海外で大反響! 人類の夢を叶えた日本製の1億円巨大ロボット「クラタス」 注文3000件超

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ラ・パーマ(埼玉県)

日本のエレクトロニクスメーカー「「水道橋重工」によって制作された、人が乗って
操縦することができる巨大ロボット「クラタス」が海外で大反響を呼んでいる。
「クラタス」の生みの親は、鍛冶師・造形作家(鉄鋼アーティスト)として知られる
倉田光吾郎氏。
倉田氏は「水道橋重工プロジェクト」を立ち上げ、ロボット操作用ソフトウェア
「V-Sido(ブシドー)」の開発者である吉崎航氏の協力を得て、約2年半を費やして
完成させた。

「クラタス」は、ボディ、2本の腕、車輪付きの4本足で立つ全身鉄製のロボットだ。
高さ約4m、幅約3m、重量約4.5t(移動速度は未計測)。
ボディ部分にあるコックピットに搭乗可能(定員1人)で、
トランスフォームオペレーションデバイスと呼ばれるロボットと同じ形をした
周辺機器を動かすことで操縦できる。タッチパネルモニターによる操縦も可能だ。
「クラタス」の頭部にはメインカメラが搭載されており、外の様子がコックピット内の
モニターに表示される。
動力は、ディーゼルエンジンによる油圧駆動だ。

この、超本格仕様の「クラタス」。
価格は、カスタマイズなしの状態でなんと135万3500ドル(約1億600万円)。
そんな高額なのにも関わらず、受注開始から1ヶ月程の時点で、注文が3000件を
超えているそうだ。
水道橋重工公式Webサイトでは、武器や、パーツなどを選んで、カスタマイズもできる。
ちなみに、「ハンドガン」は70000ドル。「カーボンシールド」は75000ドル。
コックピットにつける「ドリンクホルダー」は100ドルなど、遊び心を交えた
カスタマイズが可能だ。
(つづく)
http://www.su-gomori.com/2012/11/%E6%B5%B7%E5%A4%96%E3%81%A7%E5%A4%A7%E5%8F%8D%E9%9F%BF%EF%BC%81%EF%BC%81%E4%BA%BA%E9%A1%9E%E3%81%AE%E5%A4%A2%E3%82%92%E5%8F%B6%E3%81%88%E3%81%9F%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%A3%BD%E3%81%AE1%E5%84%84%E5%86%86.html
http://www.su-gomori.com/wp-content/uploads/2012/11/20121106_kuraris.jpg
http://gigazine.jp/img/2012/07/29/kuratas-movie-wf2012s/00.jpg
http://gigazine.jp/img/2012/07/29/kuratas-movie-wf2012s/snap0374.png
2 ラ・パーマ(埼玉県):2012/11/07(水) 17:46:32.63 ID:umNuvF9qP
>>1
特に海外での反響は凄いことになっているそうで、
ブラジル『このロボットには俺の夢が詰まっている!』
トルコ『ありがとう日本!』
アメリカ『日本のおもちゃはレベルが違うな〜』
アメリカ『今年のクリスマスプレゼントはこれをねだってみる!』
などと盛り上がっており、アメリカ、イギリス、韓国、中国など、
さまざまな国のメディアから取材依頼が殺到しているのだとか。

倉田氏は、
「アラブの石油王が『日本スゲー』と勘違いしてうっかり買ってくれないかなぁ」と
話しているが、ホントに買ってくれそうなくらい、カッコ良くて素晴らしい出来だぞ!
やっぱ「巨大ロボは日本が作らなきゃ!」
人類の夢を叶えた「水道橋重工」に、今後の発展と夢にあふれた未来を期待したい。

■水道橋重工 http://suidobashijuko.jp/
 YouTubeから、
  KURATAS - Suidobashi heavy industry
  http://www.youtube.com/watch?v=29MD29ekoKI&feature=player_embedded
  HOW TO RIDE KURATAS - Suidobashi heavy industry
  http://www.youtube.com/watch?v=2iZ0WuNvHr8&feature=player_embedded
3 アジアゴールデンキャット(神奈川県):2012/11/07(水) 17:46:49.32 ID:86filadj0
3000億!!! 億万長者!!!
4 白(北海道):2012/11/07(水) 17:46:53.87 ID:XhmPHdXe0
カスタマイズ機能は夢が広がるな
5 アメリカンボブテイル(茸):2012/11/07(水) 17:47:49.43 ID:g3Rwmyoq0
これは流行る
三年後は一家に一台になりそう
6 マーブルキャット(台湾):2012/11/07(水) 17:47:57.08 ID:k+ypjLMg0


KR01


開発には韓国人が携わっているニダ

7 ヒマラヤン(WiMAX):2012/11/07(水) 17:48:10.18 ID:15dIamR60
3000台ってすげーな
そんなに量産できんのか
8 アムールヤマネコ(神奈川県):2012/11/07(水) 17:48:18.48 ID:JQ1eXI+x0
売り上げ-原価でどのくらいだよ
9 白(大阪府):2012/11/07(水) 17:48:50.35 ID:vMZg5yfz0
ちょっと高いんだよな
しょうがねーけど
10 ピューマ(熊本県):2012/11/07(水) 17:49:12.03 ID:LCYRqGVR0
おいワンフェスか?俺が写ってるww
11 チーター(岐阜県):2012/11/07(水) 17:49:30.79 ID:+Y7hLZ+E0
海外でならホンモノの武器付ける人とかいそうだな・・・
12 ボルネオヤマネコ(九州地方):2012/11/07(水) 17:49:36.40 ID:sbJR4LZ60
正直、乗ってみたい
13 コラット(山口県):2012/11/07(水) 17:49:48.23 ID:GLWgTonE0
ヴァンツァーじゃねーか
14 サバトラ(新疆ウイグル自治区):2012/11/07(水) 17:50:04.06 ID:lCxIAbN60
歩かねーんだろ?まだまだだな
俺が生きてる間にスコープドッグくらいは実現して欲しいな
15 ジャングルキャット(やわらか銀行):2012/11/07(水) 17:50:08.78 ID:RUvrt6L00
工場で勝手に動いている搬送ロボットを格好良くした感じだな
16 キジ白(家):2012/11/07(水) 17:50:14.90 ID:abksXpi50
1億っつったら富豪のおっさんばっかだろ
想像したら吹く
17 アジアゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2012/11/07(水) 17:50:23.01 ID:st2flriY0
あるけよ・・・
18 ジャガランディ(東日本):2012/11/07(水) 17:50:26.34 ID:ngE8jjH60
アーマードコアかと思った
19 ジャガーネコ(大阪府):2012/11/07(水) 17:50:48.40 ID:4B7iwOT00
4.5dwwwwww
20 トンキニーズ(やわらか銀行):2012/11/07(水) 17:50:50.64 ID:2t13I2DT0
>>7
シャープとか赤字メーカーが協力すればいいんじゃね。
21 スナドリネコ(千葉県):2012/11/07(水) 17:51:14.89 ID:96oEi3Tu0
>>3
純利益って言葉知ってる?
22 セルカークレックス(やわらか銀行):2012/11/07(水) 17:51:29.69 ID:Fn7vuTVs0
どこか巨大なんだよ
23 スミロドン(長屋):2012/11/07(水) 17:51:31.11 ID:xYDJy1g60
買ってからガッカリしそう
24 マンチカン(チベット自治区):2012/11/07(水) 17:51:34.07 ID:84C2O/SW0
マジでこれほしい
問題は道路使用許可がおりるかどうかだけどな
25 キジ白(家):2012/11/07(水) 17:51:42.70 ID:abksXpi50
巨大ロボットとか観る度思うんだけどさ
かっこいいけど転んで側に人がいたらそれだけで死ぬよね
26 アムールヤマネコ(三重県):2012/11/07(水) 17:51:43.94 ID:7j80vKyB0
まさか本当に売る気とは・・・
27 ラガマフィン(兵庫県):2012/11/07(水) 17:51:49.73 ID:0Pn1N5pL0
空が飛べなきゃ話にならん。
28 ウンピョウ(WiMAX):2012/11/07(水) 17:52:17.89 ID:WE80GA2y0
こんなのどこで乗るんだよ
29 ジョフロイネコ(長野県):2012/11/07(水) 17:52:19.75 ID:4v+18aXO0
RPGよけられるの
30 猫又(新疆ウイグル自治区):2012/11/07(水) 17:52:55.06 ID:3t708Xfw0
シャレで作ったサイトにシャレで購入ボタン押しただけで実際に3000件も注文あったわけじゃないぞ
31 マヌルネコ(三重県):2012/11/07(水) 17:53:08.23 ID:6AHlriWC0
パイルバンカー!!
32 コーニッシュレック(茨城県):2012/11/07(水) 17:53:10.66 ID:W92RnGHd0
動画のCGでは自走してるけど、これ確か自走できないよな。
33 アビシニアン(三重県):2012/11/07(水) 17:53:14.62 ID:L+UHrH2G0
兵器に転用出来る物は輸出出来ないんじゃなかったの?
34 ターキッシュアンゴラ(北海道):2012/11/07(水) 17:53:35.79 ID:SQ6DBqD50
アーマードコアごっことか始まるんだろうな
35 ロシアンブルー(東京都):2012/11/07(水) 17:53:45.40 ID:3zlOKDxe0
攻殻に出てきた海自のアームスーツ誰か作ってくれよ。今の技術ならできそうな気もするんだけどなあ
・・・陸自のアームスーツ? いえ、誰も饅頭は欲しがってませんので
36 ボルネオヤマネコ(アメリカ合衆国):2012/11/07(水) 17:53:50.78 ID:iOSWyEC/0
日本始まってた

どこぞのテロリスト御用達になって即製造禁止になりそう
イソゲ!
37 ジャガランディ(宮崎県):2012/11/07(水) 17:53:51.43 ID:HRn5siwt0
え、いつの間にこんなんできてたんだ
知らんかった
いいぞもっとやれ
38 セルカークレックス(大阪府):2012/11/07(水) 17:54:34.33 ID:MSJfe2I30
こんな浪漫も原価厨が台無しにする
39 カラカル(東京都):2012/11/07(水) 17:54:36.04 ID:T7RgkNEu0
こういうのがガンダムやマクロスに繋がっていくんだろうな
40 茶トラ(大阪府):2012/11/07(水) 17:55:40.94 ID:aPPNKaGX0
フロントミッションかよ
41 オリエンタル(北海道):2012/11/07(水) 17:55:43.14 ID:pVWcXZ430
ボトムズ級の奴はまだか
42 ジャングルキャット(大阪府):2012/11/07(水) 17:55:54.43 ID:L+2NBqjM0
3000体てw

どこぞの国でも攻めるんやこれ!
43 ジャガランディ(福岡県):2012/11/07(水) 17:55:57.48 ID:p3T8t9JD0
>>1
>受注開始から1ヶ月程の時点で、注文が3000件を
>超えているそうだ。
4,060,500,000ドルw
次は軍用つくれそうだなw
44 サイベリアン(庭):2012/11/07(水) 17:56:28.75 ID:pXH0G9CR0
>>10
まーたチェックのシャツ着て…
45 ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2012/11/07(水) 17:57:13.17 ID:ma96bQWm0
タチコマもお願いします
46 ジャングルキャット(大阪府):2012/11/07(水) 17:57:26.63 ID:L+2NBqjM0
「V-Sido(ブシドー)」てw

