「ステマ!」と叫ぶ若者たち 製品名を言って褒めるだけで「ステマ」はどうにからなんのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 バーマン(京都府)

ステルスマーケティングのことを略してステマと呼んでいる。
ステルスというのは、敵のレーダーに映らないように作られた飛行体だの何だのにつけられていた
言葉でもあるですが、つまりは「広告だと気付かれないような広告」のことを指す。若者はまずステマと
略して呼んでいる。ステマ、と発音した時点で、すごく日本語的な音に聞こえるので、そもそもステマで
変換すると、まず、捨て間、と出てくるくらいだから、音としてすごく馴染みのある存在ですね。

ただ、いま「ステマ!」と叫ぶのは、ほとんど「ダウト!」と叫んでる気分に近い。

「うそだろ!」「宣伝じゃん!」というニュアンスである。

ステマというのは、いまではインターネット上でのわかりにくい広告のことになる。

うちの近くにできた塩ラーメン店に、いきなり行列ができてるんで、「なんでだろう」と学生と話してると
「うーん、ステマじゃないですか」と答えていた。つまり、そこまで行列ができるほどの味とはおもえないが
(まずいわけではないが、並んで食おうというほどでもなかったということですけど)、それでも行列が
できるのなら、それは店長とスタッフの地道な努力による人寄せ効果ではないですかね、
と反射的に考えるようなのだ。

「ステマ!」と叫ぶところに、もちろん遊びの気分と余裕はあっての発言で、何かを守ろうという必死の
叫びではもちろんないんだけれど、でもそこには「騙されないぜ!」という気持ちが入ってるのは
たしかである。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33575?page=5
2 サビイロネコ(神奈川県):2012/11/05(月) 18:02:15.56 ID:lQy72LcU0
本来規制されてるものが規制されてないからそう言いたくなる
3 キジトラ(愛知県):2012/11/05(月) 18:02:19.14 ID:76+9VHse0
ナマステ
4 アメリカンボブテイル(長野県):2012/11/05(月) 18:02:35.75 ID:N3TtQlpv0
ステマ乙(´・ω・`)
5 ラガマフィン(チベット自治区):2012/11/05(月) 18:03:33.00 ID:C/U5KEJSP
この記者自体がステマ理解してないから変な記事だな
勉強して出直して来い
6 シャム(新疆ウイグル自治区):2012/11/05(月) 18:04:00.57 ID:NrHhbCv90
さくら乙
7 オシキャット(沖縄県):2012/11/05(月) 18:04:14.20 ID:VWoKc5t20
花王のステルスマーケティング - 芸人の副業

【杉浦太陽】
毎日歯磨きしてますか〜
歯磨きするのは、生活の中で必須だよね
http://livedoor.blogimg.jp/sutesoku/imgs/b/a/bac707d6.jpg

【石黒彩】
あやっぺの実家でもずっと使ってたクリアクリーン
相変わらず我が家にたくさん揃えてま〜す
http://livedoor.blogimg.jp/sutesoku/imgs/7/7/7789e229.jpg

↓コメント欄

6 ■無題
うそ〜!まぢで!あやっぺ使ってたんですか?
そんなん知らんかったから違うの買っちゃった…( ´(ェ)`)
つぎは絶対クリアクリーンにしてあやっぺ家とオソロ( ̄▽+ ̄*)
きめた!いまきめました(笑)

7 ■私もシャカシャカ仲間になります
 ぁやっぺの白ぃ歯が羨ましぃ!!Upされた
かぉの写真を見ると嫉妬してしまぅくらぃ肌も綺麗!!
Ohーー!!私にも、ぁやっぺのような白ぃ肌と歯をプリィーズ!!
ぅちもクリァクリーンに変えょぅか検討する
ひっよぅが出てきました!!と言うか、
ッヤッヤの歯と肌見たら変えたくなった。ぁやっぺのように
シャカシャカすれば、しろぃ歯になれるかなぁ・・・
8 トラ(和歌山県):2012/11/05(月) 18:04:44.08 ID:jMW68ubQ0
>>1
2012年09月20日(木) 堀井憲一郎

2012年09月20日(木) 堀井憲一郎

2012年09月20日(木) 堀井憲一郎



し☆ね☆ 

(ゝω・)v
9 ターキッシュバン(東日本):2012/11/05(月) 18:05:23.60 ID:EqdURR7V0
「なんでだろう」と学生と話してると「うーん、ステマじゃないですか」と答えていた。

こーゆー一例記事こそいらないからw
統計とった多数派意見でもないのに
まるで全員の意見のように取り上げる記事こそステマ扱いされんだよwww
10 ヒョウ(兵庫県):2012/11/05(月) 18:05:28.32 ID:4luTb2NW0
>>1 saku
11 チーター(関東・甲信越):2012/11/05(月) 18:06:00.27 ID:QbVlbG9U0
ステマステマ言ってるのは基本的にバカだからな
12 スフィンクス(九州地方):2012/11/05(月) 18:07:18.37 ID:9nixg90CO
あふぃ
13 縞三毛(沖縄県):2012/11/05(月) 18:07:22.34 ID:OrVy9VFj0
ステマ連呼の末路
http://hirorin.otaden.jp/e247394.html
14 ピクシーボブ(東京都):2012/11/05(月) 18:07:31.10 ID:C+PwJXL60
ステマし過ぎたツケだろ
オオカミ少年と同じ原理
15 ヨーロッパオオヤマネコ(千葉県):2012/11/05(月) 18:08:23.23 ID:I+5N5e7r0
本当に素晴らしい商品を提供すればいいこと
16 ピクシーボブ(西日本):2012/11/05(月) 18:08:30.75 ID:Z+YNp9i30
どう見ても普通の売り込みなのにステマと言ってる、それを指摘すると「業者乙」ときやがる
あいつら脳ミソ半分腐ってるわ。
17 オリエンタル(山形県):2012/11/05(月) 18:08:37.52 ID:ijJndxkC0
お金もらった事実を隠して褒めるのがステマだろ?
18 ボブキャット(埼玉県):2012/11/05(月) 18:09:15.57 ID:hhtn8BWn0
これはステマのステマ
19 マーゲイ(九州地方):2012/11/05(月) 18:09:21.95 ID:PkmbkNinO
アフィとステマを法規制すべき
しっかりと明示して記載すれば、問題はなかった


未だに、芸能人やら有名ブロガー(笑)やらTwitterに企業が依頼してやってんだから悪質なこと極まりない
自分たちで出来ないんであれば、法律で規制するしかない
自分で自分の首を絞める、とかアフォだろ
20ちょっと通りますよ ★:12/11/05(月) 18:09:32 ID:aHappy2ch
>>1 saku

( ̄ー ̄)ニヤリッ
BE ポイント = 12000 - 5000 = 7000
ご利用は計画的に。
21ちょっと通りますよ ★:12/11/05(月) 18:09:36 ID:aHappy2ch
>>1 saku

( ̄ー ̄)ニヤリッ
BE ポイント = 7000 - 5000 = 2000
ご利用は計画的に。
22ちょっと通りますよ ★:12/11/05(月) 18:09:37 ID:aHappy2ch
>>1 saku

( ̄ー ̄)ニヤリッ
BE ポイント = 2000 - 5000 = 1
ご利用は計画的に。
23 ピクシーボブ(西日本):2012/11/05(月) 18:09:57.26 ID:Z+YNp9i30
ちょw
24 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2012/11/05(月) 18:10:13.39 ID:94vA+eRR0
えーと効いてる効いてる
っと
25 縞三毛(沖縄県):2012/11/05(月) 18:10:20.09 ID:OrVy9VFj0
ざまぁ
26 ジャガー(東京都):2012/11/05(月) 18:11:19.66 ID:AAXUEDb70
>>16
だったら見たくもねぇ広告前面に出してくんじゃねぇよ。
頭おかしいのかてめぇは。
27 トラ(和歌山県):2012/11/05(月) 18:11:43.62 ID:jMW68ubQ0
そりゃまぁsakuられるわなこんなクソスレ 乙
28 スノーシュー(埼玉県):2012/11/05(月) 18:11:51.34 ID:uW9xCjeo0
効きまくってるな
29 ピクシーボブ(西日本):2012/11/05(月) 18:13:09.20 ID:Z+YNp9i30
>>26
それが普通の売り込み方、マーケティングだろが
お前もν速民なら常識的にものを見ろ
30 黒(京都府):2012/11/05(月) 18:13:10.18 ID:VGZkjKkeP BE:1770816997-2BP(1)

おい死ねよカス
31 マンチカン(千葉県):2012/11/05(月) 18:13:11.60 ID:51ckV64O0
これ、なんでsakuられたの?
32 黒(京都府):2012/11/05(月) 18:14:28.86 ID:VGZkjKkeP BE:2023790898-2BP(1)

ふざけんぢゃねぇょポイント返せゴミ野郎が
33 縞三毛(沖縄県):2012/11/05(月) 18:14:47.44 ID:OrVy9VFj0
sakuされてらぁ面白いにゃあ
34 トラ(和歌山県):2012/11/05(月) 18:14:51.43 ID:jMW68ubQ0
>>31
ソース元見に行けばわかるだろ、9月のメルマガなんかでスレ立てたらそりゃsakuられるわw
35 縞三毛(新疆ウイグル自治区):2012/11/05(月) 18:14:59.79 ID:4v7dDTz30
俺がステマだ
36 ハイイロネコ(関東地方):2012/11/05(月) 18:15:10.70 ID:PcVY6X+YO
>31

よほど都合が悪いらしい
37 ピューマ(鳥取県):2012/11/05(月) 18:15:37.71 ID:MTj2tDUI0
>>31
ソースが9月21日と古いから
38 チーター(内モンゴル自治区):2012/11/05(月) 18:15:51.43 ID:B7Nq++u10
ステマを擁護するステマ記事
39 黒(京都府):2012/11/05(月) 18:16:00.28 ID:VGZkjKkeP BE:1574059687-2BP(1)

