【悲報】ドコモが機種変更手数料を有料化し2100円に設定、FOMA→Xiは新規と同額の3150円に値上げ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 バーミーズ(福岡県)

 NTTドコモが12月1日から、事務手数料の新設と改定を行うと発表した。

 これまでドコモでは、新規契約の際の契約事務手数料を3150円、FOMAからXiへの契約変更、
もしくはXiからFOMAへの契約変更時の契約事務手数料を2100円とし、
機種変更の際には手数料は請求していなかった。今後は新規契約の際の手数料は据え置くが、
機種変更時に登録等手数料として2100円を請求する。
また契約変更の際の契約事務手数料は、3150円とする。

 なおドコモオンラインショップを利用する機種変更では、
これまでどおり事務手数料は発生せず、契約変更の際にも手数料は2100円に据え置く。

 また現在は12カ月の間に1回まで、ドコモUIMカードの形状変更が無料で行えたが、
この制度は12月1日をもって廃止する。ただしUIMカードの発行手数料は3150円から
2100円に値下げする。機種変更などを伴う場合のUIMカード再発行は無料で行う。

 値上げの理由をドコモでは
「好評のスマートフォンをはじめとする端末や料金の多様化などへの対応を行いつつ、
引き続き事務手続きを円滑に行っていくため」と説明している。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1211/08/news073.html
2 ロシアンブルー(空):2012/11/08(木) 17:43:30.88 ID:dI1lArq0P
■機種変手数料

NTTドコモ:2100円

au by KDDI:無料 ※持ち込み白ロムのロック解除は2100円

ソフトバンク:無料
3 カラカル(庭):2012/11/08(木) 17:44:05.93 ID:Gpdn9BdHP
馬鹿なんじゃないの
もうおさらばしたからいいけど
4 ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県):2012/11/08(木) 17:45:54.95 ID:ECBHWUoj0
10年目だけどそろそろ終わりだな
5 コーニッシュレック(神奈川県):2012/11/08(木) 17:46:26.92 ID:/vEcGQOX0
さすがNTTグループ
6 黒(SB-iPhone):2012/11/08(木) 17:46:34.43 ID:e9T/yHBfi
ドコモはマジで現社長降ろさないと終わるんじゃね?これは
7 ウンピョウ(福岡県):2012/11/08(木) 17:46:51.49 ID:2kYD+Cbm0
日本でも有数の暴利企業のくせにまだ搾取するか…
もうね、総務省は何してんだと
8 ギコ(チベット自治区):2012/11/08(木) 17:47:56.51 ID:7boZRCAK0
し、新規からも取れよ・・・
9 ロシアンブルー(茸):2012/11/08(木) 17:48:19.50 ID:YlcScnPQP
機種変毎に5000円余分に払う必要があるのか
10 ベンガルヤマネコ(神奈川県):2012/11/08(木) 17:48:56.23 ID:ezbz2rAt0
だいたい事務手数料なんてのがおかしい
こんなのは普通サービス
11 キジトラ(家):2012/11/08(木) 17:52:27.31 ID:dK3uoJi60
変えるか。
12 ボンベイ(長崎県):2012/11/08(木) 17:52:47.16 ID:R04rD/930
もうダメださよなら
13 オセロット(家):2012/11/08(木) 17:54:37.53 ID:VMAQfG8W0
ドコモ「長期利用者、絶対許さない!」なぜなのか
14 カラカル(岡山県):2012/11/08(木) 17:56:59.54 ID:Rrsa+XrOP
顧客に反撃するバカ企業w
15 マヌルネコ(三重県):2012/11/08(木) 17:59:47.90 ID:UhqJr0wO0
この機種が駄目になったらおさらばだな
2chMate 0.8.3/Sony/SO-04D/4.0.4
16 シャルトリュー(公衆):2012/11/08(木) 18:00:55.77 ID:kq/F7gpX0
端末代金からさらに金とるのかよww
益々売れなくなるな。
17 シンガプーラ(家):2012/11/08(木) 18:02:08.01 ID:wAGh8Syx0
それでも使い続けるバカがいるから
ドコモが調子乗るんだっていうのに
18 ボンベイ(岩手県):2012/11/08(木) 18:02:41.50 ID:UljTTqUm0
益々、逃げて行くと思うぞ…
19 ウンピョウ(福岡県):2012/11/08(木) 18:03:43.90 ID:2kYD+Cbm0
>>13
マジでMNPとか転入組ばっか優遇しやがってさ…
長期顧客を憎んでるとしか思えん
20 キジ白(岐阜県):2012/11/08(木) 18:05:16.11 ID:YBbtsYs00
iPhoneが出たから他に移ったよりもdocomoに呆れて出た人の方が多いだろ
最近の人は特に
21 オリエンタル(千葉県):2012/11/08(木) 18:06:45.68 ID:JwDvmG/A0
朝鮮とdocomoに関わる奴は自業自得
22 ロシアンブルー(茸):2012/11/08(木) 18:06:55.72 ID:YlcScnPQP
もう安いゴミ端末は拾えなくなった
端末の出荷量も調整するのかな
23 ベンガル(チベット自治区):2012/11/08(木) 18:08:04.23 ID:5W4pLtMc0
これで心置きなくauに移動できるわ
24 ソマリ(東日本):2012/11/08(木) 18:09:20.49 ID:V/SU6eOi0
法人客は文句言わずに払うんだろうな
いや、ゴニョゴニョ値引きするのかw
個人客は出て行けということですね
25 マーゲイ(兵庫県):2012/11/08(木) 18:09:30.63 ID:loCYIM400
茸って何考えてるの?
会社潰したいのかな
26 シャルトリュー(やわらか銀行):2012/11/08(木) 18:09:52.40 ID:mOvmPAJe0
auにくんな、SBに行け
27 オリエンタル(千葉県):2012/11/08(木) 18:11:09.62 ID:JwDvmG/A0
>>23
困った事にチョン製品を一番大量に扱ってるのがアーウー
28 ジョフロイネコ(茸):2012/11/08(木) 18:11:10.71 ID:vqtzQFm6T
なに考えとんねん
29 シャルトリュー(関東・甲信越):2012/11/08(木) 18:11:33.29 ID:Ptb3QD7eO
>>24
金がある法人にとっては誤差レベルだしな

個人なのでそろそろ出ていきます
30 バリニーズ(新疆ウイグル自治区):2012/11/08(木) 18:11:33.59 ID:1b9V1ey10
客に反撃するドコモわろた
31 ラグドール(岡山県):2012/11/08(木) 18:11:56.03 ID:E6o/6O490
ええな
32 トンキニーズ(青森県):2012/11/08(木) 18:11:57.71 ID:BJFECImS0
遂に携帯を捨てる時が来たか
AUも嫌だし禿は論外だし
33 ヒョウ(神奈川県):2012/11/08(木) 18:12:27.75 ID:tuFzSqHq0
市場が飽和してコスト競争になるとお役所会社はあっという間に没落する
携帯電話も契約数も限界に達した感が否めないから、あとはどれだけ安くできるかの
勝負に突入するから、お役所会社のドコモは完全に不利。
34 カラカル(大阪府):2012/11/08(木) 18:13:21.18 ID:qD/+zd7OP
クレディ・スイス早川
魂の叫びもむなしかったな
35 白(広島県):2012/11/08(木) 18:14:00.21 ID:jdn3o4tK0
対抗策として追随するニダ
36 ピクシーボブ(石川県):2012/11/08(木) 18:14:43.91 ID:joDpTAJO0
・・・・・・うーん

今度出るSH-02Eを最後にドコモとはおさらばかなあ
37 コーニッシュレック(滋賀県):2012/11/08(木) 18:15:50.95 ID:GSI9dKUS0
親がドコモ初期からずっとドコモだったから家族皆ドコモだったけど親が最近のドコモに対してブチ切れて家族全員auに移ったわ
殿様商売にも程があるんだよチョウセンキノコ
38 アメリカンボブテイル(東京都):2012/11/08(木) 18:16:11.14 ID:uJNzfRnu0
ドコモ「さっさと転出しろよ」
39 サイベリアン(愛知県):2012/11/08(木) 18:16:26.34 ID:pbJbmxEK0
Xiにしたら負けか
ドコモの戦略が分からない
40 スフィンクス(茸):2012/11/08(木) 18:17:01.07 ID:AcSDARGp0
そろそろauのアイフォン5にするかな・・・
ドコモ15年目なんだけど
最近どんどんサービスが悪化する
41 ベンガル(四国地方):2012/11/08(木) 18:17:10.41 ID:/yVtZkGN0
もうiPhone5にしちゃうか・・・
42 スコティッシュフォールド(大阪府):2012/11/08(木) 18:18:18.28 ID:+7SKHBLj0
 
