熊本県議 「これ以上禁煙言うな!喫煙者のマナーは向上してるし、店もやっていけなくなるだろ!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ボブキャット(栃木県)

「たばこ政策のために閉店か」地方の飲食店が悲鳴−熊本県議会 議長 馬場成志氏-

12年6月8日に閣議了解された「がん対策推進基本計画」に明記された、とある数値目標が
注目を集めている。10年の時点で19.5%あった成人の喫煙率を、22年度までに12%に引き下げるという部分だ(表参照)。

葉たばこ生産で全国一の熊本県だが、馬場成志・県議会議長は、声を上げているのは
たばこ業界だけではないという。どういうことなのか。何に怒っているのか。議長を直撃した。

――数値目標についてどう思いますか?
馬場 今回の厚労省の方針や、内閣で決められたことは、受動喫煙を心配されている方々
からすれば嬉しいことだと思いますが、こうした数値目標を立てて規制していくことには違和感があります。
以前とは違って、社会の風潮はどんどん禁煙の方向に向かっているし、喫煙者のマナーも受動喫煙を
できるだけ防ぐために、ずいぶんよくなってきているのを実感しています。歩きながら吸う人もほとんど見なくなりました。

この基本計画が奨励されれば、先の12%に加え、飲食店に設けられた個別の数値目標
(約7割減)を達成するために、必要以上に厳しい規制が導入され、杓子定規にそれが強要され、
おのおののお店で分煙のための設備投資を強いられる――そんなゆゆしき事態がこれからエスカレート
していくのではないか。設備投資には300万円から500万円がかかる。そして、その負担に
耐えられない多くのお店が廃業を余儀なくされるのではないか。彼らは皆、そこを心配しているんですよ。

――禁煙、喫煙のどちらか一方に決めれば、設備投資は不要になりませんか?
馬場 地方では難しいでしょう。都会ならお客さんの数が多いから、受動喫煙の心配がなくなることで、
かえってお客さんが増えることもあるかもしれません。

でも、熊本ではそうはいきません。お客さんは限られた地元の方々です。住み家は半径5〜10キロ以内、
タクシーでもせいぜい2000〜3000円の範囲でしょう。夜は奥さんや旦那さんの車のお迎え、
もしくはタクシーか運転代行で帰宅する。20キロ、30キロ先の神奈川・千葉・埼玉から大勢の人が電車で集まる東京とは違います。
http://news.infoseek.co.jp/article/president_7505
2 セルカークレックス(チベット自治区):2012/11/01(木) 16:12:55.27 ID:WotL1BCq0
賛成!
3 バーミーズ(長野県):2012/11/01(木) 16:13:55.66 ID:yRQC6Vnl0
確かにこの数年でずいぶん向上したな。
4 オセロット(dion軍):2012/11/01(木) 16:14:46.17 ID:bXl1ia8/0
いいぞよく言った!
5 アンデスネコ(埼玉県):2012/11/01(木) 16:14:59.33 ID:nQI+BQay0
長生きすんなって事だよ
6 マレーヤマネコ(東京都):2012/11/01(木) 16:15:43.29 ID:Oz/surXf0
すべての飲食店を禁煙にすりゃいいんじゃないの?
7 セルカークレックス(チベット自治区):2012/11/01(木) 16:15:59.31 ID:WotL1BCq0
長生きしか楽しみのない、つまらない人生を送ってる奴ばっかりではない
8 マヌルネコ(禿):2012/11/01(木) 16:23:04.62 ID:Ctc5VznK0
確かに熊本ならわざわざ中心地まで飲みに行かないな
東京と違って電車もないし
9 ベンガル(東京都):2012/11/01(木) 16:25:53.31 ID:EC5DuLMJ0
喫煙率って3割以下なんでしょ?
迷惑極まりない少数のために7割が我慢すること無い。
10 ジャングルキャット(福岡県):2012/11/01(木) 16:29:22.53 ID:OaNqjMqZ0
>>8
電車走ってるやん。
11 シャルトリュー(千葉県):2012/11/01(木) 16:31:34.21 ID:veIOmHXI0
喫煙者のマナーは良いと思うよ
・電車の中で吸ってる人って居るか?
・飛行機の中で吸ってる人って居るか?
・映画館で吸ってる人って居るか?
・水族館の中で吸ってる人って居るか?
・病院の建物内で吸ってる人って居るか?
一昔前はこれらのいずれでも吸えたんだよ
でも、喫煙者は文句を言いながらでも、非喫煙者を尊重して来たよね。

非喫煙者はこの問題を解決する為に何かしてるか?
こういうのってさ、重要なのはそれぞれの立場を尊重して分ける事だろ
なのに喫煙所は設けないし、値段は上げるし、馬鹿にするし ・ ・ ・

まぁ尊重して折り合うとは真逆だよね。
12 スナネコ(岐阜県):2012/11/01(木) 16:32:02.33 ID:X18RIvL00
>>9
300人の民主党議員に一億二千万人が我慢してるんだぞ
13 クロアシネコ(茨城県):2012/11/01(木) 16:32:04.78 ID:8/wGHuuY0
>>1
いる

はい論破
14 ジャパニーズボブテイル(WiMAX):2012/11/01(木) 16:33:17.44 ID:gvO1nsDF0
飲食店が禁煙でも美味けりゃ行くよ
外でた時に吸うし
15 アビシニアン(東京都):2012/11/01(木) 16:33:18.03 ID:CFbGbOuF0
飲食店の自由でいいだろ
禁煙押し付けるな
16 アメリカンワイヤーヘア(東日本):2012/11/01(木) 16:33:22.08 ID:31Z1N1fM0
映画に出てくるような透明なヘルメットで首から上を覆ってその中で吸えば許してやるよ。

お前らのタバコの煙が嫌なんだよ!!!
17 ボンベイ(家):2012/11/01(木) 16:34:10.04 ID:6kK9qMGBP
>>12
300人いればペルシア帝国ともガチでやり合えるし
18 ラグドール(福井県):2012/11/01(木) 16:34:33.10 ID:HAlknhUT0
ついでに酒も禁止な
19 オセロット(dion軍):2012/11/01(木) 16:34:44.80 ID:bXl1ia8/0
>>16
お前が透明なヘルメットかぶって歩けよ。はい解決。
20 ボルネオウンピョウ(大阪府):2012/11/01(木) 16:35:14.55 ID:lHUss0MP0
全面禁煙でいいじゃん
熊本ってそんなに煙草吸ってる奴ばっかりなのか
21 アメリカンワイヤーヘア(東日本):2012/11/01(木) 16:35:19.23 ID:31Z1N1fM0
>>19
服にまでニオイが付くんだが?賠償取るぞ?
22 シャルトリュー(千葉県):2012/11/01(木) 16:35:33.62 ID:veIOmHXI0
マナー守って欲しけりゃマナー守れる環境を用意しろ
どんなに頑張っても喫煙所が無いならマナーは守れないだろ
23 アメリカンワイヤーヘア(東日本):2012/11/01(木) 16:36:46.65 ID:31Z1N1fM0
せっかく天気がいい日にわざわざ外で吸って煙を流すんじゃねーよ!家の中で吸えよ!お前の嫁の恐さなんかシラネーヨ!
24 ロシアンブルー(京都府):2012/11/01(木) 16:37:25.63 ID:6Ys+QL1O0
[ ::━◎]ノ 店先に喫煙可て看板立てとけ絶対に入らへんからw.
25 オセロット(dion軍):2012/11/01(木) 16:37:44.85 ID:bXl1ia8/0
>>23
家の中で吸ったら怒られるじゃんバカなの。
26 ボンベイ(SB-iPhone):2012/11/01(木) 16:38:48.94 ID:dyYkMAwHP
今朝も、前の車の運ちゃんポイ捨てしてたけど?

ポイ捨てする事について、全く何とも思わないのか?
27 ボンベイ(家):2012/11/01(木) 16:40:50.52 ID:6kK9qMGBP
分煙の設備投資で、たとえば個人経営の定食屋なんか軽く潰れちゃうよ?
じゃあ全面禁煙にすればって、喫煙者の足が遠のいた分はどうやって補てんするのよ?
と言っていて、正論だと思うが

俺も煙草やめたらコーヒーショップにまったく入らなくなった
コーヒーなんて苦豆の出汁が旨いわけねーんだコーヒーと煙草のコンボが旨いんだ
28 シャルトリュー(千葉県):2012/11/01(木) 16:41:05.43 ID:veIOmHXI0
>>26
一部のマナー違反を全体の事の様に取り上げる嫌煙馬鹿って何なの?
29 サイベリアン(関東・甲信越):2012/11/01(木) 16:41:11.68 ID:B4eWejvpO
>>11
> 喫煙者のマナーは良いと思うよ
> ・電車の中で吸ってる人って居るか?
> ・飛行機の中で吸ってる人って居るか?
> ・映画館で吸ってる人って居るか?
> ・水族館の中で吸ってる人って居るか?
> ・病院の建物内で吸ってる人って居るか?
上記の場所でビール缶片手に真っ赤な顔してるのは見かけるわ。
30 ジャングルキャット(岩手県):2012/11/01(木) 16:41:21.69 ID:d+inMYSL0
> ??禁煙、喫煙のどちらか一方に決めれば、設備投資は不要になりませんか?
> 馬場 地方では難しいでしょう。

簡単だろ
31 シャルトリュー(千葉県):2012/11/01(木) 16:42:27.02 ID:veIOmHXI0
>>29
酒を禁止したら良いと思うよ
32 マンチカン(滋賀県):2012/11/01(木) 16:42:31.12 ID:4huK8pAi0
むしろ喫煙したほうが
掃除だの
機械の故障で買い替えだの
黄ばんだから買い替えだの
タバコ吸いたいから喫茶店でもいこうかだの
内需拡大に貢献していると思う
33 リビアヤマネコ(九州地方):2012/11/01(木) 16:50:01.12 ID:nUX6BcA3O
>設備投資には300万円から500万円がかかる。そして、その負担に耐えられない多くのお店が廃業を余儀なくされるのではないか。彼らは皆、そこを心配している


俺は分煙賛成派だけど、この場合は、市場で淘汰されろよ
店の真ん前に、全面喫煙です分煙措置は何ら対策してません、って掲げればいい
客層を喫煙者のみに絞ればいい
これで喫煙と非喫煙の住み分けができる


分煙措置・設備投資もせずに、喫煙者も非喫煙者も、ってのはあまりにも虫が良すぎ
34 ボンベイ(家):2012/11/01(木) 16:51:34.78 ID:6kK9qMGBP
>>33
店入ってすぐ禁煙じゃないと気づかない鼻なら何食っても同じだろう
35 パンパスネコ(栃木県):2012/11/01(木) 16:51:38.73 ID:t3VZaoEs0
歩きタバコずっと見かけるんだが
36 白黒(関西・東海):2012/11/01(木) 16:52:47.99 ID:JH6aACdQ0
くまモンにタバコ推進をお願いしろよ
37 スミロドン(大阪府):2012/11/01(木) 16:55:00.09 ID:q0cds8Es0
タバコのポイ捨て、毎日見るぞ。大阪だけど。
38 ピューマ(愛知県):2012/11/01(木) 16:55:17.07 ID:QlKTxfzD0
ID:31Z1N1fM0
こいつって加齢臭とか腋臭とかで体臭が臭そう
39 アンデスネコ(西日本):2012/11/01(木) 16:56:20.02 ID:UAjZ2z0V0
もっとガッチガチに規制して良いだろ
歩き煙草は軽犯罪にしろ
40 スフィンクス(禿):2012/11/01(木) 16:56:20.75 ID:HC5zWNqei
>>32
いや、機械なんかはクレームになるだけだわ
修理で中あけたらヤニだらけ。
またしばらくして壊れてクレーム
喫煙者は総じてゴミ
41 ピューマ(新疆ウイグル自治区):2012/11/01(木) 16:56:42.47 ID:HPWZ8+Kg0
無駄無駄言い出して本当に困るのは無能な人間だということに気づかない奴が多い
自分がそれに該当しないっていうならいいけど
42 シャルトリュー(千葉県):2012/11/01(木) 16:57:49.57 ID:veIOmHXI0
寧ろシガーバーの様に喫煙所としての価値を売りにすれば良い
これは店側の自由の筈だ
シガーレストランとかシガー喫茶って名前にして嫌煙気違いを排除したらいい

喧嘩を売ってきたのは彼奴等だ構う事は無い
43 ロシアンブルー(山形県):2012/11/01(木) 16:59:29.84 ID:me18+QwT0
車からタバコ投げ捨てしてる奴居るな

士ねって思う
44 ジャングルキャット(関東・甲信越):2012/11/01(木) 17:02:43.23 ID:p6/dxIKnO
全面的に禁止すればいいだけだ
何処かを残すからそこへいく
45 ユキヒョウ(埼玉県):2012/11/01(木) 17:02:50.68 ID:IqdQTFoC0
吸っていいか聞くのやめろ
ダメって言えるわけ無いだろ
禁煙者の前では吸わないのがマナー
46 シャルトリュー(関東・甲信越):2012/11/01(木) 17:03:03.04 ID:3nbT6oeaO
九州土人はしゃあないな
過疎が進むわけだw
残ってるのは馬鹿ばっか
47 チーター(福岡県):2012/11/01(木) 17:03:03.47 ID:Q+hTuC9y0
48 ジャガランディ(大阪府):2012/11/01(木) 17:04:05.05 ID:Dd8y5sDn0
地面見て吸殻落ちてない場所なんて存在しないんじゃね。
しかも多くがフィルターだけ、つまり火が付いたままポイ捨て。
49 マーゲイ(東京都):2012/11/01(木) 17:04:54.14 ID:EpIOmgMa0
分煙の意味理解しろや喫煙者
50 オセロット(dion軍):2012/11/01(木) 17:05:02.19 ID:bXl1ia8/0
>>48
ちゃんと側溝に捨てないとダメだよな。
51 ボンベイ(家):2012/11/01(木) 17:05:56.24 ID:6kK9qMGBP
>>47
ああ、ブルースだな
「入り」から最高だ
52 チーター(福岡県):2012/11/01(木) 17:07:21.45 ID:Q+hTuC9y0
>>48
紙巻タバコは全部両切にすればいい。
53 しぃ(千葉県【16:53 千葉県震度2】):2012/11/01(木) 17:07:31.83 ID:jpm1sUwt0
何がマナーだよ、臭いさせんなジジイ
54 三毛(ベトナム):2012/11/01(木) 17:07:46.38 ID:Fjk0M/l50
良く言った!
タバコ吸わねぇ男はホモだ
55 スノーシュー(千葉県【16:53 千葉県震度2】):2012/11/01(木) 17:08:00.90 ID:eb0OALvT0
>>27
俺も禁煙したら喫茶店には行かないだろうな。
自販機でいいやってなると思う。
56 黒トラ(東京都):2012/11/01(木) 17:09:17.78 ID:WAUHl18Q0
焼肉屋のような強制排煙システムある処で吸えよ
喫煙者のマナー最悪なんだよ
57 チーター(福岡県):2012/11/01(木) 17:09:40.26 ID:Q+hTuC9y0
花は霧島 煙草は国分〜♪

って、葉たばこ生産は鹿児島が一位だとずっと思ってた。
58 スナドリネコ(熊本県):2012/11/01(木) 17:15:30.76 ID:RAuj+i1I0
熊本はタバコ農家も居るし、嫌煙厨のワガママばっか聞いてたらカネが回らんよ
59 シャルトリュー(千葉県):2012/11/01(木) 17:16:07.42 ID:veIOmHXI0
煙草が値上がりするなり禁止に成るなりするとするだろ
するとどうなると思う?

脱法ハーブは大体千円ぐらい、大麻は5千円ぐらい、シャブは5万円ぐらい
(ピンきり)
なんだけどさ、これ等に対する抵抗って少なくなるよね。

当然使用者が増える
それを売買する奴がマトモな訳は無く、当たり前の様にヤクザと繋がってる
ヤクザの凌ぎ(収入)が増える訳だ

さらに使用者が増えればラリって暴れる奴も増える


治安が悪く成るのは容易に想像出来るわなぁ
んで、どうするの?
税金かけて取り締まるの?

お互いに尊重し合って仲良く分煙する方が平和だと思うんだけど
60 ジョフロイネコ(愛知県):2012/11/01(木) 17:17:33.39 ID:uGEwawFf0
ここ数年で酷いからな
61 トンキニーズ(家):2012/11/01(木) 17:17:49.02 ID:QEkM87I20
ピカタバコ吸う奴マジ迷惑だからな
そこまでいうなら熊本が福島の分買い取って代わりに生産しろや
62 ジャングルキャット(家):2012/11/01(木) 17:18:28.69 ID:NT9evdlN0
くたばればいいのにこの県議
63 しぃ(千葉県):2012/11/01(木) 17:23:41.27 ID:jpm1sUwt0
>>58
タバコ吸うのはワガママじゃねーのかよ
64 縞三毛(東京都):2012/11/01(木) 17:26:46.88 ID:R6wyLMaR0
嫌煙原理主義者=脱原発ヒステリー

もう少し寛容さがあってもいいと思うけどな
65 ボンベイ(庭):2012/11/01(木) 17:27:56.38 ID:auJ512B4P
まあ飲食店の喫煙ルールは店に任せときゃいいとは思うね
法律とか条例で決めるようなことじゃない
66 マーゲイ(長屋):2012/11/01(木) 17:28:12.71 ID:SY1dzidg0
>>23
くだらね、そんな神経質なら
にほん離れた方がいいぞ
67 ウンピョウ(長野県):2012/11/01(木) 17:28:46.44 ID:bq1cuJ1k0
>>11
尊重し合うのはたしかにそのとおりだが
喫煙者のために喫煙所を設けるのはなんか違うと思うわ
入浴が趣味の人のために映画館の中に風呂を設けたりしないし、
ビリヤードが趣味の人のために職場にビリヤード用ルームを設けたりはしないだろ
そういう意味では喫煙者はすごく優遇されてるよ
自分の趣味のために専用のスペースを作って貰える機会が少なからずあるんだからさ
他の人はそんなことしてもらえないぜ

なんかめちゃくちゃな意見だと思われるかもしれんが
喫煙という歴史長い文化があってこそ築かれた価値観を現代でもぞんぶんに享受できてるんだから、喫煙者は喜んでいいと思うわ
68 白(チベット自治区):2012/11/01(木) 17:30:12.66 ID:I7PtFTKr0
最近の喫煙叩きは病的
日本全体に余裕がない感じ
69 スナドリネコ(熊本県):2012/11/01(木) 17:31:20.59 ID:RAuj+i1I0
>>63
飲食店や飲み屋で嫌煙厨が喫煙者の分も穴埋めするくらいの売り上げになりゃ
どこでも禁煙に踏み切るんじゃないんですかね?そういう所だけ俺シラネじゃなぁ
70 マレーヤマネコ(東京都):2012/11/01(木) 17:33:07.79 ID:Oz/surXf0
もう鬱陶しいから日本ではタバコ完全に禁止すりゃいいのに
71 アンデスネコ(熊本県):2012/11/01(木) 17:34:02.22 ID:vc+8Lj3D0
【レス抽出】
対象スレ:熊本県議 「これ以上禁煙言うな!喫煙者のマナーは向上してるし、店もやっていけなくなるだろ!」
キーワード:ジゴンス



抽出レス数:0
72 シャルトリュー(千葉県):2012/11/01(木) 17:34:02.66 ID:veIOmHXI0
>>67
そこまで言うなら>>59にもレスくれよ
73 トンキニーズ(家):2012/11/01(木) 17:34:29.73 ID:QEkM87I20
むしろ千円にしてどんどん吸わせて医療費にでも当てた方がいいんじゃね
多数に少なく吸わせるより少数に多く吸わせた方が効率はいいでしょうな
74 ジャガランディ(島根県):2012/11/01(木) 17:34:50.69 ID:PCb59HkX0
嫌煙豚どもは無料で煙を吸わせてやってんのに恩を仇で返すゴミどもだってことだな
75 イリオモテヤマネコ(関西地方):2012/11/01(木) 17:34:56.17 ID:3HWMCsp/0
徐々になくしていく という考えが何故できないのか
100年計画で喫煙者を失くしていけばいいのに

昔は売るどころか無償で配ったりしてたくせに
戦争行く前に吸わせたりしてたくせに
中毒にさせておいて急に禁止

あまりにも酷い話だと思うよ 
76 マレーヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/11/01(木) 17:35:40.28 ID:6UEdbWTe0
運転中の煙草のポイ捨てやめてくれ。
後ろで見ていてみっともない事この上ないぞ。
77 ジャガランディ(島根県):2012/11/01(木) 17:35:43.15 ID:PCb59HkX0
>>73
まずタバコをやめたら健康になるっていう妄想からやめろよ
78 ボンベイ(茸):2012/11/01(木) 17:35:53.96 ID:x8TwHCpyP
アポロ13かな〜
それとか昔の映画見たら勤務中ですら喫煙してんだよな
喫煙と癌てそうまで関係アルの?
煙草吸わない酒はたしなみ程度の親類のが早死になんだけどね
79 ウンピョウ(長野県):2012/11/01(木) 17:36:33.67 ID:bq1cuJ1k0
>>72
値上げとか禁止とかには俺も賛成してないから、お前の意見そのまんま賛成するよw
俺のは喫煙所の話だからな

飲食店なんかで客のために喫煙席を設けるのは店の戦略として当然有りだとして、
公共の場とか会社とかでの喫煙所はほんと羨ましいよまったく
80 イエネコ(東日本):2012/11/01(木) 17:36:46.49 ID:SZR5O+OGO
九州男児のおしゃぶり厨が暴れてんのか
ガキだからおしゃぶりが手放せないのかバブー
81 シャルトリュー(千葉県):2012/11/01(木) 17:37:29.75 ID:veIOmHXI0
『煙草吸ったら肺が汚れるから有害だ、煙草は極力吸わない方が良い』
なんて言う馬鹿は
『酸素吸ったら体が酸化するから有害だ、酸素は極力吸わない方が良い』
って言ってるのと同じレベルだとそろそろ気づくべきだ

事実100歳超のスモーカー爺さんは沢山確認されてる
(これを否定するなら医学書に載ってること全てを否定する事に成る)


酸素も煙草も有害性を発揮するには、平均寿命80歳は短すぎる


ってかね、この世界に毒に成らない物が有るなら教えてくれないか?
""用法用量""
この言葉が全てなんだよ

薬ってのは、症状に合わせて飲む毒の事なんだ
食事ってのは、体に必要なだけのエネルギーを摂取する行為なんだ
当然だが、病気でも無いのに薬を飲んだり、必要以上の食事をすれば命に関わる毒となる

