韓国人 「日本人の教科書は未だに紙らしいぞ!!wwwwwww」
1 :
ボンベイ(北海道):
★日本の教科書はいつまで「紙」なのか
10月29日、デジタルハリウッド主催「近未来教育フォーラム2012」が富士ソフトアキバプラザで行われた。
近未来教育フォーラムは、デジタル時代の教育とその取り組みについての研究を紹介する場として、
今回第3回目の開催。ここでは、趙章恩(チョウ・チャンウン)氏の特別講演「韓国のデジタル教科書と
スマートラーニング」をレポートする。
■スマートコリア推進戦略「教育×IT」
「教育とIT」の融合政策の1つとして、まず力を入れたのは「デジタル教科書」。デジタル教科書とは、
既存の教科書に参考書や問題集・用語事典・動画・アニメーション・仮想現実などを統合し、デジタル化
したもの。デジタル教科書の実現で、時間や空間の制約なく子どもたちは自由に勉強ができるようになる。
さらに、他の国に先駆けて実施することで、「端末に依存しないデジタル教科書」として輸出に乗り出し、
韓国政府は国家経済力として期待している。
■日本が韓国に学ぶべきもの
韓国のデジタル教科書導入の始まりは、1996年。今から16年も前のことだ。
韓国で教育が進化する一方で、日本はアナログ時代の教育スタイルのままである。ITを使った教育への
反対意見が多い理由はどこにあるのか。それは、冒頭にも書いたとおり「危機意識の違い」にあると趙氏は
述べる。
逆に、日本の経済事情を韓国に話すと、日本社会の安定性がうらやましがられるという。しかし、
これからの世界は、いつどうなるか分からない。「韓国では良くも悪くもスマートラーニングが発達してきた。
日本はこの先、どういった道を選択するのかは分からない。
しかし、今よりも危機意識を持つことが必要なのは間違いない。例えばそれは、ただ単に、デジタル
教科書を作ればいいという問題ではない。すべてが連携し、社会全体を変えていかなければならない。
みんなが納得して一緒にエコシステムを作れるようにならなければならない」(趙氏)。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1211/01/news111.html
2 :
アメリカンワイヤーヘア(沖縄県):2012/11/02(金) 00:34:25.15 ID:DJio8c0Y0
>>1 お前が言うな
709 :名無しさん@涙目です。(千葉県) : 2011/09/23(金) 14:56:23.39 ID:5QNzt+M80
韓国の偉大な物価 (2011.06)
トイレットペーパ(12ロール) - 22000ウォン/1540円
カラオケ - 20000ウォン/1400円
おにぎり - 1300ウォン/91円
ビックマックセット - 6000ウォン/420円
コカコーラ500ml - 1800ウォン/126円
ガソリン1L - 2500ウォン/175円
ヴォルビック1.5L - 3000ウォン/210円
マックバイト料 1h/ 4500ウォン/320円
パラパラ漫画や偉人に落書きが出来なくなるたろうが!
4 :
白(関東・甲信越):2012/11/02(金) 00:34:47.88 ID:opV6f8+p0
出版社と教員が癒着してるからな
5 :
ハイイロネコ(九州地方):2012/11/02(金) 00:36:06.06 ID:m9/WkZFYO
>デジタルハリウッド主催
デジタルハリウッド(笑)
6 :
ボルネオウンピョウ(家):2012/11/02(金) 00:36:46.31 ID:ZbJ9U3PA0
同じ情報量でもハングルで書くと紙大量にいるんだろ
7 :
ラグドール(岩手県):2012/11/02(金) 00:37:15.60 ID:dqJneQIE0
でもノートは使うんだろ?モニタ見ただけで覚えられたらおまえらそんな落ちぶれてないだろ
大統領代わると歴史も無かったことにするのはデジタルデータって都合がいいよね
9 :
ソマリ(新潟県):2012/11/02(金) 00:37:44.28 ID:saDpTktE0
10 :
アムールヤマネコ(東京都):2012/11/02(金) 00:38:05.27 ID:I58zcHMl0
トイレットペーパー流せるようになったらな
11 :
ヤマネコ(関西・北陸):2012/11/02(金) 00:38:05.55 ID:TTwRIyqVO
>>1 余裕の在日ゴキブリ寄生虫水虫馬鹿チョンw
こういう馬鹿だから韓国人はノーベル賞を永久に取れないわけだ。(大爆笑)
こういう馬鹿だから韓国人はノーベル賞を永久に取れないわけだ。(大爆笑)
こういう馬鹿だから韓国人はノーベル賞を永久に取れないわけだ。(大爆笑)
こういう馬鹿だから韓国人はノーベル賞を永久に取れないわけだ。(大爆笑)
こういう馬鹿だから韓国人はノーベル賞を永久に取れないわけだ。(大爆笑)
こういう馬鹿だから韓国人はノーベル賞を永久に取れないわけだ。(大爆笑)
こういう馬鹿だから韓国人はノーベル賞を永久に取れないわけだ。(大爆笑)
こういう馬鹿だから韓国人はノーベル賞を永久に取れないわけだ。(大爆笑)
こういう馬鹿だから韓国人はノーベル賞を永久に取れないわけだ。(大爆笑)
こういう馬鹿だから韓国人はノーベル賞を永久に取れないわけだ。(大爆笑)
こういう馬鹿だから韓国人はノーベル賞を永久に取れないわけだ。(大爆笑)
こういう馬鹿だから韓国人はノーベル賞を永久に取れないわけだ。(大爆笑)
13 :
バーミーズ(宮城県):2012/11/02(金) 00:38:18.25 ID:2Nk5DQY40
問題は中身
15 :
バーマン(京都府):2012/11/02(金) 00:39:59.35 ID:pxQYDLie0
紙が一番
16 :
白(内モンゴル自治区):2012/11/02(金) 00:40:38.58 ID:xzELM/g20
>>1 なにこの北海道?
スレ立てで有名になりたいのか?
ただいま絶賛売り出し中か?
17 :
サーバル(大阪府):2012/11/02(金) 00:40:59.26 ID:c33xfhla0
顔の系統が4種類くらい位しか無い半島国家
また在日チョン=北海道 が糞スレを立てたのか。こいつのスレ立てを禁止しろ。
また在日チョン=北海道 が糞スレを立てたのか。こいつのスレ立てを禁止しろ。
また在日チョン=北海道 が糞スレを立てたのか。こいつのスレ立てを禁止しろ。
また在日チョン=北海道 が糞スレを立てたのか。こいつのスレ立てを禁止しろ。
また在日チョン=北海道 が糞スレを立てたのか。こいつのスレ立てを禁止しろ。
また在日チョン=北海道 が糞スレを立てたのか。こいつのスレ立てを禁止しろ。
また在日チョン=北海道 が糞スレを立てたのか。こいつのスレ立てを禁止しろ。
また在日チョン=北海道 が糞スレを立てたのか。こいつのスレ立てを禁止しろ。
また在日チョン=北海道 が糞スレを立てたのか。こいつのスレ立てを禁止しろ。
また在日チョン=北海道 が糞スレを立てたのか。こいつのスレ立てを禁止しろ。
また在日チョン=北海道 が糞スレを立てたのか。こいつのスレ立てを禁止しろ。
また在日チョン=北海道 が糞スレを立てたのか。こいつのスレ立てを禁止しろ。
20 :
マンクス(東京都):2012/11/02(金) 00:42:32.46 ID:A8vzwPtOP
子供達にトウガラシを食べさせないよう
にするのが先だと思うんだが、無理か・・・
21 :
ピクシーボブ(東京都):2012/11/02(金) 00:42:45.35 ID:VYsNGzcg0
書くことは大事だと思うよ
22 :
ノルウェージャンフォレストキャット (禿):2012/11/02(金) 00:43:01.71 ID:LuFz/nYm0
チラシ投函も無くならないのが日本
23 :
ヒマラヤン(東京都):2012/11/02(金) 00:43:08.97 ID:wspDIZNE0
IT化してもチョンは馬鹿のままだよなw
もしかして、韓国当たりの今の若い人のメモ取りって
スマホでペチペチなん?日本だとまだ普通に手帳に
メモってるが。
教科書は、紙でいいよ
27 :
セルカークレックス(やわらか銀行):2012/11/02(金) 00:45:22.67 ID:mr6IWbX40
韓国は印刷業界が定着してから浅いから、
簡単に移行できるんだろ。
28 :
白(関東・東海):2012/11/02(金) 00:45:52.61 ID:+fikKxo60
ノーベル賞とれるようになったらほざけ糞チョン(笑)
29 :
バーミーズ(チベット自治区):2012/11/02(金) 00:46:08.70 ID:1ioqei4k0
神田の古本屋街で歴史書買うのも遠慮してもらおうか。
30 :
白黒(東京都):2012/11/02(金) 00:47:01.45 ID:q5K4TJys0
タブレットつかった「デジタル教育」とやらで
基礎研究が充実してノーベル賞とって国威発揚できるといいね
歴史の偉人の顔に落書きできないじゃん(´・ω・`)
32 :
メインクーン(新疆ウイグル自治区):2012/11/02(金) 00:47:14.30 ID:qOWzQhHc0
33 :
サビイロネコ(東京都):2012/11/02(金) 00:48:32.99 ID:OjqfvY8p0
確実に紙媒体はなくならない
まあデジハリとかいうよくわからない場所での公演なんだからお察し
34 :
キジトラ(WiMAX):2012/11/02(金) 00:48:42.10 ID:zXpoFcLq0
朝鮮の教科書は石板か
35 :
ベンガルヤマネコ(北海道):2012/11/02(金) 00:49:23.00 ID:QnlMZH7F0
>>21 文字だけならパソコンでも良いんだけどね
数式とかグラフ、図を書く場合、紙にペンで書いたほうが早いんだよ
36 :
マンクス(茸):2012/11/02(金) 00:49:33.88 ID:AJJEKV5rP
眼が悪くなるから、教科書のように考え込んで凝視する物は紙でいい
将棋の羽生さんも、棋譜整理にはPCを使ってるが勉強は将棋盤でしてると言ってる
その方が頭に入りやすいとの理由から
37 :
バーマン(東日本):2012/11/02(金) 00:50:14.14 ID:Zeb9epxo0
パラパラまんが同好会が
変更を許さん!
38 :
ピクシーボブ(岡山県):2012/11/02(金) 00:50:56.36 ID:lT01wkwG0
アメリカでは使わなくなったiPadを教育機関に寄付するというプログラムがあるそうだ。
39 :
キジトラ(埼玉県):2012/11/02(金) 00:52:47.12 ID:oAtoQ0p/0
一時期、紙の消費は資源の無駄とか言われてたけど、紙の代わりに
使うのが色んな金属や石油由来の部品が必要で、稼働に電気を消費する
パソコンやタブレットなら、紙の方が資源の無駄じゃないと思う。
紙の原材料は植えれば生えてくる木。PC・タブレットに使うのは
掘ったらなくなるものだし。
40 :
キジ白(秋田県):2012/11/02(金) 00:53:03.40 ID:JtmW3YS90
デスクトップPCイラネとか言ってる人たちに似てる
41 :
アビシニアン(千葉県):2012/11/02(金) 00:53:49.80 ID:MoR1typE0
小説とかはデジタルでいいけど
教科書や参考書は紙の方がいいな
会社とかが書類等電子化するのは別にいいが
子供には紙を与えたいと思ってしまう
43 :
サバトラ(家):2012/11/02(金) 00:54:27.23 ID:msc+EDmJ0
だって紙のほうがいいし
44 :
コラット(大阪府):2012/11/02(金) 00:54:52.60 ID:XZs3VTbr0
早くトイレットペーパー流せる国になるといいね
教科書が全部電子書籍化されたらカバンの荷物もすごく減りそうw
おまえら、自然に厳しすぎw
若いうちから目によくないので
紙でいいだろう
48 :
スナネコ(関東・甲信越):2012/11/02(金) 00:56:27.64 ID:qvFdVFpiO
ノーベル賞取ってから言えよ
49 :
ピクシーボブ(岡山県):2012/11/02(金) 00:57:01.63 ID:lT01wkwG0
電子化することで、教育にかかるコストを下げて
お金を有効に使えるだろ
50 :
ヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/11/02(金) 00:58:02.24 ID:FTazBrtE0
51 :
クロアシネコ(やわらか銀行):2012/11/02(金) 00:58:14.33 ID:g6vOnu2y0
落書きできない教科書なんぞ無価値
52 :
茶トラ(チベット自治区):2012/11/02(金) 00:58:32.19 ID:0xCXku/U0
韓国がこれからやろうとしてることだけ喋ればいいのに
1996年におそらく電子ブック?かなんかをちょっと教材に使ってみた程度のことを
自慢げに話さずにはいられない韓国人気質
案の定電子教科書とノートを混同してる奴がいてワロタw
ノートに書くのは紙に決まってるだろw
韓国では紙が貴重品
紙が買えないからウンコも手で拭いてるって聞いた
55 :
ヨーロッパヤマネコ(関東・甲信越):2012/11/02(金) 01:02:01.01 ID:TiR6yRsyO
教科書は電池要らないし、明かりさえ有れば勉強出来るし読める
それをノートに書いて覚えるんだ
教科書デジタル化の前に自国産ロケット飛ばしてから物言えよチョン
56 :
白(関東・甲信越):2012/11/02(金) 01:02:13.82 ID:BAESAZs/0
教科書がデジタル化されても
未だに自国の歴史を知ることが出来ないんですね
意味なくね?
