米アカデミー賞に幸福の科学「神秘の法」がノミネート キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 黒(やわらか銀行)

『コクリコ坂から』『神秘の法』がアカデミー賞対象作品に! 長編アニメ出品作が発表
http://www.cinematoday.jp/page/N0047460

 [シネマトゥデイ映画ニュース] 現地時間2日、第85回アカデミー賞長編アニメ賞の審査対象作品が発表され、日本から『コクリコ坂から』『神秘の法』の2作品が出品されていることが明らかになった。
2 バーマン(茨城県):2012/11/03(土) 19:16:24.15 ID:DpYeHRP00
知っていた
今知った
3katsuyu ◆76sBHdeo2g (庭):2012/11/03(土) 19:17:55.19 ID:HJJb6oC70
【アニメ】『コクリコ坂から』と『神秘の法』がアカデミー賞長編アニメ賞対象作品に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1351912245/

重複
死ね
4 ボルネオヤマネコ(埼玉県):2012/11/03(土) 19:17:58.49 ID:BJn+vh4O0
あらすじを三行でよろ
5 サバトラ(チベット自治区):2012/11/03(土) 19:18:27.06 ID:5zOx0Uoj0
共通点は金
6 マンチカン(東京都):2012/11/03(土) 19:19:16.84 ID:EzkbOCbf0
CMみたことある
自衛隊みたいのでてきて吹いた
7 マンチカン(dion軍):2012/11/03(土) 19:19:33.83 ID:yK3/nQ9fP
いくら積んだんだよwwww
8 ジョフロイネコ(新疆ウイグル自治区):2012/11/03(土) 19:21:05.96 ID:J8D+Ck2H0
wwwなんぞw
9 ベンガルヤマネコ(宮城県):2012/11/03(土) 19:21:23.63 ID:pVr2LL2f0
いつもいつも絵柄古いよな。90年代前半っぽい
http://livedoor.blogimg.jp/otanew/imgs/0/9/0962c0ad.jpg
10 カラカル(芋):2012/11/03(土) 19:21:26.90 ID:+Vu6z75D0
おいばかやめろ
11 マンチカン(千葉県):2012/11/03(土) 19:21:46.02 ID:OOlR8RT+P
まさにイタコ芸の極致
12 ボルネオウンピョウ(福岡県):2012/11/03(土) 19:23:23.95 ID:Awjb9y7U0
>>9
ちなみに真ん中の男が大川総裁
13 イリオモテヤマネコ(神奈川県):2012/11/03(土) 19:24:00.10 ID:JUXFdTmm0
カルトは日本代理支配の道具だからな
14 ジャングルキャット(SB-iPhone):2012/11/03(土) 19:25:01.08 ID:U8sbjiXni
アホかやめろ!
15 ハイイロネコ(九州地方):2012/11/03(土) 19:25:01.78 ID:iUWZ1w3wO
日本人として恥ずかしいからやめてくれ
16 アメリカンカール(東日本):2012/11/03(土) 19:26:00.03 ID:VYOhh19S0
イラスト金田一の人か?
17 マンチカン(東京都):2012/11/03(土) 19:26:08.90 ID:EzkbOCbf0
>>9
>>12
ヘルシアのポスターかとw
腹光ってるな
18 マーブルキャット(大阪府):2012/11/03(土) 19:26:13.34 ID:sckG3JsO0
大川隆法のクレジットを伏せて萌えやらせたらいつの間にか信者が増えそうなのに
19 ベンガル(千葉県):2012/11/03(土) 19:27:35.55 ID:zyzlTsLH0
クーデターによって出来た帝国(中国)と戦うストーリーらしい
20 ベンガルヤマネコ(宮城県):2012/11/03(土) 19:29:14.62 ID:pVr2LL2f0
次はゲーム化だな
21 白黒(家):2012/11/03(土) 19:29:56.97 ID:yoXNUvOJ0
まじかよ
22 マンクス(静岡県):2012/11/03(土) 19:30:19.85 ID:GuXQ1trC0
制作総指揮大川隆法って書いてるあたり潔いな
23 シャルトリュー(関東・甲信越):2012/11/03(土) 19:30:22.10 ID:/qa5ABI3O
これは…
幸福の科学は日本の誇りだわ(笑)
24 白黒(家):2012/11/03(土) 19:30:45.81 ID:yoXNUvOJ0
ノミネートされたってことはそれなりの出来なのか
25 ボルネオウンピョウ(福岡県):2012/11/03(土) 19:31:42.75 ID:Awjb9y7U0
>>24
相当金かけてるからな
あまり表には出さないけど大川隆法ってアニヲタ
26 ラ・パーマ(宮城県):2012/11/03(土) 19:31:44.31 ID:pIBQv+Ho0
正直、声優も豪華だし一度ぐらいは興味本位で見てみたい
でも映画館で自分以外の観客全員が信者かと思うと怖い
27 サイベリアン(大阪府):2012/11/03(土) 19:33:45.33 ID:lwWcr4el0
> 日本から『コクリコ坂から』『神秘の法』の2作品が出品されていることが明らかになった。
> ノミネートなるか? 映画『コクリコ坂から』場面写真
> 本年度の同部門に出品されたのは計21本。ただし、現時点ではアカデミー賞対象作品の
> 規約を満たしていない作品もあり、それらの作品は投票開始日の前にノミネート条件を
> 満たす必要がある。5本の最終ノミネート作品は、来年1月10日に発表される。

