総務省「TV番組の海外輸出を増やす!」現状は韓国の半分以下。著作権など複雑な権利関係が足かせ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 イリオモテヤマネコ(新疆ウイグル自治区)

著作権が壁?テレビ番組輸出を促進へ

 日本のテレビ番組の海外輸出を増やす方策を探ろうと、総務省が設置した「放送コンテンツ流通の促進方策に関する検討会」の初会合が8日、開かれた。放送局や著作権管理団体の幹部らが参加。半年後をめどに提言をまとめる。

 総務省によると、日本のテレビ番組(地上波放送のみ)の輸出額は近年減少傾向にあり、2010年度は63億円と、165億円の韓国を大きく下回った。
一因として番組の著作権をめぐる複雑な権利関係があり、検討会では今後、スムーズな権利処理の在り方などを検討する。

 検討会メンバーは在京民放キー局5社とNHKの幹部や著作権管理団体の関係者、知的財産権に詳しい弁護士ら17人。初会合ではテレビ番組の海外展開は重要だとの認識で一致。
参加者からは「番組制作の段階で輸出を意識し、権利処理に当たるべきだ」などの意見が出た。

 [2012年11月8日20時46分]
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20121108-1044199.html

●〜* スレ立て依頼所 *〜●
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1352303080/151
151 名前: コラット(東日本)[] 投稿日:2012/11/09(金) 12:44:15.47 ID:FrM4IFIc0
2 ウンピョウ(神奈川県):2012/11/09(金) 12:51:06.28 ID:UgnqY/Ey0
そのまま日本から出て行ってくれ
3 オセロット(九州地方):2012/11/09(金) 12:51:35.39 ID:K2x9OWdpO
国がすることかねぇ…
4 スフィンクス(禿):2012/11/09(金) 12:51:46.89 ID:w26SvBSAi
アニメだな。コレしかない
海賊版で沢山輸出されてるだろ
利権が関わった高い商品なんて誰が買うんだよ
日本人すら見ない番組を外国人が見るだろうか。
7 マーブルキャット(埼玉県【緊急地震:茨城県沖M5.5最大震度3】):2012/11/09(金) 12:53:22.97 ID:Mcsnj3lo0
別に出さなくてもいいんじゃねw
8 ペルシャ(東京都【緊急地震:茨城県沖M5.5最大震度3】):2012/11/09(金) 12:54:04.01 ID:a59Uh3220
9 三毛(SB-iPhone【緊急地震:茨城県沖M5.5最大震度3】):2012/11/09(金) 12:56:29.90 ID:PHST1kqZP
アニメと時代劇ぐらいしか…
10 スノーシュー(大阪府):2012/11/09(金) 12:58:01.75 ID:ac9HK1O20
いや無理だろ。日本のローカルひな壇芸人のダベりなんて誰が聞きたいんだ?
11 クロアシネコ(チベット自治区):2012/11/09(金) 12:59:17.53 ID:EP+wAlCq0
恥ずかしいからクソ番組の輸出なんかやめてくれ><
12 スノーシュー(大阪府):2012/11/09(金) 12:59:28.96 ID:ac9HK1O20
ドラマだって質軽視のタレントの知名度に乗っかったような作り
日本のタレントの知名度なんて国外じゃ通用しないから純粋に中身で斬られるでしょ
13 シャルトリュー(新疆ウイグル自治区):2012/11/09(金) 12:59:30.86 ID:zrSkjuCo0
>165億円の韓国を大きく下回った。