あの人か?
47 ユキヒョウ(愛知県):2012/11/07(水) 17:57:55.70 ID:KQ3Z2nqC0
軍用化はアメリカかロシアがするのが先だろうな
Appleみたいに特許とりまくっとけよ知らんけど
48 ジャガランディ(福岡県):2012/11/07(水) 17:58:01.62 ID:p3T8t9JD0
>>30
いやいや…押しましたよね!
あなた、今、押しましたよ!!確かに押した!!!
なんつってね(´・ω・`)
49 アメリカンワイヤーヘア(静岡県):2012/11/07(水) 17:58:05.21 ID:ZFNmGV0Y0
ナンバープレート無いけど道路入ってる映像は合成?
50 スペインオオヤマネコ(dion軍):2012/11/07(水) 17:58:07.17 ID:KS5gM1lh0
3000注文来てそんな簡単に作れるのか
51 チーター(福岡県):2012/11/07(水) 17:58:11.83 ID:7uf7GtBF0
>>1
> コックピットにつける「ドリンクホルダー」は100ドル
材質は炭素素材か何かか?
52 ラガマフィン(東京都):2012/11/07(水) 17:58:22.55 ID:PiHYiBnr0
想像より動きが遅い
キュイーンキュイーンて動くのかとおもたわ。
53 ベンガル(長野県):2012/11/07(水) 17:58:39.01 ID:yDWqdCTO0
3000件って売り上げ3000億じゃんw
9割冷やかしじゃないの?
54 カナダオオヤマネコ(青森県):2012/11/07(水) 17:59:11.55 ID:ak+E6Icf0
送料いくらよこれw
55 リビアヤマネコ(関西・北陸):2012/11/07(水) 17:59:33.74 ID:d0LfmtZjO
蔵建つ
56 オセロット(北海道):2012/11/07(水) 17:59:58.79 ID:iG7YaIGWO
ともだち・・
57 ベンガル(長野県):2012/11/07(水) 18:00:15.70 ID:yDWqdCTO0
もし3000機も量産するには工場作るところから始めないと無理じゃね?
58 ボルネオヤマネコ(関東・甲信越):2012/11/07(水) 18:00:33.93 ID:7OlTzWqi0
痔になりそう…
59 ヨーロッパヤマネコ(神奈川県):2012/11/07(水) 18:00:46.49 ID:9XoIaAAN0
ロボヲタも、ここまで行くと尊敬に値するな
60 ヨーロッパヤマネコ(関西・北陸):2012/11/07(水) 18:01:08.69 ID:/UpPHeuPO
アメリカ海軍海兵隊も2体買ったらしい
これテーマパーク作ってリアルモビルスーツバトル戦すりゃ世界中から観光客くるで
61 ラ・パーマ(WiMAX):2012/11/07(水) 18:01:57.29 ID:IU9+1RPpP
車輪がいかんな、せめて多脚の車輪抜きで
62 イエネコ(東日本):2012/11/07(水) 18:02:02.55 ID:nQRNgzoMO
どんな人が予約してるのか興味ある。
63 カラカル(チベット自治区):2012/11/07(水) 18:02:12.42 ID:cZAHmVrP0
3000台受注ってすごい嘘くさいんだけど・・・
64 ライオン(dion軍):2012/11/07(水) 18:02:23.00 ID:uCMZUx2c0
あの操縦システムは次世代の重機に応用できそうな気がした
65 ヨーロッパヤマネコ(神奈川県):2012/11/07(水) 18:02:39.18 ID:fONDKknd0
>>6
知らなかったの?
66 アムールヤマネコ(千葉県):2012/11/07(水) 18:03:39.99 ID:Vms90kqW0
数年後メキシコで重武装したクラタスがヒャッハーしてる姿が見たい
67 マレーヤマネコ(愛知県):2012/11/07(水) 18:03:52.22 ID:Z9brV3rQ0
先払いなの?
68 アジアゴールデンキャット(アメリカ合衆国):2012/11/07(水) 18:03:55.48 ID:s6Wud0dN0
>>14
スコープドックだって戦闘機動時には車輪駆動じゃないかw
69 チーター(dion軍):2012/11/07(水) 18:05:48.81 ID:n23KhD6CP
どうみても勘違いして購入する外人が
発狂して返品の嵐になるオチが見えるわ
70 オセロット(WiMAX):2012/11/07(水) 18:06:04.07 ID:muvpC9Oh0
よくこんなの褒める気になるな
動いてる動画見たらずっこけもいいところだったわ
71 ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行):2012/11/07(水) 18:06:08.26 ID:dzJhqaKL0
10分1万で商売できるな
72 ラ・パーマ(dion軍):2012/11/07(水) 18:06:14.91 ID:G/EYX+CUP
色がいまいち
73 トラ(大阪府):2012/11/07(水) 18:06:42.14 ID:tkiZEBJt0
夢はあるが動きがまだまだだからな。
74 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2012/11/07(水) 18:06:58.58 ID:BmDBOGVh0
ナディアのグラタン乗りたかったの思い出したわ
75 キジ白(岩手県):2012/11/07(水) 18:07:06.42 ID:OqeQjIzg0
完成度低いだろ、とろい移動しか出来ないって遊園地の熊じゃねーんだから
76 ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2012/11/07(水) 18:07:09.81 ID:PMQeiLta0
Korea01
77 ジャガーネコ(沖縄県):2012/11/07(水) 18:07:16.43 ID:ztl3cdM20
1/144のモデル出たら買うかも
78 アメリカンボブテイル(東京都):2012/11/07(水) 18:07:24.23 ID:mLZNWbON0
3000件・・・信じがたい
79 ヨーロッパヤマネコ(関東・甲信越):2012/11/07(水) 18:07:35.41 ID:NCf9BUBsO
レイバーか攻殻か
80 ラ・パーマ(SB-iPhone):2012/11/07(水) 18:08:17.43 ID:0r/j/LqpP
完璧にヴァンツァー・・・近い将来、フロントミッションが現実に。
81 黒(カナダ):2012/11/07(水) 18:08:33.72 ID:CsSOp9a60
どうやって地球の裏側まで輸出するんだ?
現地で組立とコンピューターの設定するのか?
82 アムールヤマネコ(茸):2012/11/07(水) 18:08:38.06 ID:jZIv7RWo0
>>20
それいいね!
コックピットにAQUOS付けりゃ良いじゃん!
83 ボルネオヤマネコ(関東地方):2012/11/07(水) 18:09:18.16 ID:7xVP6lzj0
レイバーみたい
84 ジャングルキャット(大阪府):2012/11/07(水) 18:09:40.80 ID:L+2NBqjM0
アイホンで言う所のケースみたいな感じでこのロボットのアクセ考えて売ればいいなこれ。
85 スナドリネコ(大阪府):2012/11/07(水) 18:09:51.66 ID:GJ9G/X4F0
免許はいらんよな?
86 黒(カナダ):2012/11/07(水) 18:10:12.69 ID:CsSOp9a60
>>82
プラズマクラスターイオン発生機も必須
87 アメリカンボブテイル(京都府):2012/11/07(水) 18:10:12.87 ID:pWw2SgQ50
日本の恥
88 スノーシュー(茨城県):2012/11/07(水) 18:10:19.42 ID:ikcHWKEj0
幼女ロボットのほうがいい
89 ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2012/11/07(水) 18:10:27.46 ID:PMQeiLta0
ガンダムは大韓民国が発祥の地
90 パンパスネコ(宮城県):2012/11/07(水) 18:10:30.82 ID:xgQK2pg40
>>14
単純に、歩くロボットに乗ったら揺れすぎて気持ち悪くなるか
歩幅の大きさが大きければ全身打撲になりかねない・・

歩くロボットへの搭乗を実現したければ、転ばない、転んでも中の人にダメージがいかない
ような作りをしないといけない
91 スミロドン(新潟県):2012/11/07(水) 18:10:31.14 ID:NDG6+VG/0
動いたら動いたでいろいろ言われそうな気がする
92 サビイロネコ(和歌山県):2012/11/07(水) 18:10:53.98 ID:MIzhONGf0
>>82
あ?プラズマクラスターだろうが?
93 ヒョウ(福岡県):2012/11/07(水) 18:11:25.68 ID:1fWscPM70
3000とか金持ち多すぎだろう・・・
94 ヒマラヤン(宮城県):2012/11/07(水) 18:11:34.09 ID:Ekp5OsVR0
パイロットのお姉ちゃんがほしい
95 スミロドン(東京都):2012/11/07(水) 18:11:53.26 ID:jcHwZhc60
フェラーリ買うならこっちだな
96 アンデスネコ(大阪府):2012/11/07(水) 18:11:55.53 ID:EcDDV4dv0
張り切って開催した完成披露会もあの完成度で、あの体たらくだからなぁ・・・
特に技術的に目新しいものが使われてるわけでもなし、あの企業に実際に投資する者が出てくるかどうか…
97 アビシニアン(福岡県):2012/11/07(水) 18:12:28.23 ID:5UFtAefF0
生産は八千代工業に委託してやってくれ
98 キジ白(家):2012/11/07(水) 18:14:11.96 ID:57Hd7y9E0
>>1
おもちゃでおk?
99 パンパスネコ(沖縄県):2012/11/07(水) 18:14:32.01 ID:HbrdpWfr0
キルバラシステムで操作できるなら乗ってもいいよ
100 リビアヤマネコ(岡山県):2012/11/07(水) 18:14:33.48 ID:BuGpOjyw0
パトレイバーください
101 ラガマフィン(茸):2012/11/07(水) 18:15:34.42 ID:cHMeeY740
鉄の棺桶呼ばわりされるのはいつ頃だろうな
102 リビアヤマネコ(関東・東海):2012/11/07(水) 18:17:29.66 ID:lnlPGNP+O
ネタを本気にしてる奴がいることに驚愕
103 チーター(家):2012/11/07(水) 18:17:41.44 ID:D1b18qjSP
10台注文した
104 サイベリアン(関東・甲信越):2012/11/07(水) 18:17:58.98 ID:7zrJyRB5O
本当に3000台も注文があったの?
世界不思議発見って感じだよ。
105 パンパスネコ(宮城県):2012/11/07(水) 18:18:17.08 ID:xgQK2pg40
106 サビイロネコ(東日本):2012/11/07(水) 18:20:41.41 ID:paGWTlXa0
歩けるの?

てか、ASIMOとか本格的に大型化すればいいのに?
107 サビイロネコ(兵庫県):2012/11/07(水) 18:20:44.71 ID:RR0lNWFl0
注文したったわ。

> Thank you very much for your order for “KURATAS” by Suidobashi Heavy Industry.
> We certainly confirm your order below.We will contact you within a few days.
>
> この度は水道橋重工KURATASをご注文いただきまして誠にありがとうございます。
> 以下の内容で承りました。
> 近日中に担当者よりご連絡差し上げます。
>
> ---------------------------
> name:
> KR01 IyanaWanzer
>
> with:
> lohas launcher / carbon shield / pilotless head / artificial leather seat
>
> color:
> COLOR9
>
> price:
> 1,728,500 USD
108 黒トラ(福島県):2012/11/07(水) 18:20:49.25 ID:Fe/d9gE+0
これでいつBETAが降ってきても大丈夫だな
109 ライオン(dion軍):2012/11/07(水) 18:20:57.18 ID:uCMZUx2c0
シャープの生き残る道はコレしかないだろ?
どうせ潰れるなら、最後の賭けで
本格生産の協力申し出ればいいのに。
110 サイベリアン(埼玉県):2012/11/07(水) 18:22:06.17 ID:Hq4At40Y0
創刊号は680円
111 シンガプーラ(西日本):2012/11/07(水) 18:22:25.89 ID:uawxndTGO
可変タイプなら買ってた
112 ボルネオヤマネコ(関東・甲信越):2012/11/07(水) 18:23:29.28 ID:4THT1DGF0
これを魔改造する国が出てくるだろう
113 ヒョウ(チベット自治区):2012/11/07(水) 18:23:41.41 ID:UqeCKxbq0
こういうのに興味ない方だが、HPの動画から予想以上のデキにぶったまげたw
114 ソマリ(やわらか銀行):2012/11/07(水) 18:24:01.08 ID:5sPjH7+90
これはすごいな
115 チーター(東京都):2012/11/07(水) 18:24:10.90 ID:xUfvF1eTP
2割を前金でもらって量産のための工場を建てるべきだな
この人見てると3000体も作るとなったらマジで命削っちゃいそうだw
116 セルカークレックス(関東地方):2012/11/07(水) 18:24:24.86 ID:+EiX07NBO
軍事目的に買うきだと考えるとなんか怖いな…
117 アジアゴールデンキャット(神奈川県):2012/11/07(水) 18:24:53.01 ID:86filadj0
倉田氏はボトムズのころからしっているけど。何がヒットして人生かわるかわからんな。
全部吐けたら倉田氏にはいくらはいるんだろう。
118 黒トラ(京都府):2012/11/07(水) 18:25:41.62 ID:CD7WN+Le0
[ ::━◎]ノ レッドショルダーバージョンなら買う.
119 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2012/11/07(水) 18:25:48.45 ID:q8FzI3wy0
>>82
間違いなくプラズマクラスターとか言い出す
120 アビシニアン(やわらか銀行):2012/11/07(水) 18:25:56.55 ID:qxxgLcK30
数年後、両腕に銃火器を着けて内戦地帯を爆走するクラタスの姿が・・・
121 ジャガーネコ(富山県):2012/11/07(水) 18:25:59.12 ID:A3F5Hctw0
遂にロボの時代突入か・・・
122 イエネコ(大阪府):2012/11/07(水) 18:26:02.17 ID:MeMyPjpl0
この人が作ったブルーディッシュドッグなんで腕が左右逆なの直さないんだ
123 ベンガル(奈良県):2012/11/07(水) 18:26:29.96 ID:17Eje81j0
お台場ガンダムが1億8000万円ぐらいでできるらしいんだよな
上手くコラボして動くガンダムを5億円ぐらいで作ってくれんかしら 買うから
124 バーミーズ(宮城県):2012/11/07(水) 18:26:34.29 ID:+yr/KFAg0
タダの鉄の塊に車輪つけただけだから軍事転用は微妙じゃね?
V-Sidoこれはどうか分からないけど
125 ジョフロイネコ(新疆ウイグル自治区):2012/11/07(水) 18:27:14.04 ID:elQt+sZl0
売り上げ3000億か
126 カナダオオヤマネコ(大阪府):2012/11/07(水) 18:27:31.10 ID:91HP5F150
さっそく人間(極悪犯罪者)の脳を移植しようぜ
127 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2012/11/07(水) 18:27:37.45 ID:E6bi9p7L0
今は時期が悪い
ガンダム出るまで待つ
128 ギコ(岐阜県):2012/11/07(水) 18:27:39.89 ID:35s9n9Gg0
武器類オプション高いな
129 シャム(東京都):2012/11/07(水) 18:28:14.38 ID:dqAKfBwl0
三菱は車止めて、こっち作れよ
ついでに10式もこっそり輸出すればうはうはだろ
130 チーター(兵庫県):2012/11/07(水) 18:29:19.82 ID:0XLjzPMAP
絶対秘密だけどな自衛隊には戦闘ロボが配備されてるんだ。絶対誰にも言う
なよ。秘密だからな。
131 ライオン(dion軍):2012/11/07(水) 18:29:21.12 ID:uCMZUx2c0
HONDAとかが偉そうに「兵器を作る気はないから・・・」とか言ってるうちになぁ。
そもそもかっこ良ければそれでいい!後は使う側の問題、
車だって自走砲にもなるし、救急車にもなる。自分たちに出来ないことを
理想論語って逃げてるだけだと思う。
132 ラ・パーマ(庭):2012/11/07(水) 18:29:50.37 ID:nDCm93U8P
尖閣に上陸させろ
133 黒トラ(京都府):2012/11/07(水) 18:30:58.84 ID:CD7WN+Le0
[ ::━◎]ノ ふと思たけど武器輸出三原則に抵触せえへんの?
134 アメリカンボブテイル(四国地方):2012/11/07(水) 18:31:14.02 ID:R+KVwAAu0
注文3000件ワロタ
135 セルカークレックス(dion軍):2012/11/07(水) 18:31:27.43 ID:6/Y531Q20
俺が最初に乗る機体は
スコープドックって決まってるんで
136 シンガプーラ(栃木県):2012/11/07(水) 18:31:53.50 ID:aT8/iFh40
弾出るの?
137 アンデスネコ(東京都):2012/11/07(水) 18:32:29.24 ID:5pFmD2i50
パトレイバーなら当て馬に使われるダサさ
138 コーニッシュレック(北海道):2012/11/07(水) 18:32:58.10 ID:UBNvcytM0
タチコマ作ってくれ
139 マーゲイ(catv?):2012/11/07(水) 18:33:04.60 ID:y9qNa1nt0
そのうち逃げるに1億ペリカ