57 :
アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2012/11/02(金) 01:02:19.91 ID:hTflox200 BE:40816962-PLT(12004)
後世に残さなければならない貴重な情報は
紙とかフィルムで残すじゃん
皇室の記録とか学術研究データとか。
ちなみに今アメリカが
ビデオテープから過去の情報を取り出せなくて
そーとーあせっているらしい。
58 :
ラガマフィン(チベット自治区):2012/11/02(金) 01:02:42.69 ID:x0zymAhB0
>>12 ば、馬鹿っ!ノ、ノーベル賞くらい持ってるんだからねっ!!!
一個だけど・・・
韓 ≪ ノ´⌒⌒`ヽ_ \_WWWWW/
国 ≪ γ⌒´ _ \ ≫ 我 や 日 ≪
人 ≪ .// ""´ ⌒⌒ \ ) ≫ 々 っ .本 ≪
は ≪ .i / -―- 、__, i ) .≫ 韓 ぱ .は ≪
最 ≪ i '叨¨ヽ `ー-、i,/ ≫ 国 り .ダ ≪
高 ≪ l ` ー /叨¨) | + ≫ で メ ≪
! ≪ l ヽ, | .≫ な だ ≪
MMM\ l `ヽ.___´, | .≫ い ! ≪
|\ `ニ´ / ≫ と ≪
_, [二二二]\::\____∠| /MMMMMM\
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::::::::\:::::::::::|::::::::::::::::|二二二]
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::::::::::: ̄ ̄| ̄ ̄ ̄:::::::::::::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::l..
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Ο
。
、 /⌒ヽ, ,/⌒丶、 ,
`,ヾ / ,;;iiiiiiiiiii;、 \ _ノソ´
iカ / ,;;´ ;lllllllllllllii、 \ iカ
iサ' ,;´ ,;;llllllllllllllllllllii、 fサ
!カ、._ ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fカヘ.
/ `ヾサ;三ミミミミミミ彡彡彡ミヾサ`´ 'i、
i' ,._Ξミミミミミミミ彡/////ii_ |
| ;カ≡|ヾヾヾミミミミミミ、//巛iリ≡カi |
| iサ |l lヾヾシヾミミミミミ|ii//三iリ `サi |
| ,カ ,カll|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリllカ、カi |
| ;iサ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ サi サi |
| iカ ;カ, |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ ,カi カi |
てーせー
△ビデオテープ
○磁気テープ
紙の方が絶対いいわ
内容が…
俺らの頃に雑誌に載ってた未来の学校ってさ
こう机にブラウン管の画面がついててさ…
教科書の内容を全てクラウド化しておけば
歴史の教科書の改定も簡単にできるからいいな
65 :
ライオン(大阪府):2012/11/02(金) 01:06:30.80 ID:lhz07zV40
これは見習ってもいいぞ
66 :
ヨーロッパヤマネコ(関東・甲信越):2012/11/02(金) 01:08:31.39 ID:TiR6yRsyO
磁気テープの読み取り機一度作ったんだから、再生産でいいじゃん
設計図と現物は有るんだし楽じゃん
67 :
スナドリネコ(東京都):2012/11/02(金) 01:09:47.13 ID:Gny1cRkb0
>>1 > 10月29日、デジタルハリウッド...
デジタルウリウッド では
68 :
ピューマ(宮城県):2012/11/02(金) 01:10:13.09 ID:v/jb78dr0 BE:48924353-PLT(13000)
ディスプレイ上で見るのと紙で見るのってなんかやっぱこう感覚的に違わなくね?
ディスプレイ上で散々チェックしたのに、印刷してみたらミス見つけちゃったり
69 :
白(関東・甲信越):2012/11/02(金) 01:10:17.93 ID:1FYvF3jU0
トイレットペーパーとか紙が高くてデジタルは後に残さないように始末したり内容改ざんしやすいから一石二鳥だよな
70 :
黒(大阪府):2012/11/02(金) 01:11:07.06 ID:JenTNH800
チョンはいつも上から目線だなあ
71 :
コラット(新疆ウイグル自治区):2012/11/02(金) 01:15:18.85 ID:SpW0k0Cn0
必要ないから使ってないだけであって・・・
韓国人ってアホばっかw
72 :
シャム(埼玉県):2012/11/02(金) 01:16:41.95 ID:Z7fiEVJp0
歴史を捏造するのに紙媒体は都合が悪いからな
73 :
サイベリアン(やわらか銀行):2012/11/02(金) 01:16:44.69 ID:fymH4bxE0
74 :
アメリカンショートヘア(群馬県):2012/11/02(金) 01:17:19.36 ID:EhA2sD9W0
書き込みの容易さから言って
教科書は紙がいいよ
75 :
クロアシネコ(関東・甲信越):2012/11/02(金) 01:19:00.88 ID:cBVtsHAkO
デジハリって偏差値も引くけりゃ研究も低レベルなんだな
つうかあんなネタ大学がなんで破産しないんだ?
76 :
白(関東・甲信越):2012/11/02(金) 01:19:55.52 ID:BAESAZs/0
教科書がデジタルメディアになっても
偏重教育が治らないなら意味ないじゃんw
チョンはやはりアホだ
77 :
マンクス(茸):2012/11/02(金) 01:20:41.84 ID:JLOxdAeEP
教員とかあんなにいらねーよな。
ネット経由で授業やれば質も保てるし、人員も数分の一にできるだろ。
チョンの教科書はファンタジーらしいぞ
80 :
黒(愛知県):2012/11/02(金) 01:21:29.16 ID:jU7CEeS40
そろそろタブレットにしてもいいと思うけどな
81 :
アムールヤマネコ(大阪府):2012/11/02(金) 01:22:34.56 ID:kwPYivNN0
朝鮮人に生まれたこと自体すでに人間として終わってるから
まぁせめてこういったつまらん事でせいぜいホリホルさせてやろうよ
汚い朝鮮の血はどうやっても綺麗にはならないのだから
82 :
ウンピョウ(catv?):2012/11/02(金) 01:22:36.03 ID:in5oVSXj0
ウンコ食ってる奴らに何言われてもなぁって感じ
書き換えやすいデジタルがお好みなのは無理もないんだろうけど
俺が古い人間なだけかもしれんが、覚えるものは紙媒体じゃないと頭に入らん。
一日の大半パソコンの前にいる今でも勉強だけはテキストとノート使ってる。
移動時間とかちょっとした時間に復習する様な時にはiPod便利だけどな。
84 :
アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2012/11/02(金) 01:23:23.06 ID:hTflox200 BE:244901298-PLT(12004)
>>66 古い機器を探し回ってる、NASAが古いCPUを探した時みたいに。
でも読み取る肝心のヘッドがレコード針同様消耗品なんで
苦戦しているらしい。
テープ側も寿命あるし。
わからない意味をタッチで表示してくれる教科書ならありがたいな
そういうやり方だと頭に入らないとかありそうだが
韓国にはさぞかしノーベル賞級の天才が多いんでしょうねとしか思わない
87 :
アメリカンカール(静岡県):2012/11/02(金) 01:26:35.68 ID:EFjCpLJ40
行き着く先は「あれ? 教員ってこんなにいらなくね」だからね
これはどっちがいいのかよくわからんな
早く便所紙流せるようにしろよ
拭いてゴミ箱とかマジでひくわ
教育学部でも、デジタル教科書の研究とか開発とかしてるらしい。
バイトに来てる大学生が「正直やりたくない」って嘆いてた。
92 :
コラット(関東・甲信越):2012/11/02(金) 01:28:20.58 ID:gl9GVJ2iO
朝鮮人はどうでも良いが
作り用によってはかなり有用な教材が出きるな
理科科目などの数式の他にイメージも大切な教科には効果的
社会科目や言語にも良いと思う
93 :
ソマリ(新疆ウイグル自治区):2012/11/02(金) 01:31:24.41 ID:Rjv1Vmqd0
紙の教科書の方が記憶力が上がると言う研究があったのを知らんのかw
だから論文コピペばっかしてるんだろ韓国
94 :
シンガプーラ(香川県):2012/11/02(金) 01:32:06.87 ID:pfP9OiW90
大塩佳織の真似してる韓国人が言うな、ぼけ
95 :
オシキャット(新疆ウイグル自治区):2012/11/02(金) 01:34:49.63 ID:GO/cSXdc0
紙が良いだろ?今までの歴史は壁画に石碑それに紙だ
チョンにはそれが判らんのか?
電子版でも
高句麗が中国大陸支配してたとの記述があるのか?
97 :
スフィンクス(東日本):2012/11/02(金) 01:35:19.26 ID:IILdErwH0
どうりで歴史がバグっとるわけだ
こういう新しいことに腰が軽いのはやはり若い国だな
羨ましくもある
99 :
シンガプーラ(香川県):2012/11/02(金) 01:39:29.23 ID:pfP9OiW90
戸籍謄本が電子化されたら上書きされて韓国領消滅ですべて日本になるだろ
やらないけどな
100 :
茶トラ(新疆ウイグル自治区):2012/11/02(金) 01:40:36.02 ID:katf0GkL0
ギャラタブ配るのかな
101 :
茶トラ(愛知県):2012/11/02(金) 01:41:27.03 ID:gSHnNM0e0
改変しやすくてよかったねww
どうせ嘘しか書いてないんだから紙でもモニタでも変わらんわ
103 :
ユキヒョウ(東京都):2012/11/02(金) 01:42:34.96 ID:YcgJX1Tb0
電磁波とか気にしないのかね
便利な道具を使えば使うほど馬鹿になるだろ
考えされるって事が教育だと思うんだけどな
105 :
コドコド(岡山県):2012/11/02(金) 01:49:22.72 ID:+XX/4nRX0
なに言ってるかよく分からない
106 :
オシキャット(関東・甲信越):2012/11/02(金) 01:50:50.69 ID:/9Y8OzdHO
ネット端末なら改変する悪戯が横行するだろうな。
でもタブレットPCくらいさっさと導入したらいいと思うわ
だってより素人が知識無しでも直感的に使えるのがタブレットPCのメリットなんだから
それをまさにターゲットである知識の無い子供に使わせなくてどうするの
紙媒体だと目覚しい進化はしないだろうな
日本の教育はよくも悪くも昔から変わらないな
109 :
バーマン(東京都):2012/11/02(金) 02:04:03.73 ID:CjYnKDGW0
韓国人は相当印刷物が恐ろしいんだな
なにか訳でもあるのかな
110 :
スフィンクス(東京都):2012/11/02(金) 02:06:07.76 ID:NFr8wV7o0
>>109 捏造するときに一々シールをはりに回らなくちゃいけないから。
タブレットなら一発で書き換えられる
111 :
ツシマヤマネコ(三重県):2012/11/02(金) 02:06:14.08 ID:uI4MWUQ90
紙媒体じゃないと誤字脱字が見つけられない
俺だけ?
漢字がない国っていいな
日本語は不便だわ
紙に字を書いてないと漢字忘れる
113 :
ギコ(禿):2012/11/02(金) 02:13:07.52 ID:N1zX/hgM0
この記事に書いてあることがよく理解できない
けど教科書は紙の方がいいだろ
教科書、参考書、ノート、メモ帳、スケジュール帳
は未だ紙優位だと思うわ。
紙じゃ改竄難しいもんね!
116 :
ヒョウ(チベット自治区):2012/11/02(金) 02:27:53.86 ID:uxJw29Iw0
利権のせいだよなあコレ
>>2 いつも思うんだけどこのバイト料はマジなの?
特別低い場所持ってきてるとかじゃなくて?これじゃ生きていけないよね?
118 :
オリエンタル(関西・東海):2012/11/02(金) 02:38:27.66 ID:yheq3gfXO
歴史の偉人に落書きして隣の奴笑わせるとかそういう余裕すらないのか
学校は楽しくなくちゃ
119 :
カラカル(埼玉県):2012/11/02(金) 02:38:41.94 ID:b7pWVte90
>>116 まあそうだろうけど日本と対象的に
利権をあっさり潰しまくってる韓国の現状と結果をよく研究すべきだな
利権が潰れてそこに勤めてた親が失業しちゃって家庭崩壊したんじゃあ
その子がタブレットで効率的な教育受けてたところで、将来が閉ざされかねない
利権を潰していいのは、人員を動員すべき産業がある時だけだと思う
120 :
ジャングルキャット(東日本):2012/11/02(金) 02:52:39.84 ID:zHhFrsB9O
電気に不自由してんだろ、韓国。
見栄張らずに、紙使えばいいのにw
121 :
サーバル(大阪府):2012/11/02(金) 02:54:57.89 ID:c33xfhla0
122 :
ツシマヤマネコ(三重県):2012/11/02(金) 02:56:24.06 ID:uI4MWUQ90
123 :
キジトラ(家):2012/11/02(金) 03:02:07.34 ID:5SgX2fni0
中身がウソなら意味ねえだろ馬鹿国家
124 :
クロアシネコ(やわらか銀行):2012/11/02(金) 03:03:57.12 ID:gr7jHJgb0
125 :
アジアゴールデンキャット(東日本):2012/11/02(金) 03:04:42.55 ID:aqBlZMv4O
>>118 やつらガリ勉だからな・・・
日常生活で、やたら社会の話しだす点見れば分からん?