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <茸は一体誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
43 ボンベイ(岩手県):2012/11/08(木) 18:18:46.97 ID:UljTTqUm0
他社も手数料2,100円にしたら笑うなw
44 セルカークレックス(内モンゴル自治区):2012/11/08(木) 18:22:36.30 ID:O+irvmqJO
金の亡者め
45 アジアゴールデンキャット(内モンゴル自治区):2012/11/08(木) 18:22:41.68 ID:Lcb1UY5r0
DoCoMoはそんなに潰れたいのか…電話番号変わらなくなったし、これは庭に移ってもいい気がしてきた
46 イエネコ(関東・甲信越):2012/11/08(木) 18:23:41.28 ID:SVjvo34sO
15年選手だけど恩恵とか何もないわ
47 ギコ(宮城県):2012/11/08(木) 18:27:22.26 ID:On01g5b40
2年縛り解けたらauに行く
もうダメだこれ
48 イエネコ(チベット自治区):2012/11/08(木) 18:27:56.96 ID:X0GWXojk0
家族がドコモだから仕方なくあわせてたけど、マジでもうauにするわw
49 ロシアンブルー(岡山県):2012/11/08(木) 18:29:35.98 ID:l/scM/u/P
転出ばっかされてるから、その補填でこの値上げか
50 ウンピョウ(福岡県):2012/11/08(木) 18:31:08.80 ID:2kYD+Cbm0
>>46
俺もそれくらいだけどもう愛想が尽きた…
au/iPhoneに行くと思う。
51 キジトラ(家):2012/11/08(木) 18:33:19.42 ID:dK3uoJi60
これで客が逃げてさらに値上げ
52 ベンガル(チベット自治区):2012/11/08(木) 18:34:08.93 ID:5W4pLtMc0
15年組が結構移動しそうだな
俺もN103からdocomoだから15,6年かな
俺ぐらいの年代の奴らはもう移動とかめんどいからdocomoでいいやって奴が大半だと思うわ

でもこのへんがごっそり移動したらdocomoも流石に考えるかな
53 縞三毛(SB-iPhone):2012/11/08(木) 18:34:40.80 ID:RDY1SnGQi
社長変わって悪いニュースばかりだな
山田の方がマシだった気がする
54 スフィンクス(茸):2012/11/08(木) 18:35:14.87 ID:AcSDARGp0
テザリングの為にドコモに残ってたが
auがテザリング開始したからもうドコモは用済みになった
っということなんだ
55 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2012/11/08(木) 18:36:09.17 ID:fhbpxCsF0
日本を滅ぼすための民主党みたいな事してるんだなw
56 アジアゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/11/08(木) 18:36:29.85 ID:XnUzDYGS0
よく知らないんだがFOMAカード差し替えるだけじゃだめなのかい?
57 ヒマラヤン(岐阜県):2012/11/08(木) 18:36:33.92 ID:j59mPkGs0
機種変更で金取るのか
つまり出て行けということかw
58 ターキッシュバン(やわらか銀行):2012/11/08(木) 18:37:16.29 ID:PGECKPql0
こいつらが何を考えてるのかお前らには理解不能だろうな。俺は分かる。
59 カラカル(茸):2012/11/08(木) 18:37:26.16 ID:QJwm9MS1P
家族通話無料の関係とかいろいろで親が面倒といってドコモから変えられない
どうしよ
60 バーマン(岐阜県):2012/11/08(木) 18:37:48.92 ID:S2324Rkb0
さようならdocomo
61 ターキッシュバン(東京都):2012/11/08(木) 18:38:19.04 ID:GOjluLrb0
居酒屋の突き出しと一緒
どうやって金取ろうかしか考えてない。

携帯会社は今一度システムを見直すべき
62 オセロット(やわらか銀行):2012/11/08(木) 18:39:12.81 ID:C4iEhyTu0
仕方ないからずっと同じガラケーで
63 ウンピョウ(福岡県):2012/11/08(木) 18:39:15.07 ID:2kYD+Cbm0
>>59
家族ごとauに行けば良いのさ

>>58
どうせ解約・転出なんて知れた数だから手数料で穴を埋められると…
64 カラカル(茸):2012/11/08(木) 18:42:05.13 ID:QJwm9MS1P
>>63
メルアドがねぇ…
gmailとかぜんぜんわからないらしいw

今回の値上げでオンラインショップの手数料据え置きってのはスマホになって機種変頻度が高くなって店の負担が大きくなったからかな
65 バリニーズ(愛媛県):2012/11/08(木) 18:43:19.50 ID:HH79TkHA0
電電公社にとって
長期顧客=何しても気が付かない馬鹿
だからな
66 ラ・パーマ(チベット自治区):2012/11/08(木) 18:43:24.99 ID:/4N0l2Uh0
GalaxyNexus買い占め乞食の時にやれよ
今更やっても反感買うだけで意味ねーよ
67 イエネコ(チベット自治区):2012/11/08(木) 18:44:04.78 ID:X0GWXojk0
>>58
納得できる説明が出来るなら教えてくれ。
68 アメリカンショートヘア(WiMAX):2012/11/08(木) 18:44:55.07 ID:tEoyEZKH0
ドコモショップ最近まじガラガラで捗りまくる
69 スペインオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/11/08(木) 18:46:12.39 ID:VdyECSGq0
ボッタクリショップがやってた意味不明の頭金がなくなって
この機種変手数料に置き換わるのならいいな
それだと値下げになるからね
70 ラグドール(香川県):2012/11/08(木) 18:47:50.31 ID:c7GDVzLT0
>>4
なげ〜よw
71 イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2012/11/08(木) 18:47:59.37 ID:isQKFTu60
全国にあんなに沢山建てたドコモショップの費用を客に負担させるつもりだな
禿なんかコンビニ跡を色塗ったり内装工事して安く済ませてるのに、
ドコモは土地を均して基礎から新築だからな
そりゃ費用かかるだろうさ
72 コラット(千葉県):2012/11/08(木) 18:48:55.48 ID:vu9FhEAH0
機種変するなってこと?
73 ロシアンブルー(茸):2012/11/08(木) 18:50:43.60 ID:YlcScnPQP
>>46
茸「ジャンプしてみろオラ」
74 ヒマラヤン(愛知県):2012/11/08(木) 18:51:08.41 ID:uUrMFlr00
秋のキノコ狩りが益々増えるなw
75 ノルウェージャンフォレストキャット (山梨県):2012/11/08(木) 18:52:43.11 ID:yLzT0J0A0
ガラケーからガラケーに機種変して、カード差し替えるだけなのに2100円取るってどういうことだよ
本体代金も一括でしか払わないから、電子レンジや掃除機買うのと同じなのになんでそこに手数料取るんだ
76 アンデスネコ(大阪府):2012/11/08(木) 18:53:44.78 ID:0IITt+BE0
>>75
MNP乞食にキャッシュバックをあげるため
77 スノーシュー(内モンゴル自治区):2012/11/08(木) 18:54:08.30 ID:OHh+rFihO
ドコモ終わりの始まり
78 ソマリ(やわらか銀行):2012/11/08(木) 18:55:24.66 ID:KLMAN4s30
「機種変するぐらいならMNPで出て行ってね」ってことか
マジで潰れたいらしいなドコモ
買い増し乞食対策かもしれないが優良な客まで去っていくぞこりゃ
79 ハバナブラウン(神奈川県):2012/11/08(木) 18:55:27.28 ID:E2UEC0GI0 BE:2284388674-2BP(800)

どこも値下げ路線なのに茸はなぜ値上げなのか・・・
80 三毛(新疆ウイグル自治区):2012/11/08(木) 18:56:33.26 ID:IZqZ6DP00
客より役員報酬のほうが大事なんだろうね
81 スナネコ(大分県):2012/11/08(木) 18:56:48.94 ID:gcAO8krz0
>>79
ユーザーに反撃w
82 オセロット(やわらか銀行):2012/11/08(木) 18:57:20.89 ID:C4iEhyTu0
>>75
商品買うだけ(カード差し替えは断る)でも2100円取られるのかな
83 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2012/11/08(木) 18:57:27.77 ID:lz7SO5Cn0
シェア落としたくて仕方ないんだろうなww
84 スペインオオヤマネコ(滋賀県):2012/11/08(木) 18:57:47.24 ID:Zl5kEi9P0
あほやろdocomo
今度こそ決心ついたわ次はない
85 スフィンクス(茸):2012/11/08(木) 18:58:25.67 ID:AcSDARGp0
15年目だけど
全く優遇されてる感が無いのです;;
86 ラ・パーマ(岩手県):2012/11/08(木) 19:01:18.07 ID:e2tvGpwY0
Xi無制限にしてくれたら神認定しますぞ
87 ハイイロネコ(神奈川県):2012/11/08(木) 19:11:09.36 ID:8PG7G+VB0
15年目だけどauに移るわ
ついでに<9437>ドコモの空売りもしていくわ
88 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/08(木) 19:16:11.26 ID:KDUZF2xr0
しかし
15年契約のスクショはうpできないんだよねww
89 ターキッシュアンゴラ(茸):2012/11/08(木) 19:17:06.69 ID:yCj8Vuh50
n207sからの新参者ですが
あうへ移動するか
90 セルカークレックス(群馬県):2012/11/08(木) 19:18:52.14 ID:CJ6rl1A70
>>82
可愛いおねぇさんが差し替えると2100円で自分でやるとタダなら悩む
91 スフィンクス(茸):2012/11/08(木) 19:19:32.35 ID:AcSDARGp0
>>88
ドコモの請求書か?
なんか最近委託で別のとこから来るようになったわ
会社だから無理だわw
家帰らんと自分の請求書なんてあるわけ無いしw
92 リビアヤマネコ(茸):2012/11/08(木) 19:19:34.39 ID:lKu3usY+0
おれ、docomo10年くらいだけど
このままdocomoユーザーでいるのがバカに思えてくる。

