中国の「孔子平和賞」受賞者決定 スターリン、毛沢東、金正日、ポル・ポト、池田大作氏ら落選

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アメリカンショートヘア(やわらか銀行)

孔子平和賞にアナン氏ら 授賞式は12月9日
2012.11.6 21:19

ノーベル平和賞に対抗して中国の大学教授らが創設した「孔子平和賞」の今年の受賞者にアナン前国連事務総長と、中国の
水稲育種の専門家、袁隆平氏が決まった。主催団体が6日明らかにした。授賞式は12月9日に実施するという。

同賞は2010年のノーベル平和賞が服役中の民主活動家、劉暁波氏に決まったことに対抗して創設され、今年で3回目。
主催団体はアナン氏への授賞理由に、シリア問題で国連とアラブ連盟の合同特使を務め、問題解決に尽力したことを挙げている。

過去2回の受賞者である台湾の連戦元副総統とロシアのプーチン大統領はいずれも授賞式に出席していない。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/121106/chn12110621190002-n1.htm
2 ユキヒョウ(京都府):2012/11/06(火) 22:13:12.45 ID:77SqnIlR0
中国で平和賞とか冗談が過ぎるだろ
3 白(新疆ウイグル自治区):2012/11/06(火) 22:13:13.25 ID:u5HpPHDB0
元ブッシュ大統領に送ってやれよ
4 斑(東日本):2012/11/06(火) 22:13:50.65 ID:B5ngQuXQP
アイヤ!
5 ターキッシュアンゴラ(兵庫県):2012/11/06(火) 22:14:11.54 ID:yBlE+Xs30
受賞決まったら迷惑だよなこれ。
6 ラグドール(茸):2012/11/06(火) 22:15:00.99 ID:fnXuPAZcP
まだやってたのかw
7 ラ・パーマ(石川県):2012/11/06(火) 22:15:05.09 ID:9nrkvITT0
ようじょに授与したんやろ?
8 トラ(家):2012/11/06(火) 22:15:26.57 ID:QpTdoOJ70
アナルがシリアナでなんだって?
9 サーバル(大阪府):2012/11/06(火) 22:16:34.92 ID:biG9PXRy0
こんなありがたくない賞貰っても恥ずかしいだけだろ
10 ピクシーボブ(京都府):2012/11/06(火) 22:16:50.86 ID:PKFk667y0
大川隆法は?
11 シャム(関東・甲信越):2012/11/06(火) 22:17:03.93 ID:zX7xiBYBO
これ嫌がらせだろ
12 コラット(関東・甲信越):2012/11/06(火) 22:17:14.06 ID:iDnsX95MO
>>1 の中では犬作が一番害がないから困るw
13 ジャパニーズボブテイル(関西・東海):2012/11/06(火) 22:17:21.56 ID:PErimOzPO
なお、アナン氏に贈られた理由として、『シリア内戦の停戦調停に奔走するが失敗し、中国製武器の輸出に大きく貢献したため』と、発表された。
14 ベンガルヤマネコ(岡山県):2012/11/06(火) 22:18:06.20 ID:XF62qRHd0
不名誉な賞だなおい
15 マーブルキャット(福岡県):2012/11/06(火) 22:18:24.31 ID:267Vy4Io0
罰ゲームwwww
16 斑(神奈川県):2012/11/06(火) 22:19:55.83 ID:kgRIT44BP
スレタイの奴ら合わせて人類の何パーセント殺したんだろう…
17 ラ・パーマ(福島県):2012/11/06(火) 22:19:59.28 ID:n8W3EJkr0
蒼井優だろう
18 ベンガル(岡山県):2012/11/06(火) 22:20:19.72 ID:/5/Z13YC0
>>1
>中国の水稲育種の専門家、袁隆平氏が決まった。

日本のもみ種を持ち帰った人ですね。
19 バリニーズ(奈良県):2012/11/06(火) 22:20:40.62 ID:ZTLChVsS0
>孔子平和賞にアナン氏ら 授賞式は12月9日