でだ、煙草が有害だって?
馬鹿にも程がある。
82 トンキニーズ(家):2012/11/01(木) 17:37:46.85 ID:QEkM87I20
>>77
タバコをやめたら健康になる?その認識間違ってますよ
ジャンキーから絞れって言ってるだけで
83 ヤマネコ(愛媛県):2012/11/01(木) 17:38:14.66 ID:YCWlfqNl0
吸ってもいい。吸ってもいいが、煙は吐くな。それだけだ。
84 イリオモテヤマネコ(関西地方):2012/11/01(木) 17:38:48.82 ID:3HWMCsp/0
>>78
あるともないとも言い切れないが
喫煙者が減っているのに肺がん患者は増えている、そんなデータならある

タバコをやめることによるストレスの方がよほど危険に思う
85 シャルトリュー(千葉県):2012/11/01(木) 17:39:04.16 ID:veIOmHXI0
>>79
同じ事だよ
喫煙所を設けなければお互いを尊重し分ける事など出来ないのだから
86 マレーヤマネコ(東京都):2012/11/01(木) 17:39:09.28 ID:Oz/surXf0
>>81
悪臭は公害です
87 ターキッシュバン(埼玉県):2012/11/01(木) 17:40:09.43 ID:mU5CMKBH0
だからタバコじゃなくて火を禁止しろって
殺人<放火なんだからナイフ<ライターだろ
88 ベンガル(東京都):2012/11/01(木) 17:40:29.59 ID:EC5DuLMJ0
>>81
お前の健康なんかどうでもいい。
臭いから止めてくれって言ってるの。
89 ボンベイ(SB-iPhone):2012/11/01(木) 17:40:58.17 ID:dyYkMAwHP
犯罪者の喫煙率を知りたい。
90 アメリカンワイヤーヘア(滋賀県):2012/11/01(木) 17:41:32.30 ID:REWXkWcS0
酒も臭い服に臭い染み付くし、
クリーンニング出さないといけない
酒も禁酒にすべき
他人に迷惑かけるやつ多すぎ
91 ウンピョウ(長野県):2012/11/01(木) 17:42:41.42 ID:bq1cuJ1k0
>>85
尊重してもらえてるのは喫煙者だけ、ということを不公平だといってるんだよ
喫煙でなくべつのものを趣味としてる人は、そのためのスペースを公共の場に設けてなんてもらえてない
カラオケでストレス発散してる人は、会社にカラオケルームなんて用意してもらえないし、かといって職場で大声で歌うと迷惑だろ
かといって「俺を尊重しろ!」なんてこと言わないぜ
そんなこと主張できるのは喫煙者だけだよ
うらやましいねえ
92 シャルトリュー(千葉県):2012/11/01(木) 17:43:00.92 ID:veIOmHXI0
>>86>>88
なら分煙しようぜ
俺らもそれはやぶさかではないよ
今までだって協力してきただろ!?
93 マーゲイ(大阪府):2012/11/01(木) 17:43:59.20 ID:5hHfq5tP0
嫌煙厨の言うことなんか聞かなくていいよ
あいつら8割はキチガイなんだから
94 シャルトリュー(千葉県):2012/11/01(木) 17:44:36.39 ID:veIOmHXI0
>>91
嫌煙税が課せられてるのならお前の意見は正しい
だけどそうでは無いだろ!?
そして俺達は税金取られてる
95 マレーヤマネコ(東京都):2012/11/01(木) 17:44:36.22 ID:Oz/surXf0
喫煙厨の言うことなんか聞かなくていいよ
あいつら8割はキチガイなんだから
96 アメリカンワイヤーヘア(滋賀県):2012/11/01(木) 17:44:55.56 ID:REWXkWcS0
禁酒しろ・・禁酒
97 オシキャット(四国地方):2012/11/01(木) 17:45:09.47 ID:9dsZ6mv6O
別によくなってはないな

車から吸殻捨てる奴の多いこと多いこと
98 シンガプーラ(富山県):2012/11/01(木) 17:46:13.51 ID:8q4CX1Ng0
別に良いけど服に臭いが付くのが嫌なんだよ
無臭ニンニクみたく、臭いがつかないタバコ開発はよ
99 シャルトリュー(千葉県):2012/11/01(木) 17:47:33.22 ID:veIOmHXI0
>>98
ニンニクも酒も禁止で良いのでは?
暴動が起きても知らんけど
100 ウンピョウ(長野県):2012/11/01(木) 17:48:26.68 ID:bq1cuJ1k0
>>94
喫煙所はすべてたばこ税からの税金で賄われてるのなら文句ないけども
会社に喫煙所を作るとしても全額補助してもらえるわけじゃねえだろ・・・
それでもわざわざ喫煙者のために用意してくれる会社もあるんだ
もうそれだけで十分に尊重されてるよ
現状で満足しろよw
101 白黒(内モンゴル自治区):2012/11/01(木) 17:49:08.92 ID:oVhYQyga0
TVでインタビューうけてるその辺のおっさんが
くわえタバコで煙ふかしながらゴニョゴニョ言ってるのを見ると
話してる内容など無関係に育ちの悪さしか感じない
102 オリエンタル(西日本):2012/11/01(木) 17:51:09.62 ID:7nf4cIw90
正解!
103 シャルトリュー(千葉県):2012/11/01(木) 17:51:59.65 ID:veIOmHXI0
>>100
煙草から得られる税金を他に使ってりゃそう成るわな
だがそんな事俺らの知った事ではない
払った分だけのサービスを求めるのは当然だ
104 ベンガル(北海道):2012/11/01(木) 17:53:15.37 ID:tJ5lG9Rd0
>>45
>吸っていいか聞くのやめろ
>ダメって言えるわけ無いだろ
>禁煙者の前では吸わないのがマナー

???
聞かなきゃわからないだろ
お前は額に禁煙って焼き印でも押してるのか?
バカ発見
105 ボンベイ(SB-iPhone):2012/11/01(木) 17:53:35.79 ID:dyYkMAwHP
>>103
さっきから必死な千葉県民の君は、
何でタバコを吸うの?
106 ジャガランディ(島根県):2012/11/01(木) 17:54:55.37 ID:PCb59HkX0
>>82
嫌煙豚=ただのタカリ乞食って認めちゃったね。
107 シャルトリュー(千葉県):2012/11/01(木) 17:55:38.06 ID:veIOmHXI0
>>105
嫌煙豚だから
108 猫又(西日本):2012/11/01(木) 17:55:48.43 ID:l+dDoN6J0
嫌煙厨の気持ちもわかるけど最近は行き過ぎてるって思う時もあるわ
109 ボンベイ(茸):2012/11/01(木) 17:56:18.92 ID:c4TIAkPJP
喫煙者のマナー向上は2ch内でなら感じられるんだけどね。
ポイ捨てとか本当にマナー悪い奴は2chすら見ない、と言うか存在自体知らないし
周りにそれを注意する奴もいなくて外部の意見を取り入れられないから、年食ってもマナー悪いまま。
110 キジ白(岐阜県):2012/11/01(木) 17:56:28.90 ID:saec+fVD0
嫌煙厨って、在日やチョンとそっくり
111 ジャングルキャット(福岡県):2012/11/01(木) 17:57:58.98 ID:OaNqjMqZ0
>>106>>107
豚とかどこの朝鮮人だ
112 縞三毛(広島県):2012/11/01(木) 17:58:06.26 ID:LZmyBSMo0
俺はタバコ吸わないけど、最近の嫌煙厨はちょっとやり過ぎだと思う
マナー守ってもタバコ吸うなとか、自分の前で吸うなとか、
友達や恋人の嗜好品も認めてあげられないの?って思ってしまうんだけど?
においも洗えばいいし、神経質すぎる人が増えてきた気がする
113 エジプシャン・マウ(関東・甲信越):2012/11/01(木) 18:00:12.14 ID:8R04K4+GO
歩きタバコに車から捨てるやからがいるのにマナーが良いとか
114 ジャガランディ(島根県):2012/11/01(木) 18:00:22.59 ID:PCb59HkX0
>>111
修羅の国は黙ってろ
115 マレーヤマネコ(福岡県):2012/11/01(木) 18:00:37.56 ID:OT2lgwmK0
町内の強制ボランティアで公園掃除に参加させられてるんだけど
子供の遊び場だから禁煙と看板を出してるにもかかわらず
タバコの吸い殻が多いんだよねぇ
116 ジャガランディ(島根県):2012/11/01(木) 18:01:38.09 ID:PCb59HkX0
>>115
さすが福岡
117 ベンガルヤマネコ(東京都):2012/11/01(木) 18:01:47.63 ID:RCOxq8X/0
何で日本は建物内なら吸ってよくて、外だとダメなんだって外人が良く言うよな@東京
禁止エリアでは、最近タバコが吸える飯屋が増えてきて、混んでてこまる。
118 ジャガーネコ(長崎県):2012/11/01(木) 18:02:04.98 ID:5qn78LH50
俺生まれてこの方煙草吸ったことないが、嫌煙厨のヒステリーの方が神経にさわる
119 ユキヒョウ(静岡県):2012/11/01(木) 18:02:56.81 ID:00l3TkAk0
いや喫煙者のマナーは酷いよ
結婚式で式場を禁煙にすると喫煙所にみんな行っちゃって座席ガラガラだから
120 シャルトリュー(千葉県):2012/11/01(木) 18:03:38.49 ID:veIOmHXI0
臭いのする嗜好品ってイッパイ有るけど
これらを全部規制しろって言っても無理有るだろ!?
それと一緒だよ

ニンニクも香辛料もコーヒーも酒もハーブも迷惑な人にとっては迷惑なんだ
だがそれに文句言う事はしても嫌煙気違いの様に禁止しろとは言わない

そういう事だろ
121 ジャガーネコ(長崎県):2012/11/01(木) 18:03:47.24 ID:5qn78LH50
>>119
それマナーよくね?
122 猫又(西日本):2012/11/01(木) 18:04:50.87 ID:l+dDoN6J0
>>119
喫煙出来る場所で吸う分には仕方ない気もするけど。
禁煙の場所で吸うのは論外だけどな
123 ベンガル(北海道):2012/11/01(木) 18:04:55.38 ID:tJ5lG9Rd0
>>119
つまらん余興のせいだろ。
124 黒トラ(東京都):2012/11/01(木) 18:05:29.51 ID:WAUHl18Q0
>>117
海外でも公共の施設じゃ外でも禁煙多いぞ
125 イリオモテヤマネコ(関西地方):2012/11/01(木) 18:05:39.74 ID:3HWMCsp/0
>>119
マナーではなくモラルだな
めでたい式場くらいちゃんと座っておけと言いたいんだろうけど
自由に吸わせる権利があったっていいと思う
126 黒トラ(東京都):2012/11/01(木) 18:07:16.98 ID:XbfaNmcUP
1本10万円なら好き勝手に吸ってくれて構わんよ
それだけ国に貢献しているんだし
127 ベンガル(北海道):2012/11/01(木) 18:07:25.08 ID:tJ5lG9Rd0
>>125
きたくも無いのに義理で呼ばれて迷惑かもな
128 サバトラ(WiMAX):2012/11/01(木) 18:07:42.25 ID:bpha/XKc0
熊本に旅行する事なくなったな。
キチガイ県議がいる土地に行きたくないわ。
129 ヤマネコ(関東地方):2012/11/01(木) 18:08:12.25 ID:9h5FYykkO
何度やっても嫌煙厨の負け
130 猫又(大阪府):2012/11/01(木) 18:09:30.73 ID:SxSu3jgC0
>>124
どこの海外?

>>125
ならリラックスできるように座りながら吸うこと認めれば良いじゃん
他人の自由縛っておいて座ってろだのモラルだのアホかと
131 スコティッシュフォールド(鳥取県):2012/11/01(木) 18:09:33.50 ID:Fvp4Z9uW0
釣り場の吸い殻ポイ捨ての多さときたらもう、、、
マナーなんて何処吹く風状態。。。
132 ベンガル(北海道):2012/11/01(木) 18:10:06.67 ID:tJ5lG9Rd0
基地外嫌煙厨にこられたら熊本も困るだろ
133 黒トラ(東京都):2012/11/01(木) 18:11:15.72 ID:WAUHl18Q0
>>130
少なくともアメリカ・イタリアのバス停はそうだった
134 イリオモテヤマネコ(関西地方):2012/11/01(木) 18:12:16.72 ID:3HWMCsp/0
>>130
冠婚葬祭はある程度自由が縛られるものだと認識しておいた方が良いのでは
何をしたっていいわけじゃないから黙って座ってろ、といいたい気持ちもわかるが
決められた場所へ行って吸うくらい別にいいじゃん、って俺は言いたいわけで
135 ボンベイ(茸):2012/11/01(木) 18:13:55.41 ID:x8TwHCpyP
>>84
酒はたしなみ程度で煙草吸わない方が癌で早死に見て来た大正生まれの爺ちゃんの言なんだよね
真面目過ぎてワガママ家族背負って頑張った同窓生が50過ぎたらバタバタ死んで
好き勝手やって妻子に苦労惨たんかけた奴らが生きてるらしい
136 マレーヤマネコ(福岡県):2012/11/01(木) 18:20:30.24 ID:OT2lgwmK0
>>135
それストレスが原因じゃね?
137 マレーヤマネコ(WiMAX):2012/11/01(木) 18:26:34.28 ID:PgNau5d00
店が有料で焼肉屋みたいな換気設備作って
その金額回収を喫煙者が有料席で払うって事にすればいいと思う

やっぱ臭いよ
138 サビイロネコ(東京都):2012/11/01(木) 18:26:35.16 ID:B57RKoaI0
最近増えたよなー愛煙家を引き合いに出してくる喫煙豚
非難されてんのは愛煙家じゃなくて分別のつかない喫煙者とポイ捨て犯罪者なんすけどw
139 白黒(内モンゴル自治区):2012/11/01(木) 18:29:07.23 ID:s8sTA0ov0
嫌煙厨だが先輩が言ってのなら仕方ない
140 ジャガー(禿):2012/11/01(木) 18:29:27.79 ID:Sn2MDDgAi
俺は喫煙者なので強くは言えないが、非喫煙者の過剰なまでの嫌煙権主張のせいで折り合いがつかなくなってるのも事実だよ。
確かにマナーの悪い喫煙者もいるのだが。

喫煙席座って煙いとか、わざわざ聞こえるように言われてもねぇ。
141 アムールヤマネコ(宮崎県):2012/11/01(木) 18:29:59.62 ID:JeslWfon0
次は飲酒規制だな
142 バーマン(京都府):2012/11/01(木) 18:31:53.47 ID:Ym9Sm9C20
街で歩きたばこしてるようなクズのせいで喫煙者全員が白い目で見られる。
143 ソマリ(四国地方):2012/11/01(木) 18:33:40.55 ID:jzKY9cSG0
ほんの数年前までは大半が、どうでも良い。ってスタンスだったのになぁ
144 シャム(四国地方):2012/11/01(木) 18:36:40.95 ID:O9KGSc1AO
>>136
じゃあストレス禁止法案を提案しようぜ
145 イリオモテヤマネコ(関西地方):2012/11/01(木) 18:43:19.03 ID:3HWMCsp/0
景気が悪く、あれもこれも規制
精神病が蔓延して将来も不安
余裕がなくなって当たり前だよ

みんなイライラしてるからその発散のために喫煙者を標的にしてるだけ
実際にはタバコと健康の因果関係はハッキリされていない
146 ボンベイ(神奈川県):2012/11/01(木) 18:44:15.68 ID:XVYVoHZKP
はあしねよバーカ
147 バーマン(京都府):2012/11/01(木) 18:45:49.93 ID:Ym9Sm9C20
>>145
喫煙しない人からしてみれば近くで喫煙されたら、けむたいわ臭いわで不快だろ。

お前みたいなやつが喫煙者のイメージを下げてるんだよ、気づけ。
148 ボンベイ(茸):2012/11/01(木) 18:46:11.09 ID:x8TwHCpyP
>>136
愛妻家気取ってる奴らが早死にらしいよ
大正生まれの爺ちゃんの言だがな
149 白黒(内モンゴル自治区):2012/11/01(木) 18:47:26.74 ID:oVhYQyga0
要はニコチン依存症なんでしょ?
中毒患者なんて近寄っても欲しくない
150 イリオモテヤマネコ(関西地方):2012/11/01(木) 18:49:43.73 ID:3HWMCsp/0
>>147
確かにその通りだから最近じゃ喫煙ルームや分煙が主流になってきてる
それでも>>140みたいな人がいるのはみんな余裕がなくなってきてるんじゃないかって思うんだ
151 オリエンタル(東海地方):2012/11/01(木) 19:13:05.39 ID:QDwliMwmO
外でタバコを吸えなくして家に居させる
ネットもいろいろ規制で楽しくない
どこの陰謀だよ
152 アメリカンカール(大阪府):2012/11/01(木) 19:16:08.63 ID:sO6QxDSh0
>>140
今までが勝手すぎた
人の迷惑顧みずどこでもスパスパ吸って吸殻は道路に捨てて来たツケだよ
153 ヒマラヤン(公衆):2012/11/01(木) 19:16:56.56 ID:XnbmeJJn0
喫煙可能な店舗施設は未成年者の立ち入りを禁止しろ
154 しぃ(福岡県):2012/11/01(木) 19:30:02.21 ID:KSEK81lR0
つーかゴチャゴチャ言わずにタバコ止めればいいのに
嫌煙厨はみんなそう思ってるよ
155 カナダオオヤマネコ(チベット自治区):2012/11/01(木) 19:32:33.38 ID:6Wzk4YU80
店先に、分煙・禁煙・喫煙可、どのタイプの店なのか分かるように掲示されてればどうでもいいっす
あいまいな店が大半だから不満が出るんだろ
156 黒トラ(庭):2012/11/01(木) 19:39:16.10 ID:35GZUDmuP
禁煙で世界が変わったぞ
喫茶店を利用しなくなった
水分自体摂取量が激減した
酒飲まなくなったし
外食もしなくなった
毎月金が余るので貯金はじめた
157 ジャガランディ(島根県):2012/11/01(木) 19:50:15.65 ID:PCb59HkX0
>>156
つまり不景気の原因は嫌煙ってことですね。
158 ジャングルキャット(福岡県):2012/11/01(木) 19:50:23.47 ID:OaNqjMqZ0
ちっとも吸ったことないから何に苦労してんのかわからんわ。
159 カナダオオヤマネコ(東日本):2012/11/01(木) 19:52:18.27 ID:Z9ND0HgR0
イベントの休憩時間に一服するくまもんの姿があった・・・・
160 ベンガル(北海道):2012/11/01(木) 19:54:50.27 ID:tJ5lG9Rd0
>>156
会社クビになったのか
ご愁傷様
161 ボンベイ(庭):2012/11/01(木) 20:29:14.21 ID:auJ512B4P
このスレの嫌煙キチガイの何割がコミュ障でニートなのかちょっと知りたい
162 マンクス(やわらか銀行):2012/11/01(木) 20:37:56.63 ID:xtSvei0b0
野外で煙草吸うの禁止にしろよ
風で灰が飛んでくるんだよ
まじうぜえ
163 ギコ(西日本):2012/11/01(木) 20:44:40.30 ID:mMM78XcD0
焼き鳥屋とか居酒屋に行く層は明らかに喫煙者が多い
で熊本みたいに地下鉄がなく交通網が薄いとこでやると確かにやばいかも

熊本はタダでさえ市の周りのショッピングモールに客を取られて
中心地まで出かける人がいなくなってるからな
164 スミロドン(公衆):2012/11/01(木) 20:46:13.36 ID:PlpmkFE60
>>12
国民の大半が民主がいい自民じゃいやだと言ったのが前回の選挙だぞ。
165 スミロドン(公衆):2012/11/01(木) 20:46:46.29 ID:PlpmkFE60
>>21
どうせユニクロだろwww
166 オシキャット(中国):2012/11/01(木) 20:47:10.22 ID:Cohmky050
車運転しながらたばこの灰をポンポン落とす奴多いな〜
吸殻さえ捨てなければ灰は捨ててもいいと思ってんのかな
167 ボブキャット(茨城県):2012/11/01(木) 20:48:58.00 ID:1xiZrGFj0
飲酒運転規制でもう死んでるだろ。
168 シャルトリュー(千葉県):2012/11/01(木) 21:05:38.47 ID:veIOmHXI0
>>166
アレは良い凌ぎに成るからほっといてくれよ
バイク運転してて前にそういう車が居たら超美味しい
目に入ったとか口に入ったって難癖つけて金貰うから

警察を利用するとすんなり事が運ぶ
時給3万円の簡単なお仕事
169 キジトラ(WiMAX):2012/11/01(木) 21:08:32.95 ID:peeEtTCW0
>>168
>目に入ったとか口に入ったって難癖つけて

それはさすがに無理があるだろw
170 ボンベイ(庭):2012/11/01(木) 21:08:37.22 ID:auJ512B4P
>>168
ちょっとやり方教えてください
171 猫又(西日本):2012/11/01(木) 21:10:28.44 ID:l+dDoN6J0
もうさ、喫煙居酒屋とか喫煙喫茶とか喫煙バーとか
シガーバーみたく喫煙者だけの社交場作ってくれ
その方がみんな幸せになれるんじゃね?
172 シャルトリュー(千葉県):2012/11/01(木) 21:10:52.42 ID:veIOmHXI0
>>169
現実にそれでチョット凌ぎの足しにしてる
>>170
ヒントは与えただろ
後は自分で考えろ
173 キジトラ(WiMAX):2012/11/01(木) 21:11:33.56 ID:peeEtTCW0
>>170
警察なんて絡めたら下手したら虚偽告訴罪だぞやめとけ
174 バーマン(芋):2012/11/01(木) 21:25:37.84 ID:n2sM8Xrl0
安物を1000円、一級品を最大1500円くらいにしろ
175 アムールヤマネコ(東京都):2012/11/01(木) 21:27:39.30 ID:JL6ag5A30
そもそも人前で悪臭放つ有毒煙を撒き散らすことがおかしいんだよ。子供の目の高さで火のついたものを平気で振り回し、
吸殻や灰はポイ捨て。強風で落ち葉の季節なのに、下手すりゃ火が付いたまま。規制や増税は当然。

葉たばこ農家なんて食糧安保にも関係ないし、潰れればいい。他人の迷惑で儲けようなんて犯罪者と同じ。
176 シャム(東海地方):2012/11/01(木) 21:31:39.75 ID:p4aEZddsO
マナーなんて全然向上してないだろ
道端にどれだけの吸い殻があると思ってんだ
177 シャルトリュー(千葉県):2012/11/01(木) 21:42:07.85 ID:veIOmHXI0
>>175
>他人の迷惑で儲けようなんて犯罪者と同じ。
言うねぇ
でもさぁモラルより金
法律の範囲内で人を騙して商売しろとこの国は言ってるんだぜ
お前は買い物する時に安い物を選ばないのか?
その先に生産者が居て家族が居る事は理解しているのか?
違法じゃなければ、安い給料で人をこき使っても良い
消費者が安いもの買うのは当たり前だ
↑この主張が認められてる今、モラルなんてもう無いよ