でいいか?
140 ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2012/11/07(水) 18:33:06.62 ID:PMQeiLta0
よし、今からでも遅くないだろ
俺も作る
これに負けないようなロボットをな
141 ヒマラヤン(鹿児島県):2012/11/07(水) 18:33:39.10 ID:rf08ksmz0
ドリンクホルダーはオートバックスで買います
142 ヨーロッパオオヤマネコ(家):2012/11/07(水) 18:33:51.39 ID:uq5DZYrd0
このゴミのハリボテで1億とか一円置くんとちがうの?
単なる造形作品だろ

攻めて耐久性とか使い物になるものにしてから売りだせや
143 オシキャット(やわらか銀行):2012/11/07(水) 18:33:56.68 ID:Nwwm61640 BE:61225463-PLT(12004)
本気にしてるアフォがいるし。




いや、オマエラのことね。
144 イエネコ(やわらか銀行):2012/11/07(水) 18:34:35.18 ID:vJafwFuY0
>>133
農耕用機具とか言って売ろうぜ
145 ヨーロッパオオヤマネコ(家):2012/11/07(水) 18:35:25.54 ID:uq5DZYrd0
パトレイパーを韓国で売りだそうぜ!
146 ヤマネコ(WiMAX):2012/11/07(水) 18:36:21.53 ID:hLyTCwdM0
おいおいパトレイバーの時代がやってきたのか
147 オセロット(WiMAX):2012/11/07(水) 18:36:40.13 ID:muvpC9Oh0
>>20
主人公「クラタス出ます!!」ギュバーン
主人公「!?レーダーがきかない!」
管制官「落ち着いて。プラズマクラスターイオン濃度が高いだけよ。」

こうなったり、

主人公「…いける!!これでもくらえ!プラズマクラスターキヤノン!!」ズキューーーン!!!
敵「くっ…!!あれが新型の力か!なんという威力だ…!」

こうなったりするのか
148 ライオン(dion軍):2012/11/07(水) 18:36:47.75 ID:uCMZUx2c0
>>123
この手の話になるとすぐに「ガンダム」っていう馬鹿がいるが、
18mの巨大ロボットなんぞ、仮にできても使い道が無いぞ。
パイロットが酔うだけ。急に胡散臭い荒唐無稽のアニメ話になる。

戦車がそうであったように、民間用土木重機として使えるかどうか?
ココがこの手の機械がSFか未来い技術になるかの分かれ道なんだよな。
149 ボルネオヤマネコ(関東・東海):2012/11/07(水) 18:38:12.37 ID:1O6Bijbk0
ついにロボット大量生産の時代突入?
150 バーミーズ(兵庫県):2012/11/07(水) 18:38:15.91 ID:gCFe7jmL0
100%イタヅラだろw
151 アンデスネコ(大阪府):2012/11/07(水) 18:38:53.44 ID:EcDDV4dv0
だから機械としての完成度があまりにも…
おもちゃとしてもちょっと…
152 ヨーロッパオオヤマネコ(家):2012/11/07(水) 18:39:00.24 ID:uq5DZYrd0
>>148
移動はローラーダッシュだから戦車と同じ
歩く足なんて飾りですよ
153 ボルネオヤマネコ(関東・甲信越):2012/11/07(水) 18:39:10.84 ID:X1v9TylJ0
でっかくなったラジャラジャ風
154 アフリカゴールデンキャット(愛知県):2012/11/07(水) 18:39:15.74 ID:TnmlkqFA0
これ面白いよな
155 デボンレックス(茨城県):2012/11/07(水) 18:40:22.08 ID:jMSg3J9X0
今時、遊園地のオブジェでもすぐに3〜4千万する。
別に悪くない値段。
156 キジトラ(大阪府):2012/11/07(水) 18:40:48.32 ID:OGV7PE4M0
リアルサイズのメタルギアとか憑くってくれんかな?
157 ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2012/11/07(水) 18:41:47.63 ID:PMQeiLta0
>>142
俺が今から作るロボットは
氷点下100度から100度までの気温差に耐え、水中だと1000m迄の水圧にも耐える
さすがに空は飛べないが、陸は最高時速300km海は最高時速100kmで走行する
ロケットランチャーの衝撃をもろともせず、あのステルスさえも感知爆撃する
そんなロケットが今ならなんと5000万円!
送料込みの金利手数料は当社持ちです
さあ、貴方も今日からアムロになれます
今から10分間はオペレーターを増やしてお電話お待ちしています
158 カナダオオヤマネコ(福岡県):2012/11/07(水) 18:42:04.24 ID:KyN/f9jw0
動くスコープドッグはよ
159 白(長屋):2012/11/07(水) 18:43:39.98 ID:/Y0bj/Tb0
>>124
V-Sidoはアルファ版が公開されてる

しかしロマンも大事だと思うがネタ混じりでなんだかな
双腕式油圧ショベルをロボちっくな見た目に改造して、V-Sido付ければ実用性とロマン兼ね備えそうだが
160 キジ白(大阪府):2012/11/07(水) 18:43:51.06 ID:jNUZm7XV0
等身大メイドロボならほしい
161 ヨーロッパオオヤマネコ(家):2012/11/07(水) 18:44:02.85 ID:uq5DZYrd0
>>157
氷点下100度から100度まで〜

圧力鍋のほうが性能良さそうだなw
162 チーター(茸):2012/11/07(水) 18:46:05.41 ID:fPiNA9qDP
シナが即行でパクる
163 ボルネオウンピョウ(広島県):2012/11/07(水) 18:48:05.48 ID:qoRYFicR0
3000台ってライン作れるレベル?
てか純利益どんくらいなんだろ
164 三毛(長野県):2012/11/07(水) 18:48:25.59 ID:toVTFN6Z0
>>162
そんで爆発!
165 ライオン(dion軍):2012/11/07(水) 18:48:26.48 ID:uCMZUx2c0
166 イエネコ(やわらか銀行):2012/11/07(水) 18:48:40.88 ID:vJafwFuY0
>>162
先行者か
167 イエネコ(WiMAX):2012/11/07(水) 18:48:41.82 ID:Q1bXJ00R0
原発の収束に活用できないかな
168 スフィンクス(埼玉県):2012/11/07(水) 18:54:10.52 ID:gQtGuBFj0
3年後にはどっかの国で秘密兵器として使われそうだなw
169 アメリカンカール(dion軍):2012/11/07(水) 18:54:26.52 ID:aF0It8xg0
早くもはやぶさの時に似たアンチのレスが
170 チーター(岐阜県):2012/11/07(水) 18:55:17.69 ID:RiDei8eDP
メールだけで注文できるぞ!
お前らも注文してこい!

自動返信に"「クラタス」アートは作品です。”って書いてあるから
171 スナドリネコ(大阪府):2012/11/07(水) 18:55:21.34 ID:Yl85rH6l0
172 マヌルネコ(栃木県):2012/11/07(水) 18:55:38.02 ID:gMJoHxJ+0
軍事転用で輸出規制に引っかかったらおもしろいのに
173 マレーヤマネコ(芋):2012/11/07(水) 18:59:12.58 ID:GCLj4K8f0
記事が吹かし入ってて、実際は結構キャンセルしまくりだと聞いたが。

しかし、ウルフファングが作られるとはなあ。
174 サビイロネコ(兵庫県):2012/11/07(水) 19:00:54.55 ID:RR0lNWFl0
とりあえずマジレスしてる連中は作者のブログ読めよw

http://monkeyfarm.cocolog-nifty.com/nandemo/2012/10/post-c390.html
クラタス三千台。
175 シャルトリュー(関西・東海):2012/11/07(水) 19:02:15.65 ID:qizY1PXvO
こんなのいいから、オリエント工業の技術を取り入れたガイノイドを早く!
176 セルカークレックス(兵庫県):2012/11/07(水) 19:03:04.18 ID:ICVyF93d0
パトレイバーの時代がくるの?
177 スナドリネコ(チベット自治区):2012/11/07(水) 19:03:33.76 ID:p3YTefZd0
おいワンフェスか?俺が写ってるww
178 ジャパニーズボブテイル(新潟県):2012/11/07(水) 19:03:59.30 ID:gePjyJkN0
今の会社やばげだから工員募集とかしてないのかな
こういう遊び心あるもん作って暮らせたら最高なんだけどな
179 キジトラ(庭):2012/11/07(水) 19:04:36.05 ID:QZYO+Wl10
俺、大型機械を取り扱うプラントのエンジニアだけど…
記者は恐らく「注文」と「引き合い」の区別がついてない。
億単位の契約だと諸手続に時間がかかるので1ヶ月で3000件の交渉は無理。

大型機械の場合、通常
引き合い → 交渉(納期、価格、通関手続き等の説明) → 注文 → 仮契約
の順で進んでいく、海外から引き合いなら通関、輸出規制の問題があるので
注文の段階までなかなか進まない。

一ヶ月に3000件の注文とったなんて大手商事会社が営業を引き受けてたって
絶対不可能。

対して引き合い、問い合わせならたくさん来ても不思議じゃない。
冷やかしが大半だろうけど。
180 アジアゴールデンキャット(埼玉県):2012/11/07(水) 19:05:04.19 ID:6S0RBDM50
何か悲しくなるんだよな。
本業が暇だからこんなもん作ってんだろ
日本大丈夫かよ?
181 チーター(庭):2012/11/07(水) 19:06:06.07 ID:LaqVfIQ1P
タイヤユンボのオペさんに運転させると
案外とんでもない動きするかも
182 猫又(新疆ウイグル自治区):2012/11/07(水) 19:06:33.94 ID:3t708Xfw0
>>180
元々変なもんばっか作ってるアーティストなんだが・・・
てかほんとに3000台受注したと思ってる池沼多くて泣けてくる
183 スフィンクス(熊本県):2012/11/07(水) 19:06:52.80 ID:hTj1Dxjr0
これ兵器だけど平気なの?
184 バーマン(島根県):2012/11/07(水) 19:08:40.53 ID:wULQZprq0
>>182
このスレタイ読んで3000台受注受けたと思う人に
なんで池沼なんて言っちゃうの?
185 ラ・パーマ(チベット自治区):2012/11/07(水) 19:10:05.18 ID:oWUHUdRAP
>>179
単にWebページで見積もりをやったか、メールを送ってきた数なんだろうな
実物もみたが、こんなものがそうそう売れるはずが無い
186 ぬこ(WiMAX):2012/11/07(水) 19:10:14.75 ID:AFVq/elZ0
初期ロット買う奴は情弱。
今は時期がわるい。
187 ボルネオウンピョウ(福岡県):2012/11/07(水) 19:10:40.16 ID:TDLIuX1g0
>>183
あくまでもアートだから大丈夫
188 ヤマネコ(大阪府):2012/11/07(水) 19:11:13.23 ID:jR2dI9hC0
本物の武器付けれて使えるなら3000台売れるんじゃないの
189 スナドリネコ(千葉県):2012/11/07(水) 19:12:43.45 ID:96oEi3Tu0
>>187
酷いレスするなよ
可哀想に
190 マーゲイ(東京都):2012/11/07(水) 19:12:45.67 ID:YcoKlWWq0
意外とかっこいいじゃないか。
191 ライオン(大阪府):2012/11/07(水) 19:13:34.62 ID:G7mv9+KL0
なんだよこの粗大ごみは
フォークリフトのほうが確実に機動力と汎用性に勝る
というか戦闘力でも勝ってるレベル
爪向けて全速で特攻すればあっさりと破壊できるやろな
192 ボルネオウンピョウ(福岡県):2012/11/07(水) 19:13:50.55 ID:TDLIuX1g0
>>189
知ったこっちゃねえ
この程度に
193 ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2012/11/07(水) 19:14:18.37 ID:PMQeiLta0
>>191
hahahahage