この中の何割を日本が買ってるんでしょうねー
14 ロシアンブルー(静岡県):2012/11/09(金) 13:00:18.01 ID:Pm76UwTO0
なんで国が後押ししてそんなことやるの?
15 ジャガランディ(東京都【12:52 東京都震度1】):2012/11/09(金) 13:00:19.68 ID:ym5B/7bd0
興味があるものなんてとっくに流出してるだろ
アニメなんて国がやらなくても勝手に流れていくwww
16 黒トラ(福井県):2012/11/09(金) 13:01:46.79 ID:YlxNRTGy0
なんか面白い番組あったっけ?
17 ボルネオヤマネコ(大阪府):2012/11/09(金) 13:02:23.03 ID:M2HQ2jCnP
つまんねーもん輸出すんなよ
18 しぃ(京都府):2012/11/09(金) 13:03:02.08 ID:72n22m/o0
>>16
ないんだな
19 ジャパニーズボブテイル(愛知県):2012/11/09(金) 13:06:12.63 ID:SnYh96rf0
なんで韓国と比べたがるかねえ
韓国人レベルの人材しかいないの?
20 ヤマネコ(兵庫県):2012/11/09(金) 13:07:45.24 ID:EuzQVLp90
吉本芸人でも売ってきてくれ
もう日本にはいらない
21 スノーシュー(大阪府):2012/11/09(金) 13:09:15.00 ID:ac9HK1O20
>>19
TVのコンテンツの品質だと下手したらチョンに負けてるんじゃないの
映画なんかは向こうの方が真面目に作ってそうだし
こっちは著名芸人放り込んどきゃおkみたいなのばっかじゃん
22 マヌルネコ(愛知県):2012/11/09(金) 13:11:05.70 ID:QOI59c2i0
海外にファミレスで飯食ってるだけの番組を輸出するのか!?www
23 ノルウェージャンフォレストキャット (SB-iPhone):2012/11/09(金) 13:12:52.69 ID:T2DUacv/i
カービィのアニメ作る話で
デデデのアニメが酷過ぎて話題になってたの思い出した
24 ラガマフィン(福岡県):2012/11/09(金) 13:13:16.67 ID:ZI2r0zNu0
風雲たけし城やSASUKEは受けてるらしいけど芸人がだべってるだけの番組輸出してどうする
25 トンキニーズ(東京都):2012/11/09(金) 13:14:47.95 ID:429THcPJ0
海外でうけそうなのは時代劇しかあるまい
あれだけNINJAが人気なら影の軍団がもっと有名になってもいいよね
26 アフリカゴールデンキャット(岐阜県):2012/11/09(金) 13:15:30.77 ID:ac5xtqbU0
>>3
NHKの坂の上の雲とか安価《やす》くばらまくと
外交面ではかなりメリットあるんじゃないかな
27 ヤマネコ(兵庫県):2012/11/09(金) 13:15:58.61 ID:EuzQVLp90
大河ドラマならチョットは売れそうだけど、もう大河ドラマを作る能力すら無いんだよな
28 黒トラ(福井県):2012/11/09(金) 13:17:57.96 ID:YlxNRTGy0
逃亡者おりんとか気に入りそうだな。
29 三毛(WiMAX):2012/11/09(金) 13:21:14.30 ID:s1VmWq28P
このスレチョン大杉w
日本の番組は台湾中国東南アジアで大人気だからw
チョンは死ね
30 コラット(北海道):2012/11/09(金) 13:38:23.59 ID:klX8SWoT0
今の糞バラエティとかドラマ発信すんの?
世界総白痴化狙ってんのかね
31 三毛(WiMAX):2012/11/09(金) 13:42:13.09 ID:s1VmWq28P
>>30
まあチョンドラマよりはマシだがなw
32 スフィンクス(チベット自治区):2012/11/09(金) 14:13:01.25 ID:KBlUstcg0
別に国内の著作権関係で出せない訳じゃない
ハイジやらアタックNo.1やらトランスフォーマー、ハーロック、ドラえもんみたいなアニメ関係はずいぶん前から
非アメリカ文化諸国へ輸出されてる

総務&キー局どもの本意は輸出振興にかこつけて著作権者から権利ぶん盗りたいってことでしょう
33 スペインオオヤマネコ(東京都):2012/11/09(金) 14:34:22.94 ID:WYmPIiSb0
ネット配信でやれ。
34 コラット(神奈川県):2012/11/09(金) 15:23:07.89 ID:Wu1NsOz80
アニメと風雲たけし城だな。