詰め込みガリ勉国家 =中国、韓国
>>2 ティッシュペーパーが高くて買えないんで、代わりにトイレットペーパー使ってるって話しだけど
一体おいくらなの?
127 :
アジアゴールデンキャット(東日本):2012/11/02(金) 03:06:58.25 ID:aqBlZMv4O
>>123 大学教授「韓国政府は捏造やめろ!」
韓国政府「黙れ殺すぞ!」
軍隊大将「政府は捏造やめろ」
韓国政府「うるさい!お前死ね」
あいつらガチで頭イカれててヤバイから気にすんなし
128 :
ツシマヤマネコ(三重県):2012/11/02(金) 03:08:01.36 ID:uI4MWUQ90
129 :
アジアゴールデンキャット(東日本):2012/11/02(金) 03:10:19.25 ID:aqBlZMv4O
130 :
アジアゴールデンキャット(東日本):2012/11/02(金) 03:11:37.57 ID:aqBlZMv4O
慰安婦ババア「謝れ!」
日本政府「慰安婦本人には保証します」
韓国政府「ウキャー!ヒャー日本が〜日本が〜」
韓国頭おかしい
131 :
クロアシネコ(やわらか銀行):2012/11/02(金) 03:11:42.37 ID:gr7jHJgb0
132 :
キジトラ(家):2012/11/02(金) 03:11:48.75 ID:5SgX2fni0
明らかに日本のテレビの影響ですな
135 :
ツシマヤマネコ(三重県):2012/11/02(金) 03:15:32.71 ID:uI4MWUQ90
136 :
コドコド(岡山県):2012/11/02(金) 03:16:54.94 ID:+XX/4nRX0
137 :
ラグドール(北海道):2012/11/02(金) 03:30:44.92 ID:BVRLjbjk0
黒板を写経して修行することが勉強でありほめられることであると
思っている日本で、電子教科書が普及するのはまだまだ先だろうな
未だに紙の辞書をありがたがってる民族だからね
自炊してタブレットにブチ込めば今日の朝からでも紙じゃなくせるが
139 :
黒(関西地方):2012/11/02(金) 03:37:00.31 ID:70VjVkkf0
電子教科書にしたら個人で端末をもってない子はどうやって家で勉強するの?
140 :
白(関東・甲信越):2012/11/02(金) 03:37:15.82 ID:rtoSctYI0
紙の辞書は有り難いじゃん、前に調べた単語とかもチラ見したりしてさ
141 :
ラグドール(北海道):2012/11/02(金) 03:47:14.27 ID:BVRLjbjk0
頭の固い老害が多いんだな
143 :
オセロット(やわらか銀行):2012/11/02(金) 03:58:57.32 ID:HB9aRbMf0
>>141 いま電子辞書を欲しいと思ってるんだけど
あなたのおすすめする電子辞書を教えてください
144 :
マンクス(兵庫県):2012/11/02(金) 04:06:51.83 ID:IueFYjaqP
和紙に対抗して韓紙とかやってなかったか?
ホント、何にでもいちいち妬んで対抗心燃やして大変やなw
未発達の土人文字のくせによく言うよ。
お前ら100年前はほぼ100%文盲じゃん。
パカ用のハングルでやっと文字持てたんだろ。
それも、日本に学校建設と教育してもらってよ。
歴史も何も無いから、電子化は簡単だよな。
日本はさ、歴史は長いし文化も多種多様なんだよ。
膨大な資料もあるし、たった、建国50年の紙みたいに
薄っぺらな国家で捏造しかとりえの無い民族とは違うんだよ。
一生懸命、絶対に取れないノーベル賞の台座だけ作ってろよ。
まぁ、50年後は北と共にアジア最貧地域だな。
近いうちに国家が無くなるかも知れないから、
今のうちにホルホルしてな。
146 :
スペインオオヤマネコ(福岡県):2012/11/02(金) 04:08:15.25 ID:m390m5IT0
高価なランドセルを買わせるために教科書が必要なんだよ
147 :
アンデスネコ(dion軍):2012/11/02(金) 04:08:36.20 ID:Yc2xVCwn0
>>143 iPhoneかiPod touch
辞書コンテンツなんでもあるぞ
148 :
マーゲイ(やわらか銀行):2012/11/02(金) 04:10:17.35 ID:S9FDGM4O0
デバイスの問題じゃなくて、中身が問題なんだがw
149 :
ピクシーボブ(愛知県):2012/11/02(金) 04:10:42.13 ID:2nep4lKf0
ぜったい紙のままの方が絶対いいと思うけどね。
なんかこう、教科書残しておいて大人になってから見ると思い出みたいなものが蘇るわ。
らくがきとか見つけると生暖かい気持ちになる。
>>149 デジタルのほうが後世まで残るし落書きもいろんなパターンできるぞ
おっさんは技術革新についていけてなさすぎる
俺はノスタルジック面以外ではデジタルが勝ってると思うが
デジタルで教育受ける世代だと紙にノスタルジックを感じることもなくなるだろうし
151 :
マーゲイ(やわらか銀行):2012/11/02(金) 04:17:25.19 ID:S9FDGM4O0
>>150 デジタル教科書に余計な落書きが出来るようにはなってないと思うがw
>>151 技術的に余裕
書き込み可なよう仕様書発注して業者に入札させたらすぐにでも対応させられるだろ
153 :
シャム(関東・甲信越):2012/11/02(金) 04:23:47.02 ID:oFJnteYdO
水道水にうんこ水まじってる奴等に言われてもね…
154 :
サバトラ(神奈川県):2012/11/02(金) 04:27:47.84 ID:+ekYCiICP
小学生だったらぶっ壊す危険性高そうだが
155 :
カラカル(埼玉県):2012/11/02(金) 04:30:16.83 ID:b7pWVte90
教育の質をあげるのは重要だけど
江戸時代に微分積分を開発した大阪人の存在を考えると
教育なんて寺子屋でも充分な気もする
156 :
アジアゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/11/02(金) 04:32:55.85 ID:CoYQW9b/O
メモやその他、いたずら書きができなくなる
馬鹿な奴に限って文房具にこだわるんだよね
韓国は金属を作る技術がごく最近まで無かったので
日本統治以前は一般人は石器で料理していたそうな
つまり金属=貴重品
そのため韓国では今でも箸や食器に金属を使う
159 :
白(関東・甲信越):2012/11/02(金) 04:35:52.14 ID:sPwaB7JX0
160 :
スナネコ(関東地方):2012/11/02(金) 04:40:33.60 ID:GxZXTXPGO
学校で紙に触れさせないと。
教育のうち。
>>160 これからさらに社会で紙に触れる必要がなくなっていくのになんで紙に触れることが教育?
資源のムダ
162 :
エジプシャン・マウ(内モンゴル自治区):2012/11/02(金) 05:03:22.66 ID:M8djE/aZO
歴史や起源を好きなように変えたいなら便利かもね
163 :
白(関東・甲信越):2012/11/02(金) 05:04:48.69 ID:1FYvF3jU0
本はめくる速さ自分で変えて速読や流し読みしやすいんだよな
韓国は韓国で日本と違うから安易に日本も真似しようってならなければ良いけど
日本じゃ地震で停電や避難所生活の可能性あるし数ある書店の生活もあるし
そも教科書電子化してもノートは紙だろ?
もしノートまで省いたら読めるけど書けない人がさらに増えちゃうわ
韓国でも読めるけど書けないって人は結構いるんかな?
164 :
ヒマラヤン(チベット自治区):2012/11/02(金) 05:05:42.17 ID:LDy3erVr0
IT関連は何もかもが遅れているのは事実だが
半島みたいにネトゲ依存ばかり生み出すなら
遅れてても構わないな
166 :
アメリカンカール(家):2012/11/02(金) 05:09:25.21 ID:uD0EeRsf0
これはランダムアクセスや書き込みが自由にできる
紙の教科書にしておくべき。
そもそも教育も教養もなかった餌便器族だからこそ
漢字を排除して、きわめて不完全な表音文字体系のハングルだけを
強制するという自滅的な文化政策を進めて、いま世界から消えつつあるw
167 :
アメリカンカール(家):2012/11/02(金) 05:10:58.77 ID:uD0EeRsf0
ところで下朝鮮じゃトイレで紙を流せないんだよねw
どこの後進国だよw
168 :
ヤマネコ(WiMAX):2012/11/02(金) 05:13:43.25 ID:HVGWgwca0
教科書を電子化する必要なんてないだろ
バカはなにやっても勉強しないしやるやつはなんだって勉強する
169 :
アジアゴールデンキャット(千葉県):2012/11/02(金) 05:17:38.72 ID:hKLld9CU0
紙の方が勉強が捗るのは周知の事実
調べる事や書く事が重要なんだよ
それは漢字を書けなくなった我々自身が証明している
いや、マジで"交通違反"が書けなかった時は焦ったよ
家に帰って500回書いたわ(汗
170 :
ツシマヤマネコ(三重県):2012/11/02(金) 05:19:32.98 ID:uI4MWUQ90
>>77 通信教育よ卒業率みれば、そんなの妄想だと分かる。
172 :
スナネコ(東日本):2012/11/02(金) 05:20:47.51 ID:34ioBZjcO
紙なら証拠が残るが、データなら改変捏造しやすいからな
173 :
マーブルキャット(catv?):2012/11/02(金) 05:20:49.32 ID:Q7BWPdt/0
あいつらすぐ燃やしちゃうからな
まぁ
日本人が多種多様な紙を使いすぎってのは間違いないと思う
でも他国に指摘されることではない
教科書一つ指摘するのであれば日本に限らず、紙の国が殆どだろうし
自分の国がデジタル化してて紙を使わないから見習えってのは乱暴すぎ
そもそもエコを唱えて進行するのであれば、他国に見習ってもらえるような
仕草を続けてればクローズアップされてくるもの。
それを自国が出来たからお前見習えなんてのは御門違いも甚だしい
>>172 そういう話じゃないんだが、なんでそういう話に持って行くんだ?
韓国は学校図書館も完全電子書籍化だよ。
176 :
白(関西・北陸):2012/11/02(金) 05:25:27.95 ID:idbqpyjE0
>>150 同意。
自分のガキの頃の文明を有り難がって新しいものを受け入れられないオッサン。
そういうのが日本を停滞させてんだよね。
最近、ほんとこういうオッサンが嫌いだわ。
アイデアは潰し、代わりに懐古と精神論を振りかざして、日本を破滅に向かわせる加齢臭臭いキモいオッサンはさっさと自殺すべき。
177 :
サーバル(岐阜県):2012/11/02(金) 05:29:16.83 ID:3MKNCY9c0
>>169 その程度の字だとおまえ自身が本当に馬鹿なんだろ
178 :
アジアゴールデンキャット(千葉県):2012/11/02(金) 05:30:32.96 ID:hKLld9CU0
ん!?残るかどうかの話してんの?
そりゃ残るのはどっちも残るよ
ただデータの方が探し易いから目に止まる機会が多いってだけ
んで、この場合残るかどうかより勉強が効率的で有るかどうかだろ
それはもう答えが出てる
>>169でも書いたが、それは俺達自信が証明している
179 :
アジアゴールデンキャット(千葉県):2012/11/02(金) 05:32:19.01 ID:hKLld9CU0
>>177 漢字検定3級でしたが、今は受からない自信が有ります。
はい、馬鹿です。
ごめんなさい。
180 :
アメリカンカール(家):2012/11/02(金) 05:37:46.68 ID:uD0EeRsf0
>韓国は学校図書館も完全電子書籍化だよ。
再生システムが新しくなったら
過去の電子データはたんなるゴミ。
再生装置がちゃんと維持できればいいけど、システムが刷新されたら
大規模な「失われた文明」ってことになる。
今、日本もそうだが図書館や研究所の過去のデジタル情報を
どう遺していくかで、かなり難儀してるのを知らんのか?w
>>174 学校現場のIT化が異常に遅れてるってことなんだが。
通知表を手書きにしろっていう苦情は未だにある。
182 :
アンデスネコ(dion軍):2012/11/02(金) 05:40:01.19 ID:Yc2xVCwn0
>>180 紙のほうが残らんだろ
紙だとせいぜい30年が限度
183 :
ツシマヤマネコ(東京都):2012/11/02(金) 05:40:32.74 ID:W2Q05t8P0
否定的な意見も多いし、非効率かも知れないが実験的に
デジタル化してはどうだろうか
>>180 紙の本は残るだろ。
学校図書館と国会図書館を同じ土俵で語るのか?
