中学生 「大量の五円玉でモスの店員を困らせてみたwwwwwwwwwwwwww」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ボンベイ(北海道)

過去に、『コンビニで大量の一円玉を使って買い物するDQN(動画削除済み)』 という動画を紹介した
ことがありますが、今回紹介するのは、数日前にYouTubeに投稿されたばかりの
『大量の五円玉でモスの店員を困らせてみたw 』 という動画。
わざと困らせようとしてるのなら非常に迷惑。店員さんも大変です。
http://jyouhouya3.net/2012/11/w_8.html


動画
http://www.youtube.com/watch?v=r1rk1wmL8bA

キャプ
http://i.imgur.com/r3DAS.png
http://i.imgur.com/jx1eL.png
2 チーター(兵庫県):2012/11/02(金) 00:15:59.50 ID:iqDeGKKG0
ウタレポ
既出ほぼ同じ
ルックスかなりの美形やはり外国の
血が入ると違う
サービスもそれなりにこなすがエロ変態
プレイは出来ない
若い可愛い娘と愛人気分でには申し分ない
試すなら早く入らないとすぐ昇格する
ローテの一人に決定
3 シャム(庭):2012/11/02(金) 00:16:12.80 ID:GMfrg3vg0
拒否すりゃいいのに
4 サイベリアン(芋):2012/11/02(金) 00:16:32.56 ID:EEOOI15A0
ホウリツデハー
5 ソマリ(新潟県):2012/11/02(金) 00:16:43.09 ID:saDpTktE0
別に大変じゃないし、21枚以上なら拒否できるし
そういう嫌がらせはハンバーガーなんて可愛いもんでやらなで車とかでやるもんだ
6 シャム(家):2012/11/02(金) 00:16:44.70 ID:EsTqSdVe0
確か断れるはず。
7 オリエンタル(福島県):2012/11/02(金) 00:16:52.75 ID:tsMbE1p+0
21枚以上は拒否できんるだっけか?
8 ボルネオウンピョウ(長野県):2012/11/02(金) 00:16:57.50 ID:HmgjWip/0
寿司屋
9 ラガマフィン(東京都):2012/11/02(金) 00:17:05.20 ID:YGaDjlzF0
ハゲじゃねえか
10 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/02(金) 00:17:31.98 ID:faYEUCaE0
こういうの、
ロケットニュースが助長してるよな。
11 ユキヒョウ(やわらか銀行):2012/11/02(金) 00:17:52.84 ID:lPM+XR5p0
これぐらいの量ならたまにいるぞ
12 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2012/11/02(金) 00:17:59.24 ID:E70BP3PD0
お金がない!
13 スナネコ(中国地方):2012/11/02(金) 00:18:34.82 ID:wx0XGGmF0
1円玉とか5円玉とかは法律で拒否できる枚数が決まってる
まさに情弱
14 ぬこ(愛知県):2012/11/02(金) 00:18:37.08 ID:db9qsgg80
>>12
同じお金なのにどうして使えないの?
15 スミロドン(鹿児島県):2012/11/02(金) 00:18:40.90 ID:Z+B8e/1m0
昭和の頃は五円玉に紐を通して使ってたもんだよ
16 アジアゴールデンキャット(兵庫県):2012/11/02(金) 00:18:44.13 ID:x25mJ/oR0
1円ならまだしも5円なら硬貨50枚ずつ数える奴使えば1000円までなら
全然問題なくね?
17 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2012/11/02(金) 00:18:44.46 ID:t987sGTM0
受取拒否できるんで―店員のほうが馬鹿だった
18 縞三毛(埼玉県):2012/11/02(金) 00:18:52.08 ID:GVF7p5MX0
多少の失敗でやり直しができない社会が悪い

→学生のイタズラや悪ノリは晒しあげて人生潰せ
19 ラガマフィン(千葉県):2012/11/02(金) 00:19:00.99 ID:tFyAaNqk0
こういうのって店は拒否できるだろ
20 ブリティッシュショートヘア(大阪府):2012/11/02(金) 00:19:21.55 ID:3/zeOlsu0
硬貨1種類につき20枚までは法的にOKだから、全硬貨を20枚ずつ出せよ。
21 コーニッシュレック(内モンゴル自治区):2012/11/02(金) 00:19:36.01 ID:5UI+2ES+O
冷たい目をしてるお前ら
コメントお願いしますだってよ
22 オセロット(神奈川県):2012/11/02(金) 00:19:46.41 ID:qNbpgmhA0
誰こいつ
名前晒せよ
23 ジョフロイネコ(兵庫県):2012/11/02(金) 00:19:48.54 ID:1NKi+ixO0
サムネハゲ
24 ボルネオウンピョウ(家):2012/11/02(金) 00:20:31.47 ID:ZbJ9U3PA0
禿げてないわ!
25 マレーヤマネコ(WiMAX):2012/11/02(金) 00:20:43.07 ID:z3lpR2g20
どうでもいいけど凄い服着てるな
26 パンパスネコ(青森県):2012/11/02(金) 00:20:51.60 ID:BQKtnTGx0
>>12
あの場面か
27 スナネコ(東日本):2012/11/02(金) 00:20:59.48 ID:rtyMAzqOO
法律上、二十枚以上の硬貨は受け取り拒否できる。
ひみつシリーズ「お金と切手のひみつ」より。

28 白(関東・甲信越):2012/11/02(金) 00:21:12.24 ID:AK3KPqBc0
バカ面してんな〜
29 マーブルキャット(北海道):2012/11/02(金) 00:21:19.34 ID:N5NTDUFr0
ドヤ顔で「拒否できる」って言ってるバカども
そんなことは店員も百も承知なんだよ
ただ断ることによる店のイメージダウンと天秤にかけたら受けざるを得ないんだよ
30 ライオン(大阪府):2012/11/02(金) 00:21:20.27 ID:lhz07zV40
厨房なら許す
31 ヒマラヤン(東京都):2012/11/02(金) 00:21:41.61 ID:ZkQDQ8DT0
こないだスーパーで一円と五円をいっぱい持ってきたやつがいたよ
ようやく数え終わったレジ店員にベテラン店員が
「それ、ここ(レジの機械の金を入れるとこ)に入れないでね」
って言ってた
その小銭は全部ビニール袋に入れたみたいだった
32 スミロドン(やわらか銀行):2012/11/02(金) 00:21:42.87 ID:TFadRMOG0
猿みたいな顔だな
つかこの年代って本当猿っぽい奴多い
33 カナダオオヤマネコ(埼玉県):2012/11/02(金) 00:22:07.40 ID:RjkOaodz0
4年後位に思い出して恥ずかしくなって発狂するか 武勇伝として語りだすか まぁ、こういう奴は後者だな
34 スナネコ(中国地方):2012/11/02(金) 00:22:17.23 ID:wx0XGGmF0
>>27
うわぁナツいw俺も大昔にそれ読んだ
35 スコティッシュフォールド(島根県):2012/11/02(金) 00:22:22.37 ID:dbbZ1TFa0
店員の顔写さないようにしてるのは偉いな
36 アビシニアン(長野県):2012/11/02(金) 00:22:31.24 ID:OyMhczPs0
拒否できるけど普通は拒否しない
1円5円はすぐレジから消えるし
レジ点検用の50枚数えるケースで250円だから大した労力じゃないし(´・ω・`)
37 ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県):2012/11/02(金) 00:22:32.13 ID:0VGPTXkS0
王様のレストランの千石さんなら粋な断り方をしてくれる
38 アンデスネコ(神奈川県):2012/11/02(金) 00:22:35.33 ID:dGTm50Su0
親の顔が見たいとはこのことか。
39 セルカークレックス(WiMAX):2012/11/02(金) 00:23:02.18 ID:jALNKblH0
な、ガキは大人の真似をする
いじめも同じだ
わかるだろ
40 コドコド(兵庫県):2012/11/02(金) 00:23:17.29 ID:hIf5MwOg0
動画伸びてなさすぎワロタ
41 アフリカゴールデンキャット(岩手県):2012/11/02(金) 00:23:18.00 ID:hV+l8dMw0
餓鬼にカメラつき携帯持たせるから
面白がってこういうことするんだ


法律で禁止しろ。
42 ブリティッシュショートヘア(四国地方):2012/11/02(金) 00:23:19.91 ID:vQ4vnRIB0
>>29
こんな馬鹿拒否してもイメージダウンにならんがな
拒否された餓鬼が他の餓鬼に言いふらすだけ
他のまともな人間なら「○○に行くのやめるか」なんてならないし
43 アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2012/11/02(金) 00:23:20.59 ID:J5NwlwzT0
>>29
普通に拒否されるぞ
たかが客一人のイメージダウンなんて痛くも痒くもないし
44 オシキャット(兵庫県):2012/11/02(金) 00:23:27.76 ID:TgihmHxn0
断れるだろ というレスが20個ぐらい出た頃か
45 オセロット(関東・甲信越):2012/11/02(金) 00:23:32.54 ID:VJxP/NncO
近所に親がいない子供の施設があるけど、みんな必死に集めた大量の小銭で
100円のお菓子とか買っていく。見る度に切なくなる
46 縞三毛(兵庫県):2012/11/02(金) 00:24:08.97 ID:ra6AbNWb0
お前ら系じゃん
47 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/02(金) 00:24:15.58 ID:faYEUCaE0
拒否できるって言ってるヤツの大半が最近知ったんじゃねえの?
オレもそうだww

アレはなんのスレだったっけ?
48 マヌルネコ(中国):2012/11/02(金) 00:24:19.36 ID:xKLnJqIg0
アフィは嫌だけど答えるよ

同一硬貨が21枚以上で支払おうとしたら拒否することができると法律にある。
1円硬貨20枚、5円硬貨20枚、10円硬貨20枚、50円硬貨20枚
みたいな出し方なら一応違法ではない。
49 スナネコ(中国地方):2012/11/02(金) 00:24:21.81 ID:wx0XGGmF0
糞ガキひとり断れないでクレーマーに立ち向かえるかよ、飲食店舐めんな
50 ライオン(埼玉県):2012/11/02(金) 00:24:31.96 ID:3VqRwo2p0
中学生なのにデコがかわいそうなことになってるな
将来有望のハゲ
51 パンパスネコ(青森県):2012/11/02(金) 00:24:39.80 ID:BQKtnTGx0
自転車でドライブスルーは通るかみたいな
ありきたりのネタは出尽くした
そうなると過激な方向へ出る奴が必ずいると思ってました
52 スミロドン(鹿児島県):2012/11/02(金) 00:24:43.45 ID:Z+B8e/1m0
>>45
そういう施設って常識の範囲のお小遣いすらもらえないのか
53 チーター(兵庫県):2012/11/02(金) 00:25:17.39 ID:iqDeGKKG0
>>45
なんでお前が買ってやらないんだ?
54 アメリカンワイヤーヘア(沖縄県):2012/11/02(金) 00:25:17.71 ID:DJio8c0Y0
店長「(#`ω´ )おい警察呼べ!」
店員「(´・ω・`)あーモスモス〜けいさつですかあ?」
55 コーニッシュレック(東京都):2012/11/02(金) 00:25:35.99 ID:6dTQo4zP0
俺なら数百枚程度なら現金管理用のやつでさっさと数えて中学生困惑させてやるけどな
56 ウンピョウ(福岡県):2012/11/02(金) 00:25:38.09 ID:s4ncia9p0
>>29
屯田兵ってバカなんだな
57 ハイイロネコ(九州地方):2012/11/02(金) 00:26:24.70 ID:m9/WkZFYO
さすがゆとり教育のおゆとり様、こんな空前絶後(くうぜんぜつご)で前人未到(ぜんじんみとう)の斬新(ざんしん)な発想と行動力、ゆとり教育の賜(たまもの)ですよね
58 キジ白(東日本):2012/11/02(金) 00:26:27.05 ID:ZoiQlt3Q0
子供が考えそうなネタだな
59 マンクス(庭):2012/11/02(金) 00:26:30.94 ID:z/OCRPEwP
後何年したら夜寝る前に突然思い出して恥ずかしくて死にたくなるかなあ
60 アジアゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2012/11/02(金) 00:26:47.66 ID:ZQ+FP4vI0
>>29
むしろこういう馬鹿排除してったほうが一般消費者からはありがたいだろ
61 ベンガルヤマネコ(芋):2012/11/02(金) 00:26:52.18 ID:WXl8x6G60
>>53
きょうびそんなことしたら確実に通報されるだろ
62 アメリカンボブテイル(家):2012/11/02(金) 00:26:57.03 ID:oYnvKUUN0
ゆとりって、どうしてこういうことして、しかもわざわざうpするバカが多いの?

自分がこれやったらこうなるって想像力がどうして働かないの?