モラルより金
これがこの国の選択さ
178 ジョフロイネコ(愛知県):2012/11/01(木) 21:44:24.75 ID:dmgtVahW0
携帯灰皿持ってるということは、どこでも吸うと宣言してるようなもの。
179 ジャングルキャット(福岡県):2012/11/01(木) 21:46:59.90 ID:OaNqjMqZ0
アニメとかドラマじゃあ立ちタバコしてるおっさんをカッコよく描いてるようだが、
ぶっちゃけイラッとくるね。
180 アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2012/11/01(木) 21:52:21.41 ID:BFPD2phA0
臭ぇんだよ不特定多数が集まる場所全部禁煙にしろよ
181 アメリカンワイヤーヘア(滋賀県):2012/11/01(木) 21:53:58.95 ID:REWXkWcS0
禁煙中って本当朝鮮だな。。
きもい。。
182 ぬこ(和歌山県):2012/11/01(木) 21:57:28.25 ID:WLX0MylM0
また喫煙猿が天下国家を語り始めますよーwww
たかがタバコ吸いたいだけだけどねーwww
183 ジャングルキャット(福岡県):2012/11/01(木) 21:57:48.16 ID:OaNqjMqZ0
喫煙可能場所は自宅の中だけでいいよ。
184 アムールヤマネコ(東京都):2012/11/01(木) 21:59:39.62 ID:JL6ag5A30
「ウリが煙草を吸いたいから、チョッパリどもは臭くても我慢しろニダ」という方が朝鮮脳だろ(笑)

道端に吸殻捨てまくるニコチン厨は、日本海にゴミ捨てまくるチョンと変わらん。
185 アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2012/11/01(木) 21:59:40.78 ID:BFPD2phA0
>>181
喫煙池沼ってまるで朝鮮人のキムチ喰いだな
きもい。。。
186 ぬこ(和歌山県):2012/11/01(木) 22:00:15.05 ID:WLX0MylM0
ID:veIOmHXI0

たかがタバコ吸いたいがために必死すぎだろこの猿
187 ハイイロネコ(熊本県):2012/11/01(木) 22:00:51.38 ID:xUnZfWMN0
あーJKのジゴンス受動喫煙したか
188 アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2012/11/01(木) 22:03:24.87 ID:BFPD2phA0
>>175
> そもそも人前で悪臭放つ有毒煙を撒き散らすことがおかしいんだよ。子供の目の高さで火のついたものを平気で振り回し、
> 吸殻や灰はポイ捨て。強風で落ち葉の季節なのに、下手すりゃ火が付いたまま。規制や増税は当然。
>
> 葉たばこ農家なんて食糧安保にも関係ないし、潰れればいい。他人の迷惑で儲けようなんて犯罪者と同じ。


そう、これに尽きる同意
なんで全く関係ない第三者が喫煙猿の中毒に合わせて
臭い煙かがされなっきゃならないのか、その理不尽が通ると思ってるのがおかしい
189 アメリカンワイヤーヘア(滋賀県):2012/11/01(木) 22:04:37.59 ID:REWXkWcS0
嫌煙=上下朝鮮*シナ*シリア=反米なんだろうね。。
190 シャルトリュー(千葉県):2012/11/01(木) 22:06:11.25 ID:veIOmHXI0
>>186
ウキー
191 アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2012/11/01(木) 22:06:34.01 ID:BFPD2phA0
>>189
煙草吸い過ぎると脳みそやられてこういう妄想抱くようになるいい例だわ
192 シャルトリュー(千葉県):2012/11/01(木) 22:08:45.06 ID:veIOmHXI0
>>188
なら酒も禁止だろ!?

なんで全く関係ない第三者がアル中馬鹿の中毒に合わせて
臭い匂いをかがされなっきゃならないのか、その理不尽が通ると思ってるのがおかしい
193 アメリカンワイヤーヘア(滋賀県):2012/11/01(木) 22:08:51.63 ID:REWXkWcS0
>>191必死だな。。。
194 スナネコ(関東・甲信越):2012/11/01(木) 22:08:53.15 ID:s4uilhBTO
喫煙者は大きく減ったが喫煙者のマナーは全く上がってないだろ
195 ジャングルキャット(福岡県):2012/11/01(木) 22:09:18.70 ID:OaNqjMqZ0
>>189
朝鮮はお前らだろw
196 バーマン(やわらか銀行):2012/11/01(木) 22:13:13.86 ID:X7lqPDLU0
未だに吸ってる奴見ると意志の弱いクズとしか思えない
197 シャルトリュー(千葉県):2012/11/01(木) 22:14:35.86 ID:veIOmHXI0
>>196
未だに吸ってない奴見るとゲイか貧乏人かクズとしか思えない
198 ジャングルキャット(福岡県):2012/11/01(木) 22:16:15.56 ID:OaNqjMqZ0
>>197
馬鹿だろお前w
199 アメリカンワイヤーヘア(滋賀県):2012/11/01(木) 22:16:18.40 ID:REWXkWcS0
>>195
まっこりマンせー
200 白黒(内モンゴル自治区):2012/11/01(木) 22:16:57.60 ID:s8sTA0ov0
だから先輩がこう言ってんだし
イヤケムもイイケムも先ずはアレだ
膝つきあわせてさしで飲んでそれからだろ
んで、ゲコはセンズリして寝てろ
201 ジョフロイネコ(大阪府):2012/11/01(木) 22:17:39.27 ID:V0sSXXkk0
マナーが良い喫煙者は人前では吸わないから目立たないけど、
マナーという言葉を知らないDQN喫煙者は、見境なくどこでも吸いまくるから
いつまでたっても喫煙者に対する世間の評価は上がらない。
JTのマナー向上呼びかけるCMを見る度、吐き気がするわ。
202 アメリカンワイヤーヘア(滋賀県):2012/11/01(木) 22:20:05.89 ID:REWXkWcS0
煙草買えないからってひがむなよ・・
一本やろうか??ま・・もちつけ。。
203 シャルトリュー(千葉県):2012/11/01(木) 22:21:02.56 ID:veIOmHXI0
>>198
お前ゲイだろ
204 チーター(福岡県):2012/11/01(木) 22:21:11.40 ID:Q+hTuC9y0
托鉢中の坊さんたちが神社で休憩してて、一人が携帯灰皿も持たずに
吸ってるの見た時は目を疑った。
205 クロアシネコ(関西・北陸):2012/11/01(木) 22:22:13.59 ID:fr6VxTXwO
やっぱり馬鹿熊本か!?
こいつらチョンだからな
206 アメリカンワイヤーヘア(滋賀県):2012/11/01(木) 22:24:24.90 ID:REWXkWcS0
ま。。坊主はケムにまくのが仕事だしな。
生臭さを煙草で消しても不思議じゃない。
207 猫又(西日本):2012/11/01(木) 22:24:36.98 ID:l+dDoN6J0
まぁいいじゃん。嫌煙厨も喫煙厨もケンカすんなよ。
棲み分けするしかないけどそれならそれで
喫煙者と煙に納得できる人以外お断りとかその逆の店増やすとか
してくれればいいよ。
208 ラガマフィン(宮城県):2012/11/01(木) 22:25:51.19 ID:x+pUHalb0
コンビニにおいてある灰皿、撤去した方がいいんじゃないか?
209 チーター(福岡県):2012/11/01(木) 22:28:37.51 ID:Q+hTuC9y0
>>205
チョンにとっては熊本=侵略者加藤清正の地だろ
210 ジョフロイネコ(大阪府):2012/11/01(木) 22:29:12.85 ID:V0sSXXkk0
>>208
店の出入り口付近に灰皿を置いてる店に行くと、タバコ吸ってる奴が邪魔な上に煙が大迷惑。
211 バーマン(愛知県):2012/11/01(木) 22:29:52.00 ID:oVlt7/ST0
全世界で、いわゆる禁煙を推し進めるなんて
おかしいと思わないか?
人口増えすぎなのに、こんなことするかね?
212 クロアシネコ(長野県):2012/11/01(木) 22:30:15.77 ID:0FkvjAyc0
そもそも店内で吸う必要ないじゃん
外に灰皿置いた喫煙スペース作るだけでいいわけで
煙草吸えないだけで来なくなる客なんて極少数だろ
213 アメリカンワイヤーヘア(滋賀県):2012/11/01(木) 22:32:25.21 ID:REWXkWcS0
一説には喫煙家は自殺しない
適度なコントロールが出来る
自殺増やしたいんだろうね。
勝手に人口減ってくれるし
国家にはいい事ずくめなんだろうね。
214 ジャングルキャット(福岡県):2012/11/01(木) 22:35:55.79 ID:OaNqjMqZ0
>>213
煙まき散らしてるあたりで、コントロールできてないじゃんw
215 ジョフロイネコ(大阪府):2012/11/01(木) 22:36:57.53 ID:V0sSXXkk0
>>211
吸ってる奴が病気になっても知ったことではないが、
周りに迷惑を掛けていることが一番の要因。
216 黒トラ(東京都):2012/11/01(木) 22:40:34.47 ID:WAUHl18Q0
>>208
灰皿置かないと、駐車場に捨てるわ、店内で咥え煙草のまま入ってくるんだよ
217 アメリカンワイヤーヘア(滋賀県):2012/11/01(木) 22:40:50.32 ID:REWXkWcS0
ここのカキカキ見てても全然余裕無いもんな
いい女みたいに、いい煙草吸えばいいのに
一発書いて3発は食らっている感じ
少しは心の余裕持とうぜ。
俺も煙草と罪悪感車に置いて来たし
ちょと取ってくるよ・・
218 ラガマフィン(宮城県):2012/11/01(木) 22:42:12.64 ID:x+pUHalb0
>>216
喫煙者はアホばっかなのか…
219 アメリカンワイヤーヘア(滋賀県):2012/11/01(木) 22:42:39.56 ID:REWXkWcS0
馬鹿が煙のコントロールそんなの出来たら人間やってないよ。。
220 ジャングルキャット(福岡県):2012/11/01(木) 22:43:23.44 ID:OaNqjMqZ0
喫煙者はタバコ吸ってないと死ぬの?
221 アフリカゴールデンキャット(広島県):2012/11/01(木) 22:44:08.20 ID:ee4tvvZn0
ワキガの匂いとか足が臭いとか口が臭いとかそんなのと同じ
タバコは臭いし汚れるし不潔だ
222 オリエンタル(岡山県):2012/11/01(木) 22:44:33.71 ID:EYCcjDIu0
DQN馬場成志の屁理屈だな
223 ボンベイ(チベット自治区):2012/11/01(木) 22:45:13.95 ID:c4TIAkPJP
タバコの値上げなんてしないで、路上喫煙を厳しく取り締まって罰金取りまくって欲しいなぁ。
マナー守ってるまともな喫煙者はこれまで通り問題なし。マナー悪い奴だけ苦しむんだし。
224 アメリカンショートヘア(神奈川県):2012/11/01(木) 22:49:41.28 ID:kIxvf35Z0
俺は煙草やめたクチだけど、ある程度分煙ができてれば飲食店で吸うのは別にいいと思うんだけどなあ
それより歩きタバコとポイ捨てをどうにかしたほうがいいよ
225 ライオン(チベット自治区):2012/11/01(木) 22:49:43.92 ID:r9DQX+Sy0
公務員がそんな面倒で危険なことやるかよ
奴等の目的は国民から金を毟り取ることだからな

タバコの煙とか有害性とかどうでもいいのよ
226 白黒(関西・東海):2012/11/01(木) 22:50:28.28 ID:Y08Yh02B0
これだけ分煙、禁煙化が進んでんのに
タバコでギャーギャー言うアホはどんだけ民度の低い地域に住んでんの?

それともパチンカスなの?
227 アメリカンワイヤーヘア(滋賀県):2012/11/01(木) 22:51:00.67 ID:REWXkWcS0
>>221
おまいも大変だな。。
そんなに足臭いのか??
重曹でよく効くよ
228 ライオン(チベット自治区):2012/11/01(木) 22:52:30.78 ID:r9DQX+Sy0
喫煙者も嫌煙者も
公務員に良い様に騙されてるだけなのにね
229 ジャングルキャット(福岡県):2012/11/01(木) 22:53:09.48 ID:OaNqjMqZ0
前に寝てる俺の足噛んでいった・・・

ゴキブリが・・・
230 スナネコ(宮城県):2012/11/01(木) 22:54:08.77 ID:ICSl3qpT0
震災中歩きタバコしてるバカがいて家事にならないか心配だった
231 ジャングルキャット(福岡県):2012/11/01(木) 22:54:50.56 ID:OaNqjMqZ0
>>230
そりゃあ、歩きタバコは家事にはなるまい。
232 しぃ(福岡県):2012/11/01(木) 22:56:20.27 ID:KSEK81lR0
>>192
コミュ障乙
233 アメリカンワイヤーヘア(滋賀県):2012/11/01(木) 22:56:34.83 ID:REWXkWcS0
そう言う事
あのbabaaの顔見ただけで判るだろう
国民なんてどうでもいいんだよ。
金は入る自殺は増える
社会はギスギスする
あのbabaaの思う壷
こうやって2chで喧嘩もあの婆には滑稽なんだろな・
234 クロアシネコ(北海道):2012/11/01(木) 23:07:15.89 ID:p/vsKq9TO
たばこの副流煙は肺癌の確率を有意に上げるってイビデンスあがってんだからしょうがないだろ
絶滅させろよ
235 ハバナブラウン(北海道):2012/11/01(木) 23:10:35.57 ID:r+7VNrVv0
禁煙席の人気は高いぞ。
タバコ吸ってる奴は、βカロチンをたくさん摂取して、肺がんになって死にやがって下さい。
236 アメリカンワイヤーヘア(滋賀県):2012/11/01(木) 23:11:08.22 ID:REWXkWcS0
実際煙草も吸わない人間が癌
こんだけ他にも癌発生物質があるし
放射能さえホッタらかし
煙草以外のが怖いよ
食品を扱う仕事だけど
怖いよ・・・・
237 アメリカンワイヤーヘア(滋賀県):2012/11/01(木) 23:12:11.55 ID:REWXkWcS0
>>235おまいは欝で自殺に気をつけろよ・・・・
238 ハバナブラウン(北海道):2012/11/01(木) 23:16:22.41 ID:r+7VNrVv0
>>237
自分ほど、生きる事に貪欲な人間はいない。
自殺なんてするものか。
239 ジャングルキャット(関東・甲信越):2012/11/01(木) 23:19:43.45 ID:6M9JkmsnO
取り締まらなくなったらまた路上喫煙は増えたよ
240 アメリカンワイヤーヘア(滋賀県):2012/11/01(木) 23:20:09.59 ID:REWXkWcS0
>>238誰でもそうだ
それでも3万人が死んでしまう
何故だ・・生に貧欲で無いやつなんているのか??
3万人・・怖い数字だな。
241 ヤマネコ(関東地方):2012/11/01(木) 23:25:51.69 ID:PHNi05W4O
嫌煙厨が騒ぐのはわかるが
最近は酒まで批判してる馬鹿までわきだしたな


酒を禁止するのはさすがに無理よ
242 ハバナブラウン(北海道):2012/11/01(木) 23:39:56.98 ID:r+7VNrVv0
>>240
なんで、全角で打ってるの?
自殺する奴は、生に貪欲じゃないから。
途中で脱落した奴だよ。

・強盗に襲われた時に、持ってるドンペリでブン殴れば良いのに、惜しいから使わない奴。
・「強盗をブン殴って強盗が死んだら逮捕される」と本気で信じて及び腰な奴。
・情勢を見ずに、外国に行く奴。
・過労死寸前で怠いのに会社を休まない奴。
・回避の選択肢は沢山あるのに、何故か自殺しか選べない奴。
・「ここは俺が食い止める」、「殿は俺がやる」と言ってる奴。

生に貪欲なら、その場から逃げたり、相手を敵と認識して殺すとか、合法的にやりようはある。
243 イリオモテヤマネコ(京都府):2012/11/02(金) 00:12:48.53 ID:p9Nb1smZ0
マナーが向上?どこが?
何も言われなければ他人がいても吸いまくる、苦情が出たら出たで逆キレ
昔から全く変わってないけど
244 イエネコ(神奈川県):2012/11/02(金) 00:32:51.41 ID:HZULMvg30
うちの会社にいる熊本出身の奴全員喫煙者だなー
んで徒党組んで喫煙室にさぼりに行って帰ってこない。

んで熊本の中心地は至る所に灰皿があるんだよな。
そら喫煙者増えるわ
245 マヌルネコ(栃木県):2012/11/02(金) 00:36:25.55 ID:gROtUizN0
>>204
坊さんが神社で休憩?
わけわからん。
246 ジャパニーズボブテイル(東京都):2012/11/02(金) 00:51:44.27 ID:1gWD3f8b0
>おのおののお店で分煙のための設備投資を強いられる
>設備投資には300万円から500万円がかかる。
>その負担に耐えられない多くのお店が廃業を余儀なくされるのではないか。

禁煙にすればいいんじゃね?
247 ロシアンブルー(徳島県):2012/11/02(金) 00:55:52.15 ID:zDvqS/oV0
医者が喫煙者は国民の2割しか居ないつうてたけどもうちょっといないか?
248 アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/11/02(金) 00:59:38.35 ID:rG5BPZCf0
そもそも禁煙にしたせいで潰れる飲食店が何か間違えてんな
249 アジアゴールデンキャット(関西・東海):2012/11/02(金) 01:06:10.10 ID:nyAX1U+eO
飲食店、喫煙席より禁煙席の比率が随分上がってきた
キチンと分煙、禁煙しない店の方が潰れるぞ
250 イリオモテヤマネコ(京都府):2012/11/02(金) 01:23:44.11 ID:p9Nb1smZ0
>>247
男の3割、女の1割、合計で全体の2割だよ

>>248
店内に小さく禁煙と書いてあって吸ってる人を追い出すだけだからそりゃ客も減る
表に大きく書いておけばこれまで「ここは煙たい店だ」と思ってた非喫煙者も入ってくるようになるのに
経営者がタバコ脳
251 アフリカゴールデンキャット(熊本県):2012/11/02(金) 01:30:59.91 ID:9eeIvqLN0
>>205
(朝鮮滅)ボシタ祭り楽しいです
252 アメリカンボブテイル(広島県):2012/11/02(金) 01:58:13.48 ID:hlKBJ/ox0
田舎だからか
253 エキゾチックショートヘア(新疆ウイグル自治区):2012/11/02(金) 02:15:32.42 ID:gfDd+ckZ0
ただの中毒でやめられないだけなのに権利とかいうから面倒くさい
254 マンクス(埼玉県):2012/11/02(金) 02:46:54.92 ID:q8zW9lsB0
葉タバコ農家を保護なんて言ってるのは
南米のマフィアがコカイン農家を保護してるのと同じ
255 バーマン(やわらか銀行):2012/11/02(金) 02:56:16.11 ID:Tt6mHrg/0
いつも思うが、引き篭もりの想像力ってすごいな
256 マーゲイ(やわらか銀行):2012/11/02(金) 04:04:48.64 ID:QKSZMgMi0
そもそも煙(有害物質)が出る時点でアウトだろ。
公共で使用すること自体に無理がある。

分煙とか中途半端だから問題になるんだよ。
全ての店が禁煙なら、店ごとの差は出ないし設備投資もいらない。
257 マンクス(WiMAX):2012/11/02(金) 04:09:53.84 ID:fNFBp86oP
みんなが嫌いだから規制されるべき
理由はこれだけで十分
258 アジアゴールデンキャット(千葉県):2012/11/02(金) 04:25:07.40 ID:hKLld9CU0
>>256
車を禁止してからほざけ
それとさぁ、お前も靴は履くよな!?
靴底が磨り減ると買い換えるよな!?