ガイジンでもダウンタウン分かるらしくて、ガキの使い好きな人たまに居る。
35 三毛(茸):2012/11/09(金) 15:43:56.06 ID:DmhYEvF6P
アニメはキャラの名前変えさせるのやめろ。
日本文化の輸出になってねーよ
この前アメリカ人と話してて大混乱したわ。
宇宙戦艦ヤマトに至ってはもはやヤマトですらなかったし
36 スフィンクス(東日本):2012/11/09(金) 15:47:55.79 ID:nqMNEjqv0
俺達が内輪だけで盛り上がってた頃の方がダサくもあったけど(多分)
楽しかった…

俺達だけが楽しんじゃだめなの? 外人を楽しませなきゃならない義務でもあるの?

それに売り上げだって結局国内消費重視した方が儲かるんでないの?
37 イエネコ(チベット自治区):2012/11/09(金) 15:52:00.30 ID:2nm1T1RF0
ワイプ付きの番組を買う奇特な国はないだろう

>検討会メンバーは在京民放キー局5社とNHKの幹部や著作権管理団体の関係者

こいつら抜きで話し合わないと
38 スノーシュー(やわらか銀行):2012/11/09(金) 15:58:52.63 ID:cDB3j4Yu0
まずTV局の外注コンテンツの権利所持を禁止
外注コンテンツは一時放映権だけを購入
製作コンテンツの権利は製作会社
アメリカが以前やってたフィンシン・ルールを導入するべき
39 ハイイロネコ(西日本):2012/11/09(金) 15:59:36.96 ID:Ez6HUeJ3O
昔の方のヘキサゴンとか良いかも
40 ハイイロネコ(新疆ウイグル自治区):2012/11/09(金) 16:06:07.13 ID:6BWcwJ7o0
テレビ局が著作権もつ方式をまず止めろ
41 トンキニーズ(空):2012/11/09(金) 16:09:10.11 ID:XKpqUQGQi
おもしろかろうがつまらなかろうが見ようが見まいがどんどん輸出しろ法と環境を整備しろ
CSや有料チャンネルをみてみろ ゴミのような半島ドラマが溢れてるだろ
あれが南米や東南アジアなどの中進国でもおこってるんだぞ
イメージ戦略として日本は出遅れ杉
42 ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2012/11/09(金) 16:09:47.25 ID:AmcwryEP0
いいんじゃないの。
日本にとって何の損もないし。やったらいい。
掛け声だけじゃなく、結果の数字で成果を出すべし。
43 ジャパニーズボブテイル(会社):2012/11/09(金) 16:12:51.89 ID:IdKR/EHn0
>>35
いや、その人が普通の人なだけだ。
向こうのアニメオタクはわざわざ日本アニメのオリジナル探してきて
日本語で見てちゃんと文化の違いも理解しようとしてる。
米国吹き替え版なんかクソだと言い切ってるから凄い。
44 セルカークレックス(大阪府):2012/11/09(金) 16:14:04.69 ID:MtRfoEWk0
輸出するのはいいけど何で比較対象がチョンなの
45 オシキャット(福岡県):2012/11/09(金) 16:18:58.83 ID:0NUC2egK0
海外は知らんけど某事務所の人達が絡むと。
スカパーでも放送出来ないってのを何とかしてくれよ。

