揺れないから安全と大ボラ吹いて動かした大飯原発の真下の活断層を今から調査開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 コーニッシュレック(神奈川県)

<大飯原発>規制委が破砕帯調査…活断層なら停止も

全国で唯一稼働している関西電力大飯原発(福井県おおい町)の敷地内を走る断層(破砕帯)に活断層の可能性が指摘
されている問題で、原子力規制委員会は2日午前、現地調査を始めた。終日、実施する。規制委が現場で断層調査する
のは発足後初めて。4日には東京都内で会合を開き、調査結果を評価する。活断層と判断すれば、運転停止を求める方針。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121102-00000022-mai-soci
2 サバトラ(家):2012/11/02(金) 13:44:25.60 ID:9ZYo6cZGP
3 ヤマネコ(関東地方):2012/11/02(金) 13:45:01.14 ID:dDufFQEjO
揺れない自信があったんだろ
4 しぃ(神奈川県):2012/11/02(金) 13:46:51.51 ID:r7R9ddBj0
>>3
その自信の方が先にグラついてるけどな
5 トンキニーズ(チベット自治区):2012/11/02(金) 13:53:15.72 ID:jw1uGsI90
だいじょぶだいじょぶ、入れるのは先っちょだけだから!ね?
6 アメリカンワイヤーヘア(静岡県):2012/11/02(金) 14:37:20.41 ID:PNNFB0hz0
大飯はCカップがジャンプした位は揺れるのか?
7 サバトラ(東京都):2012/11/02(金) 14:37:21.32 ID:D4ZL18Ff0
安全だといって間違っていたら刑務所に放り込めばいいよ
8 パンパスネコ(SB-iPhone):2012/11/02(金) 16:08:23.25 ID:WqejPCYGi
活断層あったら最悪廃炉にするってニュースでみたけど、絶対廃炉になんかしないでしょ
9 ジャパニーズボブテイル(新疆ウイグル自治区):2012/11/02(金) 19:05:42.02 ID:OY4c2/Er0
3・11で日本列島に「引っ張るちから」が生まれたんだよね。
だから、正断層でも動く。
これまでの原発立地の審査では、正断層が活断層であっても、無視されていた。
10 ジャパニーズボブテイル(新疆ウイグル自治区):2012/11/02(金) 19:15:32.97 ID:OY4c2/Er0
日本の原発って隣へ隣へと増設するから、
それによって生まれた問題の典型だね、大飯は。
最初の1機は地元に気遣って一番シッカリしたところに建てる。
2番目、3番目、4番目と、だんだん地盤が悪くなる。
柏崎刈羽や浜岡を見ていると、
新しいから安全・安心とは言えないのがよくわかる。
浜岡では一番新しい5号機が圧力容器にまで海水回す事故を起こした。
11 サーバル(家):2012/11/02(金) 22:12:25.46 ID:PAijr40P0
東南海地震:「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ
http://www.youtube.com/watch?v=AKeH9lRIG4M

それから東南海地震、1944年12月7日は海域型地震、
つまり今回の311と同様に海で起きた地震、海で起こした地震なんです。
でその当時すでにアメリカは、そういう人工的に地震を起こす技術を持っていた。
で自ら米国式人工地震と呼んでるんです、その時点でね、でこの間の地震は我々がやったんだよって、
はっきりと伝単に書いてB29から撒いてるんです、それを六十数年たった去年またやった、
こんだけの話なんです、こんなシンプルなことを何故メディアが取り上げないのか。
http://www.youtube.com/watch?v=a9trUBM8baU

311の後の国際フィギュアスケート大会の映像の時も一番最初に地震の波形を、
出してくれたじゃないですか映像に、それ見る人見れば分かるんだよ、これ人工地震だって。
でもプーチンは一言も言わない、でも世の中の知的な人間はパッとわかるわけだよ、
プーチンの意向が。http://www.youtube.com/watch?v=YZ3Fhf9Ol18

これ私何やら裏があるような気がします、九月の九日で閉幕したわけですウラジオストクのAPECが。
その後って言ったら911。その頃わざわざロシアから五百人無理やり東京に来るんですよ船に乗って、
この人達です、私の予測はこうです、911から11年を記念した東京テロが計画されていたとしたら。
もしロシア人500人に犠牲が出れば混乱に収拾がつかなくなり、ロシアが事件に介入してくる。
プーチンがもうお前達の計画は分かっているんだよというシグナルとして、
500人を無理やり送り込んだ可能性がある、この500人が来てくれたおかげで、
もしかしたらテロが防げていた可能性すらあると思う、何故か? 何しろプーチンは元KGB長官、
そして裏の情報に一番近い人間、そして何やら色んな機会に我々日本を助けてくれている。
フィギュアスケートの大会で311の地震波形を出したり、その地震波形は見る人が見れば、
人工地震と分かるものなんです、それをわざわざ映像に映し出したり、そういったことをやってる。
もしかしたらプーチンが我々を、危機から救ってくれたのかもしれないと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=lk1wo5ZFGsk
12 カラカル(四国地方):2012/11/03(土) 09:32:08.85 ID:3ayZnE8I0