んで、その磨り減った靴底どこに行ったんだ?
259 イリオモテヤマネコ(東京都):2012/11/02(金) 04:28:03.89 ID:p7qq9Djy0
マナーの良い人ってさっさと禁煙しちゃってるし
残ってるのなんかDQNだけなんだから税金ガンガン上げていけ
260 マーブルキャット(東京都):2012/11/02(金) 04:28:12.05 ID:NtKfWgOW0
馬鹿のお手本のようなレス
261 アジアゴールデンキャット(千葉県):2012/11/02(金) 04:36:51.53 ID:hKLld9CU0
>>259
そのDQNが大人しく禁煙してくれると思う?
闇タバコが蔓延して治安が悪く成るだろう事は容易に想像出来るだろ
ってか、出来なきゃ馬鹿だ
262 茶トラ(新疆ウイグル自治区):2012/11/02(金) 06:59:56.93 ID:katf0GkL0
禁煙にしたマクドナルドが売り上げ下がっててワロタ
263 ラグドール(大阪府):2012/11/02(金) 08:19:45.65 ID:7tiNrpzv0
>>262
安くしすぎて自爆してるだけ。
酒類をメインにしてる店以外、禁煙にするのは当たり前のこと。
他人が吸ってるタバコの煙の中で飯なんか食ってられない。
264 アジアゴールデンキャット(千葉県):2012/11/02(金) 08:26:13.80 ID:hKLld9CU0
>>263
煙草吸わない貧乏人相手にした上に値段安くしたら売り上げ下がるのは当たり前
逆に煙草吸う人間が100円マックなんて相手にする訳が無い
265 ジャパニーズボブテイル(九州地方):2012/11/02(金) 08:27:18.32 ID:w5hFOt4UO
>>258
使う必要があるか、必ずしも使う必要が無いかは大きいだろう。

いつかは排ガス全面禁止になるかもだが、それより前に不必要なタバコを規制するのが当たり前だと思うけど
266 アジアゴールデンキャット(千葉県):2012/11/02(金) 08:29:43.29 ID:hKLld9CU0
>>265
酒を禁止してから言いなよ
267 ジャパニーズボブテイル(九州地方):2012/11/02(金) 08:30:55.03 ID:w5hFOt4UO
>>266
酒がタバコみたいに有害物質撒き散らすか?
268 ジョフロイネコ(東京都):2012/11/02(金) 08:31:26.61 ID:FoDL9E+u0
>>264
どういう理屈だよw 喫煙者もわかばとかエコーのようなやっすい煙草吸ってるだろ
269 ピクシーボブ(大阪府):2012/11/02(金) 08:33:03.69 ID:XFIAP57j0
>>267
タバコが酒みたいに急性・致死性の中毒症状あるか?
270 ライオン(東日本):2012/11/02(金) 08:33:09.68 ID:2imGJIS/0
これは正しい
飲食業の不調は禁煙化も関係している
271 アジアゴールデンキャット(千葉県):2012/11/02(金) 08:34:50.09 ID:hKLld9CU0
>>267
酔っぱらいが刑法で裁かれる事は有ってもその逆は聞いた事がない

>>268
非喫煙者には高校生も含まれるからな
当然貧乏人の比率が大きくなる
272 ボルネオウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2012/11/02(金) 08:35:36.52 ID:nsG/NSr50
タバコほど人に簡単に迷惑をかけるアイテムってそうそうねえよな
まじでとっとと全面禁止にしてくれ
今まで5件ほどアパート、マンション引っ越してきたが
必ずどこかの部屋で吸う人がいるので煙の匂いが入ってきて鼻につく
273 ライオン(東日本):2012/11/02(金) 08:36:31.37 ID:2imGJIS/0
喫煙席をわりと広く持ってるドトール(パンとコーヒーで600円くらい)と、
全席禁煙のマック(100円バーガー+水)の売り上げ比較してみたら良い
274 ライオン(東日本):2012/11/02(金) 08:37:28.41 ID:2imGJIS/0
>>272
庭付きの家を買えよw
275 コーニッシュレック(九州地方):2012/11/02(金) 08:38:38.29 ID:12RwUVoTO
>>1
どうせ設備しなくても罰則無しだろ。飲食店は無視すればいい。
熊本の飲食店なら「稼いでも税金税金で金が残らん。
そんな金は無いし、どうしてもと言うなら国が金出せ。」くらいは言うだろうけど。
276 アジアゴールデンキャット(千葉県):2012/11/02(金) 08:38:52.04 ID:hKLld9CU0
>>272
それ酒に置き換えて読んでみなよ
アレほど人に迷惑を掛けてる物って他に無いだろ

>>273
あぁドトールは最近良く行く様に成ったな
277 ヨーロッパヤマネコ(関東地方):2012/11/02(金) 08:39:06.55 ID:xHmwU54rO
禁煙化した店が潰れてるって話なのに
最終的には喫煙者叩き

喫煙者が全員DQNだったら逆に凄い話だ
278 コーニッシュレック(九州地方):2012/11/02(金) 08:43:13.10 ID:12RwUVoTO
>>261
タバコ規制を厳しくしたイギリスで、中国産闇タバコ横行(アスベスト入り)っての思い出した。
279 マーゲイ(京都府):2012/11/02(金) 08:44:24.01 ID:1psjP5Yd0
禁煙化した店が潰れるのは経営者がドアホ
煙たい目に遭わされた客のほとんどはもう二度とその店へは行かない
ただ待ってるだけじゃ戻ってこないよ
280 ライオン(東日本):2012/11/02(金) 08:45:23.83 ID:2imGJIS/0
嫌煙家って、タバコ代節約して隣の煙が臭うような安いアパートに住んで80、90まで長生きして何が楽しいんだろうw
281 コーニッシュレック(岡山県):2012/11/02(金) 08:45:53.92 ID:btb6t5Eh0
禁煙なら店がつぶれるやと 大嘘もええ加減にしときや 全店禁煙ならみ〜んな条件一緒や
282 ボブキャット(東京都):2012/11/02(金) 08:47:42.64 ID:xyjNJ+sF0
そら禁煙厨の最終目標は喫煙者の絶滅だからな
ハナから共存する気なんてサラサラ無いだろ
分かり合えるはずもない
283 ジャガランディ(愛知県):2012/11/02(金) 08:47:58.39 ID:I3PBihY+0
嫌煙原理主義者って人生に余裕が無さそう
キーキー喚いてるヒステリーババアみたい

身の回りから煙草を駆逐したら次の獲物は排気ガスか?
だけど、自分の生活に影響あるから何も言わないんだよな、コイツらwww
284 ジョフロイネコ(東京都):2012/11/02(金) 08:50:43.14 ID:FoDL9E+u0
結局、愛煙家も個人の人格叩きに走るんだなw
おれは吸わないけど、喫煙者のマナーの悪さは目に余るから
叩かれても文句言うなよw 
285 ジャガー(熊本県):2012/11/02(金) 08:51:30.06 ID:tH707MYH0
全面禁煙の場所でも平気で喫煙する老害がいる熊本県で分煙など無理
286 アジアゴールデンキャット(新潟県):2012/11/02(金) 08:52:31.94 ID:qdFuevnv0
灰皿の置いてある店じゃ絶対食わんわ
287 しぃ(西日本):2012/11/02(金) 08:55:57.10 ID:vwgdodDM0
完全禁煙のレストラン出来てたけど知らん間に潰れてた。
288 ツシマヤマネコ(東京都):2012/11/02(金) 08:59:32.90 ID:y+a1wyaH0
>>276他人が飲んでいる酒が勝手に内臓に入ってくる現象なんてないだろ?
289 コーニッシュレック(九州地方):2012/11/02(金) 09:00:25.78 ID:12RwUVoTO
>>279
想像力欠如しかも>>1すらロクに読んでないお前がアホ。
 >でも、熊本ではそうはいきません。お客さんは限られた地元の方々です。住み家は半径5〜10キロ以内、
 >タクシーでもせいぜい2000〜3000円の範囲でしょう。夜は奥さんや旦那さんの車のお迎え、
 >もしくはタクシーか運転代行で帰宅する。20キロ、30キロ先の神奈川・千葉・埼玉から大勢の人が電車で集まる東京とは違います。
要するに常連さんばっか相手にしている店舗が多くて、禁煙禁煙と規制が厳しくなれば
そのせいで常連さんすら数が減って、店が潰れるって言ってんの。
その店はお前みたいな嫌煙厨を相手にしてるんじゃなく、喫煙者が同席してもいいって人達が客なわけ。
そんで規制厳しいと潰れて税収悪化するだろって言ってるだけ。
290 ジャパニーズボブテイル(九州地方):2012/11/02(金) 09:01:05.37 ID:w5hFOt4UO
>>269>>267
日本語が不自由なのかな?
害のある物質を不特定多数にばら蒔いて健康を害するものの話じゃん
話を広げれば規制すべきものなんていくらでもあるわ
291 ピクシーボブ(大阪府):2012/11/02(金) 09:05:50.06 ID:XFIAP57j0
>>290
同郷の>>289を読め小僧
292 アフリカゴールデンキャット(宮城県):2012/11/02(金) 09:06:01.25 ID:wzYXxOkT0
喫煙スペース撤去すんなよ

そのせいで今まで喫煙スペースで吸ってた連中が
路上とかで吸い出してるからかえってリスク高くなったわ
293 コーニッシュレック(岡山県):2012/11/02(金) 09:14:43.73 ID:btb6t5Eh0
熊本県議 「これ以上禁煙言うな!」

俺様「禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙
禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙
禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙
禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 
禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙
禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙
禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙
禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙
禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙
禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙
禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙
禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙
禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙 禁煙」
294 スナネコ(関西・北陸):2012/11/02(金) 09:20:08.67 ID:XzZZpVPSO
歩きたばこしてるクズはまだたくさんいる

なんであんなに無神経なれるの?

煙マジで吸いたくない
295 マンクス(dion軍):2012/11/02(金) 09:21:46.18 ID:O+StjuP+P
タバコ吸うときは金魚鉢みたいなメットつけてその中でしか吸えない様に義務付けろよ
自分が吐いた煙をまた吸えて一石二鳥だろ
副流煙は無害といつも力説してるから何の問題もないだろ?
296 黒(兵庫県):2012/11/02(金) 09:22:10.03 ID:sJ3lT3zS0
車の窓開けながら吸うなよ
好きなタバコを楽しむために車で吸うなら密閉しとけ
後ろまで匂い漏らすなよアホ
297 ソマリ(神奈川県):2012/11/02(金) 09:31:24.01 ID:lEy7HPsA0
うるせーよ熊
298 アメリカンボブテイル(神奈川県):2012/11/02(金) 09:32:10.44 ID:nDekFw8h0
煙草スレって不毛な議論でうめつくされるよね・・・
お互いがちょっとずつ我慢したらそれでいいことだと思うんだ
299 スナネコ(福岡県):2012/11/02(金) 09:34:36.38 ID:bHdCn0+u0
>>298
で、喫煙者がどんな我慢をしてんだ?
300 スペインオオヤマネコ(京都府):2012/11/02(金) 09:37:14.57 ID:U6/ZGrpa0
分煙無くして完全禁煙だけにすればいいよね
普通にすれば誰も疑問に思わない
301 アメリカンボブテイル(神奈川県):2012/11/02(金) 09:37:54.29 ID:nDekFw8h0
食事をとる場所では我慢するとかさ 自分は禁煙者だよ
そりゃ煙は臭いけど、でも合法的に販売してるものに対して、頭からやめろとは思わない
302 黒(新疆ウイグル自治区):2012/11/02(金) 09:45:27.94 ID:NuXKG8100
本当に殲滅したいならなんで販売禁止にしねーんだよ
303 ペルシャ(茨城県):2012/11/02(金) 09:51:17.26 ID:OkNWLCdN0
今時タバコ吸ってる奴なんて老害か底辺のDQNだろ
このままドンドン締め上げろ
304 バーマン(福井県):2012/11/02(金) 09:56:26.55 ID:29swnd7s0
駅が禁煙だから車しか使わなくなった
家族旅行でもSAで吸えるからな
たまには電車も乗ってもみたいがただぼーっとしててもイライラして無理だと思う
305 アフリカゴールデンキャット(千葉県):2012/11/02(金) 09:58:42.59 ID:JpvIVLhr0
未だに飲酒運転やタバコを許容している田舎土人

とことん追い詰めるよ・・・!
306 ジャパニーズボブテイル(九州地方):2012/11/02(金) 10:10:33.39 ID:w5hFOt4UO
喫煙者側がまずタバコに害があること、他人に迷惑をかけてることを認識してないと話にならないよ。
現実には回りに気を配って吸ってる人の方が多いんだろうけど、2ちゃんのタバコスレじゃ
あっちの方がもっと悪いだろ!っていう擦り付けや
「嫌煙厨」とかいう造語作ってあたかも自分等が正しいかのように振る舞ったり酷い。

基本的に副煙流で回りに不快な思いをさせる喫煙って酷い嗜好品だってことを認識するとこからでしょ。
307 スナネコ(福岡県):2012/11/02(金) 10:13:21.43 ID:bHdCn0+u0
>>306
副流煙です。
308 ピクシーボブ(大阪府):2012/11/02(金) 10:13:23.00 ID:XFIAP57j0
>>305
千葉は東京大都会キリッ てかw
309 ジャパニーズボブテイル(九州地方):2012/11/02(金) 10:20:19.24 ID:w5hFOt4UO
>>307
いま携帯だから1字ずつ打ってたらしくりましたww
310 ジャングルキャット(関東・甲信越):2012/11/02(金) 10:22:03.10 ID:I+OKjPziO
他人に迷惑を掛けてまで楽しむことが許されている趣味嗜好なんてないよなぁ。
なのにタバコ狂は「なぜタバコばかり悪者扱いするんだ」とキレる

吸う連中の大半が「趣味嗜好のためなら他人に迷惑を掛けるのは仕方ない(キリッ」
とか思ってる馬鹿だから迫害される、てことに気付かず。
311 ユキヒョウ(芋):2012/11/02(金) 10:24:10.27 ID:LtgZV4MJ0
歩きタバコとかみたいに実害性の高いものはたいして取り締まりないよな
手軽に叩ける飲食ばかり狙われる
312 サビイロネコ(静岡県):2012/11/02(金) 10:25:38.14 ID:v8NhoB210
家で吸え
313 白(内モンゴル自治区):2012/11/02(金) 10:26:00.01 ID:4M/aJeEI0
酒も同じようにしろよな
同じように常習性、中毒性あって、酒だけ甘く扱われて強要もされるのは納得いかんわ
314 ハイイロネコ(東日本):2012/11/02(金) 10:27:16.75 ID:AAoXxQ5wO
喫煙者が肺ガンになったら実費にすれば良い
健康を害するって了承した上ですってるんだし
315 ユキヒョウ(芋):2012/11/02(金) 10:31:10.28 ID:LtgZV4MJ0
居酒屋喫茶店みたいなのはもともとヤニ厨のたまり場なんだから
嫌煙立入禁止の店増えてもいいよね
分煙とかコストかかるし
316 ジャパニーズボブテイル(九州地方):2012/11/02(金) 10:38:39.30 ID:w5hFOt4UO
>>313
こうやってすぐ他に擦り付けるよな
317 シンガプーラ(関西・東海):2012/11/02(金) 10:39:17.60 ID:RgNj9D32O
>>314
真面目な話
肺癌になる遺伝子という物がある
その肺癌になる遺伝子が無ければ、どれだけヘビースモーカーでも肺癌になることは無い
しかし、その肺癌になる遺伝子があれば、煙草を一本も吸ったことが無い、一切煙草の煙りを吸ったことが無い、近寄りすらしたことがなくても肺癌になる
まぁ、
どんどん煙草を吸って肺癌になってねwただし実費だww
で?別に実費で構わんが?何なら肺癌にかかったら、財産全没収、強制労働、逆らったら拷問でも構わないよ?
318 ぬこ(WiMAX):2012/11/02(金) 10:45:57.55 ID:CIWetLpQ0
嗜好品なんだから一箱5000円でいいだろ。
319 しぃ(WiMAX):2012/11/02(金) 10:51:52.11 ID:cDcrw2Ag0
最近はタバコはむしろ肺よりも消化器にダメージ与えてるってわかってきた
禁煙すると味覚が良くなって飯が美味い→太る
じゃなくて
禁煙すると消化器が回復、飯が美味い→消化吸収も良くなり太る
こういう感じらしい
当然タバコを吸ってると消化器系の癌や潰瘍のリスクも高まる
320 コーニッシュレック(関東・甲信越):2012/11/02(金) 11:01:59.90 ID:M+Op4MpcO
タバコさえ吸ってなきゃ誰にも迷惑はかけてないと思ってるヤツって何なの?
321 ヨーロッパヤマネコ(東日本):2012/11/02(金) 11:04:30.70 ID:9DX1ngJ00
いま喫煙率3−4割ぐらいだから、(田舎だともうちょい高いだろうけど)、
分煙とかしないで、全面禁煙にしたほうが、掃除とかのコスト下がって
むしろ儲かるよ。
少数の馬鹿のために金かけたり気を使う必要なんて無い
322 ラガマフィン(東京都):2012/11/02(金) 11:11:48.87 ID:iYAHWuVJ0
多数決が必ずしも正しいわけでないことは、民主党が政権握った事実が示してるだろ

飯屋で全面禁煙にするのは別にいいけど
食う時はほとんど吸わなくなったからね
でも飲み屋やパチ屋は分煙すら無駄だと思うよ

喫煙が本当に迷惑を掛けるだけの行為なら、さっさとたばこ販売中止すればいいんだよ
禁止にしてもらえれば嫌でもやめられるんだし
なんで販売中止にしないの?

禁煙や分煙、健康増進政策とは無関係な目的の為に
これ以上増税されるのは真っ平ゴメンなんだけど
323 スナネコ(新潟・東北):2012/11/02(金) 11:11:55.99 ID:q/55ORzZO
COPDが増えてるからな
324 猫又(大阪府):2012/11/02(金) 11:12:56.96 ID:/ITa2F980
別に全面禁煙にすりゃいいじゃん
家で飲んで食うほうにシフトするだけだから
325 ジャングルキャット(関東・甲信越):2012/11/02(金) 11:17:24.27 ID:I+OKjPziO
>>320
ちょっと何言ってるかわからない
326 ラガマフィン(東京都):2012/11/02(金) 11:21:33.98 ID:iYAHWuVJ0
今まで勝手しすぎてスパスパ吸いまくってた世代は既に
リタイアしてるかあの世に召されてるからね

今の世代になんでもかんでも責任を負わせるのは酷ってもんだよ
喫煙社会で生きてきて、吸うのが当たり前だったわけだからね
10年ちょっと前までは飛行機の中でも吸えたどころか
操縦席が煙で曇ってたような状態だったんだぜ

実際喫煙マナーは向上してるのに
少数のマナー悪い奴の為にまだ締め付けるとかナンセンスなんだよ
いまだにそこらじゅうでたばこ販売されてるのに
喫煙所はメッチャ探さないと見つからない
そういうことやってるからみんな馬鹿らしくなってたばこやめてくのさ

本気で周りや健康に気遣ってたばこやめる奴なんていないから
そんなこと考えるぐらいなら最初から吸わないよ
327 ラガマフィン(東京都):2012/11/02(金) 11:26:25.36 ID:iYAHWuVJ0
>>320
ファミレスの喫煙席で文句言われたことあるわ
「子供連れてるんでたばこ消してくれ」って
「希望して喫煙席に座ったんじゃないですか?」って訊いたら
「混んでて喫煙席しか空いてなかったんだ」と
「待てばよかったですよね。僕も禁煙席に座りたい時は待ちますよ」って言いながら
新しいたばこに火を点けたらブチギレられたから
「警察呼びますよ」って言いながらスマホをいじりだしたら一目散に逃げてった
328 ラガマフィン(東京都):2012/11/02(金) 11:29:01.20 ID:iYAHWuVJ0
喫煙席や喫煙可の席に座っといてたばこに文句言う奴は死ねばいい
俺達は禁煙席で文句言わないんだから

チェーンスモークは控えてくれとか置きたばこするなとか、そういう注意なら勿論OK
郷に入れば郷に従ってくださいな
329 ピクシーボブ(大阪府):2012/11/02(金) 11:34:46.89 ID:XFIAP57j0
>>327
俺も似たような経験あるけど、あれただの我侭だもんな
そこまで子供を思うなら周囲で喫煙の可能性のある場所に一切連れてくるなと
どっちが迷惑なんだって話
330 猫又(東京都):2012/11/02(金) 11:35:28.32 ID:7dXy8xq40
分煙してくれりゃどうでもいい
331 マンクス(dion軍):2012/11/02(金) 11:43:12.06 ID:O+StjuP+P
>>327
こういう奴がマナー良くなったとかいってるからマジで脳がおかしくなってるんだな
じゃあ、お前は隣に脱法ハーブ使用者が座ってわけわからんことわめいても
文句言うなよ。あれも合法なんだからな
332 ラガマフィン(東京都):2012/11/02(金) 11:43:51.72 ID:iYAHWuVJ0
>>329
普通の非喫煙者は
たばこを気にしないか我慢するか、喫煙される可能性のある場所に近寄らないって選択をするんだけどね
いわゆる嫌煙って奴等は喫煙が許されてる場所に入ってきて文句言うからね
ホント迷惑極まりない
333 ラガマフィン(東京都):2012/11/02(金) 11:47:29.70 ID:iYAHWuVJ0
>>331
話をすり替えるなよ
喫煙席での話だから

たとえば人が倒れたり、そこでお産が始まったならたばこ吸うのやめるよ
でも子供がいるからって、喫煙席でたばこ控えることはしない
子供を喫煙席に座らせてる時点で親に問題があるわけで
周りに責任転嫁するのは大間違い
334 マーブルキャット(熊本県):2012/11/02(金) 11:49:57.79 ID:sHBRBAeM0
>>71
笑わせんな
335 ラガマフィン(東京都):2012/11/02(金) 11:50:48.98 ID:iYAHWuVJ0
ハーブ吸っててもおとなしかったら別にいいんじゃないの
わけわからないことわめきだしたら普通に店員呼んで
それでも収まらないなら警察を呼ぶまでのこと

別に俺はたばこ吸っててわめいたわけでもなんでもないからね
むしろわめきだしたのは子供連れの変なDQN
336 ぬこ(大阪府):2012/11/02(金) 11:51:58.07 ID:GnuD8Svk0
ここまで来たらもう売るのやめたら?
売ってなけりゃ流石に諦めつくだろ
337 ラガマフィン(東京都):2012/11/02(金) 11:53:36.19 ID:iYAHWuVJ0
>>336
そそそ
だったら販売中止して、今後一切たばこを売らないでくれってね

たばこは売るし高率課税もする
でも吸うなって
頭おかしいとしか思えない
338 マンクス(dion軍):2012/11/02(金) 11:56:39.49 ID:O+StjuP+P
>>333
脳が少しでも正常なら、食事中に灰が子供の食事に可能性がある場合は消すけどな
つーかそもそもレストランで喫煙席なんてもんがいらねえんだよ
その親子も禁煙席が埋まってたから来た訳だし
大多数の人間から忌み嫌われてることにそろそろ気付こうな?

>>335
お前も煙を一切外に出さないなら騒がれなかったかもな
煙を吐く=迷惑行為 とは露ほどにも思わない喫煙脳
339 アジアゴールデンキャット(千葉県):2012/11/02(金) 11:57:12.73 ID:hKLld9CU0
>>331
このレスだけで嫌煙家が気違いだと分かる
本当に醜悪で吐き気がする
340 バーマン(やわらか銀行):2012/11/02(金) 11:59:06.96 ID:Tt6mHrg/0
>>339
嫌煙家というよりも、ほとんど社会に出たことない温室栽培の引き篭もりなんだろ
341 ピューマ(熊本県):2012/11/02(金) 12:03:29.90 ID:TD7d+SWb0
嫌煙厨はそんなに煙草が嫌いなら、たばこ作ってる会社を潰す方向で叩くべきだろうに、
税収が見込めるから絶対に潰されない事が分ってるからか、2chで言う事じゃないがw
被害者ヅラする事で自分を高い所に置いて、弱い立場の喫煙者を叩く事で悦に入って
イジメを楽しんでるだけだよね、メンタリティがブサヨや韓国人と同じだわ
342 アジアゴールデンキャット(千葉県):2012/11/02(金) 12:06:59.06 ID:hKLld9CU0
>>338
感染道路沿いに引っ越して喉が痛いって国に訴える気違いと一緒
喫煙席に座っといて吸うなってw
自分で何言ってるか解かってるのか?
343 ラガマフィン(東京都):2012/11/02(金) 12:10:08.50 ID:iYAHWuVJ0
>>338
>脳が少しでも正常なら、食事中に灰が子供の食事に可能性がある場合は消すけどな

ちょっと何言ってるかよくわかんないけど
絶対に子供をたばこの煙に晒したくないのなら
脳が正常な親は禁煙席が空くのを待つんじゃないの

喫煙者が社会で忌み嫌われてるって思い込んでるのは嫌煙だけだよ
非喫煙者の大多数が喫煙には寛容だし

少しでもたばこの煙が迷惑だと感じるやつは喫煙席に座るなよ
そして文句を言うなら喫煙者ではなく、店に言え
喫煙を許可してるのは店なんだから
そんな店に金を落とそうって考える嫌煙の発想が理解出来ない
344 アジアゴールデンキャット(東京都):2012/11/02(金) 12:10:41.70 ID:4fVfQWvp0
タバコ吸ってない昔のほうが短命だったんだけどなーw
345 ジャパニーズボブテイル(九州地方):2012/11/02(金) 12:10:52.18 ID:w5hFOt4UO
喫煙する人に聞きたいんだが基本的にさ、喫煙→不特定多数の一般人に迷惑をかけているって認識はあるの?
喫煙席なんて特別にここなら吸ってもいいですよって席を用意してあるもんなのに感謝の念も何もないのな。
346 メインクーン(東京都):2012/11/02(金) 12:11:47.03 ID:HMESHX+w0
おまえら全員馬鹿
347 コーニッシュレック(内モンゴル自治区):2012/11/02(金) 12:13:03.59 ID:5UI+2ES+O
1箱3〜5千円超えるまでは吸いたいやつはどこででも吸うし吸わないやつは吸わないのだろう
348 ラガマフィン(東京都):2012/11/02(金) 12:16:31.07 ID:iYAHWuVJ0
>>345
むしろ喫煙者はたばこ特別税を支払ってる高額納税者だって、感謝してもらいたいぐらいなんだけど
酒以外の嗜好品みたく、単に5%の消費税だけ課税されてるだけならいくらでも文句言ってもらって構わないよ
でもね、たばこ特別税ってたばこの販売価格の6割強が税金なんだよ

不特定多数に迷惑を掛けるものなんて他にいくらでもあるでしょ
車の排気ガスなんてたばこの比じゃないんだけど
嫌煙って車一切利用しないんだよね?

