(´;ω;`) (´;ω;`) (´;ω;`) スレ立て依頼所 (´;ω;`) (´;ω;`) (´;ω;`)

このエントリーをはてなブックマークに追加
118 白(家)
【ありがとう民主党】 復興予算で全国各地のバス停を中国語、ハングル表示に




復興予算で全国各地のバス停を外国語表示に 批判相次ぐ

全国各地のバス停を英語や中国語、韓国語の表示にするのに、震災の復興予算13 件が
使われていることが2012年11月6日までに分かった。「復興と関係が薄い」という批判が出ている。
報道によると、観光庁が、震災で減少した外国人観光客を呼び戻し復興につなげようと、
予算8億円を使った。しかし、外国語表示にした26地域のうち、被災地は3か所だけだった。
駅の案内板も英語などの表示にしたり、バスに表示が出る車内モニターをつけたりもしていた。
http://www.j-cast.com/2012/11/06152822.html


これも復興予算なの? バス停の外国語表示、駅前再開発

東日本大震災の復興予算が、東京都や千葉県の駅前再開発や、全国各地のバス停を外国語
表示にする事業にも使われていることが分かった。「防災の強化」や「復興への貢献」などを名目
にしているが、「被災地の復興と関係が薄い」という疑問の声が地元からも出ている。
http://www.asahi.com/business/intro/TKY201211050592.html?id1=2&id2=cabcbbag

バス停の中国語、ハングル表示
http://www.asahi.com/business/gallery_e/view_photo_business_intro.html?intro-pg/TKY201211050589.jpg