アミン大統領かと思ったら違うのか
20 キジトラ(新疆ウイグル自治区):2012/11/06(火) 22:21:32.66 ID:1UK2SHRp0
大体こういう賞は故人には授与されないから仕方ない
21 ボルネオウンピョウ(岡山県):2012/11/06(火) 22:21:41.87 ID:FnS1sUsz0
>>過去2回の受賞者である台湾の連戦元副総統とロシアのプーチン大統領はいずれも授賞式に出席していない。
中国人も役人どものために税金納めて哀れだな
こんなくだらない賞のために数十億は使われてるだろうに
22 ラ・パーマ(福島県):2012/11/06(火) 22:21:54.59 ID:n8W3EJkr0
蒼井そらのまちがいだった
23 デボンレックス(東日本):2012/11/06(火) 22:23:11.17 ID:s3cjc+300
プーチンwww
24 ジャングルキャット(兵庫県):2012/11/06(火) 22:23:39.31 ID:X4/qElgA0
孔子って別に平和と関係ないよな?
孫子賞でも作ったほうが喜ばれるんじゃ
25 ボルネオウンピョウ(東京都):2012/11/06(火) 22:24:11.37 ID:H7ucEh570
これはむしろいらんわ
26 スフィンクス(家):2012/11/06(火) 22:26:15.27 ID:E4phD5ID0
殺戮が徹底するほど人口が減って戦争が遠のく=平和になる
27 シャム(関東・甲信越):2012/11/06(火) 22:26:54.65 ID:zX7xiBYBO
菅は落ちたのか
28 サバトラ(東京都):2012/11/06(火) 22:27:27.58 ID:5mS/9xSs0
まだやってたのかこれ
29 斑(庭):2012/11/06(火) 22:28:55.63 ID:SUYqIz/iP
大川総裁
ルーピー鳩
イラ菅
東京電力
ハシシタ

来年は日本人だけで賞総なめなんじゃないか
30 ジャングルキャット(兵庫県):2012/11/06(火) 22:29:39.05 ID:X4/qElgA0
楊貴妃賞はよ作れ
31 スノーシュー(やわらか銀行):2012/11/06(火) 22:30:35.40 ID:jSDSitqL0
尖閣が無けりゃ大作先生で決まりだったのに石原のバカが
32 ラ・パーマ(鳥取県):2012/11/06(火) 22:31:32.21 ID:XoEvytG90
いやポルポトいれるとかキチガイすぎ
33 マンチカン(東京都):2012/11/06(火) 22:34:56.94 ID:dMaTzEvS0
これって第一回から、文革で儒教批判しておいて孔子平和賞とは何事だって酷評されてるよね
34 ラガマフィン(神奈川県):2012/11/06(火) 22:35:18.20 ID:st/5e0it0
ノーベル平和賞と争うために作られた賞か。
なかなか含羞のある賞ではないか
35 しぃ(東京都):2012/11/06(火) 22:37:00.73 ID:riRcy6uI0
犬作にくれてやれば喜ぶんじゃね
36 シャム(福岡県):2012/11/06(火) 22:45:58.96 ID:2QC95JWD0
ノーベルは1億だっけ?
これはいくらもらえるん
37 ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2012/11/06(火) 22:51:29.01 ID:Y9oH0ouy0
国を売って、やくざ国家のけつを舐めた村上さんは…
38 イリオモテヤマネコ(東日本):2012/11/06(火) 23:00:41.80 ID:jqAJXH2s0
>>12
しょせんは小物よ
39 アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2012/11/06(火) 23:03:08.76 ID:4lGQMIBL0
【新唐人日本2011年9月29日付ニュース】 17日、中国当局は“孔子平和賞”の候補者を発表。ロシアのプーチン首相、ドイツのメルケル
首相、バンチェンラマらが選出されました。国内外からは茶番劇と皮肉られていますが、孔子平和賞の背後には一体、何が潜んで
いるのでしょうか。
(中略)
中国の民主活動家 宋さん(希望の声ラジオ 取材):「この賞の開設は風刺的意味合いがあります。共産党自体が反孔子 反四旧
(旧思想 旧文化 旧風俗 旧習慣)で成り上がり。孔子をずっと反対していた政党が突然孔子平和賞を設けるなんて、大きな風刺です。
国際社会や中国国内の多くの有識者の賛同を得るのは無理でしょう」

今年の候補者は、ドイツのメルケル首相、ロシアのプーチン首相、および共産党当局の掌握下にあるバンチェンラマなど。ドイツの
新聞“フランクフルト評論”は9月21日の文章で、ユーロの救済に必要な多額な資金を、メルケル首相はもうじき手にするかもしれないと
風刺。10万元の賞金をユーロに換算すると1万1300ユーロ。

中国大陸作家 ?楚さん:「孔子平和賞は彼らが作り出した。国際的な笑い話、孔子の名に対する侮辱です」

中国のネットユーザーは、この賞を“中国人に冷汗を書かせる笑い話”、“孔子への冒涜”、“平和賞のコピー”と酷評。
また、第一回孔子平和賞はテロリスト・ビンラディンに送るべきだったとの書き込みもありました。

更に、孔子平和賞の授賞式はノーベル平和賞の前日―12月9日に行われるそうです。
一方、孔子平和賞の賞金は中国文化省傘下の“中国郷土芸術協会”が提供。選考委員会の劉浩鋒主席はかつて“中国民主党主席”
の身分で活動。民主活動家は劉氏を、共産党背景を持つネットスパイではと疑っています。

