産経 「参入は自由で、良い物だけが残るのが自由主義だ。真紀子があらかじめ決めることじゃない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アフリカゴールデンキャット(栃木県)

大臣の一声で認可左右 自由主義の否定にもつながる危険な権力行使

 18世紀初頭のロンドンは株式ブームに沸いていた。新規ベンチャー企業が続々と
設立されていた。自分の会社へ資金が回らなくなることを恐れた南海会社の
ジョン・ブラントは政治力を発揮して1720年6月に「The Bubble Act(泡沫(ほうまつ)会社禁止法)」を
成立させた。質の悪い会社の誕生を阻止するために設立特許取得に厳しいハードルを
設けたのである(特許主義)。(フジサンケイビジネスアイ)

 これ以降、英国では新規会社設立には膨大な費用と時間が要求されるようになり、
政治家や有力者とのコネが重要な要素となった。この法律は100年後に廃止されるが、
18世紀英国の株式会社の発展を阻害したとされている。そして皮肉なことに
ジョン・ブラントの南海会社は質の悪い会社の代表として「南海バブル」と呼ばれ、歴史に名を残すことになった。

 特許主義や認可主義は、許認可を官庁の裁量に依存することになり、かつての
国家社会主義国や共産圏諸国のように進歩や発展が役所の能力の範囲に
限定されかねない。広く人知を集める資本主義社会には向いていないのである。腐敗も生じやすい。

 そこで考えられた方法が準則主義である。参入は自由が原則であるが、
淘汰(とうた)による退出もある。低品質なものを排除するために一定のガイドラインを
設けて開示し、それらをクリアしたものに関しては基本的に平等に認可しようという方法である。
ここでは既得権益者による反対圧力も、有力政治家のコネも、天下りの受け入れも不要である(はずだ)。
従って逆にいうならば、もしも基準のクリアが明確な申請者に対して認可を与えないのであれば、
それ相当の特別の事由が必要になる。さもなければすべてが裁量次第ということになってしまうからだ。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121107/plc12110711180006-n1.htm
2 マンクス(京都府):2012/11/07(水) 12:18:22.94 ID:gq7hDjAH0
産経にしてはまとも
認可を恣意的にやられたらたまったもんじゃない
3 ボルネオヤマネコ(catv?):2012/11/07(水) 12:20:47.97 ID:+PgKLw0o0
チョン系もこの先きのこれるの?
4 ツシマヤマネコ(新潟県):2012/11/07(水) 12:20:52.01 ID:zPW44doX0
そうなんだよな
新聞も戦中に検閲のために政府が小さな新聞社を
潰したせいで大手新聞社ばっかりになった
テレビ局も自由化して県域なんて制度はなくして
潰れるところは潰れるようにしたらいいと思う
5 チーター(家):2012/11/07(水) 12:21:33.31 ID:/uzCMDatP
これ全く何も無いところにいきなり大学作るってもめているのかと思っていたよ
もともとあった短大が4年になるって話なんだよな
6 チーター(大阪府):2012/11/07(水) 12:24:36.74 ID:gdrxqw5pP
補助金なしで競争しろよ
7 ベンガル(奈良県):2012/11/07(水) 12:25:21.01 ID:17Eje81j0
勝者に擦り寄ることによって生き残ろうとする産経は他の人には競争してもらわないと困るんだよな
8 アメリカンショートヘア(兵庫県):2012/11/07(水) 12:25:58.59 ID:oEYnG1p00
じゃ補助金いっさいなしで競争させろやks
9 エキゾチックショートヘア(山梨県):2012/11/07(水) 12:27:35.84 ID:nl4wuhgr0
記者クラブ廃止すんの?
10 ボルネオヤマネコ(catv?):2012/11/07(水) 12:30:53.59 ID:+PgKLw0o0
どこぞのばばあを間違って晒したのもKYOUDOUだっただろ?
11 サバトラ(新疆ウイグル自治区):2012/11/07(水) 12:35:06.60 ID:lCxIAbN60
マスコミ業界見てから言えよ
12 ベンガル(東日本):2012/11/07(水) 12:36:31.42 ID:pq9JuWo+0
良いものだけが残るとは限らないな
13 チーター(茸):2012/11/07(水) 12:38:40.72 ID:09Iw/qn1P
テレビとか記者クラブとかは?
14 ピューマ(神奈川県):2012/11/07(水) 12:38:43.03 ID:w6PWLhQR0
残念ながら日本は自由主義じゃないんだな
いくら採算割れや教育能力がなくても天下りや権益拡大維持のために補助金が使われる
15 ラ・パーマ(東京都):2012/11/07(水) 12:39:47.99 ID:0TZqpzLBP
自由に参入するはいいけど助成金払ってんだぞ?
そのくせ財源どうすんだだの税率上げるなだのと頭悪すぎ。
16 ヨーロッパヤマネコ(東日本):2012/11/07(水) 12:40:41.86 ID:pYMFSB6z0
それこそ路頭に迷う学生が出るだろうに?予防できるものは予防した方が後々いいじゃないか?
17 白(愛知県):2012/11/07(水) 12:41:59.66 ID:Zjir1jQd0
私立であろうと大学には国からの巨額の助成予算がつくことを産経記者は忘れていないか?
18 スナドリネコ(大阪府):2012/11/07(水) 12:42:39.25 ID:EIlRf52W0
というか、今の中途半端な対応で新設側は生殺し状態。
こっちの方がひどかぁないか?
19 ラグドール(WiMAX):2012/11/07(水) 12:53:13.17 ID:TJOj1+EV0
産経ってやっぱアホだわ
20 ヒマラヤン(新疆ウイグル自治区):2012/11/07(水) 12:54:04.53 ID:jp99YtC50
だったら
私学助成金
全廃しろ
税金をやるな
潰れるとこはどんどん潰せ
21 斑(庭):2012/11/07(水) 12:54:12.83 ID:wpOvEayv0
補助金いらないよな
22 クロアシネコ(長野県):2012/11/07(水) 12:54:41.13 ID:I8tVu9cx0
>>1
脱法ハーブも?
23 スノーシュー(チベット自治区):2012/11/07(水) 12:55:05.19 ID:NkFLHYOV0
それ競争じゃねっか?
24 チーター(WiMAX):2012/11/07(水) 12:59:01.04 ID:pZMjSFvCP
>>1
まさにそれだよね
新規参入を認めて来なかったから競争が起こらず日本の大学は腐敗してきていた