「出品」じゃんwwwなにがノミネートだよw
>>1は幸福信者なの?
28 ジャパニーズボブテイル(WiMAX):2012/11/03(土) 19:37:02.75 ID:tCNnkyMy0
誰が選ぶんだ?
29 メインクーン(やわらか銀行):2012/11/03(土) 19:37:51.10 ID:hluZFRgz0
?!
30 ベンガルヤマネコ(宮城県):2012/11/03(土) 19:38:17.90 ID:pVr2LL2f0
>>24
今までやった作品なら大体ようつべで見れるぞ
永遠の法@
http://www.youtube.com/watch?v=ZCgeoupiHV4&feature=player_embedded
太陽の法@
http://www.youtube.com/watch?v=cdZlvkMcJMg&feature=player_embedded
仏陀再誕@
http://www.youtube.com/watch?v=ZVy2ttCpLHQ&feature=player_embedded

見るのは自己責任な
31 トラ(福岡県):2012/11/03(土) 19:38:37.87 ID:b2n1gyV00
>>24

まだ何十とあるノミネートの候補だぞ

32 アムールヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/11/03(土) 19:38:54.75 ID:rajeVXz90
ノミネートされる訳ねえだろw
33 ハイイロネコ(神奈川県):2012/11/03(土) 19:40:35.63 ID:9APZ4sx40
わかっててノミネートしてるのか?
34 マーブルキャット(大阪府):2012/11/03(土) 19:41:07.60 ID:sckG3JsO0
>>25
息子がアニオタじゃなかったっけ
35 ジャパニーズボブテイル(神奈川県):2012/11/03(土) 19:41:21.98 ID:FcBRnWGG0
>>3
検索すらできない知的障害者はスレたてしないでほしいわな
レスしてるカスも死んでほしいわ
36 クロアシネコ(兵庫県):2012/11/03(土) 19:41:40.39 ID:64m30nlv0
なんだっけ決め台詞
エル・カンターレだっけ
37 アムールヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/11/03(土) 19:42:56.30 ID:rajeVXz90
いやいや、ただの審査対象作品だからな。
ノミネートされた訳じゃねえし、される訳もねえ
38 パンパスネコ(静岡県):2012/11/03(土) 19:43:12.26 ID:j5SNLr2e0
地方のシネコンでも結構ロングランなんだよな
客が入ってる様子はないが

お金ばらまいてる?
39 マレーヤマネコ(千葉県):2012/11/03(土) 19:44:12.32 ID:Y82l+TwB0
アカデミー賞くらい当たり前だろ
誰の再来だと思ってんだよ
40 コーニッシュレック(岡山県):2012/11/03(土) 19:45:38.30 ID:34Q0eu8d0
ここ何週間かブランチの映画ランキングにずっと入ってて笑える
41 ピクシーボブ(大阪府):2012/11/03(土) 19:45:50.00 ID:pvGnlc1j0
>>4
エル・カンターレが木花咲耶姫や金星人に導かれて
ベガ星人と共に弥生人、金剛力士像、ヤマタノオロチを召喚して
中国皇帝タターガタキラー(18)を倒す
42 アフリカゴールデンキャット(四国地方):2012/11/03(土) 19:46:51.68 ID:0vJcFV830
>>41
なんだ、メガテンと大して変わらんな
DVD販売しないかしら
43 マンチカン(dion軍):2012/11/03(土) 19:47:05.35 ID:4WjdwWPFP
アカデミー賞出品条件は、

>ロサンゼルス郡内の映画館で連続7日以上の期間、有料で公開された40分以上の長さの作品

要するに適当な映画館に金を積んで7日以上上映させればどんな映画でも審査対象になるわ。
毎年数百本の映画が出品されて、そのうち数本だけがノミネートされる。

だから価値のあるのはノミネート。
ノミネートされてからスレ立てしろよ。
44 パンパスネコ(静岡県):2012/11/03(土) 19:47:10.44 ID:j5SNLr2e0
>>41
つまり日本のアベンジャーズみたいなもんか
45 ヤマネコ(東日本):2012/11/03(土) 19:47:13.94 ID:5WFA+W5vO
CMで『月光蝶である!』って言っているシーンはカッコイイよね
46 ユキヒョウ(大阪府):2012/11/03(土) 19:47:34.00 ID:p7GMtqvk0
えるかん!
47 ジャングルキャット(四国地方):2012/11/03(土) 19:48:05.01 ID:SENDI1s0I
ノミネートの候補かよw
スレタイおかしいだろ
48 ラグドール(岡山県):2012/11/03(土) 19:49:10.95 ID:6FSJluoD0
割と豪華なキャストだな どんだけ金積んだんだよ
49 ヤマネコ(東日本):2012/11/03(土) 19:49:27.67 ID:5WFA+W5vO
ウィキみたら監督は今掛勇なんだな・・・
他のスタッフも無駄に豪華・・・
50 ピクシーボブ(大阪府):2012/11/03(土) 19:51:58.65 ID:pvGnlc1j0
>>44
実際