>>20
>>21
>>22
お前こんなことして赦されると思ってんの?
40 ジャガー(東京都):2012/11/05(月) 18:16:44.42 ID:AAXUEDb70
>>29
これだけの人間が「ステマ!」と叫んで不快感示しているんだから、その常識が間違っているんだよ。
だいたい、広告効果で欲しくないものを欲しくさせるなんてただの洗脳じゃねぇか。
広告の存在自体が倫理的に許されないだろ、本来なら。
41 スナネコ(神奈川県):2012/11/05(月) 18:16:54.29 ID:ovmHCpdG0
ステマとか、もう私語だろ
いまは、アンバサの時代
42 ヒョウ(関西地方):2012/11/05(月) 18:16:54.72 ID:dpGSD88x0
ポケモン大阪ことメンヘラ構ってちゃんハゲキの複垢

・水時計 ◆r.W5MpcGNo
・えんがわ ◆Eng1481FMU
・あしゅら(*'ω`*) ◆PrapXFyZ.g
・にんとんちゃん ◆UNKO/m285I

タケ ヨシキ(基礎番号:233372) のスレ立て履歴
http://kiki.mods.jp/be/stalker.php?id=233372&board=poverty

ニュー速のポケモン大阪
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1275437657/
43 縞三毛(新疆ウイグル自治区):2012/11/05(月) 18:17:06.57 ID:4v7dDTz30
>>40
うるせぇ死ね
44 黒(dion軍):2012/11/05(月) 18:17:58.21 ID:CLmjhkFcP
ざまああああああああああああああああああああw
45 シンガプーラ(北海道):2012/11/05(月) 18:18:28.37 ID:0AwJ2Q3V0
それだけ業界側がやりすぎたと思わんのかね?
46 ヒョウ(関西地方):2012/11/05(月) 18:19:27.88 ID:dpGSD88x0
47 シャルトリュー(北海道):2012/11/05(月) 18:20:21.11 ID:VC9qBkAdO
例えば
「キング〇フトって良いよね」
そこに実際良いよねが存在するかしないかが問題だと思う。
48 ピクシーボブ(西日本):2012/11/05(月) 18:20:37.05 ID:Z+YNp9i30
>>40
広告の本質は洗脳だろ、それを今さら言うのか?
…っつーか、知らなかったの? もしかして?

どんだけピュアな土人なんですか。
49 バーマン(愛媛県):2012/11/05(月) 18:20:37.50 ID:zhz4xno+0
キングソフトのおかげで今回の冤罪書き込み騒ぎを回避できました
50 マーゲイ(福岡県):2012/11/05(月) 18:21:41.39 ID:G69T+p+S0
ざーまあー!
51 ジャガー(東京都):2012/11/05(月) 18:22:21.11 ID:AAXUEDb70

>>43

        n:       ___      n:
        ||    / __ \    .|| 
        ||    | |(゚)  (゚)| |    ||
       f「| |^ト    ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|
       |: ::  ! }      ̄□ ̄     | !  : ::}
       ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  ,イ
52 ジャガー(東京都):2012/11/05(月) 18:24:17.62 ID:AAXUEDb70
>>48
本質が洗脳だからこそ問題なんだろーがw
主張しているのに知らなかった訳ないだろ。日本語おかしいぞお前。
53 ターキッシュバン(WiMAX):2012/11/05(月) 18:25:05.37 ID:B0AIQRYp0
くせえから嫌儲vipでやれや
54 トラ(和歌山県):2012/11/05(月) 18:25:10.09 ID:jMW68ubQ0
もう既にポイント補充したのか??!  早いなぁ・・・次はどんなクソスレ立てるんだろうか
55 スコティッシュフォールド(関西・東海):2012/11/05(月) 18:25:21.91 ID:18HeJNqEO
オレらの力でハレハレユカイを一位にしようぜ!とか言ってた素直で純真なお前らに戻ってよ
56 ブリティッシュショートヘア(WiMAX):2012/11/05(月) 18:25:27.58 ID:W8CTsLWl0
>>41
清涼飲料水かよ
57 猫又(三重県):2012/11/05(月) 18:26:35.50 ID:gQZRmV2n0
こんにちは!
嫌儲から戻って来ました!
あの時ステマ連呼して焦土にしてしまってすいませんでした!
でもアフィブログは死ぬべきだと思います!
58 マレーヤマネコ(東京都):2012/11/05(月) 18:26:39.29 ID:gXWFC4ab0
ステマって語呂が良いよね
ブサヨとかネトウヨも語呂が好き
59 コラット(関西・東海):2012/11/05(月) 18:26:48.47 ID:js4Aml6BO
俺のように何も買わなければステマなんぞにかからん
60 黒(SB-iPhone):2012/11/05(月) 18:27:19.54 ID:VO4VgJpGP
明らかな広告までステマと呼ぶのはどうかと思う
61 ジャングルキャット(愛知県):2012/11/05(月) 18:27:48.65 ID:qDMVxFxa0
ぺヤングのイカ墨は美味しかったよ これホント セブンイレブン限定商品なので中尉
62 ヒョウ(愛知県):2012/11/05(月) 18:28:07.22 ID:ycYCuVcA0
アニオタが連呼してるだけ
63 スコティッシュフォールド(WiMAX):2012/11/05(月) 18:28:42.87 ID:K3GWzy7c0
俺が欲しいと思わない製品の話題は全部ステマ
64 スナネコ(やわらか銀行):2012/11/05(月) 18:28:49.22 ID:e6whmsTa0
実況でテレビCMをアニプレのステマと言ってる奴いるな
65 ジャガー(東京都):2012/11/05(月) 18:28:56.29 ID:AAXUEDb70
>>61
一時期ぺヤング激辛のスレがやたら立っていたけど、あれはステマっぽかったな。
66 ターキッシュバン(家):2012/11/05(月) 18:29:23.19 ID:NltO6ZPV0
ステマ
67 黒トラ(新疆ウイグル自治区):2012/11/05(月) 18:30:21.67 ID:HGQeK8o80
いまどきステマステマアフィアフィと口から泡吹いて白眼むいて騒ぐのって
臭い嫌儲民ぐらいだろ。せいぜい軽く冷笑するのが普通の対応だと思うが。
68 ブリティッシュショートヘア(WiMAX):2012/11/05(月) 18:30:42.23 ID:W8CTsLWl0
じゃあ昔のNHKみたいに商品名出すのをいっさい禁止するか?w
子供だらけのVIPや嫌儲はともかく、大人のν速民はステマがあっても自分で判断できるだろ
69 ロシアンブルー(兵庫県):2012/11/05(月) 18:33:31.01 ID:lGh8qDZx0
ステマの存在がバレたら電通もやりにくくてしょうがないだろうなw
ざまぁw
70 コラット(関西・東海):2012/11/05(月) 18:33:49.36 ID:js4Aml6BO
アフィブログとか見た事もないがそもそもアフィブログとかで広告クリックするヤツは何でクリックするのかがわからんのだが
71 ロシアンブルー(家):2012/11/05(月) 18:34:21.55 ID:NUsP5oAV0
元はといえばテレビのスポンサー事情で番組内で関係ない宣伝できないっていう
あくまでも「テレビの業界事情」だったのがいつの間にかネット番組みたいのでも「常識化」してしまった
自分の著作の話出すと宣伝乙って、一般人が当たり前のように脊髄反射したりする

テレビ業界の事情をいつの間にか自分達が常識として受け入れてしまっていることに気が付かずに
今度はステルス〜なんて過剰反応するのはとっても恥ずかしいことだと思うんだけどな
72 ヤマネコ(新潟・東北):2012/11/05(月) 18:35:02.40 ID:wnLOv6L7O
俺が20年くらい前に見てた本にやたらマリオだのロックマンの漫画が載ってて実際にゲーム買ったんだけど、もしかしてステm
73 サビイロネコ(神奈川県):2012/11/05(月) 18:35:17.82 ID:fcIrOSZP0
これでいいんだよ
日本製品なんて買わない方がいい
74 チーター(東海地方):2012/11/05(月) 18:35:24.21 ID:UtyEoJRI0
今みたいにやらせ、サクラって言えってことだろ
75 スノーシュー(やわらか銀行):2012/11/05(月) 18:35:39.57 ID:xrFLehj50
えんがちょ
76 ヤマネコ(東日本):2012/11/05(月) 18:35:40.86 ID:fHA5y/Q/O
ステマステマ連呼するのはもう意味のない鳴き声みたいなもん
77 オリエンタル(愛知県):2012/11/05(月) 18:36:06.29 ID:6uAKmf940
ステマで騙されて買った人が、あまりの嘘っぱち加減にキレたんだろう
もともとはピュアな人だったんだよ
78 カナダオオヤマネコ(dion軍):2012/11/05(月) 18:36:21.26 ID:d7DSXCPM0
メディアが紹介してるものなんてほとんど広告だし
それがネットに入ってくるのは仕方ないんじゃね
どこかで紹介しないと商売にならないわけだしさ
79 ロシアンブルー(兵庫県):2012/11/05(月) 18:36:30.00 ID:lGh8qDZx0
サクラのおっさんが開き直って「サクラして何が悪い!」と怒鳴ってきたらムカつくに決まってる
80 スミロドン(WiMAX):2012/11/05(月) 18:36:31.27 ID:9dZfww4W0
なんでもかんでもステマいってりゃだまされた時の免罪符になるし
81 チーター(新疆ウイグル自治区):2012/11/05(月) 18:36:42.55 ID:26LMVe7f0
思考停止ステマ
思考停止アフィ
82 黒(SB-iPhone):2012/11/05(月) 18:36:54.49 ID:lPnzG0JIP
saku人さん、反省してないようなんでポイント補充した分追加でsakuしておいてください
83 スコティッシュフォールド(静岡県):2012/11/05(月) 18:37:21.11 ID:U0JLMnFJ0
『ステマ』 という商品を作ればステマ連呼厨がステマになる
84 エキゾチックショートヘア(WiMAX):2012/11/05(月) 18:38:20.32 ID:AjT6+gEf0
信者がステマに置き換わっただけじゃん
根本的にはなんも変わってないって
85 黒(京都府):2012/11/05(月) 18:39:57.85 ID:VGZkjKkeP BE:1377302377-2BP(1000)

>>20
>>21
>>22
お前はアホ。てめえみてえなクソ管理人がいるから板が過疎るンだょ(笑)
BEポイントという他人の<所有物>を平気で盗む泥棒野郎。死ね犯罪者
86 サイベリアン(やわらか銀行):2012/11/05(月) 18:40:28.82 ID:BNcJmzQ80
ネタにマジスレw
87 トラ(和歌山県):2012/11/05(月) 18:40:53.43 ID:jMW68ubQ0
おかわりくださいってさ
88 ピューマ(東京都):2012/11/05(月) 18:41:31.71 ID:+//Q8AYu0
あからさまな広告には「マ!」って叫べばいいのか?