185 :
アジアゴールデンキャット(千葉県):2012/11/02(金) 05:42:16.10 ID:hKLld9CU0
そんなこと日本でしたら韓国人に一斉にハックされて内容改ざんされるのが落ち
187 :
イエネコ(関西・北陸):2012/11/02(金) 05:44:18.36 ID:jr/hFhwTO
>>178 考え方を土台から変えてみたらいいじゃん。
そもそも漢字なんて読めたらいいじゃん。
書けなくてもさ。
それにものごとを暗記したって、そこから発想が生まれてこなけりゃ意味ない。
記録媒体があるならそれを活用すれば良い。
それで確実な情報を得られるわけだ。
それに紙媒体で育った我々は、紙のほうが使いやすいかもしれないが、画面で育った人間はそうとは限らないだろ。
>>181 異常にってのは言いすぎ
人口は韓国と比較にならないし、教育方針も違う中で
学校だけIT化を進めるのに意味がない
推進するには当然経済状況も関係する
今の韓国の経済状況とデジタル化を考慮したら金かけるところの意味を疑うはず
理想だけを追いかけるなら国と家庭の経済状況関係なしに推進すればいいが
現実問題としてそれを許す国は少ない
オンラインで即、捏造するためか
190 :
アジアゴールデンキャット(千葉県):2012/11/02(金) 05:51:36.64 ID:hKLld9CU0
>>187 >そもそも漢字なんて読めたらいいじゃん。
>書けなくてもさ。
それは位置と書けた人間が言う事だ
何より目的を履き違えてる
意味が有るか無いかでは無く勉強と云う行為自体が目的なんだよ
お前はコリオリの計算を社会で役立てた事が有るのか?
勉強する事が目的なのに機会に頼ってどうする!?
191 :
アジアゴールデンキャット(千葉県):2012/11/02(金) 05:52:44.42 ID:hKLld9CU0
>>190 それは位置と書けた人間が言う事だ ×
それは一度書けた人間が言う事だ ◯
192 :
ツシマヤマネコ(東京都):2012/11/02(金) 05:53:51.63 ID:W2Q05t8P0
>>185 まず初期費用は結構掛かる
当初は紙も使いながら進めていくしかないと思う
メリット................
学校に行かなくても各種の教育を受けられる
不登校、いじめ対策のツールとしてはどうだろう
193 :
オシキャット(九州地方):2012/11/02(金) 05:54:30.18 ID:Xd9M+AEcO
小中学校の教科書は教師に指導させるのが前提だから不完全過ぎるわ
数学の解答もないし。結構厚めの教科書でもいいから自学自習しやすい
ような内容にしてくれ。多分タブレットが先を行く気がする
まあ紙で教科書作る金もあるし買える金もありますんで
195 :
アメリカンカール(家):2012/11/02(金) 05:57:07.19 ID:uD0EeRsf0
>ツシマヤマネコ(東京都)
↑
こいつはサムスンの販売員かよw
「教室のデジタル化」とか言い出したら朝鮮企業に市場掠め取られっぞw
パソコンの画面で写った奴で勉強って正直やりにくいぞ
PCの専門学校行ってたけど覚えが悪い
それに持ち歩きも不便だし電車とかで勉強ってのもできんだろ
だからチョンはノーベル賞取れないんじゃねぇのか?
197 :
スナネコ(関西・北陸):2012/11/02(金) 06:00:38.09 ID:xakfF2LHO
教科書は紙で残ってほしいわ。
赤線引くのもメモするのも作家の写真に落書きするのもできないじゃないか。
おっさんになると資格のテキストを満員電車内で読まなきゃいけないんだぞ。
198 :
白(関東・甲信越):2012/11/02(金) 06:02:03.79 ID:STTAPRCJ0
何に書いてようが嘘ばかりの教科書より遥かに良いわ
199 :
斑(西日本):2012/11/02(金) 06:02:18.87 ID:Cu1lJG/e0
なんだろう、全然うらやましくない・・・
故障した時のリスクが怖くて 欲しいとも思わないわ
本だとボロボロになるまで使い倒せるし・・・
200 :
ヨーロッパヤマネコ(広島県):2012/11/02(金) 06:03:38.99 ID:Dv5VFMxR0
在日白丁
↓
ハンチョッパリ アイゴー・・・
帰って来るなニダ! ∧ ∧ ∧ ∧ 在日 帰れよ!
∧,,__∧ Σ<`Д´;≡;`Д´> ∧__,,∧
<ヽ`∀´> ツンツン / つ つ つ ツンツン (ω・´ )
( ⊃━⊃━━━━━━━)) 〜(_⌒ヽ((━━━━━━━━⊂━⊂ )
'u‐―ーJ )ノ `Jззз u──J
⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ==================="'''.-―'"⌒"~ ̄⌒"~
√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ ゙=ミ...-=-‐√"゙√"゙゙T
l,_,,/\ ,,/l | \ | l, l,_,,/
l,_,,/\ ,,/l | \ | l, l,_,,/
201 :
ロシアンブルー(大阪府):2012/11/02(金) 06:04:03.84 ID:3l8ZM9QM0
教科書は紙が一番いい
書いて覚えたり注釈を入れたり落書きしたり
一番丈夫な媒体だしな
202 :
ツシマヤマネコ(東京都):2012/11/02(金) 06:08:16.37 ID:W2Q05t8P0
何でSAMSUNG使うんだ?俺が言いたいのは自宅で授業受けられる
環境が出来るということ
203 :
オシキャット(九州地方):2012/11/02(金) 06:08:39.77 ID:Xd9M+AEcO
ベネッセの中学生講座がテキスト併用でタブレット導入するらしいな
動画解説や授業も配信するとか言ってた。多分そのうち自分の弱点を分析して
個別に小テストとかするようになるだろうな
紙としての教科書はどうなるかはしらんが、タブレットでのメリットもある
>>2 これまじか
一時間バイトして自分の店の飯も食えねえのか
205 :
イエネコ(関西・北陸):2012/11/02(金) 06:08:55.85 ID:jr/hFhwTO
>>191 勉強することは目的じゃないよ。
勉強は行為であって、手段でしかない。
目的は精神鍛練と考えているのか何か知らんが、そんな理由なら勉強じゃなくても良い。
義務・高等教育は一次的には文明社会で生きていくための知識と思考法とシステムを学ばせる場。
二次的には専門教育・研究のための基礎段階、あるいは一歩踏み込んだ教養を身に付けるためであって、そこを履き違えてはいけない。
最も効率的な手段を選ぶに越したことはない。
それに児童に小さい頃から機械に触れさせるのは重要。
ただ、俺はこういうのは大学が一番やるべきだと思うが。
電子化するならシャープの端末買ってやれ
207 :
アメリカンショートヘア(WiMAX):2012/11/02(金) 06:13:15.76 ID:DQU4wzld0
>>7につきてるなw
教科書はまだまだ当分紙のままでいいよ。紙の良さがわかんなきゃ、デジタルの良さも
共存のしかたも、デジタルをどう開発するかも、わかんないだろ。
208 :
スフィンクス(新疆ウイグル自治区):2012/11/02(金) 06:13:37.33 ID:xV2yppOG0
教科書とか何度も使うやつは紙の本のほうがすぐに開けたり
書き込みできたり便利なんだけどなw
勉強はタブレットだろ
できるやつ得意なやつは結局自分でできるからどちらでもいいけど
興味のないやつの興味を掻き立てるには視覚や音の効果は重要
210 :
アジアゴールデンキャット(千葉県):2012/11/02(金) 06:19:13.15 ID:hKLld9CU0
>>205 >勉強することは目的じゃないよ。
いや、勉強の仕方を学ぶ事が目的なのだから勉強自体が目的といっていい
>目的は精神鍛練と考えているのか何か知らんが
そんな事は考えてない
>二次的には専門教育・研究のための基礎段階、あるいは一歩踏み込んだ教養を身に付けるため
それも目的の一つだという事は認める
>児童に小さい頃から機械に触れさせるのは重要。
>俺はこういうのは大学が一番やるべきだと思うが。
同意
調べるという行為自体に意味があるんだよ
ノートに書くという行為自体に意味があるんだよ
それを機械で辞書検索したり漢字変換したりコピペしては何の意味もない
> しかし、今よりも危機意識を持つことが必要なのは間違いない
いや危機意識もたないといけないのはお前の国だろw
餓鬼に電気製品なんて与えても即効でぶっ壊すだろ。意味ねぇ
デジタル教科書の利点はすぐにアプデで内容修正できることだな。
韓国だと必須だろ。色々と韓国起源の新説が毎年出てくるわけだしw
215 :
マンチカン(福島県):2012/11/02(金) 06:24:55.79 ID:ceBo4gF/0
それより糞の付いた紙をなんとかしろや
この市場はソフトにしろハードにしろ家電メーカーが競争しなければならない市場
217 :
ピクシーボブ(愛知県):2012/11/02(金) 06:28:48.05 ID:2nep4lKf0
ガキの頃からデジタルに頼りすぎるとどんどん馬鹿が増えていく気がするね。
端末の扱いが上手くなるだけで楽するのが基本になるからな。
ぜったいにダメな人間が育つわ。
ある程度自分で頭使ったり手を使ったりすることは教えていかないと
ゆとりのガキばかりになる。
懐古がどうとかってだけの話じゃないな。
真実が一つも書かれてないものは教科書とは言わない
219 :
ジャングルキャット(中国・四国):2012/11/02(金) 06:34:33.14 ID:WkGrKiNcO
図書館で古い本の検索とかできなくなるからな
韓国じゃそんなことしないから問題ないし、むしろ古文書とか自分たちで調べられたら困るだろ
221 :
アメリカンショートヘア(WiMAX):2012/11/02(金) 06:35:52.60 ID:DQU4wzld0
まあ、大学でつかう教科書や参考書が小さい機械にまとまってるのは便利だけどな。
そういう教科書や参考書は辞書みたいなもんもたくさんあるから。
でも、メインで繰り返し読むのは、やっぱ紙がいいわ。
222 :
マンチカン(福島県):2012/11/02(金) 06:36:26.65 ID:ceBo4gF/0
秀吉や日帝が古い書物を全部燃やしちゃったからなwwww
223 :
ペルシャ(東京都):2012/11/02(金) 06:38:31.54 ID:zW3h1MWX0
224 :
白黒(福岡県):2012/11/02(金) 06:38:56.90 ID:Ch11bs9k0
紙の教科書で勉強して自国のロケット飛ばせたりノーベル賞取れるなら
それでいいんじゃないの?
あまりに紙至上主義なせいか
電子書籍にまで紙の質感とか匂いを求めるキチガイぶりだからな
自分の頭には生えてないくせに紙、紙うるせーよw
226 :
ツシマヤマネコ(東京都):2012/11/02(金) 06:39:32.66 ID:W2Q05t8P0
確かに本ばかり読んだ時期もあったし短編小説を書いていた
時期もあったが今はデジタル肥溜めの中にいる
電子教科書では優秀なアニメーターは生まれない
228 :
ジャパニーズボブテイル(内モンゴル自治区):2012/11/02(金) 06:51:07.74 ID:rpJD+B+FO
仕事で扱うマニュアル類が電子化された時は使い勝手が悪過ぎて呆れたけどなw
電子化も向き不向きがあるように思うけどな
情報を発信する側は追加や差し替えなんかも瞬時に且つ確実にできて手間が省けるだろうね
使う方は迷惑だったけど
229 :
オセロット(関東・甲信越):2012/11/02(金) 06:54:17.59 ID:mdBj0JetO
教科書や参考書に直接書き込んで自分のものに仕上げていく過程が楽しかったな
230 :
コラット(西日本):2012/11/02(金) 06:55:26.06 ID:fyfVQ6pvO
無難に両方使えばいいんじゃないの?
デジタルにもアナログにも利点があるわけで、
両方を利用したほうがいいだろ
でも正直な話、学生の学力という面では
日本は韓国に負けている。
これが教科書の影響なのか?
232 :
ラグドール(チベット自治区):2012/11/02(金) 06:57:28.03 ID:I52m58v90
紙とどちらが記憶に有利か研究で出てるから紙にはいかない
233 :
ラグドール(チベット自治区):2012/11/02(金) 06:58:31.35 ID:I52m58v90
日本語が変だった
紙からは変わらない
>>229 デジタル教科書でも書き込める。
ノートは紙でよいが。
生徒からの提出物はデジタルであつめると、
その際、書き順間違いや計算間違い過程をチェックできる。
未だにパソコン支給なしの自治体はあるし、
教員にはメアドないし、
いつの間にか教室からパソコンは撤去されるし、
通知表は手書きがよいとか言われるしで、
言われてるほどIT化は進んでないぞ。
236 :
マンクス(庭):2012/11/02(金) 07:03:26.46 ID:DMNK/TDVP
紙の国ですから
237 :
トンキニーズ(東京都):2012/11/02(金) 07:03:44.88 ID:nuih5WlE0
たしかに最先端の教育機器で育ったと自慢する韓国人留学生はいる
だが、口を開けば「偉大な韓国」の自慢と他国の悪口ばかりで
他国の留学生から「あの人おかしいよ」と避けられている
238 :
白(禿):2012/11/02(金) 07:06:45.43 ID:FoevvDdoi
239 :
アビシニアン(茨城県):2012/11/02(金) 07:06:47.88 ID:S4V5MkQ10
で、
>>1は一体何を言ってるの? (´・ω・`)ショボーン
240 :
ヤマネコ(西日本):2012/11/02(金) 07:08:20.00 ID:fyfVQ6pvO
手で書かないと漢字を忘れるからなあ
241 :
エジプシャン・マウ(内モンゴル自治区):2012/11/02(金) 07:10:26.76 ID:YGttPZeoO
ああ、あの国は教育内容がコロコロ変わるからな
>>240 ならかけよ。
教科書のデジタル化が何で漢字の書き取りにまで影響するのか教えてもらえないか?