どうして自分がネット住民に特定され叩かれて退学とか停学処分に追い込まれるかもしれない
想像力さえ働かないバカなの?
63 チーター(兵庫県):2012/11/02(金) 00:27:03.26 ID:iqDeGKKG0
>>59
ならない
すぐに忘れる
64 キジ白(秋田県):2012/11/02(金) 00:27:15.16 ID:JtmW3YS90
微笑ましいレベル
65 トンキニーズ(埼玉県):2012/11/02(金) 00:27:30.09 ID:EeEhPGBH0
大昔は定期的にこういうのが湧いたんだよなw
ゆとりは完全に退化してるわ
66 ヒマラヤン(東京都):2012/11/02(金) 00:27:39.92 ID:wspDIZNE0
これは拒否できるのに、店は馬鹿ガキに付き合うことは無い
67 ラ・パーマ(福井県):2012/11/02(金) 00:27:41.96 ID:C46E8zde0
この中学生カワイイな
68 スコティッシュフォールド(チベット自治区):2012/11/02(金) 00:27:43.22 ID:m+8d8oKr0
まあそんなには困らんな
69 ジョフロイネコ(神奈川県):2012/11/02(金) 00:28:00.46 ID:AHT7P5HI0
こりゃひっでえ
70 ラガマフィン(静岡県):2012/11/02(金) 00:28:00.42 ID:WU0XrIXf0
誰でも知ってる豆知識ひけらかしてる奴多いけど
20枚超えたのが数えれてんなら金額わかってんじゃんw
さっさと精算しろよwww
71 ハバナブラウン(京都府):2012/11/02(金) 00:28:23.90 ID:xjG0zYxZ0
中学でネット社会の怖さを教育しろよ。
こういうやつには道徳心なんてないから、恐怖で縛り上げるしかない
72 アンデスネコ(家):2012/11/02(金) 00:28:34.21 ID:0rz5facf0
1円でやれよ、つまんねー
73 ウンピョウ(福岡県):2012/11/02(金) 00:28:36.89 ID:s4ncia9p0
>>70
くそまずいおでんでも食ってろカッペ
74 スペインオオヤマネコ(愛知県):2012/11/02(金) 00:28:43.35 ID:TJgQ1rxE0
殴り倒したくなる顔だ
75 マンクス(チベット自治区):2012/11/02(金) 00:28:55.96 ID:0oNHOuvmP
困るレベルとしては低いな
きちんと規定料金払ってるなら
76 マンクス(新疆ウイグル自治区):2012/11/02(金) 00:29:26.73 ID:P7VGfcjQ0
>>45
このロリコン野郎
77 ターキッシュバン(愛知県):2012/11/02(金) 00:29:26.96 ID:nxcV/9Aj0
叩かれてすらいない
78 コーニッシュレック(東京都):2012/11/02(金) 00:29:47.97 ID:6dTQo4zP0
>>70
え?おまえあほなん?
79 マーブルキャット(鹿児島県):2012/11/02(金) 00:29:55.83 ID:yqkMqGlb0
50枚までならコインカウンターで数えてやる
3回来たら入店禁止にする
80 斑(家):2012/11/02(金) 00:29:58.80 ID:oTZmaFPs0
なんだこのハゲガキ。不細工だしつまんねーし・・・
81 スナネコ(東日本):2012/11/02(金) 00:30:15.66 ID:rtyMAzqOO
>>72
こち亀か。
82 スミロドン(新疆ウイグル自治区):2012/11/02(金) 00:30:31.14 ID:hTiZ6JHa0
画像見た感じそんなに大量になさそうだ
これくらいなら別にいいのでは
83 デボンレックス(家):2012/11/02(金) 00:30:44.45 ID:AJEt5bM80
後ろにDQNとかいる状況でやらないと面白くも何ともないのにな
84 スナネコ(中国地方):2012/11/02(金) 00:30:46.53 ID:wx0XGGmF0
50枚までならコインカウンターでアナログレベルでも余裕でカウントできるけどな
情弱はコインカウンターの存在すら知らなさそうだが
85 マーゲイ(千葉県):2012/11/02(金) 00:31:02.64 ID:j1kb81QO0
年増女房
86 チーター(兵庫県):2012/11/02(金) 00:31:15.06 ID:iqDeGKKG0
マジレスすると拒否できる
87 白(愛知県):2012/11/02(金) 00:31:19.39 ID:35LHfFp40
残念なおでこですね…バカなこと止めて育毛剤塗れよ!
88 マーブルキャット(鹿児島県):2012/11/02(金) 00:31:41.40 ID:yqkMqGlb0
お金がないってドラマで子供が持ってきた1円玉でネクタイ買おうとしたら
拒否されて全部落として店員にチリトリで集められてたシーン思い出した
89 ボンベイ(東京都):2012/11/02(金) 00:31:59.28 ID:P0wkLw3X0
>>29
そんな熱くなんなよカッペがw
90 ウンピョウ(福岡県):2012/11/02(金) 00:32:01.11 ID:s4ncia9p0
こいつらはなんで自信満々なの?
91 アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2012/11/02(金) 00:32:02.15 ID:hTflox200 BE:40817726-PLT(12004)

多少の暴力は認められる社会に戻らねぇかなー
92 ジャガランディ(チベット自治区):2012/11/02(金) 00:32:03.97 ID:icyWAa9m0
>>27
知識だけあっても何も役立たないという典型例だね…



ま、でも、ここでやっと役立ったから良かったのかも
93 シンガプーラ(神奈川県):2012/11/02(金) 00:32:22.98 ID:3R0v2ABn0
断れって言ったって
注文入った時点で作り始めるから断ると
じゃあ買わないって言われて廃棄が増えるやん
94 サイベリアン(やわらか銀行):2012/11/02(金) 00:32:23.42 ID:GrknOotZ0
こち亀で両津が喧嘩した寿司屋で大量の1円玉で支払いしたネタがあったな。
たぶんその話を散髪屋かブックオフで立ち読みしたんだろ。
95 ジャングルキャット(やわらか銀行):2012/11/02(金) 00:32:24.92 ID:DmziJ77R0
こういうバカはさっさと特定して人生潰してやれ
96 ソマリ(北海道):2012/11/02(金) 00:32:37.42 ID:+57IL5kd0
2000年あたりからネットが普及すれば将来こうなることを危惧していたが、
現実と仮想の区別がつかない上に、ろくでもないこと限定で中途半端に行動力のある奴らどうにかしろ
97 エジプシャン・マウ(新潟・東北):2012/11/02(金) 00:32:41.19 ID:Oa6JSRnNO
21枚以上は店側で拒否出来るので20×5で100円の支払いしか出来ませんw
98 サビイロネコ(広島県):2012/11/02(金) 00:33:18.38 ID:igbnONeT0
服装がガキっぽいな
99 ラ・パーマ(福井県):2012/11/02(金) 00:33:23.81 ID:C46E8zde0
でもこれがカワイイ女児なら
お前ら許してるだろ?
そういうこと
100 バリニーズ(宮城県):2012/11/02(金) 00:33:44.99 ID:YNQgjdwm0
20枚以上で受取拒否やろ。
馬鹿じゃねーの。
101 ラガマフィン(静岡県):2012/11/02(金) 00:33:47.54 ID:WU0XrIXf0
>>73>>78
きちんと内容のある反論ができないバカw
グダグダ言ってねえでさっさと精算しろwww
102 白(九州地方):2012/11/02(金) 00:33:51.16 ID:zw7yitRB0
小銭数える奴で余裕だろ
むしろ5円両替行かなくてラッキー
103 オセロット(関東・甲信越):2012/11/02(金) 00:34:01.20 ID:VJxP/NncO
>>52
親が居ないシビアな環境ってのもあって、かなり荒れてる。金は上級生に取られまくり。
子供のカースト制度は残酷だよ
104 アメリカンショートヘア(東京都):2012/11/02(金) 00:34:37.99 ID:jrXc6vz/0
ハゲとるやないか
105 シャム(埼玉県):2012/11/02(金) 00:34:43.16 ID:Z7fiEVJp0
店内でわざとウンコ漏らして店員に片付けさせて喜ぶ馬鹿
106 白(愛知県):2012/11/02(金) 00:34:59.76 ID:35LHfFp40
>>98
頭は立派にハゲてるけどな
107 コーニッシュレック(東京都):2012/11/02(金) 00:35:02.45 ID:6dTQo4zP0
>>101
ばーかwww
108 イリオモテヤマネコ(京都府):2012/11/02(金) 00:35:16.37 ID:p9Nb1smZ0
店としても商売なんだしこの程度なら笑顔で対応だろうな
面白がってる厨房アホス
109 猫又(東京都):2012/11/02(金) 00:35:59.21 ID:2U7Q29Zy0
そんな悪くなくね
中学生でハゲてることの方が悪い
110 ボンベイ(東京都):2012/11/02(金) 00:36:03.53 ID:P0wkLw3X0
>>103
そういう子供たちって万引きしようとかしないの?
なんかかわいそうだね
111 ジャパニーズボブテイル(内モンゴル自治区):2012/11/02(金) 00:36:03.43 ID:c1ubGZXmO
こいつは特定して中学に凸だな
112 アメリカンショートヘア(千葉県):2012/11/02(金) 00:36:21.02 ID:i0oAMPAb0
デコハゲwwwwwwwwwwwww
113 ヒマラヤン(新疆ウイグル自治区):2012/11/02(金) 00:36:36.76 ID:aGwCyJiZ0
外国に知られたくない
勘弁してくれ
114 オセロット(大阪府):2012/11/02(金) 00:36:41.96 ID:8lrzFh9e0
いくら買ったのか知らんけど
100枚で500円だろ
普通に数えるよ
モスなら出来るまで時間もかかるだろうし
115 サビイロネコ(チベット自治区):2012/11/02(金) 00:38:07.56 ID:r6nnmLI10
5秒でも考えれば糞つまらないと解ることを嬉々としてやり、動画に取ってネットに上げる行動力だけは評価してやっても良い
116 スノーシュー(鳥取県):2012/11/02(金) 00:38:15.91 ID:az3K+wno0
ヤクザの常套手段だろ、通報しろよ
117 ロシアンブルー(広島県):2012/11/02(金) 00:38:22.56 ID:UdeVoZUV0
>>29
バーーーーカ
118 ジョフロイネコ(千葉県):2012/11/02(金) 00:39:09.55 ID:BXAO4HUO0
店員は同じ時間なら金を数えるのに使おうが他の客2人の注文取ろうが時給変わらないからな。
時間つぶせてラッキーくらいに思ってるんだろw
119 ヨーロッパヤマネコ(西日本):2012/11/02(金) 00:39:16.31 ID:DHsU0aWS0
大したことじゃない
120 マンクス(茸):2012/11/02(金) 00:40:12.42 ID:AJJEKV5rP
>>45
タイガーマスクみたいな奴がもっと必要だな
121 ジャパニーズボブテイル(北海道):2012/11/02(金) 00:40:37.60 ID:YJMyp9A90
禿げちゃうわ!!!
122 シャム(静岡県):2012/11/02(金) 00:41:29.31 ID:AQ3TEqXi0
>>12
あったあったwww
123 コーニッシュレック(西日本):2012/11/02(金) 00:42:26.09 ID:Vdpiom5lO
店なら量り位あるだろ
5円玉1個の重さ量って次に全部の重さ量ってその重さを1個の重さで割れば数が出る
124 ベンガル(大阪府):2012/11/02(金) 00:42:27.47 ID:VhSJNHfD0
大量の五円玉を山中にあったボロボロのお稲荷さんに供えた中学生の頃の俺ほどじゃないな
125 白(愛知県):2012/11/02(金) 00:42:28.68 ID:35LHfFp40
こいつは大人ですよ!はげ頭が証拠
126 ジャパニーズボブテイル(北海道):2012/11/02(金) 00:43:19.65 ID:YJMyp9A90
ハゲ馬鹿にすんな!!!
127 スナネコ(関東・甲信越):2012/11/02(金) 00:43:32.62 ID:l2fI1seuO
俺が真後ろに居たら蹴り入れてたのに
128 ベンガルヤマネコ(大分県):2012/11/02(金) 00:43:45.16 ID:myNlgH6y0
一番の問題は全く面白くもなんともないことだ

こんな話されてもあぁ、そう・・・で終わるだけだろ
129 スナネコ(中国地方):2012/11/02(金) 00:44:05.73 ID:wx0XGGmF0
>>123
レジの中の硬貨を集計するのにどこの店でも大体コインカウンターぐらいあるか心配するな
130 白黒(アメリカ合衆国):2012/11/02(金) 00:45:01.86 ID:44lRPwmo0
>>29
元気だせよ屯田兵
131 白(東海地方):2012/11/02(金) 00:45:35.77 ID:yRvdpPsk0
俺が後ろだったらキレるわ
132 白(北海道):2012/11/02(金) 00:45:48.88 ID:xqTVEUvz0
実際どこの店でもコインカウンターくらいあるからすぐ数えられるし
頭下げて受取拒否するよりも楽だと思うな
133 アメリカンワイヤーヘア(愛知県):2012/11/02(金) 00:45:59.51 ID:JiJ3WuqI0
投稿者 南条*って名前でてるよな。
これ特定できるんじゃないの?
134 バーミーズ(家):2012/11/02(金) 00:46:10.91 ID:QaolFOZ80
>>128
まあ頭が剥げてるやつの発想なんかこの程度のもんだよ
135 アムールヤマネコ(神奈川県):2012/11/02(金) 00:46:20.30 ID:chDYCuo50
いきなり黄金伝説のマネしたんじゃない?
136 茶トラ(神奈川県):2012/11/02(金) 00:46:28.60 ID:NtyLA4VZ0
困らせて楽しいって下劣な少年だな
137 ヨーロッパヤマネコ(九州地方):2012/11/02(金) 00:46:37.44 ID:XIHJxb/nO
硬貨を一度に大量に使うと断られる事も知らないバカがいるのか
138 シャム(家):2012/11/02(金) 00:46:42.40 ID:4q0ldLG50
まあこの手の下らないことではしゃいだりするのは誰でもあることだな
動画に出てるのも別に大した量の小銭でもないし
むしろこんなのでスレ立てまでした>>1もガキじゃないのかな
139 アフリカゴールデンキャット(奈良県):2012/11/02(金) 00:47:11.03 ID:ZyZpw4dB0
五円玉どうこうよりこういう調子のったガキの存在が不快
140 ウンピョウ(catv?):2012/11/02(金) 00:47:34.80 ID:in5oVSXj0
人殺したことあるだろみたいな顔した店主がいる肉屋とかでやりゃまた違うんだがな
やっぱりクソガキはぶん殴って調教すべきだわ
141 ターキッシュバン(東京都):2012/11/02(金) 00:48:14.11 ID:zzDKrxKj0
これは遊びでやってるからあれだけど
いるからな。老人とかに
モスじゃないけど
142 白(愛知県):2012/11/02(金) 00:48:15.26 ID:35LHfFp40
禿げ頭でニヤニヤすんなよ!見苦しいぞ
143 黒トラ(千葉県):2012/11/02(金) 00:48:33.59 ID:sjFLrnQh0
これ・・・5円じゃダメージ低すぎるだろう
20枚集めて100円ですから直ぐ終わるし
しかも顔と名前わざわざ言ってるからただの自爆に見える
144 スナドリネコ(東京都):2012/11/02(金) 00:49:09.50 ID:L/a49BDP0
さすがリア厨だな
箸が転んでも楽しい時期なんだろ
145 ジャガランディ(千葉県):2012/11/02(金) 00:49:13.46 ID:Nsq5rmOS0
>>27
こういうことは、バイトに教育させとくべきだよな
俺も高校のときにコンビニバイトでやられたときにつらかった
あとでオーナーに「拒否れよ馬鹿野郎」っていわれたが、法律で定まってるとかそういう理由教えてくれればよかったのにって思う
146 ジャガランディ(愛知県):2012/11/02(金) 00:49:28.89 ID:6ENYdmZ40
バカッターじゃないのか
147 黒トラ(奈良県):2012/11/02(金) 00:49:36.17 ID:kEJJshHL0
硬貨は21枚までじゃね?
148 マンクス(東日本):2012/11/02(金) 00:50:19.82 ID:k3Nx4U+30
自顔晒してるんだし
コレくらい許してやれよ。
149 マーブルキャット(北海道):2012/11/02(金) 00:51:15.15 ID:h1wyD3GA0
池沼の顔だろ・・・
店員も差別云々怖いからしょうがなくって感じだなこりゃ。
150 茶トラ(神奈川県):2012/11/02(金) 00:51:54.07 ID:NtyLA4VZ0
>>145
法律があるから拒否できるんじゃなくて
迷惑な行為だから法律でも禁止されているって考えるようにしようね
151 キジ白(西日本):2012/11/02(金) 00:52:27.89 ID:VfXA2Pmm0
>http://i.imgur.com/r3DAS.png