つーか、ステルスマーケティングをひとつふたつみっつ発見したからっていちいち騒ぐな
世の中、そういうもんだ
89 ロシアンブルー(兵庫県):2012/11/05(月) 18:43:12.36 ID:lGh8qDZx0
ステマ探しされると困るもんなw
90 マンチカン(福岡県):2012/11/05(月) 18:43:51.14 ID:DZBYKMXc0
業者同士でやり合ってる可能性
91 ヤマネコ(東京都):2012/11/05(月) 18:43:54.30 ID:YXRu70iT0
ステルス消費者
92 ボルネオヤマネコ(三重県):2012/11/05(月) 18:44:07.93 ID:0jEmcWhN0
それがステマ
93 ジャパニーズボブテイル(内モンゴル自治区):2012/11/05(月) 18:45:28.27 ID:nwchuL/5O
よほど都合が悪いようだな
94 黒(京都府):2012/11/05(月) 18:47:22.36 ID:VGZkjKkeP BE:590273137-2BP(1000)

>>20
>>21
>>22
どんなに管理人ヅラして威張ってもお前が罪を犯した事実は誤魔化せないょ(笑)
95 ノルウェージャンフォレストキャット (四国地方):2012/11/05(月) 18:48:44.68 ID:XX0JSzPE0
時代が変わったんだよ、昔はサクラなんて言ってたのが
ネット普及につれてネットでのサクラがステマって呼ばれてるだけ
96 アメリカンボブテイル(大阪府):2012/11/05(月) 18:49:01.43 ID:IdWGP8vb0
ステマって最近テレビで見て初めて知ったけど、
広告費出して商品を露出してるワケだろ。
タレント使って自然に宣伝させて、商品をアピールしてるワケだ。
それの何がいけないんだろ?今年の流行色や、流行語もステマ扱いなの?
流行なんて自然発生的にはできないんだし、ある程度の宣伝活動は当然でしょ。
97 縞三毛(沖縄県):2012/11/05(月) 18:49:53.10 ID:OrVy9VFj0
TSUTAYAのアニメコーナーで連れにステマ連呼してた学生は元気だろうか
98 スナネコ(神奈川県):2012/11/05(月) 18:50:23.24 ID:ovmHCpdG0
北米ではアンバサダーが普通に浸透しているし
日本は北米の数年遅れだから
来年くらいから、日本でもアンバサダーが普通になるんだろうな
来年には、ステマとか言ったら、小学生に笑われるようになるぜ。
99 ユキヒョウ(家):2012/11/05(月) 18:51:15.65 ID:lboXt7qd0
普通にステルスマーケティングを法律で禁止すればいいだけだろ
100 ヨーロッパオオヤマネコ(禿):2012/11/05(月) 18:53:21.98 ID:3dmjs6760
ステマ連呼する奴って[俺は業界の裏事情に詳しいんだぜ、どうだスゲーだろ]って顔してるただの馬鹿

マスゴミが作った流行語に乗せられてる事には気づいて無い
101 ロシアンブルー(兵庫県):2012/11/05(月) 18:53:23.11 ID:lGh8qDZx0
有名人が個人的に好きだと「嘘をついて」何も知らない視聴者を「騙して」買わせるのがステマ
そして影で企業から金を貰ってるんだよね
こういうのって昔は汚れとか言われてなかったっけ?
102 コーニッシュレック(アメリカ合衆国):2012/11/05(月) 18:53:37.53 ID:SpaRshpw0
テス
103 カラカル(東日本):2012/11/05(月) 18:54:37.02 ID:9n+Zp7WJ0
ガチでステマやってる奴に冗談でステマ連呼するとなぜかリアルで発狂する
104 シャム(家):2012/11/05(月) 18:54:51.61 ID:FuLxhJre0
ステマ騒動の時 なにに対して怒っているのか不思議だった
105 スフィンクス(兵庫県):2012/11/05(月) 18:55:12.51 ID:mKdhqVH+0
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それサバンナでも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
106 ジャガー(大阪府):2012/11/05(月) 18:55:51.20 ID:pty7F2lQ0
ステマ = 素敵なマーケット
107 ラガマフィン(チベット自治区):2012/11/05(月) 18:56:22.80 ID:L9jNN/BnP
>>37
ソース古い+嫌儲パクリだから残当
108 ジャガー(東京都):2012/11/05(月) 18:56:53.39 ID:AAXUEDb70
>>100
ガジェット通信によればステマの発祥は不明。
大手マスコミが扱った単語であれば分からないわけないからマスコミが作ったはずがない。
109 デボンレックス(チベット自治区):2012/11/05(月) 18:57:49.54 ID:ODYljAF40
>>96
>>97
それはステマじゃなくて宣伝です

ステマってのは
口コミ&2chなどの掲示板&フェイスブックフォローとかで
発信元の素性を明かさずにあたかも関係のない第三者が
商品アピールしてるかのように見せかける手法
110 ノルウェージャンフォレストキャット (WiMAX):2012/11/05(月) 18:58:31.79 ID:Jdek6Ads0
広告収入で動いてる媒体は全てステマ
111 ピクシーボブ(茨城県):2012/11/05(月) 18:58:35.68 ID:ULkP0+px0
最近は普通の宣伝に対してもステマと叫ぶ風潮
最終的にはCMもステマとか訳のわからないことをいう人達が出てくる予感
112 ピューマ(東京都):2012/11/05(月) 18:59:41.02 ID:+//Q8AYu0
>>104
「巧妙に隠蔽されたステマに気づいた俺すごい」が発端だとは思うけど、まあ騒げりゃ何でも良かったんじゃね?
馬鹿が半端な知恵つけるとろくなことにならない典型
113 ペルシャ(愛知県):2012/11/05(月) 18:59:48.20 ID:mRS/MShX0
>うちの近くにできた塩ラーメン店に、いきなり行列ができてるんで

実際、サクラ使って行列作るのはよくやってることじゃん
114 ヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/11/05(月) 19:00:11.18 ID:xdjqaPScO
ハゲキが発狂しててワロタ
115 カナダオオヤマネコ(岐阜県):2012/11/05(月) 19:00:30.63 ID:Ir6xeF390
>>111
それほどまでに悪質だった、ってのが問題ですなあ
116 イエネコ(会社):2012/11/05(月) 19:00:42.69 ID:nkGMyShj0
ここの板はステマに騙されてるヤツを笑うってスタンスだったと思うんだけどねぇ
117 アメリカンボブテイル(大阪府):2012/11/05(月) 19:01:41.81 ID:IdWGP8vb0
>>109
それのなにがいけないの?
損してないでしょ?
広告代理店が金出して、買いたい!って思う人が買えば良い。
ステマ!って思って嫌なら買わなきゃ良い。
118 ボブキャット(大阪府):2012/11/05(月) 19:02:11.49 ID:pA6pFIsq0
馬鹿の一つ覚え
119 ピューマ(東京都):2012/11/05(月) 19:03:12.94 ID:+//Q8AYu0
>>116
でも飾りのPC買っちゃった奴がいっぱいいたしねえ……いまだに俺はそれがあの騒ぎの原因だと思ってるw
120 マレーヤマネコ(大阪府):2012/11/05(月) 19:03:32.87 ID:cSoRri4u0
味の決め手は味の素
みなさんのお宅にももちろんありますよね?
121 カナダオオヤマネコ(岐阜県):2012/11/05(月) 19:06:11.68 ID:Ir6xeF390
>>117
「宣伝されない」「宣伝を妨害される」側が、機会損失を受けますよ
あるいは、「特定のものを持ち上げるために、それ以外のものを貶す」事もあったようです

アメリカでステマみたいな第三者なりすまし情報工作が、
商業優先主義の国にあっても、なお規制されたってのは、
それによって生まれる利益より、商業自体を大きく破壊する危険性の方が圧倒的に大きいから、と判断されたためです
122 白(長屋):2012/11/05(月) 19:06:38.85 ID:fHPFfTNo0
ステマは絶対に許さん
本当にいい商品というのは誰も何も言わなくても自然に広まっていくものだ
またそうでなくては良い商品は生まれない
粗悪品を声高に宣伝して情弱に売りつけ本来普及するべきだった良商品を駆逐してしまうのだけは許せない
123 ボルネオウンピョウ(中国地方):2012/11/05(月) 19:08:25.50 ID:0vMQJsss0
偏りすぎていて違和感がある 推す理由も何かおかしい
裏に何かあるのかなと思うよね 
意見は色々あっていいが、納得できない何かがある ステマ
124 ロシアンブルー(東京都):2012/11/05(月) 19:09:48.79 ID:tozvO8Bw0
いまだにステマ連呼してる奴は情弱
情強は淡々と自分が良いと思ったものを手に取る
125 マレーヤマネコ(大阪府):2012/11/05(月) 19:09:57.87 ID:cSoRri4u0
アマゾンのレビューの「これオススメです!」を鵜呑みにするマヌケはまさか今時いるまい
126 カナダオオヤマネコ(岐阜県):2012/11/05(月) 19:11:04.94 ID:Ir6xeF390
例えば、今現在ここで、「ステマの何が悪い?」って言ってる人は、
自分の個人情報から収入から何まで、全部明かさない限り、絶対に信用されないのですよ

「ステマっていう商売を弁護するために雇われた」可能性があるんだから
127 ラガマフィン(家):2012/11/05(月) 19:11:48.02 ID:VgCeZsJGP
ステルスってところが問題なんだろ
128 猫又(三重県):2012/11/05(月) 19:12:30.84 ID:gQZRmV2n0
市場こわれる
129 マレーヤマネコ(大阪府):2012/11/05(月) 19:13:26.19 ID:cSoRri4u0
大量消費社会はもう限界なんだよ
これからは多少不便でもスローライフ(笑)のほうがいい
130 白黒(東京都):2012/11/05(月) 19:15:03.19 ID:+nlSpxGN0
>本当にいい商品というのは誰も何も言わなくても自然に広まっていくものだ