輪転機はそう簡単には停められんのじゃ
244 :
黒(愛知県):2012/11/02(金) 07:15:37.95 ID:kGC1/4Ie0
245 :
アフリカゴールデンキャット(埼玉県):2012/11/02(金) 07:15:41.70 ID:3RFQjgzD0
日教組を潰さない限り、IT 化なんて出来るわけが無い。
246 :
コラット(西日本):2012/11/02(金) 07:16:07.71 ID:fyfVQ6pvO
>>242 デジタル化してたら漢字ドリルとか無くならないか?
どうせボタン一つで変換するからって
いや、俺は教育者じゃないから知らんけど
>>245 日教組となんの関係もないわ。
日教組がない栃木でIT化が進んでるわけじゃないし。
東京都が進んでる理由は?
248 :
サバトラ(SB-iPhone):2012/11/02(金) 07:17:58.66 ID:ffpmrDyuP
韓国には製紙の技術がない
>>246 お前はiPadで漢字書きとりアプリとかあるの知らないのか?
書き順もチェックできるんだけど。
>>246 ネプリーグみたいな書き取りだってできる
251 :
バーミーズ(北海道):2012/11/02(金) 07:19:30.32 ID:eG/UZzM10
やっぱり教科書は紙だよな。
iPad持ちだけど、これで勉強するのは無理だわ。
252 :
サイベリアン(神奈川県):2012/11/02(金) 07:20:23.18 ID:I/2llb3g0
スマートコリア、略してスマコ。 今時だろぉ〜?
ま 電子教科書はともかく 電子書籍はこれから大いに進めるべきだろ
紙の書籍にはない 画像と音そして動画 の組み合わせ
PCなら双方向での情報のやり取りが可能なんだよ
新しい企画や発想でそうした書籍が普及してくれば おのずと教科書にも反映されるだろ
韓国を見習うとかそういう発想の前に なんでもっと電子書籍を普及させないのかなぁ。。。
254 :
ターキッシュアンゴラ(新疆ウイグル自治区):2012/11/02(金) 07:22:01.27 ID:q9XrdWfs0
確かに紙の教科書テキスト類、尋常じゃないくらい重い。
鞄ぱんぱんだから、肩を壊しそうになる。
でも、根性は付く。
255 :
ヨーロッパオオヤマネコ(茨城県):2012/11/02(金) 07:22:25.17 ID:umaxxuTz0
日本はだいぶ老人の国になったな
これから先2、30年も韓国企業にコテンパンだろうな
教科書のデジタル化で、
何でノート廃止と書き取りの廃止にまで発想が及ぶのか疑問。
ノートはあってもいいし、ペンタブレットで字を書き込むのでもいいんだよ。
257 :
オセロット(関東・甲信越):2012/11/02(金) 07:23:14.87 ID:mdBj0JetO
>>249 なに必死になってんだ?紙がいいって人には紙でいいじゃねーかよ
258 :
コラット(西日本):2012/11/02(金) 07:23:23.02 ID:fyfVQ6pvO
>>249 あれ、字が下手になりそうなんだよな
紙に書くのと質感が違いすぎる
259 :
ジョフロイネコ(東京都):2012/11/02(金) 07:24:43.85 ID:FoDL9E+u0
書籍は高級だから、貧乏な南鮮にはデータで十分だな
歴史も間違いしか教えてないしなw
260 :
アジアゴールデンキャット(西日本):2012/11/02(金) 07:25:14.21 ID:tjqOFJZ6O
自民サポーターは日本社会の不満を韓国と中国と日教組に向けようとがんばっています。
見守ってあげましょう。
別にタブレット使わなくてもビデオ教材とかあるんだが紙にこだわるおっさんには分からないらしい
>>257 な紙にかけよ。
教科書の電子化と何の関係もないな。
263 :
ジャングルキャット(中国・四国):2012/11/02(金) 07:27:01.43 ID:WkGrKiNcO
>>258 ハングルには問題ないだろ。直線、曲線が識別できればいい
>>258 ペンや下敷きにセンサーを付けて、
ペンの動きトレースしてそのデータを教員に提出するという技術がすでにある。
265 :
ジャングルキャット(東日本):2012/11/02(金) 07:29:50.70 ID:bSM1S5APO
紙の本だと改ざんが追いつかないから
266 :
ヤマネコ(西日本):2012/11/02(金) 07:32:19.69 ID:fyfVQ6pvO
>>263 日本の話じゃなかったのかw
俺はデジタルとアナログの併用がベストだと思う
辞典みたいな知識をインプットするものは完全デジタルでも問題ない
教科書は紙をベースに補助的教材としてデジタルを利用すればいい
英語とか音声があったほうがいいしね
地理や歴史も映像ライブラリーを閲覧できたほうが面白いだろう
267 :
白(関西・東海):2012/11/02(金) 07:32:27.96 ID:/GbGbMo30
学んだつもり
になりそうな気が
ひと昔以上前パソコンでどんどん問題を解いていく
間違えたところの説明と類似問題が出てくるって塾にかよっていたんだが
成績が上がった理由を知りたがった友達も通いだした
解らん→エンター
解らん→エンター
ぽんぽんボタン押すだけでなんも頭に入ってないようだった
268 :
ヨーロッパオオヤマネコ(茨城県):2012/11/02(金) 07:32:45.24 ID:umaxxuTz0
>>256 日本人は老害化が加速してるんだよ
年取って単純に新しい技術に対して「こっちの方がいいだろ」って反応ができなくなった
将来的に間違いなく日本も教科書は電子化するだろうが恐らく先進国では一番遅れて
中進国水準だろ
ちょんは死ね!ちょんは死ね!
270 :
ジャングルキャット(中国・四国):2012/11/02(金) 07:36:42.28 ID:WkGrKiNcO
今までの学習内容が継続して入るんなら便利だけどね。
六年生が三年の算数でつまずいてたら、戻って教えられるし。
271 :
コラット(西日本):2012/11/02(金) 07:37:00.12 ID:fyfVQ6pvO
>>264 それってわざわざデジタル化する必要があるのか疑問だなあw
どうせデジタル化するなら机にモニターつけて黒板を見易くしたほうが需要あるんじゃないかなw
本当にカネを持ってる人間が書庫に手触りや重みを愉しめる書籍を所蔵する
ま、便利なのは認めるけどね
紙産業必要だしな
国民的疾患の原因が理解できた気がする。
せめて成長期くらい情緒を養ってはどうか。
合理性は認めるが五感が鈍くなる。
275 :
オセロット(関東・甲信越):2012/11/02(金) 07:46:49.42 ID:mdBj0JetO
>>274 創造性って知識や論理だけで生まれる訳じゃないからねえ
276 :
パンパスネコ(家):2012/11/02(金) 07:52:07.38 ID:m4nzKb6w0
いつまでも日本を気にしてないでそろそろ独立すべき
>>275 そう。だからろくな文化がない。
無理に文化を語ろうとするから捏造に走る。
278 :
イエネコ(関西・北陸):2012/11/02(金) 07:53:28.18 ID:jr/hFhwTO
>>258 そういうのも慣れ。
技術革新でどうにでもなるし。
将来的に紙を使わない社会になりつつある中、紙上の達筆など何の意味もない。
毛筆や茶道と同じ。
文化としてちょろっと学べば足りる。
279 :
イエネコ(関西・北陸):2012/11/02(金) 07:55:04.29 ID:jr/hFhwTO
小学生のときシャーペン禁止、鉛筆使えとかあったけど、
アレと同じような根拠のない精神論なんだろう
281 :
コラット(西日本):2012/11/02(金) 07:56:54.02 ID:fyfVQ6pvO
>>278 それはそれで味気なくてつまらないと思うのは、俺がオッサンだからかねえ
>>278 慣れないね。静電気も気持ちが悪い。
だから未だにペンタブにも紙を貼っている。
283 :
ジャングルキャット(東日本):2012/11/02(金) 08:00:26.87 ID:bSM1S5APO
>>280 シャーペン禁止は、最初そういう決まりができた頃には意味のあるものだったらしい
シャーペンが出始めの頃は高級品だったから、だっけな
チョンだけじゃなくてアメリカが推進してんのになw
>>280 働くようになれば、人前で字を書く機会が増えるし、下手だと恥かくのは本人だからな
精神論も何も無い、本人の為だ
紙製なら落としたり投げたり踏んずけても全然へーき
ガキにデジタル端末なんか与えたって次々ぶっ壊すだろがw
そういや黒板をスマホで写真撮って
ノート取らないってスレあったけど
お前ら概ね肯定的だったな
>>280 シャーペン禁止は、値段の問題が大きかったんだよ。
紛失事件で緊急学級会ひらかなきゃならんレベルの代物だったのさ。
289 :
ハイイロネコ(京都府):2012/11/02(金) 08:03:28.01 ID:yyz+i4C70 BE:652066496-2BP(304)
電子化されても新たななる利権になるだけ
290 :
ヨーロッパオオヤマネコ(茨城県):2012/11/02(金) 08:03:59.15 ID:umaxxuTz0
日本人の国民性からかつてのような「新しもの好き」という面が無くなって
このスレ見てれば分かるが逆に新しいものを嫌ってネチネチと難癖をつける小舅みたいなのが増えた
291 :
ハイイロネコ(関西・北陸):2012/11/02(金) 08:04:22.11 ID:cCsGKCa4O
韓国は茶道にトイレットペーパー使うからね
新しいものに目をつけていかないとだめなんだよ(棒)
日本は敗戦後に教科書に墨塗りして、書き換えたな
韓国はそれに備えてるのかな?
293 :
シャム(中国・四国):2012/11/02(金) 08:04:32.43 ID:Tn2Ik3YmO
デジタルはすぐ書き換えられるし、そういうのは頭に入らんし、脳がはたらなくなる。
294 :
シャム(禿):2012/11/02(金) 08:07:21.05 ID:gxtjaThK0
大学みたいな板書殆どしない講義の場合は紙のテキストでないとやってられん
ちょこちょこテキストにメモするからデジタルだと扱い辛い
295 :
ヨーロッパオオヤマネコ(茨城県):2012/11/02(金) 08:09:17.91 ID:umaxxuTz0
>>216 そうなんだよ
でも国内市場がこんなに鈍いと日本企業は開発競争で厳しいね
潮風に吹かれながら読書したり、
詩を書くような感性もないのだろう。
これはチョンの方が正しい。
iPadを持たせて日本最高の教師(予備校含む)の
授業を配信した方が子供のためになる。
特に理科系の授業では役に立つ。
298 :
イエネコ(関西・北陸):2012/11/02(金) 08:19:43.32 ID:jr/hFhwTO
>>296 電子化とは関係ないな。
潮風に吹かれながらタブレットで読書し、スマホに詩を書き込めば良い。
電子デバイスはまだまだ発展途上だから、製品寿命が短すぎる。
使い捨てにするなら紙の方がコストが圧倒的に安い。
300 :
ヨーロッパオオヤマネコ(茨城県):2012/11/02(金) 08:27:23.71 ID:umaxxuTz0
>>299 いやいや、まだまだ発展途上だからこそ日本みたいな国は
積極的に取り組んで主導権握らないとダメなんでしょ
モノになってからようやく手つけるとか産油国じゃないんだから
教科書は紙でいいんじゃない?
書き込んだりするし
302 :
スナドリネコ(埼玉県):2012/11/02(金) 08:30:10.85 ID:spKJ64BX0
303 :
ジャパニーズボブテイル(内モンゴル自治区):2012/11/02(金) 08:30:15.27 ID:7aidd/GaO
人の敵意と蔑みぐらいしか受け取る事ができない感性程度しか持ち合わせて無いんでしょうね。
306 :
ヨーロッパオオヤマネコ(茨城県):2012/11/02(金) 08:37:38.84 ID:umaxxuTz0
>>305 こういう新しい分野は先行してるところが強いって分かるか
先にやった連中がブランドになるし事実上、規格を定めていくんだよ
スマホ市場とかで日本企業どうなってるかわかんだろ
307 :
トンキニーズ(WiMAX):2012/11/02(金) 08:39:24.34 ID:AReB1WpZ0
紙の方が憶える
電子黒板などを交えるのはいいが教科書は紙でないと
308 :
ボルネオヤマネコ(SB-iPhone):2012/11/02(金) 08:39:32.83 ID:SFlgCh7/i
ガキに便利なもん与えるなよ
309 :
ジャパニーズボブテイル(九州地方):2012/11/02(金) 08:42:40.68 ID:RLyREGHuO
後進国のくせにこういう事だけは自慢したがる起源説大好き韓国wwwあ、豊かな木材がないんですよねわかりますw
文学や教養は紙最強だろ
>>170 まじかよなんだそれ。ラブホとかどうしてんだよ、マックで何時間も働いて報酬ティッシュとか笑うな
311 :
サバトラ(東京都):2012/11/02(金) 08:44:37.49 ID:6S8aj150P
目が悪くなるから紙でいいや
>>306 数年で規格更新しちゃうだろ。解像度も上がるから画面サイズも変わるし。
データの規格にしてもPDFあたりがベースになるんじゃね。
313 :
ラ・パーマ(家):2012/11/02(金) 08:48:42.87 ID:9tX00hrw0
これは韓国が正しい
教科書は文科省の利権
(本だろうが電子化だろうが正直言ってどうでもいい)
315 :
アメリカンボブテイル(東京都):2012/11/02(金) 08:51:07.30 ID:dXxQfv180
電池が切れたら重いゴミに成るだけのは駄目だな。
リチウム電池は日本の発明、液晶を実用化出来たのはシャープのお陰。
韓国人は日本に感謝し続けないといけないよ。
316 :
サバトラ(dion軍):2012/11/02(金) 08:53:16.98 ID:2uBmRd1pP
そういえば、最近あまり「オフィスのペーパレス化」って言わなくなったな。
一時期、馬鹿みたいに言ってたけど
317 :
ヨーロッパオオヤマネコ(茨城県):2012/11/02(金) 08:53:35.72 ID:umaxxuTz0
>>312 ?