キノコちゃんがんばってよ、まじで。
93 ジャパニーズボブテイル(宮崎県):2012/11/08(木) 19:19:38.52 ID:yDMb+o6F0
>>82
当たり前だろ 買うための手数料だっつーの
むしろSIMカードがどの機種に刺されようがそんなの知ったこっちゃないだろ
94 アメリカンワイヤーヘア(禿):2012/11/08(木) 19:21:18.86 ID:EOlsxAas0
機種変更って元々かかってなかったっけ?
3Gからは買い増しになったから手数料無料になっただけで。
95 アフリカゴールデンキャット(チベット自治区):2012/11/08(木) 19:22:38.56 ID:OLCHPmE/0
売国禿はNG
AUにしようかな
96 ターキッシュバン(やわらか銀行):2012/11/08(木) 19:23:28.08 ID:PGECKPql0
>>67
非常につまらん話になるが、半官半民の官僚化した硬直的な組織ってこういうもの。

同業に革新的、攻撃的な経営方針の会社が現れても、結局これまで培ってきた「官がなんとかしてくれる」っていう
事なかれ主義(ともまた違うんだけど、他力本願な考え)から脱却できないし、できる経営者はトップに立てない。

これまでと同じにしてれば、これまでと同じように楽して給料が上がっていくという前提の下では、何も変えない経営が
正しい。その前提は今や崩れかけているんだけど、崩れかけてることを認めたら能動的に動かなくてはならないので、
認めない。

こういう官僚的な思考がトップダウンで行き渡りすぎているので、ドコモは反撃ができない。

似たような事例は日本中にあって、日航、JR、JT、電力会社、NEC、などなど、官の支えがなくなったとたん
瀕死の重体に陥って、結局最後には官主導で税金投入してもらうことになる。ドコモもそうなる。
97 ロシアンブルー(茸):2012/11/08(木) 19:24:07.93 ID:YlcScnPQP
機種変にまで手数料を取るのはドコモダケ
98 サーバル(東海地方):2012/11/08(木) 19:24:39.84 ID:YK1+hZkcO
さっさと他行けってこった
99 シャルトリュー(青森県):2012/11/08(木) 19:25:34.37 ID:bTwskARR0
禿は嫌なのでauにするか
100 ライオン(青森県):2012/11/08(木) 19:29:35.35 ID:wd7wUF3A0
MNPしたやつって形態のメルアドどうしてんの?
メアド変わりましたって送るのめんどくさくない?
101 スフィンクス(庭):2012/11/08(木) 19:31:01.27 ID:p2+k1U8y0
アウのアイホン5とキノコ銀河の荷台持ち
mnpでアウのアイホンに統合ってできるの?
102 スミロドン(大阪府):2012/11/08(木) 19:31:57.70 ID:mFqhkTPo0
>>100
SMSかLINE
番号さえ分かってれば文字ベースでやりとり出来る
キャリアメールは全然使わん様になった
103 ソマリ(東日本):2012/11/08(木) 19:34:26.92 ID:V/SU6eOi0
104 イエネコ(東京都):2012/11/08(木) 19:35:44.94 ID:vzaBMffl0
機種変更して欲しくなってことなの?
壊れるまでarc使い続けるわ
105 ノルウェージャンフォレストキャット (山梨県):2012/11/08(木) 19:36:07.04 ID:yLzT0J0A0
>>93
レジ通すのに手数料取るようなもんか。ふざけすぎだろ… 
ネットで買い換えると手数料不要ってのも意味がわからん。それなら最初から店頭は本体代金に込みで表示しろよ。
106 ピクシーボブ(大阪府):2012/11/08(木) 19:37:14.00 ID:DjUuQVHB0
>>103
なんで16年使っててポイントそんだけしか貯まってないんだ?
107 アンデスネコ(中国地方):2012/11/08(木) 19:37:18.15 ID:hObjpvdp0
GN祭りで派手にやりすぎたからか?
108 ラガマフィン(東京都):2012/11/08(木) 19:37:27.52 ID:7AnH8R3s0
あれ、ずっと前から無かったっけ?機種変のときの2000円
109 白(東京都):2012/11/08(木) 19:38:27.13 ID:BgVa4tYP0
これ他社も追随するぞwwwwwww
110 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/08(木) 19:38:48.68 ID:KDUZF2xr0
>>103
さんきゅ
これから契約期間言う人は
スクショうpしようぜ
http://i.imgur.com/Qa6cZ.png
111 ピクシーボブ(大阪府):2012/11/08(木) 19:41:08.45 ID:DjUuQVHB0
こんなコトするより データプランから音声プランに変更する時に手数料とれよ
MNPで転出しまくる 奴らのちょっとした歯止めにもなっていいと思うだけど
112 黒トラ(岡山県):2012/11/08(木) 19:41:19.83 ID:q0Z+nNZB0
>>106
ポイントって2年くらいで消えるだろ…
無駄に貯めて消すより商品と交換が普通
113 オセロット(やわらか銀行):2012/11/08(木) 19:41:51.73 ID:C4iEhyTu0
>>93
それじゃ機種変の手数料じゃなくて販売手数料やないか…
114 白(東京都):2012/11/08(木) 19:42:35.89 ID:/IJf3MVb0
じゃあ機種変更する時は他の通信会社にするほうがいいのか
115 クロアシネコ(愛知県):2012/11/08(木) 19:42:47.13 ID:W+GK24uC0
顧客が減った分を固定客に上乗せして取るという値上げは、元々親方日の丸企業の常套手段だよ
電力会社が節電呼びかけた上で、節電によって減った電力消費量分を値上げするのと発想は同じ
116 白(SB-iPhone):2012/11/08(木) 19:42:52.83 ID:C/4I8nYWi
>>29
法人の方が気にするぞ
117 ラガマフィン(東京都):2012/11/08(木) 19:44:43.19 ID:7AnH8R3s0
>>112
え?消えないでしょポイントって
118 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/08(木) 19:45:09.00 ID:KDUZF2xr0
ドコモ8回線維持してて
乞食やってる身からすると
結構な改悪だねぇ。

eビリングは全回線適用だから
105→168円になるけどね。
119 ヤマネコ(公衆):2012/11/08(木) 19:46:49.73 ID:xVuaJP0C0
12月に発売される機種でディズニーモバイルにしようとしてたけど
ソフトバンクに移動することにしたわ
120 コラット(愛知県):2012/11/08(木) 19:48:08.62 ID:5MKdaR6Y0
そもそも機種変って何?
自分でSIMを差し替えたら課金されるの??
121 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/08(木) 19:52:09.53 ID:KDUZF2xr0
>>120
白ロム購入→自分でSIM差し替え 0円
店舗で機種変更→自分のSIMそのまま継続使用 でも2100円手数料

こんな感じでは?
122 シャム(関東・甲信越):2012/11/08(木) 19:52:14.81 ID:ojRC/kiqO
もう10年使ってる

信じられないが10年前はdocomo以外の携帯使ってたら馬鹿にされてたんだぜ?

それが今この有様か


所でiPhoneの運用は月8千円以下で出来る?
123 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/08(木) 19:52:46.04 ID:KDUZF2xr0
>>122
10年のスクショうpよろしく。
124 アメリカンカール(大阪府):2012/11/08(木) 19:54:35.83 ID:5UyRDJc20
mnpなら6
125 ジャパニーズボブテイル(宮崎県):2012/11/08(木) 19:59:00.42 ID:yDMb+o6F0
>>113
そうだよ アホらしい話だわ 説明なんざいらんのにな

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121108_571716.html
ドコモ広報部では、「登録等手数料」を新設した理由として、店頭対面販売での受付時間が延びている現状を説明している。
スマートフォンの普及により、ショップ店頭では一人のユーザーが契約するまでの説明に時間がかかるようになっているという。
「登録等手数料」は、この説明のためにかかる時間を費用として上乗せするもので、
126 ラ・パーマ(やわらか銀行):2012/11/08(木) 20:00:41.58 ID:Pe/Ybsud0
利用者が減って利益が減る、どうしよう→そうだ利用者から更に金取ろう!  アフォかと