本当にいい商品が作れない企業ばっかりだからこうなる
131 ピューマ(東京都):2012/11/05(月) 19:16:29.86 ID:+//Q8AYu0
馬鹿に信用されても困ることはあっても利するところは何もないしなあ
132 アンデスネコ(中国地方):2012/11/05(月) 19:16:44.85 ID:31T90OH20
ステマをやってきた企業の自業自得じゃね?
ステマの定義はこれだから真っ当な広告とは
区別しなさい、なんてのを教えていただく必要は無い
133 カナダオオヤマネコ(岐阜県):2012/11/05(月) 19:17:58.27 ID:Ir6xeF390
「宣伝」までは否定しないよ?看板を作る分には自由だ。

だが、他店の看板を塗り潰す形でチラシを貼りまくり
「アレはうちのファンがやったことなんで知りませんよ」ってのが許されると思うなよ?
134 シンガプーラ(茨城県):2012/11/05(月) 19:18:05.59 ID:qun0QhL00
作用に反作用あり
還流もそうだけどマスゴミがそこまで必死に消費者騙しに走らなければ
消費者もおとなしいままだったろうに
135 シャム(家):2012/11/05(月) 19:18:22.71 ID:FuLxhJre0
あれはステマだって批判してる奴はライバル会社から金もらって言ってるかもしれないし
疑いだしたらきりがない、ステマスパイラルだな
136 チーター(関東・甲信越):2012/11/05(月) 19:19:00.54 ID:JcYkXOWr0
はっきり言って消費者の判断の問題だろ
芸能人が薦めてた!って買うヤツがいても俺にはマジどうでもよすぎ
ステマステマ言ってる奴は何をそんなに必死なんだよ
137 アメリカンカール(チベット自治区):2012/11/05(月) 19:20:35.24 ID:knR6/4yg0
>>135
ステマのステマのステマ!
みたいにして怒り狂うステマ厨を想像すると流石に笑えるw
138 白(長屋):2012/11/05(月) 19:21:21.21 ID:fHPFfTNo0
売れてる商品の宣伝は雇われ工作員のステマ
マイナー商品の宣伝は社員のステマ
全く宣伝しなくても売れていく商品だけが正しい
宣伝=悪
139 スノーシュー(大阪府):2012/11/05(月) 19:21:22.84 ID:9RjYe2k90
マステかわいいよね
140 スノーシュー(大阪府):2012/11/05(月) 19:21:53.69 ID:9RjYe2k90
>>138新商品を知る手段が無くなるよ
141 黒(大阪府):2012/11/05(月) 19:22:06.52 ID:YgaGnhbP0
ステマとかネットだけ情弱じゃ
実際見て調べ路や
142 カナダオオヤマネコ(禿):2012/11/05(月) 19:23:59.78 ID:ccHHpTDci
よ都悪
143 マレーヤマネコ(大阪府):2012/11/05(月) 19:24:33.06 ID:cSoRri4u0
最近では宣伝すればするほどマイナスイメージになる感じ
CMがウザい皇○とか
144 アメリカンカール(チベット自治区):2012/11/05(月) 19:25:05.52 ID:knR6/4yg0
>>138
>全く宣伝しなくても売れていく商品だけが正しい

実際んなもんあるのかね?
ステマ厨に掛かれば全ての肯定的批評はステマだから、
否定されまくってるか全く知られてないもの以外は全てステマになるし。
まぁ評判悪くても今度は炎上マーケティングとかよくわからん認定されるしw
145 ライオン(和歌山県):2012/11/05(月) 19:25:12.63 ID:2isChjpk0
さんざんゴリ押ししてきたんだし仕方なくね
146 ジャガランディ(チベット自治区):2012/11/05(月) 19:26:09.29 ID:JpNPDaoo0
昔から宣伝乙やアフィ貼ってんじゃねえよカスとかって言われてたけどね
でもあのステマ騒動から中の人たちがだいぶ入れ替わった気がする
147 カナダオオヤマネコ(岐阜県):2012/11/05(月) 19:28:06.03 ID:Ir6xeF390
>>135
「あなたが良い物だと思っているのも、宣伝戦略に洗脳されてるからかもよ?」
って疑惑を加えると、最終的に全ての価値観が虚しくなる。

だからステマは法律でも禁止して、一応歯止めかけておかないと、
通常の宣伝まで全部意味がなくなる
148 ハイイロネコ(東京都):2012/11/05(月) 19:28:23.03 ID:r6/FTWcJ0
ステマを否定したら恋愛も結婚もできないだろ
149 コラット(大阪府):2012/11/05(月) 19:28:57.30 ID:4mnxjnM60
>>121
なるほど、ライバル商品のマイナスはきついかもね
150 縞三毛(沖縄県):2012/11/05(月) 19:29:29.11 ID:OrVy9VFj0
働けと言うのはハロワのステマ
151 ブリティッシュショートヘア(WiMAX):2012/11/05(月) 19:30:12.13 ID:W8CTsLWl0
>>143
過去の経験からすると、必死にCM流してる会社ほどヤバイw
152 サイベリアン(山陽地方):2012/11/05(月) 19:30:22.56 ID:ETlsYqYfO
通販カタログにはいっとる
マイナーな石鹸の会社ググったら
無名女タレントの飴ブロがヒットして
使い方を1から十まで説明してたわ。
コレがステマかと。
冷めるもんですね。
153 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2012/11/05(月) 19:31:13.20 ID:Qn01W6WQ0
ニュー速より嫌儲の方がステマにやられてるっぽいのは気のせいなのかな?
154 サビイロネコ(東京都):2012/11/05(月) 19:31:18.71 ID:2WF29nV30
マクドナルドと牛丼とソフマップのステマ
どんだけ底辺やねn
155 ボルネオウンピョウ(中国地方):2012/11/05(月) 19:32:11.09 ID:0vMQJsss0
本来許されない行為なんだよ 卑怯で詐欺的な売り方=ステマ
商道徳に反する行為。諸外国では実際に法で規制されている。
規制しなくても守られていた一線を目先の利益のために崩したのだから
法で規制するしかないな 自分で自分のクビをしめるようなもん
156 サビイロネコ(東京都):2012/11/05(月) 19:33:50.69 ID:2WF29nV30
AKBのステマも素敵杉
157 黒(家):2012/11/05(月) 19:34:57.75 ID:E1CJK2sY0
言ってるのはどうみてもおっさん
158 白黒(神奈川県):2012/11/05(月) 19:35:08.99 ID:zucaTEar0
一時期は「洗脳されてたまるか!」って感じで疑ったりしていたが、
今ではアホらしくてどうでもよくなった
159 カナダオオヤマネコ(岐阜県):2012/11/05(月) 19:35:30.16 ID:Ir6xeF390
>>153
んー、この間のステマ関連の大騒動で、業者は「嫌儲でも工作すべき」、
荒らしは「嫌儲の方が釣りエサを作りやすく、釣れる」と、それぞれが判断し、
あっちの方に、悪い側面が多く流れ込んだ、って気配があるね
160 リビアヤマネコ(禿):2012/11/05(月) 19:36:35.28 ID:NstlY2lp0
ポータルサイトにもそれらしい記事ばかりのコーナーはある。
しかもそれをソースにスレ立てるバカもいる。
161 ヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/11/05(月) 19:37:44.21 ID:2AFE6b3nO
剛力は逆ステマなのか?
162 マーゲイ(徳島県):2012/11/05(月) 19:38:06.72 ID:f//PUQXX0
>>147
もう忘れ去られたような単語がまだメディアにとっては生きてるんだから
「効いてる」んじゃ無いの?
くだらない議論で陳腐化させようとするおまえは少し黙っていればいい
163 オシキャット(埼玉県):2012/11/05(月) 19:42:26.46 ID:CghCF0on0
ゲンダイに論破されるステマ厨のガキwwwwww
164 ボルネオウンピョウ(東京都):2012/11/05(月) 19:44:29.40 ID:0M7Kf+cm0
嫌儲のクズどもは許さない
絶対にだ!
165 白(埼玉県):2012/11/05(月) 19:44:53.28 ID:/nzxWqRP0
明らかに知りもしないで叩いたり褒めたりしてんのは疑うな
166 サビイロネコ(東京都):2012/11/05(月) 19:45:54.83 ID:2WF29nV30
おせちの季節がやってくるな
167 クロアシネコ(WiMAX):2012/11/05(月) 19:48:57.60 ID:B1mKgtVg0 BE:1443470483-2BP(5801)

またステマのステマか
一時期流行したネット工作会社の一覧コピペと同じ
我が社はあの2chでこんなに話題になっています、この手法にかかれば2chに書き込むコアなユーザー達も思いのままです
そうやって楽々契約をゲット
168 アメリカンボブテイル(禿):2012/11/05(月) 20:03:45.09 ID:RWipLuxai
>>161
松田聖子も[ブリッコ]とか言われて週刊誌やお笑い芸人によく叩かれてたけど、その頃の方が売れてた
169 黒(広島県):2012/11/05(月) 20:07:43.97 ID:B/W4lKQRP
>「ステマ!」と叫ぶところに、もちろん遊びの気分と余裕はあっての発言で、何かを守ろうという必死の
>叫びではもちろんないんだけれど、でもそこには「騙されないぜ!」という気持ちが入ってるのは
>たしかである。
全部読んでないけど
上の文見る限りまともな分析してそうだけどな
170 サビイロネコ(東京都):2012/11/05(月) 20:09:10.19 ID:2WF29nV30
セブンイレブンの弁当で蠅が涌いたステマ
171 バリニーズ(東京都):2012/11/05(月) 20:17:34.76 ID:LFSjQmKh0
東京都 六本木ヒルズ イベントスペース umu  2012/11/09 〜 2012/11/12
ポイントサイトで高ポイントで釣って来場させるが、土壇場で無効にして終わるから
要注意
172 バリニーズ(東京都):2012/11/05(月) 20:19:11.34 ID:LFSjQmKh0
クリスチャン・ラッセン展
東京都 六本木ヒルズ イベントスペース umu  2012/11/09 〜 2012/11/12
ポイントサイトで高ポイントで釣って来場させるが、土壇場で無効にして終わるから
要注意
173 茶トラ(徳島県):2012/11/05(月) 20:19:54.33 ID:QDXOoDG70
ステルスしてないのすらステマ扱い
174 ラガマフィン(WiMAX):2012/11/05(月) 20:19:57.42 ID:BxgOWbQxP
>>116
この板自体ステマスレに侵されてるから
175 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2012/11/05(月) 20:22:01.80 ID:UB+Cq2yU0
うわぁどん兵衛うめえ
176 サビイロネコ(東京都):2012/11/05(月) 20:25:34.75 ID:2WF29nV30
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < はげは死んでもいいじゃないラ王は喰わなきゃ旨くない
   丶        .ノ    \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
177 ピクシーボブ(東京都):2012/11/05(月) 20:25:50.16 ID:k/f0db+B0
ペニオクの時にはじめてステマって言葉を知った
178 サビイロネコ(熊本県):2012/11/05(月) 20:31:30.63 ID:JeCi8hAR0
くまモン
179 ラガマフィン(庭):2012/11/05(月) 20:36:11.83 ID:3SC6cQZkP
おまえらってアニメのステマは文句言わないよね