それが後発でいいって話なのか?
それに何でそこでPDFなのかってこともわかってるか?
肖像画に落書きできねえじゃん
319 :
ぬこ(大阪府):2012/11/02(金) 08:57:28.40 ID:OgIx1eNq0
>>316 実際に減ったからじゃね?完全にはなくならなかったけど
5年前、カラーレーザー2台、コピー+ファックスだったのが
今やインクジェット複合機1台でいけてる
320 :
マンクス(catv?):2012/11/02(金) 08:58:40.23 ID:gfjgdZbeP
321 :
スコティッシュフォールド(新疆ウイグル自治区):2012/11/02(金) 09:01:11.90 ID:ZPIYpaQh0
言いたいのはこれだけだろ
>■日本が韓国に学ぶべきもの
韓国のほうが日本よりスゲーホルホル
教科書は絶対紙がいい。
一年掛けて付き合うんだからここまで習ったってゆう物理的説得力は大事だよ
落書きしたり実際手で触ってめくる、本の真ん中を一発で開く目算とかの経験も無駄じゃない
これから電子書籍が広まるなら教科書くらいはむしろ特別な存在でいいんじゃないかな
スマートラーニングとかエコシステムて大人が言うのは簡単だけどまず子供のことを
考えてやらないとな。手段が目的にならないなら考えて見てもいいだろう。
今時パソコン使わない大人もどうかと思うけど
323 :
ブリティッシュショートヘア(大阪府):2012/11/02(金) 09:05:06.93 ID:pmNRs+QB0
教科書を改訂しすぎて、教科書という紙媒体で自国の歴史ねつ造が明らかになる国
だから。紙媒体は配布しないぞってこと。
英語とか鍛えてくると電子辞書より紙のほうが速くひけるようになる。
>>317 いいんじゃね? ゲーム業界なんかでも栄枯盛衰激しいし、同じことになるだろ。
326 :
ソマリ(空):2012/11/02(金) 09:07:34.18 ID:X1Sc/rXG0
電子教科書だと簡単に書き換えれるからな
都合の悪いことは一晩でチェンジするんだろ
補助教材で電子デバイスってのでもいいけど、そうすると教材費が数万増えるんだよな。
紙の歴史は下朝鮮の歴史より長いのはなぜか考えたことも無いんだろうなwww
329 :
ヤマネコ(関東地方):2012/11/02(金) 09:11:51.89 ID:ZOixqMUuO
皆さーん、馬鹿チョンの言うことを間に受けちゃ駄目ですよー?
分かりましたかー?
>>1 詳しい説明トンスル
これなら弱小後進国のエベンキ朝鮮猿が世界最弱の劣等民族なのも当然な気がするニダwww
■2011年 世界各国の特許使用料 黒字国 TOP10
1位 アメリカ △721億3300万ドル
2位 日本 △79億1200万ドル ←発明民族の日本人凄すぎワロタw
3位 イギリス △53億2200万ドル
4位 フランス △48億4900万ドル
5位 スウェーデン △47億5000万ドル
6位 オランダ △17億8300ドル
7位 ドイツ △13億3400万ドル
8位 フィンランド △11億0500万ドル
9位 パラグアイ △2億5200万ドル
10位 ベルギー △2億3500万ドル
■2011年 世界各国の特許使用料 赤字国 TOP10
1位 アイルランド ▲355億7000万ドル
2位 シンガポール ▲139億9100万ドル
3位 中国 ▲122億090万ドル ←支那土人は朝鮮猿と同レベルのカス民族すなぁ…
4位 韓国 ▲58億1900万ドル ←何一つ自力で生み出す事の出来ない劣等韓国猿は生きている価値ゼロw
5位 カナダ ▲48億5100万ドル
6位 台湾 ▲44億8300万ドル
7位 ロシア ▲44億4100万ドル
8位 イタリア ▲33億820万ドル
9位 タイ ▲29億3100万ドル
10位 ブラジル ▲24億5300万ドル
http://www.iti.or.jp/stat/3-046-3.pdf
331 :
ヨーロッパオオヤマネコ(茨城県):2012/11/02(金) 09:15:12.30 ID:umaxxuTz0
>>325 いや別に激しくないだろ
隣接する業界の大資本が参入するとか以外はほとんどずっと同じ顔ぶれ
332 :
ラ・パーマ(家):2012/11/02(金) 09:16:38.38 ID:9tX00hrw0
日本の家電業界救ってやれよ
333 :
ターキッシュアンゴラ(四国地方):2012/11/02(金) 09:16:45.98 ID:GZSq7Hdj0
結局は紙の方が注釈書いたりマーカーで強調がし易いと思うけど、向こうはどんなソフト使ってるんだろうか
あと、多分国策企業の売り上げ水増しの為ってのは有ると思う
聖徳太子にメガネとか定番の落書き出来なくなるじゃんよ
紙じゃなきゃ人物写真にいたずら書きできないじゃん
パラパラ漫画もできないし
336 :
三毛(京都府):2012/11/02(金) 09:19:57.53 ID:tXB/Gxmd0
[ ::━◎]ノ 線引いたり注釈書いたり付箋付けたりやっぱし紙最強やわ.
337 :
ヨーロッパオオヤマネコ(茨城県):2012/11/02(金) 09:22:09.00 ID:umaxxuTz0
それに携帯ゲーム市場なんかもまだ勢力図が確定してないけど
これから入っていってモバゲーとかグリーみたいになろうと思っても
よほど金使いまくらないと無理
書かないと覚えないよ
日本はアニメ好きな国だからパラパラ漫画が出来ない電子化書籍は流行らない
ただそれだけ
340 :
ギコ(千葉県):2012/11/02(金) 09:24:53.85 ID:SkIwgoHz0
現状紙の方が便利だな、電車の中で勉強できるし
国民全員がiPad持ってるならともかく
>>333 PDFはそういうことも出来るけど、紙のほうが手っ取り早いな。
単語をキーにして本文中のどこにあるか探す、みたいな時だけは電子化してあるほうが便利だけど。
342 :
マンクス(庭):2012/11/02(金) 09:26:02.18 ID:bPEXeBSPP
やってないことをできない事と一緒に考えるゴキブリチョンコ(笑)
343 :
白黒(東日本):2012/11/02(金) 09:27:19.70 ID:Mk9MpZgb0
データクラッシュした場合、どういう扱いになってんだろうな
電子教科書って
手軽に持ち運べるかじゃなくて学ぶのに使いやすいかだと思うんだが・・・
昔から世界一の識字率が揺らがない日本に言えることかな
小学校の就学率すら低い国、韓国は まず読み書きと漢字の勉強からやり直し
利権が絡んでんだよ
>>271 書き順チェックや、計算間違いの過程のチェックができる。
計算過程でどこでつまづいたかなんかもわかる。
何が無駄なのか?
347 :
白黒(東日本):2012/11/02(金) 09:36:26.79 ID:Mk9MpZgb0
>>346 それ全部、頭で計算するんじゃなくて
電卓使うんだろ?w
無駄以前に勉強なのソレ
348 :
ピューマ(広島県):2012/11/02(金) 09:46:18.63 ID:oqLlnGlt0
電子化すれば賢くなるわけでもないし
所詮は道具、コストに見合えばどちらでもいい
それより何を学ぶかを見極めろよ
349 :
ラガマフィン(SB-iPhone):2012/11/02(金) 09:54:04.67 ID:u96wxsI4i
教科書なんて投げたり落としたり踏んだり濡れたり
丸めて叩き合ったり盾にしたりしただろ
ガキに持たせたら電子デバイスなんてすぐ壊れる
350 :
オリエンタル(埼玉県):2012/11/02(金) 09:58:04.78 ID:BkZ6D3eR0
■日本が韓国に学ぶべきもの
ないだろ
なんですぐ日本にやらせようとすんの?
韓国と同じ位のレベルの未開の地の人たちにでも普及させとけ
351 :
ヤマネコ(関東地方):2012/11/02(金) 10:01:31.66 ID:Ts1I9yD1O
韓国人はまず歯を磨け話はそれからだ
偉人の顔写真に落書きできねーだろが!
っていうか、重要な箇所にマーキングできない。学生が社会人みたくポストイットなんか使わないしな。忘れた頃にポストイットがはがれるし。
353 :
白黒(WiMAX):2012/11/02(金) 10:05:52.48 ID:98WVaAkS0
充電し忘れたり壊れたりすると教科書が見れないわけか。
それどうなんだろうな
こうしてまた韓国って歴史の残らない国になるのだろうなぁ。
巨大磁気嵐で記録アボンして文字の書けないバカしか残らないとか
韓国らしいちゃらしいけどさぁ。
漢字どころかハングルも使わなくなるんだろうな
あぁ確かに電子化したほうが新たな捏造しやすいですもんね、さすがファンタジー大国は考える事が違うな
356 :
クロアシネコ(新潟・東北):2012/11/02(金) 10:17:21.80 ID:1T3puUpxO
教科書のデジタル化はやめた方がいいだろ
余白に書き込んだりするとかなり使いやすくなるし直前に見直す時もいい
なにより落書きの文化は失っちゃいかんよ
357 :
ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県):2012/11/02(金) 10:18:19.32 ID:XHzyWUeQ0
パラパラ漫画が世界的に有名な音楽グループの公式PVに使われるくらい発展した芸術、教科書が紙じゃなくなったら芸術の発展が阻害される
よく宇宙の起源とかを研究している国際天才チームみたいなのあるけど
黒板とかにバンバンわけわからん理論を書きなぐってるな
タブレットみたいなのは使ってないからやっぱり駄目なんだろうな
本は紙媒体が一番だわ
これなら石川涼君が英語で反論するわ
361 :
オリエンタル(関東・甲信越):2012/11/02(金) 10:37:38.53 ID:W+CKzSrJO
紙の教科書でできたことをデジタル教科書で出来るようにするのは
別に難しいことではないんだろうと思う
落書き、書き込み、マーカー引くとか。
それでもやっぱ紙の方がいいと思ってしまう
漢字の書き順チェックしてくれるなら良いと思うけど
読み取ってもらうためにある程度丁寧に書かなきゃダメだろうし
どちらかじゃなくて、それぞれの長所を生かす使い方でいいんじゃないか
パラパラ漫画が書いて楽しめなくなってしまうじゃないか。
教科書は紙こそ、最高。
363 :
シャム(関西・東海):2012/11/02(金) 10:41:37.13 ID:t7nNTQe4O
学習に関しては、紙媒体の方が覚えやすい。
ディスプレイの文字は、読んではいても、なかなか頭に入ってこない。
>>361 難しい。とにかくレスポンスが遅いし、作業可能領域が狭い。
解像度はほぼ解決してるけど、そこらへんはまだまだ。
365 :
チーター(愛知県):2012/11/02(金) 10:43:13.63 ID:fWJ6ldmm0
電子教科書は瞬時に捏造可能たからチョン国にはもってこいだな
366 :
スペインオオヤマネコ(WiMAX):2012/11/02(金) 10:43:53.51 ID:R1xY9rD30
モニタばかり見てる目が悪くなるぞ
特に子供なんかは影響が大きい
>>361 難しくないって?
デジタル教科書って、やぶって食えるんか?
