男性は「8歳刻み」で年をとる 32歳=絶頂期 40歳=老化は始まる 48歳=生殖能力が衰える

このエントリーをはてなブックマークに追加
2 サバトラ(やわらか銀行)
>>1の続き

http://www.nikkei.com/content/pic/20121107/96958A9C93819499E2E4E2E28A8DE2E4E3E3E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2-DSXZZO4811088006112012000000-PB1-5.png

 私たちが手軽に入手できる『補腎薬』としては、ヤマイモや朝鮮人参、鹿肉などのほか、エビ・ナマコ・ウナギなど、
海のもの全般もよいそうだ。外食が多い人も、意識して「黒い色」のものを注文するといいという。黒ゴマ、黒豆、海苔(のり)などのほか、
米やパンは精白、精製していないものを取るようにする。そして、真夏でも冷たい飲み物は精力を奪う。
温かい飲み物か、せめて常温で飲むのが望ましい。コーヒーを、体にいい薬草茶に替えるだけでも違う。

 「最近の男性は、メタボばかり気にしていますが、体が疲労していたら代謝も下がるので、いくら頑張ってやせようとしても効率が悪い。
メタボ対策と滋養強壮は車の両輪ですから、まずは基礎体力をつけなくてはなりません」。

 男性は普段の養生の意識が薄く、人間ドックのデータに問題がなければ食に関心が低い場合が多い。

 「漢方の考え方では、検査数値に異常が出てからでは遅い。判断基準は自分の感覚です
。休んでも疲れが抜けない、意欲が湧かない、などとなったら危険信号。放っておくと突然倒れたり、あるいはうつにもなりかねません。
普段の食習慣に上手に漢方を取り入れて、自分の身を守ってください」。