しかもまんまとのせられてるし
180 白黒(新疆ウイグル自治区):2012/11/05(月) 20:38:02.91 ID:qAk+K9Sv0
NEXUS7はステマ
181 ツシマヤマネコ(福島県):2012/11/05(月) 20:44:38.61 ID:vSFKRw4R0
>>179
ステマ騒動はそもそもアニメのステマが発端だろ
182 オリエンタル(山形県):2012/11/05(月) 20:51:27.70 ID:5QokpRQm0
どうせ来年にはステマなんて言葉廃れてるだろ
183 ギコ(群馬県):2012/11/05(月) 21:01:20.40 ID:IKeuApQY0
ネットに流されるバカばっかりだもんな
マスコミガーミンスガートシヨリガー
とかいう前に働いてくれよ
うんこ製造機が偉そうな口聞いてんじゃねーよ
184 ラグドール(長屋):2012/11/05(月) 21:05:47.20 ID:NSnKCj6X0
ステーションマーボー豆腐の略だっけか?
185 ジョフロイネコ(和歌山県):2012/11/05(月) 21:24:59.08 ID:6a1upsTo0
そういえばステマ速報だったなここ
186 カナダオオヤマネコ(福岡県):2012/11/05(月) 21:47:47.46 ID:rpSh0rO70
スル―すればいいんじゃない?
187 サバトラ(埼玉県):2012/11/05(月) 21:59:05.61 ID:8u7LH89V0
日刊ゲンダイは小沢のステマばっかりしてる
188 アメリカンカール(チベット自治区):2012/11/05(月) 21:59:38.21 ID:knR6/4yg0
>>165
2chなんてそんなんばっかだろw
車スレとかで、「トヨタなんてすぐ壊れるだろ!」とか
明らかに何も知らないような奴が叩いてるし。
189 ラ・パーマ(東京都):2012/11/05(月) 22:00:27.63 ID:ArL+BRbd0
橘実里のステマしてるけど売れません
190 マーゲイ(栃木県):2012/11/05(月) 22:13:33.18 ID:dAg8SL160
>>7
ステマというか、あからさまだなw
191 ピクシーボブ(茨城県):2012/11/05(月) 22:17:46.21 ID:ULkP0+px0
>>179
アニメや音楽関係のステマ叫んでるやつほど馬鹿な子はいないって見解なんだけど?

ゲームとか飲食物はやったり食ったりしないとわからないけどアレって基本全部見たり聞いたりした上で購入するじゃん?
視聴させるとこまではステマ可能だろうけど購入段階になったら無意味だろ
192 白黒(新疆ウイグル自治区):2012/11/05(月) 22:28:11.53 ID:qAk+K9Sv0
嫌儲板って基本的にステマ板だろうw
ν速民はいくら宣伝されても買わないものは買わんな
あいつら普通に2ch見て欲しくなってきてポチる情弱だろう
193 ラガマフィン(大分県):2012/11/05(月) 22:28:53.35 ID:Rm8NZRVN0
ステマもステマ連呼も両方とも規制できないからしかたない
194 ベンガルヤマネコ(空):2012/11/05(月) 22:30:06.40 ID:FfA36/cF0
視覚と聴覚の区別がつかないのか
195 ギコ(大阪府):2012/11/05(月) 22:31:35.02 ID:wiBSk36A0
ステマ意味拡大してるよな
今後イエスかステマで会話成立するんじゃね
196 ベンガル(神奈川県):2012/11/05(月) 22:31:57.32 ID:cRS98abd0
ステマとコスパ
下層消費者が使うと途端に嫌いになる言葉
197 ラグドール(東京都):2012/11/05(月) 22:33:36.61 ID:LTy8qVRN0
マエケンは関係ないやろ!
198 ロシアンブルー(兵庫県):2012/11/05(月) 22:36:05.34 ID:lGh8qDZx0
ステマ=サクラは法律で規制できそうな気がするけどな
電通が困るから無理か
199 スフィンクス(やわらか銀行):2012/11/05(月) 22:39:57.92 ID:nY/Dv0ux0
ステマとかゴリ押しとか偏向報道とかそういう”ネットのブーム”に踊らされるやつって哀れだよね
200 白(埼玉県):2012/11/05(月) 22:42:45.54 ID:/nzxWqRP0
>>188
だから2ちゃんの評価は気にしない
マスコミがよく取り上げるサイトは本気で見ない
201 スフィンクス(やわらか銀行):2012/11/05(月) 22:43:03.94 ID:nY/Dv0ux0
>>147
そういうのニーズ喚起っていうんだぜ
202 マーゲイ(WiMAX):2012/11/05(月) 22:43:29.28 ID:U6UJUjAE0
ソニーがやりすぎてこんな状況になっちまった
203 ギコ(大阪府):2012/11/05(月) 22:45:13.69 ID:wiBSk36A0
msだろw
jkにxboxの歌、無理矢理歌わせてたw
えくぼぅってwww
204 マーゲイ(WiMAX):2012/11/05(月) 22:47:41.94 ID:U6UJUjAE0
お前の周りにはゲーム機しか無いのか?
http://facta.co.jp/blog/archives/20051212000008.html
205 白黒(新疆ウイグル自治区):2012/11/05(月) 22:52:10.04 ID:qAk+K9Sv0
>>200
でも2chで皆散々忠告してるのに、それを信じないで買ってくるヴァカもいるから
全部信じないのもなw
206 ヨーロッパオオヤマネコ(群馬県):2012/11/05(月) 22:54:27.19 ID:As/IDVNA0
ステマなんて叫んでる奴はバカばっかりだからな
広告に乗せられてる方がマシだって言う
207 ギコ(大阪府):2012/11/05(月) 22:55:22.31 ID:wiBSk36A0
日本人ってメチャクチャ保守だからね
カカクコムとか2chでやっても本当に意味ないよね
208 マレーヤマネコ(青森県):2012/11/05(月) 22:56:28.31 ID:0vIp4NzC0
ステマでもなんでもいいから
良いものかもしれないものはどんどん紹介・広告してほしいわ

こぢんまりと公開してるものを探し出す労力や時間なんて
ネットに張り付いてるやつでもなければムリ
209 白(埼玉県):2012/11/05(月) 22:56:53.89 ID:/nzxWqRP0
>>205
そういう場合は2chだけが正しい忠告してることはないからなw
210 ユキヒョウ(やわらか銀行):2012/11/05(月) 22:58:09.10 ID:OgO3OyBV0
お前らステマとそうでないものの区別ができないもんな
バカだから
211 ピューマ(新疆ウイグル自治区):2012/11/05(月) 22:58:52.32 ID:xsgbrS9A0
ステマは経済プロバガンダ
広告なら広告ですと表示すべき
ステマはプロバガンダ的表現である時点で許されるべきでない

早い話しが洗脳なんだ
212 コーニッシュレック(内モンゴル自治区):2012/11/05(月) 22:59:25.80 ID:hFUl4VYDO
ああいう人らは自分の意思でお買い物出来んの?
被後見人なの?
213 ギコ(大阪府):2012/11/05(月) 23:00:26.86 ID:wiBSk36A0
買えないから騒いでるんじゃね
騒ぐだけなら無料だし
214 ピューマ(新疆ウイグル自治区):2012/11/05(月) 23:00:49.37 ID:xsgbrS9A0
ちなみにアメリカでは広告には広告として金を貰ってますと表示する義務がある
例えネットのブログでもな

ステマは許されないのが当たり前
これを否定しないメディアは大本営である事を恥じないのかと大声で言いたい
215 シャム(家):2012/11/05(月) 23:02:23.99 ID:FuLxhJre0
それとなく、わざとらしくラベル見せてビール飲んだり、なめるように映してから車乗ったり
ネット時代の前からも映画やドラマでいくらでもあったんだからいまさら怒るなよ
216 ターキッシュバン(やわらか銀行):2012/11/05(月) 23:20:39.96 ID:79prsBNR0
らなんのか
217 コドコド(dion軍):2012/11/05(月) 23:43:25.59 ID:15oS++WO0
ステマじゃなくても疑われるようになるからステマは駄目なんだろうに、
疑う奴の方が問題みたいなこと言うのがマスコミ
218 スナネコ(大阪府):2012/11/06(火) 00:19:20.92 ID:oAB14QHl0
大ヒット上映中!!
とかどの映画でもCMしてるの見るとどっちもどっちだよなw
219 コドコド(福岡県):2012/11/06(火) 00:34:00.86 ID:yM+XH7Do0
ごり押しまでステマと言う風潮
220 ピクシーボブ(東京都):2012/11/06(火) 00:35:29.16 ID:PjvBL3Jk0
ステマも詐欺も騙される方が悪い。自己責任でいいよ。
221 アメリカンショートヘア(WiMAX):2012/11/06(火) 00:35:30.42 ID:SgwBN4yL0
ステマとか情弱とか僕はバカですって言ってるようなものだろ。
222 三毛(やわらか銀行):2012/11/06(火) 00:36:06.28 ID:XUCYuL4l0
若者じゃなくて、30超えたおっさんが良く言ってるよな
223 ピクシーボブ(千葉県):2012/11/06(火) 00:36:08.77 ID:QOHCEM+V0
金貰ってるかどうかを明確に表示すれば良い
違反者には刑事罰付きで
224 アメリカンワイヤーヘア(庭):2012/11/06(火) 00:44:30.42 ID:wtF+Kq3H0
ステマNGにしてるから全然見えなくてワロタ
225 オリエンタル(新疆ウイグル自治区):2012/11/06(火) 01:00:29.66 ID:wElg1rWO0
>>1
ここじゃなくて嫌儲で建てろw
226 ボブキャット(長屋):2012/11/06(火) 01:05:48.38 ID:GED1lLES0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1288548567/606