194 サーバル(関東・東海):2012/11/07(水) 19:14:31.29 ID:A9hoFtrsO
大量生産できるような設計なら
需要はあるようだから結構なビジネスになるな
技術力のある企業がガンヘッドみたいなのだせばいいのに
195 オシキャット(やわらか銀行):2012/11/07(水) 19:15:23.08 ID:Nwwm61640 BE:275513999-PLT(12004)
力道山時代のプロレス客と変わらんな、おまえらは。
196 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2012/11/07(水) 19:16:02.41 ID:nNS/fnEp0
クラたそ〜
197 ピクシーボブ(愛知県):2012/11/07(水) 19:16:40.45 ID:+UJkLraB0
ロボットに需要があるなら大手が手を出さないはずは無い

三菱期待してるぞ
198 ボブキャット(三重県):2012/11/07(水) 19:16:59.22 ID:OlQUBQLV0
コンピューターシステムまで作ったのか
これはすごい
199 バーマン(富山県):2012/11/07(水) 19:18:29.28 ID:rTOh2fhB0
どういう人がほしがるんだらう・・・
200 バーマン(高知県):2012/11/07(水) 19:19:20.65 ID:JbVpSDzv0
歌舞伎町のロボットレストランかと思った
201 ツシマヤマネコ(空):2012/11/07(水) 19:20:38.01 ID:180gpVE30
10年後のFortune 500
1 Suidobashi Corporation
2 Suidobashi Systems
3 Suidobashi humanoido company
4 Suidobashi Millitary
5 Suidobashi Space Colony Deveropments
....
202 カナダオオヤマネコ(宮城県):2012/11/07(水) 19:22:28.49 ID:OfrdJOzK0
ATにブルータルクラブの足つけただけじゃねーかこれ
203 アジアゴールデンキャット(茨城県):2012/11/07(水) 19:24:16.20 ID:RX1t1c4G0
これは素晴らしい
人類のロマンの結晶だ

水を差すようだが悪用されないように対策も要るな
もっとも実際に消費者の手に届くのはまだまだ当分先の話だろうが
204 キジトラ(沖縄県):2012/11/07(水) 19:25:29.46 ID:KlZPKSAf0
>>126
ロボコップのヤク中ロボか
205 クロアシネコ(大阪府):2012/11/07(水) 19:26:05.63 ID:xxB7ZKah0
なんでも作る人だっけ?
実物大?スコープドッグも鉄で作ってたよね
鉄人28号もどっかの製鉄会社と協力して途中まで作ってたのに大人の事情で中止になってた気がする
206 ボブキャット(愛媛県):2012/11/07(水) 19:27:05.83 ID:w6bUkA2D0
何でドリンクホルダーが100ドルもするんだよ
207 オシキャット(福岡県):2012/11/07(水) 19:27:10.66 ID:e4pOh88w0
そのうち2999件くらい冷やかしなんだろうな
208 茶トラ(千葉県):2012/11/07(水) 19:27:22.16 ID:BhJUwzht0
凄すぎワロタwww巨大人型ロボット産業の大切な第一歩になりそうでうれしい。倉田さんよかったなあ、売れて。

「売れる」「儲けられる」と前例ができて分かれば、他の大企業とかが投資して競争が始まり、どんどん様々な
人型巨大ロボが発明、開発されていくだろう。その途中で新技術も生まれる。日本独特の産業化すれば強みで日本経済も豊かに。
盛り上がれば煽りを受けて最近下火のロボットアニメも活性化し、様々なロボアニメが増えるはず!

うっひょおおおおそんな未来きてくれー!
209 キジトラ(沖縄県):2012/11/07(水) 19:28:42.15 ID:KlZPKSAf0
デモンベインのフィギュアが650万だったかアレが安く見える
210 バーマン(広島県):2012/11/07(水) 19:29:40.84 ID:cBPYxRVo0
篠原重工がとうとう動き出したか
211 ボルネオウンピョウ(チベット自治区):2012/11/07(水) 19:31:16.27 ID:YWORh1nD0
前にアームが連動して動くα版みたいなのの完成品が出来たのか
大富豪のお遊びダッチだが…
しかしこういう遊び心あるものはどんどん出して欲しいな
そろそろ強化外骨格も出てくるかな?
あっちの方が現状では実用性が感じられるな
212 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2012/11/07(水) 19:31:52.28 ID:l8A+Fn9h0
サカタインダストリーの前身らしいな
213 チーター(福岡県):2012/11/07(水) 19:32:46.94 ID:BTghO/u/P
まあ何つーか、中身としては遊園地の遊具レベルじゃね
でも夢はプライスレスだもんな
214 キジ白(大阪府):2012/11/07(水) 19:32:47.26 ID:jNUZm7XV0
ヤッターマンの犬くらいなら実際に作れそうだな
215 スフィンクス(東海地方):2012/11/07(水) 19:32:53.30 ID:s7oanP0WO
スポークドックもたのむわ!
216 ラグドール(北海道):2012/11/07(水) 19:33:12.65 ID:2wAC8L720
   .....,,,,,,,,_
 /√ T ̄]]
 "ゝ,イ三iラ 
  ┌fト-+゙      ゚ヽ
   Θ_ ) )    ゚⌒
 ヾ゙iiニユユ        λ
217 サイベリアン(東京都):2012/11/07(水) 19:33:25.89 ID:nnClQ1i10
発表するだけならネタですむけど売ったらネタじゃすまんぞ
品質の方は大丈夫なのか?
218 カラカル(東京都):2012/11/07(水) 19:33:59.50 ID:NyP+yDM00
取説のねーちゃんは1億でどうにかならんの?
219 茶トラ(千葉県):2012/11/07(水) 19:38:31.62 ID:BhJUwzht0
最初の機体だしこんなもんでいいしこれが第一歩だよ。

ゲームだっていきなりPS3が出来たんじゃなくて、ファミコン、SFC、プレステ、プレステ2・・・
みたいな感じで進化してったんだし、セガサターンや64とか様々な進化をした。
これはファミコンに当たるものだよ
220 スノーシュー(関東・甲信越):2012/11/07(水) 19:38:53.85 ID:HoRfbsG7O
これでパトレイバーの世界に近づいたな
221 リビアヤマネコ(東海地方):2012/11/07(水) 19:39:21.74 ID:nlE4HrGIO
クラタスは例えRPGで狙われてもパイロットが「そこっ!」と叫べば自動で回避する
222 シャム(東京都):2012/11/07(水) 19:41:26.30 ID:dqAKfBwl0
>>221
福岡の珍力団が入金しました
223 黒(東京都):2012/11/07(水) 19:41:41.10 ID:7QFTd8mS0
もしこれから日本経済が好況期をむかえたらあと3,40年で動くガンダムサイズのロボットできそうじゃね
研究開発資金さえあればそこまで障害はないだろう
224 ノルウェージャンフォレストキャット (SB-iPhone):2012/11/07(水) 19:42:47.54 ID:tS09Ovmei
数年後には魔改造されたクラタスがあちこちの戦場で活躍してる予感がするんだが。。。

アルカイダとかテロリストも買っていそう。
225 ユキヒョウ(新疆ウイグル自治区):2012/11/07(水) 19:43:48.96 ID:JIGGX9ip0
>>174
スゲ〜
これは本当にどっかのメーカーと一緒になって量産化してほしいけれどな
226 バーマン(富山県):2012/11/07(水) 19:45:52.74 ID:jTo8kkom0
これが始まりなんだと思う
227 ターキッシュアンゴラ(東京都):2012/11/07(水) 19:45:59.31 ID:Nz0tTCpx0
3000台も作れるのか?
228 猫又(新疆ウイグル自治区):2012/11/07(水) 19:47:14.62 ID:3t708Xfw0
>>218
どうせ貞操観念崩壊したコンパニオンだろうから一晩くらいなら余裕だろ
229 ボブキャット(三重県):2012/11/07(水) 19:47:20.84 ID:OlQUBQLV0
もっと動画見たい
230 ターキッシュアンゴラ(東京都):2012/11/07(水) 19:48:06.61 ID:Nz0tTCpx0
って言うか、これを買った人は何をするつもりなんだろ?
231 サイベリアン(栃木県):2012/11/07(水) 19:49:59.00 ID:x3Z3uVNq0
>>174
メイン顧客層が石油王わらた
10億でもいけんだろ、3兆円でどっか買収しろ
232 チーター(福岡県):2012/11/07(水) 19:50:04.61 ID:BTghO/u/P
>>230
そりゃ、乗って遊んだり整備して遊んだりするでしょ
233 アメリカンショートヘア(福岡県):2012/11/07(水) 19:50:21.93 ID:3AI5e+a+0
受注3000億円?嘘つくなバーカ
234 バリニーズ(SB-iPhone):2012/11/07(水) 19:50:50.25 ID:wKy7ocBRi
第九地区に出てくるアーマーみたいだな。
235 アジアゴールデンキャット(大阪府):2012/11/07(水) 19:51:21.61 ID:ObV0N66D0
これならヒグマと闘えるなw
236 チーター(福岡県):2012/11/07(水) 19:51:27.80 ID:BTghO/u/P
実用性皆無、っていうのが重要なんだろうなこういうのは。
純粋に夢と遊びのためだけに存在してるのがいいんだろうね
237 シャム(関東・甲信越):2012/11/07(水) 19:54:38.43 ID:+JD4dE/uO
ブログ読んで失望した。
早くしなきゃ中国や韓国から類似品出るぞ。

アニメロボット大国日本のアドバンテージはあるが、世界で最初に発売したって戦略を中韓にとられたらホントに痛い。
238 アンデスネコ(アメリカ合衆国):2012/11/07(水) 19:55:29.03 ID:EyuDZpgj0
>>90
だからせいぜい2m程度のサイズの「パワードスーツ」がベストになっちゃうんだよね
目指すところはゲーム「ヘイロー」に出てくる奴で、
とりあえずは攻殻機動隊の「アームスーツ」ってところか
一応基礎となりそうな技術である「手足の筋肉の電流を感知して動く」サポート器具はあるからね
239 アンデスネコ(熊本県):2012/11/07(水) 19:55:46.91 ID:R+s6Jqdq0
>>20


シュウ「マサキ…貴方も懲りない人ですね…プラズマクラスター発射!!」
240 シャルトリュー(宮城県):2012/11/07(水) 19:56:03.19 ID:rkqrm9BA0
悪側のロボも作らなければ片手落ちだろ
241 チーター(やわらか銀行):2012/11/07(水) 19:56:48.24 ID:32WVjRL20
ニルヴァーシュtype the endモデルだったら買った
242 ターキッシュアンゴラ(東京都):2012/11/07(水) 19:57:01.08 ID:Nz0tTCpx0
>>237
韓国はパクらなければ自分で作る事はできないだろ
243 アンデスネコ(熊本県):2012/11/07(水) 19:57:06.04 ID:R+s6Jqdq0
アメリカなら実弾に換装出来るかも。
244 猫又(新疆ウイグル自治区):2012/11/07(水) 19:57:14.40 ID:3t708Xfw0
>>237
失望w
そのまま売った方が先がねえだろほんと馬鹿だな
作者自身が性能不足実感して広く手を組んでブラッシュアップして行きたいってんだから普通なら期待するだろ
245 ボブキャット(三重県):2012/11/07(水) 19:57:22.98 ID:OlQUBQLV0
これが未来の日本の主産業になるのであった・・・
246 チーター(福岡県):2012/11/07(水) 19:58:02.51 ID:BTghO/u/P
>>237
どうだろ、これ自体商売が目的でもないし、安くしたらかえって夢がないだろ
売れるかどうかも分からない代物を大枚はたいて中韓が作るかなぁ。
実際ロボット産業とかはどうなってるんだろ。
247 スフィンクス(WiMAX):2012/11/07(水) 19:58:15.16 ID:oQDoa+pi0
アイアンクロー作る会社作るわ
出資しろ
248 サイベリアン(栃木県):2012/11/07(水) 19:58:39.43 ID:x3Z3uVNq0
介護用パワードスーツ開発した会社に米軍が接触したのは事実らしいぞ
責任者が筋金入りの反戦主義者だから断ったらしいけど
249 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2012/11/07(水) 20:01:30.25 ID:todjsSE/0
>>1
だっせーwww
250 リビアヤマネコ(東海地方):2012/11/07(水) 20:01:49.69 ID:nlE4HrGIO
ピザ屋とかラーメン屋が出前に使う原付の後ろのアレみたいに
サスかなんかの緩衝材つけたらパイロットは楽にならんかな…
251 チーター(福岡県):2012/11/07(水) 20:03:02.01 ID:BTghO/u/P
>>250
LCLみたいなのが本当にあったら緩衝材代わりにもなりそうなのにな
252 キジトラ(神奈川県):2012/11/07(水) 20:03:13.45 ID:IkldWw280
ドリンクホルダー100$って高くねえか?
253 キジ白(チベット自治区):2012/11/07(水) 20:03:52.07 ID:Pag5JR810
後のスカイネット社である…
254 アンデスネコ(アメリカ合衆国):2012/11/07(水) 20:04:59.17 ID:EyuDZpgj0
drink holderで画像検索すると面白いな
こんなに色々あるとは知らなかった
つかこれでいいだろw
255 サイベリアン(関東・甲信越):2012/11/07(水) 20:05:47.49 ID:1aRwPNtgO
一億払える人達からすればゲーム買うようなものだろ
文句言ってる奴も\29800とかだったら狂ったように発狂して買うだろ
256 オシキャット(神奈川県):2012/11/07(水) 20:06:38.63 ID:2YVPtNfO0
まだ走れないのか。走れるようになるまでダメだな。
257 ボブキャット(三重県):2012/11/07(水) 20:08:08.81 ID:OlQUBQLV0
道路走ってる動画あったけど
ナンバー付いてるのだろうか?
258 クロアシネコ(兵庫県):2012/11/07(水) 20:08:09.62 ID:2seXkrLg0
そのうち米軍が使ってきそうだな
259 トンキニーズ(WiMAX):2012/11/07(水) 20:09:02.83 ID:bXlshX+G0
これ実戦でも使えそうじゃね
動き遅過ぎてダメか
260 チーター(東京都):2012/11/07(水) 20:10:40.98 ID:xUfvF1eTP
とにかくぶれない創作の姿勢に感動するわこの人。
パクリを恐れてるんじゃなく、そういうムーブメントが世界で起こるのを
待ち望んでるんだな。
261 茶トラ(千葉県):2012/11/07(水) 20:12:22.68 ID:BhJUwzht0
日本の家電とかの電気、工学系メーカーが軒並み業績ダウンしてるんだ。
これに製造協力すれば業績がよくなるかもしれんぞ。投資のチャンス
262 リビアヤマネコ(東海地方):2012/11/07(水) 20:14:04.59 ID:nlE4HrGIO
原爆に耐える装甲はよ
263 チーター(秋):2012/11/07(水) 20:14:19.61 ID:TI/fYOjKP
ドリンクホルダー100$?
じゃあ温めたり冷やしたりできるハイテクホルダーなんだろうな
264 アフリカゴールデンキャット(大阪府):2012/11/07(水) 20:15:10.85 ID:jdBCZrEm0
>>263
衝撃で中身がこぼれないようにショックアブソーバーがついてるんだろ
265 キジトラ(長屋):2012/11/07(水) 20:17:49.50 ID:9wDr/nXY0
ようつべでもコメントされてるけどまんまフロントミッションのヴァンツァーだな
266 チーター(秋):2012/11/07(水) 20:17:57.42 ID:TI/fYOjKP
>>264
ジャイロ内蔵で常に水平を保つとか?
267 クロアシネコ(東京都):2012/11/07(水) 20:18:22.07 ID:V4v7TdA+0
ジャップがバカにされてるのにホルホルしてるwwwwwwwww
3000も売れるわけねーだろwwwwww
268 メインクーン(チベット自治区):2012/11/07(水) 20:18:33.99 ID:qEyvduzE0
キネクトで動くようになったらなぁ
269 ボブキャット(長崎県):2012/11/07(水) 20:19:21.36 ID:i6YG3iKA0
これを機に軍事産業が活性化しそうだな
270 ボルネオウンピョウ(愛知県):2012/11/07(水) 20:20:30.62 ID:aCyPJBDb0
もしかして、ガンダムやズゴックやフリーダムの開発に成功したら、100億や1兆超えても買い手がでるんじゃね?
271 ボブキャット(三重県):2012/11/07(水) 20:21:48.33 ID:OlQUBQLV0
チョンがホルホルできなくて火病ってるなw
272 斑(神奈川県):2012/11/07(水) 20:22:22.51 ID:JZroq7rO0
兵器になったとして、ハッタリかますにはいいかもしれないけど
RPGのいい的になりそうではあるな。