なんだこの解像度と縦横比。
今のガラケーってこんな奇形みたいな写真しかとれないの?
152 マーゲイ(やわらか銀行):2012/11/02(金) 00:52:35.87 ID:QKSZMgMi0
貨幣が21枚以上ある場合は受け取りを拒否できる。。なんて知らないんだろうな。
つかネタとしても全く面白くない。小学生も引きそうなレベル。
153 リビアヤマネコ(東京都):2012/11/02(金) 00:52:51.89 ID:a6SNV6uB0
ガキの考えることは、本当にガキだなぁ。
154 黒トラ(奈良県):2012/11/02(金) 00:53:56.60 ID:kEJJshHL0
>同一額面の貨幣が21枚以上ある場合

10円玉も含めてやってるのか

>>148
確信犯だぞこいつ
絶対に許せん
155 オセロット(愛知県):2012/11/02(金) 00:53:57.63 ID:Ejab9UiO0
ガキとか才能が無い奴が人気になろうとしたり目立とうとすると
皆が不幸になる
156 三毛(新疆ウイグル自治区):2012/11/02(金) 00:55:47.61 ID:5d1sOKm70
前佐川の兄ちゃんの代引きで500円玉20枚出しちゃってごめんよ
机あるわけじゃないから時間掛かってたよねそれしか無かったんだごめんよ
157 ヒョウ(千葉県):2012/11/02(金) 00:55:53.54 ID:HhBj/M7K0
超つまらん
こういうのは身内でやって笑いあうところでお終いなんだよ
そういう意味ではガキに携帯やらスマホやら持たせるのは大問題だわ
158 キジ白(WiMAX):2012/11/02(金) 00:56:34.46 ID:KZLWIN6l0
貧乏な奴の遊びが理解できない
159 コーニッシュレック(西日本):2012/11/02(金) 00:56:48.38 ID:Vdpiom5lO
>>127
そこはお茶目に膝カックンで
160 ベンガル(大阪府):2012/11/02(金) 00:56:59.54 ID:VhSJNHfD0
それより何故顔を晒すの?
ハゲだしこいつ自身がいじめられてる可能性あるよね?
ハゲだし
161 ヒョウ(千葉県):2012/11/02(金) 00:58:36.48 ID:HhBj/M7K0
あれだ
つまらん動画ってのはつまらんネタを延々と繰り返し話されるのに近い
162 バーミーズ(WiMAX):2012/11/02(金) 00:58:41.19 ID:H53GwiOL0
ネットはほんとにバカ発見器だわw
163 アメリカンカール(静岡県):2012/11/02(金) 00:59:47.06 ID:EFjCpLJ40
中学生のガキでも店員は下僕的な考え方しちゃう
日本の民族性って完全に狂ってるよ
慣れすぎて感覚が麻痺してる
164 ラガマフィン(大阪府):2012/11/02(金) 01:00:58.37 ID:gnxtCO8l0
ネットのせいで見た目は大人頭脳は子供の人増えたよな
165 縞三毛(新疆ウイグル自治区):2012/11/02(金) 01:01:16.26 ID:LHa5AfND0
おっさんみたいな中学生だな
166 ウンピョウ(catv?):2012/11/02(金) 01:01:20.54 ID:in5oVSXj0
>>163
親がカスみてーな性格してんだろな
167 マンクス(茸):2012/11/02(金) 01:01:22.11 ID:AJJEKV5rP
何かν速人増えてね?
何処かで移住騒ぎでもあったのかな
168 アメリカンショートヘア(群馬県):2012/11/02(金) 01:01:36.15 ID:EhA2sD9W0
拒否する権利があるだろ

まあ断りにくいだろうがw
169 クロアシネコ(西日本):2012/11/02(金) 01:01:38.88 ID:Vdpiom5lO
こんな事してないで昔銀行で350円を全部5円玉にしてもらおうとしたおっちゃんに交換しに行ってやってれば良かったのに
ほら、銀行員に「手数料315円です」と言われて逆上して行員殴って逮捕されたあのおっちゃんだよー
170 オリエンタル(やわらか銀行):2012/11/02(金) 01:02:55.28 ID:prhhX73a0
銀行に小銭持って行ったら露骨に嫌そうにしてたな。


相当嫌なんだろうな(棒
171 スナネコ(関東・甲信越):2012/11/02(金) 01:03:13.99 ID:qvFdVFpiO
これ断れる&営業妨害
172 サバトラ(愛媛県):2012/11/02(金) 01:04:26.33 ID:oy9vG6AwP
「ボウズ、今日はオレのおごりだ」ってそのままお金返すわ
173 ウンピョウ(山形県):2012/11/02(金) 01:05:00.53 ID:VTvHAiK20
何百枚だったか忘れたけどあまり多いと犯罪になるんじゃなかったっけ?
174 アメリカンカール(神奈川県):2012/11/02(金) 01:07:04.69 ID:HBgLQwUZ0
大した量じゃねえな
1000枚くらい積み上げてから
自慢しろ
175 マンクス(新潟県):2012/11/02(金) 01:07:11.22 ID:cwqOO4vEP
これを面白いと思えるガキが羨ましい
176 アムールヤマネコ(大阪府):2012/11/02(金) 01:07:15.51 ID:kwPYivNN0
こんなつまらん事でどや顔って・・・
テレビにでてる最悪につまらん芸人よりつまらんなコイツ
こいつの将来は売れずに消えていくつまらん芸人で決定だ
177 ボルネオウンピョウ(神奈川県):2012/11/02(金) 01:08:23.73 ID:rtolyw8Q0
>>29
一般客からすると正直、こんなバカが来るとレジ混むし変に絡まれるからそのコンビニに行く気失せるが
まともな客よりバカをどうしても優遇したいなら、どうぞって感じだな
178 ヒマラヤン(福岡県):2012/11/02(金) 01:09:40.46 ID:k7kez5N00
最近何番煎じか分からんほどのネタが流行ってんな
youtubeやニコニコに厨房が入ってきた頃もそうだったけど
Twitter効果かな?
179 アムールヤマネコ(神奈川県):2012/11/02(金) 01:10:37.65 ID:yMyudc040
チョンのクソガキにしか見えねぇ。
180 エジプシャン・マウ(新潟・東北):2012/11/02(金) 01:10:47.97 ID:Oa6JSRnNO
昔飲食店でバイトしてたが年に数回小銭だけで払う馬鹿が来る
法律で21枚以上は拒否出来るのは知ってるが店の方針で断らないって事になってた
だが俺は絶対に受け取らなかった
何を言われようと断固拒否を貫いた
後清算で『これしか持って無い』と言われても、『無いなら無銭飲食で警察呼ぶぞ!』と脅すと殆どの場合万札出す
会計後必ず言ってやる『迷惑だから二度と来るな!』ってね
181 ターキッシュアンゴラ(北海道):2012/11/02(金) 01:12:49.11 ID:Fu6QiCgF0
黒歴史確定
182 アムールヤマネコ(大阪府):2012/11/02(金) 01:13:25.89 ID:kwPYivNN0
>>180
最近は強気に出ると客に刺されかねんから怖いな
良かったな 客が刺さない優しい奴で
183 ヤマネコ(公衆):2012/11/02(金) 01:15:50.98 ID:3vuT1N9p0
21枚以上は拒否できるって、ドヤ顔のやつ多いな。
でもそれは少々正確ではない。「同一種類の」21枚だ。

例えば、10円玉20枚+5円玉20枚+1円玉20枚、で
320円の支払いは拒否できない。(ドヤッ!
184 ボルネオウンピョウ(神奈川県):2012/11/02(金) 01:20:11.15 ID:rtolyw8Q0
>>183
この動画見る限り、全部5円玉だから21枚位上は拒否できる
恥ずかしいから屁理屈の揚げ足取りはやめな
185 エジプシャン・マウ(新潟・東北):2012/11/02(金) 01:20:20.36 ID:Oa6JSRnNO
経験上同一硬貨なら100枚以上でもコインカウンター有るから余裕
一番迷惑なのは一円・五円・十円…と玉石混在で支払う奴
186 ヨーロッパオオヤマネコ(鹿児島県):2012/11/02(金) 01:20:50.16 ID:jx5Syc2P0
これ普通に店員が拒否出来るからな
もし拒否されたらコイツ火病ってたんだろうなw
187 スノーシュー(東京都):2012/11/02(金) 01:21:36.93 ID:OhR2iSFf0
あーいたいた。こんなバカなガキ。
まあコインカウンターで速攻裁けばたいてい黙ったけど。
精算やってる人間ならはやかったろうに
188 ピクシーボブ(兵庫県):2012/11/02(金) 01:23:34.64 ID:o+1YKb+z0
こういうのはコインカウンターでチャッチャと計算して
「次回からは20枚以内でお願いします」
と事務的に応えればいいんだよ

バカガキのテンションは確実に萎える
189 クロアシネコ(大阪府):2012/11/02(金) 01:23:42.49 ID:qmE+3L1B0
大量の5ウォンで店員困らせたったwwwwww
190 マーブルキャット(埼玉県):2012/11/02(金) 01:27:16.23 ID:lPRr00bt0
業務妨害+盗撮で逮捕しろよ
191 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2012/11/02(金) 01:29:00.97 ID:rKgrPVSP0
>>150
説得力あるなぁ
192 ジャガランディ(dion軍):2012/11/02(金) 01:29:07.13 ID:+Cf/L0oZ0
20枚以上もってくるやつには拒否れる
つべに、恥さらしとる(笑)
193 シンガプーラ(福岡県):2012/11/02(金) 01:33:04.23 ID:89X8+8Mw0
>>94
寿司屋「いや?丁度細かいのが欲しかったところなんだ、ラッキー」

中川、いつもの手を逆さにして口元に添えるポーズ。

だったと記憶。
194 白(沖縄県):2012/11/02(金) 01:34:00.66 ID:o2LQe6LE0
俺が店員なら受け取り拒否できるの知ってても拒否しない
客のこと考えてとか店のイメージ考えてとかじゃなくて拒否したほうが面倒なことになりそうだから
面倒ごとを回避しつつ、「レジで待つ他のお客様のためにも次回から細かい小銭のみの支払いは控えて下さい」程度の注意するのが正解だと思う
195 アビシニアン(京都府):2012/11/02(金) 01:35:11.59 ID:0BKEt1QH0
同一硬貨21枚以上での支払いは拒否できるだろ
拒否しなかった店側が馬鹿
糞ガキをいちびらせんな
196 ジャガランディ(dion軍):2012/11/02(金) 01:35:40.25 ID:+Cf/L0oZ0
こんなへらへらしないまでも
ちょっとふざけた感覚でもちこむところがあるだろ
正気なら銀行とか入金
197 チーター(兵庫県):2012/11/02(金) 01:35:55.72 ID:iqDeGKKG0
>>194
その対応は間違い
198 サーバル(東京都):2012/11/02(金) 01:36:40.03 ID:kBJwSvCg0
>>180
バイトの分際でなんでそんなに偉そうにしてるんだ?
199 ジャガランディ(dion軍):2012/11/02(金) 01:36:45.38 ID:+Cf/L0oZ0
ゆとりには
鉄拳制裁が必要だ
200 シャム(庭):2012/11/02(金) 01:36:50.75 ID:GMfrg3vg0
>>5
札は拒否できねえんだっけ
全部1000円の古札とかやだね
201 アビシニアン(奈良県):2012/11/02(金) 01:37:54.56 ID:fF7c5AGt0
>>195
5円と10円で払っているから拒否できない

このガキおそらく21枚以上使いないのを知っててやってやがる
202 コラット(関東・甲信越):2012/11/02(金) 01:38:32.13 ID:gl9GVJ2iO
>>194
その考え方は止めた方がいい
203 ジャガランディ(dion軍):2012/11/02(金) 01:38:33.19 ID:+Cf/L0oZ0
古い札は
500円札とかもっえこられたら
偽札かと、疑うかもしらん
触った記憶がもうないから
204 クロアシネコ(西日本):2012/11/02(金) 01:38:33.75 ID:Vdpiom5lO
拒否出来る拒否出来る言うけどしなかったのは店員さんが優しかったからだろ
そして厨房は「困らせてみた」とか調子こいてるがこの程度では店員的には困るレベルでもないってこった
まるで孫悟空が仏様の手の平の一部にちょろっと描いた落書き程度で仏様的にはその墨はちょいと洗えば消せる程度のゴミ
つまりこの厨房はその程度のゴミ
205 白(九州地方):2012/11/02(金) 01:39:18.95 ID:YWaCdLiB0
厨房ってこういうのが楽しいのか
206 ジャガーネコ(東京都):2012/11/02(金) 01:39:25.95 ID:tq8964G70
21枚以上なら拒否できるが、お客様に恥をかかせるのも忍びないし、
サービスの意味も込めて大概は拒否しない。
それを嫌がらせ成功と思ってるとか中学生レベル低いな(´・ω・`)
常習になったら当然拒否するよ。
207 マンクス(WiMAX):2012/11/02(金) 01:39:34.16 ID:/YVYlTpn0
必死にかき集めた100円札と小銭でジャンプ売って貰えなかった小一の夏
208 ピューマ(北海道):2012/11/02(金) 01:40:17.61 ID:Ph7S9BS90
ゆとりはガンだな
209 クロアシネコ(西日本):2012/11/02(金) 01:40:21.87 ID:Vdpiom5lO
>>194
お前がアスペなのはわかった
210 ユキヒョウ(東京都):2012/11/02(金) 01:40:26.76 ID:YcgJX1Tb0
子供って何で大人を困らせて喜ぶのかね
ひまなんだね
211 ジャガーネコ(東京都):2012/11/02(金) 01:41:08.93 ID:tq8964G70
自分がスーパーでレジやってたときは1円玉120枚と5円玉16枚で200円ってのがあった
レジ待ちいなかったし、貯金箱崩して持ってきた感がありありだったので拒否しなかったけどね。
212 アムールヤマネコ(愛媛県):2012/11/02(金) 01:41:22.52 ID:lelBV6eK0
銭形平次か
213 シンガプーラ(福岡県):2012/11/02(金) 01:42:12.42 ID:89X8+8Mw0
財布からすべての小銭をカルトンにぶちまけ、こっちが数えてる途中に
「足りる?足りる?」
「あといくら?」とか言ってくる老人がよくいるのは事実。
214 ベンガル(大阪府):2012/11/02(金) 01:42:18.05 ID:VhSJNHfD0
中学生がイタズラしようと思うのだから、この中学生の活動圏内にこのモスがあることは確実なわけで、ここで受け取り拒否したら後日仲間引き連れて嫌がらせしはじめた可能性あるよね
未成年だし責任も問えないわけで、保護者ももれなくクズだろうしより大事になってただろうね