368 :
ロシアンブルー(愛知県):2012/11/02(金) 11:00:10.89 ID:LcaMzUec0
>>84 でも、どっかで光メディアなんかよりもテープのほうが寿命が長いって聞いたんだけど…
>>368 それは確かに。DVD-RやCD-Rなんかは読めないメディアが沢山ある。
でも磁気テープもアナログならともかくデジタルなら寿命は同じくらいじゃね。
370 :
ベンガルヤマネコ(神奈川県):2012/11/02(金) 11:06:04.38 ID:9Ma6L9q+0
韓国の歴史教育はファンタジーをマジで刷り込んでる国だからな、ファンタジーの設定で不都合な部分が出てきたら
デジタル教科書なら簡単に書き替えできるから、色々と都合が良いんだろう
>>150 まだ紙の手軽さに追い付いていない。
今切り替えたら学力が低下するよ。
紙だから、デジタルだからという話ではなく、教科書の目的は何か?という話。
本質で語れない阿呆は引っ込んでいるといいよ。
372 :
猫又(宮城県):2012/11/02(金) 11:49:44.63 ID:1hc3vP6B0
媒体が何かは大きな問題ではない。書かれている内容が大事。
紙と電子どっちが教育に良好なのかは断定できないけどノーベル賞受賞者を輩出するのに電子教科書は必ずしも必要でないってのは確か
軽い研究対象だったが、どっちが良いってもんでもない
デジタルなんて捏造し放題なんだから
電子化したら在チョン教師が受け持ちの教科書改変しそうで
危なっかしくて使い物にならん
377 :
ラグドール(埼玉県):2012/11/02(金) 12:08:59.20 ID:9iYbaoSe0
これはゴミも減るしいいんじゃないか
国民の教育に使う物だから国産に限定してもいいだろ
タッチペンでマーキングできるようにはできるだろ
378 :
ベンガル(岡山県):2012/11/02(金) 12:10:05.07 ID:y0HEP2K90
黒板はデジタルでもいいけど教科書は紙がいいな
379 :
バーミーズ(富山県):2012/11/02(金) 12:12:23.15 ID:3drcGEs10
トイレットペーパーもデジタル化しろよ
380 :
チーター(WiMAX):2012/11/02(金) 12:13:31.71 ID:CdDx2cnQ0
未だにケツを新聞紙で拭いてる国なのに
変なところだけすすんでるんだな
382 :
アジアゴールデンキャット(内モンゴル自治区):2012/11/02(金) 12:19:50.87 ID:IYHqbAt6O
教科書破りのいじめが、無視出来ないくらいヤバくなる
教科書や参考書系は紙媒体じゃないと不便だろ
タッチペンで落書きすりゃいいんじゃない。すぐ綺麗に消せるし
ぱらぱらマンゴも1ページずつ綺麗にめくれるぞ
385 :
キジトラ(愛知県):2012/11/02(金) 12:24:48.09 ID:I/YA70oq0
そんなところでしか優越ないんやろ
386 :
ユキヒョウ(愛媛県):2012/11/02(金) 12:25:22.30 ID:n6X+P0t60 BE:14823528-BRZ(10001)
粒度の低い文字は脳を疲れさせるので、サウスコリアさんには人柱になっていただきましょうね
387 :
マンクス(庭):2012/11/02(金) 12:25:26.84 ID:0WnO9FTu0
ノーベル賞が取れない劣等民族は
紙の良さを知りませんでした(大爆笑)
あはははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははは
388 :
ジャングルキャット(関東・甲信越):2012/11/02(金) 12:30:32.01 ID:GcVWT89IO
まったく紙で問題ない。
389 :
マンクス(庭):2012/11/02(金) 12:34:17.97 ID:yyTs4cC0P
またデジタルハリウッドか
紙に書きこめるし何が駄目なんだ
391 :
スミロドン(静岡県):2012/11/02(金) 12:51:42.83 ID:b0Hl2M1+0
偉人の顔に落書きできない教科書なんて何の価値も無い
392 :
スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2012/11/02(金) 13:03:41.36 ID:YtOThMrh0
デジタルだとグリーンのセロファンとピンクのマーカーペン、暗記の必須アイテムが使えないのか
デジタルでも線を引けるとか,書き込めるとか言ってる馬鹿は
いるが,これは断言できるね.
絶対に,紙媒体を用いた勉強の方が脳への定着はいい
394 :
白黒(SB-iPhone):2012/11/02(金) 13:07:55.01 ID:3PkfQ/5Vi
紙ほど耐衝撃性とか耐水性があるんならいいけど
>>394 壊した時・壊れた時が問題だよな。弁償とか代替機がないとか。
教科書って、思い出も一緒に残るんだよな。
デジタルだと、そういう懐かしさはどうなんだろ。
紙は糞
検索も編集もできない点でおわっとる
クラウドなら持ち運びもいらんしバックアップも不要
端末がこわれたら、学校に予備くらいあるだろうに(笑)
>>397 例えば小学校で使うとして、何十年も同じ規格のモデルを作り続けるのか、適時更新していくのか。
デバイスは学校の備品として管理するのか、教材として購入するのか。
このあたりをどうするかで全然変わってくるな。
歳をとると、「できない」を「しない」に脳内変換できるらしい
>>2 ソースは2chのコピペかよ
2ch脳もいい加減にしろ
気軽にメモしたり線を引いたり
案外紙の方が使い勝手はいいと思うんだけど
402 :
マンクス(東京都):2012/11/02(金) 14:13:26.46 ID:u9ejaktH0
アホみたいに大量の教科書買わせるのって利権やろ
403 :
ラガマフィン(群馬県):2012/11/02(金) 14:16:18.33 ID:nNVEO/1Q0
紙が高価だからなのか
トイレットペーパーが日本の10倍近くとか信じられないわ
404 :
ボブキャット(京都府):2012/11/02(金) 14:35:34.24 ID:AsfwyUGx0
確かに紙ならではのよさはあるけどデジタルの利点もあるんだよな
両方うまくミックスするのがいいんじゃね?
405 :
マンクス(東京都):2012/11/02(金) 15:13:05.86 ID:Ilnu8Ae4P
電磁パルスで韓国の全部のデータとばないかな
406 :
アムールヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/02(金) 15:17:32.98 ID:0EYjIoxa0
小学生のころ教科書なくして困ったな
どこの本屋に売ってるかもわからなくて
別の教科書でずっとごまかしてた
407 :
ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/02(金) 15:19:57.37 ID:BF60GSoH0
確かに
電子書籍と紙の本なら
紙の本を選ぶなあ
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) やっぱり本が好きだわ
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
408 :
ジャガランディ(神奈川県):2012/11/02(金) 15:21:04.06 ID:l0C/nN7n0
紙の方が子供の目の負担が少ないからいいじゃん
わざわざ視力悪化させるとか馬鹿なの?
409 :
リビアヤマネコ(四国地方):2012/11/02(金) 15:53:42.33 ID:OSelzakD0
>>408 眼への負担が紙と同等というパネルを
そのうちどっかのメーカーが開発してくれるんじゃないかと期待はしている。
それまでは俺は紙メインで行くわ。
写真なんかをモニターで長時間鑑賞すると本当に疲れる一方で、
印刷したものなら何時間でも眺めていられる。
ここら辺はまだ紙のほうが圧倒的に優位だな。
410 :
ピクシーボブ(愛知県):2012/11/02(金) 16:07:52.90 ID:2nep4lKf0
紙の教科書は必要な情報を得るためにどうやって効率的に探すか? とか
どうやったら上手く覚えられるのかとか色々頭使って工夫するんだよ。
デジタル媒体じゃ検索とかで終了だからな。
何の工夫もしないで条件反射だよ。
いざという時に何かを発見したり生み出したりする奴は絶対に前者だね。
411 :
スナドリネコ(大阪府):2012/11/02(金) 16:21:58.50 ID:lCmZ2GFP0
一枚一枚指でページめくって、それで頭に入れていくんだろ。
なんでもかんでもデジタル化していいっちゅうもんでもない。
412 :
マンクス(芋):2012/11/02(金) 16:22:02.67 ID:pikTrmACP
>>347 電卓なんて使わないんだが。
お前は計算ドリルを電卓でやってたゆとり?
ちょっと古いものを、あーそんなもん古くてダメダメ恥pgrして
新しいもの素晴らしい!ってしてきた結果、歴史の無い薄くて軽い国になりました。
あの国がそうしたのなら日本はしない方が良い。
紙は良い物だよ。
414 :
マンクス(芋):2012/11/02(金) 16:26:07.58 ID:pikTrmACP
あんなに学校の授業なんてデジタルで配信すればいいとか言ってるのに、
教科書は紙が一番とかわけわからないよ。
iBook Authorのデジタル教科書とか見てもそういうこと言えるの?
デジタルの周期表や星座早見は子供の頭によくないってか?
415 :
マンクス(芋):2012/11/02(金) 16:28:38.15 ID:pikTrmACP
>>413 紙が良いものだという話と教科書のデジタル化は全く関係がない。
今の教科書って大判化してるのでクソ重いぞ。
動画を見せるのとか、デジタルの方が楽。
電子辞書は頭に悪いからやめるべきとかいう発想なのか?
Wikipediaなんかもっての他だな。
416 :
クロアシネコ(関西・東海):2012/11/02(金) 16:31:33.40 ID:aezVJPXEO
ずっと画面ばかり見てると目に悪くないか
昼間は気づかないけど夜真っ暗な時に携帯つけたらすごい眩しい
ずっと見るのは目に悪いと思った
>>415 してもいいけどコストがな。
今まで視聴覚室を使ってたのをポータブルデバイスでやろうって話にしても桁違いにコストかかる。
デジタル派の人も 塾でも経営して前列になればいいじゃない
成績を伸ばせればフォロワーがついてくるよ
ただ現在はコスト面で絶対にムリだろうけどね
419 :
マンクス(芋):2012/11/02(金) 17:49:04.20 ID:pikTrmACP
>>418 教育には金をかけたくないって話はどうなのよ?
経費削減で学校は実験もあんまりやらなくなってるよね。
420 :
ハバナブラウン(西日本):2012/11/02(金) 17:50:34.14 ID:CXOcvaod0
どちらが優れているか、というものでもないような…
421 :
黒トラ(西日本):2012/11/02(金) 18:03:51.05 ID:33Jb9Tbq0
重要なのは中の情報だ
422 :
オシキャット(関東地方):2012/11/02(金) 18:06:17.46 ID:nVtLNVuHO
まあ、今だに障子や襖といった紙の扉や明かり窓がある国ですから。
423 :
ターキッシュバン(大阪府):2012/11/02(金) 18:18:30.36 ID:dl4t8K+i0
デジタル製品に頼ると頭脳も退化するし、感動も薄れっちまうよ
紙と睨めっこして悩んだ子供の方が将来性あるだろ
424 :
ユキヒョウ(SB-iPhone):2012/11/02(金) 18:20:44.58 ID:IMGpp1Vu0
義務教育なんて体で覚えさせる訓練みたいなもんなんだから便利なものなんていらないんだよ
どっちが良いかは今すぐにはわからないし、コストもすぐに変わるとは思う。
今の教科書の重さも知ってる。
共存させるのがベストだと思うよ。
紙媒体の使い方を知りつつデジタルも、っていう。
じゃあ紙媒体の使い方をどこで知るかって事で。
426 :
チーター(神奈川県):2012/11/02(金) 18:56:43.39 ID:Uqs9WA0v0
かみのきょうかしょ
紙のマニュアルは、順番にめくればすべての物を見ることが出来るが
電子マニュアルだと、あっちにリンクこっちにジャンプでどの辺まで見たかとか、見ていない部分がどんだけ有るかとかわかりにくいのがいけない。
せめて順番に並べてくれよ。
428 :
パンパスネコ(東京都):2012/11/02(金) 19:11:07.55 ID:HqPuTx7k0
長期的にはデジタル化された教科書の方がいいということは分かるのだが、
教える側の人間がデジタル化に対応できていなければ、教わる側が不利益を被ることになるだろう。
デジタルという文明の利器を存分に使いこなせる教員がいる教室から順次デジタル化していけばいいんじゃないのか。
紙がいいのかデジタルがいいのかは、子供の成績という形で答えが出てくるであろう。
429 :
エジプシャン・マウ(家):2012/11/02(金) 19:14:00.12 ID:mR7tr1XY0
朝鮮人のメガネ率は異常
430 :
シャルトリュー(新疆ウイグル自治区):2012/11/02(金) 19:14:46.62 ID:IS8HkVUP0
紙じゃないと落書きが楽しめないだろ
モニターの凝視は目も悪くなるし自律神経失調症にもなる。
後者と自殺との因果関係は根深い。
韓国は石板に彫刻してつくってるの?
人物の顔に落書きしたり
授業中に叱られて泣いて教科書に涙の跡が付いたり
前夜に嫌々揃えたり
アンダーラインひきすぎてどこが重要かわからなくなったり(消せない)
そういう話できなくなるのかー。
434 :
ハバナブラウン(西日本):2012/11/02(金) 19:40:08.83 ID:CXOcvaod0
落書きやアンダーライン山盛りはPDFとかで出来るだろう
むしろ共有でカオス化がより深刻になるかもしれない
これはもう大変に楽しみなことである
435 :
ギコ(東京都):2012/11/02(金) 19:42:25.09 ID:2mGwWsey0
ええ、いままでもこれからも紙を使いますので
そちらはそちらでどうぞご自由に・・・
436 :
リビアヤマネコ(東海地方):2012/11/02(金) 19:48:48.73 ID:pKoufWuBO
販売業者と癒着してるからな
437 :
エジプシャン・マウ(内モンゴル自治区):2012/11/02(金) 19:55:00.48 ID:ALqaK08RO
チョンは、また100年後に振り返った時に悲惨な事になってそう
仕方無いけど
438 :
コーニッシュレック(埼玉県):2012/11/02(金) 19:59:34.39 ID:Irm3A11D0
439 :
シンガプーラ(大阪府):2012/11/02(金) 20:00:59.43 ID:r6jOAGYe0
紙でいいと思う
440 :
オシキャット(内モンゴル自治区):2012/11/02(金) 20:02:06.98 ID:T5hAx68EO
韓国と違うなんて…
スバラシイじゃないか!