客として金払って喫煙席に座ってるのに
何を感謝することあるわけ?
客として不要なら全面禁煙にすればいいだけの話
そんな店いくらでもあるでしょ

喫煙者を客として取り込まないと経営が成り立たないから喫煙席なんて設けてあるわけで
感謝されるのはこっちだよ
349 マンクス(dion軍):2012/11/02(金) 12:17:26.20 ID:O+StjuP+P
>>342
だから、喫煙者は虫と一緒なんだよ
わざわざ虫がいる山に入って殺虫剤をばら撒く奴はいない
しかし、ハイキングなどの何かの行事で山に入らねばならなくなったときは、虫除けスプレーを
撒いて、それでも肌に止まった蚊などは叩き潰す

親子連れだって本当は禁煙席に座りたいのに、禁煙席は大人気だからいやいや
喫煙席(山)に座っただけ
虫は叩き潰されたくなかったら、人間様の目の届かないところに隠れてろ
無害な虫だって主張するなら、とりあえず煙ばら撒くのやめろや
350 ラガマフィン(東京都):2012/11/02(金) 12:18:30.80 ID:iYAHWuVJ0
>>347
1箱1000円でもやめるかな
今が限界だよ

これ以上課税するなら
喫煙者には一切文句言わないってお墨付き貰わないとね
特別扱いされて当然でしょ

喫煙者に文句言う奴はたばこの火を押し付けられて当然、ぐらいに思わないと

351 アジアゴールデンキャット(千葉県):2012/11/02(金) 12:19:01.27 ID:hKLld9CU0
>>345
>不特定多数の一般人に迷惑をかけているって認識はあるの?
有るよ、だから喫煙所で吸ってる(喫煙所が有るならばね)
>喫煙席なんて特別にここなら吸ってもいいですよって席を用意してあるもんなのに感謝の念も何もないのな。
逆に喫煙所で吸って貰ってるって感謝はないの?
気を使って貰って態々喫煙所で吸ってくれて有難うって思わないの?
352 ラガマフィン(東京都):2012/11/02(金) 12:21:05.03 ID:iYAHWuVJ0
>>349
山に虫がいて当然だろ
喫煙席に喫煙者がいて当然
嫌々入ったのなら、そこのルールを守れって話

人間扱いされたかったらせめてルールぐらいは守れるようにならないとな
一生社会不適合者のままだぜ
353 アジアゴールデンキャット(千葉県):2012/11/02(金) 12:22:18.11 ID:hKLld9CU0
>>349
例え話に成ってない
禁煙席が空くのを待てば良い話と、待った所で蚊が居なく成事の無い山とを比べても意味が無い
354 ラガマフィン(東京都):2012/11/02(金) 12:23:51.15 ID:iYAHWuVJ0
どこでも吸えた時代があったんだから
現状は喫煙者が感謝されて然るべきなのにな
喫煙者の大多数が気を使ってるってことをもっと認識しろよ
355 ジャパニーズボブテイル(九州地方):2012/11/02(金) 12:26:57.03 ID:w5hFOt4UO
>>348
いや、だからさ。
実用品の車といち嗜好品のタバコを一緒にすんなよww
それから高税率の嗜好品、けっこうだと思うよ。その点に関しては。
問題は不特定多数に害を与える嗜好品で何故かタバコだけ公共の場で吸われるのかって事でしょ?特別に「喫煙席」なるものまで用意されて。
目上の人とかに一人でも喫煙者が居たら強制的に喫煙席に座らせられるわけだ。たまらんよ。

俺は喫煙は法律でプライベートな場所に限定すべきだと思うよ。それからシガレットクラブみたいな喫煙するだけの店をつくってそこはOKにする。
356 マンクス(dion軍):2012/11/02(金) 12:28:27.23 ID:O+StjuP+P
>>352-353
なんで人間が虫に遠慮しなきゃいけないんだ?しかも害のある虫に
357 スミロドン(大阪府):2012/11/02(金) 12:29:31.03 ID:zqqd4wKn0
吸殻その辺に捨てるヤツ大杉
358 ジャパニーズボブテイル(九州地方):2012/11/02(金) 12:29:43.63 ID:w5hFOt4UO
>>354
その時代が極めておかしかっただけで、現状も十分では無いでしょう?

タバコが無ければタバコの煙は無いわけで。我慢する非喫煙者に感謝しろはあまりにおこがましい。
359 ぬこ(西日本):2012/11/02(金) 12:31:01.03 ID:l0t/4x8t0
>>171
それはおかしい、禁煙にしたら店がやっていけないんだからすでに今が喫煙居酒屋みたいなもんだ
360 オシキャット(内モンゴル自治区):2012/11/02(金) 12:32:22.29 ID:iPZO5YztO
>>351
迷惑かける方が気を使わないと。
他人に迷惑をかけてるのは喫煙者。
361 アンデスネコ(新疆ウイグル自治区):2012/11/02(金) 12:32:28.43 ID:a3i5XuyH0
アパート、マンションのベランダで吸うのやめてくれ
頼むから部屋の中で吸ってくれよ
362 ボルネオウンピョウ(東京都):2012/11/02(金) 12:32:42.08 ID:Ao9wI7ye0
ワキガは迷惑だから表出るな。と同じ。
小陰唇がデカイ女は小便が飛び散るからトイレ使うな。と同じ。
チンコ小さい男は気持ちよくないから女を口説くな。と同じ。
ハゲは目のやり場に困るから出歩くな。と同じ。
ブス女は見た人が気分悪くなるから家から出るな。と同じ。
363 ラガマフィン(東京都):2012/11/02(金) 12:33:43.98 ID:iYAHWuVJ0
>>355
国策でたばこ売ってたからだろ
おまえ馬鹿か
そういう社会だったんだよ

民営化されてJTになったからって国策じゃなくなったとでも?
むしろ専売公社が売ってた時より課税率が上がってるんだから
本当に嫌だったら政策を変えさせろ

健康増進法なんてものを振りかざすなら、徹底的にやればいいじゃん
何故たばこ販売を中止しないで増税するのか
そして増税目的は健康増進の為ではなく、こども手当とか無関係なことなのか

社会的に矛盾してるのに
一方的に責任を押し付けるなよ
昔はなかったルールを作ってマナーも向上させて
それらを遵守して喫煙している以上、文句言われる筋合いはない

車だっていくらでも規制出来るだろ
自家用車が本当に必要な場所やシチュエーションなんて限られてるだろうが
実用してない場面だっていくらでもあるんだから
九州みたいなド田舎じゃ必須かもしれんが
なくなって生きていけるだろアホ
364 ジャパニーズボブテイル(九州地方):2012/11/02(金) 12:33:58.47 ID:w5hFOt4UO
>>359
それは喫煙者が一人でもいたら完全禁煙店を選ばないから。
一斉に飲食店を全店禁煙にしたら選びようがなくなるじゃん。

喫煙が目的ならシガレットクラブへどうぞって。
365 アジアゴールデンキャット(千葉県):2012/11/02(金) 12:34:13.03 ID:hKLld9CU0
>>355
>不特定多数に害を与える嗜好品
酒の事かね?
>目上の人とかに一人でも喫煙者が居たら強制的に喫煙席に座らせられるわけだ。たまらんよ。
目上の人とかに一人でもアル中や体育会系が居たら強制的にのみ誘われて飲まされるわけだ。たまらんよ。

自分で無理のあるレスしてる事に気が付かない?
何で煙草だけ目の敵なの?
366 ラガマフィン(東京都):2012/11/02(金) 12:34:16.97 ID:iYAHWuVJ0
>>356
おまえは人間じゃなくて虫ケラ以下の存在だから
367 ラガマフィン(東京都):2012/11/02(金) 12:36:51.67 ID:iYAHWuVJ0
>>358
昔がおかしかったなんてまともな社会人なら出てこない発想
昔は昔、今は今、ならともかくね

アホのレス不要
368 ラガマフィン(東京都):2012/11/02(金) 12:37:57.46 ID:iYAHWuVJ0
>>361
おまえが閉め切って生活すればいいだけの話
どうせ引き篭もってんだから可能だろ
うざい
369 ジャパニーズボブテイル(九州地方):2012/11/02(金) 12:38:41.66 ID:w5hFOt4UO
>>365
酒を持ち出してくる人多いね。
面識あるひとから勧められて呑む酒と知らない人のものでも部屋中漂ってくる煙は全然違うでしょ?
370 オシキャット(内モンゴル自治区):2012/11/02(金) 12:39:53.77 ID:iPZO5YztO
喫煙席なら吸っていいと思ってる人は、
吸い終わった後の自分の臭いが与える迷惑にも思いをはせよう。
吸い終わったあとどこに行く?
会社の席?電車?
人がいる場所に行く予定のある人は吸うべきではないよ。
371 ラガマフィン(東京都):2012/11/02(金) 12:40:08.68 ID:iYAHWuVJ0
>>369
同じだよ
酒が残ったってだけで
酒とたばこはセットだったんだから
372 アジアゴールデンキャット(千葉県):2012/11/02(金) 12:40:31.65 ID:hKLld9CU0
>>360
だから喫煙所で吸ってるだろ
その喫煙所さえも無くそうという動きの様だが
それならそれで路上で吸うだけの事

分煙して欲しければ灰皿を用意しろって言ってるだろ
つまり守れる環境なら分煙する事に協力するのはやぶさかではないと言う意味だ

>迷惑かける方が気を使わないと。
もう十分協力してる
もし十分では無いと感じるなら、それは喫煙所が少ないと言う事だ
373 アジアゴールデンキャット(千葉県):2012/11/02(金) 12:41:33.45 ID:hKLld9CU0
>>369
何が違うか言ってみなよ
374 ラガマフィン(東京都):2012/11/02(金) 12:41:34.27 ID:iYAHWuVJ0
>>370
だからそこまで言うならたばこ販売自体をやめさせたら?

おまえはたばこ吸わないのに物凄く臭いよな
本当に風呂入ったの?
頭フケだらけだけど
ワキガ治したら?
浮浪者みたいな臭いするよ
375 ヨーロッパヤマネコ(東海地方):2012/11/02(金) 12:43:40.53 ID:GXC6JvAsO
酒と煙草増税しろ
376 ラガマフィン(東京都):2012/11/02(金) 12:44:14.84 ID:iYAHWuVJ0
一般的にたばこを忌避する立場の妊婦や経産婦の認識がこれなんだから
嫌煙の思考がいかに非社会的なのかがわかるだろう
http://www.jineko.net/forum/%E5%A6%8A%E5%A8%A0%E3%83%BB%E5%87%BA%E7%94%A3%E3%81%AE%E5%BA%83%E5%A0%B4/%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96/150438/
377 マンクス(栃木県):2012/11/02(金) 12:44:43.03 ID:bkFFNKDb0
とりあえず喫煙厨がキチガイなのはよくわかった
378 アビシニアン(SB-iPhone):2012/11/02(金) 12:45:55.11 ID:+Sbo8clBi
マナーいい人は2000年代でタバコ辞めてるよ
今吸ってるのは田舎のDQNとか池沼の年寄りとかだろ
379 ラガマフィン(東京都):2012/11/02(金) 12:45:58.15 ID:iYAHWuVJ0
>>377
そんなキチガイだらけの社会だったんだよ
おまえの親父がたばこも吸えないチンカスだったから
おまれは栃木なんかにしか住めないのさ
380 アジアゴールデンキャット(千葉県):2012/11/02(金) 12:46:21.80 ID:hKLld9CU0
>>375
んで、治安が悪化してその対策に集めだ数十倍の税金を使うんだね
なるほど新たな利権構造の創設か
381 オシキャット(内モンゴル自治区):2012/11/02(金) 12:46:31.50 ID:iPZO5YztO
>>374
根拠のない罵詈雑言言うのはいけないことですよ。
喫煙者にはマナーや礼儀、そういう面から学んでいただかなければならないのだろうか。
382 マンクス(dion軍):2012/11/02(金) 12:46:50.06 ID:O+StjuP+P
とうとうラガマフィン(東京都)の化けの皮がはがれたなw
どうせ未成年の時から吸ってた犯罪者だろ?
なにがマナーを守ってるだよ
本当は電車の中でも吸って、電車の中に吸殻を捨てたいんだろ?
食事の間ですら我慢できずに吸う中毒者だもんな
383 ラガマフィン(東京都):2012/11/02(金) 12:46:51.56 ID:iYAHWuVJ0
>>378
吸えない場所が減りすぎてうんざりしたか
小遣い足りなくなっただけ

マナー関係ねーから
384 ラガマフィン(東京都):2012/11/02(金) 12:47:30.16 ID:iYAHWuVJ0
>>381
うわ、君口臭いなー
385 ラガマフィン(東京都):2012/11/02(金) 12:50:55.86 ID:iYAHWuVJ0
>>382
食事目的の時はほとんど禁煙席に座るけど?
たまたま同伴者が俺に気遣ってくれて喫煙席に座っただけで
都内じゃファミレスも今の時間帯は全席禁煙だからな

珍しい存在だが、俺は成人してからたばこ吸いだしたよ
だから何って感じだが
電車の中で吸いたいと思うのは、長距離移動の時だけだな
喫煙車両が残ってればの話だが

おまえは何一つ俺を論破出来ていないわけだが
涙拭けよ雑魚
386 ジャングルキャット(関東・甲信越):2012/11/02(金) 12:52:00.39 ID:6UyeBUhqO
昔は受動喫煙を気にする人はいなかったけど
受動喫煙の影響で何らかの障害をもって産まれた赤ん坊の話なんか聞いたことないし
387 アジアゴールデンキャット(千葉県):2012/11/02(金) 12:52:49.75 ID:hKLld9CU0
>>381
マナーや礼儀が成ってないのはどっちだ?
>>331この馬鹿を見てもマナーや礼儀が成ってるって言うのか?
388 マンクス(栃木県):2012/11/02(金) 12:53:31.30 ID:bkFFNKDb0
>>379
冷静になって自分の書き込みを見返してみろよ
どうみてもキチガイの沙汰じゃないか
住んでるところとか俺の親父がどうとか全然関係ないじゃん
説得力なんてミリもない、相手をただ罵倒するだけでお前の気が晴れるならもう何も言わん
存分に醜態を晒し続けてくれ
389 アジアゴールデンキャット(千葉県):2012/11/02(金) 12:54:47.43 ID:hKLld9CU0
>>388
正論は罵倒でしか返せないのだよ
390 白(東海地方):2012/11/02(金) 12:54:50.66 ID:x9OaEdn50
俺はタバコ吸うけど食べる時は煙いのやだから飲食店は終日禁煙でいいよ
飲食店でタバコ吸う奴は死ねよ
391 ラガマフィン(東京都):2012/11/02(金) 12:56:18.16 ID:iYAHWuVJ0
>>386
サラリーマンのほとんどが喫煙してたし
妻帯者=喫煙者みたいなノリだったよな
親父は大会社勤めで当然喫煙者
子供の前でも普通に吸ってたし
よくたばこも買いに行かされた
今じゃ子供は買えないし、虐待扱いされかねないが
それが普通だったんだから
お駄賃でおやつ買えたし幸せだったわ

その親父が60過ぎてから急にたばこやめたが
理由は「吸う場所がなくなったから」
気持ちはよくわかる
392 バーマン(やわらか銀行):2012/11/02(金) 12:56:37.24 ID:Tt6mHrg/0
>>386
金がほしいだけの環境ゴロが、暇な主婦と引き篭もりとゆとりを煽った結果でしょ
393 ラガマフィン(東京都):2012/11/02(金) 12:57:30.34 ID:iYAHWuVJ0
>>388
で、なんで栃木なんかに住んでるの?
君負け組でしょ

喫煙者なんて叩いてる場合じゃない
働きなよ
394 マンクス(dion軍):2012/11/02(金) 12:57:55.30 ID:O+StjuP+P
>>385
ほとんど禁煙席に座る人が親子連れが来たときはなんで我慢できなかったんでしょうねwww
ま、ネット上ではなんとでも言えるわ
でもな、お前らが公共の場で煙をばら撒いてる事実だけは変わらんよ。自分が快感を得るためだけにな
395 ラガマフィン(東京都):2012/11/02(金) 12:59:11.69 ID:iYAHWuVJ0
>>388
とりあえず冷静になって自分の書き込みを見返してみなよ

377 名前: マンクス(栃木県)[sage] 投稿日:2012/11/02(金) 12:44:43.03 ID:bkFFNKDb0 [1/2]
とりあえず喫煙厨がキチガイなのはよくわかった
396 ピューマ(埼玉県):2012/11/02(金) 12:59:37.50 ID:PyEc+qj+0
タバコは麻薬 喫煙者は薬物中毒患者
真昼間から公道上でラリるジャンキーは社会不適格者
397 ラガマフィン(東京都):2012/11/02(金) 13:01:49.01 ID:iYAHWuVJ0
>>394
そこが喫煙席だから
周りが吸ってるのに何故俺だけ我慢しないといけないんだ?
ちょっと待って禁煙席が空くのを待てばよかっただけだろ

俺がこの話題を持ち出したのも
必ずおまら嫌煙がマヌケなレスするからだよ(笑)
398 アジアゴールデンキャット(千葉県):2012/11/02(金) 13:02:34.72 ID:hKLld9CU0
>>396
ラリったって言葉を麻薬系以外で使うなら、睡眠薬か酒だけだよ
煙草でラリった状態には成らない
最低限の知識が無いならレスするな
399 ラガマフィン(東京都):2012/11/02(金) 13:02:44.53 ID:iYAHWuVJ0
おまら→おまえら
400 マンクス(栃木県):2012/11/02(金) 13:03:20.86 ID:bkFFNKDb0
>>395
>>とりあえず冷静になって自分の書き込みを見返してみなよ
>とりあえず喫煙厨がキチガイなのはよくわかった

正論だったな
やはりキチガイだ
401 ラガマフィン(東京都):2012/11/02(金) 13:03:49.31 ID:iYAHWuVJ0
>>398
むしろたばこ吸ったら冷静になるからね
それまでイラつくことはあっても
たばこ吸って気分が高揚することはないわな
402 ボンベイ(北海道):2012/11/02(金) 13:03:55.15 ID:BvboB/Ib0
>>341
解同利権もわすれずに。
403 サバトラ(SB-iPhone):2012/11/02(金) 13:04:40.98 ID:gEaQ4e27P
>>390
メシのあとに一服するやつは迷惑
404 ラガマフィン(東京都):2012/11/02(金) 13:05:53.94 ID:iYAHWuVJ0
>>400
最初から礼を欠いてる奴に礼で返すわけないだろ

揚げ足取られたからってムキになるなよ
顔真っ赤だぞ(笑)
405 バーマン(福岡県):2012/11/02(金) 13:07:49.30 ID:2bAK7kY00
フルフェイスヘルメットの中で吸えば??



もちろん、全て閉じたままだ。
406 ラガマフィン(東京都):2012/11/02(金) 13:08:46.41 ID:iYAHWuVJ0
>>405
おまえがフルフェイスのメットかぶったら?
それで我慢できるなら
407 オセロット(関西・東海):2012/11/02(金) 13:10:07.89 ID:RgNj9D32O
礼をもって対応してくる嫌煙の方には礼をもって接するが、
無礼な嫌煙には用すらないね
408 シンガプーラ(東京都):2012/11/02(金) 13:11:37.61 ID:4G019LiS0
おいらコンビニバイトしてる身だけど外掃除してるとゴミのほとんどがタバコの吸殻
喫煙者は人格的にも劣悪な人があまりにも多くて救いようが無い
409 マーゲイ(栃木県):2012/11/02(金) 13:12:30.66 ID:2dyb8EnN0
昼休みの一服うめぇ
410 アジアゴールデンキャット(千葉県):2012/11/02(金) 13:12:41.44 ID:hKLld9CU0
もっと論理的な会話しないか?