てかここまで顔出ししておいてまだ特定できないの?
215 スミロドン(大阪府):2012/11/02(金) 01:42:22.37 ID:KhFi/W0p0
小売だが拒否は出来ないな
どうせ硬貨数えるやつでやれば直ぐだし、曲がってたりで±10円は誤差
216 コーニッシュレック(西日本):2012/11/02(金) 01:42:36.88 ID:Vdpiom5lO
>>206
まあ、目の前でちゃーんってコインカウンターに入れて一発で価格出したらつまらなくなってやめるのが厨房だがな
217 バーマン(長野県):2012/11/02(金) 01:42:52.67 ID:DiZs7Y1w0
マックで60個食ったとかこれとか
つまんねー遊びで楽しんでるガキは幸せだと思いました
218 イエネコ(WiMAX):2012/11/02(金) 01:43:33.07 ID:4k8eUZFu0
てす
219 茶トラ(愛知県):2012/11/02(金) 01:43:46.12 ID:gSHnNM0e0
既出だと思うが 拒否できるよな
220 ジャガランディ(dion軍):2012/11/02(金) 01:44:47.38 ID:+Cf/L0oZ0
マクドでせいぜいあそんでおけ

そらマクドも、閉店しますな
221 アビシニアン(奈良県):2012/11/02(金) 01:44:53.06 ID:fF7c5AGt0
そういう俺も昔、JRがまだ自動改札がなかった時代
出るときに切符を折って小さく丸めて渡して出てたな
小学生のとき
222 クロアシネコ(東京都):2012/11/02(金) 01:45:01.98 ID:fZtS4vzi0
こんなに大笑いするほど面白いことなのだろうか
ただ5円玉をたくさん出しただけなのに
馬鹿なんだろうなあ
223 ラ・パーマ(北海道):2012/11/02(金) 01:46:48.89 ID:rgz37kbK0
わろたwwwwwwww
224 ジャガランディ(dion軍):2012/11/02(金) 01:47:14.42 ID:+Cf/L0oZ0
子供に銭もたせてないから

つれにせびって掻き集めたなけなしの小遣いで
100円マック買うんだあ\(^o^)/
225 アメリカンボブテイル(広島県):2012/11/02(金) 01:47:22.06 ID:hlKBJ/ox0
中学生らしくて微笑ましいな
226 アメリカンボブテイル(新潟県):2012/11/02(金) 01:49:12.26 ID:8AC6F7aQ0
マジになってコメントしてるやつら何なの?
227 ボブキャット(神奈川県):2012/11/02(金) 01:49:39.51 ID:+4/a9gHu0
ニコニコ動画かと思ったらyoutube だった
228 アンデスネコ(長野県):2012/11/02(金) 01:50:25.98 ID:XdXSlytG0
大量の小銭は店側に断る権利があったと思うが
229 ボブキャット(大阪府):2012/11/02(金) 01:51:08.88 ID:stv1Cdw30
こんなんにムキになんなよ
230 マンクス(芋):2012/11/02(金) 01:51:09.61 ID:BjXePB2RP
>>12
ジュディオング乙
231 ボブキャット(神奈川県):2012/11/02(金) 01:51:34.37 ID:+4/a9gHu0
ぼく、ぼく、お金ないのか?
おじさんが買ってあげるから、
その五円全部しまっておきなさい。
他人の迷惑になるから、ね?
232 しぃ(東京都):2012/11/02(金) 01:52:04.53 ID:EmetjE8u0
大量と言いつつ、たいした枚数じゃないのがガキっぽいな
233 ジャガーネコ(東京都):2012/11/02(金) 01:53:37.31 ID:tq8964G70
>>213
あるあるw
234 シンガプーラ(やわらか銀行):2012/11/02(金) 01:53:44.69 ID:rgz37kbK0
>>129
たぶんお前がドヤ顔で指摘してるようなことは店員も全部分かっていてその上で現実的な対応してるんだと思うよん
235 ジャガランディ(dion軍):2012/11/02(金) 01:54:33.92 ID:+Cf/L0oZ0
おねいさんの手に
手から手へいやらしくタッチしつつ
手渡しするなら
ちょと笑えたかもしらん
テーブルに置くなんてなんもわらえんわ
236 スナネコ(内モンゴル自治区):2012/11/02(金) 01:55:17.94 ID:nTNjXfiAO
ついこないだ拒否したばっかだ
年金貰って悠々自適みたいな年寄りが、ビニール袋に10円玉をぶっこんできて、「絶対に100枚あるから!」と。

馬鹿かとアホかと
これは困ります、業務に支障がでますので。と拒否したら普通にスッと札で支払いやがった
例えどんだけ暇でもそんなので支払い受けるか馬鹿!
常識考えろ!
237 アンデスネコ(長野県):2012/11/02(金) 01:55:46.32 ID:XdXSlytG0
動画みたら20枚くらいしかなかった
こんなもんワリオさんが食べちゃうぞー動画と同じガキの糞動画なだけで
ムキになって叩く必要はまったく無い
238 オセロット(北海道):2012/11/02(金) 01:55:57.16 ID:seLSYxGj0
銀行に硬貨入金するのに手数料かかるじゃない?
みんなどうしてんの?
239 ジャガランディ(dion軍):2012/11/02(金) 01:56:20.12 ID:+Cf/L0oZ0
ATMほりこんでこい!
ておしえないとな
240 ロシアンブルー(埼玉県):2012/11/02(金) 01:57:23.16 ID:rysr4kkx0
>>239
枚数何枚まで?
241 トンキニーズ(チベット自治区):2012/11/02(金) 02:02:55.90 ID:oNO6CcZr0
気持ち悪いガキだな
242 シャルトリュー(兵庫県):2012/11/02(金) 02:12:07.10 ID:epM8GVCK0
1円玉を大量に出して逮捕される人がときどきいるよね
243 スミロドン(神奈川県):2012/11/02(金) 02:13:19.42 ID:FaCik8BD0
ネトプア
244 エキゾチックショートヘア(WiMAX):2012/11/02(金) 02:14:18.16 ID:8dHxwYoy0
中学生の金銭感覚ってかわいいよな
大量とかいいながら5円玉が20枚程度だろ
逆に店員に数えてもらうより集める方が大変だったんじゃないの?
245 ジャガランディ(dion軍):2012/11/02(金) 02:17:39.79 ID:+Cf/L0oZ0
つべに投稿目的で

DQNが減ったか増えたかといえば

増えたろお
246 エジプシャン・マウ(北海道):2012/11/02(金) 02:18:07.01 ID:N3luXLK+0
金が無い時に10円玉かき集めてタバコの自販機に突っ込んだけど
20枚位で返されたことならある。たぶん自販機を見つめる俺の背中が泣いてた
247 アメリカンカール(西日本):2012/11/02(金) 02:19:39.52 ID:kk5GtEyy0
この程度の数で大量だの困らせてやるだのって発想が子供っぽい感じ。
248 アフリカゴールデンキャット(京都府):2012/11/02(金) 02:20:44.53 ID:JzRsPkwb0
業務の妨げになると判断したら20枚以下でも拒否できんじゃないの?
249 ヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/02(金) 02:21:24.26 ID:CtKdq3Be0
>>246
煙草の自販機なら返却レバー押したら100円玉2枚でてくんだろ
250 エジプシャン・マウ(北海道):2012/11/02(金) 02:21:47.70 ID:N3luXLK+0
>>240
ATMは1回100枚まで
何度かやればいいけど、数える時間かかるから空いてる時じゃないと迷惑
251 サバトラ(チベット自治区):2012/11/02(金) 02:22:21.72 ID:a9colElOP
店員は断れるとか聞いたけど実際断る奴居ないよな
252 スナネコ(関東・甲信越):2012/11/02(金) 02:25:43.99 ID:N/KKipYaO
>>251
小銭が増えて助かる場合もあるし
253 斑(内モンゴル自治区):2012/11/02(金) 02:27:02.78 ID:RO9tZjjAQ
モスのチキン今食ったけどなかなかうまいね
ファミチキってこんな感じなんだろうか?
ケンタよりうまいかな味忘れちゃったケンタ
254 デボンレックス(埼玉県):2012/11/02(金) 02:30:38.20 ID:hlXtu12H0
なかなか使えない「民度」って言葉が思いついた
255 オセロット(西日本):2012/11/02(金) 02:31:16.46 ID:K4jb9hlwO
>>251
若い頃(10〜30歳くらい)、1円玉集めにこっていて、2万枚になった時に
近所の居酒屋チェーン店にいったら断られた
たしか5000円くらいだったはずだけど、カードがあって助かったわ

今や銀行で一瞬で消えるがな
256 アビシニアン(奈良県):2012/11/02(金) 02:33:26.45 ID:fF7c5AGt0
>>255
30過ぎてなにやってんのw
257 アメリカンボブテイル(大阪府):2012/11/02(金) 02:34:25.23 ID:DMs3wos60
拒否できるのわかってても
バイトじゃその判断できねーわ
店長に拒否していいですかって聞けるわけないし
売り上げ減ると困る店長なら数えろっていうだろうし
258 コーニッシュレック(東京都):2012/11/02(金) 02:34:42.33 ID:6dTQo4zP0
>>248
20枚以下なら業務の妨げにならないじゃん
その辺の糞女の方が金額言ってからカバン漁り始めたりして時間かかってる。
259 サバトラ(愛媛県):2012/11/02(金) 02:34:49.55 ID:oy9vG6AwP
コインカウンターって合ってるのかどうか自信ないときあるだろ
なんか端がつぶれてごついのとか
みょうに薄い硬貨とかまじってる時あるし
260 アビシニアン(奈良県):2012/11/02(金) 02:35:05.42 ID:fF7c5AGt0
>>246
すばやく入れないからだ
261 ハバナブラウン(大阪府):2012/11/02(金) 02:36:21.13 ID:S7rgcosz0
http://i.imgur.com/jx1eL.png

なにこの顔。腹たつわぁw
262 アジアゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2012/11/02(金) 02:38:17.68 ID:/+in8kll0
>>251
貧しい家庭の子供が必死に貯めた小遣いで
すねる弟にどうしてもハンバーガーを食べさせてやりたいと
五円玉を大量に持ち込んできた。

とか勝手に想像して一生懸命数えるに決まってるだろ!
263 スナネコ(静岡県):2012/11/02(金) 02:39:55.46 ID:CT3wzd9x0
拒否ってくだらねぇ押し問答で時間浪費するよりコインストッカーで
さっさと数えてとっととお帰り頂く方が合理的だわな
銀行両替だと手数料掛かるが夜間金庫に突っ込むなら手間も掛からんしな
厨ニ病のガキなんぞ下手に構わずに速攻ぶっ潰すに限る
264 スナネコ(静岡県):2012/11/02(金) 02:44:45.81 ID:CT3wzd9x0
>>259
そういう不良硬貨は抜いて別に数える。コインストッカーはそういうのを
見つけやすくする効果も有るよ
いくら枚数が多くても不良はそんなに出ないからな
265 オシキャット(やわらか銀行):2012/11/02(金) 02:51:14.75 ID:omOZLBU90
盛り上がってまいりません……ハゲ
266 ジャパニーズボブテイル(西日本):2012/11/02(金) 02:54:57.28 ID:Kxo/PtuZO
>>54
疲れてるのかな・・・
夜だし・・・
267 ソマリ(北海道):2012/11/02(金) 02:54:59.59 ID:6kiFPpj10
>>54
和んだ
268 シンガプーラ(千葉県):2012/11/02(金) 02:56:07.66 ID:qqp/J8yA0
これで受取拒否でもしたらこっちは客だぞ?いいのか?とかやりたかったんだろうな
恥かくだけなのに
269 マーブルキャット(大阪府):2012/11/02(金) 02:58:10.18 ID:UWm8lDVc0
不細工がニヤついてる顔ほど救いようのないもんはない
270 白(東京都):2012/11/02(金) 02:59:40.03 ID:qH6AzkRj0
中学生で禿げ上がってるなw
271 マンチカン(群馬県):2012/11/02(金) 03:00:12.67 ID:Ix8AMkHt0
おっさんじゃねえか
272 ジャパニーズボブテイル(西日本):2012/11/02(金) 03:00:19.40 ID:pz1CWiDFO
早朝コンビニのバイトしてたとき大量の小銭でワンカップ大関買ってく幼女がいたな
273 サバトラ(新疆ウイグル自治区):2012/11/02(金) 03:00:43.13 ID:FUKJwXaiP
「以上」という言葉の意味を理解していない小学生が多いスレでつね
274 マーゲイ(やわらか銀行):2012/11/02(金) 03:02:47.38 ID:S9FDGM4O0
>>1
店側は拒否出来るのに、ただの迷惑かけて何が面白いんだ?
275 トンキニーズ(千葉県):2012/11/02(金) 03:04:46.68 ID:J9sL9B3Z0
>>272
いろんな意味で断れよ
276 ボンベイ(徳島県):2012/11/02(金) 03:10:24.21 ID:9KdZZI3u0
こういう嫌がらせ動画とか見たくもねぇよ
277 ロシアンブルー(チベット自治区):2012/11/02(金) 03:12:39.73 ID:+WrYHXCF0
そろそろただの恥さらしだったということに気付いてるかな
278 アンデスネコ(長野県):2012/11/02(金) 03:13:51.04 ID:XdXSlytG0
そういや俺もわざわざ旧型古銭買って来て支払いで使って遊んだ事あったわ
動画で挙げようとは思わなかったし損してるけど所詮は同レベルか…
279 マンクス(庭):2012/11/02(金) 03:15:27.95 ID:E/kO5nZcP
>>272
涙が出そうだ
280 キジトラ(神奈川県):2012/11/02(金) 03:15:56.48 ID:UcaIfapg0
http://www.dousan.com/images/product/14-171.jpg
コンビニならレジ〆の時使うこういうのあるから困らないだろ
281 バーマン(西日本):2012/11/02(金) 03:16:05.24 ID:FXRawLNe0
これ嫌がらせは嫌がらせなんだけど、多分この中学生はあんまり小遣いもらえない家で
かーちゃんが小銭を投げ入れてる貯金箱からくすねてきたんじゃないかと推測する
282 サイベリアン(兵庫県):2012/11/02(金) 03:18:45.99 ID:w7rIK1um0
こういう馬鹿は話題になり炎上させるのが最大の目的
だから触れずに無視するのが一番
283 エジプシャン・マウ(新潟・東北):2012/11/02(金) 03:32:52.48 ID:Oa6JSRnNO
大量のコインなんてまだ可愛いもんだw
一番困惑するのが旧札とか記念硬貨出す奴
今時聖徳太子の万札とか出されても偽札かどうか判別出来ねえ
284 サビイロネコ(東京都):2012/11/02(金) 03:45:04.64 ID:aKuETELa0
大人からしたら生温かい目で見てあげるレベル
285 マンチカン(禿):2012/11/02(金) 03:50:16.22 ID:pstP6pJ80
拒否されて終わり
286 マンチカン(禿):2012/11/02(金) 03:51:33.42 ID:pstP6pJ80
>>29
^^
287 サバトラ(神奈川県):2012/11/02(金) 03:51:49.80 ID:+ekYCiICP
>>280
そうなんだが、大量の硬貨持ってくるやつってホームレスが多いのよね
拾い集めた金だから、物理的に汚いのが多くて嫌になる
288 しぃ(埼玉県):2012/11/02(金) 03:54:59.07 ID:IE+ui2PT0
ガキがこんなことをしてる中
俺は例えば435円とかだったら
100円4枚
10円3枚
5円1枚
これらを種類別に分かりやすくぱぱっと配列して出すのであった
289 マレーヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/02(金) 04:03:14.41 ID:4RXVOwN90
小銭ジャマだからゆうびんATMの口座に一旦預け入れて出金してお札に換えてたけど最近硬貨100枚制限ついてできない
290 白(関東・甲信越):2012/11/02(金) 04:06:37.47 ID:NsCTmczN0
いるいるw
山程の小銭で財布がぱんぱんで全部出したがるけど1枚足りないみたいな
管理できないキチガイの一種
291 サバトラ(東京都):2012/11/02(金) 04:07:11.97 ID:UcgihsSSP
なんだよ
まだ特定できてないのか
292 コーニッシュレック(内モンゴル自治区):2012/11/02(金) 04:15:15.34 ID:MfN63VtvO
こんなのかわいいもんだろ
大学生の時、ゲーセンでバイトしてたけど、コインと引き換えてくれってでかい瓶に入った大量の小銭を渡してきたばぁちゃんがいたぞ。
社員と相談して断ったらめっちゃキレられたし
293 マンクス(芋):2012/11/02(金) 04:15:41.57 ID:hxvoUZ1GP
まじで20枚超えると硬貨は強制通用力がない。
294 クロアシネコ(九州地方):2012/11/02(金) 04:17:31.95 ID:rnyiSMUWO
>>288
やるやるww
295 アジアゴールデンキャット(千葉県):2012/11/02(金) 04:19:33.69 ID:hKLld9CU0
法律を知らない店員が悪い