ただ、まじめに研究するのもいいかもしれない。
無人攻撃機としてなら需要があるかも。
273 スペインオオヤマネコ(千葉県):2012/11/07(水) 20:23:01.28 ID:MH1JAOeF0
予約するなら前受け金5000万振り込まないと
274 カナダオオヤマネコ(九州地方):2012/11/07(水) 20:23:07.85 ID:bJSp3oe8O
リアルレイバー?wktk
275 アビシニアン(静岡県):2012/11/07(水) 20:23:54.90 ID:kG1Bt8b80
一気に3000億円の利益かよwwwwwwwwww
やべぇwwwwwwwww
276 ブリティッシュショートヘア(宮城県):2012/11/07(水) 20:24:38.79 ID:jX1nVRX20
マジでいらない
277 キジトラ(沖縄県):2012/11/07(水) 20:25:07.54 ID:KlZPKSAf0
次は本当に着れるSAA作れよ
278 ボブキャット(三重県):2012/11/07(水) 20:25:11.14 ID:OlQUBQLV0
3000台作るのに3000年かかるって・・・w
279 ボルネオヤマネコ(関東・甲信越):2012/11/07(水) 20:26:45.94 ID:26Fpe1qX0
日本だけ500万ぐらいで販売してくれたら明日から本気だす
280 アフリカゴールデンキャット(愛知県):2012/11/07(水) 20:27:16.97 ID:Gk5KaUjl0
>>82
プラズマクラスターってすごい武器って印象を与えるけど空気清浄なんでしょ。
281 サイベリアン(栃木県):2012/11/07(水) 20:28:16.91 ID:x3Z3uVNq0
オプションでプラズマクラスターキャノンとかつければいいんじゃね?
282 オセロット(WiMAX):2012/11/07(水) 20:28:47.97 ID:muvpC9Oh0
>>239

師 匠 は 神
283 アフリカゴールデンキャット(兵庫県):2012/11/07(水) 20:29:23.69 ID:SjKtaVKG0
遂にハフマン戦争が始まるのか
284 ターキッシュアンゴラ(兵庫県):2012/11/07(水) 20:30:04.42 ID:q7XFWyhW0
太陽の牙
285 スノーシュー(関東地方):2012/11/07(水) 20:30:11.10 ID:xSjMD24PO
デモでまともにうごかなかったのに
286 チーター(秋):2012/11/07(水) 20:30:45.87 ID:TI/fYOjKP
携帯の充電は出来るのかな
287 オセロット(庭):2012/11/07(水) 20:31:27.66 ID:YF8KTPrg0
>>23
富豪の感覚はわからないけど、100円ショップのもの買ってガッカリ的な感覚なのか頑張って新しいPC買ったものの裏切られた感に近いのか考えるとちょっと可笑しい
288 スミロドン(西日本):2012/11/07(水) 20:32:10.07 ID:McpS4Djj0
嘘つけ
そんなオーダー掃けるワケねーだろ
死ね死ね死ね!!!!!1
289 サビイロネコ(福島県):2012/11/07(水) 20:33:34.61 ID:AKmRVj830
早くパトレイバーつくってよ
290 イリオモテヤマネコ(静岡県):2012/11/07(水) 20:33:46.65 ID:yO7ke6nU0
公道走れる国ならよさそうだ
291 クロアシネコ(東京都):2012/11/07(水) 20:34:15.05 ID:V4v7TdA+0
>>288
ジャップはホルホルできれば事実は気にしないからな
そもそも3000とか完全にふかしだろ
292 オシキャット(やわらか銀行):2012/11/07(水) 20:35:22.46 ID:Nwwm61640 BE:102042465-PLT(12004)
マスコミのヤラセに簡単に引っ掛かるワケだコリャw
293 チーター(秋):2012/11/07(水) 20:35:47.21 ID:TI/fYOjKP
実際こんなバックオーダー抱えてどうすんのかね
設備投資するんだろか
どうやって銀行を騙くらかすんだろ
294 セルカークレックス(大阪府):2012/11/07(水) 20:37:04.81 ID:54sEp2Ox0
先払いなんだろうな
295 スノーシュー(長野県):2012/11/07(水) 20:37:28.76 ID:e1vnRmRB0
生産追いつかないだろ
296 斑(宮城県):2012/11/07(水) 20:38:43.46 ID:gFs2AF2Q0
ガンダムとは言わないから死ぬまでにホビーハイザックくらい乗りたい
297 マーゲイ(新疆ウイグル自治区):2012/11/07(水) 20:39:41.06 ID:XW/MSv+n0
アシモも1億ぐらいで売りだせばいいのにね。
この玩具が3000台受注したのなら1万台ぐらいは余裕で売れそうだけど。
HONDAぐらいになると1兆円ぐらいのはした金で技術の切り売りしたくないって感じ?

298 ボルネオヤマネコ(北海道):2012/11/07(水) 20:39:56.29 ID:IxY9eHeb0
実際ただのハリボテだし
ビッグドッグみたいにガシガシ動くおもちゃ作れよ
299 バーミーズ(埼玉県):2012/11/07(水) 20:41:34.59 ID:0tw+rDR50
歌舞伎町のあれじゃねーのか
300 オリエンタル(大阪府):2012/11/07(水) 20:41:36.04 ID:RwvBwM9/0
>>293
3000件ってなってるけど、ほとんどはジョークで注文してるんだろうと気にしてないみたい
アラブの王族が見に来る予定だったけど、分解整備中で日程の調整がうまくいかなかったのを残念がってた
301 ヨーロッパオオヤマネコ(家):2012/11/07(水) 20:42:31.84 ID:uq5DZYrd0
ビッグドッグはいいがアイボはカス
実用性がある物つくれや
302 ヒョウ(東日本):2012/11/07(水) 20:42:35.64 ID:GM/UosDa0
殺人兵器に改造されんじゃね
303 ライオン(岡山県):2012/11/07(水) 20:43:02.86 ID:Cy4Q144z0
脚タイヤじゃねえか
304 シャム(東京都):2012/11/07(水) 20:43:24.00 ID:dqAKfBwl0
>>297
軍事転用しないロボットを作っているというだけで、お金には代えられない優秀な人材が集まる
という利点はあるだろうな
305 マンチカン(茸):2012/11/07(水) 20:45:19.17 ID:8moKqHsD0
>アメリカ、イギリス、韓国、中国、様々な国から取材の依頼が

中国と韓国は取材じゃなくてスパイだろ
306 チーター(秋):2012/11/07(水) 20:46:33.30 ID:TI/fYOjKP
>>302
兵器としては人型である必要も有人である必要も無いけどな
307 サビイロネコ(福岡県):2012/11/07(水) 20:48:34.23 ID:CsT2ka/w0
10式戦車と同じレベルの射撃をしてほしいとこだな
308 アメリカンボブテイル(埼玉県):2012/11/07(水) 20:50:17.91 ID:yR4fE4lS0
>>307
撃った瞬間ひっくり返るな
309 キジ白(兵庫県):2012/11/07(水) 20:50:42.20 ID:sK+xNEuB0
>>1
軽2逆パルマシで3000000件注文した
310 ブリティッシュショートヘア(東日本):2012/11/07(水) 20:55:18.96 ID:J5DO+e9I0
>>162
こういう職人技を使ったものは簡単にはパクれないだろうよ
311 アジアゴールデンキャット(埼玉県):2012/11/07(水) 21:03:46.66 ID:6S0RBDM50
>>294
注文3000件で納期3000年後だぞ
前金詐欺じゃねえのか?
312 ボルネオヤマネコ(関東・甲信越):2012/11/07(水) 21:04:35.75 ID:26Fpe1qX0
クラタスかか
313 茶トラ(大阪府):2012/11/07(水) 21:04:43.93 ID:82hshmy70
>>82
プラズマクラスター…がここだと武器みたいな響きだ
314 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/07(水) 21:08:47.30 ID:nkMeQDil0
>>21
しね
315 シンガプーラ(東京都):2012/11/07(水) 21:08:58.59 ID:/aPMctlq0
車じゃなく歩いてもらいたい
316 しぃ(大阪府):2012/11/07(水) 21:10:53.65 ID:nLxhp7uc0
人型巨大ロボはおもちゃとしては面白いけど兵器としては全く使えないからな
歩兵がなぜ匍匐前進するか考えることができればすぐわかるが
317 エキゾチックショートヘア(愛媛県):2012/11/07(水) 21:13:11.79 ID:1MeoNdgQ0
まずはGAU-8を搭載出来る様になってからだな
318 マーブルキャット(埼玉県):2012/11/07(水) 21:15:35.14 ID:z6199sAs0
ロボットへの夢を追いかけて作られた純粋な作品だから
3000台とか無茶な数になると製品の品質管理はかなり大変だろうな・・・
何か事故が起きて問題にならなきゃ良いが
319 ギコ(広島県):2012/11/07(水) 21:16:05.30 ID:/2JLvFG+0
問題は大気圏に単独突入出来るのかという
320 スナドリネコ(WiMAX):2012/11/07(水) 21:18:03.97 ID:iVyagp390
弐瓶ぽいロゴだな
321 トンキニーズ(広島県):2012/11/07(水) 21:18:53.72 ID:+KtPn5fM0
なんとなくクレクレタコラ
322 トラ(西日本):2012/11/07(水) 21:22:27.62 ID:XJHXhLa70
3000台って絶対話盛ってるだろ
そんなに売れるわけないし、売ったとして
アフターケアとか問題ありすぎる
323 シンガプーラ(東京都):2012/11/07(水) 21:23:59.32 ID:/aPMctlq0
>>321
約40年前
中学生だった
324 チーター(埼玉県):2012/11/07(水) 21:25:24.49 ID:QKrVBbumP