A:◯◯だから××だ
B:いや、××は△△だから◯◯が××に成る事はない
とかさぁ
餓鬼じゃ無いんだから
411 シンガプーラ(東京都):2012/11/02(金) 13:13:53.94 ID:4G019LiS0
うちのバイト従業員、非喫煙者は一生懸命働くけど喫煙者はおサボりばっかり
恐ろしいほど喫煙者と非喫煙者の勤務態度が二つに分かれてる
412 マンクス(栃木県):2012/11/02(金) 13:14:04.07 ID:bkFFNKDb0
>>410
喫煙厨はキチガイだからムリだな
413 オセロット(東日本):2012/11/02(金) 13:14:27.90 ID:CViAN4uYO
喫煙者もピンキリだからなんとも胃炎
414 スナドリネコ(大阪府):2012/11/02(金) 13:14:58.11 ID:lCmZ2GFP0
マナーは悪いままだがな。
415 ラガマフィン(東京都):2012/11/02(金) 13:16:33.55 ID:iYAHWuVJ0
都内じゃ喫煙所や喫煙可の店以外で喫煙してる奴なんてほとんど見かけないからなあ
人の通りがほとんどないような場所で歩きたばこしてるおっさんとかは見かけるが
そのくらい大目に見てやってくれと

完全に社会からたばこを締め出したいならさっさと販売中止にしてくれと

喫煙者の大半はルール守ってマナー向上させて非喫煙者に気遣って小さくなって吸ってるんだからさ
最初から喫煙者ってだけで怒鳴りつけたり殴りつけてくる奴にも礼で返す必要はないだろ
416 アジアゴールデンキャット(千葉県):2012/11/02(金) 13:16:42.72 ID:hKLld9CU0
>>414
>>11
もしまだマナーが悪いと思うなら、それは喫煙所が少ないと言う事だ
417 メインクーン(家):2012/11/02(金) 13:17:00.23 ID:qEcjnHzB0
こんなスレで10も20もレスしてる喫煙者って犯罪者予備軍だとおもうわーwwwwwww
418 ラガマフィン(東京都):2012/11/02(金) 13:17:46.10 ID:iYAHWuVJ0
>>411
だからおまえはコンビニバイトやってるんだよ
要領が悪いだけ
419 カラカル(茨城県):2012/11/02(金) 13:20:35.08 ID:O+Zs1Y2H0
>>11
尊重じゃなくて当たり前。誰だって臭い空気かがされたら嫌になるだろ
所構わず屁こいてるのと一緒
420 アジアゴールデンキャット(千葉県):2012/11/02(金) 13:22:34.75 ID:hKLld9CU0
>>419
酒もニンニクも香辛料もハーブも香水も排気ガスも脇臭も加齢臭も臭いけど

お互い様だろうがよ
421 マンクス(dion軍):2012/11/02(金) 13:24:30.21 ID:O+StjuP+P
>>397
だからなんで喫煙者のために腹が減ってるのに禁煙席が空くのを我慢しなきゃいけないんだよ
空腹はどんな人間も持ってる欲求で、満たさないと生きていけないが、
お前らのニコチン中毒は自業自得だし、満たさなくても問題ないだろうが

真っ当な人間が来たらなりを潜めろよ
中毒者風情が
422 マーゲイ(栃木県):2012/11/02(金) 13:24:35.55 ID:2dyb8EnN0
だいたいマナー悪いやつなんてどのジャンルにもいるんだから
その極一部だけみて悪だなんだというのは間違っていると思うよ
普通の喫煙者はちゃんとルール守ってるんだからさ
423 カラカル(茨城県):2012/11/02(金) 13:25:42.52 ID:O+Zs1Y2H0
>>420
そんなガキみたいなこと言ってるから喫煙者は嫌われるんだよ
424 ツシマヤマネコ(東京都):2012/11/02(金) 13:26:59.50 ID:y+a1wyaH0
>>411
官庁や企業のオフィスでも、勤務時間の2〜4割くらいを喫煙室に入り浸っている奴は多い。
自己中のニコチン脳だから、自分がたまたま在席している時に煙草吸わない後輩がコーヒー
買いに行くと「サボってんじゃねーよ」とか絡んでいる。
425 アジアゴールデンキャット(千葉県):2012/11/02(金) 13:28:20.38 ID:hKLld9CU0
>>421
もう気違いは黙ってろよ
全然論理的じゃ無いし見てて気持ち悪い

喫煙席だから喫煙者優先なのは当たり前だろうが
それが嫌なら他の店に行くなり、喫煙席を設置してる店に文句言え
店にも選択の自由が有るんだよ
426 ボンベイ(北海道):2012/11/02(金) 13:28:39.57 ID:BvboB/Ib0
>>395
>>388
>とりあえず冷静になって自分の書き込みを見返してみなよ

>377 名前: マンクス(栃木県)[sage] 投稿日:2012/11/02(金) 12:44:43.03 ID:bkFFNKDb0 [1/2]
>とりあえず喫煙厨がキチガイなのはよくわかった


笑えるーーーっ
427 エジプシャン・マウ(関西・東海):2012/11/02(金) 13:29:30.99 ID:pTkAkajPO
酒ニンニク香料ハーブタバコ浮浪者超ワキガなど迷惑なものはたくさんたあるが、実害レベルが違うだろ

428 アジアゴールデンキャット(千葉県):2012/11/02(金) 13:30:40.78 ID:hKLld9CU0
>>423
どこがだ?
他人の悪臭って所は共通しているだろ

◯◯だから××だって感じで、どう餓鬼みたいなのか理論的に説明してみなよ
429 バーマン(福岡県):2012/11/02(金) 13:31:22.27 ID:2bAK7kY00
>>406
おばか。少数派がガマンするべきだろ。

社員なんでしょ? ニオイもケムリも出ないタバコだけ造ればいいじゃん。
430 アジアゴールデンキャット(千葉県):2012/11/02(金) 13:32:13.82 ID:hKLld9CU0
>>427
ほう、どう実害レベルが違うと言うのかね?
431 マンクス(dion軍):2012/11/02(金) 13:34:43.95 ID:O+StjuP+P
>>425
結局こいつらは自分自身の快楽以外頭にないんだよ
空腹の子供より喫煙者優先とは笑わせる
なあ、なんで快楽主義者のために周りの人間が我慢しなきゃならないんだ?
お前が我慢すれば大多数の人の不快感はなくなるのに
432 ラガマフィン(東京都):2012/11/02(金) 13:35:49.36 ID:iYAHWuVJ0
>>421
知るか
店に文句言えっつーの

お互い気分良く食事させてくれよ
嫌煙なら禁煙席に座ればいいだけの話
俺の食事代払ってくれるなら我慢してやってもいいぜ
433 ボンベイ(北海道):2012/11/02(金) 13:37:05.29 ID:BvboB/Ib0
>>431

基地外発見
434 ラガマフィン(東京都):2012/11/02(金) 13:37:49.63 ID:iYAHWuVJ0
>>429
喫煙席に座る嫌煙も少数派だから我慢してくださいね
435 アジアゴールデンキャット(千葉県):2012/11/02(金) 13:38:31.11 ID:hKLld9CU0
>>431
あぼーんだってw
また俺にレス付けたのか
どんな場合でも非喫煙者が優先に成るのは当たり前
とかの意味不明なレスでも返してるんだろうが
436 マンクス(チベット自治区):2012/11/02(金) 13:39:14.14 ID:A2FJxrEYP
マナー守ってるのに非難される喫煙者は本当可哀想だと思うよ。
何せマナー遵守を証明するには、実際に喫煙スペースに来てらったり
一日の行動を常に公開でもしないと信じてもらえないんだし。
対してポイ捨てや路上喫煙を平気でやる奴は、外歩けば必ず一人は見つかる。
それを注意したら殴られたなんてニュースも何件かあるから、どうしても目立つ。
そんな奴のせいでタバコ憎しの風潮がどんどん強まってるんだものな。
マナーの良さを行動で示すのは難しいかもな。俺吸ったこと無いけど。
437 ラガマフィン(東京都):2012/11/02(金) 13:40:39.49 ID:iYAHWuVJ0
>>431
たばこって吸ってなくても
喫煙席って臭いが残ってるじゃん
その喫煙席にたばこ嫌いが子供に食事とらせようって考える思考が理解出来ないんだけど

空腹だから喫煙席座れるなら
周りがたばこ吸ってようが関係ないじゃん

生存本能の前には小さなものだろ
黙って食え

どうせ実際には文句言えないんだろ
どうでもいいわ(笑)
438 カラカル(茨城県):2012/11/02(金) 13:40:49.78 ID:O+Zs1Y2H0
>>428
お前のそういう所だと思うよ。幼稚
439 ボンベイ(北海道):2012/11/02(金) 13:41:15.04 ID:BvboB/Ib0
>>411
>うちのバイト従業員、非喫煙者は一生懸命働くけど喫煙者はおサボりばっかり
>恐ろしいほど喫煙者と非喫煙者の勤務態度が二つに分かれてる


うちの派遣の非喫煙者は文句と屁理屈ばかりでちっとも働かない。
もうすぐ契約期限ぎれで雇い止め。
440 マーゲイ(栃木県):2012/11/02(金) 13:42:04.92 ID:2dyb8EnN0
ID:iYAHWuVJ0
ID:hKLld9CU0
こいつらがいれば喫煙者側は安泰だな
441 アジアゴールデンキャット(千葉県):2012/11/02(金) 13:42:38.20 ID:hKLld9CU0
>>436
なぜ歩きタバコをするかという根源的な問題を無視して注意したら殴られて当たり前だ
それが証拠にあの新宿でさえライオン広場は皆んな喫煙所で吸ってるよ
喫煙所が有るから
442 オセロット(関西・東海):2012/11/02(金) 13:43:13.28 ID:RgNj9D32O
>>427
浮浪者とワキガは殺人レベルだぞ
高校の時に古田って女がワキガで、夏場は近くに居たヤツが授業中に何人も吐いてる
浮浪者が電車に乗って来た時に、臭い!と思い離れたが(立っていたので)、近くに座ってた女の子二人が
うがっ!?みたいな顔をしたかと思ったら、クビをガクッ!とさせて動かなくなってた。
443 アジアゴールデンキャット(千葉県):2012/11/02(金) 13:43:57.78 ID:hKLld9CU0
>>438
正論は罵倒でしか返せないか
自分で言った事だったな
444 ブリティッシュショートヘア(東京都):2012/11/02(金) 13:45:10.85 ID:LkjaEqh70
>>59やっぱり喫煙者って馬鹿なんだって改めて実感するね
これってさロリ期性が出来ると性犯罪が増えるって叫んでる変態と論法一緒だよねw
445 マンクス(dion軍):2012/11/02(金) 13:45:52.51 ID:O+StjuP+P
>>437
親子連れは喫煙者じゃないから、喫煙席にタバコの匂いがこびりつくなんてこと
知らないんだろう
中毒者の常識がまともな人間に通用すると思うなよ
446 ラガマフィン(東京都):2012/11/02(金) 13:48:15.97 ID:iYAHWuVJ0
>>445
本当のたばこ嫌いはたばこの臭いには敏感だから
喫煙席なんて絶対に近寄らない
子供持つまで生きてたらそんなこと誰でもわかること

知らないのはおまえみたいな引き篭もりぐらいだろ
447 スナドリネコ(愛媛県):2012/11/02(金) 13:49:28.96 ID:aSU8ibbD0
なんで健康被害が自他にあるのに吸うのかが意味不明w
448 ボンベイ(北海道):2012/11/02(金) 13:49:38.04 ID:BvboB/Ib0
>>445
おいおい、タバコの臭いが服に付くと喚いてるくせに、
都合が悪くなるとそれかよ、自己中だな。
449 トラ(家):2012/11/02(金) 13:49:59.79 ID:W013JYus0
ポイ捨てしまくってるからだろ
浜辺にポイ捨て、道路にポイ捨て、イメージが完全に悪くなってんだろ

マナー悪い奴等のツケが溜まって行ったけ、自業自得
450 マンクス(dion軍):2012/11/02(金) 13:51:56.24 ID:O+StjuP+P
>>446
じゃあなんでその親子連れは喫煙席に近づいたんだよ
いい加減自分の論理は世界の絶対的論理っていう思考どうにかしろよ
ニコチンはそこまで脳に悪影響を与えているのか?
451 ラガマフィン(東京都):2012/11/02(金) 13:52:42.20 ID:iYAHWuVJ0
>>449
昔じゃあるまいし
今時ポイ捨てがなくならないのは
喫煙所が足らないからだよ

需要と供給が合ってないってこと
本当になくしたいのならたばこ販売はやめさせることだね

昔の悪行のツケがたまったってドヤ顔してる嫌煙が多いが
そいつらはとっくに墓の中かたばこやめてるよ
452 マンクス(チベット自治区):2012/11/02(金) 13:53:00.20 ID:A2FJxrEYP
>>441
悪い、なぜ歩きタバコをしたがるのか分からんからググってくるわ。
短絡的だが、今の俺には「歩きタバコ=悪」としか思えないから。
453 ラガマフィン(東京都):2012/11/02(金) 13:54:15.18 ID:iYAHWuVJ0
>>450
おまえが自分で書いてるじゃん
空腹で待てなかったんだろ

だから俺は「禁煙席待てばよかったのに」って言ったまでのこと
キレられる筋合いはないな
454 ラガマフィン(東京都):2012/11/02(金) 13:55:44.50 ID:iYAHWuVJ0
>>452
人混みで歩きたばこするのは普通に喫煙者でも控えるからね
人通りのない所で吸うのは時間短縮する為が多いかな
移動中に吸うのが一番効率高いから
455 ヨーロッパヤマネコ(会社):2012/11/02(金) 13:56:56.59 ID:5XWwFuAY0
>>453
そりゃ喫煙者が叩かれる理由にしかならんがw
456 ソマリ(SB-iPhone):2012/11/02(金) 13:57:30.14 ID:aoek0fD+i
自宅、マイカー内以外は禁煙でおk
457 ジャガランディ(やわらか銀行):2012/11/02(金) 13:57:58.70 ID:u2AMz9fG0
歩きタバコがダメなのは
事故防止のためだよ。

実際、子供の顔に当たってやけどしたとか
事故が起きたから禁止された。
458 アジアゴールデンキャット(千葉県):2012/11/02(金) 13:58:02.18 ID:hKLld9CU0
>>452
何故歩きタバコをせざるおえないかだよ
それは喫煙所が足りないからさ
それが証拠にあの新宿でさえライオン広場は皆んな喫煙所で吸ってるよ
喫煙所が有るから
喫煙者のマナーはけっして悪くない
悪いのは環境が整っていないからさ
459 ラガマフィン(東京都):2012/11/02(金) 14:00:22.50 ID:iYAHWuVJ0
>>455
なんで?
喫煙席だよ

店がたばこ吸っていいですよって言ってる席でお金払って食事して喫煙してるんだよ
子供がいるからって文句言われる筋合いはないね

子供が乗ってますってステッカー貼ってる車と同じこと
だから何?って感じでしょ
子供が乗ってるならお前が運転気を付けろと(笑)
460 マンクス(dion軍):2012/11/02(金) 14:00:31.41 ID:O+StjuP+P
>>451
携帯灰皿に捨てるのがめんどくさい、というか携帯灰皿買うくらいなら一箱買うわwって思ってるからだろ
本当は携帯灰皿は歩きタバコをするためにあるのではないがな

JTは潰れて欲しいが、お前らが買いまくってるから潰れないな
いい加減タバコ会社に飼われてる家畜だってことに気付いたらどうだ?
461 アメリカンワイヤーヘア(長野県):2012/11/02(金) 14:03:14.53 ID:Q5AqdKKV0
元喫煙者だが止めるまであんなに臭いとは感じなかった
何でなんだろう
うんこは毎日してるのにずっーと臭さを感じるのに
462 ソマリ(SB-iPhone):2012/11/02(金) 14:04:07.27 ID:aoek0fD+i
>>458
道に吸殻落ちてるじゃん
非喫煙者はそんな酷いことはしない
463 ラガマフィン(東京都):2012/11/02(金) 14:04:39.29 ID:iYAHWuVJ0
>>460
携帯灰皿なんてたばこのおまけでいくらでも付いてたから腐るほど持ってるが(笑)
現状では歩きたばこどころか、立ち止まって携帯灰皿使って吸うのすら駄目って場所が多いからな

売っといて締め付けが厳しすぎるから
馬鹿らしくなってルール自体を無視する奴も出て来るんだよ
適度にやらないと

たばこが規制されたからっておまえの生活が向上するわけじゃなし
ま、頑張って
464 ラガマフィン(東京都):2012/11/02(金) 14:08:00.82 ID:iYAHWuVJ0
>>462
街中に吸殻以外のゴミや空き缶が落ちてないならその台詞も説得力あるんじゃないかな
465 ラガマフィン(東京都):2012/11/02(金) 14:08:51.39 ID:iYAHWuVJ0
ガム踏んづけたことない奴いるの?
466 オセロット(九州地方):2012/11/02(金) 14:09:05.72 ID:w0dPtJhBO
>>456
車も禁煙でいいよ。
窓から火のついたタバコ捨てる糞が山ほど居るし。
あいつらは何で灰皿を使わないのかな?
467 バーマン(やわらか銀行):2012/11/02(金) 14:10:23.18 ID:Tt6mHrg/0
>>462
そんなに気になるならお前が拾えよ
468 ジャガランディ(家):2012/11/02(金) 14:13:47.57 ID:/sXXg9xy0
マナーというけど、喫煙者が喫煙所で吸ってくるというだけでは、煙害は止まらないんだよ。
密閉した喫煙所で吸ってくると、服に煙が染みつく。
そうでなくても、自分の煙で顔・頭・手・口内は煙の臭いが残る。
喫煙所では、専用の防護服を着るか、裸で吸って、
元に戻るときはシャワーと歯磨きが必須。
469 ラガマフィン(東京都):2012/11/02(金) 14:14:41.21 ID:iYAHWuVJ0
>>468
自宅警備してるおまえに関係ないんじゃないかな
470 アジアゴールデンキャット(千葉県):2012/11/02(金) 14:15:14.67 ID:hKLld9CU0
環境を整えるのは税金取ってる以上は義務だよ
お前らは叩く相手を間違えてる

例えば、
車の税金取ってるのに道路整備を国が全く遣らなかったらどうなると思う?
当然事故が増えるよな
でだ、だからってドライバーを叩くのか?
一部の暴走族をネタにしてドライバーはマナーが悪いって言うのか?

お前らが言ってるのはこれと同じ
ものすごく馬鹿げてる
抗議するなら喫煙者では無く国だろうよ
471 マンクス(dion軍):2012/11/02(金) 14:18:25.28 ID:O+StjuP+P
なんというか他人に迷惑をかけない所で吸えって話だけなのに
どうしても公共の場で吸いたいようだな
国はこいつらを強制入院させるべきだよ
もちろん自費で
472 トラ(チベット自治区):2012/11/02(金) 14:20:14.14 ID:UHP8pI/l0
マナーが悪いやつは悪目立ちするからこればっかりはどうしようもない
いくら向上してもいちゃもんはつけられる
そして酒のが脳に影響与える分明らかにマナー悪い
473 ラガマフィン(東京都):2012/11/02(金) 14:20:31.15 ID:iYAHWuVJ0
>>470
ホントそう
誰もこの点については言及しないでだんまり決め込んでるからな

たばこ特別税という商品価格の6割強の高率課税しておいて
喫煙環境はおろか、分煙環境にすら金を回さないから喫煙者もブチ切れてんだよ
健康増進させたいなら普通にたばこ販売中止すればいいだけであって
課税しといて金は別のことに使います、とか
474 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/02(金) 14:20:33.32 ID:91WpP3F+0


ニコチン中毒者が公衆の面前で我慢できずにタバコを吸うことは、

オナニー中毒者が公衆の面前で我慢できずにザーメン撒き散らしているのと同じです

それを許容されている分、ニコチン中毒者は相当な優遇をされているのですが、

脳みそがニコチンに汚染されているため、非喫煙者に不寛容で被害に合ってると妄想し始めています

ご注意ください

この手の人間は人に迷惑をかけることになんの躊躇もありません

他人がいようがおかまいなしにウンコや屁をこく連中や

仕事中に我慢できずに酒のんでるアルコール中毒者や、

性欲を我慢できずに公衆の面前でレイプするような輩と、

精神性においてなんら変わるところはありませんwww
475 ソマリ(SB-iPhone):2012/11/02(金) 14:20:55.67 ID:aoek0fD+i
>>466
車内がヤニとか灰で汚れるのが嫌なんだとさ。
あと、煙吸ってるくせに汚い空気も嫌いだとか
476 ラガマフィン(東京都):2012/11/02(金) 14:22:25.92 ID:iYAHWuVJ0
>>471
だから喫煙所や喫煙席、喫煙可の席で吸ってるでしょ

ここって喫煙席に来て文句言ってる嫌煙みたいなのばっかじゃん
公共の場で吸うなって言うのなら
たばこ販売自体をやめさせてくださいな

たばこは合法で、国が課税してJT(元国営専売公社)が販売してる物です
477 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/02(金) 14:22:30.38 ID:91WpP3F+0
はっきりいって、
     ニコチン中毒者は
             知的障害者と同レベルの節度しか持ち合わせていません



         我慢できないのです
      
478 ラガマフィン(東京都):2012/11/02(金) 14:23:26.30 ID:iYAHWuVJ0
>>474
やっと来たのか
おせーよ
479 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/02(金) 14:24:19.71 ID:91WpP3F+0
待ち構えてんじゃねえよ
ヤニクサ野郎が
480 ボンベイ(北海道):2012/11/02(金) 14:24:55.99 ID:BvboB/Ib0
>>477
嫌煙廚ってレイシストが多いよな(笑
481 ラガマフィン(東京都):2012/11/02(金) 14:25:44.71 ID:iYAHWuVJ0
ここまでテンプレ
482 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/02(金) 14:26:35.49 ID:91WpP3F+0
あんたがたが頭下げて許容してもらうことを乞う立場でしょお?

脳みそがニコチンに汚染されてそうなったのか、

脳みそが劣っている人間がニコチンに汚染されるのか、

どっちでしょおねえ?w
483 ラガマフィン(東京都):2012/11/02(金) 14:26:38.13 ID:iYAHWuVJ0
>>480
普段自分達自身が迫害されてるからだろうな(笑)
484 ソマリ(SB-iPhone):2012/11/02(金) 14:28:16.84 ID:aoek0fD+i
だからトイレや個室ビデオ店席でシコってるでしょ

ここって個室ビデオ店に来て文句言ってる嫌オナみたいなのばっかじゃん
公共の場でシコるなって言うのなら
無駄撃ち自体をやめさせてくださいな

オナニーは合法で、国はこの行為に対して規制してませんし、産まれもった当然の権利です
485 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/02(金) 14:28:35.46 ID:91WpP3F+0
ニコチン中毒抑えられないんでしょお?w

人前ですらw

オナニー中毒者、レイピスト以下の存在ですよねえwwww
486 黒(東日本):2012/11/02(金) 14:29:54.37 ID:jr/hFhwT0
今の禁煙運動は間違ってる
吸いたい奴は勝手に一日千本でも1億本で吸えばいい
「吸うな」ってのが的外れ

ただしポイ捨てする奴は無条件で金属バットで思いっきりアタマをぶん殴っていいルールを作ること
ウシジマくんみたいに
487 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/02(金) 14:33:02.12 ID:91WpP3F+0
ニコチン摂取しないとイライラブルブル震えてくるんでしょお?