彼らの問題が片付けば放送出来るドラマや音楽番組が飛躍的に広がる。
46 オセロット(東日本):2012/11/09(金) 16:21:59.15 ID:trVXQYj7O
試しにブラタモリを輸出してみよう。向こうのツイッター民の反応を見てみたい。
47 ロシアンブルー(徳島県):2012/11/09(金) 16:28:45.32 ID:UrYWvWpw0
外国には激安で売るんだよな。日本で販売するのは激高。数倍は確実に値段が違う。
理由は著作権とかその他諸々・・・嘘ばっかり
48 三毛(芋):2012/11/09(金) 16:34:21.25 ID:/q1tKEG5P
バラエティを輸出した日には公式に猿認定されそう
帰れまten(笑)
49 エジプシャン・マウ(西日本):2012/11/09(金) 16:35:38.60 ID:CsQwk6Bv0
だから無駄なことに税金使うの止めろ
50 ウンピョウ(神奈川県):2012/11/09(金) 16:44:33.52 ID:UgnqY/Ey0
日本国内でTVへの信頼が回復することはもうないだろうな
まあせいぜいがんばってくれたまえ
51 ボンベイ(大阪府):2012/11/09(金) 16:49:02.86 ID:HwQ/Cm7V0
先にBCAS辞めてくれ
52 ボルネオヤマネコ(大阪府):2012/11/09(金) 16:50:06.58 ID:xL1kogwMP
税金がジャブジャブマスゴミに流れております
復興予算まで
53 オシキャット(東日本):2012/11/09(金) 16:50:57.37 ID:oMQgVulD0
ジャップの番組なんか誰が見るんだよ
54 オセロット(東日本):2012/11/09(金) 16:54:46.44 ID:EjlZec8oO
著作権かなんか知らんが、テレビ番組のフォーマットセールスって著作権に基づいて売買されてるんじゃない、とかじゃなかったかい?え?
法務サイドだとそんな浮世離れした解釈だったのに実務サイドが困る上、金儲けのチャンスを失うとなるとこれかい?
手のひら返すんじゃねえよ、クソ役人とクソ政治家は
55 パンパスネコ(家):2012/11/09(金) 16:56:54.13 ID:wfeAiLCp0
AKBとチョンしか映ってないけど
56 オセロット(関東・甲信越):2012/11/09(金) 16:57:30.52 ID:I56fZZVKO
おしん、グレンダイザー、ジャスピオン
でそれぞれいくら儲かったんだ?
57 オセロット(東日本):2012/11/09(金) 17:13:04.91 ID:EjlZec8oO
つーか今気がついた
著作権をシカトするというより著作権どーたらから考えてないから総務省なんだな?
だから浮世離れしてる中でも浮世離れしててボンクラ揃いの文部科学省/文化庁仕切りではないんだな?
58 ジャングルキャット(関東・甲信越):2012/11/09(金) 17:19:31.07 ID:3BF1RsBs0
いっぽう撮影時に全出演者の著作権をレーベルが買い取るAVは
輸出しまくりで海外でも大人気
59 ジャパニーズボブテイル(愛知県):2012/11/09(金) 18:15:44.89 ID:knAgHhYd0
>>58
なるほど、やはりガンはジャニ等の事務所か
いや、それともそういう所からしか役者を取らない制作側か
60 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/09(金) 20:04:04.87 ID:+jGt5aFG0
>>1
また新たな組織を作って、利権確保と天下りの温床にするんですね。わかります
61 マーゲイ(東日本):2012/11/09(金) 20:06:23.05 ID:3flvDpwdO
出せる番組あんの?
62 ターキッシュバン(群馬県):2012/11/09(金) 20:14:03.74 ID:aCZlakG80
日本なんて著作権ビジネスでがんじがらめなのにできるのかい
日本のコンテンツビジネスが発展できなかったのは単にこれのせい
著作権亡者のやつらのゼニゲバぶりに見捨てられてきたわけだが
63 ターキッシュバン(群馬県):2012/11/09(金) 20:16:25.77 ID:aCZlakG80
韓国が有利なのはパクリで明らかなように著作権フリーに近いからなんだよな
64 アビシニアン(東京都):2012/11/09(金) 20:17:17.99 ID:EHocpRnB0
テレビ番組、日本人でも余り見ないからなあ
アニメにしたら?
65 スノーシュー(やわらか銀行):2012/11/09(金) 20:39:02.97 ID:cDB3j4Yu0
>>62
日本のTVコンテンツビジネスが発展できなかったのは
コンテンツ屋じゃなくインフラ屋の放送局を優遇しすぎたから
アメリカにあったネットワーク局を縛るフィンシン・ルールや
プライムタイム・アクセスルールのような
強制的にコンテンツを流通させる仕組みと
製作会社の権利保護する制度を作らなかったから
66 スノーシュー(大阪府):2012/11/09(金) 21:08:07.54 ID:ac9HK1O20
著作権自体は守られるべきだよな。
ただそれにぶら下がる連中は極限まで削ぎ落とさないといけない
67 スフィンクス(群馬県):2012/11/09(金) 23:53:50.60 ID:sPWUsdNC0
DVD安くしろ話はそれからだ
68 斑(家):2012/11/10(土) 10:49:58.11 ID:cW/9/4Je0
>>65
ぜんぜん違うよ
訴える中身がなかったから

