デンマーク、食品脂肪税を導入するもデブが隣のドイツで買い物をするようになり無意味、廃止へ
1 :
ジャングルキャット(栃木県):
世界初の「脂肪税」失敗 食品の価格上昇、デンマークが撤廃へ
英BBC放送は10日、デンマーク政府が国民の健康増進を目的に昨年10月、
飽和脂肪酸を一定以上含む食品に対して導入した税金の撤廃を決めたと伝えた。
世界初の「脂肪税」とみられたが、食品の価格上昇が失敗の原因となった。
BBCによると、デンマークは2・3%を超える飽和脂肪酸を含むバターなど
乳製品や肉、加工食品を対象に飽和脂肪酸1キロ当たり16クローネ(約217円)を課税した。
飽和脂肪酸が動脈硬化の原因になるとされる上、国民の間に増えている肥満を改善するため、
脂肪分の少ない食生活を普及させるのが目的だった。
しかしバターの値段が250グラム当たり2・2クローネ上昇するなど日常食品の価格に
跳ね返った。デンマーク人は安い製品を求めて隣のドイツで買い物をするようになり、課税の効果が疑問視された。
デンマークのスーパーはこれまで課税されていた食品の値下げを検討している。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121111/erp12111109520004-n1.htm
なんで消費者にとってマイナスになるようなことするのかね
製造者に規制させればいいのに
肥満のデンマーク人は馬鹿だな。
馬鹿だから肥満なのか。
ドイツ行く交通費・ガソリン代を考えろ。
体重で課税すればいい
食品じゃなく体脂肪率で税額決めりゃいいだけの話。
6 :
スフィンクス(関東・甲信越):2012/11/11(日) 12:39:57.32 ID:GnEYlpKvO
デブマーク
7 :
ボンベイ(宮城県):2012/11/11(日) 12:42:48.72 ID:lPSvJtqf0
ドイツまで行くのかw
買いだめでもすんのかね?
すげーわ
8 :
パンパスネコ(関西・北陸):2012/11/11(日) 12:49:53.75 ID:GtOz56A2O
デブは何を食べても美味しく感じるからデブの言う食べ物の講評はあてにならないそうな
デンマークはユーロじゃないのか
10 :
アムールヤマネコ(静岡県):2012/11/11(日) 12:53:08.82 ID:2fw9QBRg0
デブは増税
ハゲはエコだから減税対象
11 :
スフィンクス(内モンゴル自治区):2012/11/11(日) 12:53:52.15 ID:Ghjm9RWyO
日本みたいな隣国と地続きじゃない島国だったら成功していたかもね。
12 :
ジャパニーズボブテイル(WiMAX):2012/11/11(日) 12:54:08.56 ID:1BbmzJVq0
おもふく
13 :
クロアシネコ(関東・甲信越):2012/11/11(日) 12:56:22.24 ID:7vAgVIMV0
そんな簡単に国境スルーできるのか
14 :
ラグドール(空):2012/11/11(日) 12:57:00.44 ID:N/D0/zyf0
これはドイツの陰謀だったとかそんな展開を希望。
15 :
スコティッシュフォールド(埼玉県):2012/11/11(日) 12:57:10.18 ID:vwn45jjq0
いやこれ日本の島国感覚でいうとわざわざドイツい買い物?
ってなるかもしれないが実際にそれほど遠くないから
酒が高い北欧の国はエストニアに買い出しにいったりするから
平日でもタリクシリヤラインあたりは混雑している
あまりに酒を買いに来るからエストニアではある一定額以上は課税されるようになったかな、確か
だからわざわざドイツにって感覚はちょっと違う
多分これに近いのは青森の八戸だか出身のやつにきいた
札幌に船で買い出しにいくとかそんな感じかな?