リエント・アール・クラウド
ラ・ムー
トス
オフェアリス
ヘルメス
ゴータマ・シッダールタ

と幸福の科学アベンジャーズ達が勢ぞろいするし
51 アメリカンワイヤーヘア(滋賀県):2012/11/03(土) 19:53:20.02 ID:iCujr46S0
アカデミー賞なんて自分達の食い扶持が無くなるからって理由でアバターを落としたような汚い賞別にどうでもいいだろ
52 ジョフロイネコ(埼玉県):2012/11/03(土) 19:54:16.94 ID:mOrYiuW60
おいスレタイ捏造すんなよ
53 ハバナブラウン(京都府):2012/11/03(土) 19:55:25.58 ID:oHr1QaAu0
>>51
アカデミー賞の事情は知らんがアバターは駄作だろ

映像に最新技術ジャブジャブ使ってるだけでストーリーもキャラクターも無い
54 ラグドール(岡山県):2012/11/03(土) 19:55:47.25 ID:6FSJluoD0
幸福の科学と言えば かつて麻原率いるオウム真理教に論破されまくってテレビで恥かいた事があるよね
55 マヌルネコ(やわらか銀行):2012/11/03(土) 19:56:39.08 ID:f784s5xG0
>>50
ラ・ムーって近所のスーパーしか浮かばないんだが
56 ジョフロイネコ(チベット自治区):2012/11/03(土) 19:56:39.30 ID:nl/ygJsU0
平井和正先生がGLA高橋佳子にモロ影響を受けて書いた言われる幻魔大戦の、
アニメ映画化の時もキャストは豪華だったけど、中身はクソだったな―
57 スフィンクス(家):2012/11/03(土) 19:56:57.91 ID:epPb8ppD0
>>50
あの菊池桃子率いるロックバンドが!?
58 斑(大阪府):2012/11/03(土) 19:57:34.96 ID:ZNPqI8Bp0
>>9
千の風の人だろwww
59 バリニーズ(青森県):2012/11/03(土) 19:57:49.91 ID:Vf3R010+0
最初は大川さんもビジネスでやってたのに、
しばらくしたらガチになっちゃったしなぁ。
ビジネスでいろいろやってたほうが結果的に上手くいったんだと思うんだけども。
60 オシキャット(栃木県):2012/11/03(土) 19:59:03.94 ID:9BAb6iiu0
大川総裁ってSFファンタジー小説家の理想だよね
61 ジョフロイネコ(チベット自治区):2012/11/03(土) 20:00:00.96 ID:nl/ygJsU0
>>1
出品じゃん
62 ピクシーボブ(大阪府):2012/11/03(土) 20:00:10.34 ID:pvGnlc1j0
ラ・ムー

ラ・ムーは、約1万7千年前にムー文明の最盛期を築いた王です。太陽信仰と太陽科学万能の時代に、宗教家と政治家を兼ね、祭政一致の徳治を行いました。
ラ・ムーは、民衆に「神を太陽のごとき存在だと悟らねばならない」「太陽のごとき愛と慈悲に生きねばならない」「向上を人生の目標としなければならない」という三正道を説きます。
このラ・ムーの教えは「太陽の法」とも呼ばれ、現在の幸福の科学の経典『太陽の法』に連なる教えでもあります。

ちなみに>>50は全てエル・カンターレ様の分霊らしいw
63 ラガマフィン(新疆ウイグル自治区):2012/11/03(土) 20:00:50.41 ID:p2PGTILj0
ネタアニメとしては最高なんだけどなw
実況しながらみるアニメ
64 シンガプーラ(北海道):2012/11/03(土) 20:02:21.83 ID:6uIrBUghO
/(^O^)\
65 マンチカン(dion軍):2012/11/03(土) 20:03:56.22 ID:jH6BvhuRP
来年はゴティックメードが受賞するだろな 
66 シンガプーラ(埼玉県):2012/11/03(土) 20:05:27.85 ID:AEXYhMlt0
信者はチケットさばくノルマあんの?
67 ピクシーボブ(大阪府):2012/11/03(土) 20:09:31.81 ID:pvGnlc1j0
>>66
あるらしい
おかげでタダ券もらえたw

両方見たけど、古臭いメロドラマのココリコよりは笑いに徹したエル・カンターレの方が満足度高いw
68 シンガプーラ(埼玉県):2012/11/03(土) 20:10:35.57 ID:AEXYhMlt0
>>67
やっぱあるんだw
大変だな
69 リビアヤマネコ(滋賀県):2012/11/03(土) 20:11:02.26 ID:+SBCaTRt0
>>9
韓国のアニメかと思った・・・1世代か2世代前のタッチだぞこれ
70 ベンガルヤマネコ(東日本):2012/11/03(土) 20:12:30.05 ID:595G5VSd0
創価も負けてられんな
71 アメリカンショートヘア(catv?):2012/11/03(土) 20:16:00.10 ID:Fs5Rcm2N0
ん?ストパンは?(真顔)
72 ピクシーボブ(大阪府):2012/11/03(土) 20:16:15.88 ID:pvGnlc1j0
>>69
デザインはともかく、金かけてるだけあって絵のクオリティはたけーなと感心させられるよ、途中までは。
クライマックスに何の脈絡もなく10年以上前のレベルのポリゴン巨大弥生人&金剛力士像が現れて大暴れする。そこで腹筋崩壊したw
73 ラグドール(岡山県):2012/11/03(土) 20:17:29.69 ID:6FSJluoD0
>巨大弥生人&金剛力士像が現れて大暴れする