西洋では、キリスト教っていう宗教が、徹底的な言論統制のようなものを行っていて
著作権ビジネスや金儲けは悪と定義づけている
それに対してユダヤや信仰の薄いキリスト教徒は著作権ビジネスは善でキリスト教が悪であるという
対立構造が存在し争っているから
69 ボブキャット(関東・甲信越):2012/11/10(土) 10:52:25.53 ID:LlnyTMOJO
>>65
単純につまらねーからだから。24やプリズンブレイクみたいな面白いもん作れば売れるから
70 イリオモテヤマネコ(新潟県):2012/11/10(土) 10:52:37.36 ID:Mua+oVzz0
経営がやばいテレビ局が必死になってるんだろうなw
71 スナネコ(関東・甲信越):2012/11/10(土) 10:52:51.17 ID:VSpmWe230
グレンタイザーでええやん
72 ヒョウ(新疆ウイグル自治区):2012/11/10(土) 11:05:23.39 ID:kObnUEA+0
日本並の大きなマーケットが無いと、輸出は意味が無いよ

中国市場は、違法ダウンロードで死んでいるし
韓国市場にいたっては、市場が小さい&違法ダウンロード蔓延と
進出するメリットが まったく見当たらない
73 斑(家):2012/11/10(土) 11:10:08.33 ID:cW/9/4Je0
キリスト教はユダヤ教から派生した宗教だから日本のような文化に対しては
基本的にエジプトやペルシャの大王独裁と重ね合わせてゾンビの国と表現する面では共闘してるんだが

学者による官僚独裁を善の象徴と定義し馬鹿を愚民とするユダヤ教と
学者を悪魔のヘビの象徴として自戒を促し知的障害を善の象徴とするキリスト教で文学的な争いがある

二宮金次郎を善とするか悪とするかだ
74 ロシアンブルー(千葉県):2012/11/10(土) 11:11:27.39 ID:PqTiPY/h0
ドラマとか海外でも欲しがらんだろ
75 ジャガーネコ(東海地方):2012/11/10(土) 11:15:10.17 ID:Q34fNuTOO
日本のテレビ番組って
バラエティーは意味のわからない内輪ネタと馬鹿にクイズ
ドラマ・映画はスケールが小さくしかも陰湿さがあるものばかり

一体どこの誰に需要があるのか知りたい
76 ぬこ(東京都):2012/11/10(土) 11:21:15.03 ID:5TxoOuPx0
おしんseason2とか作ればいいじゃん中南米で買ってくれるだろ
77 スペインオオヤマネコ(東京都):2012/11/10(土) 11:28:16.96 ID:Z1aaQvB40
一応基礎知識。先進国の生活をドラマで売り込んで、今まではいらなかったようなものを土人に憧れさせる為にやるのがこういう文化戦略。戦後日本はこれでコロっとやられた。