以前にも郵政公社が、メール便におされて利益が減っているどうしよう
で、料金を値上げすれば利益を増える、なんて改革?があった
127 ピューマ(神奈川県):2012/11/08(木) 20:01:19.04 ID:eI5h1hr+0
>>117
期限付きだから消えるでしょ
128 ペルシャ(茨城県):2012/11/08(木) 20:01:42.34 ID:pCOS3mjo0
田舎の奴には信じられないだろうが、都会の量販店だと機種変0円や980円とか珍しくない。
2台同時に機種変すると、家族セット割適用で合計-21000円引き(0円の場合は利用料から値引き)になるから、
転売目的で機種変する奴が多い。
129 オセロット(やわらか銀行):2012/11/08(木) 20:03:29.65 ID:C4iEhyTu0
>>125
説明の手間賃かよ!ほんといらんわ(゚д゚|||)
130 キジ白(家):2012/11/08(木) 20:04:21.94 ID:0rsWmTja0
そもそも手数料取るのがおかしいのに訳わからん
ソレが仕事だろ
もうドコモには二度と戻らん
131 ターキッシュバン(北海道):2012/11/08(木) 20:05:33.53 ID:Cpc9qiQI0
ドコモはガラケーだけでいいんすよ
132 イリオモテヤマネコ(長野県):2012/11/08(木) 20:07:15.78 ID:IB90zaPt0
いまだにドコモとか(笑)どこの原始人だよ
133 ジャパニーズボブテイル(宮崎県):2012/11/08(木) 20:08:01.28 ID:yDMb+o6F0
>>128
セット割の10500円て機種代だけだと思ってたら月額料金に使えるようにもなってたのな
にしても田舎だからmnp弾はあってもいい案件がないしドコモ終わってるし・・・
134 ピクシーボブ(大阪府):2012/11/08(木) 20:09:40.94 ID:DjUuQVHB0
>>128
まさにそれ90日ルールじゃなくて 一年立たない解約だと
違約金10万とって なおかつブラックリストにしないと
店舗が込むのはあいつらのせいだろ
この前契約しに言ったときに ドコモショップの方から90日以内の解約は駄目ですよって言われたよw
135 ジャガー(大阪府):2012/11/08(木) 20:10:16.12 ID:XeuGz3Zs0
めちゃくちゃ儲かってるのに改悪ってさあ
136 アメリカンカール(石川県):2012/11/08(木) 20:11:00.41 ID:OwXvHeQ10
N905電池換えたからあと3,4年は戦える。
137 ピクシーボブ(大阪府):2012/11/08(木) 20:11:39.83 ID:DjUuQVHB0
>>133
MNP弾とか言ってる段階でおまえおかしいって気づけよ
ドコモが終わってるじゃなくてお前が終わってるんだよ
138 ヒョウ(WiMAX):2012/11/08(木) 20:12:09.24 ID:NrqMqCS00
死にたがりのdocomo
139 ジャパニーズボブテイル(宮崎県):2012/11/08(木) 20:13:25.81 ID:yDMb+o6F0
>>134
ねーよ その手のはさっさと終わらせたいから手続き終わらせたら説明なんざ聞かずに黙って持ってく
情弱ジジババDQNがスマホに流入してるからだろ アプリのレビューとかまさにバカばっかじゃねーか
140 ピクシーボブ(大阪府):2012/11/08(木) 20:13:43.68 ID:DjUuQVHB0
ただしゃべってネットしてるだけで節約しない限り万超えもおかしな話だよな
あれだけスマフォ推奨しといて使いすぎると制限かけるとか
強制的にローン組ませるとか ほんとあほじゃねーの?
141 ヒマラヤン(WiMAX):2012/11/08(木) 20:14:36.59 ID:Wl+bLalE0
>>125
説明いらんから値下げしろって言ってみようかな
142 チーター(福岡県):2012/11/08(木) 20:14:41.22 ID:ToYrRtdV0
自分とこの製品を自分とこで売ってるのに事務手数料って面白いシステムだ。

これなら八百屋や魚屋も事務手数料取れるな。
143 ピクシーボブ(大阪府):2012/11/08(木) 20:15:10.26 ID:DjUuQVHB0
>>139
なにいってんだお前?
情弱とかそんな言葉が出る時点でお前の頭おかしいて気づけよ
144 ロシアンブルー(空):2012/11/08(木) 20:16:22.07 ID:dI1lArq0P
■ポインヨ

【昨年度の端末販売台数】
・新 規: 5,168,000台
・移 行:  833,000台
・機種変:13,786,000台
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/binary/pdf/library/presentation/120427/presentation_fy2011_4q.pdf(54頁)

13,786,000台×2100円=290億円

大幅収入増で、ドコモウマー
145 三毛(dion軍):2012/11/08(木) 20:16:33.49 ID:1X+LDLBI0
s
146 ジャパニーズボブテイル(宮崎県):2012/11/08(木) 20:16:57.24 ID:yDMb+o6F0
>>143
ドコモの説明を正しく言い直しただけだぞ「情弱が多くて大変だから手数料ください」ってな
147 コラット(愛知県):2012/11/08(木) 20:18:54.33 ID:5MKdaR6Y0
>>121
ありがと
要はドコモショップで端末を買うな、ってことだね
148 ピクシーボブ(大阪府):2012/11/08(木) 20:19:02.63 ID:DjUuQVHB0
>>146
いや MNP弾とか言ってる時点でお前は携帯会社各社にとってお客じゃないんだよ
ただの乞食 いいから消えろ
149 バーマン(愛知県):2012/11/08(木) 20:19:44.29 ID:Wu7LbPqw0
これ、「MNPするなよ!絶対だぞ!」と言ってるようなものじゃないか
150 白黒(空):2012/11/08(木) 20:20:34.36 ID:HBowZmyb0
勝手に規格を変え金を取る
いつもの手か
151 三毛(dion軍):2012/11/08(木) 20:21:36.54 ID:1X+LDLBI0
「スマホの使い方が分からん」とか言ってドコモショップの店員を占領してるジジイババアから手数料とれよ
152 ロシアンブルー(家):2012/11/08(木) 20:21:44.72 ID:xokDjJJkP
ドコモの役員って、商品や通信網の開発、改善もしなければ、まともに会社を運営、営業できるわけでもない
こいつらの何に高い給料がしはらわれてんの?
153 ジャパニーズボブテイル(関東・甲信越):2012/11/08(木) 20:22:15.76 ID:qt/WW0/YO
おまいらホントにdocomo好きだねぇ(笑)
154 セルカークレックス(北海道):2012/11/08(木) 20:22:26.25 ID:pgW3wyBYO
>>2
ソフトバンクは機種変更手数料は無料でも
3GからLTEに変える場合契約変更料をドコモの3G(FOMA)→LTE(Xi)と同じ3150円取ることをお忘れなく。

4Sから5に変えたとき契約変更のため金かかると言われ驚いた。
155 コラット(愛知県):2012/11/08(木) 20:22:32.87 ID:5MKdaR6Y0
窓口の説明時間の費用?
ドコモショップってさ、およそ常識的にありえないほどに客さばきが悪いよね
次の待ち客を呼ばずに、窓口ブースで端末の仕込み作業を延々やってるし
156 サイベリアン(東京都):2012/11/08(木) 20:24:50.18 ID:srhEwZD90
月額料金に現れないところを増額すんのか
禿並みの詐欺師だな
157 コラット(愛知県):2012/11/08(木) 20:24:53.46 ID:5MKdaR6Y0
>>153
おれ、家族間トランシーバーとしてしか使ってないぞ
切るの面倒だから1時間とか平気でつなぎっぱなしに使ってる
月に10時間 超えてるんじゃないかな
メインは別だから、他社からの着信もないし
158 コラット(愛知県):2012/11/08(木) 20:27:06.54 ID:5MKdaR6Y0
お奨めはbluetoothヘッドセットでつなぎっぱなし
スキー場とか電話操作するのも面倒だし滑ってる最中に着信あっても困るでしょ?

だから繋げっぱなし。ドコモはスキー場のカバー率たかいから
159 コラット(福岡県):2012/11/08(木) 20:29:46.76 ID:5nFYtJIb0
のぼしんご
160 オリエンタル(神奈川県):2012/11/08(木) 20:33:08.23 ID:dpcJuF1a0
どうせ割引率を高く見せる詐欺になるんでしょ
161 ヤマネコ(兵庫県):2012/11/08(木) 20:34:56.16 ID:W0BVyMzu0
乗り換えを大層なことに思う年寄りはともかく、フットワークの悪い若年層は逃げるね、これ。
酷すぎるわ。こんなことしたら出て行くばかりで入ってくる人が居なくなるだろうに。
162 セルカークレックス(関東・甲信越):2012/11/08(木) 20:36:35.50 ID:PTl+SXowO
わざと顧客流出させようとしてるとしか思えない
一番待遇よくしなきゃいけない長期の顧客をどんどん追い出してどうすんだよ

それとも本気で手数料上げた分利益プラスになるとでも思ってんのかね
163 ノルウェージャンフォレストキャット (石川県):2012/11/08(木) 20:37:20.03 ID:R/a0uIyE0
PHS時代から使い続けてたから番号だけは転々としつつも茸利用歴10年以上だけど
プレミアステージが来年から2ndになるって俺
2ndからはポンポン上がるから少しは現状からマシになって行けるのかなって思っていたらkonozama

もうやだこの糞キャリア
164 シャム(新潟県):2012/11/08(木) 20:38:51.18 ID:Myx6S3SY0
まだドコモのガラケ使ってるけどスマホに買い換えるタイミングでサヨナラだな
165 ヤマネコ(兵庫県):2012/11/08(木) 20:39:55.46 ID:W0BVyMzu0
>>161
×フットワークの悪い