おめー すげー見たくなってきたじゃねえかw
74 ハイイロネコ(神奈川県):2012/11/03(土) 20:18:19.53 ID:3rJ87EY60
出品って条件とかはないのかな。
75 キジトラ(埼玉県):2012/11/03(土) 20:19:19.74 ID:7VOF4WW+I
さすがまどマギより売れた映画だ> <
76 ブリティッシュショートヘア(東京都):2012/11/03(土) 20:20:56.45 ID:8o3nre8u0
>>68
本屋で大川隆法のコーナー見て少なかったら注文かけるのが
信者の活動なんだぜ
77 黒(関東・甲信越):2012/11/03(土) 20:21:49.17 ID:XpmprLSa0
つべで予告みたらやたら金掛かってそうで逆に興味が湧いたわ
78 ヒョウ(岩手県):2012/11/03(土) 20:23:15.71 ID:tWx0i7nw0
いや、真面目なこというと面白かったぞ。宗教的な点はキチガイだけど、それ以外は良くできてた。
主人公賛美とか個人崇拝とか、同じ時期にやってたガンダムageよりはきちんと描写できてた。
少なくとも真面目に作っているよ。方向性はアレだけど。

実はこと座のベガの宇宙人がが一番迷惑な屑なんじゃね?とは思ったけど。
79 ピクシーボブ(大阪府):2012/11/03(土) 20:23:49.31 ID:pvGnlc1j0
>>73
巨大弥生人
http://i.imgur.com/xO4QJ.jpg

教会?に行けばタダ券くれるって話聞いたが、実証してはいないから自己責任でw
80 ハイイロネコ(神奈川県):2012/11/03(土) 20:25:41.52 ID:3rJ87EY60
>>78
本当にアニヲタってアニメならなんでも見るんですねキッモ
81 マンチカン(大分県):2012/11/03(土) 20:26:21.67 ID:e+ENbdc00
宗教アニメで萌えMAD作るのが真のアニオタだろ
82 アムールヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/11/03(土) 20:27:52.61 ID:rajeVXz90
>>79
今時これは凄いなw
実写版孔雀王のパンツ魔神並の衝撃だわ
83 パンパスネコ(やわらか銀行):2012/11/03(土) 20:31:22.90 ID:CuFnu/nV0
>>80
だからオタクなんだよ。
84 ボンベイ(静岡県):2012/11/03(土) 20:31:45.72 ID:vD8S9pc70
未来予言映画というからそこらのアニメとは違うみたいだぞ

なんでも中国が日本に戦争をするのだが、宇宙人の協力を得ているので
ハンパなく強いということだ。

それを日本の上陸を日本神道の神が防ごうとするが防げないで終わる。
85 ベンガルヤマネコ(奈良県):2012/11/03(土) 20:32:39.44 ID:ee4QXBzM0
>>12
こんな顔だっけw?
86 コーニッシュレック(dion軍):2012/11/03(土) 20:33:39.11 ID:GfAC/OZx0
(アカン)
87 ハイイロネコ(関東地方):2012/11/03(土) 20:35:21.64 ID:T53moKPWO
クソワロタwww
なんでもアリかよwww
88 マンチカン(神奈川県):2012/11/03(土) 20:35:30.38 ID:3HGOHNzlP
>>12

ちょっと似てないなー、、、どうなってんの?

http://blog-imgs-34.fc2.com/b/u/n/bunanmatomenin/39.jpg

89 ボンベイ(静岡県):2012/11/03(土) 20:35:46.55 ID:vD8S9pc70
ま、何が予言かというと

『中国が宇宙人の協力を得ている』というところが予言だ。

これが、「まさか!?」であって、これが現実になっていることを映画で警告している。
90 マヌルネコ(やわらか銀行):2012/11/03(土) 20:36:22.73 ID:f784s5xG0
>>62
ゴッドマジンガーのアイラムーか
91 ハイイロネコ(愛知県):2012/11/03(土) 20:39:22.62 ID:q0yPIAP00
切手貼らなくていい葉書に住所氏名書いて教団支部に送ると
チケットを五枚まで無料でもらえるのだが、どうしよう
92 ジャガーネコ(東京都):2012/11/03(土) 20:41:49.10 ID:uBh0St7b0
>>49
石川タカ明じゃないんだ
ウラシマンの演出家もいまやバリバリの信者
93 パンパスネコ(静岡県):2012/11/03(土) 20:44:19.87 ID:j5SNLr2e0
>>91
信者も5人ほど来そうだな
94 ボンベイ(静岡県):2012/11/03(土) 20:44:54.28 ID:vD8S9pc70
大川隆法はヱヴァンゲリヲンをテレビシリーズをちゃんと見ていると
法話で語っている。具体的なストーリーが言えるからホントだろう。
映画ならほとんどたいていのは見ているらしいので「Q」も見るだろうし
「まどか☆マギカ」も当然おさえているはずだ。
95 アメリカンボブテイル(神奈川県):2012/11/03(土) 20:46:13.74 ID:o95CeNEx0
ヤメロー
96 サーバル(愛知県):2012/11/03(土) 20:48:18.90 ID:E6Z+7xZA0
前作は友達の信者からチケット貰ってみたけど、宗教色抑えてて普通だったよ
今回は宗教色前面っぽいけど
ちなみに、幸福の科学は前の選挙で候補者擁立しまっくて金なくなったから
ビジネスとしてアニメ作ってみたら予想以上に収入あったから継続してるだけ。
97 マヌルネコ(大阪府):2012/11/03(土) 20:50:00.45 ID:9IfuSSPV0
>>1イエスの生まれ変わりなのか?仏陀の生まれ変わりなのか?はっきりしろ。
98 バリニーズ(青森県):2012/11/03(土) 20:51:54.55 ID:Vf3R010+0
>>96
アニメは創立何年かあたりからでしょ。
オウムの方が先かも知れんが。
つうか、映画の視聴ランキングで幸福の科学アニメが1位なのに、
何であんなに票が入らないのかw
99 ぬこ(愛知県):2012/11/03(土) 20:53:00.52 ID:IHrc+q+B0
1人でチケット10枚買っていくからな、彼らは。
内容も酷すぎるw
100 ピクシーボブ(大阪府):2012/11/03(土) 20:58:16.81 ID:pvGnlc1j0
>>97
生まれ変わりではない、分霊だ(キリッ
主人公のシシマルはブッダであると同時にキリストであるって話だけど、実際のエル・カンターレはブッダは分霊だけどイエス・キリストは分霊じゃないらしい。