以上
296 イリオモテヤマネコ(兵庫県):2012/11/02(金) 04:20:05.83 ID:Xmz4zlEj0
>>287
ごめん
じゃら銭めんどくさいからお茶の缶にぶっこんどいて
たまにそっからかき集めて買い物行くことあるわ
297 マンクス(芋):2012/11/02(金) 04:21:32.83 ID:hxvoUZ1GP
あんまり調子に乗ると偽計業務妨害罪が成立する
実際業務が妨害されたかは問題にならず、具体的な条件下なら妨害されるような行為が行われれば足りる
298 サバトラ(神奈川県):2012/11/02(金) 04:25:49.14 ID:+ekYCiICP
>>296
綺麗なお金なら問題ないんだ
なんか濡れてたり謎の毛がこびりついてたりするのがあってうへぇってなる
299 アンデスネコ(新疆ウイグル自治区):2012/11/02(金) 04:29:19.96 ID:Aq8jJQP10
店側が拒否すれば良いだけの話w

無知な奴が多くて困るw
300 アビシニアン(奈良県):2012/11/02(金) 04:29:27.89 ID:fF7c5AGt0
>>295
残念ながら違法ではないし拒否できない

5円玉が20枚
10円玉が17枚
301 ジャガー(チベット自治区):2012/11/02(金) 04:29:35.05 ID:cir55Ekv0
しかしまあ子供とは言え子供じみた恥ずかしい行為だな
302 アビシニアン(奈良県):2012/11/02(金) 04:30:05.56 ID:fF7c5AGt0
1円玉を使わなかっただけ良い子じゃないか
303 コーニッシュレック(福岡県):2012/11/02(金) 04:30:43.78 ID:AiuzPikC0
全然大量じゃなくて微笑ましいレベルだろ
304 アジアゴールデンキャット(千葉県):2012/11/02(金) 04:34:26.04 ID:hKLld9CU0
>>300
通貨の単位及び貨幣の発行等に関する法律第7条
一回の決済につき同一額面の貨幣が21枚以上ある場合、強制通用力はなく、相手は受け取りを拒否することができる。
by.Wikipedia
305 アビシニアン(奈良県):2012/11/02(金) 04:36:31.79 ID:fF7c5AGt0
>>304
>同一額面の貨幣

20枚ならおk
306 ハバナブラウン(大阪府):2012/11/02(金) 05:10:54.56 ID:QMQntecK0
元コンビニ店員だけどコインカウンター使って一瞬で捌く自信がある
307 オシキャット(空):2012/11/02(金) 05:11:09.09 ID:AKDSohjH0
動画上げた奴を追い込んで個人情報晒して社会から抹殺しろよ
何DQN擁護してんだヒキども
308 マーブルキャット(栃木県):2012/11/02(金) 05:16:14.26 ID:xPgSgFF00
この程度のは「大量」じゃない
ポテトみたいにカウンター埋める位でないと
309 ピクシーボブ(アメリカ合衆国):2012/11/02(金) 05:21:56.30 ID:K3bTZVNX0
20枚以上はお断り出来る
310 ピクシーボブ(アメリカ合衆国):2012/11/02(金) 05:22:41.75 ID:K3bTZVNX0
21か
みすった
311 ピクシーボブ(アメリカ合衆国):2012/11/02(金) 05:23:47.00 ID:K3bTZVNX0
10000円渡すほうが困るぞ
312 ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2012/11/02(金) 05:29:16.65 ID:mOlBbAXn0
コンビニで働いたことあるやつは、
レジ上げするときのアレ使えば余裕だと思っただろう
313 アンデスネコ(東日本):2012/11/02(金) 05:29:49.91 ID:cwwtw6Nq0
>>1
店は断る権利あるのにバカだな。
314 マーゲイ(東日本):2012/11/02(金) 05:33:46.14 ID:HUUNulsK0
オチ無いんだろ?
まったく見る気が起きないんだが
315 カラカル(大阪府):2012/11/02(金) 05:42:19.52 ID:1I+WqTB+0
>>309
20枚以上じゃなくて20枚超過な
316 白(関西・東海):2012/11/02(金) 05:46:11.28 ID:eFyNBsNl0
社会人「一万円札でモスチキン一個だけ買ったったwwwwwwwwww」
317 ハバナブラウン(大阪府):2012/11/02(金) 05:48:54.63 ID:QMQntecK0
>>316
飲食店の店員がうまい棒を1円で何回も買いに来る
318 ハバナブラウン(大阪府):2012/11/02(金) 05:49:26.25 ID:QMQntecK0
ごめん1万円
319 スペインオオヤマネコ(神奈川県):2012/11/02(金) 05:51:05.23 ID:ZURbSE7m0
拒否すりゃあ良いのに
320 ジャガーネコ(東京都):2012/11/02(金) 05:54:18.28 ID:tq8964G70
>>280
うちも同じだ。エンゲルスって円から来てるのかね。いつも考えてしまうが。
321 サバトラ(北海道):2012/11/02(金) 05:56:18.46 ID:K3yOwEpiP
単に貧乏と思われただけだろ
322 アジアゴールデンキャット(東日本):2012/11/02(金) 05:59:34.70 ID:GSeaJFFdO
両津かよ
323 ラ・パーマ(愛知県):2012/11/02(金) 06:07:55.56 ID:65vVZAEe0
ほんとこういう迷惑行為で注目を集めたがる無駄に自己顕示欲の強い馬鹿は後を絶たないな
しかしニコニコじゃなくてようつべなんだな
324 コラット(佐賀県):2012/11/02(金) 06:27:38.12 ID:93S0O2a80
中坊が目の前でこんなことやり始めたら並んでる客がブチ切れるだろ
325 スナネコ(関東・甲信越):2012/11/02(金) 06:35:10.11 ID:Cx02yZJGO
客からすれば邪魔以外の何者でもない
マスゴミと警察は仕事しろや
326 スフィンクス(北海道):2012/11/02(金) 06:35:14.01 ID:ZYl65IK80
>>27
おれはミナミの帝王w
327 ヤマネコ(関東地方):2012/11/02(金) 06:40:09.34 ID:+p5AL6LbO
二十枚以上の硬貨での支払いは拒否してもうんたらかんたら
328 バーマン(東日本):2012/11/02(金) 06:42:05.75 ID:Zeb9epxo0
ゆとりは死刑にしろ
329 キジ白(東京都):2012/11/02(金) 06:42:38.97 ID:L8mEHa0L0
全自動キャッシャーなくてもエンゲルに突っ込んで終わりだろ
小学生とかたまに十円五円一円ばっかの子とかいるし別に困らん
330 ヨーロッパヤマネコ(関東・甲信越):2012/11/02(金) 06:43:48.21 ID:SrxPpYgDO
クソガキうぜえ
331 ジャガーネコ(東京都):2012/11/02(金) 06:44:47.26 ID:tq8964G70
実は全自動キャッシャーだと内部の硬化保留枚数に限度があるから
(硬化溢れの処理をしないといけなくなる)
大量の同一貨幣に関してはエンゲルスの方が融通効くんだよね。
332 キジ白(東京都):2012/11/02(金) 06:46:36.72 ID:L8mEHa0L0
>>331
そうなのか!
エンゲルさん最強説は正しかった・・・!
333 白(関東・甲信越):2012/11/02(金) 06:49:00.12 ID:STTAPRCJ0
普通に店側が断れるよ
334 白黒(岐阜県):2012/11/02(金) 06:50:38.65 ID:y14xMRO40
>>29
恥ずかしいやつだな
335 バーマン(東日本):2012/11/02(金) 06:50:51.26 ID:Zeb9epxo0
威力業務妨害で逮捕しろ
336 白(関東・甲信越):2012/11/02(金) 06:51:33.54 ID:LHIZQ+PO0
昔コンビニでバイトしてたけど
普通に断って良いって言われたな
337 ターキッシュバン(岐阜県):2012/11/02(金) 06:52:40.88 ID:UjSJbWxA0
一円玉ならまだしも五円なら直ぐにカウントできるから許してやれ

てか、店員もコインカウンター使えよ
338 マンクス(東京都):2012/11/02(金) 06:53:06.74 ID:Ki4bf9Je0
見てる最中に非公開になったw
子供たち恐くなっちゃったのかな
339 エキゾチックショートヘア(滋賀県):2012/11/02(金) 06:53:20.59 ID:izqqK6yK0
猿にこづかいやるな
猿じゃんこいつ
340 エキゾチックショートヘア(滋賀県):2012/11/02(金) 06:54:26.80 ID:izqqK6yK0
猿逃げたwwww
341 サバトラ(茸):2012/11/02(金) 06:56:02.52 ID:s1YPlNpAP
キモイ猿
342 エキゾチックショートヘア(滋賀県):2012/11/02(金) 06:56:52.52 ID:izqqK6yK0
343 ツシマヤマネコ(四国地方):2012/11/02(金) 07:00:05.02 ID:n0E6sWYl0
中国人だろ
344 ハイイロネコ(内モンゴル自治区):2012/11/02(金) 07:00:21.00 ID:s9SkmdqiO
コイン通貨は20枚以上は断っても良いと法律で定められている
345 アメリカンワイヤーヘア(愛媛県):2012/11/02(金) 07:02:35.04 ID:yRuECzL80
全然大量じゃないな
もっとやる気だせよ
346 ハバナブラウン(北海道):2012/11/02(金) 07:05:02.05 ID:1E90cLD80
まぁ1円玉じゃないだけマシだろ
347 ヤマネコ(関東地方):2012/11/02(金) 07:05:33.72 ID:i0Me1rTIO
ムカつく雰囲気の学生と浮浪者は断る
低学年くらいの女の子なら対応する
348 キジトラ(やわらか銀行):2012/11/02(金) 07:06:20.05 ID:ybm/Sc250
>>45
施設を運営してるやつがアホだからそうなるんだろうな
施設にいる大人がちゃんと教えて量がいしてから階に行かせれば住む
349 サバトラ(大阪府):2012/11/02(金) 07:07:24.72 ID:ywqsy5i20
>>348
量がいしてくだちゃい!
350 ライオン(大阪府):2012/11/02(金) 07:09:30.91 ID:Z7KTZCd30
これ難しいよな。
こういう事やる奴は頭がおかしいから拒否したところで
的外れな文句つけてきて余計時間掛かりそうだしな。
351 バーミーズ(青森県):2012/11/02(金) 07:11:04.70 ID:0vTHkGG20
五円玉で困るってよりはクソガキの相手しなきゃならんって意味で困るね
352 ジャングルキャット(中国・四国):2012/11/02(金) 07:11:34.32 ID:WkGrKiNcO
「細かいのがないので」と、金塊で払ったらいいのに。
353 ジャガーネコ(長屋):2012/11/02(金) 07:12:18.20 ID:LcKo+h4w0
>>4
あ?
354 アンデスネコ(千葉県):2012/11/02(金) 07:16:46.29 ID:tHfAGcgO0
たまにいるな
年寄りに多いけどさ。
残念だけど、こちとら重くて持ち上げられないくらいの量の小銭を手で数えた事もあるんだぜー
子どもの小遣いなんて数のうちに入らないんだぜー
355 しぃ(埼玉県):2012/11/02(金) 07:18:04.03 ID:IE+ui2PT0
ちなみに俺は使いきれずにどんどん貯まっていく1円、5円、10円を銀行に大量に持ち込んで気持ち悪い顔される。
356 スナネコ(東日本):2012/11/02(金) 07:19:02.33 ID:J4/8HFoGO
丸坊主の厨房嬉しそうだな
絶対次の日クラスでアホみたいな顔で自慢してるわ
357 ぬこ(庭):2012/11/02(金) 07:21:34.38 ID:bZNwNqGD0
>>124
その後、ご縁はあったのか
358 ボルネオウンピョウ(家):2012/11/02(金) 07:24:27.07 ID:B50mYsGI0
>>13
21枚以上で拒否れるのか
20枚出されてもうざいぞw
359 ヨーロッパオオヤマネコ(北海道):2012/11/02(金) 07:44:39.69 ID:h77Inl4v0
微笑ましい話かなとおもったけど
ガキの顔気持ち悪いからどんどん叩いて
360 ソマリ(やわらか銀行):2012/11/02(金) 08:06:53.50 ID:BAooKV5u0
レジやってたとき、
おばあちゃんとか、貯金箱叩き割ってきたかのような
1000円くらいすべてを小銭で支払うことは結構あったよ。
しかも金種もバラバラだからこの子供より大変だけど
「全然大丈夫ですよ〜!」つってさっさと数えてたな。
だってお金だし。
361 ベンガルヤマネコ(千葉県):2012/11/02(金) 08:07:05.00 ID:01Lxc6py0
>>348
りょうがえ(両替)な
362 アンデスネコ(三重県):2012/11/02(金) 08:08:57.21 ID:2V0odgeH0
>>1
本当に中学生なの?
画像にはハゲのおっさんがニヤついてるのが写ってるけど。
まさか、、、、ねぇ?
363 スナネコ(関東・甲信越):2012/11/02(金) 08:13:01.32 ID:lUGthjA+O
ファミレスのバイトしてた時にこれやられたわ。