中国大陸作家 ?楚さん:「彼(劉浩鋒)はskypeで常に是非を転倒した。でたらめなことを発信しています。私に言わせれば彼は
脳膜炎後遺症です。ネット上やskype上ではみな彼を見下しています。共産党メディア同様。一貫した手法、一貫した作為で、自分の
考えなど全くない。“五毛”のような役割を果たしています」

また、背後で孔子平和賞を操る共産党は、人類の文明を敵にした、反人類的な政権だと切り捨てます。
http://www.ntdtv.jp/ntdtv_jp/society/2011-09-29/398248949996.html
40 トラ(茨城県):2012/11/06(火) 23:06:04.96 ID:G3nKmmv60
おっ今年もやってるな
こういうのは、倦まずに続けることに意義がある
さて受賞者側の返しやいかに?
41 アメリカンショートヘア(石川県):2012/11/06(火) 23:07:50.97 ID:PV8Ubyh80
ポッポが受賞したら確実に出席してくれるのにな。
42 ブリティッシュショートヘア(大阪府):2012/11/06(火) 23:11:03.09 ID:b0TsqHB20
いっそ毛沢平和賞にしたほうがシャレが効いてていいアルよ
43 シャム(九州地方):2012/11/06(火) 23:12:15.99 ID:Xx4F59LiO
>>33
チャイニーズジョークだろ
44 マーブルキャット(神奈川県):2012/11/06(火) 23:14:59.07 ID:Wh0w3UqQ0
>過去2回の受賞者である台湾の連戦元副総統とロシアのプーチン大統領はいずれも授賞式に出席していない。

(笑)
45 斑(庭):2012/11/06(火) 23:15:38.85 ID:yVmzX38KP
つーか、もうやめたんじゃなかったっけ?
46 ベンガル(チベット自治区):2012/11/06(火) 23:17:14.32 ID:A+8VbliI0
ポルポト平和賞だったら
トロフィーはしゃれこーべだろうな
47 スナドリネコ(神奈川県):2012/11/06(火) 23:19:15.06 ID:JwSurrd50
口だけ平和のEUだってノーベル平和賞とれたんだから
我らが鳩山先生や池田先生もまだ望みはある
48 ハイイロネコ(新疆ウイグル自治区):2012/11/06(火) 23:19:20.14 ID:mGiMFoyg0
言い意味でも悪い意味でも大作はそこまで大物じゃないだろ
49 トラ(東京都):2012/11/06(火) 23:21:13.83 ID:qMSf6ABG0
スターリン平和賞なら興味あるかも
50 コドコド(WiMAX):2012/11/06(火) 23:26:19.78 ID:Ub3goDK40
儒教を生んだ孔子はカス
51 斑(チベット自治区):2012/11/06(火) 23:30:27.52 ID:s909kxFG0
元学会員だが、まだテレホマンのころ、犬作は日本では叩かれるが、中国ではVIP待遇なんだと、中国のことがわからない当時!騙されていだ。

中国の友人ができた現在、創価のことを聞いてみると悪い団体で知れ渡っているとのこと、ほんとに腹が立つ
52 ジャングルキャット(兵庫県):2012/11/06(火) 23:41:36.54 ID:X4/qElgA0
>>50
生んだわけじゃないぞ?
もとから有ったものをまとめただけ
53 斑(埼玉県):2012/11/07(水) 00:24:57.89 ID:iqYbShC+0
まさに誉め殺し
54 斑(埼玉県):2012/11/07(水) 00:25:16.43 ID:iqYbShC+0
孔子と共産党政権、関係ないだろ
55 アンデスネコ(WiMAX):2012/11/07(水) 01:07:49.71 ID:QYjoqMn+0
>>52
そんなこまけえこたあ(ry
56 ベンガル(茸):2012/11/07(水) 07:19:05.92 ID:MZsfKC3F0
池田大作先生は孔子より偉大だから、この賞の選定外なのです。
57 スナドリネコ(三重県):2012/11/07(水) 07:32:39.33 ID:tWk0uE1Z0
プーチンにあげようとしたら出席を拒否られて他のロシア人が
代わりに出て受賞した孔子平和賞
58 チーター(dion軍):2012/11/07(水) 08:03:32.35 ID:2h01fDpGP
>同賞は2010年のノーベル平和賞が服役中の民主活動家、劉暁波氏に決まったことに対抗して創設
創設の目的がすでに平和的じゃないことに対して中国人はどう思ってるわけ?
59 白(北海道):2012/11/07(水) 08:56:08.85 ID:XhmPHdXe0
うん、くだらねぇ
60 ヒョウ(愛知県):2012/11/07(水) 09:41:28.74 ID:T32zdoMd0
ぽっぽか菅にくれてやれ
んで、副賞として出国不許可で死ぬまで飼育しておいてくれ
61 コーニッシュレック(岐阜県):2012/11/07(水) 12:32:58.18 ID:C5Q3NOSu0 BE:4448779496-BRZ(10001)