ちなみに3大宗教のうち、ムハンマドだけは霊格(笑)が1、2段階低くて、サイババやノストラダムスと同格だってさw
理由はブッダやキリストは直接神の声をイタコったのに対してムハンマドは天使経由で、イタコ体質が弱いからだとw
101 ボルネオウンピョウ(WiMAX):2012/11/03(土) 21:14:43.38 ID:4LW7bfNq0
絵は綺麗だな
102 ラ・パーマ(宮城県):2012/11/03(土) 21:28:04.29 ID:pIBQv+Ho0
>>100
分霊の意味は知らないけど
二度と生まれ変わらないのがブッダだから「分霊」という言葉で辻褄を合わせたんだろうなあ
103 チーター(神奈川県):2012/11/03(土) 21:37:42.96 ID:bjkmBqmH0
宗教って儲かるんだな
104 しぃ(兵庫県):2012/11/03(土) 21:39:52.53 ID:9rPlrv8E0
仏陀再誕は、なかなか出来がいいぞ。
シュタゲみたいな感じで。
105 ボルネオヤマネコ(兵庫県):2012/11/03(土) 21:41:45.68 ID:62oepc6A0

制作会社って、有名なとこなの?
ジブリがクソアニメに負けるところを見てみたい。
106 白黒(空):2012/11/03(土) 21:43:02.98 ID:rWUMtLYcP
いい加減にしろよって、あれ?
107 しぃ(兵庫県):2012/11/03(土) 21:46:45.59 ID:9rPlrv8E0
>>105
今まで手掛けていたタックが倒産したんで、今回は自分らでやったみたいだよ。
作画はOH!プロダクションとかウォンバットとか出てたな
108 オリエンタル(やわらか銀行):2012/11/03(土) 22:00:11.49 ID:Sf6onrBN0
★★『幸福の科学』統合スレッドpart675★★
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1351870408/
109 ヨーロッパヤマネコ(関東地方):2012/11/03(土) 22:01:57.70 ID:UDU04BfYO
昔ポストに入ってた幸福の科学のアンケートハガキ


Q 大川法がブッダの生まれ変わりだということを知っていますか?


・知っていた

・今知った
110 ボルネオウンピョウ(福岡県):2012/11/03(土) 22:03:05.68 ID:c1Uc5s5/0
おお!!!アカデミー賞取ったれ〜〜〜
日本のアニメの底力じゃあ〜〜〜
111 しぃ(兵庫県):2012/11/03(土) 22:08:16.67 ID:9rPlrv8E0
「コクリコ坂から」観て、ゴローはファンタジーより現代劇のほうが上手いなと
思ったけど、賞取りにはちょっと目新しさが足りないかなぁ。
112 セルカークレックス(WiMAX):2012/11/03(土) 22:19:56.29 ID:0ba9OOM50
>>4
子安の声

惚れた
113 縞三毛(WiMAX):2012/11/03(土) 22:25:54.55 ID:lJr2siOM0
>>110
カルト教団映画など日本の恥だからやめてくれ
114 ボブキャット(やわらか銀行):2012/11/03(土) 22:58:00.01 ID:3T1iIe9v0
出品されたからには審査のために真剣に見なきゃだめなんだな
どんまい
115 白(WiMAX):2012/11/03(土) 23:00:25.80 ID:AVTUwd7K0
エスタークになる方法?
116 オリエンタル(内モンゴル自治区):2012/11/03(土) 23:00:46.88 ID:pNox11DPO
ファイナルジャッジメントは駄目だったのか
117 ハイイロネコ(大阪府):2012/11/03(土) 23:00:55.63 ID:kFH3E8kN0
>>88
誰やこれ
俺の知ってる大川じゃねぇ
118 リビアヤマネコ(東日本):2012/11/03(土) 23:05:14.30 ID:3Y3vmYtWO
アメリカも大したことないな
119 縞三毛(WiMAX):2012/11/03(土) 23:13:50.84 ID:lJr2siOM0
幸福の科学  過去のアカデミー賞グランプリ受賞作品集