はやくホンダが支援して、合弁会社で大量生産するべき。

アシモより大人気すぎるwww
325 メインクーン(東京都):2012/11/07(水) 21:26:23.73 ID:zfcjt/le0
警察が導入したらパトレイバーみたいだな
326 ラ・パーマ(庭):2012/11/07(水) 21:26:39.30 ID:Hb6l4hhsP
後の篠原重工である
327 リビアヤマネコ(チベット自治区):2012/11/07(水) 21:27:11.27 ID:hObpcZEM0
海外だとクラタスは暴徒鎮圧用に最適だって意見も出てるね。
暴徒鎮圧には普通の警官隊より騎馬警官のほうが効果的ってデータもあるから、
騎馬警官の代わりにクラタスが数両出たら暴徒は逃げ出すってね。
328 チーター(大阪府):2012/11/07(水) 21:27:22.06 ID:U6Ms18SzP
フロントミッションで見た
329 ジャングルキャット(山形県):2012/11/07(水) 21:31:05.04 ID:wMrSi3uu0
中韓からの注文は武器転用の恐れがあるな
330 クロアシネコ(庭):2012/11/07(水) 21:35:19.76 ID:oNxSGlf00
ホンダはアシモを商品化する気はないだろうよ
あれはホンダの制御技術の凄さを世界に見せつけるためのものだからな
少しでも環境が違うと転んじゃうし
331 マヌルネコ(東京都):2012/11/07(水) 21:38:07.18 ID:B14EotGX0
ここまでガンヘッド無し
332 アフリカゴールデンキャット(庭):2012/11/07(水) 21:40:11.10 ID:PgbA9dZn0
>>24
ユンボかラフターの機能つければ…車輌登録…無理か
>>48
喪黒服ぞうかよ
333 シンガプーラ(滋賀県):2012/11/07(水) 21:46:18.41 ID:O+dqOqJ10
ファブレスで三菱重工とかに3000体のオーダーかければいいのにw
パトレイバーの世界が来たなw
334 ぬこ(大阪府):2012/11/07(水) 21:46:41.70 ID:DbZVoHnb0
日本の未来は家電やサブカルでも無くて
より複雑な重工業なんだと確信した。
これならコスパだけの中韓には絶対に負けない!
335 スコティッシュフォールド(チベット自治区):2012/11/07(水) 21:50:00.75 ID:yWal5GIe0
やっぱ趣味から始まるんだな
336 ボルネオヤマネコ(関東・甲信越):2012/11/07(水) 21:51:00.01 ID:R4i1NYmQ0
ロボットレストランのロボットってクラタスですか?><
337 ジャパニーズボブテイル(岐阜県):2012/11/07(水) 21:52:00.56 ID:qQciyRXI0
本当にこんなのが?
338 アフリカゴールデンキャット(WiMAX):2012/11/07(水) 21:52:59.80 ID:3/Jfyre40
作り終えることはできるのか?
339 チーター(福岡県):2012/11/07(水) 21:53:30.49 ID:BTghO/u/P
しかしこれ、買ったとしても保守どうするんだろ
やっぱ製品としての強度はそれ程ないだろうし、すぐ壊れちゃわないかなあ
340 ハイイロネコ(関東・甲信越):2012/11/07(水) 21:54:03.14 ID:vKPdQAq2O
エイリアンでリプリーが操作してたやつみたいだな。かっこいい。
341 ヤマネコ(岩手県):2012/11/07(水) 21:54:13.86 ID:fekwO37d0
ジオニック社の前身である
342 斑(岩手県):2012/11/07(水) 21:55:23.61 ID:FIHd5Ryu0
>>334
せやな
パトレイバー実用化はよ
343 三毛(大阪府):2012/11/07(水) 21:55:35.77 ID:8nizVeBD0
性能の悪い液晶で見て、街中走ってるCGがホンモノと勘違いしてる可能性大w
344 ボンベイ(静岡県):2012/11/07(水) 21:56:15.79 ID:7FJqL4F/0
>>339
家の庭に錆付いて動かなくなったロボットがある…


そういうのに、憧れを抱く人向けなんじゃねw
345 ラグドール(長野県):2012/11/07(水) 21:58:27.96 ID:fpTu+OVu0
村田製作所のセイサク君とコラボするんだ つか、あちこちのいいとこ採りをして
無人運転可能にしていくんだ
今村田製作所見に行ったら、タブレットの光インターフェイスだあ?
なんだよ、タッチパネルがノー・タッチパネルなんてのがすでにあるのか? 画面が汚れずに済むな
346 ジャパニーズボブテイル(岐阜県):2012/11/07(水) 21:59:02.93 ID:qQciyRXI0
もっとかっこよくしてほしいな
347 ボルネオヤマネコ(大阪府):2012/11/07(水) 22:00:50.80 ID:rak4D2lG0
夢が捗るな
348 スコティッシュフォールド(チベット自治区):2012/11/07(水) 22:01:07.15 ID:yWal5GIe0
>>344
ヒィイ欲しいぃいい!
349 ボンベイ(静岡県):2012/11/07(水) 22:01:39.91 ID:7FJqL4F/0
これもし、一時間操縦できるとしたら、何円まで払う?
350 リビアヤマネコ(SB-iPhone):2012/11/07(水) 22:03:08.10 ID:r59R5fXni
http://monkeyfarm.cocolog-nifty.com/nandemo/2012/10/post-c390.html

まいど。

なにやら受注3000台と話が盛り上がってる模様。
一人で作ったら、3000年かかるんだろうな、、。
3000億ほしいけど、3000年働くこと考えたら悩むな、、。

真相
ここの取材大丈夫かいな、、と思ってた所が元みたいだ、。
水道橋サイトのBTO受注メールが3000超えたのは事実だし、今はもっと増えているのも事実、、、なんだけども。
同じ勢いで、焦った外人のキャンセルメールが来てる〜という話を適当に書いたんだな、。
351 シンガプーラ(千葉県):2012/11/07(水) 22:04:25.28 ID:UYZBBpBe0
映画エイリアンでこんなん出てたな
352 斑(岩手県):2012/11/07(水) 22:05:49.08 ID:FIHd5Ryu0
>>351
パワーローダー実用化はよ
353 サバトラ(新疆ウイグル自治区):2012/11/07(水) 22:07:41.72 ID:8SJVIcAO0
本当に3000体売れたとしたら一躍大企業並の売り上げだな
354 トラ(徳島県):2012/11/07(水) 22:09:01.26 ID:RxfTl1Nl0
ニュー速に英語得意な奴結構居るだろ

暇なんだからアルバイトしてこいよ
いま社員になっとけば確実に幹部候補だぞ
355 アムールヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/07(水) 22:09:13.59 ID:jmQh1DsT0
この一億円って、説明のお姉ちゃんもつけての値段だよね?
356 ヒマラヤン(千葉県):2012/11/07(水) 22:11:46.50 ID:e0XK0Nr10
>>355
別料金です。
357 シャム(内モンゴル自治区):2012/11/07(水) 22:14:58.24 ID:YrdwF5YvO
こういうのって売る人間ちゃんと審査とかした方が良いんじゃないの?
中国、韓国に渡ったらまた一悶着ありそうだし
358 サバトラ(家):2012/11/07(水) 22:15:38.09 ID:fwKsAkYO0
これで漫画読めるようにしてくれたら買う
359 ボルネオウンピョウ(中部地方):2012/11/07(水) 22:18:06.20 ID:qoR/XdVD0
ああ、フロントミッションを思いだしてしまった・・・
360 ラグドール(茸):2012/11/07(水) 22:18:17.63 ID:OX+4DQHK0
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
361 シャム(東京都):2012/11/07(水) 22:20:01.45 ID:dqAKfBwl0
>>357
いや、アメリカ人の方が怖い。DIYで勝手に自動小銃とかバルカン砲とか付けそう
362 ジャガー(西日本):2012/11/07(水) 22:20:28.27 ID:4PjFqHNY0
言うなれば運命共同体
互いに頼り 互いに庇い合い 互いに助け合う
一人が五人の為に 五人が一人の為に
だからこそ戦場で生きられる
分隊は兄弟
分隊は家族
363 リビアヤマネコ(関東・東海):2012/11/07(水) 22:20:52.05 ID:lnlPGNP+O
お前ら何でこんなネタ信じちゃうの?w
364 キジ白(埼玉県):2012/11/07(水) 22:22:29.32 ID:dzYrpags0
アメリカ人は絶対改造してブローニング12.7mmを撃てるようにするだろ
もしくは映画用に購入かも知れんけど
子供がいる金持ちはオモチャとして買ったのかな

もうこれ買う奴の目的のほうが知りたいわ
日常生活に全く不要で1億の金を出すなんて
365 アジアゴールデンキャット(神奈川県):2012/11/07(水) 22:25:23.00 ID:86filadj0
倉田氏はうまくたちまわれば億万長者なわけだ。ジャパニーズドリームはやっぱりオタ系か
366 チーター(神奈川県):2012/11/07(水) 22:29:26.98 ID:VAWHFNZbP
ちょっと待て
ライン無しに3000台も作れんの?
367 チーター(福岡県):2012/11/07(水) 22:30:55.21 ID:BTghO/u/P
>>366
3000年かければつくれるってよ
368 ハバナブラウン(神奈川県):2012/11/07(水) 22:31:12.47 ID:QMNHE9c80
>>103
>10台注文した
369 アムールヤマネコ(広島県):2012/11/07(水) 22:31:34.69 ID:ZA4Lk6vP0
おいおい建機とかトラクター作ってる場合じゃねえぞ
巨大市場が出現だ
370 ヨーロッパオオヤマネコ(関東・甲信越):2012/11/07(水) 22:32:31.41 ID:8P1fE0XsO
ナイトメアフレーム第2世代ガニメデ
371 スナネコ(愛知県):2012/11/07(水) 22:32:36.27 ID:cWhQKAoP0
3000台とかネタなんだよね
372 バリニーズ(東京都):2012/11/07(水) 22:35:14.53 ID:JfiVCSF50
これ、デモ隊鎮圧とかに使うだろ。
ひとじにがでててから、自分たちが何を作ったのか気づくな。
373 アメリカンワイヤーヘア(兵庫県):2012/11/07(水) 22:36:49.44 ID:G2UyHzAl0
1億?以前の記事では500万とかだったような…
374 オシキャット(やわらか銀行):2012/11/07(水) 22:40:06.92 ID:Nwwm61640 BE:40817434-PLT(12004)
朝鮮人ですらこれをネタと捉えて
一緒に楽しもうとする余裕があるのに・・・

怖いわ、おまえら。
375 スフィンクス(関西・東海):2012/11/07(水) 22:41:12.34 ID:hyCgthfoO
歩行は可能かどうかより搭乗した場合の人間の安全性に問題あるからずっと先になるだろ
それか遠隔操作になるか
376 ギコ(山形県):2012/11/07(水) 22:41:16.22 ID:EkoyhlBY0
12.7mmまで防げる性能があれば暴徒鎮圧に突っ込ませても安心だな
377 ラグドール(大阪府):2012/11/07(水) 22:41:30.20 ID:qQ1qYH/20
凄いな 世界を相手にするとアニメの世界のような物でも売れるんだな
378 スフィンクス(千葉県):2012/11/07(水) 22:42:09.71 ID:tcT5fUrA0
なるほど