おじちゃんたちぃ?w

惨めだねえwwwww

ジャンキーですよ、ジャンキー
488 トラ(チベット自治区):2012/11/02(金) 14:34:19.66 ID:UHP8pI/l0
>>470
税金取ってんだから整備しろってのだけは同意だな、医療がどうとか言うヤツもいるが負担分の受益が適当じゃない
が喫煙者が叩かれるのは馬鹿げていないしドライバーのマナーもそのための例えであるからそういうロジックであって当然の話

2ちゃんでもツイッターでもそうだけど叩きそのものへの反応が、否定的でも肯定的でも、ある種異常
まあ2ちゃんはネタや釣りも含んでるからいいんだけど
喫煙者が叩かれようが嫌煙厨が叩かれようが、そんなもんは正当性の話じゃなくただの立場の話
489 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/02(金) 14:34:52.44 ID:91WpP3F+0
このスレみてくださいw

「悪いのは俺たちじゃない、非喫煙者だ!」

恐ろしい精神性ですよ、これはw

490 バーマン(やわらか銀行):2012/11/02(金) 14:36:21.29 ID:Tt6mHrg/0
>>489

お前さん、病院行った方がいいよマジで
491 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/02(金) 14:37:18.32 ID:91WpP3F+0
他人に迷惑を許容してもらう立場の人間が、

許容しない人間を「悪い」と非難してるんですよw


これはニコチン汚染によるものでしょうか?

それとも、そういう人間性の輩がニコチン汚染されるのでしょうか?
492 アジアゴールデンキャット(千葉県):2012/11/02(金) 14:39:47.91 ID:hKLld9CU0
>>488
>喫煙者が叩かれるのは馬鹿げていないし
それは環境を整えてなお喫煙者のマナーが"全体的に"悪かった時の話だ
環境が整ってないのにマナーも糞もあるかよ
493 ラガマフィン(東京都):2012/11/02(金) 14:40:20.18 ID:iYAHWuVJ0
>>491
文句があるなら喫煙を許可してる国や事業主に言えばいいんじゃないかな
494 マンクス(dion軍):2012/11/02(金) 14:40:20.96 ID:O+StjuP+P
病気や遺伝で煙をばら撒く存在になったのなら同情できるが、
自分から快楽欲しさに煙をばら撒く存在になったんだから、ある程度の不自由は許容しろよ
例えば、大多数が食事するところでは煙をばら撒かないとかさ
495 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/02(金) 14:43:49.08 ID:91WpP3F+0
>>493
あなたは他人が許したらやるんですか?

じゃあ他の他人が許さなかったらやらないですくださいw

ニコチン中毒者はアスペですか?w
496 ラガマフィン(東京都):2012/11/02(金) 14:45:18.43 ID:iYAHWuVJ0
>>494
そういう社会環境だったんだから同じだよ
あと、喫煙は快楽じゃないぞ

喫煙席でも喫煙するなというなら
それは経営者に言ってくれないかな

許可された場所で喫煙してるのに文句言われる筋合いはない
俺は他人のたばこの煙を吸いたくない時は禁煙席に座るぞ(笑)
497 ラガマフィン(東京都):2012/11/02(金) 14:46:46.76 ID:iYAHWuVJ0
>>495
おまえは俺に何を提供してくるの?
不快感以外に

喫煙する為に金を払って許可を得ている以上、文句言われる筋合いはないね
498 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/02(金) 14:47:35.72 ID:91WpP3F+0
喫煙は快楽ではありません

ニコチン中毒によってイライラブルブルするのを一時的に抑えるためにやってるだけです

プラスはなにもありませんw

マイナスを抑えようとしてるだけですw
499 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/02(金) 14:51:09.19 ID:91WpP3F+0
>>497
AV買った奴が、どこでオナニーしようが勝手だ、というようなものですねww

恥知らずのアホもここまで来ると相当な物です

ニコチン汚染のせいでしょうか?

それとも知能障害のある人間がニコチン汚染されるのでしょうか?w
500 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/02(金) 14:52:42.40 ID:91WpP3F+0
「風俗店に金を払って許可を得たから、どこでレイプしようが勝手だ」

と言っていることおなじですよねえ、このニコチンおじさん?wwww
501 イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/02(金) 14:58:02.37 ID:91WpP3F+0
いいですか、ニコチン中毒者のみなさん?

「こんな知性の欠片も羞恥心も無い人間と同じではない」と証明するには

ニコチン中毒から脱却してみせるしかないんですよw

あなたたちはそれでやっと「人間」になれるんですw

今のあなたたちは、オナニー覚えて四六時中オナニー止められなくなった猿とおなじですwwww
502 ジャガランディ(愛知県):2012/11/02(金) 14:58:14.91 ID:I3PBihY+0
平日のこの時間帯って嫌煙廚が多いよね
他人を赦せるほど人生に余裕が無い人が多いのかな?
503 アンデスネコ(東京都):2012/11/02(金) 15:02:17.88 ID:9Zlgp7/+0
前神奈川県知事みたいに全域禁煙とかやり過ぎだよな。
あいつ今度は都を狙ってるとか、熊本の件は他人事じゃねーや。
504 ラガマフィン(東京都):2012/11/02(金) 15:10:31.92 ID:iYAHWuVJ0
>>501
おまえを見てると
ニコチン中毒はやめられないと思うわ
505 ピューマ(熊本県):2012/11/02(金) 15:13:16.15 ID:TD7d+SWb0
>>501
君のレスを見てると嫌煙厨は喫煙者を叩く事で快感を得てるんだな、と思うわ
ブサヨやグックと同じだ
506 バーマン(やわらか銀行):2012/11/02(金) 15:25:14.73 ID:Tt6mHrg/0
嫌煙ファシズムここに極まるだな
507 カナダオオヤマネコ(京都府):2012/11/02(金) 15:25:36.02 ID:k6cNoo+T0
>>504
レス55回ってすげぇなw
ニートか?全く運動しないとタバコで体力落ちてるかどうかも実感できないだろうな
年齢若けりゃ身体に影響出るのも長い時間がかかるし
508 白(内モンゴル自治区):2012/11/02(金) 15:27:04.00 ID:GtIIRWET0
そんなに煙を吸いたいなら
火葬場の近辺に引っ越せば〜?
喫煙者の吐く臭い息が目に見えるだけでも不愉快
509 カラカル(茨城県):2012/11/02(金) 15:30:38.57 ID:O+Zs1Y2H0
>>507
犯罪者予備軍だと思うよ
まともな人だったら、こんなことしないもん
510 コラット(関東地方):2012/11/02(金) 15:34:17.76 ID:nUBXY8I4O
またチャリVS車VSバイクのマナースレと並ぶ二大不毛論議スレか
511 マーブルキャット(茨城県):2012/11/02(金) 16:15:10.57 ID:14AXFm9P0
> 歩きながら吸う人もほとんど見なくなりました。
はぁ?
512 猫又(熊本県):2012/11/02(金) 17:03:46.11 ID:aZBV4Mw/0
ニコチン中毒
513 サーバル(大分県):2012/11/02(金) 17:06:25.36 ID:uApXXcU10
熊本人は喫煙カスが多すぎ
514 マレーヤマネコ(WiMAX):2012/11/02(金) 19:05:22.68 ID:aWl0lA/T0
国税のたばこ税は一般財源で嫌煙豚にも使われてるから
嫌煙税を払うというなら話を聞くわ
それまでは豚がぶーぶー鳴いてるのと一緒だと認識してる
515 リビアヤマネコ(東京都):2012/11/02(金) 19:12:31.57 ID:lTOJpi/60
たばこ税の負担額内訳。

たばこ1箱300円(20本入り)の場合。
税抜き価格 110.84円

地方税  87.44円
国税    87.44円
消費税  14.28円

税抜価格110.84+地方税87.44円+国税87.44円+消費税14.28円=300円

頑張って税金納めてねw
516 サイベリアン(やわらか銀行):2012/11/02(金) 19:18:54.69 ID:IGySSXH70
>>515
今420〜440円ですがな
ということは俺は年12万ほど税金納めてるんだな・・・
517 リビアヤマネコ(東京都):2012/11/02(金) 19:21:32.55 ID:lTOJpi/60
>>516
税抜き価格は変わらんから、計算しやすいように300円にしておいた
喫煙者は20本入りでも8本ぐらいしか吸ってない計算になる。
政治家が騒ぐのは、税収の減少で困るからに他ならない。
518 サイベリアン(やわらか銀行):2012/11/02(金) 19:26:39.31 ID:IGySSXH70
>>517
やはり地方税が問題なのかな
喫煙者が減れば、喫煙が原因と思われる疾病の医療費が減って、
むしろ税収アップってデータをどこかで見たことがあるけど、自治体に恩恵はないのかねぇ
519 スミロドン(熊本県):2012/11/02(金) 19:37:00.50 ID:lcYFS/s10
やっとこないだ、公立学校敷地内禁煙になった発展途上県
520 スナネコ(関東・甲信越):2012/11/02(金) 23:41:52.25 ID:N/KKipYaO
喫煙禁止の看板つけて禁止アピールしてる地区は、
24時間取り締まりをやるべき!喫煙者のマナーや
モラルに任せてなにもやらない役人は不要だろ。
下手したら仕事もしないのに喫煙監視なんちゃら
手当てが出てる所も有るんじゃないの?
521 サバトラ(千葉県):2012/11/03(土) 00:06:47.41 ID:d//GWXpG0
お客さんがタバコやめりゃいーだけとちゃうんw

てか医療費とかさ、無駄に遣われたらかなわんのよ。
タバコ吸う奴とその家族は肺関係については保険適用外、
とかをキッチリ受け入れて、家だけで吸え。
522 ジャガーネコ(やわらか銀行):2012/11/03(土) 00:26:02.57 ID:hn4TbjBL0
分煙とか中途半端なことをやってるから駄目なのよ。
完全に喫煙可か禁煙に決めないといけない。

今の流れだと禁煙になるのだろうけど、全ての店が同じなら差はないはず。
分煙のために設備投資させるなんて全くの無駄。
523 スペインオオヤマネコ(千葉県):2012/11/03(土) 01:42:46.96 ID:JDu+hyhU0
嫌煙気違いが居るなら喫煙気違いも居るだろうな
さて、いつ血が流れるか楽しみだ
524 サビイロネコ(神奈川県):2012/11/03(土) 01:51:08.26 ID:z41fgu0i0
自立的に向上したわけじゃないしなぁ
条例条例で縛り上げて、やっと大人しくなったって所か?
525 ラグドール(東京都):2012/11/03(土) 02:24:46.98 ID:kQSe2lgj0
喫煙エリアでたばこに文句言う嫌煙キチガイぶっ殺しても無罪になるなら
いくらでも締め付けてくれて構わんよ
526 コドコド(大阪府):2012/11/03(土) 07:21:14.79 ID:P1/tzaTU0
喫煙するのは、吸う本人の権利!
だが、煙を吸いたくないを主張するのは、タバコを吸っている悪意の第三者が吸いたくない本人の権利を妨害しています。
吸うのは本人の権利とか、タバコの販売は法律で認められていと言う前に、他人を敬うことすら出来ない時点でタバコは不要な物。
吸う人間は、もうそろそろ気がつけよ。てか、まだ気がつかないのか?

タバコの生産者が困るって話は、必要ないぞ。
527 ソマリ(福岡県):2012/11/03(土) 07:48:32.02 ID:OUP0z7KO0
外食なんて健康と労働者のためになくなったほうがいい
528 アメリカンカール(チベット自治区):2012/11/03(土) 07:55:18.90 ID:OrEY23N10
俺は今はタバコ吸わんけどタバコ税を払ってくれる喫煙者には感謝しているよ
俺が吸ってた頃は250円で1箱買えたのに今は500円以上なんだよな
529 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2012/11/03(土) 08:00:00.53 ID:Lz3Cb3mw0
さすがくまもん
喫煙者は熊本に行け
530 シャルトリュー(福岡県):2012/11/03(土) 08:37:35.14 ID:y5ueewf30
吸わなきゃいいだけでしょうw
馬鹿なの?w
531 クロアシネコ(福岡県):2012/11/03(土) 08:40:03.91 ID:mK2L+8d50
だいたいあんな煙吸って何がいいのか俺にはさっぱりですな。
532 エジプシャン・マウ(熊本県):2012/11/03(土) 08:51:29.36 ID:zpK3x8/J0
馬場成志って十数年前にセクハラで訴えられたっけ
533 ジャガーネコ(家):2012/11/03(土) 08:53:05.35 ID:/YSKPRNW0
馬鹿じゃねえの?あんな閉じられた空間でタバコ吸われたらこっちは迷惑なんだよ
嫌なら自宅で食事とかするか喫煙者オンリーの店にいけ
534 クロアシネコ(福岡県):2012/11/03(土) 08:59:43.01 ID:mK2L+8d50
>>533
どうせ入らない空間のことなんてどうでもよくね?
535 スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2012/11/03(土) 09:27:21.93 ID:bhn1uEM30
いざ肺がんとか肺気腫とかなったら税金をたかるんだろ
そりゃ喫煙者の最大のマナー違反だぜ
536 黒(関西・東海):2012/11/03(土) 09:34:34.26 ID:WBqUK6Eo0
うたるっぞぬっしゃあぁ(´・ω・`)

537 スペインオオヤマネコ(東日本):2012/11/03(土) 09:36:13.68 ID:mfdl8g8l0
ぼしたー ぼしたー ぺぺぺーぺぺぺぺーぺ

復活させろよ
538 黒(関東・甲信越):2012/11/03(土) 09:51:14.29 ID:qVpplxQ20
15〜20年前まで地下鉄のホームが煙かったのに時代は変わるんだな
539 ユキヒョウ(熊本県):2012/11/03(土) 10:32:48.50 ID:d68wnYW+0
>>538
熊本に地下鉄なんかねーよ
540 コラット(岡山県):2012/11/03(土) 10:40:35.15 ID:9yswzpLD0
タバコ税払ってる以上にタバコによる医療費負担が増えてるんじゃネ
541 スペインオオヤマネコ(東日本):2012/11/03(土) 10:43:15.36 ID:mfdl8g8l0
JR熊本駅⇔辛島町あたり、交通センターあたりでも 直通 地下鉄あたりはつくってもいいかもな
まーバス、路面電車あるからいいのか・・・
542 黒(福島県):2012/11/03(土) 10:45:04.30 ID:bFu87Q5A0
全席禁煙にして潰れる店なんてのは所詮その程度の店だったという事
本当に客のいる店なら全席禁煙程度じゃ売り上げにびくともしない
だが、禁煙席を設けるのは違法になったんだからダメだ
企業努力が足りないだけ。要するに甘え
543 スナネコ(チベット自治区):2012/11/03(土) 10:47:49.08 ID:gPNcy/oD0
喫煙者のマナーとか、どうでもいいよ。
喫煙者が一人もいなくなれば、それだけでいい。
544 ベンガル(dion軍):2012/11/03(土) 10:48:11.72 ID:WT+fiHxx0
ちゅーか、あんだけ税金ぼったくってんだったら、その税金で国が店の分煙設備費用補助すればいいじゃんなあ?
健康のためとか言って税金ぼったくって、店にも負担かけて最悪なやり方なのは間違いない
545 ベンガル(dion軍):2012/11/03(土) 10:49:50.63 ID:WT+fiHxx0
>>542
地方なんかまだ喫煙者の割合が高いのに、全面禁煙とかしたら単純に自殺行為
546 オセロット(関東・甲信越):2012/11/03(土) 10:51:38.68 ID:aIRIlGpIO
タバコが禁止されるようなギスギスした社会に未来はないな
547 オセロット(東日本):2012/11/03(土) 10:54:42.88 ID:0K88eJWWO
最近バイト先のクルールームで吸う馬鹿がいて
少し煙吸ったらむせてやばかった


分煙が進んで、受動喫煙しなくなった分、たまに吸うとヤバいむせる


大学でも吸うやつほとんどいないからなぁ
548 黒(福島県):2012/11/03(土) 10:57:12.45 ID:bFu87Q5A0
>>545
全席禁煙にした程度で潰れるという事はつまりその店は喫煙者によって支えられていたという事だろう
なら潰れたところで何ら差し支えあるまい?
549 クロアシネコ(福岡県):2012/11/03(土) 10:58:09.20 ID:mK2L+8d50
>>546
麻薬とどう違うの?
550 ベンガル(dion軍):2012/11/03(土) 11:13:07.90 ID:WT+fiHxx0
>>548
禁煙喫煙抜きにして単純にバカだろお前w
551 黒(福島県):2012/11/03(土) 11:14:59.86 ID:bFu87Q5A0
>>550
は?非常に合理的な話をしてるつもりだが?
喫煙者を囲う事で成り立つ店など自然淘汰されて然るべきだろ
552 スコティッシュフォールド(関西・東海):2012/11/03(土) 11:15:13.08 ID:IAfNdzWqO
>>547
バイト風情が自分の意見を述べるのは百年早いわ
553 ボルネオヤマネコ(千葉県【11:01 千葉県震度1】):2012/11/03(土) 11:18:25.12 ID:kW6RV3Vt0
煙草はまあ何とか我慢できるかもしれんが、明らかに車で来たと分かる客に
ビールとか飲ませるラーメン屋もどきは営業停止にしなさい
554 オセロット(関東・甲信越):2012/11/03(土) 11:19:47.13 ID:aIRIlGpIO
>>549
そんなこと言ってたら麻薬と変わらないものなんて酒を始めとして無数にあるだろ
店にしても禁酒と禁煙をセットにするんならクリーンな店として許してやるよ
555 クロアシネコ(福岡県):2012/11/03(土) 11:46:33.80 ID:mK2L+8d50
>>554
そんなこともどんなこともない。
どう違うか聞いてるだけじゃん。

言っておくけど、俺はタバコは嫌いだが酒も嫌いだ。
556 白黒(WiMAX):2012/11/03(土) 12:21:00.47 ID:blCWoqNrP
飯食う場でタバコ吸うこと自体がマナーに反してるとなぜ理解しない
557 ブリティッシュショートヘア(大阪府):2012/11/03(土) 12:21:04.83 ID:FD3h9Pwx0
>>95
お前みたいな奴ももたいがい周りからは煙たがられてるよ
558 アムールヤマネコ(熊本県):2012/11/03(土) 12:42:17.30 ID:L/QX/qOI0
因みにこの馬場成志って議員は日本の800兆円の借金を一気にチャラにできるって言ってた人間だからっw(本人から直接聞いた)。その政策は「デノミ」だってさww
559 デボンレックス(大阪府):2012/11/03(土) 12:56:20.10 ID:iBQk0MpO0
むしろオール喫煙を売りにする店を出せばよい
560 トラ(大阪府):2012/11/03(土) 17:35:41.11 ID:p/8SZI5Z0
>>548
タバコを吸う為の店でしょうか?
食事をする店ならば、適価で美味しい食事を出せば普通に繁盛するだろうに。
美味しくないから客が飛んであぼ〜んが主たる原因。商才ないわ。
561 スコティッシュフォールド(東京都):2012/11/03(土) 17:37:50.18 ID:uNENnpCu0
>馬場 地方では難しいでしょう。都会ならお客さんの数が多いから、受動喫煙の心配がなくなることで、
>かえってお客さんが増えることもあるかもしれません。
>でも、熊本ではそうはいきません。お客さんは限られた地元の方々です。


客数が多かろうが少なかろうが、喫煙バカの割合の問題だろ?w
562 マンチカン(北海道):2012/11/03(土) 17:42:38.74 ID:rBD26iZ40
公共の場以外は好きにしていいから
さっさと健康保険の保険料か負担率を喫煙者と非喫煙者とで分けてくれ。
563 トラ(大阪府):2012/11/03(土) 17:42:53.77 ID:p/8SZI5Z0
飯食ってる間だけでもタバコを我慢できない人間って、異常だろwwwww
そんな人間と同じ空間で、ほんのわずかな時間でも過ごしたくないわ。
麻薬や脱法ハーブは危険な薬物やけど、隠れて使うだけ良心的。
564 ジャパニーズボブテイル(庭):2012/11/03(土) 18:31:50.82 ID:P5Nk1jQa0
>>1
横浜に住んでるけど歩きタバコする馬鹿3日に2回は見るんだけど?
565 スコティッシュフォールド(東京都):2012/11/03(土) 18:35:22.36 ID:uNENnpCu0
>>564
都内の下町だともっと酷いな
ほぼ毎日一人はいる
汚らしいのとかDON土方丸出しの奴とか
まあいまや爺が大半だが
566 イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2012/11/03(土) 18:45:25.16 ID:3lGydnhn0
>>565
都内の下町ってどこ?
銀座?日本橋?神田?柳橋?池之端?
567 ジャングルキャット(関東・甲信越):2012/11/03(土) 18:53:25.81 ID:qgtwDuPhO
ニコチン中毒者www
568 アメリカンカール(愛知県):2012/11/03(土) 18:56:48.37 ID:Upf/Ft/R0
歩き煙草とポイ捨ての多さから言って喫煙者の殆どがクズ
これは動かしようのない事実
569 スコティッシュフォールド(東京都):2012/11/03(土) 18:58:45.68 ID:uNENnpCu0
>>566
荒川区だよw

つか毎日一人は「見る」だったな
たった10分足らず俺が駅に往復する間に
570 サビイロネコ(千葉県):2012/11/03(土) 18:59:00.72 ID:eMz0ujFz0
>>9
たばこ禁止したら2兆円を別の形で負担させられちゃうよ
571 イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2012/11/03(土) 19:00:51.03 ID:3lGydnhn0
>>569
荒川区は下町ではない
田舎者は黙ってな
572 オセロット(関東・甲信越):2012/11/03(土) 19:02:52.63 ID:iYYw4fwOO
>>571

いるよなこういうキチガイ
573 シンガプーラ(群馬県):2012/11/03(土) 19:06:37.77 ID:/15NwUPs0
この馬場ってのを含めて、熊本の老害連中は、自己保身しか考えてないからな

まぁ、熊本って土地がそういう文化だし、パチンコが多すぎてギャンブル依存症の
ための病院があるくらいの土地だから、ニコチン中毒なんだろ
574 スコティッシュフォールド(東京都):2012/11/03(土) 19:06:58.19 ID:uNENnpCu0
?連発の絡み方からして頭がおかしいとはい思ったが…

575 ハバナブラウン(新疆ウイグル自治区):2012/11/03(土) 19:12:16.66 ID:u5kvDPE30
業務時間中のタバコ休憩がよくて業務時間中の音楽休憩がNGなのはおかしい
576 黒(関東・甲信越):2012/11/03(土) 19:13:59.33 ID:NDVsVEDx0
都心のビジネス街でも、未だにコソコソとビルの隙間や凹んだ部分に張り付いて吸ってる豚野郎がいるな
577 サビイロネコ(千葉県):2012/11/03(土) 19:16:44.02 ID:eMz0ujFz0
>>575
タバコ吸いながら仕事してればいいんだよ
578 オセロット(関東・甲信越):2012/11/03(土) 19:17:37.21 ID:iYYw4fwOO
マナーなんて向上してないよな
減っただけで
全体数の割にはクズが多い
579 トンキニーズ(芋):2012/11/03(土) 19:18:29.02 ID:5iH1KRu50
スタバとプロントは隣り合ってても両方潰れない。
580 サバトラ(千葉県):2012/11/03(土) 19:52:35.11 ID:E1emrrlb0
注意されたら殴るよ
マジで
581 イエネコ(禿):2012/11/03(土) 19:55:07.53 ID:hdyQnGs90
禁煙者が家でばかり呑むから結局喫煙者の方が大切になる
582 シャム(大阪府):2012/11/03(土) 19:56:39.09 ID:dnaKcFu50
デフレなのに上がり続けるタバコ
583 スナドリネコ(家):2012/11/03(土) 21:40:23.68 ID:qrH1XVmi0
禁煙始めて10日。
一日一箱だったから4000円の節約。
取り敢えず三万分我慢して、iPadmini買うんだ。
3ヶ月近くタバコ我慢すれば辞められるだろ。
584 サバトラ(千葉県):2012/11/03(土) 21:46:19.84 ID:E1emrrlb0
>>583
嫌煙教に洗脳されたか
一度しかない人生なのに何故我慢したり妥協したりするのだ?