極悪宗教参上!
http://vimeo.com/32654736
危険な大川隆法
http://vimeo.com/32654702
I'm so はっぴー
http://vimeo.com/32654585
ちょっと厨二病のあの子に神が降臨しみんなが幸せになる動画
http://vimeo.com/32656071
隆法ホップ feat. 又吉イエス & 深作清次郎
http://vimeo.com/32654762
Sing El Cantare feat. 大川隆法 (Happy Sci-Fi mix)
http://vimeo.com/32706470
VSエルカンターレ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8790188
幸福実現党やない筆勝、小沢邸襲撃!
http://vimeo.com/32706380
月なきみそらの口寄せたち
http://vimeo.com/32654747
圧倒的大川隆法
http://vimeo.com/32656127
【こうふH実現党】そうけんのパ フェクトさつじん教室
http://vimeo.com/32656101
くうかいロジック
http://vimeo.com/32654621
120 縞三毛(WiMAX):2012/11/03(土) 23:14:26.66 ID:lJr2siOM0
晒しAGE
121 マレーヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/03(土) 23:33:58.17 ID:d2vyerw70
>>9
「レンズマン」ってアニメはこんな画風じゃなかったっけ?
122 スナネコ(福岡県):2012/11/04(日) 00:13:08.82 ID:tWRWaVAz0
イタコ芸人やりたい放題やな
123 オリエンタル(滋賀県):2012/11/04(日) 00:15:57.30 ID:O1lQFB5v0
自衛隊のシーンだけ見たい
124 ハイイロネコ(大阪府):2012/11/04(日) 01:07:19.96 ID:PaeaU23e0
冗談抜きに宗教法人への課税を強化しないとカルト支配が強まりたいへん危うい。
125 サイベリアン(福岡県):2012/11/04(日) 01:09:31.42 ID:7rxcFb7Z0
ノミネートじゃないだろ
残ったら笑うが
126 イエネコ(愛知県):2012/11/04(日) 01:28:33.56 ID:Hm9FMBvk0
>>104
なんの脈絡もなくUFOが空襲してくるシーンがインディペンデンスデイのパクりで吹いたw
あと瞬太がウザかわいい、アニメイトでグッズ売って欲しい
127 ぬこ(東京都):2012/11/04(日) 01:30:22.23 ID:2pJNkOER0
>>100
サイババって・・・格下感が凄いw
128 ピクシーボブ(大阪府):2012/11/04(日) 01:31:24.01 ID:vmB/kQuu0
こいつら定期的にアニメ作ってるけど
テレビで放送されたこと有る?一回も見たことないんだけど
一体誰が見てるんだ?
129 白(WiMAX):2012/11/04(日) 01:48:49.88 ID:PKtPNOhXP
世界に恥を晒すな
130 コーニッシュレック(東京都):2012/11/04(日) 01:55:19.70 ID:M3cfvFuO0
金だけはあるな宗教団体は
深夜の業務スーパーで宣教は止めてください
131 白(WiMAX):2012/11/04(日) 01:57:32.72 ID:PKtPNOhXP
>>98
映画と違って選挙は一人一票だからな
132 アメリカンワイヤーヘア(神奈川県):2012/11/04(日) 02:14:02.68 ID:UIyLYd4O0
>>78
あれ、地球をのっとるための美人局だよねw
しっかりしろ、
ショウ!シシマルショウ!!www
133 アメリカンワイヤーヘア(神奈川県):2012/11/04(日) 02:20:23.84 ID:UIyLYd4O0
>>123
残念ながら自衛隊でてこないのよw
子安様は沢山出てきますwww
134 アジアゴールデンキャット(WiMAX):2012/11/04(日) 08:23:22.39 ID:UNj7JI0Y0
大川総裁だっけか?
つべで観たけど島田紳介に論破されてたよな
未来を予言できるのに競馬を当てられないのはなぜってさ
「そういうことは予言できないのです」
とか言っててフイタ覚えがある
135 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2012/11/04(日) 08:29:25.05 ID:VQL1NgKF0
オウムのアニメみたいなのかな?
136 シャム(東海地方):2012/11/04(日) 08:35:46.59 ID:PGA1WIZJO
金積んだからなん?
カルト宗教制作って誰か教えてやってよ
137 マンクス(静岡県):2012/11/04(日) 08:56:21.76 ID:YsX+oybO0
>>134お前の記憶力はダメだな。そんな話じゃなかったぞ。
138 ハイイロネコ(京都府):2012/11/04(日) 09:09:00.74 ID:gwZ/mgNn0
幸福の科学アニメはストーリーはアレだがクオリティ自体は高いぞ。

さすがは金持ち教団。あそこ貧乏人はお断りだからな。
139 メインクーン(庭):2012/11/04(日) 09:09:45.69 ID:vupQCF+UP
アッチだと宗教アニメとか当たり前なんじゃないの?
さて、日本のテレビニュースでは報道すんのかな?w
140 サバトラ(大阪府):2012/11/04(日) 09:16:49.44 ID:MnL5L/YL0
このアニメ製作委員会方式じゃないのか、珍しいな
141 メインクーン(茨城県):2012/11/04(日) 09:28:52.83 ID:jz3E53PTP
今時宗教で騙せると思ってるのw
142 ヤマネコ(西日本):2012/11/04(日) 09:29:28.09 ID:iK6sfqsCO
映画館のバイトでチケ売りしてるけど、幸福の科学の映画を現金で払って見る客は殆どいないよ。
大体9.9割方が前売券での対応(信者か関係者、あとはどこかで安くばら蒔かれた券を持っている客等)。
毎回信者が「今日の全ての回の席を取って下さい」と前売券を束ごと持ってくる。
何度も通ってる信者の中には、そのうち席だけ押さえて見ない奴もいるけどね。