新規参入を認めた上で、学生を集められなかったり、内容がひどい大学には退場を求める
というシステムだからこそ大学がよりよいものになっていく

マキコのやり方じゃあ、大臣におべっか使うようなどうしようもない大学ばかりが
残っていってしまう。
25 ツシマヤマネコ(新潟県):2012/11/07(水) 13:00:25.91 ID:zPW44doX0
大学は大学を卒業したっていうだけで「大卒」という資格がもらえるので
どんなに悪い大学でもそれなりの需要はある
っていうかむしろ悪い大学の方が需要があるんだよ
中国人労働者受け入れだけの大学だって需要はあっただろ
いいものだけが残るなんてことはない
26 ツシマヤマネコ(新潟県):2012/11/07(水) 13:02:49.00 ID:zPW44doX0
だからいい大学を残そうとするなら「大卒」という資格自体をなくしちゃえばいい
いろんな大学を渡り歩くのも自由みたいにさ
ライブドアの創業者の一人小飼弾なんて書類上は中卒だぞ
27 ラ・パーマ(WiMAX):2012/11/07(水) 13:05:40.11 ID:Gkp3aDCfP
大学の教員も大杉
今の半分くらいが妥当でしょ
税金の無駄遣いを許すな
28 スコティッシュフォールド(大阪府):2012/11/07(水) 13:25:14.75 ID:h8aFImIC0
税金使わないなら自由にやれ
29 スナドリネコ(埼玉県):2012/11/07(水) 13:26:27.81 ID:JFBLbdPr0
だったら産経が3馬鹿大学にカネやれよ。税金は一円も使うなよ
30 ヤマネコ(禿):2012/11/07(水) 13:29:18.99 ID:GcL1PWLp0
>>25
いいものが残るシステムを作るのが政治の仕事だよ
31 マーゲイ(北海道):2012/11/07(水) 13:29:46.78 ID:BPFwTDa10
いいものが残るのなら、竹中と小泉が残るのはおかしい。
新自由主義とは無法主義の事ではないか。
32 サーバル(東日本):2012/11/07(水) 13:34:32.90 ID:CmebykRwO
>>24
競争のせいで、クズ大学生が増えた
生徒をお客様扱いして銭集めばっかりするようになったからな
33 ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/07(水) 13:35:13.23 ID:KyVGRLJp0
朝鮮フジTVと産経新聞は残らなくていいよ^^
34 サビイロネコ(西日本):2012/11/07(水) 13:38:12.41 ID:Sluqcikd0
実態は競争になってないでしょ

