を握ってるのがおかしいって話だよな
209 キジトラ(茸):2012/11/12(月) 20:48:57.41 ID:JhI0LOgrP
>>204
現在の社会保障の負担や給付は、所得ばかり考慮されていますからね。
資産に応じた負担や給付が必要ですね。

>>172
国民金融純資産は1100兆円あるので、年1%資産税で年11兆円得られますね。
210 ピクシーボブ(公衆):2012/11/12(月) 21:02:42.32 ID:qyxbQ9OJ0
消費税はどうせ30%になるのだろ
211 ベンガルヤマネコ(東京都)
おい橋下
てめーの使命はその足りない金を持ってる
既得権益権力者を鏖にする事だろ
改革者としてやる気がないならまずお前から死ねよ