ちなみに映画の方は、ギャグだと思ってみればそこそこ楽しめる。
CGは初代のPS並か、いや、それ以下かも。
143 メインクーン(東日本):2012/11/04(日) 09:43:44.28 ID:pxx7eMlSP
スポンサーがどこであろうとも、制作の現場はまじめに作るだろ
144 ジャパニーズボブテイル(大阪府):2012/11/04(日) 10:13:47.98 ID:IfWfNiC00
幸福の科学は選挙にも出たし金がうなってんだな
カルト信者ってのはチョロイなあ
いっそ国営でカルトを運営してお布施を税収に…
つか宗教法人の免税辞めるべきだな
145 オシキャット(千葉県):2012/11/04(日) 11:30:57.48 ID:vJAW75U00
>>1
出品しただけ
スレ削除しろバカ
146 セルカークレックス(新疆ウイグル自治区):2012/11/04(日) 11:44:17.66 ID:W6kWEM/A0
>>140
採算度外視の布教アニメだぞw
潤沢な資金持ってる宗教団体が何で製作委員会方式でやるんだよw
147 しぃ(長屋):2012/11/04(日) 11:46:01.27 ID:oaus2EKF0
興行収入ランキング結構頑張っててわろた
148 メインクーン(神奈川県):2012/11/04(日) 11:46:01.67 ID:d8Icy5ZnP
子安相変わらず一方的に愛されてるな。
149 アムールヤマネコ(宮城県):2012/11/04(日) 16:59:01.89 ID:xXz4AUEQ0
次は地上派進出だな
とりあえず深夜アニメで頑張ってください
150 マヌルネコ(やわらか銀行):2012/11/04(日) 17:25:07.45 ID:1tTKloE80
つまりコクリコの評価って、神秘の法と同じくらいってことか。
151 ハイイロネコ(関西・北陸):2012/11/04(日) 19:39:52.84 ID:ZIW4OL9hO
寧ろ幸福の科学とユニコーンガンダムがコラボレーションして欲しいですよ。
152 マーブルキャット(宮崎県):2012/11/04(日) 19:58:09.00 ID:LIr9zq430
コクリコは原作を見たけど最終回だけ読まなかった
ちるる先生は妖精の姿が見える人だそうですよ

「平凡からの出発」で"完全主義ではいけない"と書いてたよね。
つまり「神秘の法」に出てくる悪の組織のリーダーのモデルは教祖さま?
153 メインクーン(WiMAX):2012/11/04(日) 21:54:30.68 ID:DGc2comV0
ぶっちゃけ良いアニメだった
154 アフリカゴールデンキャット(大阪府):2012/11/04(日) 22:11:16.41 ID:XJWiznHJ0
チャン・レイカって銀河鉄道999のメーテルみたいな存在だよな
155 スノーシュー(やわらか銀行):2012/11/04(日) 22:12:32.04 ID:b86ZugYd0
萌えにすると池沼のニコ厨が勝手に盛り上げてくれるんだから
幸福の科学を信仰する魔法少女物にでもすればいいのに
156 チーター(神奈川県):2012/11/04(日) 22:15:55.61 ID:tJFT4gWt0
須田正己とか、またえらく本格的な面子使ってるんだな
金があるって凄いわ
157 アフリカゴールデンキャット(大阪府):2012/11/04(日) 22:26:35.65 ID:XJWiznHJ0
金がある、というか、アニメ業界の中にシンパがそれなりにいるんじゃないかな。
でないと、あれだけの声優を集められないだろう。それに、ここの主役やった声優は
その後干されるどころか、更に売れっ子になってるからなぁ。
158 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2012/11/04(日) 22:35:26.89 ID:bsms71OA0
>>54
上祐が無敵だったからな
159 エジプシャン・マウ(広島県):2012/11/05(月) 01:32:14.51 ID:YUlrTKmp0
なんだかんだで有名になったな 神秘の法

タターガタキラーの外伝作ったら面白そうだけど 教団は方向性が違うし しないかな

声優業界は隠れシンパが多いかもね ファンタジーな世界観に親和性がある?
160 セルカークレックス(千葉県):2012/11/05(月) 01:36:42.53 ID:/SS56owM0
けど初週で5億円越えたんだろ?
161 エジプシャン・マウ(広島県):2012/11/05(月) 01:42:16.77 ID:YUlrTKmp0
シータよりチャンレイカのほうが美人だな
162 アメリカンショートヘア(家):2012/11/05(月) 01:46:36.76 ID:zjo5dFeG0
>>9
右の白い人貧乳だな 良い
最近はこういう服の人は大抵巨乳な気がする 珍しいな