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
227 スナドリネコ(熊本県):2012/11/06(火) 02:00:22.03 ID:c6qmHCRY0
くまモン
228 ヨーロッパヤマネコ(新潟県):2012/11/06(火) 06:42:28.14 ID:HgGaSEjE0
そのうち勘違いしたボケ企業がステマって商品名でなんか出してくる予感
229 セルカークレックス(やわらか銀行):2012/11/06(火) 09:20:05.81 ID:LYHVjwjL0
ほんとステマって最悪だよな
ステマ企業は氏ねばいいと思う
関係ないけどラーメンなら池袋東口のリニューアルした「麺屋武蔵 二天」が最高!!
魚介系スームとモチモチ麺が絡まってうまぁ〜い♪
サックサクの豚天や鳥天も復活して絶妙!
五叉路そばの脇道を入ったとこにあるからぜひ行ってみて!!
230 セルカークレックス(やわらか銀行):2012/11/06(火) 09:21:06.67 ID:LYHVjwjL0
今日読売新聞のテレビ欄の一番下にデカデカとチャングンソクのステマ広告が載ってたわ
こんな堂々としたステマ広告初めて見たわ
231 白(やわらか銀行):2012/11/06(火) 09:23:24.72 ID:jAltyx3B0
>>1

 いくらチョンステマしても猿真似音楽の劣等K-POOPはもう完全にオワコンなのが悲しい・・・・_| ̄|○


    「朝鮮人=不細工でダサい」 「K-POOP=猿真似音楽でダサい」 というイメージが完全に定着!!!


【韓流の終焉】 欧米では全く売れず、収益の9割以上は日本側が搾取 しかも8割が「韓流は嫌い」

本国薄利“韓流ブーム”に疑問 日本市場「一極依存体質」浮き彫り

 ■「対日偏重」「収益不均衡」で岐路

 韓国で、「韓流」ビジネスに対する疑問の声が持ち上がってきた。国を挙げたグローバルな拡販政策を展開してきたが、
売上高の99%がアジア地域にとどまり、利益面でも韓国にそれほど貢献していない実態などが判明しているためだ。
ブームは5年以内に終わるとの調査も出ており、韓国の“国威”がかかる韓流が岐路に立っている。(フジサンケイビジネスアイ)

 ◆ライセンスの障壁
 その一方で、特定市場、特に日本への高い依存度や収益構造の問題点も指摘されている。
欧米でもライブを行うなどいまや韓流の主流となっているK−POPだが、韓国コンテンツ振興院の調べでは、
アジアでの売り上げが全体の99%を占め、なかでも日本が80.8%と突出する。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120512/kor12051210280005-n1.htm

http://sankei.jp.msn.com/images/news/120512/kor12051210280005-p1.jpg


欧米から完全に無視される劣等民族朝鮮猿の現実www
 
232 エジプシャン・マウ(群馬県):2012/11/06(火) 09:24:00.32 ID:6ldy01E00
明らかに宣伝なのにステマって言い出すのはさすがに情弱だよな
233 バリニーズ(新潟県):2012/11/06(火) 09:24:43.93 ID:EZVUMFuC0
ステマのステマするな
234 ハイイロネコ(関東・甲信越):2012/11/06(火) 09:25:07.90 ID:UUePtzBCO
つまりステマだらけのマスコミがステマのどこが悪いんだと開き直ってるんだな
235 ジャガー(東京都):2012/11/06(火) 09:25:16.67 ID:lWP8d0NH0
>>1
×地道な営業努力
○サクラ
236 アムールヤマネコ(広島県):2012/11/06(火) 09:26:11.82 ID:kqursmJb0
ステマだろうと普通の広告だろうと同じことだろ。物が悪ければリピーターが付かず廃れる。
笛吹けども踊らずってやつだ。
237 カラカル(catv?):2012/11/06(火) 09:27:47.08 ID:3SlWQuoV0
糞スレだがsakuる意味も分からんな。
まあ、糞ゴテだからどうでもいいが、権力乱用はむかつく。
238 パンパスネコ(東京都):2012/11/06(火) 09:28:06.39 ID:BSzDe1Bl0
ステマややらせしまくってた既存メディアのせいだろ
239 イエネコ(関西・北陸):2012/11/06(火) 09:28:38.59 ID:H0hk4bqaO
ステマ厨=単細胞ネトウヨ
240 白(やわらか銀行):2012/11/06(火) 09:29:39.61 ID:jAltyx3B0
>>1
ステマが全然通用しなくなっちゃったニダ・・・・

 「朝鮮人=不細工でダサい」 「K-POOP=猿真似音楽でダサい」 というイメージが完全に定着

     猿真似音楽の劣等K-POOPは完全に オ ワ コ ン _| ̄|○


■「露骨に数字が下がるんです」ついにフジテレビの“K-POP離れ”が始まった!

いよいよ日本での韓流ブーム終焉の日が近づいている。親韓流、親K?POPの急先鋒と
みられているフジテレビ内部からも「まったく視聴率が取れない……」と弱気な声が漏れており、
撤収のムードが漂い始めているという。

昨年、高岡蒼佑がTwitterで行ったフジテレビの韓流ゴリ押し批判をキッカケに、
韓流・K-POPに嫌悪感を示す層が、インターネット上を中心に形成された。その流れは根強く、
先月には兵庫県でKARAや超新星らが出演するイベントが、チケットの売り上げ不振を理由に
中止に追い込まれたほど。それでもテレビでは「K-POPブーム」と称して相変わらずプッシュしていたが、
もはや不人気は隠せない段階に入った。

ついには、フジテレビ内からもK-POPの不人気ぶりを嘆く声が漏れている。
「今K-POPアイドルを番組に出すと、露骨に数字(視聴率)が下がるようになってしまいました。
本当にひどい。さすがにスタッフは頭を抱えていますよ。これまでのように、K-POPや韓流ブームと
騒いでいられなくなる日は近いでしょう」(フジテレビ関係者)

この関係者が話すように、露骨なK-POP推し自粛は番組編成にも表れている。
例えば、7月9日に2時間特番として放送予定の『夏が来た!!HEY!HEY!HEY!お台場“生”の歌祭り』。
昨年ならば有名無名問わず、複数のK-POPグループがブッキングされるというケースが多かったが、
今回韓国アーティストで出演を事前告知されているのは東方神起だけ。8月8日の『FNSうたの夏まつり』にも、
今のところK-POPアーティストの名前はない。
241 斑(埼玉県):2012/11/06(火) 09:29:53.75 ID:RZoAUuY0P
ソースが古いのがsaku理由か?
この時間じゃスレタイ速報が顕著だからそのままスレが流れてくだろうけどw
242 リビアヤマネコ(関東・甲信越):2012/11/06(火) 09:29:58.36 ID:aVOuXnHGO
バレて開き直ったマックは許されないな
243 斑(埼玉県):2012/11/06(火) 09:30:36.74 ID:RZoAUuY0P
スマイル?
244 ラグドール(大阪府):2012/11/06(火) 09:30:54.49 ID:BZcbmDDjP
スーテマスーテマステマつ毛
パチパチスーテマつーけーてー♪
245 セルカークレックス(やわらか銀行):2012/11/06(火) 09:31:04.26 ID:LYHVjwjL0
>>237
ていうかsaku上等のコテによるステマだろ
246 白黒(長屋):2012/11/06(火) 09:31:12.18 ID:dTwaYC7Z0
n速のスレは全部ステマ
247 ヤマネコ(関東・甲信越):2012/11/06(火) 09:32:25.00 ID:0hRf5W8xO
無料ならキングソフトだよね
248 ベンガルヤマネコ(埼玉県):2012/11/06(火) 09:33:10.90 ID:LfzjZXSp0
ネットで連呼されてる中で心底良かったと思うのはブラックキャップぐらいだな
249 スナネコ(大阪府):2012/11/06(火) 09:33:15.09 ID:yGtdYgP60
法律で禁止したらいいだけ。
250 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/06(火) 09:33:23.41 ID:5Yl2mseV0
料理番組ものやってもみんなうまいうまいいうやん
うーん微妙なあじですね
どちらかというと私はもっと濃い味のがすきです
○○が使いすぎですとか
正直な感想一切いわんやん
うそばっかしかいわへんメディアを信用できるかっての
251 斑(神奈川県):2012/11/06(火) 09:34:04.71 ID:CakI97mVP
何も自由に買えないド貧民が
世の中全ての製品に酸っぱいブドウを示してるだけだってw
252 カラカル(catv?):2012/11/06(火) 09:34:32.81 ID:3SlWQuoV0
>>249
まるちれヴぇるまーけてぃんぐは合法です(信者)。
253 カラカル(東京都):2012/11/06(火) 09:34:33.03 ID:02Vy5oDP0
ステマが成立するには背後に企業がスポンサーとしてついてないといけないんだけど(それ以外は口コミに分類できると思う)
はたしてステマと騒いでる人たちにはどれだけの人数の後ろに企業が手をひいてると考えてるのだろうか
それが気になるき
254 セルカークレックス(やわらか銀行):2012/11/06(火) 09:34:58.01 ID:LYHVjwjL0
>>251
お前のカキコミってp2からだけどお前p2のステマだろ
ステマ野郎はν速から出ていけよ
255 斑(神奈川県):2012/11/06(火) 09:39:40.83 ID:CakI97mVP
「ステマwwww」