こうし平和賞だと印象が変わるな
62 パンパスネコ(家):2012/11/07(水) 13:16:08.58 ID:4dXQHMR/0
【 5年後以降「福島県を中心に物凄い(恐ろしい)事が起こります。」藤田祐幸氏 】
〔20120629 藤田祐幸さん座談会〜(鹿児島県薩摩川内市)〕
http://www.youtube.com/watch?v=oTDerHugGhY

チェルノブイリの経験から、7年後に数千万人 死亡すると推測される ...
http://ameblo.jp/sunamerio/entry-11380553912.html

チェルノブイリ事故で当初3年間、放射能のことを気にして生活していた人は
1000人に1人だと言われています。しかし、3年後、爆発的に被曝症状が出てから、
多くの人たちが放射能に気を付け始めたのです。遅すぎました。

「被曝はスロー・デス(時間をかけてやってくる死),を招くのです。死は徐々に,
二十年も三十年もかけて,ゆっくりとやってきます。原子力産業はクリーンでもなければ,
安全でもありません。それは殺人産業といっていいでしょう(マンクーゾ博士)」

最初の五年間は何も起きないように見えるんです 
7年後に数千万死亡する 

チェルノブイリから800キロ離れたウイーンで、4年経ち、五年経ち、
子供病棟のベットが足りなくなるほどの白血病患者が増加していった。
その恐ろしさを知っているからこそ、欧州は福島原発事故に大きく反応した。
前例があるのにも関わらず学ばない日本人。前例があるのにも関わらず ...

広島の場合、およそ3年後に体が疲れやすくなる原因不明の『ブラブラ病』患者が出始めました。
白血病の患者も3年ほど経ってから確認され、7〜8年後にがん患者が目立ち始めました。
『内部被曝』は少量の放射性物質でも影響が出る。ここが恐ろしいところです。肥田医師

「放射能の被害は色々な体の場所に被害が出る。特に心臓と脳だ。免疫の考え方が間違っている。
免疫のある者は症状が出て苦しむ。免疫がない者は症状は出ずに進行し、ある日突然死ぬ。
今は免疫のない者がほとんどだから、症状は出なくて突然死が増えているんだ。」
63 オセロット(WiMAX):2012/11/07(水) 13:16:53.79 ID:muvpC9Oh0
>>1
思ってたよりマトモな受賞者でワロタ
64 コラット(愛知県):2012/11/07(水) 13:18:01.92 ID:Y4DT0bh+0
シリア抑えられなかったのに
65 シャルトリュー(神奈川県):2012/11/07(水) 13:48:38.87 ID:CrN6Hdv90
>過去2回の受賞者である台湾の連戦元副総統とロシアのプーチン大統領はいずれも授賞式に出席していない

これは恥ずかしいwww
流石中国クオリティww
66 アフリカゴールデンキャット(大阪府):2012/11/07(水) 13:49:57.59 ID:vTQTGWML0
もはやブラックジョークな賞だな
67 スコティッシュフォールド(関東地方):2012/11/07(水) 13:51:31.73 ID:P15sxwASO
こればっかりは池田大先生に受賞してほしかったな
68 シンガプーラ(大阪府):2012/11/07(水) 13:51:38.00 ID:gsQqkNG00
チョンなら喜んで出席するんだから誰か選出してやれよ
69 ヤマネコ(東京都):2012/11/07(水) 13:52:51.81 ID:PaoUc0Ni0
類似の賞 [編集]

孔子平和賞のようなノーベル賞に対抗して設立された賞としては、韓国の「ソウル平和賞」、「ドイツ芸術科学国家賞」がある。
ナチス・ドイツに対して「言論の自由」を訴えた獄中のカール・フォン・オシエツキーが1935年にノーベル平和賞を受賞したとき、ナチス・ドイツはこれに対抗して独自のノーベル賞としてドイツ芸術科学国家賞を創設した[7]。
また、ソビエト連邦も1949年にノーベル平和賞に対抗する独自の平和賞として、自国や他国の革命家や共産主義者を顕彰する目的でスターリン平和賞(後のレーニン平和賞)を創設している。
なお、これらの賞は孔子平和賞と違い、国家による正式な認証が行われている。
70 マヌルネコ(三重県):2012/11/07(水) 13:57:00.58 ID:6AHlriWC0
鳩山ぐらいしか貰ってくれないだろw
あとバカサヨの誰か
71 アムールヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/07(水) 14:22:00.20 ID:jmQh1DsT0
>>1
墓の中の孔子さんが二度死ぬレベル
72 チーター(神奈川県):2012/11/07(水) 18:17:29.06 ID:3Xj/hqVdP
>>69
韓国とナチスと同レベルか…
73 ペルシャ(チベット自治区)
蚊鮮明は?