ショベルカーが既にあるんだから、運転席のギミック考えれば

おもしろいオモチャが作れそうだねぇ・・・
379 猫又(兵庫県):2012/11/07(水) 22:42:17.85 ID:V8HkdRPw0
これナンバープレートつけたら公道走れますか?
380 キジトラ(福岡県):2012/11/07(水) 22:43:20.92 ID:VASo/q220
>>376
火炎瓶でおk
381 アメリカンワイヤーヘア(兵庫県):2012/11/07(水) 22:46:01.61 ID:G2UyHzAl0
>>350
すごい反響だったのかあ
やっぱ人類はロボット大好きなんだなw
382 コドコド(茸):2012/11/07(水) 22:46:28.59 ID:moJQYgqZ0
2050年、水道橋重工は社名をアナハイム・エレクトロニクスに変更した…
383 サーバル(WiMAX):2012/11/07(水) 22:47:20.84 ID:Q+LEdP2G0
武器ってw何と戦うんだよ
384 ヒョウ(新疆ウイグル自治区):2012/11/07(水) 22:47:21.64 ID:CwJ9gEq/0
これが将来ロボット産業のきっかけとなる
老舗メーカーKURATAの始まりだとは今は誰も知る由がなかった
385 サバトラ(新疆ウイグル自治区):2012/11/07(水) 22:48:07.76 ID:8SJVIcAO0
動力はディーゼルエンジンらしいから
ディーゼル規制の首都圏じゃ乗れないな
386 ジャパニーズボブテイル(福岡県):2012/11/07(水) 22:49:31.40 ID:bagm+CDQ0
>>21
部品はスクラップの油圧シャベルとかの流用だから利益率はめちゃくちゃ高いだろw
特注部品とか無いんだからよ。
387 ボブキャット(やわらか銀行):2012/11/07(水) 22:49:35.54 ID:mfmMtFbr0
これがまさか人類の宇宙進出への先駆けになるとは・・
388 スフィンクス(茨城県):2012/11/07(水) 22:49:55.96 ID:g7TnKIEs0
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
389 サイベリアン(関西・東海):2012/11/07(水) 22:50:11.41 ID:zoPccMbsO
3000億円だと、SHARP 「ピコーン。」
390 ロシアンブルー(チベット自治区):2012/11/07(水) 22:51:23.31 ID:trkfx8d60
そのうちA.Tフィールドとか展開出来るといいんだけどなw
391 ボルネオヤマネコ(関東・甲信越):2012/11/07(水) 22:51:39.33 ID:XLbaK9VV0
>>389
プラズマクラスターいらないから
392 ヒマラヤン(大阪府):2012/11/07(水) 22:53:52.84 ID:UKAu2gdx0
なんかベルゼルガ物語のATみたい
実際のところ機動性とか実用性はほとんど無いよね
将来への投資と夢の塊
394 イエネコ(関東・甲信越):2012/11/07(水) 22:54:11.10 ID:ucDJkvKkO
誰だよ注文してんの
395 ロシアンブルー(東京都):2012/11/07(水) 22:54:16.21 ID:b0gOAfXF0
ドリンクホルダー安いw
と思ったけどよく考えたらたけぇ
396 イエネコ(愛知県):2012/11/07(水) 22:54:31.75 ID:sbFfGWOr0
ぴっけるくんなら簡単に作れそうだな
397 ロシアンブルー(チベット自治区):2012/11/07(水) 22:55:55.92 ID:trkfx8d60
どちらかと言えば”トータル・イクリプス”かな?
398 スペインオオヤマネコ(千葉県):2012/11/07(水) 23:00:56.75 ID:MH1JAOeF0
399 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/07(水) 23:09:04.82 ID:L8XqcHzp0
これ最高時速10kmってめちゃ遅くね?
400 パンパスネコ(東京都):2012/11/07(水) 23:10:19.50 ID:TlVlMMDU0
はよう魔改造せれや!
キャノンやランチャーつけえや!!
401 イリオモテヤマネコ(福井県):2012/11/07(水) 23:10:32.29 ID:rwXN04080
>>399
バックホウは時速6km
十分早い。
402 サバトラ(新疆ウイグル自治区):2012/11/07(水) 23:15:25.13 ID:8SJVIcAO0
クラタス専属パイロットかわいいな
403 チーター(秋):2012/11/07(水) 23:21:07.85 ID:TI/fYOjKP
>>399
あんまりすばしっこいとP.I.O.の危険が危ない
Pilot Induced Oscillationって言って
F-22のプロトタイプの墜落事故もこれのせいだと言われてるね
404 ラ・パーマ(新疆ウイグル自治区):2012/11/07(水) 23:22:18.26 ID:pIluu38TP
利益率いくらやねん!!!!
405 セルカークレックス(家):2012/11/07(水) 23:22:49.97 ID:UH0H+p3c0
はやくスパロボで使いたい
406 クロアシネコ(兵庫県):2012/11/07(水) 23:24:22.75 ID:DMfU+dRv0
えええ。。。
ただの重機でしょ。しかもあまり役に立たない。
買ってどうするのかー
407 サーバル(九州地方):2012/11/07(水) 23:27:09.42 ID:qw44hu8tO
これを発展させて人工筋肉つけて、ガサラキのTAにしようぜ
408 オシキャット(やわらか銀行):2012/11/07(水) 23:27:30.39 ID:Nwwm61640 BE:81634638-PLT(12004)
似たようなコンセプトのニュース

荒廃した未来 人体を「水筒化」 タクラム・デザイン・エンジニアリングの人工臓器セット

http://sankei.jp.msn.com/images/news/121029/art12102912520003-p2.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121029/art12102912520003-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/life/news/121029/art12102912520003-n1.htm

こっちも「臨床試験をやっているなら被験者になりたい」という申し出があったらしい。
嘘か真か、本気か冗談かはわからん。
409 バーマン(東京都):2012/11/07(水) 23:28:58.26 ID:vKIjMFjv0
なんか朝鮮人がファビョってるけど

こんなんでもうらやましくて仕方ないんだなw
410 マヌルネコ(大阪府):2012/11/07(水) 23:29:18.91 ID:85lzV+2Z0
反響見て韓国人がコピー製作作業に入りました
411 ギコ(岐阜県):2012/11/07(水) 23:29:55.22 ID:HKI7h8Pf0
買ったところで少し遊んですぐ飽きそう
412 ボルネオヤマネコ(関東・甲信越):2012/11/07(水) 23:30:52.81 ID:XLbaK9VV0
メタンヴァンツァーとどっちが強いんだ?
413 ジョフロイネコ(東京都):2012/11/07(水) 23:32:57.51 ID:kI57ZzMp0
単なる「デカイラジコン」って事実がバレたら
騙されて注文した外人が訴えてくるぞ。
あのつべ宣伝ムビは詐欺過ぎてヤバイ。
414 スフィンクス(内モンゴル自治区):2012/11/07(水) 23:33:40.00 ID:uAxT+I1oO
腕を素早く動かせないし歩けないのに注文あんのかよ
ヴァンツァーなみの性能ないと欲しくないわ
415 ボルネオウンピョウ(WiMAX):2012/11/07(水) 23:36:14.47 ID:2S/nAdXR0
正式な注文ではないだろ?
416 ヨーロッパヤマネコ(関東・甲信越):2012/11/07(水) 23:39:00.28 ID:jYhu3BkTO
>>412
メタンヴァンツァー舐めんなよ
家畜の糞で動くとか実現したらノーベル賞ものの大発明だろ
417 ピューマ(東京都):2012/11/07(水) 23:39:50.25 ID:kl9s1yoJ0
兵器として活かせるか分からないけど
年間10億ぐらいでいいから地道に突き詰めていけば
今は使えねぇー
って感じでも、そのうち活路が見出せるんだと思う。
418 シャルトリュー(家):2012/11/07(水) 23:41:02.41 ID:l9TDo+e90
コクピットは狭そうに見えて中から見ると意外と広いな
アニメで見るATの描写は間違ってなかったのか
419 トラ(大阪府):2012/11/07(水) 23:44:26.12 ID:EdcBArA+0
何だ、動画見たら単なる四輪駆動車じゃねぇか。だせぇ

2足歩行可能なってから教えて
420 アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2012/11/07(水) 23:45:53.56 ID:6jR0G6DY0
ジェームス・キャメロンなら買いそう
421 ソマリ(北海道):2012/11/07(水) 23:49:32.35 ID:ZIzcFzdf0
格好はいいが、動いてるところを見たら一億は高い感じ
大体、お披露目がアレではアフターサポート3000台もでけんだろ
422 イリオモテヤマネコ(兵庫県):2012/11/08(木) 00:05:04.02 ID:/fZ3n52X0
大半の注文はひやかしだと思いたい
423 ベンガル(鹿児島県):2012/11/08(木) 00:05:04.12 ID:ep5Ma/sp0
初期で買えた人は順番待ちしてる大金持ちに転売して相当儲けられそう
424 シャルトリュー(東京都):2012/11/08(木) 00:07:01.28 ID:lpi4I7mD0
>>422
外人の行動力は異常だからなー
マクロス観て育って、空軍入ったり
425 ペルシャ(家):2012/11/08(木) 00:10:06.71 ID:4mwMjT9d0
量産型クラタスか
426 ボルネオウンピョウ(神奈川県):2012/11/08(木) 00:12:14.99 ID:gNvWJlfv0
いっそのこと、国を挙げて全力を尽くせばいいじゃん
楽しいかもしれんぞ
427 斑(やわらか銀行):2012/11/08(木) 00:12:45.15 ID:i3orzUlU0
バトリングの興行権はオイラが受け持つよ
428 ジャガーネコ(京都府):2012/11/08(木) 00:22:54.57 ID:xYwBeiFj0
>注文が3000件

これは流石に盛ってるだろ
429 ターキッシュバン(東京都):2012/11/08(木) 00:23:58.10 ID:wYkdkqM00
あの工場で3000台も作れるのか
430 猫又(新疆ウイグル自治区):2012/11/08(木) 00:48:41.91 ID:rC3KV4Rc0
こっからだな
兵器転用が余裕な程の奴を頼む
431 コーニッシュレック(広島県):2012/11/08(木) 01:07:53.84 ID:YwyZAydW0
二足歩行じゃないんだよな
見た目の格好良さに騙されてないか?
432 マンクス(チベット自治区):2012/11/08(木) 01:14:55.99 ID:PbVOhSfT0
>>431
操縦が雰囲気出て格好良さそうだ。
433 ベンガルヤマネコ(チベット自治区):2012/11/08(木) 01:27:19.97 ID:QReQ9wxD0
>>179
価格問い合わせみたいな見積もりだろうな
こんなもん3000台も売れるわけねえ
遊園地みたいな施設じゃないと設置できんしな
434 アビシニアン(京都府):2012/11/08(木) 01:30:51.82 ID:/qA2wXBy0
>>24
ストップランプ、ウィンカー、バックライト、ヘッドライト付ければ
特殊車両で行けそうな気がする
435 シャム(関西・東海):2012/11/08(木) 01:49:45.92 ID:0HLMNX+UO
現代版オーパーツか
436 マヌルネコ(長野県):2012/11/08(木) 01:54:58.78 ID:YSKinJrA0
腕の動きとか動画だとかなり遅いようだけど
安全面を考えてかなり抑えてるんだろうね
100%で動かしたらグイングイン動くと思うよ
437 バリニーズ(神奈川県):2012/11/08(木) 01:56:43.22 ID:8iA/7pyh0
そろそろハフマン島が隆起してもいい頃
438 ぬこ(埼玉県):2012/11/08(木) 02:07:41.67 ID:2fvY39Ps0
これようつべに上げたPVの勝利だろ
439 ピクシーボブ(家):2012/11/08(木) 02:15:03.23 ID:/Vodx9bi0
遊園地の遊具レベルだな。
440 アメリカンショートヘア(兵庫県):2012/11/08(木) 02:44:15.58 ID:W7nJKTJc0
軍用機に改造しようとか考えてるとこありそうだな
441 ライオン(広島県):2012/11/08(木) 02:48:37.75 ID:ikQs2xtg0
誰かデススティンガー作ってくれ
442 ボンベイ(庭):2012/11/08(木) 03:41:34.50 ID:RBEc8+iO0
>>251
G発生時の水圧のがすごそう
443 ジャガーネコ(三重県):2012/11/08(木) 04:34:30.56 ID:e9M4hvLI0
>>439
物によるが、世界最大級のジェットコースターで10億円ぐらい。
一度に乗れる人数と、かかる時間もあるから一概には言えないが、客寄せ効果的なことも含めると近い物がある。
444 ジャガーネコ(三重県):2012/11/08(木) 04:40:16.31 ID:e9M4hvLI0
コリアン 勝手にパクって(技術は産業スパイで盗む)起源を唱える
中国   スクラップ自動車のシャシーにダンボールのガワで発表した日に爆発する
アラブ  石油王が1ヶ月ほど遊んで、あとは車庫の中で永眠
トルコ  日本との友好の証に広場に置かれる
アメリカ エンジンを大馬力に取り替えて、ハイウェイを疾走し、日本に逆輸入される
445 ツシマヤマネコ(東日本):2012/11/08(木) 05:09:36.27 ID:rX8J6KSI0
>>403
き、きけんが、、、あぶないのか!?
446 ツシマヤマネコ(東日本):2012/11/08(木) 05:18:45.11 ID:rX8J6KSI0
>>322
売り切りだろ
447 バーミーズ(東京都):2012/11/08(木) 05:25:56.62 ID:WjclqjkU0
ガンタンク作って欲しいな
448 マレーヤマネコ(禿):2012/11/08(木) 06:00:13.68 ID:qGR7wWwO0
ネタにマジレスしてるお前らって…
449 ジョフロイネコ(宮城県):2012/11/08(木) 06:08:10.42 ID:wgq9NhCK0
>>447
今の技術なら作れるのでは・・
バランス的に型の主砲は無理でも、足回りや腕の砲銃は可能だろうし

二足歩行作るなら、攻殻機動隊の思考戦車みたいなのを作った方が
色々な意味で技術発展しそうな気がするが・・
450 オセロット(埼玉県):2012/11/08(木) 06:56:31.95 ID:/4N0l2Uh0
現時点で3000件越
パーツを量産体制にして完成度も更に高めれば凄い売れそう
石油王ってあるけど3000体一気に注文も夢じゃない
451 スナネコ(東日本):2012/11/08(木) 07:08:09.24 ID:ocBfFXxS0
これって、制御ちゃんとしてるの?
横に倒れそうになったら、そのまま倒れるんじゃない?
厳密にはロボというより重機そのままっぽいけど
452 オリエンタル(やわらか銀行):2012/11/08(木) 07:18:04.33 ID:w42lBaup0 BE:108844984-PLT(12004)
無粋なんで言う気なかったけどさ

もしかして注文3,000件がネタと気付いてないヤツって
クラタス自体がネタってことに気付いてないんじゃ・・・
453 イリオモテヤマネコ(埼玉県):2012/11/08(木) 07:25:35.14 ID:MHDimpyL0
実際ケーブルだらけで動かせなさそうなのに