買えない手に入れられないみじめな
自分の正当化に必死wwwwww
256 ベンガルヤマネコ(愛知県):2012/11/06(火) 09:41:22.84 ID:Via0m8LQ0
商品なんかのステマのデメリットが分からん。
自分の好みで買ってる人は周りが何言っても関係ないし。
ステマに流されて買った人は自分の好みじゃなく「流行り物」が好きなだけで、
ステマに従ってれば望みどおり「流行り物」は手に入るし。
257 カラカル(catv?):2012/11/06(火) 09:41:28.49 ID:3SlWQuoV0
確かに兄目DVDとか高くて買えないな。
レンタルとネットだな。
258 オシキャット(西日本):2012/11/06(火) 09:43:26.77 ID:Z51vNvXF0
大抵の企業で今はネット対策の部門があるわけだし
専門にしている企業も有る
例えば韓国の歌手のようつべの視聴ランキングが視聴時間を優先に変更したらランク外に落ちたって話も有る
明らかに業者雇ってカウンターを上げさせたんだろうな
日本のアニメ会社でもばれたところが有ったじゃん
ネットに転がってる批評やランキングをそのまま鵜呑みにするのは愚か極まりないアホ
色んな宣伝方法がある
ネットじゃなくても例えばアニメ映画だって、まどかがアメリカで興行一位とか言い出すんだよ
単館だかなんだか無意味なランキングでさ
実際の収入は500万円前後なんだよ
でも鵜呑みにしちゃうアホはまどかはアメリカでも伝説を作ったとか勘違いしちゃうんだな
ネットでもなんでも事実は何か?って事を考えてものを見るのは必要だと思う
259 ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/06(火) 09:46:53.70 ID:1nT74GTn0
>>1
ステマの間違った使い方のステマ乙
260 セルカークレックス(やわらか銀行):2012/11/06(火) 09:55:28.92 ID:LYHVjwjL0
>>256
すっごくマジレスしちゃうと、お前の言う流されて買うのと自分の好みで買うのとって全く一緒なんだぜ
要は企業によりニーズ喚起されて購入意欲を刺激されてるってだけ
お前が流されず好みで買ってると思い込んでてもその商品を目にするってことは必ず企業の思惑がある
雑誌見て自分の意思で選択したつもりになっててもそのレイアウトなり掲載場所なりによって宣伝効果も違うし、
当然掲載費用も違う
企業はお前に”選択”させる為により効果が出るよう金払ってるの
流されてないつもりでも皆流されてるのよん
261 カラカル(catv?):2012/11/06(火) 09:56:30.52 ID:3SlWQuoV0
好みと宗教を一緒にすんなよ池沼。
262 ボンベイ(青森県):2012/11/06(火) 10:09:01.51 ID:AEX5jay80
使ってみたいだけだろ
ほうっておけば飽きて使わなくなるから
一々反応してるから面白がられてるんだよ
263 アムールヤマネコ(広島県):2012/11/06(火) 10:12:48.50 ID:kqursmJb0
>>260
それで「やっぱり好みじゃないな」「物足りないな」と思えば次から買い控えたり、避けたりするだろ。
ステマは悪だという主張は、民衆は愚民でありそのような判断力がない、もしくは元から自分で選ぶ欲求がないという事になる。
264 パンパスネコ(茸):2012/11/06(火) 10:16:52.86 ID:E6YIDPQ60
ステマのステマ
265 ベンガルヤマネコ(愛知県):2012/11/06(火) 10:18:54.75 ID:Via0m8LQ0
>>260
どっちにしろ流されるんなら、なおさらステマとか意識する必要ねーじゃん。としか思えんのだが。
盛大にステマに流されました→流行り物が手に入ってよかったね。
多少、企業に影響されました→それと、その他諸々で形成されたのがお前の好みだろ

てか、レイアウト云々はステマでもなんでもないな。
266 コラット(栃木県):2012/11/06(火) 10:24:36.49 ID:4n6khhsj0
売りたいものを情報操作によって売ろうとするのが問題なんじゃないの
そういう意味ではステマというか電通のほうが悪いけど
267 ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/06(火) 10:42:02.36 ID:1nT74GTn0
>>266
普通なら買いそうにない物なのに、大量のCMや広告を投入したり、
ゴリ押しによる情報操作で買わせるからタチが悪いよな。

そう言う悪行の積み重ねが、ステマという言葉を生んだんだ。自業自得。
268 ジャガー(愛知県):2012/11/06(火) 10:43:23.53 ID:e+8FqR8w0
>>40
馬鹿は死ね
269 ハイイロネコ(関東地方):2012/11/06(火) 10:46:32.41 ID:3+gU0m+YO
一部のバカがやりすぎただけだよな。
270 アムールヤマネコ(広島県):2012/11/06(火) 10:46:44.99 ID:kqursmJb0
>>267
消費が増大するのは良い事じゃん。むしろ正義といって良い。
271 ベンガルヤマネコ(愛知県):2012/11/06(火) 10:48:16.38 ID:Via0m8LQ0
>>267
大量のCMに影響されたって事は、「流行り物が欲しかった」って事じゃないの?
272 シンガプーラ(関東地方):2012/11/06(火) 10:49:46.54 ID:3X6Bf4bCO
ステイゴールド
メジロマックイーン
273 ジャングルキャット(福岡県):2012/11/06(火) 10:50:16.44 ID:iyt6xMZ10
今年のネット流行語はステマか?
274 ジャパニーズボブテイル(東京都):2012/11/06(火) 10:51:00.60 ID:L9Jj+hJ80
今更ステマなんて死語をネタにしてる奴がいるのか
あまりに情弱過ぎて記者には向いてないだろ、もうw
275 サビイロネコ(東京都):2012/11/06(火) 11:08:35.27 ID:HDgGXa880
TV番組内で言ってたらそうだろ
CM枠でやれよw
276 アムールヤマネコ(広島県):2012/11/06(火) 11:10:29.33 ID:kqursmJb0
>>274
黒田ニーサンがステマ権の販売やってウケたのがもう遠い昔の事に思える。
だいたい1年前か。
277 ブリティッシュショートヘア(秋田県):2012/11/06(火) 12:44:05.80 ID:p+jY8yBS0
今日ヨドバシでXbox360を買って来ました
おすすめのソフトを教えてください

と、掲示板等で話題に出すのは効果的なのでみなさんも是非活用してください
278 アムールヤマネコ(広島県):2012/11/06(火) 13:00:57.84 ID:kqursmJb0
>>277
とらぶるウィッチーズとToy Soldiersは買って損はない
279 コラット(栃木県):2012/11/06(火) 13:05:47.36 ID:4n6khhsj0
>>270
消費者の財布には限りがあるからな
しょうもないものばかり消費してると売るほうも買うほうも疲弊するぞ
280 アムールヤマネコ(広島県):2012/11/06(火) 13:14:13.92 ID:kqursmJb0
>>279
動いていれば問題ないだろ。流れが滞ると死ぬ。
281 ターキッシュアンゴラ(静岡県):2012/11/06(火) 13:17:28.75 ID:rjLQrMKt0
>>280
中身が伴わない商品を回転さても消費者に不信感が広がって死ぬんじゃね?
282 リビアヤマネコ(関東・甲信越):2012/11/06(火) 13:20:28.29 ID:QrUarG6hO
品名をステマにすれば
283 アムールヤマネコ(広島県):2012/11/06(火) 13:22:52.56 ID:kqursmJb0
>>281
消費者が満足してればそれでもいいだろ。
本当に粗悪品ならいくらステマしても悪評が広がって自滅する。
284 ターキッシュアンゴラ(静岡県):2012/11/06(火) 13:28:16.93 ID:rjLQrMKt0
>>283
そりゃそうだ
でも悪貨は良貨を駆逐するというしそれで本当に良いものまでオワコン化してしまったら残念だな
ボカロがそんな感じになりつつある
285 三毛(埼玉県):2012/11/06(火) 13:36:43.44 ID:ty//Q2Tr0
単に流行ってる言葉を使いたいだけ
286 アムールヤマネコ(広島県):2012/11/06(火) 14:08:31.72 ID:kqursmJb0
>>284
そもそもボカロはミクしか評判になってないと思うけど。
287 オシキャット(WiMAX):2012/11/06(火) 14:11:01.14 ID:xWufhsYG0
最近のまとめサイトを使った出会い系サイトのステマが酷い。
288 マンクス(長屋):2012/11/06(火) 14:14:09.41 ID:tLsUGOdW0
sakuられて発狂してるのがおもしろい
289 キジ白(福井県):2012/11/06(火) 14:16:12.02 ID:YVKQDc7v0
そういやステマ騒動から10ヶ月ほどたってるんじゃね?
290 ボブキャット(富山県):2012/11/06(火) 14:17:16.71 ID:lSmuXc800
だけど、アニメ、漫画、ゲームのスレには誰も疑問を持たず乗っかるんだよね。
自分が知らない、興味が無いことは不快だからステマ扱い。知ってることは楽しいってだけ。

すごい幼稚さ。
291 白黒(禿):2012/11/06(火) 14:44:56.48 ID:vzUBhGfl0
流行語連呼する人間は嫌いだけど、マスゴミがやりづらくなるのは悪い事じゃない

今まで好き放題やってた事のツケ
292 カナダオオヤマネコ(広島県):2012/11/06(火) 15:33:33.47 ID:Z/hDZZ3E0
消費したくないからステマステマ連呼してんだよ
増税決まってんのに金吐き出させようとすんな
悪いのは政府だからな。俺は悪くない。貯蓄がいくらあろうと買えない物は買いたくない
293 セルカークレックス(やわらか銀行):2012/11/06(火) 18:05:23.64 ID:LYHVjwjL0
>>265
で、そのステマかどうかの判断はどうするの?
流されないはずの情強気取りがネットの”ステマブーム”に流されてアホみたいに騒いでるのが今の現状なわけで
要は自分の気に入るものはステマじゃない、気に入らないものはステマ認定してるだけ
こういう気に入らないものはとりあえずレッテル貼って感情的に叩くってのは愚かとしか言い様がない
ゴリ押しとか偏向報道とかにも言えるけど
294 セルカークレックス(やわらか銀行):2012/11/06(火) 18:06:41.57 ID:LYHVjwjL0
>>278
とらぶるウィッチーズとToy Soldiersのステマ乙
お前工作員だろ
295 セルカークレックス(やわらか銀行):2012/11/06(火) 18:08:54.76 ID:LYHVjwjL0
>>290
そういうやつにステマの根拠聞いても答えない、というか気にしないのよね
そういったソースを気にしないでただ感情的にレッテル貼る風潮って最近多い
296 ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/06(火) 21:15:21.30 ID:1nT74GTn0
>>283
それは見る目のある消費者がいる国なら当てはまるけど、日本はヲタクとバカ女の行動に見られるように、
中身より表面(話題か、有名か、みんなが買うか、TVで放送したか、有名タレントが出てるか)だからね。
しかもネットみたいに、消費者がコメントできる時代に、もはやそう言う売り方は衰退しか招かないと思うよ。