○フットワークの軽い


auに行こうかなあ…。
けど、携帯ユーザーには嬉しい選択肢なんてどこにも無さそう。
166 イリオモテヤマネコ(東京都):2012/11/08(木) 20:40:09.42 ID:nsk4+wE20
朝鮮茸、サムスンに払う金がたりなくなったから養分から搾取かw
ドコモの転出数最悪 iPhone5に顧客流れ
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1211/08/news027.html
ドコモ使ってるバカは禿を引き合いに出して値上げをかばうんだろw
電電親父の手厚い福利厚生と年金支えてるだけなのになw
167 セルカークレックス(やわらか銀行):2012/11/08(木) 20:40:16.72 ID:+tmtSRQ60
さよならDoCoMo!
168 ロシアンブルー(四国地方):2012/11/08(木) 20:43:19.35 ID:r8rlV1t90
また客が離れていくな
169 ピクシーボブ(大阪府):2012/11/08(木) 20:47:16.52 ID:DjUuQVHB0
>>164
AUにはまともなガラケーが無いってことで ドコモに乗り換えた口だが スマホは辞めたほうがいいよ・・
前に持ってたがいかんせん使いづらい
メールが打ちにくいは通話はしづらいはバッテリーは持たんは 散々だった
それに乗り換えた理由の一つなんだけど
悲しいことにMNPしたほうが機種変より断然やすいんだよな
170 キジ白(家):2012/11/08(木) 20:48:43.95 ID:0rsWmTja0
あー、機種変だけか
なら2年後にドコモに戻る俺はたいして関係ねーのか
171 マーゲイ(埼玉県):2012/11/08(木) 20:49:14.04 ID:TODpojCl0
俺もDocomo一筋十数年だったけど、次はMNPを利用してみようかな。
長く使ってると新規と比べてどれくらい得してるん?
得してないならMNP利用したほうがいいよね。
172 コドコド(広島県):2012/11/08(木) 20:50:15.83 ID:mk1MOEzW0
「事務手続きの円滑化」と「有料化」がまったく関係がない件について。
173 三毛(dion軍):2012/11/08(木) 20:51:19.57 ID:1X+LDLBI0
iPhone5Sはdocomoからも出るかな
174 ボンベイ(新疆ウイグル自治区):2012/11/08(木) 20:51:28.47 ID:PGRVxFgM0
とうとう改革案も出せないただの値上げか。
数年後にはsharpの後追いだね。
175 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2012/11/08(木) 20:52:46.24 ID:alb3vRnL0
ドコモって長期使ってる自分とこの客を憎んでないか?
176 コーニッシュレック(西日本):2012/11/08(木) 20:56:54.51 ID:dcSDdQHY0
そもそも強引にFOMAに変えされられた時点で気に食わなかった
俺の長年の相棒501iを使えるようにしやがれ
ネットやメールはPCでやる
177 イリオモテヤマネコ(東京都):2012/11/08(木) 20:57:05.03 ID:nsk4+wE20
>>175
信者はドコモを長期で使ってることがステータスだからなww
聞いてもいないのに利用期間を書くし、やめるやめる詐欺してやめないw
178 スナネコ(静岡県):2012/11/08(木) 20:57:27.62 ID:98O6rGpy0
今のガラケーが逝ったらさよならかなと思っている
179 キジトラ(神奈川県):2012/11/08(木) 20:57:44.34 ID:wn1X0WcH0
こうし既存ユーザーから毟りとった金をMNPサポート代に回すわけか
180 アフリカゴールデンキャット(長野県):2012/11/08(木) 20:58:00.88 ID:0OM1etXG0
何もせずにガラケー持ってるのが最高だな
181 リビアヤマネコ(WiMAX):2012/11/08(木) 20:58:28.72 ID:jJ91QhK10
ご愛顧割とは何だったのか
182 ブリティッシュショートヘア(禿):2012/11/08(木) 21:01:04.48 ID:J3seJMx70
さすが最大手、強気ですね。
183 ペルシャ(大阪府):2012/11/08(木) 21:05:07.68 ID:MxbvGX970
Radikoなどのネットラジオもブツブツ途切れる低速回線低品質のFOMAのパケ放題フラットが5460円もするのはおかしいのではないだろうか?
184 サバトラ(東京都):2012/11/08(木) 21:09:22.01 ID:/MKKR+Wc0
今残ってるのは全員バカ、そこから更に搾取してもどうせバカのまま、というクレバーな戦略にも見える。
185 チーター(福岡県):2012/11/08(木) 21:16:34.33 ID:ToYrRtdV0
ガラケーは店頭価格がボッタだからオクで乞食から安く買ってSIM差し替えで使えば事務手数料も要らん。
186 アメリカンボブテイル(埼玉県):2012/11/08(木) 21:28:35.15 ID:eFbAGYr90
そのうちスマホのバージョンアップも有料化したりなw
187 ヒマラヤン(やわらか銀行):2012/11/08(木) 21:34:41.56 ID:tCIaOut40
SB15年の俺が勝ち組になる日が来ようとは…
188 シャム(関東・甲信越):2012/11/08(木) 21:37:36.52 ID:ojRC/kiqO
>>173
茸社長「docomoからなんとか5が出る可能性は0ではない」
189 アメリカンカール(大阪府):2012/11/08(木) 21:40:20.78 ID:5UyRDJc20
悪HDちゃんなんて2,3でとめられてるからな
機種変して新しい悪にしないと4.1いけない
190 アジアゴールデンキャット(関東・東海):2012/11/08(木) 21:40:56.29 ID:V2oyzBBm0
茸自滅してるwwww
191 コラット(愛知県):2012/11/08(木) 21:46:35.83 ID:j8ag6Aeu0
なぜここで値上げした
192 ベンガル(WiMAX):2012/11/08(木) 21:49:32.69 ID:opG+Pqqc0
キャリアメール捨てて2年毎にMNPが常識ってことだな
CB数万円用意してるし何年も使う意味がない
193 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/08(木) 21:59:31.33 ID:KDUZF2xr0
>>191
発想がやばい。
景気冷え込んでる最悪期に
消費税あげるのと同じだ。
194 ロシアンブルー(茸):2012/11/08(木) 22:02:04.22 ID:b7ads4ZhP
月サポ大盛りで契約して3円フラット維持で、携帯板から「ドコモで機変しないとか養分乙」
な扱いされてるやつらが結局、一番の勝者。

買ったあとに何も動かないやつが一番トクをしたという、なんとも皮肉な結果だ。
195 ハイイロネコ(栃木県):2012/11/08(木) 22:03:46.50 ID:Hanc0+N00
もう、サムスンの力でもどうしようも無いな。
196 イエネコ(岩手県):2012/11/08(木) 22:17:33.14 ID:J7xQOkHY0
ドコモにクレームあるなら、どんどん電話しましょう。

結果

インフォの派遣が、辞めていく。
即答できる人がいなくなり、時間が掛かり、電話がパンクする。
197 アジアゴールデンキャット(内モンゴル自治区):2012/11/08(木) 22:20:17.69 ID:D6Zuqv8W0
家族全員docomoだけど今週末あたりでさよならだな
198 スミロドン(西日本):2012/11/08(木) 22:23:44.35 ID:aeiYNJ7f0
10年以上ドコモなんだがそろそろ移った方がいいのかね
199 三毛(家):2012/11/08(木) 22:23:46.38 ID:t3VdXK2K0
>>194
乞食「3円養分は出て行けよwフルに回転させてこそ乞食」

CB減額で維持費のかかる回線だけ残る公算大

「じゃあ買増で儲けよう!」

直後にご愛顧3ヶ月規制

「10月に動く奴は馬鹿だろw年末商戦があるのにw」

機種変有料化←今ここ
200 ヨーロッパオオヤマネコ(中国):2012/11/08(木) 22:25:56.07 ID:YoMcSyip0
ドコモは反撃した

ユーザーは3500のダメージを受けた

つかこのまえ1000のダメージを受けたばかりなのにどんだけ
201 ロシアンブルー(茸):2012/11/08(木) 22:32:34.95 ID:b7ads4ZhP
>>200
ドコモは6月7月8月9月に、ポイドと10500円の薬草をユーザに配ったので、
差し引きでかろうじてユーザが得をしている
202 ジャガランディ(群馬県):2012/11/08(木) 22:33:23.82 ID:FEM4dhns0
fomaからxiに機種変すると、契約変更と事務手数料で5250円って事?
203 ペルシャ(やわらか銀行):2012/11/08(木) 22:40:28.10 ID:zw9GTRTb0
貧乏人を寄せ付けないdocomo
204 マンクス(岡山県):2012/11/08(木) 22:52:47.23 ID:PT0zn+/l0
ついに反撃がはじまったのね
205 ノルウェージャンフォレストキャット (石川県):2012/11/08(木) 22:58:00.48 ID:R/a0uIyE0
>>204
反撃の矛先が全然違う無害な方に向いているのだけれども
敵陣営や離反者に向けるのではなく自陣の無害な市民に向けるとか意味不明すぎるw
206 トラ(家):2012/11/08(木) 23:02:44.28 ID:WKO10ulK0
■機種変手数料