16 :
カナダオオヤマネコ(兵庫県):2012/11/11(日) 12:58:24.45 ID:VUtAtNRK0
デブそのものに課税しろよ
17 :
ヒョウ(東京都):2012/11/11(日) 12:59:05.77 ID:Q7+PLf350
体重100kg以上は脂肪税で体重の5%×1万円納税な
18 :
スコティッシュフォールド(埼玉県):2012/11/11(日) 13:00:12.14 ID:vwn45jjq0
>>13 EUはそもそもEU圏内なら移住もできる
ちなみに北欧ではノルウェーはEUではないがデンマークはEU加盟国なので
ついでに移住ではなく行き来にはシェンゲン協定ってのがあって、日本人も旅行する際には簡単にスルーできる
>>13 EU域内は一旦入ればスルーパス
アメリカでも、カナダまで買い物に行くことがあるらしい
(アメリカ出国時はぼろい服着用し、カナダで捨てて新しい服を着て帰ってくる。荷物にすると関税やらかかる可能性があるので)
だから、カナダの衣料品店には服を捨てる用のゴミ箱があるそうだ
20 :
スコティッシュフォールド(埼玉県):2012/11/11(日) 13:01:07.99 ID:vwn45jjq0
てかシェンゲン協定ってかなり昔からあるし常識と思っていたが
知らない奴いるのか・・・3ケ月ビザなく渡航できる地域多いし
それと混同されてたりもするのかな
21 :
スコティッシュフォールド(埼玉県):2012/11/11(日) 13:02:29.09 ID:vwn45jjq0
ちなみにシェンゲン協定とEU圏内スルーパスは
EU住民とそれ以外では意味が違う
だから
>>19の解釈はちょっと説明不足だと思う
ノルウエーもスルーパスだがあそこは非EU
説明は
>>18の通り、ここでのスルーパスが聞いているのはシェンゲン協定のおかげ
22 :
スコティッシュフォールド(埼玉県):2012/11/11(日) 13:04:43.89 ID:vwn45jjq0
23 :
斑(東日本):2012/11/11(日) 13:08:11.31 ID:edhvHWf90
島国だとやりたい放題だよな
24 :
スコティッシュフォールド(埼玉県):2012/11/11(日) 13:16:17.34 ID:vwn45jjq0
>>23 政治家はそうだろうね
あと企業家も
人が簡単に地理的にも言語的にも移動できなければ上が支配しやすい
日本が地理的にも言語的にも簡単に移住できる状態であったら
日本の企業なんて労働者にとってもっと良い環境ですすんでいただろうし
日本の政治家も好き勝手できなかったんじゃないかと最近つくづく思う
島国ゆえに守られた文化も多いけれどさ
25 :
ヒョウ(やわらか銀行):2012/11/11(日) 13:53:50.74 ID:gGlgg3tU0
>>2 考えるって事できない子?
そうすりゃドイツ製をみんな買うよ
鎖国してからすべきだったな
デンマーク産のポーク缶を世界一買ってるのが沖縄。
次がハワイ。
28 :
キジ白(SB-iPhone):2012/11/11(日) 15:05:39.64 ID:b60Cv7YmP
29 :
アビシニアン(兵庫県):2012/11/11(日) 15:11:40.04 ID:b0xK+KA+0
集合住宅の一軒でバルサン焚いても、一旦近隣に避難して戻ってくるという話を思い出した
しかし国境付近ならともかく、ある程度ガソリン代を掛けてもメリットがある税率なのか?
スレタイワロタ
31 :
アムールヤマネコ(静岡県):2012/11/11(日) 15:21:01.93 ID:2fw9QBRg0
32 :
キジトラ(神奈川県):2012/11/11(日) 15:21:47.35 ID:Yg6fEoMB0
無能だなw
ビッケの爪の垢でも煎じて飲め
33 :
白(東日本):2012/11/11(日) 15:37:35.45 ID:PlLJKJzu0
34 :
ヒョウ(福岡県):2012/11/11(日) 15:55:41.94 ID:zlppQUZ90
あっちじゃ洋食が基本だからメインのバターもキロ単位で買いこむんだろ
35 :
サーバル(やわらか銀行):2012/11/11(日) 16:20:03.97 ID:39GIxYMo0
>>19 知り合いが車でオーストリアからイタリア行って警察に止められて、パスポートホテルに置いてて一日拘束されたな
36 :
サイベリアン(栃木県):2012/11/11(日) 16:24:10.76 ID:4mWSvwJy0
ドイツ「なんかデブ来てるんですけど」