レジ合わせの時に使う「エンゲルス」っての使ってあっという間に数え終わったけど。
364 白(新潟・東北):2012/11/02(金) 08:17:12.68 ID:wib5gZad0
郵便局窓口でゆうメイトしてた時、1月4日に近くの神社から軽トラがきた。
荷台にたくさんの灯油用ポリタンク。中身が硬貨(金種みなごちゃまぜ)。両替で泣いた。
365katsuyu ◆76sBHdeo2g (庭):2012/11/02(金) 08:17:33.77 ID:qqrJDRpj0
叩こうと思ったんだけど、二枚目の屈託の無い笑顔見て
なんか、自分の方が汚れてる気になったわ…
一番、人生で楽しかった頃を思い出して激鬱
366 スナネコ(関東・甲信越):2012/11/02(金) 08:17:37.12 ID:lUGthjA+O
動画みたけど、大量じゃないじゃんw
367 サバトラ(庭):2012/11/02(金) 08:18:25.49 ID:gMCs34fFP
>>358
20枚なら小銭数えるのに使うあれで余裕だろ
368 ソマリ(やわらか銀行):2012/11/02(金) 08:19:03.41 ID:BAooKV5u0
再生回数増やしたくないから見ない。
369 アムールヤマネコ(大阪府):2012/11/02(金) 08:22:57.42 ID:5oRn9PTA0
うちは拒否するけどな
370 キジ白(チベット自治区):2012/11/02(金) 08:27:15.16 ID:KXi93zka0
昔コンビニでバイトしてた時1円玉120枚出されたことがあったけど
顔色一つ変えずコインカウンターで余裕でさばいたな
店長的にも銀行に両替に行く手間が省けたから全然おkだったしw
この程度でホウリツガーって言ってる奴は絶対商売人にならない方が良い
371 アメリカンカール(東京都):2012/11/02(金) 08:28:41.47 ID:Og+Z3dPe0
要らないならくれ
372 サバトラ(庭):2012/11/02(金) 08:31:26.22 ID:AoI5VYcjP
とりあえず自分で顔出ししてるバカは
どこに住んでるんだ?
373 ヨーロッパヤマネコ(北陸地方):2012/11/02(金) 08:31:55.65 ID:D1JQhPQjO
1円玉120枚くらいでドヤ顔か
374 チーター(神奈川県):2012/11/02(金) 08:33:16.10 ID:Uqs9WA0v0
>>15
銭型平次の影響だな
375 エキゾチックショートヘア(茸):2012/11/02(金) 08:33:39.44 ID:KoTI+F4d0
>>370
かっこいいなあw
376 ペルシャ(福岡県):2012/11/02(金) 08:34:31.30 ID:tq8964G70
威力業務妨害です早く逮捕しなさい
377 エジプシャン・マウ(新潟・東北):2012/11/02(金) 08:36:44.27 ID:Oa6JSRnNO
法律上は
1×20
5×20
10×20
50×20
100×20
500×20
の13320円までは問題無い
お試しあれw
378 リビアヤマネコ(関西・東海):2012/11/02(金) 08:38:39.12 ID:9/5b6MbXO
休日の長蛇の列の時にするのが大人の嗜み
379 ラガマフィン(dion軍):2012/11/02(金) 08:39:06.67 ID:QQGcyKuC0
>>377
いい顔で対応する店員がいたらそれは仏様やろ
380 ベンガル(チベット自治区):2012/11/02(金) 08:45:41.74 ID:QykkYRva0
他人に迷惑かける事を自分から進んでやるクソカスに評価もクソもあるかよ
特定されてとっとと死ねアホンダラ
381 黒トラ(東京都):2012/11/02(金) 08:50:48.95 ID:g5K4XxL00
店員さんが人差し指立ててるのが可愛い






お前らならわかるだろ?
382 白(関東・甲信越):2012/11/02(金) 08:52:32.22 ID:Z7jrewYa0
子供の頃、大量の小銭でロマサガ買った思い出
383 キジ白(新疆ウイグル自治区):2012/11/02(金) 08:54:58.77 ID:6PmKBPY50
全力か?
384 黒トラ(大阪府):2012/11/02(金) 08:55:19.03 ID:qCaJWyob0
バスの運賃を1円で払って運転手に激怒されたことがある
イタズラじゃなくて子供だから切実にそれしか(貯金箱)無かったのに・・・
385 ノルウェージャンフォレストキャット (WiMAX):2012/11/02(金) 08:56:28.26 ID:091AxR1U0
>>1
これ中学生じゃなくて、おっさんの顔だろ。
すでに禿げてきてないか?
386 キジ白(新疆ウイグル自治区):2012/11/02(金) 08:56:50.08 ID:6PmKBPY50
>>384
それ京都の市バスとか?
387 スコティッシュフォールド(新疆ウイグル自治区):2012/11/02(金) 08:58:31.84 ID:ZPIYpaQh0
10円単位で商品を売ってる店で、5円とか1円は出さないのがマナーだろ
388 アメリカンボブテイル(東京都):2012/11/02(金) 08:58:45.74 ID:dXxQfv180
20枚以上は販売拒否して良いと法律に書いてあるから門前払いで誰も困らない。
389 しぃ(WiMAX):2012/11/02(金) 08:59:15.40 ID:cwcGcjgK0
>>1
硬貨の強制通用力は20枚まで、
21枚以上なら相手方は拒絶OK
390 サーバル(沖縄県):2012/11/02(金) 09:00:13.47 ID:pFf42frq0
拒否できるつってもバイトの判断で拒否したら怒られるかもしれんし
拒否出来ないだろ マニュアルに対応書いてないんじゃないか?
391 ピクシーボブ(チベット自治区):2012/11/02(金) 09:00:59.54 ID:IumyvAzU0
>>364
硬貨選別機とか置いてないのか?
ttp://www.misedas.net/asp/item_group.asp?GroupID=3772
こういうのの業務用のやつ
392 パンパスネコ(栃木県):2012/11/02(金) 09:01:23.96 ID:lcjE2VPi0
ガキ「安いねえ。あいにく細かいのしかなくてね、全部5円玉だけど数えてくれる?」
モス「いやあ、ちょうど細かいのが欲しいと思ってたところ。ラッキー!」
393 サーバル(兵庫県):2012/11/02(金) 09:02:01.96 ID:rLOB6QFK0
ハゲかけてるし目が細くて凄く嫌なタイプの顔だわ
394 黒トラ(大阪府):2012/11/02(金) 09:02:56.82 ID:qCaJWyob0
>>386
いや南海バスです
あと距離で運賃がどんどん上がっていくバスがあることを知らずに乗って
途中で金が足らなくなってとんでもない場所で降りたこともあったなぁ
バスはいろいろ思い出が多いわ
395 エジプシャン・マウ(内モンゴル自治区):2012/11/02(金) 09:03:12.69 ID:mfTHnanCO
ジジババ相手の商売なら日常だよ
巾着いっぱいの小銭でもカネはカネ
なんぼでも数えたるわ
396 アメリカンショートヘア(神奈川県):2012/11/02(金) 09:04:33.45 ID:fhRaX6Ko0
店員には拒否する権利があり、拒否しない以上金が欲しいということにほかならない
397 キジトラ(愛知県):2012/11/02(金) 09:06:20.26 ID:I/YA70oq0
五円玉ぐらいならマシじゃね?
この中学生の頭がゆとりすぎるけど
レジ点検するときの金測るアレだせばいいから混雑時以外は別にってレベル
398 ジャガランディ(愛知県):2012/11/02(金) 09:07:14.44 ID:I3PBihY+0
(法貨としての通用限度)
第七条  貨幣は、額面価格の二十倍までを限り、法貨として通用する。

最近のガキは貨幣法も知らないのか
399 しぃ(愛知県):2012/11/02(金) 09:07:35.16 ID:7Xu1HAF30
こういうのって店側が拒否できるでしょ
400 縞三毛(やわらか銀行):2012/11/02(金) 09:10:50.07 ID:kmEbmBRQ0
やっぱこの子、韓国系?
401 ギコ(大阪府):2012/11/02(金) 09:12:18.98 ID:OTSxA/Vh0
俺はそういう客来てもコインカウンターサッっと出して数えちゃうけどね
法律で販売拒否出来るから帰れとかいってトラブルになるほうがうざい
402 スコティッシュフォールド(新疆ウイグル自治区):2012/11/02(金) 09:13:20.85 ID:ZPIYpaQh0
>>401
小さい店にコインカウンターなんて普通おいてねーよw
403 マンクス(福岡県):2012/11/02(金) 09:13:48.58 ID:yM7mt9tk0
拒否って騒ぎを起こされたらその時点で店の負けだからなぁ
相手に非があっても騒ぎを起こされると店へのダメージはデカい

893がよく使う手だよ
404 ツシマヤマネコ(愛知県):2012/11/02(金) 09:14:47.58 ID:Q20b8J+i0
硬貨が五枚刻みで溝に収まる金銭勘定器っていうローテクがある
405 サイベリアン(東日本):2012/11/02(金) 09:15:52.33 ID:gLscU4Wi0
>>402
レジ締める時数えないの?
406 三毛(京都府):2012/11/02(金) 09:16:15.48 ID:tXB/Gxmd0
[ ::━◎]ノ 上限20枚やっけ最近のレジは自動で勘定してくれるし.
407 トラ(チベット自治区):2012/11/02(金) 09:16:39.67 ID:aMxs7RuA0
おもしろいと思ってるんだろうなあ
中学生だもんね
408 スコティッシュフォールド(新疆ウイグル自治区):2012/11/02(金) 09:16:52.20 ID:ZPIYpaQh0
>>405
店で見るのは普通は>>404
409 マンクス(福岡県):2012/11/02(金) 09:18:21.96 ID:yM7mt9tk0
>>406
最近のレジってすごいよな
出された金をそのまま突っ込めば勝手に計算しておつりまで自動で出してくれる
410 サイベリアン(東日本):2012/11/02(金) 09:18:38.71 ID:gLscU4Wi0
>>408
それもコインカウンターだろw
411 シャム(大阪府):2012/11/02(金) 09:18:39.67 ID:mgdDR6zX0
コンビニでバイトしてた時に爺ぃがビニル袋から10円とか5円をドバッと出して払おうとしたことあったわ。
使ってないレジに誘導してコインカウンターで勘定して対処したけど、
混雑する時間帯で一見の客なら拒否してたかもしれない。
412 ヤマネコ(関東地方):2012/11/02(金) 09:18:50.80 ID:ZOixqMUuO
>>402
計量器なんて、どこにでもあんじゃん。
バイトしたことねーのかよ?ww
413 スナネコ(新潟・東北):2012/11/02(金) 09:20:17.88 ID:XeD/ay+MO
拒否できるとか言ってるアホの脳味噌がむしろバカだろw
414 スコティッシュフォールド(新疆ウイグル自治区):2012/11/02(金) 09:20:57.98 ID:ZPIYpaQh0
>>410
コインカウンターって言ったら、上から小銭をじゃらじゃら入れたら、勝手に数える機械だろ?
415 ボブキャット(東京都):2012/11/02(金) 09:22:23.53 ID:bTc8hLDm0
大量の小銭で払う客専用のカウンターテーブルがあるのかと思った
416 サバトラ(長野県):2012/11/02(金) 09:24:01.55 ID:/CeA5HSKP
20倍までだから、この場合商品が100円以上だったら店は拒否出来るんだっけ?
417 アムールヤマネコ(大阪府):2012/11/02(金) 09:24:33.49 ID:kwPYivNN0
なぜモス?
なぜマックではないの?
そこらへんあやしい
418 キジ白(新疆ウイグル自治区):2012/11/02(金) 09:25:07.21 ID:6PmKBPY50
>>415
「お客様、おそれ入りますが、あちらのコインカウンターにて対応させていただきます。」
419 ヤマネコ(関東地方):2012/11/02(金) 09:26:34.78 ID:ZOixqMUuO
逆に両替しに行く手間が省けたわな
420 クロアシネコ(関東・甲信越):2012/11/02(金) 09:27:12.30 ID:UVntbVE8O
法律なんか幼稚園入る前に覚えるだろう
421 ソマリ(神奈川県):2012/11/02(金) 09:28:55.20 ID:lEy7HPsA0
10円ガムを100000000円分10円で買う
422 ツシマヤマネコ(東京都):2012/11/02(金) 09:29:31.66 ID:8RnouymJ0
>>403
そういう嫌がらせをさせない為にも貨幣法で明文化されている。
騒ぎを起こせば逮捕w
423 イエネコ(東日本):2012/11/02(金) 09:30:12.38 ID:Zit8wtaLO
わざとだから
これは確実に偽計業務妨害。
424 コドコド(千葉県):2012/11/02(金) 09:30:14.91 ID:rLcOebnW0
こういう粕野郎やクレーマーは万死に値する
425 イエネコ(関東・甲信越):2012/11/02(金) 09:30:41.54 ID:R1GlXg+iO
こんな餓鬼より雑誌売りのコジキがベタベタの100円玉を
コンビニの袋に大量に入れて持って来るのがすげえ困る
426 白(関東・甲信越):2012/11/02(金) 09:31:50.61 ID:pmV7F8G50
逆にめっさ遅く対応して後ろに行列作らしてただいま勘定中ですもうしばらくお待ち下さい
ってアナウンスしてプレッシャーを与えてはどうだろうか?
427 コドコド(奈良県):2012/11/02(金) 09:33:45.13 ID:OEwFa9vb0
5円玉でモスバーガーwwwwww
なんつーか、この中途半端さは正に中学生レベルだな
やるなら「新車を大量の1円玉で買ってみた」とかでやるもんだ
428 黒トラ(大阪府):2012/11/02(金) 09:33:45.92 ID:qCaJWyob0
>>423
最近はマクドでメニュー要求するのもそれに当たるらしいな
ギスギスした世の中になったもんだわ
429 オリエンタル(関東・甲信越):2012/11/02(金) 09:35:12.26 ID:pNXhl6d5O
俺だったらコイン重ねて嵌め込んで数えるプラスチック容器渡して自分でそこに入れさせるわ
430 パンパスネコ(愛知県):2012/11/02(金) 09:35:58.45 ID:kIYSNoUs0
エレガントじゃないね
亀や宝船でもつくって渡せばいいのに
431 ボルネオウンピョウ(家):2012/11/02(金) 09:36:29.90 ID:nAbHJJHN0
5円玉は1枚ずつしか出入りしないから大量にあってもラッキーとはならないだろ
432 白(神奈川県):2012/11/02(金) 09:51:28.79 ID:mr18ejqS0
>>255
特定した
433 キジトラ(兵庫県):2012/11/02(金) 09:52:33.50 ID:WYvolNB80
>>48
一応法律はあるけど
別に法律がなくても、あなたには売りませんと言うだけで何の問題もない
434 ツシマヤマネコ(愛知県):2012/11/02(金) 09:54:46.08 ID:Q20b8J+i0
>>255
総重量20Kgとか・・・ありえん
435 サバトラ(四国地方):2012/11/02(金) 09:55:28.19 ID:0i9ta6X8P
>>433
それ差別で普通に問題になるよ
436 オセロット(東日本):2012/11/02(金) 09:56:08.65 ID:iXnfSrCYO
俺レジ打ちしてるけど釣銭の5円玉は全然減らないよ。逆に増える
だから店の金庫には手巻きの5円玉棒がいっぱい
437 ボンベイ(埼玉県):2012/11/02(金) 09:58:01.57 ID:fe/HZRtP0
どう見てもチョンの遺伝子が濃い
在日だわこいつ
438 パンパスネコ(栃木県):2012/11/02(金) 09:58:33.32 ID:lcjE2VPi0
>>435
何歳以下のお子様の入店を禁止しますとかいう店あるじゃん
ふざけた金の払い方をするお客様には売りませんといったところで差別問題になるはずがない
実際に店がそう言うかどうかは別としてね。
439 サバトラ(四国地方):2012/11/02(金) 10:00:17.16 ID:0i9ta6X8P
>>438
条例で決まってない限り子供の入店禁止も普通にアウト
440 ピクシーボブ(兵庫県):2012/11/02(金) 10:00:42.60 ID:o+1YKb+z0
21枚以上 拒否可
20枚以下 拒否不可