NTTドコモ:2100円

au by KDDI:無料 ※持ち込み白ロムのロック解除は2100円

ソフトバンク:無料
207 三毛(家):2012/11/08(木) 23:06:47.24 ID:t3VdXK2K0
>>206
情弱が勘違いしそうだから書くけど、
禿の機種変更は3G→3Gは無料、4G/LTE→4G/LTEは2100円
208 トラ(家):2012/11/08(木) 23:08:53.64 ID:WKO10ulK0
12年前に学割ブームで俺の提案で家族全員庭にしたのずっと後悔してたけど、
まさかの逆転大勝利やな(笑)
209 ボンベイ(東京都):2012/11/08(木) 23:08:58.27 ID:AFjlIhZT0
SIM差し替えるだけなのに登録料とかなめてやがんのか
210 猫又(茸):2012/11/08(木) 23:16:31.06 ID:ON6bJmDI0
>>206
禿はさっさとロック解除解禁してくれ
211 シャム(関西・東海):2012/11/08(木) 23:16:34.50 ID:7ISuajqOO
今ドコモ使ってるユーザーは他に行け、
と言ってるようなもんじゃねーか。
212 ジャパニーズボブテイル(宮崎県):2012/11/08(木) 23:16:47.52 ID:yDMb+o6F0
>>192
Gmailをメインにしてしまえば番号もメアドもそのままな訳で
mnpしても何にも痛み感じないんだもんなー
213 スナドリネコ(東京都):2012/11/08(木) 23:17:45.43 ID:14E+A+QF0
せめて2年縛りからMNPででていこうとした奴の手数料の方あげろよwwwwwwwwwwww
214 スフィンクス(埼玉県):2012/11/08(木) 23:19:01.61 ID:M6SsV+e20
ショップでスマホ売ると設定やらで手間かかるんだよ。

オンラインに流して代理店への手数料減らす狙いもあるんじゃね?
215 シャルトリュー(関西・東海):2012/11/08(木) 23:19:04.41 ID:FhDBE6MvO
15年、ありがと
216 スミロドン(WiMAX):2012/11/08(木) 23:22:45.58 ID:boq+nlbd0
docomo云々の前にNTTグループ総出でぼったくるんだもの。
ほんと、日本のガン細胞だわ。
217 トラ(家):2012/11/08(木) 23:24:16.12 ID:WKO10ulK0
>>216
光からWimaxに逃げたんだねw
218 キジトラ(新疆ウイグル自治区):2012/11/08(木) 23:24:30.60 ID:imAy16hB0
ドコモショップの頭金ってなに?
15750円の機種一括で買うとき7350円頭金掛かりますって取られたけど、一括払いで頭金とは。
俺の常識が変なのか?
219 ボンベイ(チベット自治区):2012/11/08(木) 23:27:09.27 ID:/d3ncgl80
長期顧客は金ぼっても
逃げないとタカくくってるね
17年ドコモだけど
さすがに腹たったので
次の2年区切りで会社変えるわ
220 ペルシャ(茨城県):2012/11/08(木) 23:27:19.51 ID:pCOS3mjo0
>>212
団塊世代だとメアド変更とかありえないから
本人はDSや家族の援助でメアド変更できても、連絡先の人は自力で電話帳やメアドの変更や登録できない人ばかりなんだよ
221 ソマリ(catv?):2012/11/08(木) 23:29:09.39 ID:phHG4LPK0
>>218
いわゆる手数料
商品代金の一部を先に支払うわけではない
222 トラ(家):2012/11/08(木) 23:30:32.69 ID:WKO10ulK0
>>218
ユニバーサルなんちゃら
223 キジトラ(新疆ウイグル自治区):2012/11/08(木) 23:34:22.10 ID:imAy16hB0
>>221

手数料なら手数料と言えば分かるけど頭金とは。


12月からは今回の手数料も上乗せか。

恐るべしドコモ。
224 オセロット(千葉県):2012/11/08(木) 23:35:22.29 ID:ZYuF+SWm0
あら〜
225 茶トラ(埼玉県):2012/11/08(木) 23:42:28.70 ID:8lmlQpko0
MNPに人が流れるんじゃねぇの?
226 シャム(dion軍):2012/11/08(木) 23:44:08.18 ID:EZFnQVs40
>>40
12年選手だったけどiPhone 5に変えたw
家族分のスマートバリューは地味に大きかった。
これがなかったら、docomoからもiPhoneでる噂があるらしいよ、
って言い続けてたと思うw
227 スノーシュー(群馬県):2012/11/08(木) 23:48:41.70 ID:8/ukMCLW0
mnpで渡り歩くのが正解か
228 ペルシャ(やわらか銀行):2012/11/08(木) 23:53:58.61 ID:zw9GTRTb0
メアド変えない方がいいぞ、昔の彼女から「元気?」とか来るのがいいのに
229 キジトラ(神奈川県):2012/11/08(木) 23:56:20.38 ID:wn1X0WcH0
面倒くさいけど俺も二年毎MNP渡り鳥生活にするかな…
230 マレーヤマネコ(チベット自治区):2012/11/09(金) 00:08:22.44 ID:qa/3NvDZ0
ショップのお姉さんとお話するキープ料って事なんだろう
でもまぁ金払うなら対面じゃなく隣に座るくらいのサービスが欲しいところだ
231 ヨーロッパオオヤマネコ(関東・東海):2012/11/09(金) 00:11:12.75 ID:HJQ8hzhHO
バカじゃねえの
xiにするなら他社にいったほうがいいじゃん
232 ボンベイ(チベット自治区):2012/11/09(金) 00:12:22.87 ID:pZymYs+20
ドコモ15年以上使ってるけど全く恩恵受けた記憶がない
大事に使ってた端末の修理に2万とか意味がわからん
233 ジャングルキャット(内モンゴル自治区):2012/11/09(金) 00:17:43.22 ID:n/fBN8yc0
ドコモ10年以上使ってきたけどさすがにアホらしい
234 マーゲイ(家):2012/11/09(金) 00:21:18.32 ID:lRAHgWJC0
どうしてか知らんが、ドコモは既存客に「出てってよーッ!」と言っている
鬱病なのかな
それとも試してるのかな
「数々の我が仕打ちに耐え、よくぞここまで付いてきた、忠実なしもべたちよ・・・
 貴様らにNOTTVを3ケ月無料視聴できる権利を贈ろう・・・」
235 スナドリネコ(東日本):2012/11/09(金) 00:22:15.79 ID:q4mbK/oV0
パナも撤退したし、キャリアがメーカーを守りつつ言いなりにさせてきた構図は終わりだね
機種を絞るはずだから発表会で品数にドヤ顔するのもなくなるかもね
236 黒トラ(埼玉県):2012/11/09(金) 00:26:30.80 ID:NuiO4OeP0
>>235
また外圧で強制的に変えられたのか
消費者を見ない規制産業はいつもこのパターンだな
237 ボルネオヤマネコ(東京都):2012/11/09(金) 00:28:38.10 ID:DbBEbH6cP
よほどの情弱以外はすでにドコモから逃げてるだろw
238 ラガマフィン(東京都):2012/11/09(金) 00:30:14.04 ID:POtb1nhU0
殿様商売だなーAUより機種変更代金高いわ
239 クロアシネコ(新疆ウイグル自治区):2012/11/09(金) 00:40:50.23 ID:4rvXqZv/0
自分でSIM挿し変えるのもできなくなるの?
240 スノーシュー(大阪府):2012/11/09(金) 00:41:57.05 ID:y+Xt7s9U0
ドコモがXi(4GLTE)でも無料通話プラン発表したらauが追従するだろうけど、
auが4GLTEでも無料通話プラン発表しても何それ?って動じなさそう。
241 シャム(宮崎県):2012/11/09(金) 00:43:02.67 ID:GsEECfdF0
まあでも田舎で電話やメール受けるの必須な俺はメインはまだドコモ様に頼らざるをえないんだよな・・・
まあタイプシンプルで1000円位だしデータ回線はMNPなりMVNOなりで単なる養分になるのは避けてるけど
242 スナドリネコ(京都府):2012/11/09(金) 00:45:06.90 ID:WOdaWji/0
きっとdocomoはワザとシェア落としてる。
独禁法の縛りから解放されたらスゴい値下げ攻勢に出るよ。
243 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/09(金) 00:59:52.85 ID:yuv+6LOZ0
>>239
白ロム購入した場合

ドコモ
FOMA契約→FOMA白ロム SIM差し替え 0円
Xi契約→FOMA白ロム(ガラケー・スマホ)・Xi白ロム 0円
FOMA契約→Xi白ロム 契約変更3150円 SIM変更2100円 合計5150円

au
SIM差し替えにロッククリアが必要 2100円 ※IS06などごく一部の機種のみ0円SIMフリーな為
iPhone4S契約→iPhone5白ロム 契約変更3150円
iPhone5契約→iPhone4S白ロム 契約変更3150円
Android契約→iPhone4S白ロム SIM発行2100円