文科官僚が教職員として天下って
地方自治体が税金投入して箱モノ立てて
基本的に毎年定員割れで

それなのに国立大以上の助成金を寄越せと国にたかる
そのせいで国立大の授業料は永遠に上がり続ける
おかしいよ
35 ライオン(岩手県):2012/11/07(水) 13:41:51.75 ID:kMpKm3sL0
良いものが残るなら、なぜゴミ政治家どもはのさばってるの?
36 クロアシネコ(兵庫県):2012/11/07(水) 13:43:25.95 ID:DMfU+dRv0
でもさあ、宗教法人も学校法人も、ある程度は制限されるべきと思う。
野放図に増やしてもなあ。
37 エジプシャン・マウ(家):2012/11/07(水) 13:43:44.33 ID:q64yxboz0
だからフジテレビも産経新聞もつぶれそうなんですね

解説ありがとうねw
38 ジャガーネコ(西日本):2012/11/07(水) 13:45:10.13 ID:fvMJ2MRpO
テレビ局こそ参入自由化しろよ
再放送と通販ばっかじゃねーか
39 ジャガーネコ(北海道):2012/11/07(水) 13:45:43.07 ID:H4pPmkCDO
なんで正式にOKもらってないのに
校舎建設して生徒も募集しちゃうの?
スッキリを見るに生徒を盾に世論を味方につけようとしてね?
40 サビイロネコ(西日本):2012/11/07(水) 13:48:48.70 ID:Sluqcikd0
学生一人あたりの施設面積を確保しておかないと
申請書出せないから

これは教職員の確保、教職員の資格認定も事前にクリアして
はじめてだったよ

あと生徒を盾になんて言っているマスゴミは馬鹿で無能
大学に生徒なんて存在しません 法的に学生と決められてる
41 ラ・パーマ(庭):2012/11/07(水) 13:49:59.07 ID:ReKXm0T7P
じゃあ大学の補助金を返せよ。
自由主義に補助なんかいらないだろ。
全校、私立私塾として自由競争せいや。
42 ぬこ(東京都):2012/11/07(水) 13:52:26.04 ID:8NNBfERT0
中学校レベルの大学潰せよ
43 ラ・パーマ(庭):2012/11/07(水) 13:52:44.43 ID:ReKXm0T7P
>>40
大臣のハンコももらわずに
建物立てちゃうのも自由だけど、
ハンコもらえなかったからって文句言うなよ。
自由競争の自己責任だろ。
44 リビアヤマネコ(チベット自治区):2012/11/07(水) 13:54:09.32 ID:66Ttd1/M0
教育を一般の産業と同列に扱う愚かしさ
45 オシキャット(新疆ウイグル自治区):2012/11/07(水) 13:57:09.87 ID:lMxkjyon0
豊島区内にある専門学校
中央法律専門学校・東京心理音楽療法福祉専門学校・東京フード製菓中医薬専門学校
はデタラメな学校です。絶対に入学してはいけません。
○テストの採点は恣意的。
○授業と称して掃除をさせられる。
○追試・補講のために多額の料金を支払わなければならない。
○理事長が学校の備品を利用して生活している。
○授業回数が文科省で定められたものよりはるかに少ない。
○常勤職員もほとんどいない。
etc
こういうの潰せ。
46 ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/07(水) 14:00:17.11 ID:KyVGRLJp0
車買うのは自由だけど運転免許取れるかはあなた次第です
もう車納車しちゃったんだから認めろよは筋違い
47 ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/07(水) 14:03:56.08 ID:KyVGRLJp0
自由とアウトロー履き違えるな糞ペーパー
運転免許試験落ちたけど車買っちゃったし認めろよってバカな話があるか常識で考えろよ
48 ぬこ(東京都):2012/11/07(水) 14:07:27.02 ID:8NNBfERT0
補助金貰って自由競争もないだろ
49 サビイロネコ(西日本):2012/11/07(水) 14:07:34.76 ID:Sluqcikd0
先に納品しておかないと試験を受けられないという制度