だからゴーリキーとかAKBとか、一部の洗脳済み信者こそ歓んでるけど、普通の人はウンザリしてテレビや雑誌から離れていってるし。

商品の中身を育てないで表面的アピールばかりがうまくなってる奴らに、
長い間消費者を魅了し続けるような商品開発能力は、もはやないと思う。

ドラマもバラエティも映画も音楽も、そうやってことごとく自滅しつつあるのがいまの日本。
そしてそれを先導しているのが広告代理店でしょうな。
297 リビアヤマネコ(関東・甲信越):2012/11/06(火) 21:18:15.00 ID:Xf5N9uB+O
アメリカみたいに禁止にすれば言われなくなるよ
宣伝は宣伝と明記しないと
298 ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/06(火) 21:18:40.64 ID:1nT74GTn0
>>293
商品の良さを、自分の価値観や目で確かめればいいだけだよ。
大抵、良いものは誰が見ても良いし(※ただし信者目線のぞく)

「なんでこんな粗悪なモンに騒いでるの!?」って思えるものがステマだね。
そういう良し悪しがわからない人に限って、「ステマとかすぐに言うんじゃねえよ」って言い出すけどね。
299 ハイイロネコ(関東地方):2012/11/06(火) 21:29:21.56 ID:3+gU0m+YO
ネット広告もちとカオスな状態だし
いろいろと見直す良いキッカケかもな。
300 ウンピョウ(チベット自治区):2012/11/06(火) 21:30:25.96 ID:Bg6jCbQ50
そうだな。あからさまな提灯見てもステマと叫ぶのは問題だな。
301 ノルウェージャンフォレストキャット (広島県):2012/11/06(火) 21:33:10.78 ID:+jD8xYvZ0
若者たちじゃねえんだよ
昔から全然かわらんわぼけ
良いところばかり言って勧めてくるやつにゃ「金でも貰ってんのか」って言ってたわ
302 ヒョウ(WiMAX):2012/11/06(火) 22:19:21.93 ID:TQXSBJGj0
そういや最近グルーポンの糞バナーみなくなったな。
ってよくよく考えたらアドブロックが全部はじいてたわ。
303 セルカークレックス(やわらか銀行):2012/11/06(火) 23:10:11.96 ID:LYHVjwjL0
>>298
>「なんでこんな粗悪なモンに騒いでるの!?」って思えるものがステマだね。
ステマの意味知ってて言ってるの?
騒ぐ騒がないはステマとは何の関係もないんだぜ
つまりお前にとって良いものはステマじゃなく、悪いものはステマってことだろ?
アホらしくて話にならん
ステマの意味も知らないようだし
304 キジトラ(大阪府):2012/11/06(火) 23:20:17.86 ID:qDk77eHe0
ステマ騒動前のアンケスレ乱立はひどかったな
305 ジャングルキャット(東日本):2012/11/06(火) 23:23:48.71 ID:gtiaJlxb0
自分の好み=正当な評価  興味無い=工作
程度の判断能力しかない上に
興味の無い分野を潰す事しか考えてない池沼
単純に器も小さい
306 ジョフロイネコ(家):2012/11/06(火) 23:24:49.92 ID:fOPkLGlS0
まどかマギカに文句垂れてたBとやらは
その後どうしたのだろう
307 ソマリ(やわらか銀行):2012/11/07(水) 00:00:50.13 ID:LYHVjwjL0
笑えるのが、流行りに流されて買う消費者をネットで流行った意見にもろに影響されて叩く奴だわなw
どんなコントだっていう
そういう奴に限って情強気取ってるのが笑える
308 スナドリネコ(東京都):2012/11/07(水) 01:32:26.11 ID:ZwdDaxsI0
説明するのもめんどくさいだろうしわざと誤用されるとめんどくさいよね
広告業界は大変だー
309 トラ(WiMAX):2012/11/07(水) 07:51:32.64 ID:CNd3hmi00
ステマなんて言葉が一般でなかった時代だって褒めりゃ作者乙、関係者乙の世界だったがな。
たまたま便利な言葉が見つかっただけの話であって、この手の問題は昔っからあった話さ。
むしろなにをいまさら言ってんだという感じ。
310 セルカークレックス(チベット自治区):2012/11/07(水) 08:00:11.55 ID:ub8PNWLW0
昔のNHKが商品名を徹底的に伏せていたのにはそれなりの理由があったということですな
311 ボルネオウンピョウ(大阪府):2012/11/07(水) 08:07:21.41 ID:eIArxt9A0
散々騙してきた広告代理店のひとにはやりづらい時代になったね(´・ω・`)
312 ヒョウ(禿):2012/11/07(水) 08:11:28.55 ID:m0zEOmcX0
秋元や電通に洗脳されといてよく言えるよな
313 カナダオオヤマネコ(西日本):2012/11/07(水) 08:14:00.89 ID:3yhaE0/QO
>>307
消費者は損をしたがステマ連呼は一切損をしてない
つまりステマ連呼は情強のたしなみ
314 ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県):2012/11/07(水) 08:27:39.93 ID:n58wQ9580
それくらいメディアが信用ならんってことだろ
だいたいそういうの回避するためにTVで出す飲み物をコップに移して出したりビール缶に白い紙貼ってた時期あったろ
315 ソマリ(九州地方):2012/11/07(水) 08:31:05.83 ID:RskoKvkYO
ステマにごり押し、挙げ句の果てにはクールジャパン(笑)とか言い出す始末・・・
316 イエネコ(関東地方):2012/11/07(水) 08:34:42.39 ID:CcfvWw9oO
むかしから雑誌の製品レビューは酷いものだったぞ。
プロの記者が書くものは言わずもがな。
素人投稿(アンケート)だって、あんなもん集計してねえっての。
それが媒体がネットになっただけ。
317 白(空):2012/11/07(水) 08:54:28.81 ID:0rntchKD0
韓流とかゴーリキーみたいなことやってるから疑われるんじゃん
あれっ?なんかおかしくね?って
318 ジャガー(北海道):2012/11/07(水) 10:09:57.31 ID:IOkLM1R80
今からステマしますw

とか言うやつも気持ち悪いよな。
319 しぃ(WiMAX):2012/11/07(水) 10:11:38.50 ID:R4C/3oXS0
商品名をステマにすれば最強
320 マーブルキャット(岩手県):2012/11/07(水) 10:22:58.30 ID:ylp6cw9T0
どうにかならんのかって
ステマって言葉はマスコミは信用出来ないってことを表す合言葉
みたいなものになっちゃってるし
その言葉がイヤならマスコミが信用できるようにならないと
321 三毛(家):2012/11/07(水) 10:52:04.30 ID:iLD4GXJh0
ネット初心者って変な言葉が流行り始めると
ばかみたいに使い出すからな・・・
322 マーゲイ(会社):2012/11/07(水) 10:53:27.79 ID:Qi50LXuE0
使うだけならいいんだけど関係ないとこまで荒らしたりするからなぁ
323 ラガマフィン(新疆ウイグル自治区):2012/11/07(水) 10:55:39.63 ID:rd/z1QIj0
本来の意味も満足に理解していない
それの一体何が問題になるのかも語れない
それなのに大真面目に濫用されてたら言葉に説得力もなくなるわ
情強気取りの情弱に完全に食い潰された言葉
324 リビアヤマネコ(関東・甲信越):2012/11/07(水) 10:56:43.13 ID:GQ3jS/5FO
信用なくす行為をしたら仕方ない
325 イエネコ(関東地方):2012/11/07(水) 10:59:28.58 ID:CcfvWw9oO
やりすぎたバカがいるんだからしょうがない
326 アメリカンボブテイル(catv?):2012/11/07(水) 11:02:22.60 ID:8SC6qmiC0
ソニーのことですね?
327 アムールヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/07(水) 11:24:01.75 ID:jmQh1DsT0
>>319
しゃ、シャープならやってくれるはず!
328 アメリカンボブテイル(WiMAX):2012/11/07(水) 12:30:14.70 ID:3fB/VIXF0
>>323
ガラパゴスとかも意味むちゃくちゃだったよな
329 キジ白(チベット自治区):2012/11/07(水) 12:31:07.45 ID:wHjN39j20
ステマとさけぶことが広告になったりしてるからなw

何の興味もなくても、ステマ、ステマと言われたら何か見たくなるじゃん。
で、どんなもんかと思って結構検索したりしたぞ。
330 アムールヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/07(水) 16:42:43.84 ID:jmQh1DsT0
いくら言おうと日本の家電メーカーはガラパゴス体質だし、電通やテレビ局はステマの嵐。
言い方なんてどうでもいいんだよ。
メーカーや企業の体質が少しも変わらないことこそが問題なんだから。

331 茶トラ(東京都)
お前らだってヘッドラインだけ集めたアフィ中継ページ飛ばされて芸人の名前とか
彼女3分でどうたらとかあって「これなんだろ」ってクリック「する」わけだろ。未だに。
「する」から、それは何度も現れるし長持ちする。
というしくみを店頭にまで持ち出しただけなんじゃないのかね。
もしかしてお前ら本当に気付いてないのかと若干不安になる事がある。
でもそれも狙ってると思う。
店頭で知らなかったぁ〜と流行りに遅れそうな自分を見せられるってわけ。しくみ。
そこそこ動きが早くて色んな意見が出る所を複数見てればまあ、うん。