SoftBank
iPhone4S契約→iPhone5 契約変更3150円
4G/4G LTE(データプラン)→iPhone5白ロム 変更手数料2100円
Android契約→iPhone4S白ロム  SIM発行 3150円
Android契約→iPhone5白ロム 契約変更 3150円
244 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/09(金) 01:04:53.48 ID:yuv+6LOZ0
白ロム購入の場合は、ドコモが一番安くなるケースが多い。
白ロムで一番高いのはau。ロックレベル2がうざい。
禿は端末専用プランが多く、SIM変更しないとプラン変更も出来ないから
なんでも1995円くらいかかる。

正規の機種変更に限って言えば
ドコモのFOMA→FOMA Xi→Xiで2100円の改悪。これは他社より悪い。
しかしこれに関してはauもSoftBankも追従の可能性が高い。

請求書なしweb明細は
ドコモ -105円(代表回線のみ)→-21円(全回線適用)
au -21円(全回線適用)
禿 0円(最初に改悪して現在もっとも条件が悪い)
auに条件をあわせてきたというところ
245 ヒマラヤン(山梨県):2012/11/09(金) 01:13:04.84 ID:cbsLNfiG0
もう白ロムだし
チョン2世だし
機種変するのは二年後くらいだな。

田舎だからxiの恩恵も無いし
246 オシキャット(WiMAX):2012/11/09(金) 02:28:58.20 ID:XFMk0f/U0
ウィルコム並の糞
247 アビシニアン(滋賀県):2012/11/09(金) 03:00:24.25 ID:Idd9xFU90
>>185
今後は白ロム自体の出品数が減って
相場は上がると思われ。
248 コーニッシュレック(愛知県):2012/11/09(金) 03:18:12.70 ID:AEU7Idct0
ケータイがますます高級品になるな
249 チーター(チベット自治区):2012/11/09(金) 06:32:31.29 ID:QG9775qn0
>>121
同一SIMでの機種変更はドコモの場合買い増しっていう。
これ、要は契約変更で無料SIM交換するバカを排除する話だろ。
250 ハイイロネコ(内モンゴル自治区):2012/11/09(金) 06:50:58.14 ID:PeVKbGsWO
ノートパソコンより携帯高いってどゆこと?
251 マンチカン(千葉県):2012/11/09(金) 06:52:07.27 ID:8yqFX7fo0
まさか法人相手にも一回線につき2,100円取るのか?
252 ジャングルキャット(内モンゴル自治区):2012/11/09(金) 06:59:22.67 ID:PMbuNJN+0
白ロムにするためロック解除の手数料は各社おいくら?
253 マレーヤマネコ(禿):2012/11/09(金) 07:00:19.20 ID:/N29qEkLi
今回のiphone発売で動かなかったやつらは何があっても動かないと考えたわけだ
254 シンガプーラ(関西・東海):2012/11/09(金) 07:05:07.65 ID:DlrFzWoGO
DOCOMO辞めよっかな
255 ヒョウ(青森県):2012/11/09(金) 07:08:16.39 ID:0RbdcZsN0
売ってる携帯はiphoneを除けばどこも似たり寄ったりじゃ、インパクトの薄い物や
サービスや価格悪い方から客逃げるのは自明の理なんだが......

ここの経営陣、マジで頭大丈夫か?
256 斑(西日本):2012/11/09(金) 07:08:51.67 ID:XLYgpK8D0
動かない理由ってメアドだけだよな

auもSBも長期優遇されてるとはいいがたいから機種変更毎にMNPするのが得なんだろうね
257 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2012/11/09(金) 07:12:51.38 ID:xkLZwtY40
白ロムでいいな 店舗で買う理由が完全になくなってるやん
最近友達がメルアド変更でさらっとドコモからソフバンのアイフォンに変えてるのに気づいてワロタわ
258 三毛(茸):2012/11/09(金) 07:27:45.24 ID:fk2zfUJMP
>>254
辞めよっかな っていってるやつは絶対にやめない法則
259 セルカークレックス(関東・甲信越):2012/11/09(金) 07:45:47.19 ID:KD+++w8pO
>>36


12月発売だから、その機種買う時は手数料取られるよ
260 ボルネオヤマネコ(SB-iPhone):2012/11/09(金) 08:08:28.95 ID:l5yMgaM+P
                 _          どうなさいました………?
         ,. -''"~ ̄`ー'″   \           お客様……
       /  _ - ⌒` '⌒  丶ヽ
      / ./    ,-、,.-、ヽ \   |     さあ さあ お気を確かに…!
     /          i⌒'⌒ヽ\ \ ヽ    がっかりするには及ばない…!
    ,' /    /  /, |    |||  ヽ \
    ,'/    /  ///      ト、l |、ヽ    )    お客様のドコモポイントは
   ,! /   /7ノ‐- 、    >'ヽVヽ ,|     まだ600もある…!
   |   ノ_,イ 、=='='_==、   /_===ォ |||
    .| .イエ| |  `ー┸’-'  〈┸’‐'".| l`      まだまだ…
    |, ヾ_V         \   |//  iPhone発売の可能性は残されている…!
    :|  | |:ハ.       (" __ > | /
    | i | i |`、ヾニニニニ,ニニフ/′        どうぞ………
    /  ト!| l |ヽ    ̄ ̄ ̄ ̄ /      存分に夢を追い続けてください……!
  ,/| i | | ! | | \   ̄ ̄  /
´    |ハハ|  |ハ!|.   丶.    / |"'''‐- ...__     我々は………
    |  \      ` - イ,ル'
     |    \    / |           その姿を心から…
     |     \/   |             応援するものです…!
      |     / \     |
261 ボルネオヤマネコ(家):2012/11/09(金) 08:09:26.04 ID:SPOuJaDt0
iPhoneに来るなよ
庭も禿も回線細くて困ってるんだから
262 ジャガー(神奈川県):2012/11/09(金) 08:12:36.93 ID:f7Vb85qt0
おまえらは色々と詳しすぎるんだよ
普通の人からしたら白ロム?SIM?MNP?
なんかようわからんけめんどくさいから2100円払いますわ〜ってことだよ
263 三毛(茸):2012/11/09(金) 08:31:59.98 ID:fk2zfUJMP
>>262
一般人は、2100円と機種代6万円な

いっぽう、面倒くさいことをやると、ちょっと前までは6万円もらえた。
さらにそこからドコモに戻れば月サポ10万円。

今はもう無いが。
264 三毛(家):2012/11/09(金) 08:39:08.41 ID:gMLCunIvP
ここまで客を舐め腐る会社もめずらしい
キャリア変えずに機種変更して2年縛りに応じてくれるなんて、超ありがたいお客様
ありがたすぎるのでカネ貰っちゃおうだってw
まあ、侮られるだけの知障客とバレてるのでドコモはやりたい放題なわけだが
265 ぬこ(チベット自治区):2012/11/09(金) 08:59:30.73 ID:RRgcUgmd0
>>264
2年縛りで機種変需要が減った。
ドコモの肩もつ訳じゃないが、んなこともわからんか?
266 ターキッシュアンゴラ(SB-iPhone):2012/11/09(金) 09:03:14.83 ID:EoQrTQCsi
>>265
更に減らすようような事してどうするんだよw
267 三毛(家):2012/11/09(金) 09:06:40.61 ID:gMLCunIvP
>>265

半年で端末買えるようなユーザーがいなくなった

機種変するならカネ取ってなにが悪い、ドコモ正しすぎる!

なるほどドコモから見下げられてるドコモユーザーだけあるご意見です
268 オシキャット(愛媛県):2012/11/09(金) 09:07:59.35 ID:/sSIKJGA0
なんか今、年間基本使用料0円キャンペーンやってんだけど、ドコモで
オレが乗り換えた時こんなお得キャンペーンやってなかったぞ、死ねよクソドコモ
269 三毛(茸):2012/11/09(金) 09:10:29.22 ID:fk2zfUJMP
会議 「MNP転出が多すぎる。なぜかみんな逃げてしまう。
     どうすればよいのか。」

普通の考え
 機種変更してから数ヶ月は基本料無料にするとかして、
 MNPで出て行かずに機種変更で留まってくれる人にメリットを与えよう

ドコモ
 機種変更で必ず金を取って、赤字分を補填すれば解決する。
 あとEビリングも乞食が680円で居座るから21円に改悪するわ。
 これで完璧!
270 白黒(dion軍):2012/11/09(金) 09:12:25.65 ID:+hLfiYVv0
>>265
端末メーカに喧嘩売ってるの?
271 トンキニーズ(千葉県):2012/11/09(金) 09:12:53.60 ID:O1t7+6gm0
いろいろ飽きた

2chMate 0.8.3/samsung/SC-02B/2.3.6
272 白黒(やわらか銀行):2012/11/09(金) 09:16:29.57 ID:YjcmuWmu0
”旬”だから伸ばすことに注力するとこもあれば
日銭稼ぎに意識が向かうところもあるってことかな
273 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/09(金) 09:23:45.96 ID:yuv+6LOZ0
正規機種変更
          au    SB     ドコモ    ドコモオンラインショップ
3G→3G      0     0     0→2100       0
LTE→LTE     0   2100     0→2100       0
3G→LTE   3150   3150   2100→3150    2100
LTE→3G   3150   3150   2100→3150    2100
UIM再発行  2100    1995   3150→2100

白ロム
               au    SB     ドコモ   
3G契約→3G白ロム      0     0        0        
LTE契約→LTE白ロム     0     0        0     
3G契約→LTE白ロム   3150   3150   2100→3150   
LTE契約→3G白ロム   3150   3150       0  

iPhone4S→Android      0   1995    
Android→iPhone4S      0   1995 

実際一番ひどいのはSoftBankだな。ドコモは他社に合わせてきた感じ。    
274 アメリカンショートヘア(長野県):2012/11/09(金) 09:45:37.80 ID:78AocxJj0
>>213
新機種売らなきゃだからMNP利用者優遇は当たり前だよね
275 スフィンクス(福島県):2012/11/09(金) 09:50:26.61 ID:K20L2F8r0
確実に他社乗り換えキャンペーンだな
やはり設備負担に耐えられない稼働数って噂はホントだったのか
276 カラカル(福岡県):2012/11/09(金) 09:51:41.48 ID:uZy8EL530
昔のガラケーみたいに型落ち1万円くらいの価格だったら既存客は1年に一度の機種変更でメーカーも
回転率良かったのに今じゃ2年縛り当然契約だからメーカーはたまらんだろうな。
277 マンクス(catv?):2012/11/09(金) 10:01:25.33 ID:FA3XHTTm0
事務手数料って何だ?