天下りの屑のような元官僚の審査をやらされたことは
生涯忘れんわ、その屑を任官させないようにしたら
院の設置を2年遅らされたわ

国立大ですらこうだった 私学なんぞ天下りの阿呆ばっかだろ
50 アビシニアン(大阪府):2012/11/07(水) 14:19:22.39 ID:qQ4OYK1j0
産経は記者クラブ制度に反対なの?
51 ラ・パーマ(WiMAX):2012/11/07(水) 14:31:08.28 ID:Gkp3aDCfP
自由主義なら公立への助成金等も全部なくせよ
無駄な大学が増えすぎた
52 斑(広島県):2012/11/07(水) 14:31:57.57 ID:h5bQOZBt0
電力会社にも自由化しろってビシッと言ってやって下さいよビシッと!
53 ラ・パーマ(SB-iPhone):2012/11/07(水) 14:46:14.84 ID:vEASGiL2P
芦部センセの二重の基準論とか大昔にやったな

54 アメリカンショートヘア(大阪府):2012/11/07(水) 15:23:02.30 ID:mVGr4rD60
私学助成は止めろよ
55 マヌルネコ(青森県):2012/11/07(水) 15:25:08.65 ID:+qEIZSCt0
>>1
ちゃんとは読んでいないんだが、ちょっと文章を変えれば
日本の電波と音楽の利権ゴロがやっていることそのままに
なりそうな気がしたのは気のせいか?
56 メインクーン(福岡県):2012/11/07(水) 15:25:21.53 ID:Or7NvtJ70
まるで淘汰されてない件
57 ベンガル(福岡県):2012/11/07(水) 15:25:23.72 ID:Uq9qclZ50
じゃあなんで朝日と毎日が残ってんの?
58 サイベリアン(関東・甲信越):2012/11/07(水) 15:32:52.80 ID:xZqolbfVO
自由なら必ず良いものが残るって訳でもないけどな。
59 アメリカンカール(大阪府):2012/11/07(水) 15:35:23.01 ID:Oo6IaYem0
補助金目当ての留学生ビジネスみたいな私大が大量にあるんだが
あれはなんとかならんのか
60 斑(家):2012/11/07(水) 22:38:16.26 ID:eSDcx/690
Fラン大学の惨状を考えたら大学は淘汰した方がいい

まずは首都圏の私大への助成金を打ち切るべき
61 サーバル(東日本):2012/11/07(水) 22:40:26.28 ID:e4pOh88wO
入学者を募ってから認可もらうってシステムがおかしくないっすか
62 チーター(庭):2012/11/07(水) 22:42:28.39 ID:8ergtS+pP
良いものだけが残るなら産経なんてとっくに潰れてるわ
63 オセロット(滋賀県):2012/11/07(水) 22:53:30.03 ID:CB3y1fh/0
>>1
やってる内容は間違ってるとは言えないがやり方が乱暴過ぎる、というごく一般的な意見はいいんだが

でも、そういって結局政治家ってなーんもやらんじゃん。
未来ある若者の将来が多少潰れようと、なーんもやらんよりかは総合的に見ればマシなんじゃねぇかな。
このまま不認可を押し通して設置基準について国をあげての議論を起こすようにした方が結果的には国民の利益になるんじゃねぇかな。
64 スミロドン(愛知県):2012/11/07(水) 23:18:04.42 ID:jfPMTs4H0
私学助成が打ち切られたら学費は全額自己負担。
大学生の数は激減するだろうな。
65 バリニーズ(茸):2012/11/07(水) 23:50:17.94 ID:Pp25593j0
いいものだけが本当に残ればいいんだが、下手すれば学府として機能しようとしているところが先に無くなってFランみたいなのだけが残るorまとも(マシ)なとこまでFラン化して増えることになりかねない
66 白(愛知県):2012/11/07(水) 23:54:35.29 ID:Zjir1jQd0
私学助成金ランキング(2009年度の一般補助+特別補助の合計)

1位 日本大学    10,728,111千円
2位 早稲田大学    9,191,493
3位 慶應義塾大学  8,704,153
4位 東海大学     6,310,048
5位 近畿大学     4,846,574
6位 立命館大学    4,749,393
7位 北里大学     4,110,451
8位 順天堂大学    4,020,389
9位 福岡大学     3,992,224
10位 明治大学     3,709,227
67 アメリカンワイヤーヘア(埼玉県)
産経の記者って学校を出てるの?
小学生ですら、学校とは公的にどのような存在であるかはボンヤリでも理解してると思うよ。