韓国と違うのか…
良かったw
441 :
スコティッシュフォールド(東京都):2012/11/02(金) 20:03:44.33 ID:tDiVoIe70
紙とかデジタル以前に、嘘の歴史を教えるのを止めたまえ
442 :
スナネコ(関西・北陸):2012/11/02(金) 20:06:41.79 ID:IJcO4ZKnO
まじ気違い国家
443 :
エジプシャン・マウ(関東・甲信越):2012/11/02(金) 20:06:51.54 ID:AxEzpznwO
印刷しちゃうと改変できないもんなw
紙に印字されたインクの匂いをクンカクンカするとそこには独創的な妄想が広がる
教科書の余白に新たな妄想宇宙の方程式が書き込まれる、そして新たな妄想文化が生まれる
と妄想している
445 :
シャルトリュー(西日本):2012/11/02(金) 20:10:03.63 ID:BhomQNrnO
紙だとデータ改ざん出来ないからな
とりあえず20年後に確実に読み返せる媒体といったら紙になるよね
200年前の文献すら無い(そして読めない)国にはわからないだろうけど
447 :
茶トラ(やわらか銀行):2012/11/02(金) 20:24:22.71 ID:dV4w2jvg0
ね、朝鮮猿が未だにノーベル賞ゼロの理由が良く分かるでしょww
448 :
キジ白(東京都):2012/11/02(金) 20:26:14.25 ID:06Lo+/zZ0
孫正義が言ってたわ。もちろん自分の利益込みの話ではあるけれど、
教科書を電子化したら、今のコストの何分の一になるとか。
>>170 ありがとう
微妙に高いけど、トイレ紙の方がインパクトあるなぁ
日本人はただ金持ってるだけのバカだらけだからんなもん提供しなくていい。
デジタルならいいってもんじゃない
マンガなら電子でいいけど参考書は紙じゃないとこまる。書き込んだりいろいろと
453 :
アメリカンショートヘア(千葉県):2012/11/02(金) 23:57:37.67 ID:MkXjcbJ70 BE:1941530639-2BP(0)
ハイテク使って役にも立たない嘘の近代史を
詰め込んでホルホルしてるのか?
バカじゃねーのwww
454 :
マンチカン(大阪府):2012/11/03(土) 00:04:32.90 ID:3+tNmL9CP
韓国は木の板だっけ?
455 :
ロシアンブルー(東京都):2012/11/03(土) 00:13:47.03 ID:a+79QPsP0
アメリカでタイプライターが流行った時にペンを使わない授業をやった。
そして文字を録に書く事すら出来ないモンスター級のバカが量産されたとさ。
456 :
ブリティッシュショートヘア(大阪府):2012/11/03(土) 00:19:11.27 ID:e1jpeamh0
>>1 電力の供給がままならない国が何言ってるんだか
紙にしとけよ
停電になったら読めないぞwwwま、嘘しか書いてないけどな
457 :
コーニッシュレック(関西・東海):2012/11/03(土) 00:25:08.83 ID:NuX9gUibO
電気が無くても勉強が出来るのは強みだな。
>>448 ならないと思うけどな。
データ支給のライセンス販売になっても、値段は紙の教科書と大差ない値付けになるんじゃね。
再生デバイスの値段が数万で、耐用年数が数年とかそんなもんだろうし、設備更新費入れたら現状の数倍にふくれあがると思う。
459 :
ジョフロイネコ(北海道):2012/11/03(土) 00:46:02.93 ID:6IQitVt30
端末は日本製を採用してね
460 :
黒(関西・北陸):2012/11/03(土) 08:39:34.37 ID:VbV0oa6X0
電子化すべきだろう。
電子化したら強すぎる。
紙でできる有用なことは、電子化しても可能だし、それ以上のメリットもある。
学校だけでなく、あらゆるところで電子化すべき。
チョン製の目潰しLED液晶使わせてブルーライトカットのチョン製メガネを買わせる気だな
さすが馬鹿チョンやることがえげつないで!
462 :
ギコ(埼玉県):2012/11/03(土) 08:46:17.24 ID:RGL8y2G30
紙で良いだろ
書き込むし電子化してガキに電子機器持たせたらすぐ壊すしいろいろ問題でるだろ
463 :
ギコ(埼玉県):2012/11/03(土) 08:51:16.28 ID:RGL8y2G30
ただ大学生になったら電子化の方が捗るな
実際授業の配布物pdfとかで落とせるのとかあるし、ないのは自分でスキャンして電子化してるわ
書き込みもアプリでできるようにしてるので紙より自由度は少ないが問題は特にない
タブレットさいこー
464 :
マンクス(大阪府):2012/11/03(土) 08:52:25.96 ID:ON1Dv/Tl0
板書は、意味ないと思う、計算は紙がいい
465 :
オリエンタル(やわらか銀行):2012/11/03(土) 08:58:57.04 ID:CtCBRxu/0
俺が学生の頃は分厚い和英辞書持たされて
単語聞いたら10秒で引けるようにしろとか訓練させられたが
今では学生は電子辞書で一発とかやってるのかね?
電子教科書にするならあの文法どこだっけって時に
検索かけてすぐ呼び出せそうだが単語って結局
ノートに書かないと覚えないもんだしどうなんだろこれは。
466 :
白(東京都):2012/11/03(土) 09:03:41.88 ID:2bFExeXC0
電子辞書は確かに便利だが
教科書にマルや書き込みを付けられないのはいやだなww
467 :
ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2012/11/03(土) 09:15:15.74 ID:LkO463Ho0
ハイパーテキストが便利極まるのは確か。わからない事柄を知るという事に関するテキストとしては恐らく最強レベル。
468 :
黒(関西・北陸):2012/11/03(土) 09:35:43.35 ID:VbV0oa6X0
>>344 >>小学校の就学率すら低い国、
さすがにそれはないだろう。
国民のほとんどが大学まで行くんだから。
大学進学率が日本の高校進学率並みだろ確か。
469 :
ロシアンブルー(WiMAX):2012/11/03(土) 09:43:30.87 ID:383N2qUI0
教科書は紙のほうがいいだろ
470 :
黒(関東・甲信越):2012/11/03(土) 09:48:17.46 ID:qVpplxQ20
その電子機器壊したら金かかるし紙でいいよ
471 :
オシキャット(内モンゴル自治区):2012/11/03(土) 10:05:57.86 ID:dpHJhVw5O
パラパラ漫画書いたり偉人に落書きしたりできるから紙の教科書の方が優れている
472 :
シャルトリュー(WiMAX):2012/11/03(土) 10:09:26.26 ID:Tkqj0fKj0
ティッシュ配りしてる日本がうらやましくてしょうがないんだろコリアン
>デジタル教科書の実現で、時間や空間の制約なく子どもたちは自由に勉強ができるようになる
小中学生は勉強の仕方を学ばなきゃいけない
デジタル教科書のみだと勉強がはかどった錯覚を起こさないか?
474 :
ラグドール(東京都):2012/11/03(土) 11:28:26.20 ID:kQSe2lgj0
>>468 韓国の大学は日本の専門学校レベル
なのに受験社会で国際的な学力レベルは格段に低い
カンニングと替え玉受験が横行してる
日本のFランク入るのに必死なやつらが多いってだけ
475 :
スコティッシュフォールド(群馬県):2012/11/03(土) 11:37:03.72 ID:nGTxdwmm0
どんどん変わって変わってなにも残らないというのが浮き彫りになる記事ですなあ
476 :
ハバナブラウン(東京都):2012/11/03(土) 11:46:53.98 ID:TIheEYmi0
電子よりも紙に書いて読み書きした方が身に付くのはPCやってて実感してる訳だが
PC使う様になって漢字の読みはいいが、いざ書こうとするとぼんやりした
イメージだけで、あれ?ってなる事が多い。辞書も電子辞書は一つの単語の意味だけなら
いいが、紙の辞書は引く事で多くの単語を目にして周辺の知識も付く。
HPも最近はキーワード検索が多くなって漠然と○○一覧って表示がほとんど
なくなって却って不便になってる。
477 :
三毛(埼玉県):2012/11/03(土) 11:49:37.48 ID:NxfHbUOo0
韓国から学ぶものって基本的に失敗以外ないだろう
479 :
ギコ(家):2012/11/03(土) 11:50:57.48 ID:8ISE22qu0
ペーパーレスの仕事をいくつかしたことがあったが
やっぱ最後の指示書は紙で出して印鑑なんだよな
紙の方が勉強しやすい
全体がみえる
481 :
スコティッシュフォールド(群馬県):2012/11/03(土) 11:53:31.59 ID:nGTxdwmm0
CDも電子化したら売り上げ減って、残ってる日本に韓流のやつらが逃げ込んでるんだろ
ガラパゴスでいいから来るな
482 :
カナダオオヤマネコ(空):2012/11/03(土) 12:10:12.56 ID:D0ZOD1SHQ
紙いいよね。
483 :
アンデスネコ(やわらか銀行):2012/11/03(土) 12:12:22.98 ID:0UYyl3Qf0
>>1 デジタルのほうが捏造しやすいんですね。わかります
484 :
シンガプーラ(茸):2012/11/03(土) 12:13:48.35 ID:FLZlDqf10
ジャップは後進国に成り下がってしまった
もうこの国は駄目だ
海外に移住しよう
485 :
スコティッシュフォールド(群馬県):2012/11/03(土) 12:15:59.15 ID:nGTxdwmm0
484
いいから自国に帰れよ
せっかくだから黒板もコピーしてデータとして回せよ
書いただけで勉強する気になる症状がなくなる
電子教科書だと眺めるだけでおわりそう
488 :
オセロット(関東・甲信越):2012/11/03(土) 12:23:54.68 ID:60MSDQMXO
紙の解像度をデジタルで出せるわけがない
ミクロン単位で製版してんだぞ印刷会社は
490 :
シンガプーラ(茸):2012/11/03(土) 12:38:06.93 ID:FLZlDqf10
>>485 早くシンガポールに移住したい
日本人の海外移住を推進する政党が現れたら全力で支持する
491 :
ハバナブラウン(東京都):2012/11/03(土) 12:42:03.13 ID:TIheEYmi0
モニターの画面見て字を読むと目がすぐ疲れる。キーボードも結構肩に来るし
長時間には向かない。
紙に書く事で記録が残り、自分の頭にも定着する。書くって結構大事。
韓国人のITリテラシーが高いのは事実だよ。
簡単にいうと、お前らみたいなパソコンの大先生ばかりなのが韓国。
さすがものパクりの国。発想が泥棒と同じだわ。
>>424 ノートは紙でいいんだよ。
テキストの電子化となんの関係もない。
495 :
ギコ(埼玉県):2012/11/03(土) 17:25:20.13 ID:RGL8y2G30
496 :
ヤマネコ(山梨県):2012/11/03(土) 19:00:46.34 ID:sCyjTzWd0
今の教科書の内容を全部タブレットに入れりゃ済むじゃん
笑い男事件を思い出した
なんでここで韓国と比較されてんの?
他のまともな国がこんな事してないだろ
ウリナラファンタジー読み放題なのか
ぃらねぇ
501 :
エキゾチックショートヘア(沖縄県):2012/11/03(土) 20:10:19.81 ID:0JQAOqbl0
>> 400
お前ら安価打たれたら20円稼ぐんだってな だから安価は外したうえでレスする
早く帰って兵役ついてこいクン食い
>>2
>>486 電子ボードというのがある。ホワイトボードに書いたものがボタン一つで印刷されるしパソコンにも書いた内容が保存される。
綺麗な文字から汚い下手くそな文字までそのままの姿でコピーされる。いわばホワイトボードのコピー機版。
まあ、会議用であって教育用には不向きだろうな。おまけに高いし壊れたら高価なホワイトボードになるだけだ。
503 :
イエネコ(茸):2012/11/03(土) 21:09:00.44 ID:BjHB7dr90
紙をトイレに流せるようになってから言え
じゃあ日本はApple製のiPadで勉強しますた。
子どもの時からタブレットだの携帯だの電磁波まみれの生活してたらなんか影響でそう
これ、タブレット端末壊れたら勉強できねえじゃん。
ランドセル投げとかしたら速攻で壊れるわ
今でも教科書紛失で教員にタダでよこせと絡むバカ親がいるのに、電子化したら乞食親が弁償しろって大騒ぎする
508 :
ぬこ(埼玉県):2012/11/04(日) 10:38:23.49 ID:/CTsF/x10
>>506 学校で授業毎に配布
生徒は自分のアカウントでログイン
書き込み可能にしてデータはリアルタイムで学校のサーバーに保存
サーバーへは自宅などからアカウントでログインすることで回覧、書き込み可能
要望があれば端末を生徒に貸し出すことも出来る
微妙だな
東芝が頑丈で機能特化で安く作ってやれば問題ない気もする
どうせ一般販売じゃ勝負できないから国産メーカーは企業向けにタブレットとか出してくんだろ
学校に向けてもやればちょうど良いじゃないね
紙じゃないと書き込めないじゃん
俺ノートとかとらないで、教科書に必要なこと書いてくスタイルだったわ
計算とか頭の整理はそのへんの紙で