お前ら自社サービス販売業だろが。
事務代はお前らの営業活動費だろが。
なんで客がお前らの活動費を負担しなければならないのだ。

ふざけんな。
278 トンキニーズ(長屋):2012/11/09(金) 10:03:46.54 ID:m01oEuRi0
MNP転出手数料10500円とかにすればいいのにw
279 シャルトリュー(関西・東海):2012/11/09(金) 10:05:22.32 ID:+J8B+zhJO
ガラケーからあいほんに変える時が来た!さらば茸、氏ね
280 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/09(金) 10:07:44.24 ID:yuv+6LOZ0
>>277
事務手数料って手続きする販売店の収入なんだぞ?
auショップのロッククリアだって1分で終わることを2100円とってauショップの維持費に当ててる。
今回のドコモも同じ。
スマホが流行りだしてからドコモショップの混み方は異常。
店員はトイレに行く暇もない。
以前より数倍負担がかかってる状況。
これに対処するために、ユーザー側におっかぶせたのが今回の改悪。
でもauもSoftBankも同じことをしている。
ドコモは他社より安かったが、今回他社にあわせてきた
それプラス改悪+3G→3G機種変更にも2100円とり、他社より悪くなった。
販売店の負担にはドコモが別に配布すればよかっただけ。
281 三毛(SB-iPhone):2012/11/09(金) 10:07:57.83 ID:kwMM8zC+P
昔N101契約した時は事務手数料3万以上だったからあれだが、違約金とか取ってこれはないよな。
二度とdocomoとは関わらん。
282 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/09(金) 10:13:14.28 ID:yuv+6LOZ0
SoftBankだと
Android契約から白ロムiPhone買っても
SIM発行1995円をしないとiPhone使えない。
iPhoneとAndroidは全く別物だからだ。
しかもAndroid←→ガラケーもSIM発行を義務付けて、1995円とってる。
1995円だって1分で発行できるけど、これも販売店の収入だわな。
ドコモだとガラケー←→Androidは、そのままSIM交換せずに使える。

ドコモの改悪は心底腹立つけど
実際は他社のほうがもっどかったから、それに合わせてきた感じだぞ。
283 シャルトリュー(関東・甲信越):2012/11/09(金) 10:14:43.61 ID:5Ld5k23RO
面倒だからと茸に居続けて10年以上だが、流石に見限りたくなってきたわ。
284 イエネコ(関東・甲信越):2012/11/09(金) 10:29:37.76 ID:iZXnKTquO
なんだよこの企業

ゾゾタウンを見習えよ
285 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/09(金) 10:31:12.58 ID:yuv+6LOZ0
ドコモ、au、SoftBankともに、ゾゾタウン見習えってことだな。
286 ジャガー(チベット自治区):2012/11/09(金) 10:32:55.28 ID:foBJ8QPU0
auがもう少し山に強くなったら移る

どこの山もだいたいdocomo○ au△ softbank×
287 イエネコ(関東・甲信越):2012/11/09(金) 10:39:39.16 ID:iZXnKTquO
もう完全に力関係が
ゾ>猫>庭>禿>茸

じゃん
288 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/09(金) 10:44:55.65 ID:yuv+6LOZ0
>>286
俺も同じ。
峠道も同じだから、ドコモメイン。
これが本当にドコモ=auくらいになったら
iPhone5やiPhone6に移るかも。
289 スフィンクス(福島県):2012/11/09(金) 10:50:09.32 ID:K20L2F8r0
旧 事務手数料 ドコモ→代理店(ショップ等)
新 事務手数料 お前等→ショップ等

こういうの沢山ある、流石に解約事務は客から取れないから
一昔前と比べると金額が半額どころかそれ以下に値下げ
解約だけで食ってショップとかあったんだぜ
290 ウンピョウ(やわらか銀行):2012/11/09(金) 11:28:23.45 ID:m/Qij88y0
ドコモたけえ
ドコモたけえ
ドコモたけえ
291 チーター(東京都):2012/11/09(金) 11:42:39.85 ID:nJiUcvrE0
減益を既存のユーザーで補う作戦か
AUは増益だろうがやってるけどな
292 マンチカン(アメリカ合衆国):2012/11/09(金) 12:03:59.08 ID:l/JD2PtB0
>>269

まじでドコモの経営者って頭悪い奴しかいないんじゃないかと思う
293 イエネコ(内モンゴル自治区):2012/11/09(金) 12:16:14.21 ID:0tUGMS+KO
今まで気にしてなかったけど機種変更代ってかかってなかったってこと? 2000円くらい引き落としされますって言われてた気がしたけど。
294 イエネコ(関東・甲信越):2012/11/09(金) 12:19:58.60 ID:oP9jpo/1O
茸って早く客をXiに移動させたいはずなのに
金を取るとかアホなんだろうか
295 ターキッシュアンゴラ(やわらか銀行):2012/11/09(金) 12:23:06.72 ID:CJdoF5td0
未だにsh901isですよ・・・
最初のおサイフケータイ
296 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/09(金) 12:25:28.44 ID:yuv+6LOZ0
11月は激安で端末ばらまくと予想。
それにともない3ヶ月規制と、手数料で買いまし乞食排除かと。
297 カラカル(チベット自治区):2012/11/09(金) 12:28:31.61 ID:eGLgot3A0
これは、泣けるw
298 ハバナブラウン(神奈川県):2012/11/09(金) 12:29:49.90 ID:ieV38YxV0
>>295
バリュー化してない馬鹿がまだいるとは思わなかった
299 スペインオオヤマネコ(愛知県):2012/11/09(金) 12:38:51.10 ID:VovoM1nr0
ドコモ以外のスマホ(ほぼスマホとか)を知り合いから一時的に借りて
ドコモショップに持って行けば即バリュー化できるぞ
300 ボルネオヤマネコ(大阪府):2012/11/09(金) 13:50:09.63 ID:reYdTKlj0
デフレとはなんだったのか
301 エジプシャン・マウ(WiMAX):2012/11/09(金) 13:53:30.68 ID:92CFrC9a0
これは思ったよりどこものスマホが売れなかったってことですな
ギャラクシーの投げ売りが始まるのか?
302 シンガプーラ(関西・東海):2012/11/09(金) 14:01:11.43 ID:cmnoqhf6O
docomoから他社へ。
まず何から始めるのかな?
303 スペインオオヤマネコ(愛知県):2012/11/09(金) 14:03:36.20 ID:VovoM1nr0
まさにクルッシー状態だな
304 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/09(金) 14:03:53.79 ID:yuv+6LOZ0
2月〜5月までやってた
月々サポート大盛りやらないかな。
305 ジャガランディ(東京都):2012/11/09(金) 14:05:55.74 ID:ym5B/7bd0
電話が付いてない携帯はいつ出んの
306 アビシニアン(北海道):2012/11/09(金) 14:39:27.35 ID:udgA54vL0
xperia arcの二年縛りが3月で終わるからその頃にAUあたりで新しいxperia出してくれねーかな
PHS時代からdocomoだがもうだめだろこれ
307 サビイロネコ(鹿児島県):2012/11/09(金) 14:58:51.04 ID:hD4EE1C70
>>306
俺と同じじゃん、アークから何変えようか
アイポンでいいかな
308 バーマン(石川県):2012/11/09(金) 15:22:43.91 ID:8mABbb3A0
4月の月サポ特盛でacroたん買ったけど
これ切れる頃には茸に限らず一通り改悪されてるんだろうなぁって思うともにょる
PHSからmova、movaからFOMAと来て、次はいよいよXiかなとも思っていたんだけどなぁ
LTE100も始まったし養分は養分なりに期待してはいたんだけども

どうしてこうなった
309 オシキャット(愛媛県)
遅いし使えねぇしで、電話側からLTE切ったわ
それでも7GB規制や、クソが、死ねよドコモ