あと赤い服の人は陰毛濃そう
163 チーター(WiMAX):2012/11/05(月) 01:56:59.32 ID:r2XZQ4IU0
宗教アニメまでフォローしてるのか・・・おまえらの懐の深さは異常
164 ターキッシュアンゴラ(WiMAX):2012/11/05(月) 02:24:42.40 ID:CjKQeppe0
これで俺は仏陀の解説本買ったから勉強になった
165 バーミーズ(東京都):2012/11/05(月) 03:59:45.78 ID:Pqrymlsu0
>>163
てめぇ…一休さん舐めんな
166 アメリカンカール(チベット自治区):2012/11/05(月) 04:06:16.10 ID:knR6/4yg0
>>158
ああ言えば上祐かw
167 ハイイロネコ(東日本):2012/11/05(月) 04:08:38.72 ID:XbqpJFz4O
宗教映画でもノミネート可能なのか
意外に懐が広いな…
168 バリニーズ(千葉県):2012/11/05(月) 04:11:23.76 ID:+FK2UPbE0
宗教を信じてる奴はただの馬鹿
169 サーバル(西日本):2012/11/05(月) 04:15:33.61 ID:2vZ5iGDtO
>>18
案外知らないだけで、既にあるかもしれんな

アニオタの執念が宗教に近いのも、既に毒されているのかもしれん
170 ジャガランディ(京都府):2012/11/05(月) 04:17:41.53 ID:n/D9J6JP0
CMみて、鳥肌たったわ。もちろん寒くて
171 ボンベイ(大阪府):2012/11/05(月) 04:28:42.23 ID:/n1vfdT90
寧ろ勿論神秘の法の作画が宇宙戦艦ヤマト復活篇を思い出したよ!?♪。
172 コーニッシュレック(関東・甲信越):2012/11/05(月) 04:55:39.30 ID:A3AplAiKO
どうりでタイトルが宗教くさいと思った
173 トンキニーズ(大阪府):2012/11/05(月) 05:20:32.07 ID:0u03wvQL0
カス人間を騙して信者にして奴隷にするでござる
174 カラカル(東京都):2012/11/05(月) 06:29:35.15 ID:bfDX4+BS0
教団の中に大川の暴走を止める奴はいないのか?
175 アンデスネコ(大阪府):2012/11/05(月) 16:23:23.34 ID:OM3QyIJ90
んで宗教アニメはおもしろいの?
176 ヒマラヤン(愛知県):2012/11/05(月) 16:25:19.35 ID:hk/tN2870
子安wwwwwwwwwwwwwwwwww
177 ライオン(新疆ウイグル自治区):2012/11/05(月) 16:28:04.13 ID:rM0n8QMR0
また子安か。
まぁギャラ良いもんなぁ。
178 白(兵庫県):2012/11/05(月) 16:29:02.63 ID:31reu7pv0
まじかよ・・・
179 マレーヤマネコ(大阪府):2012/11/05(月) 16:30:20.51 ID:cSoRri4u0
そこらのくだらん萌えアニメよりはリキ入ってるしな
で、幸福の科学って何教系?イスラム?
180 セルカークレックス(禿):2012/11/05(月) 16:31:50.26 ID:o6kQtKGV0
>>168
共産主義者乙
181 キジトラ(WiMAX):2012/11/05(月) 19:42:09.19 ID:bcOsmGZq0
>>179
ベトナム系
182 シャム(大阪府):2012/11/05(月) 19:46:30.24 ID:cq39scbe0
ttp://uiuret.hatenablog.com/entry/2012/10/07/213007
ここのブログ読んでみろ
幸福の科学の教団施設に行けば>>1の映画の前売りがタダで貰えるらしいぞ
しかも信者の女子大生三人くらいとお話できるんだってさ
183 シャム(大阪府):2012/11/05(月) 19:50:34.42 ID:cq39scbe0
> その幸福の科学の施設は駅すぐ近くの人通りの多い道沿いのビルの四階にあった。
> エレベーターを降りて入ろうとすると、ふわふわした感じの可愛い女の子が迎えてくれた。
きっと岬ちゃんみたいな娘がいるに違いない
184 ベンガルヤマネコ(大阪府):2012/11/05(月) 20:47:07.30 ID:ussTnwvi0
ハリウッドのアメリカ人たちが、第七艦隊が沈められるというストーリーを
受け入れられるかどうか
185 キジトラ(WiMAX):2012/11/05(月) 22:55:49.91 ID:bcOsmGZq0
アホデミー賞
186 シャム(大阪府):2012/11/05(月) 23:21:39.89 ID:cq39scbe0
>>184
いやそういうのがあろうが無かろうが
こんなのがノミネートされる訳ないじゃんw
187 ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2012/11/06(火) 10:13:25.95 ID:k069Rbm10
降伏のバカ学のステマに騙されるバカ
やっぱ、バカはバカ学まなばないとね!
188 茶トラ(WiMAX):2012/11/06(火) 11:49:11.70 ID:V55+zgde0
バカというより真性キチガイが多いから太刀が悪い
189 マレーヤマネコ(茨城県):2012/11/06(火) 11:55:29.97 ID:HCG2+HoW0
おい、シナノ企画もうちょっと頑張れや
190 斑(埼玉県):2012/11/06(火) 11:58:16.38 ID:q6saTYLV0
同じ日本人として誇らしい
191 茶トラ(新疆ウイグル自治区):2012/11/06(火) 11:58:40.89 ID:i2fC5jZZ0
>スレタイ
>>1

ノミネートと受賞とぜんぜん違うからな
192 サビイロネコ(愛知県):2012/11/06(火) 11:59:51.00 ID:MqTWIE0A0
幸福の科学と大川隆法を叩いてる週刊新潮が、また別のどっかから叩かれるな
193 ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区):2012/11/06(火) 12:10:50.49 ID:hAcz+Pk/0
大川って人お笑いウルトラクイズに出てなかったっけ?
194 ボンベイ(熊本県)
>>193
それ大川興業