どこにどんなもの売りたいか、それは中韓製じゃダメなのか?そういうビジョンも何もないのにやってもムダ
78 スフィンクス(やわらか銀行):2012/11/10(土) 11:33:46.09 ID:nrpuAfKP0
>>69
日本はインフラ屋のTV局がコンテンツ製作を主導するから
競争力のあるコンテンツを生み出せない
日本 TV局→製作会社→TV局(一次利用、二次利用)
アメリカ 製作会社→TV局(一時利用のみ) 製作会社(二次利用)
日本で流通するアメドラが面白いのは多数の中からピックアップしてるから
アメリカのネットワークも映画会社が制作するコンテンツの中からピックアップ
製作会社も大作ドラマは一次放映権の販売だけでは赤字、その後の二次利用で利益を出す
アメリカはフィンシンルールとプライムタイムアクセスルールで
製作事業と放送事業を分離して3大ネットワークに縛りを掛けたから
多チャンネル化、コンテンツ製作会社の力が強くなり
結果3大ネットワークが製作会社の傘下になった
79 ヒマラヤン(愛知県):2012/11/10(土) 11:37:44.89 ID:BaYKe44L0
なんでNHKの金儲けに俺達の税金使われないかんのだ?
80 バーミーズ(岐阜県):2012/11/10(土) 11:39:20.84 ID:jGBFPwSk0
>番組の著作権をめぐる複雑な権利関係
むしろこのシステムを海外に販売普及を目指すべき
番組輸出より余程儲かると思うぞ
81 斑(家):2012/11/10(土) 11:44:34.03 ID:cW/9/4Je0
ペルシアやエジプトのストーリー

人々が都市や部族に分かれて争いを繰り返していた頃
神は一人の部族長の前に現れておっしゃった
「あらゆる人間を庇護する、メシア(救世主的指導者)になりなさい」
大和の大王は敵対する部族達に和解を促し慈善活動を始めた


ユダヤ教のストーリー

メシアが現れて数百年後の話
メシアに従う貴族の荘園で奴隷にされていた人々がいた
その中の青年、二宮金次郎に神はおっしゃった

「メシアや貴族よりもあなたがた奴隷の方がえらい」

神の言葉を聴いて北海道へ氏族を引き連れて旅立ったが
北海道を目の前にして青森県で死んだ
弟子達は北海道に大学を作り、官僚主導の国家を作った
メシアの統治する近隣の大国と同盟を結び栄えた
82 斑(家):2012/11/10(土) 11:46:18.20 ID:cW/9/4Je0
キリスト教のストーリー

金次郎の死から数百年たった。近隣の大国のメシア達もいなくなり
ローマの統治下の議会で金がものをいう政治が行われていた
北海道王国は二宮金次郎の子孫の貴族と、大学で学んだ官僚の派閥に別れて争っていた。
神は何度も預言者を送ったが人は聞き入れなかった
そこで、神は自らイエスという人間に姿を変えて地上に降り立ち言った

「貴族や学者よりも子供や馬鹿の方がえらい」

そして議会の中にメシアを復活させたと言う

キリスト教はペルシャ、エジプトの王権時代→ユダヤの官僚制→議会制民主主義
で同じ流れを引き継いでるから
もっともユダヤ人でもイエス信者はいるし、キリスト教でも官僚化しているから
明確な区分けはないが、それっぽい対立構造が存在する
83 サーバル(WiMAX):2012/11/10(土) 11:46:24.73 ID:4S5YcnuN0
>>81
貴族道徳と奴隷道徳だな
84 チーター(大阪府):2012/11/10(土) 11:47:28.59 ID:FRHt2t3m0
アニメと時代劇以外でなんかあんの?
85 黒(石川県):2012/11/10(土) 11:51:31.57 ID:6crRkBWK0
ドラマとかだと音事協の厚い壁があるからな。

ドラマやバラエティーの権利関係で多いのは、洋楽とか好き放題使って
それをソフト化や海外に出す時の足かせになるというケース。ジャスラック
との包括契約でテレビで流す分には自由に音楽が使えるんだが、ソフト化
などをする時に問題が出てくる。
86 セルカークレックス(チベット自治区)
>>85
そういうことならソフトとして販売(二次使用)するための新たな包括契約を作ればいいんじゃない?
今、総務省&TV局がやろうとしてるのは「今後そう言うことでお金払うの嫌だから、著作隣接権(二次使用&翻案など)をTV局で買い叩けるようにしたい」ってことでしょ