以上と以下を間違えてるヤツ多すぎ
441 ジャングルキャット(東海地方):2012/11/02(金) 10:01:51.19 ID:UbIp6OwjO
ミナミの帝王では既に通った道
442 アメリカンショートヘア(大阪府):2012/11/02(金) 10:02:32.21 ID:uhxV9nje0
法的に拒否できるのに店側が受け入れてる以上なんの問題も無い
443 アメリカンショートヘア(大阪府):2012/11/02(金) 10:03:19.75 ID:uhxV9nje0
>>439
アウトじゃねーよ
妄想で決めつけんな
444 ハバナブラウン(新疆ウイグル自治区):2012/11/02(金) 10:04:11.32 ID:FU7cKw570
子供の頃銭形平次の真似して、5円玉をヒモに通して投げたけど、
すぐに血眼になって5円玉探した経験て誰にでもあるよな。
タンスの隙間とかに入って取れなくて涙目になったよな。
445 アンデスネコ(家):2012/11/02(金) 10:07:22.27 ID:7h/WjGyT0
これだけの枚数なら大したことないと思うけど
顔でてるならまた身元が分かりそう
446 ツシマヤマネコ(愛知県):2012/11/02(金) 10:08:08.30 ID:Q20b8J+i0
>>439
それは店舗管理者の裁量で決めていいんだよ
「未就学児の入館をお断りします」とか
447 エジプシャン・マウ(福岡県):2012/11/02(金) 10:10:20.94 ID:lFkVZG4G0
特定されたら高校行けないんじゃないのかこれ
448 ジャングルキャット(やわらか銀行):2012/11/02(金) 10:20:11.51 ID:xHEe8kRX0
たったこれだけで困るかよw
レジ計算するときに使うコインカウンターで一瞬だよ
http://ec2.images-amazon.com/images/I/21BkyCZTiPL._SL500_.jpg

子供は世界が小さくていいな…
449 ジャガーネコ(三重県):2012/11/02(金) 10:46:25.46 ID:DY/ogecy0
>>27
10万円金貨100枚だしたらどーなるのっと
450 スミロドン(岩手県):2012/11/02(金) 10:51:12.14 ID:kBlkiLWz0
いつものが貼られてないなんて
ttp://livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/2/4/2474f922-s.jpg
451 ジョフロイネコ(チベット自治区):2012/11/02(金) 10:52:02.69 ID:CbS4PTUE0
>>449
10万円金貨は偽物が出回ったので一枚でも拒否できるよ
452 バリニーズ(禿):2012/11/02(金) 10:55:50.93 ID:i87zJeXi0
>>29
俺はお前の味方だぞ。
法律を盾に断ると子供相手に大人げないっていうバッシングに変わるもんな。

どちらにせよ店員側が不利。
453 ヨーロッパヤマネコ(catv?):2012/11/02(金) 10:58:31.25 ID:tcRrhwZ/0
9円出すのに1円玉でごめんなー、って出していったら
8円しかなくて10円にするときのなんともいえない空気
454 マンクス(庭):2012/11/02(金) 11:02:20.31 ID:pYA/0SW+P
どうせあとから店員達の話題になってあだ名付けられてるよ

「ゴエン」とか
455 バーマン(チベット自治区):2012/11/02(金) 11:04:35.97 ID:iqUGDjH40
>>1
http://www.youtube.com/watch?v=r1rk1wmL8bA

「しめしめ、狙い通り困ってるwwwwww」的な?
お前の中ではなのコピペ思い出したわ。
456 イリオモテヤマネコ(東京都):2012/11/02(金) 11:05:03.59 ID:3uQNLdiK0
学生の頃マジで金がなくて募金用に貯めてた1円玉5円玉を持ってスーパー行って
卵買った時にレジのおばちゃんはそれを笑いながら数えてくれたぞ
457 キジ白(WiMAX):2012/11/02(金) 11:06:24.13 ID:Y3MDuU0O0
次に並んでるのが俺だったらフルボッコだな
458 マンクス(大阪府):2012/11/02(金) 11:07:15.84 ID:B9x5HUeS0
芸人がくだらないことやるから真似するんだろ
芸人はケーブルテレビ以外の放送で出演禁止な
459 オリエンタル(大阪府):2012/11/02(金) 11:07:24.14 ID:HmX/z3na0
小売やってるけど、このぐらいの小銭ならウェルカムだよ。
特に1円とか5円とかすぐ減るからな。100円は溜まっていくからいらない。
460 スナネコ(新潟・東北):2012/11/02(金) 11:09:30.79 ID:q/55ORzZO
小銭大量は犯罪行為だよ、支払いに小銭の枚数は制限あり。調べたらわかること
461 ライオン(福井県):2012/11/02(金) 11:12:30.26 ID:uoAivzec0
特に店員困ってなくね?
462 ターキッシュバン(岐阜県):2012/11/02(金) 11:14:46.95 ID:UjSJbWxA0
>>460
犯罪ではないだろ
463 斑(チベット自治区):2012/11/02(金) 11:16:59.20 ID:L+fVIjWK0
>>459
だよな
464 オシキャット(チベット自治区):2012/11/02(金) 11:21:52.58 ID:lsVdkqbV0
>>45
店員が拒否すればいいのに
465 ラ・パーマ(西日本):2012/11/02(金) 11:26:39.56 ID:mn0Bkm7G0
これぐらいのノリは有りだろ
466 コーニッシュレック(禿):2012/11/02(金) 11:27:31.67 ID:E2rwkC8g0
在日中学生だろ
同じ日本人とは思えない
467 スコティッシュフォールド(東京都):2012/11/02(金) 11:29:39.65 ID:ygu4QMSr0
イタリアのドッキリで
あれやったら船渡し場のジジイに
殴られてるの見たことあるぞ
468 マンクス(庭):2012/11/02(金) 11:30:02.93 ID:bMwXzvpFP
政府への尊敬が薄れると、国民のモラルも地に堕ちる。

  ハーバート・フーヴァー(第31代米国大統領、1874〜1964)


今の日本はコレの典型的な例
469 ボブキャット(家):2012/11/02(金) 11:30:21.55 ID:k2QbFvpw0
オレの子供の頃は「サシ」と言って
穴あき銅銭に紐を通して括ったものが通用していた。
470 ギコ(茸):2012/11/02(金) 11:30:21.80 ID:v/Lm6HZ40
ポテト大量注文に比べたら屁でもない 
これぐらいで騒ぐことか? 
471 白(関東・甲信越):2012/11/02(金) 11:30:57.74 ID:dYFMywIJ0
100枚とか出したんじゃねーんか
つまんねーな
472 白(神奈川県):2012/11/02(金) 11:32:51.02 ID:MBBfx8Ml0
やってることもつまんねえし頭は悪いし
ゆとりは救いようねえな 日本の残りっカス
473 スノーシュー(埼玉県):2012/11/02(金) 11:38:03.82 ID:JxR2TzLC0
店員も断れよ馬鹿だろ
474 アメリカンショートヘア(大阪府):2012/11/02(金) 11:44:07.10 ID:wt7eUhjM0
こういう動画って大抵マクドとかだよなw
475 バリニーズ(関西地方):2012/11/02(金) 11:54:41.36 ID:dGikMKPa0
店側はこういうの拒否ることも可能だったよな
476 ヨーロッパヤマネコ(関東地方):2012/11/02(金) 11:58:43.47 ID:FzsOxPRnO
凄いね… かっこいいね… って思われたいのなら、駅前のキャッチセールスしてる店でやってよね
477 ジャガランディ(やわらか銀行):2012/11/02(金) 11:58:52.39 ID:u2AMz9fG0
大量の五円玉といっても
せいぜい1000円分だろ?

レジバイトしたことあるけど
それぐらいならコインケースで瞬殺だし
1円5円のつり銭補充しなくてすむから
むしろ歓迎だよ。
478 オセロット(埼玉県):2012/11/02(金) 12:00:26.09 ID:wl2hmvDF0
なんでゆとり世代は猿みたいな顔ばっかなんだよ
479 ジャガーネコ(catv?):2012/11/02(金) 12:08:10.41 ID:1txWi00x0
クソガキにネットさせんなよもう
480 アメリカンカール(家):2012/11/02(金) 12:10:36.18 ID:uD0EeRsf0
「あ、5円坊主きたわ」
「キャハハ、あいつかぁw やっぱ馬鹿そうな顔してんな」
「あれぜったい部落出身だろ、顔でわかるわ」
「よし、おかえしに鼻くそたっぷりいれてやろうぜw」
481 ラガマフィン(岡山県):2012/11/02(金) 12:13:43.93 ID:wj3Z/Xt10
>>180
バイトの分際で店の方針に逆らうとか何考えてるの? 店にとって迷惑なのはおまえだよ
482 トラ(大阪府):2012/11/02(金) 12:14:45.62 ID:rCNSHrHf0
..         /⌒ヽ
         ( ^ν^) < あまり私たちを怒らせない方がいい
         /   ヽ
        | |   | |
        | |   | |
        ||   ||
        し|  i |J=二フ
          .|  ||    ;
         | ノ ノ    ・
         .| .| (     ;
         / |\.\
         し'   ̄
483 サーバル(家):2012/11/02(金) 12:15:33.47 ID:PAijr40P0
「食べて応援してた神奈川の落合克宏平塚市長さん甲状腺腫瘍摘出手術だそうで。」
https://twitter.com/onodekita

「じつは家族を疎開させている東電社員は沢山いる。京都は避難民を多く受け入れているが、
転入生は東電社員の子どもだらけ。彼らは(東電社員の)親の指示で給食を食べない。
言ってることとやってることがまるで違うが、これが彼らの本音」(IWJ・岩上安身)
https://twitter.com/Fibrodysplasia

東電全社員を福島派遣するとのニュース。
まともな賠償金を払ってこない東電が年間10万人も体制で除染などの支援にあたるとのこと。
原発事故で人生を狂わせた人達に8万円という賠償、一方で社員へのボーナスが復活する。
さらには来年柏崎を再稼働する必要があるため、国民へのアピールが必要。
http://twitter.com/ykabasawa

「ある福島のお母さんからのメール「子供たちの心がまともに話できないくらい荒れている。
昨日電話を寄越した二人の女の子を持つ相馬市のお父さんは、
「この際、小沢でも誰でもいいから、早く助けて欲しい」と言いました。 全くその通りです。
一秒でも一分でも早く、県民を助けて欲しいです。 」https://twitter.com/mariscontact

「福島のママからのメール「息子ばかりでなく、被災地では中・高生が、荒れているのだとも聞きました。
子供達の心が壊れて行きます。時間ばかりが過ぎて、誰も助けてなんてくれないのですから、
当たり前ですよね。じいちゃん婆ちゃんからの、涙の電話を貰うたびに、
「早くしなければ!!!!」と焦る」http://twitter.com/mariscontact

「久しぶりに涙が止まらない。 誰でもいいから。。。。私のことも守ってよ。
私は誰にすがればいいの? 寝ている子どもたちの隣りで、1人で声を殺して泣くしか出来ない。
そんなお母さんが福島にどんなにいることか。 私だけじゃない。」http://twitter.com/M_higurasi
484 エキゾチックショートヘア(茸):2012/11/02(金) 12:16:17.65 ID:KoTI+F4d0
>>455
してやったりって顔してるなw
485 スコティッシュフォールド(新疆ウイグル自治区):2012/11/02(金) 12:16:22.77 ID:ZPIYpaQh0
>>477
モスは10円単位で商品を売ってるんだから、5円玉1円玉は邪魔なだけだろ
486 しぃ(香川県):2012/11/02(金) 12:17:09.28 ID:rTlQxsYF0
中学生やのにハゲてないか?>>1
487 マンクス(やわらか銀行):2012/11/02(金) 12:19:05.87 ID:xnZXdBtSP
5円玉ならコインカウンター使えば余裕だし、むしろ悪口のネタになっていいじゃん
488 マンクス(SB-iPhone):2012/11/02(金) 12:20:00.63 ID:tGzHFyUlP
カウンターに硬貨投入口あれば便利なのに。
スーパーでもあるやつ。

ってか迷惑なヤツだわ
489 リビアヤマネコ(家):2012/11/02(金) 12:22:28.12 ID:445KN4gT0
>>482
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  コワーイ
490 ハイイロネコ(福岡県):2012/11/02(金) 12:23:28.54 ID:JlTqwW6k0
どうでもいいけど、こいつはゆとりじゃないだろ
491 マンクス(庭):2012/11/02(金) 12:27:32.36 ID:yyTs4cC0P
あんまり大量だと普通、断られるけどね
中学生が少ない小遣いをやりくりしてコツコツ貯めたお金で買いに来てくれたんだと思った店員の優しさ
492 ユキヒョウ(北海道):2012/11/02(金) 12:39:35.88 ID:42ll2MfI0
>>70
>20枚超えたのが数えれてんなら金額わかってんじゃんw
>さっさと精算しろよwww

バカなの? 麻袋一杯の一円玉ならどうするよ?w
493 ヒマラヤン(愛知県):2012/11/02(金) 12:40:50.22 ID:O/tg2uzP0
20枚以上は拒否できるって特捜最前線で見た
494 ユキヒョウ(北海道):2012/11/02(金) 12:42:20.90 ID:42ll2MfI0
>>493
>20枚以上は拒否できるって特捜最前線で見た