人口削減が流行なのを知らない情弱から死ぬ

長期的な放射線障害による犠牲者数(数年後に癌が激増)

福一事故 → 数千万人(現在も再臨界中)

大飯事故 → 関西全滅 → 9割の日本人が死亡 ← 次ココ

WHOの人口削減計画には先進国の政治家、官僚、企業家等が参加 原発推進もその一つ
  ↓

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detail?page&v=yp0ZhgEYoBI#t=94m12s
13 マンチカン(長野県):2012/11/03(土) 14:04:39.21 ID:FeuDQJR40
インドやインドネシアの人口削減を望む。
アメリカのヒスパニックも。
放置したらそのうちアメリカはヒスパニックに乗っ取られる。
14 サイベリアン(新疆ウイグル自治区):2012/11/03(土) 14:05:32.77 ID:zpRh/F4t0
原発は「安全」ではない
15 黒トラ(新疆ウイグル自治区):2012/11/03(土) 14:07:07.18 ID:mdPViY3F0
日本のどこに地震の影響受けずに原発建てれるっつーんだよwwww
16 ぬこ(大阪府):2012/11/03(土) 14:11:53.64 ID:XUZB+ORb0
活断層だったらイタリアを見習って安全って言った奴逮捕すべき
17 ハイイロネコ(新疆ウイグル自治区):2012/11/03(土) 15:05:25.35 ID:te7aJxkF0
廃炉にしないに決まってる。
賭けてもいい。
ふくいちだって廃炉になるから海水注入渋って吹っ飛ばしたんだし。
18 ペルシャ(東日本):2012/11/03(土) 15:10:16.35 ID:mM6pKHbp0
実際直下で来ても大丈夫だろ。

津波が来て東北全部大崩壊っていうような
311とは違うんだから。
19 ハイイロネコ(新疆ウイグル自治区):2012/11/03(土) 15:11:20.84 ID:te7aJxkF0
断層の位置次第では、ずれた瞬間に原発が真っ二つとかあり得そう。
20 バリニーズ(新疆ウイグル自治区):2012/11/03(土) 15:13:13.55 ID:zHGZfpBh0
>>15
直下活断層の場合は揺れとはまた別なんだよ。
地震に耐える原発は可能だが、地面がズレてもヘッチャラな建造物は不可能。

大飯の場合は、3号機と4号機へ向かう取水配管が断裂する。
海水を取り込めなくなって、冷却できなくなって、ポポポポーン!!
21 スナネコ(長野県):2012/11/03(土) 15:14:28.06 ID:LM3RI6mU0
>>18
濃尾地震とか牛伏寺断層の地震とか、
断層を堺に上下5m以上もずれてるから、場合によっちゃ悲惨な事になるぞ
22 マンチカン(大分県):2012/11/03(土) 15:16:10.98 ID:e+ENbdc00
これは原発安全厨でも擁護できないwwwww
23 マンチカン(群馬県):2012/11/03(土) 15:18:51.25 ID:MklBiCW00
安全厨:ただちに問題はない(キリッ
24 ペルシャ(東日本):2012/11/03(土) 15:34:13.58 ID:mM6pKHbp0
>>20
ここの1m程度でしょ?
25 ペルシャ(東日本):2012/11/03(土) 15:36:03.24 ID:mM6pKHbp0
1mもなかった
50cm×900mの断層か。
26 ペルシャ(東日本):2012/11/03(土) 15:38:34.31 ID:mM6pKHbp0
311のやつで
ずれが30〜60m
長さが500km
27 ハバナブラウン(東京都):2012/11/03(土) 15:39:04.17 ID:TIheEYmi0
大いに不安だ
28 キジ白(四国地方):2012/11/03(土) 15:41:35.22 ID:m01cssrm0
あのなー、原発作ってから
その下にある活断層を調査ってバカかよ
順番が思いっきり逆だろが
29 マンチカン(群馬県)
(安全性と関係なく)建てられるとこに建てとけばええんや(河本風
で進めてきた結果だろw