走れなさそうなのに

あの街中を走ってるCG合成は駄目だろw
454 バリニーズ(東京都):2012/11/08(木) 07:45:26.79 ID:FGcFrEhB0
歩けるのかこれ
455 アメリカンカール(大阪府):2012/11/08(木) 07:51:50.10 ID:PzXxZSNa0
まずはマゼラトップを作ってくれ
456 ジャパニーズボブテイル(内モンゴル自治区):2012/11/08(木) 07:56:36.43 ID:3641G5bMO
タルカスかと思った
457 コドコド(山口県):2012/11/08(木) 07:59:41.81 ID:uWEHrVWu0
>2
プロモの音楽が激しくお気楽すぎて萎えたw
458 エジプシャン・マウ(愛媛県):2012/11/08(木) 08:34:47.16 ID:R5vjYMcr0
>>456
カルタス?
459 イリオモテヤマネコ(家):2012/11/08(木) 08:35:26.12 ID:r+336Kyu0
笑顔で乱射
ツボ心得とるわ
460 ジャングルキャット(やわらか銀行):2012/11/08(木) 08:39:57.96 ID:FE+R+NRL0
どう考えても軍事転用されて日本が焦土化する
461 シンガプーラ(庭):2012/11/08(木) 09:15:08.72 ID:ARTvjS6e0
バトルテック好きの金持ち外人なんかが買いそう
そんな人がいればの話だけど
462 デボンレックス(東京都):2012/11/08(木) 09:55:12.32 ID:tjkfpwbw0
>>174
好感が持てるなw 2chとニコニコは金銭的にはともかくスポンサードしてやるべきだろう。
とくに英語が弱いらしいしww
463 アジアゴールデンキャット(チベット自治区):2012/11/08(木) 10:20:51.38 ID:UEAnauum0
お前らこんなの買って何と戦うつもりなんだよ?
464 パンパスネコ(catv?):2012/11/08(木) 11:52:51.83 ID:q6UgGyrI0
海外で魔改造されるのに期待
465 アンデスネコ(茸):2012/11/08(木) 11:55:25.24 ID:b98xQavq0
>>463
自分の中の軟弱な心に決まってるだろ
若者が成長するにはロボットは必要不可欠なんだよ
466 バーミーズ(大分県):2012/11/08(木) 12:01:21.47 ID:Bb0QVngZ0
なんつーかアレだ
公道を走行してるのを見て凄いキュンキュンきた
パトレイバー的な近未来感がパネェ
467 オリエンタル(福島県):2012/11/08(木) 12:09:48.78 ID:+6wvVohl0
さっさとタチコマ造れや実用化できたら
俺の貯金全額1237万ぶっこんでやる
468 ライオン(東京都):2012/11/08(木) 12:11:33.18 ID:ui95Urd40
自衛隊と共同開発にしてタクティカルアーマー並の動きは実現してくれ
469 エジプシャン・マウ(愛媛県):2012/11/08(木) 12:18:45.13 ID:R5vjYMcr0
3分の1ガンヘッドで出せ
470 エジプシャン・マウ(新疆ウイグル自治区):2012/11/08(木) 12:21:28.13 ID:Hkd9j0WZ0
前に記事が載ったとき、単なるデモンストレーションだけだと思ったけど
本当に売れたのか
で、注文したやつはこれで何するんだ?
471 コラット(千葉県):2012/11/08(木) 12:23:39.47 ID:UXhuNjaz0
これペーパー会社作って3Dイラストレーター雇って半額で海外向けに配信したら
大がかりな詐欺できそうだなw
472 クロアシネコ(チベット自治区):2012/11/08(木) 12:33:16.28 ID:Mj+5juyr0
スズメバチ撃退くらいしか使えなさそうだ
473 エジプシャン・マウ(愛媛県):2012/11/08(木) 12:36:42.78 ID:R5vjYMcr0
エアソフトガンや3000mW級レーザーのセントリーガンが欲しい
474 アメリカンボブテイル(チベット自治区):2012/11/08(木) 12:42:54.73 ID:XKm/XrOt0
本田が普通にアシモ大型化したらフィットより売り上げるんじゃねーの、全世界なら
475 スフィンクス(静岡県):2012/11/08(木) 12:48:18.34 ID:LpSfvWVi0
この程度なら日本が本気出せば作れるだろうな

個人的にはアイアンマンスーツのほうが欲しい
476 ハイイロネコ(和歌山県):2012/11/08(木) 12:57:15.18 ID:4L0bUyOI0
>>174
夢のある人って羨ましい
477 ライオン(京都府):2012/11/08(木) 13:20:41.61 ID:Ylqrjop/0
うわ寒い
478 アジアゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/11/08(木) 13:27:55.55 ID:Iy8zRYF40
>>470
子供が超合金ロボ欲しがるのと同じ感覚なんじゃね?
479 アムールヤマネコ(チベット自治区):2012/11/08(木) 13:28:04.67 ID:Rma+h8jZ0
>>174
目標は「石油王一本釣り」そのスタンスは好感が持てる
カボチャ投げ大会に出場したいというのも良いな
480 キジトラ(東日本):2012/11/08(木) 13:34:34.43 ID:sOE7I2aQ0
俺だって大金とでかい敷地があったらオモチャで一台欲しいよw
481 マンチカン(青森県):2012/11/08(木) 13:37:42.34 ID:lwRHLP9p0
>>7
全て職人による手作業です
482 しぃ(大阪府):2012/11/08(木) 13:51:06.97 ID:Qc5K/O0Q0
凄い会社だな。究極の遊び心。
483 ピクシーボブ(東京都):2012/11/08(木) 13:54:14.04 ID:pnFHFImX0
究極の大人のおもちゃw
484 トラ(東京都):2012/11/08(木) 14:09:50.36 ID:WvD9n/VP0
後の1年戦争の発端になるのか…
485 ロシアンブルー(dion軍):2012/11/08(木) 15:05:47.40 ID:xmEKaTA1P
正直、ウォズニアックあたりとか、洒落で注文しそう。
プラモデルを買う感覚。
486 ロシアンブルー(dion軍):2012/11/08(木) 15:08:32.42 ID:xmEKaTA1P
結局、1000億円くらい資産ができちゃったけど、
機械とか好きだけど、豪邸とかそんなの別にいらないし、
使い道ねーよ・・・って人だと注文するかもなぁ。

1000万円貯金がある人が1万600円のものを買う感覚。
487 ロシアンブルー(京都府):2012/11/08(木) 15:32:42.48 ID:9jkKE9GQ0
お買い上げ5,250円以上で送料無料かな?
488 ハイイロネコ(東日本):2012/11/08(木) 15:40:08.27 ID:YPOQ2M47O
これが売れたら韓国が起源を主張してきそうだな
489 マレーヤマネコ(石川県):2012/11/08(木) 15:44:32.51 ID:1lfmFKVn0
ロボット取得税、ロボット重量税、ロボット用自賠責保険で5000万円TAXに入りまーす
490 シャム(関西・北陸):2012/11/08(木) 15:53:49.07 ID:EBzbT6tKO
1日一台作らな間に合わへんでんがなやん?
491 ジャガランディ(北海道):2012/11/08(木) 16:12:06.73 ID:z+7mYEfu0
>>105
この姉ちゃんはなんぼなの?
492 アジアゴールデンキャット(関西・北陸):2012/11/08(木) 16:24:58.90 ID:gmq3w0LJ0
>>1
クラタス×ホンダ×ミツビシ


これで完成するっ
493 スナネコ(チベット自治区):2012/11/08(木) 16:25:41.10 ID:U3pWejTe0
MCフライス加工ならうちでやるぞ ってかやらせて下さいお願いします
小物しか出来ないけど量産しますよ!
494 サバトラ(東日本):2012/11/08(木) 16:27:49.21 ID:n+wUWIa30
コックピットにつける「ドリンクホルダー」は100ドル

ぼったくり過ぎだろ・・・
495 アジアゴールデンキャット(関西・北陸):2012/11/08(木) 16:38:20.92 ID:gmq3w0LJ0
4脚走行でもかなり使える

ローラーと歩行両方可能なロボットが一番使えるお
496 ツシマヤマネコ(京都府):2012/11/08(木) 16:38:50.06 ID:sOcdZ4Dx0
一億で3000件って3000億以上?わろた
497 オセロット(長屋):2012/11/08(木) 17:56:20.20 ID:ER9zmxoY0
スカイネットくるで
498 ヨーロッパオオヤマネコ(芋):2012/11/08(木) 18:01:12.69 ID:l1KzyDyv0
フレンダーとザボーガーも続けよ
499 ジョフロイネコ(大阪府):2012/11/08(木) 18:06:11.96 ID:su28Hx9d0
これで道歩いたら道交法違反?
車じゃないけど
500 オリエンタル(WiMAX):2012/11/08(木) 18:09:19.14 ID:9Kb1xF6I0
オモチャに買おうかと思ったけど歩かないのか
やめとくわー
501 コーニッシュレック(滋賀県):2012/11/08(木) 18:20:01.47 ID:GSI9dKUS0
ロボットによる代理戦争時代
502 ハバナブラウン(東京都):2012/11/08(木) 18:22:49.17 ID:fUjT7KUH0
ガトリングガンっぽい物が付いてて笑ったわ
503 パンパスネコ(新疆ウイグル自治区):2012/11/08(木) 18:43:40.70 ID:s9kmBD5z0
前テレビでこういうロボットを遊びで作ってる
重機だかの会社見たことあるけどここかな?
テレビで見た方は従業員10人位いた
504 ハイイロネコ(石川県):2012/11/08(木) 18:44:25.83 ID:vzROCbQm0
3000台も生産可能なのか?
505 ヨーロッパオオヤマネコ(芋):2012/11/08(木) 18:58:11.93 ID:l1KzyDyv0
>>503
それは二足歩行(スライド式)のやつでは?
506 白黒(岩手県):2012/11/08(木) 20:37:34.61 ID:pwDchnKh0
>>503
これだろ?摺り足でボール撃ち出すだけの重機
http://www.sakakibara-kikai.co.jp/products/other/LW.htm
507 ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県):2012/11/08(木) 21:52:24.93 ID:M/rmgitI0
ドラえもんでこんなんあったな

のび太が自作したやつ
508 ジャガーネコ(四国地方):2012/11/08(木) 22:25:02.17 ID:FwC5no24O
はよ軍用化はよ
509 エジプシャン・マウ(愛媛県):2012/11/08(木) 22:41:32.00 ID:R5vjYMcr0
510 エキゾチックショートヘア(家):2012/11/08(木) 22:46:28.67 ID:2RwQqe4m0
遊園地に売ればいいな

子供は自動車のおもちゃ、大人はクラタスで遊べばいい
511 カラカル(大阪府):2012/11/08(木) 22:50:45.29 ID:UnmuvByYP
3000はうそだろ
512 黒トラ(岡山県):2012/11/08(木) 22:52:13.62 ID:q0Z+nNZB0
3000件も注文入ったら量産効果で半額くらいにできるんじゃね
513 アンデスネコ(茸):2012/11/08(木) 22:55:48.98 ID:b98xQavq0
工房が米軍に空爆されないか心配だ
514 ギコ(WiMAX):2012/11/08(木) 22:58:57.67 ID:5zj/Z0Yt0
予算つけろよ防衛省
515 リビアヤマネコ(東日本):2012/11/08(木) 22:59:43.92 ID:j1fWyp38O
>>513
あの国の政府関係者の下っぱが買ってるから軍事利用確定だしな
516 リビアヤマネコ(東日本):2012/11/08(木) 23:01:51.27 ID:j1fWyp38O
まあ
技術屋は昔からこんなんだったわwwww
517 ラガマフィン(東京都):2012/11/08(木) 23:01:53.00 ID:95Q1qL/V0
リアルなボスボロットだな
518 リビアヤマネコ(東日本):2012/11/08(木) 23:02:54.41 ID:j1fWyp38O
個人情報の提供を受けてから売れよ

どこまでガン厨だwwww
519 ツシマヤマネコ(東京都):2012/11/08(木) 23:03:21.51 ID:P02xijQ/0
田代氏だったらタシロスだったのに
520 イエネコ(関西・東海):2012/11/08(木) 23:04:41.07 ID:zk8JsZT8O
『太陽の牙、ダグラム』ってアニメ思い出した。
521 オシキャット(チベット自治区):2012/11/08(木) 23:05:19.88 ID:UaoiSELO0
>>463
本気で自宅警備するにはこれぐらいの装備がないとな
522 デボンレックス(東京都):2012/11/08(木) 23:07:23.06 ID:AtfK87Rr0
そろそろ二足歩行ロボだろ。
人間型のホビーロボットも結構廉価になってきてるし、
やる気さえあればできそうな気がするけど。

ただ、このおっさんが前に実物大模型作ってたスコープ
ドッグの車輪つきの足は二足歩行よりもかなり難しそうだw
523 キジトラ(東日本):2012/11/08(木) 23:14:03.73 ID:fWyBUGyo0
とうとうリアルパトレイバーの時代が来るか
押井さんも感慨ひとしおだ
524 ジャパニーズボブテイル(静岡県):2012/11/08(木) 23:21:56.66 ID:QTe2lnEw0
動きがトロすぎてワロタw
買ってもガッカリだな、10年後に期待
525 セルカークレックス(関西・北陸):2012/11/09(金) 02:01:45.55 ID:gfLr1abKO
>>515
こういうのは国が管理するべきなのに

海外に売ってどうするんだと
526 ぬこ(愛知県):2012/11/09(金) 02:12:58.66 ID:tAfxJ+D+0
戦争が起きるぞ
527 ハイイロネコ(北海道):2012/11/09(金) 02:24:55.30 ID:sQ1aLShOO
これはやべーww
だいたいロボット物の元になるのがこんなもんなんだからこれから未来が楽しみ過ぎる
528 ラガマフィン(神奈川県):2012/11/09(金) 09:06:43.61 ID:+2kB8KX00
ココムとかワッセナー協定とかは何だったんだよ
529 バーミーズ(神奈川県):2012/11/09(金) 11:10:28.62 ID:jtsf1VQ70
>>86
どんな近未来兵器かとwktkして、名前を叫びながら作動ボタンを押す外国人の姿が浮かんだ
530 アフリカゴールデンキャット(アメリカ合衆国)