同一額面 21 枚以上 だよ
495 ヒマラヤン(愛知県):2012/11/02(金) 12:44:19.03 ID:O/tg2uzP0
そうだわ、21枚以上でした。
496 スコティッシュフォールド(新疆ウイグル自治区):2012/11/02(金) 12:48:21.13 ID:ZPIYpaQh0
>>493
俺も漏れも
ファミリー劇場でやってたのをたまたま見て知った
497 トンキニーズ(WiMAX):2012/11/02(金) 12:53:02.07 ID:AReB1WpZ0
自分が面白いと思うことが他人に不快感を与える
そういうことを知る機会になればいいと思うよ
498 白(関東・甲信越):2012/11/02(金) 12:53:03.85 ID:lwJ86v3g0
断ったらネットで叩かれるんだろw
499 キジ白(東京都):2012/11/02(金) 12:54:25.11 ID:z+bVMcCa0
500円玉20枚欲しい
500 ヤマネコ(WiMAX):2012/11/02(金) 12:54:38.27 ID:ZnU3b4Uf0
ちっさいガキなら数えてやるが厨房はダメだ死ね
501 エキゾチックショートヘア(茸):2012/11/02(金) 12:54:44.55 ID:KoTI+F4d0
(‘ω‘)こんにちわぁ これの方が正しいで 淡水編な

1、水槽に砂利やソイルをいれる
2、バケツにおみずとコントラコロラインとアクアセイフを適量いれる
3、ゆっくり水槽に入れる(ソイルを使用しているなら、発泡スチロールを浮かべて上に水を注ぐ)
4、ヒーターで暖めて25度になるまでまつ(熱帯魚のばあい)
5、フィルターのスイッチオン
6、水がある程度透明になったら水草や流木などをいれる。 飾り付け
7、完全に水が透明になって〜数日経ったら本命の魚をいれる 1匹推奨 水槽や魚の大きさにもよるが最初は少な目
8、本命のさかなを水槽に袋のまま浮かべ、1時間放置して水槽の温度と同じにする
9、バケツにエアチューブでタラタラ流れるくらいの水の量をバケツにたらして、水が3倍なったら1/3捨てるを3回くりかえす
10、水槽にどぼーん
11、餌やりは翌日から 水替えは一週間に1回 1/4くらい 
12、一か月後くらい 水が安定してきたら徐々に魚追加 トリートメントはしっかりな

502 ジャガーネコ(やわらか銀行):2012/11/02(金) 12:57:48.66 ID:xSgzQRdQ0
オレならコインカウンターで数えた後、金額を伝える。
その後、じゃらじゃら崩して、子供の方に一旦返して、
「今の金額でお間違いないでしょうか」って確認をとるワ。
時間がかからうが知らん。
503 アメリカンボブテイル(チベット自治区):2012/11/02(金) 12:57:54.82 ID:iA5nwQdl0
幼い顔してますなぁ
504 ユキヒョウ(愛知県):2012/11/02(金) 12:59:50.28 ID:xXzTfC4o0
スーパーの最近レジ投入方式だわ
お金を店員がパクるらしいからw
505 ヒマラヤン(大阪府):2012/11/02(金) 13:00:02.69 ID:+H89WFA70
働かないガキや無職って、つまらない事に労力とオツム使うよね。ある種羨ましいわ
506 ジャングルキャット(東日本):2012/11/02(金) 13:06:52.41 ID:SQxXMH0B0
銀行へ行って来いと言えば済むだけじゃ?
507 クロアシネコ(東海地方):2012/11/02(金) 13:12:56.05 ID:/fEKUcmlO
世間に馬鹿晒して馬鹿だなぁ
508 コーニッシュレック(関西・東海):2012/11/02(金) 13:14:59.16 ID:e0X1jfXPO
法律上は51枚目から受け取り拒否出来る
知らない店員が悪い
509 ツシマヤマネコ(愛知県):2012/11/02(金) 13:41:23.71 ID:Q20b8J+i0
>>508
数字違ってるぞw
510 白(関東・甲信越):2012/11/02(金) 13:47:43.75 ID:34XlttqE0
>>504
そうじゃなくて釣り銭受け渡しの間違いによる過不足を防ぐ為にやってるんじゃねぇの?
511 ヨーロッパオオヤマネコ(東日本):2012/11/02(金) 13:50:40.18 ID:I7ZrrmyR0
あれって、一定数があってそれ以上だと、拒否できるんだよねたしか
512 オリエンタル(愛知県):2012/11/02(金) 13:51:39.42 ID:V3P0r6PP0
マクドナルドなら拒否してた
モスは馬鹿にさえ腰が低すぎる
513 サバトラ(神奈川県):2012/11/02(金) 13:56:33.38 ID:anOasHp7P
>>53
児童にお菓子を買ってやる不審な男の事案
514 アメリカンカール(広島県):2012/11/02(金) 13:57:43.05 ID:bgppqx9H0
>>1の動画の投稿者の太鼓の達人好きにワロタ
515 ヤマネコ(関東地方):2012/11/02(金) 14:00:05.01 ID:dDufFQEjO
じつは一定枚数なら拒否できるってのは知られているが
一定枚数にいかなくても拒否できるってのは意外と知られてない事実
極端な話、小銭一枚からも拒否できるんだよな

豆知識な
516 シンガプーラ(長野県):2012/11/02(金) 14:02:49.85 ID:3NzkyHKW0
さなえー
517 ユキヒョウ(岐阜県):2012/11/02(金) 14:03:50.53 ID:w+6xQbgB0
思った以上にしょぼかった

518 シャム(やわらか銀行):2012/11/02(金) 14:15:52.93 ID:AJEt5bM80
>>56
そう、>>29みたいな屯田北海土人は多いよ。反省して欲しいわ。
519 チーター(新疆ウイグル自治区):2012/11/02(金) 14:31:38.09 ID:VRC9onvx0
昨夜フィリピーナおばさんが10円玉をジャラジャラジャラジャラ延々と出してきた。
合計4,200円に届くわけないし、釣り銭機が詰まる恐れもあるのでお断りしたら、
悔しそうに5,000円札出してきた。
お持ちじゃないですかー


520 シンガプーラ(やわらか銀行):2012/11/02(金) 14:37:00.72 ID:rgz37kbK0
>>304
これは恥ずかしいなw
ソースwikiでしかも理解してないとか
典型的なネット弁護士w
521 マンクス(芋):2012/11/02(金) 14:59:54.94 ID:hxvoUZ1GP
>>300
通貨の問題だけなら支払いを拒否できない。強制通用力の問題となるが
例えば一人目がそういうある種の迷惑行為をしたのを受けて、二人目に確認してそういう払いをしそうなら売らないということができるね。ないしは後回し。混んでる時なら特に
で、一人目も遊びで迷惑かける目的でわざとやってるっうのなら信義則違反で取り消して売らない。

まあでもこの程度の枚数なら数える時間なんて知れてるから売らないというのはない。
522 カナダオオヤマネコ(鹿児島県):2012/11/02(金) 15:15:44.17 ID:uIvAGZBO0
>>45
やめてよ・・・・そんな話・・・
523 アメリカンショートヘア(WiMAX):2012/11/02(金) 15:18:08.51 ID:dhjrVV7N0
>>110
施設育ちが万引き見つかったら悲惨だぞ
リスクが高すぎる
524 スコティッシュフォールド(千葉県):2012/11/02(金) 15:21:32.56 ID:pRxgArUl0
ニコニコでやれ
525 ヨーロッパヤマネコ(関東地方):2012/11/02(金) 15:23:54.97 ID:FzsOxPRnO
昔、姉ちゃんが貯金箱に貯めてたギザ十を、それと知らずに当時付き合ってた彼氏(アメリカ人)が使いこんだのを知った姉ちゃんが泣いて怒ってたなぁ…
彼氏は次の日からしばらく会社でギザ十集めてたらしい…
526 ジョフロイネコ(新疆ウイグル自治区):2012/11/02(金) 15:26:16.90 ID:s62+30hL0
>>289
しかも最近のゆうちょATMは自販機みたいに1枚ずつしか入れられなくなっててクソ
527 ヤマネコ(西日本):2012/11/02(金) 15:48:07.12 ID:h86Kx9f0O
店員さんそれほど困ってない。
面白くない。
幼稚、というか、実際子供。

騒ぐ要素ゼロ
528 サーバル(大阪府):2012/11/02(金) 15:52:16.08 ID:7h2SHs+u0
このガキの親の仕事先の電話番号調べ上げろ!!
529 スナネコ(関東・甲信越):2012/11/02(金) 15:54:44.08 ID:ip4XwhGFO
晒し上げないの?
お前らやさしいな
530 ターキッシュアンゴラ(中国地方):2012/11/02(金) 16:01:21.69 ID:UXeMlk5G0
このくらい許容範囲内だろ
面白がる意味が分からん
531 マンクス(大阪府):2012/11/02(金) 16:02:37.71 ID:kw+9KdJ10
一ヶ月もしたら、DQN仲間ですら忘れられてるか、やった本人が逆に笑われてるかのパターン
532 ユキヒョウ(奈良県):2012/11/02(金) 16:06:23.19 ID:+B598OQH0
>>45
もうすぐクリスマスだからサンタさんになってやれよ
533 スナネコ(やわらか銀行):2012/11/02(金) 16:30:25.32 ID:aGCDQ2kz0
日本もアメリカみたく硬貨やめてお札にしろよ
534 デボンレックス(島根県):2012/11/02(金) 16:34:46.30 ID:ykRVskEK0
>>29は接客業だから拒否すんなとは言ってないだろ
なんでボロクソに言われてんだよ
日本の接客業の行き過ぎたサービス精神は往々にしてこういう節があるだろ
535 ピクシーボブ(千葉県):2012/11/02(金) 17:09:54.74 ID:doIylYH60
おい許してやれよ。
中学生ならやらかす時だってあるだろうよ
536 メインクーン(神奈川県):2012/11/02(金) 17:10:14.41 ID:ccFPAnCf0
>>13
硬貨は全部そうだよアホ
537 アメリカンカール(東京都):2012/11/02(金) 17:42:54.84 ID:n4pUkbxh0
そろそろ銭形平次を復活させないと存在を忘れられてしまうのではないか
538 アメリカンボブテイル(福岡県):2012/11/02(金) 18:04:12.34 ID:PEstU9+c0
539 アメリカンボブテイル(福岡県):2012/11/02(金) 18:06:15.92 ID:PEstU9+c0
コイツも酷いな
>>101
540 ヨーロッパヤマネコ(東日本):2012/11/02(金) 18:46:21.58 ID:L8w5gsx+O
ニコ厨ならぬユー厨豚か
541 バーマン(家):2012/11/02(金) 19:03:53.43 ID:kDiHAoU50
全然大量じゃねえじゃねえかw
ちょっと貯まった5円玉持ってきたってだけだろw
542 マンクス(SB-iPhone):2012/11/02(金) 19:09:39.87 ID:m+4/iil3P
こないだ平日の昼間にマック行ったら小学生ばっかりなんだよ
んでさ、ポテトが待ちになったらしく、大人の店員が「大変お待たせしました、ポテトMサイズです」「あ、そこ置いといて」とかってやってるのを見て、あんなガキにもちゃんとお客様扱いなマックの店員も大変だわと思ったわ
543 アメリカンショートヘア(鳥取県):2012/11/02(金) 19:38:01.24 ID:H65qXVjE0
近所のスーパーに、同一硬貨は20枚までですってレジに貼ってある
誰かが小銭を大量に使ったんだろうか
544 ユキヒョウ(北海道):2012/11/02(金) 20:10:37.06 ID:42ll2MfI0
なんか勘違いしているやつがいるが、
(同一額面)21枚以上出したからって別に違法ではないぞ。
受け取り拒否されても文句言えないってだけです。
545 キジ白(dion軍):2012/11/02(金) 20:55:20.90 ID:XrpL0rcG0
20枚以上を握りしめてくるやつは
痴呆はいってるか
クソガキか

どっちか

正気ならやれない
546 ヨーロッパオオヤマネコ(庭):2012/11/02(金) 22:02:39.25 ID:oW86QXlo0
また朝鮮猿だった
547 アンデスネコ(やわらか銀行):2012/11/02(金) 22:52:49.30 ID:3L1oJEDT0
こんなの最初の10枚だけ数えて
後は高さ揃えれば数える必要ないから軽くあしらえるだろ
548 デボンレックス(北海道):2012/11/03(土) 01:16:06.81 ID:neH5fPbu0
同じ硬貨30枚以上持ってきて受け取り拒否したらキレられた
こういう客を納得出来る言い方教えてくれ
法律云々言っても通じなかった
549 ヒョウ(家):2012/11/03(土) 01:46:23.45 ID:Lq+QvCRX0
こんだけ叩かれて精神病まないか心配だが
どうやっても面白さのかけらもないから仕方ないよなあ。
550 ベンガルヤマネコ(SB-iPhone):2012/11/03(土) 02:38:53.00 ID:KxPnt5vJi
小銭を大量に持参するのはいいけど、店内で撮影はダメだろ
どうせ無許可でしょ?
551 リビアヤマネコ(庭):2012/11/03(土) 04:08:11.20 ID:xloUMhXg0
朝鮮猿は他人(日本人)に迷惑をかけることがカッコイイとか思ってんのよ
気持ち悪いでしょ
552 ソマリ(東京都):2012/11/03(土) 04:13:22.81 ID:ocP3TOnc0
こういうの大人になった時に、思い出すと悲惨だぞw
553 クロアシネコ(関東・甲信越):2012/11/03(土) 04:19:54.72 ID:5KJEXh2VO
次は電車に飛び込んでみんなを困らしてみよう!
554 バーミーズ(埼玉県):2012/11/03(土) 04:21:31.01 ID:RZ3YEkpd0
こんだけ叩かれて良い経験になったろ、中学生には少々キツイかもしれんが
555 黒(内モンゴル自治区):2012/11/03(土) 04:33:50.71 ID:1lwTVAYp0
強制通用力なんてあったんだな
またひとつ賢くなった
556 オセロット(東日本):2012/11/03(土) 04:33:52.61 ID:mjyB9D6BO
こういうのはマクドやすき家みたいな
残飯フード屋でやれ。
557 ヤマネコ(西日本):2012/11/03(土) 04:36:27.93 ID:G9E4AItKO
中学生てめんどくさいなあ
まあ、かつては自分もそうだったんだが
558 ライオン(静岡県):2012/11/03(土) 04:38:56.97 ID:plyTrvgH0
>>16
そうそう、あの小銭数えるやつ出せばいんじゃね。
混んでたらさすがに中学生に付き合うのは無理だろうけど
559 バーミーズ(和歌山県):2012/11/03(土) 04:55:58.33 ID:0NY5O+Jl0
で?特定まだなの?
560 サイベリアン(大阪府):2012/11/03(土) 06:45:49.61 ID:U8xgT5df0
モスモス金よ金さんよ。
561 リビアヤマネコ(関東地方)
昔ゲームソフト欲しくて必死に貯めた100円を数十枚持っていったな…

まだ小学低学年ぐらいだったから可愛いさで許された