・汝の思うが侭に為せ。
・汝が欲望に忠実で在れ。
・如何な束縛にも屈する勿れ。
585 マレーヤマネコ(北海道):2012/11/03(土) 21:52:58.93 ID:DBejZOOO0
>>584
ニコチンに振り回されてるだけなのを
欲望に忠実とか勘違いしちゃってるだけだろw
586 イリオモテヤマネコ(東京都):2012/11/03(土) 21:53:22.69 ID:LGp8UJN50
>>514東電とか公害起こした企業の賠償金と同じで、社会全体にかけた迷惑を
ちょこっと償っただけで、でかい顔すべきじゃない。
587 ラグドール(東京都):2012/11/03(土) 21:56:24.51 ID:kQSe2lgj0
何ぬかしてんだボケ

社会に迷惑掛けてんのは嫌煙であって
喫煙者は社会に貢献してんだよ
マジぶっ殺されろ
588 ラグドール(東京都):2012/11/03(土) 21:58:35.06 ID:kQSe2lgj0
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   嫌煙が片っ端から
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    通り魔に遭って死にますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
589 スコティッシュフォールド(東京都):2012/11/03(土) 22:00:29.31 ID:uNENnpCu0
なんで喫煙バカってこういうアニメか漫画のAA大好きなオタクなんだ?

まあオタクならオタクでいいけど
その癖に強がるから笑えるんだけどな
590 ラグドール(東京都):2012/11/03(土) 22:02:22.48 ID:kQSe2lgj0
ただのaaに過剰反応しちゃってるよこの馬鹿(笑)

強がってんのどっちだよ

面と向かって「たばこ消してください」って言ってみろ
2ちゃんで喚くしか能がない社会弱者の分際で超笑える
591 マレーヤマネコ(北海道):2012/11/03(土) 22:03:19.10 ID:DBejZOOO0
2ちゃんで喚くしか能がない社会弱者ってまんまお前じゃんw

いいから猿の見世物小屋みたいな喫煙スペースに集まって吸ってろよ
空港の喫煙スペースとかガラス張りの晒し者状態で笑えるよな
592 ラグドール(東京都):2012/11/03(土) 22:03:49.94 ID:kQSe2lgj0
荒川区なんて住んでる底辺だからしょうがないか(笑)
593 ラグドール(東京都):2012/11/03(土) 22:05:47.58 ID:kQSe2lgj0
>>591
流刑地に住んでる底辺に訊きたいんだけど
北海道でタバコの煙するような必要あんの?
広いんだから関係なくねえか?

牛と姦ってろ
594 ラグドール(東京都):2012/11/03(土) 22:06:29.56 ID:kQSe2lgj0
タバコの煙するような→タバコの煙気にするような
595 ラグドール(東京都):2012/11/03(土) 22:08:06.89 ID:kQSe2lgj0
同期の嫌煙豚が肺癌になって会社辞めたんだが

みんなで爆笑したわ
596 イリオモテヤマネコ(東京都):2012/11/03(土) 22:08:34.01 ID:LGp8UJN50
>>582中毒相手の商売だから、JTからすれば、ボッタクっても成り立つんだよ。
確実に儲かっている数少ない日本企業として、株式市場じゃJTの評価は高い。
国内だけじゃ喫煙者の数は減っているから、最近は海外に力を入れている。
597 スコティッシュフォールド(東京都):2012/11/03(土) 22:09:18.98 ID:uNENnpCu0
ちょっと目を離したらアニメオタク喫煙が発狂してたw
598 マレーヤマネコ(北海道):2012/11/03(土) 22:10:20.58 ID:DBejZOOO0
ニコチン馬鹿焦り過ぎだろ。律儀に訂正レス入れてるのが笑えるw
599 ラグドール(東京都):2012/11/03(土) 22:10:34.16 ID:kQSe2lgj0
アニメってよくわかったな
スゲエよ

さすがは嫌煙豚
豚だけある
600 スコティッシュフォールド(東京都):2012/11/03(土) 22:12:58.42 ID:uNENnpCu0
>>599
ああ、やっぱアニメなんだ
いらない知識ありがとうよ

さすが喫煙オタク二匹目w
601 黒(関東・甲信越):2012/11/03(土) 22:14:21.52 ID:NDVsVEDx0
602 ラグドール(東京都):2012/11/03(土) 22:15:32.42 ID:kQSe2lgj0
ちなみにその嫌煙君、30歳でまだ童貞
嫌煙なのに肺癌かかって童貞で死ぬのも可哀想だから
死ぬ前にソープ連れてってやろうかってみんなで話してんだけど

おまえらソープで童貞捨てた時どうだった?
603 黒(関東・甲信越):2012/11/03(土) 22:16:30.81 ID:NDVsVEDx0
>>599
豚はお前だよ、家畜クン

しかも萌え豚かよ(笑)
何が良く分かったなだよ馬鹿が(笑)
604 ラグドール(東京都):2012/11/03(土) 22:16:38.46 ID:kQSe2lgj0
>>600
おまえがアニメアニメ連呼してんじゃねえか
ホント狂ってんな(笑)

589 名前: スコティッシュフォールド(東京都)[] 投稿日:2012/11/03(土) 22:00:29.31 ID:uNENnpCu0 [5/7]
なんで喫煙バカってこういうアニメか漫画のAA大好きなオタクなんだ?

まあオタクならオタクでいいけど
その癖に強がるから笑えるんだけどな

597 名前: スコティッシュフォールド(東京都)[] 投稿日:2012/11/03(土) 22:09:18.98 ID:uNENnpCu0 [6/7]
ちょっと目を離したらアニメオタク喫煙が発狂してたw
605 ラグドール(東京都):2012/11/03(土) 22:17:32.28 ID:kQSe2lgj0
>>603
そんなに怒るなよ、嫌煙豚(笑)
606 ラグドール(東京都):2012/11/03(土) 22:19:04.10 ID:kQSe2lgj0
嫌煙の特徴

社会不適合者
神経症
精神病:アスペルガー
童貞
低学歴
無職
無資格
無免許
607 オセロット(関東・甲信越):2012/11/03(土) 22:19:28.42 ID:iYYw4fwOO
喫煙厨が図星付かれて
すげえ反応してんな

ヤニ切れか?
イライラしないで灰でも食っとけ
608 黒(関東・甲信越):2012/11/03(土) 22:20:43.67 ID:NDVsVEDx0
>>605

真性か
家畜の癖に他人を豚とか
マジで頭おかしいな
609 サバトラ(千葉県):2012/11/03(土) 22:22:00.47 ID:E1emrrlb0
嫌煙馬鹿は低俗な罵倒しか出来ないのか
もっと論理的で意味のある罵倒をしてみせろ

つまらん
610 ラグドール(東京都):2012/11/03(土) 22:23:42.14 ID:kQSe2lgj0
おまえら嫌煙仲間に一言メッセージ書いてやってくれよ

嫌煙なのに肺癌にかかったマヌケを励ましてやってくれ





余命1年だってよ(爆笑)
611 マレーヤマネコ(北海道):2012/11/03(土) 22:23:45.56 ID:DBejZOOO0
童貞で肺がんになって会社でハブられてるのは実は自分で
ネットで憂さ晴らし中なんだろう…
612 オセロット(関東・甲信越):2012/11/03(土) 22:24:46.80 ID:iYYw4fwOO
注意されて殴る馬鹿が倫理を要求

だからイライラしねえでシケモクか灰でも食っとけ
613 ラグドール(東京都):2012/11/03(土) 22:26:33.10 ID:kQSe2lgj0
614 ラグドール(東京都):2012/11/03(土) 22:28:08.33 ID:kQSe2lgj0
>>611
北海道で何の仕事やってんの?
牛のウンコ掃除?
615 ラグドール(東京都):2012/11/03(土) 22:29:38.59 ID:kQSe2lgj0
煙草ウマー・・・( ゚A゚)y~~
616 バーマン(兵庫県):2012/11/03(土) 22:30:03.36 ID:4KY7S+Sm0
相変わらず球速は喫煙率高いな
617 マレーヤマネコ(北海道):2012/11/03(土) 22:31:53.97 ID:DBejZOOO0
>>614
闘病生活大変だろうけど、頑張れよ…
618 ターキッシュバン(沖縄県):2012/11/03(土) 22:33:51.81 ID:Dk5QPgDn0
病気なんだから鼻栓配布すればいいと思う
619 ラグドール(東京都):2012/11/03(土) 22:36:40.56 ID:kQSe2lgj0
>>617
肺癌になったマヌケな嫌煙にそう伝えとくわ

北海道の童貞仲間からだって
620 マレーヤマネコ(北海道):2012/11/03(土) 22:40:02.27 ID:DBejZOOO0
>>619
おまえ自分が童貞だからってそんなコンプばっか持ってると病気に影響するぞ。
あんま気にすんなよ。
621 ラグドール(東京都):2012/11/03(土) 22:41:52.75 ID:kQSe2lgj0
>>620
わかったわかった
ススキノで童貞捨てたんだな
よかったね(●´ω`●)
622 マレーヤマネコ(北海道):2012/11/03(土) 22:46:32.84 ID:DBejZOOO0
>>621
どんまい…お前にはアニメがあるさ。

強くいきろよ
623 ラグドール(東京都):2012/11/03(土) 22:47:18.06 ID:kQSe2lgj0
辞める前にさあ、飲みに行ったんだけど
「俺童貞のまま死にたくないです」って泣かれたんだよ

さすがにタバコ吸うのは控えたけど
笑いこらえるのに必死だったわ
624 ピクシーボブ(宮城県):2012/11/03(土) 22:53:34.77 ID:fE3H7xfH0
頭脳労働にはタバコは必須だよな
625 ラグドール(東京都):2012/11/03(土) 22:54:06.24 ID:kQSe2lgj0
>>622
今嫁子供と一緒にポケモン観てるから忙しいんだよ
もうチンカスのレスいらねーから

じゃあな、部落民
626 マレーヤマネコ(北海道):2012/11/03(土) 23:03:32.56 ID:DBejZOOO0
>>625
現実逃避には設定も大事だよな…。応援してるのにそう怒るなよ。
またレス間違えて訂正する羽目になるぞw
627 ラグドール(東京都):2012/11/03(土) 23:04:59.02 ID:kQSe2lgj0
>>626
終わったわ

セックスするからまたな
628 ライオン(長屋):2012/11/03(土) 23:24:34.40 ID:6ohSuwwC0
吸わない人には嫌な存在だという事は重々分かってる
だが、場末の居酒屋ぐらいは残しといてほしい
最近はネットやガイドブックに載ってたりするからな
違う雰囲気の客が多くて、隣に気を使って吸いにくかったりする

もういっそタバコの国内販売、喫煙を法規制すりゃいいんじゃないかと思うんだが
それをやらないなら俺らにも主張する権利はあると考えていいのか?
629 シャルトリュー(東京都):2012/11/03(土) 23:29:17.06 ID:1TSzJCwJ0
フランスと同じように店内全面禁煙にして、その代わり外に喫煙場所を作ればいいのに。
禁煙席にするのは良いが、喫煙場所が少ないのに路上喫煙禁止とか不条理。
せめて喫煙場所をもっと作ってもらわないと、路上喫煙をやめるつもり無い。
630 サバトラ(千葉県):2012/11/03(土) 23:34:08.12 ID:E1emrrlb0
マナーは守れる環境が有って初めて成立する
631 ラグドール(東京都):2012/11/03(土) 23:42:33.10 ID:kQSe2lgj0
ましてや喫煙エリアで吸ってるのに
嫌煙豚野郎にマナー悪いって言われたくないよな

たばこ販売続ける限り、喫煙環境は整備しろと
たばこ税投入しろと

保険保険騒いでるが
国鉄の赤字返したのは喫煙者だぞ
おまえら嫌煙こそ社会のお荷物なんだよ

嫌煙税とろうぜ
632 ライオン(長屋):2012/11/03(土) 23:42:50.27 ID:6ohSuwwC0
>>629
いや、もう路上喫煙はだめだろう
俺なんか、家では10分歩いて駅前の喫煙所で吸ってるぜ
吸っちゃいけない場所では吸う気はないが
吸っていい場所では気兼ねなく吸いたいんだよ
自ら喫煙可の狭い赤提灯にきといて、横でタバコ吸われて嫌な顔するのは反則だと思う
633 エジプシャン・マウ(チベット自治区):2012/11/03(土) 23:48:10.12 ID:oEK1KhKK0
>>632
タバコ吸わない人の赤ちょうちんでの楽しみをくっさい煙で侵害すんなカス
634 ラグドール(東京都):2012/11/03(土) 23:50:21.28 ID:kQSe2lgj0
路上喫煙駄目っていうのもべらぼうなんだけどな
携帯灰皿使おうってやってたのそんな昔じゃないし
ちゃんと普及する前に携帯灰皿使っても駄目とか言われるようになってたじゃん

実際にたばこに厳しい奴って身近にはいないし
飲み会や食事で「たばこ吸わなくていいよ」って言っても
気を使って喫煙席選んでくれる人が大半じゃん

ごくまれに嫌煙キチガイに遭遇するぐらいだな
635 アビシニアン(大阪府):2012/11/03(土) 23:50:29.91 ID:rPKLadJf0
歩きたばこを見ないって?
外に出ないんだろうか

受動喫煙とかはどうでもいいんだが、単純に煙いし火が危ない
636 ラグドール(東京都):2012/11/03(土) 23:51:17.25 ID:kQSe2lgj0
>>633
たばこも吸えないような包茎君が
赤提灯に顔出すなんて100年早い
637 シャルトリュー(東京都):2012/11/03(土) 23:51:30.68 ID:1TSzJCwJ0
多分喫煙者も禁煙ブームっての充分理解しているが、肝心の喫煙設備が近くに無ければ「どこで吸えと?」状態だと思う。
俺は喫煙設備が近くにあれば行くし、どうしても吸いたいときは歩行者や近隣の邪魔にならないようにしているが、一向に設備が整わない上に、非喫煙者が正義面して俺様ルールを押し付けてくるのが納得できない。

設備が整えば非喫煙者も嫌な思いしなくて良いんだから、責めるべきはそこだと思ってる。
「迷惑だと自覚してるなら吸うな!」とかはバカ日本人の代表的な例で、個人の自由なんだから論外ね。
638 ライオン(長屋):2012/11/03(土) 23:53:23.39 ID:6ohSuwwC0
>>633
その辺の議論がどうにも噛み合わないとこなんだが、
店内禁煙にしてくれりゃ吸わないし、行かんよ
逆に、タバコが嫌なら禁煙の店に行けばすむんじゃね?
639 ラグドール(東京都):2012/11/03(土) 23:53:48.74 ID:kQSe2lgj0
>>635
それは 大阪 だからだよ

都内だと人殺しを見るような目で見られるから
人混みで歩きたばこしてるのは田舎者ぐらい
640 黒(内モンゴル自治区):2012/11/03(土) 23:54:09.17 ID:ZoeyAwkn0
他人の喫煙ぐらいでこの世の終わりみたく騒がれてもな

金払って吸ってんだし文句言うなよ

他人の喫煙嫌なら金払え

641 シャルトリュー(東京都):2012/11/03(土) 23:55:26.21 ID:1TSzJCwJ0
ちなみにルールを弁えた上での話だけど、日本は気を使ってタバコ吸っていても何故か文句言われる。
フランスだと、吸ってる奴の側にいて文句言うとかバカなの?

って認識だった。
タバコに限らずだけど、フェアじゃないと思うね。
642 ラグドール(東京都):2012/11/03(土) 23:57:08.12 ID:kQSe2lgj0
>>637
相変わらずそこらじゅうでたばこ売ってるからねえ
だったら売らなきゃいいのにってホント思うよ

それでもなるべく喫煙所探すように心掛けてるけどさ

何がむかつくって
喫煙可能な場所に入ってきた奴に文句言われることだね
俺じゃなくて店や責任者に言えって感じじゃん
643 ラ・パーマ(東京都):2012/11/04(日) 00:01:11.10 ID:kQSe2lgj0
そんなにたばこが嫌なら
店ごと借りて禁煙にすればいいのに

そもそも嫌煙は貧乏だから
外食なんて滅多にしないだろ

行く店選べよ
どうしても喫煙可能な店に行きたいっていうならマジでその間は店ごと借りなって

喫煙者を目の敵にしてる癖に
喫煙者を客扱いするような店に行こうって発想が理解不能だわ
644 ハバナブラウン(兵庫県):2012/11/04(日) 00:14:29.02 ID:icK1qdLk0
>>643
セックス38分で終わるって短くね?
645 ラ・パーマ(東京都):2012/11/04(日) 00:19:28.71 ID:M6uJxMrX0
え?
10分で終わったよ

付き合い始めじゃあるまいし、そんなに長く相手してもらえないって
646 スナネコ(内モンゴル自治区):2012/11/04(日) 00:19:57.10 ID:8X8ORWb+O
喫煙者の肩身がせまいのが当然ってのもマナーの悪い喫煙者が迷惑だってのも理解できるが

喫煙席で吸うなってのは間違いなく気違いだわ
647 ラ・パーマ(東京都):2012/11/04(日) 00:20:35.18 ID:M6uJxMrX0
ポケモン観ながら乳揉んでたし
脱がせて即挿入

10分あれば余裕っしょ
648 アメリカンボブテイル(三重県):2012/11/04(日) 00:22:34.15 ID:vz4eHVsG0
日本は民族性がファシズムだから正論言っても叩かれるだけだよ
649 ラ・パーマ(東京都):2012/11/04(日) 00:24:45.46 ID:M6uJxMrX0
>>646
肩身を狭くした世代の大半がもうこの世にいないしね
好き勝手やってた世代のツケを今払えって言われても困るんだよね

マナー悪い奴なんて喫煙者に限らずいるんだし
そもそも喫煙席で吸うなってぬかす奴のマナーがなってないじゃん

非喫煙者は普通の人達だし
喫煙可能な店では
気にしないか我慢するか、どうしてもたばこが駄目だから入らないって選択をする
でも嫌煙は喫煙可能な店に入っておいて
喫煙者に文句言うんだよ

ホント殺されればいいと思う
650 白黒(千葉県):2012/11/04(日) 00:25:59.74 ID:nJawcvDm0
まるで朝鮮人を相手にしている様だよ
相互理解が無ければ事は解決しないというのに、一方的に権利を主張する
反省する所は反省し、譲歩できる所は譲歩し、マナーの改善にも務めた
だがその結果が弾圧だ

本当に対朝問題と良く似ている
相互理解が無ければ事は解決しないというのに、一方的に権利を主張する
譲歩できる所は譲歩し、資金援助も出来るだけの事をし、辛抱強く対話を続けてきた
だがその結果が竹島や慰安婦問題だ

レベルが低すぎて話にならない
651 ラ・パーマ(東京都):2012/11/04(日) 00:26:04.72 ID:M6uJxMrX0
>>648
実生活で叩かれたことがないからなあ
むしろ遠慮しないでいいよって感じで甘やかされてる

叩いてるのは嫌煙キチガイだけだよ
2ちゃんでだけ元気
実生活では注意すら出来ないチンカス
652 サビイロネコ(北海道):2012/11/04(日) 00:27:06.82 ID:cb2JpAjk0
ニコチンでストレスが溜まった早漏がネットで憂さ晴らしと聞いて
653 ラ・パーマ(東京都):2012/11/04(日) 00:31:34.61 ID:M6uJxMrX0
>>650
そそそ
嫌煙=チョンだから
まともに取り合うだけ無駄なんだよね

こっちは新しいルールを受け入れてきたし
喫煙マナーも向上させた
でも嫌煙は調子乗る一方じゃん

挙句の果てには全面禁煙化した店が
分煙や喫煙可に戻したり廃業する始末

マンションや分譲でも
「ベランダで吸うな」って文句言われるどころか
ベランダ喫煙禁止されるところも増えてる
部屋を閉め切って換気扇回して吸ってても
空気が流れてくるからと文句言われる

じゃあおまえんちのガキの泣き声どうにしかしろと
言ったら人非人扱いじゃん
キチガイを甘やかすからこうなるんだよ

チョンと同じ
関わらないのが一番
654 スノーシュー(東京都):2012/11/04(日) 00:32:17.80 ID:LE4/wUtK0
>都内だと人殺しを見るような目で見られるから
と言いながら
>注意すら出来ない
だの言ってみたり、コイツ分裂症だろ?
やたら長文で連投したり、しょーもない顔文字使ってみたり情緒不安定すぎ

>>612
>だからイライラしねえでシケモクか灰でも食っとけ
本当だよなw
655 ジャパニーズボブテイル(栃木県):2012/11/04(日) 00:32:27.02 ID:Kz0h1ujU0
タバコの煙がそこまで害になるのなら、
工場や車の出す排気の方が余程害になるが、あれらも規制するべきじゃないか?
じゃあ電気自動車にすれば良いという人が居るだろうが、
今の自動車でも騒音になっているのはエンジンじゃなく、タイヤから出る走行音なんだ。
だから電気自動車も廃止。工場が稼動して煙でちゃうしね。
そういえば、息吸って吐くときに2酸化炭素排出してしまう人がいるがあれは・・
656 オシキャット(チベット自治区):2012/11/04(日) 00:34:30.10 ID:1u6XSXH00
>>653
もうそこまで言われるんだったら辞めればいいだけじゃん
なんで解らないの?頭悪いなぁ
657 ラ・パーマ(東京都):2012/11/04(日) 00:35:56.78 ID:M6uJxMrX0
>>652
寝ろ、童貞

626 返信: マレーヤマネコ(北海道)[] 投稿日:2012/11/03(土) 23:03:32.56 ID:DBejZOOO0 [8/8]
>>625
現実逃避には設定も大事だよな…。応援してるのにそう怒るなよ。
またレス間違えて訂正する羽目になるぞw
658 ヒョウ(東京都):2012/11/04(日) 00:37:08.30 ID:aOtTf+QI0
歩きタバコ吸ってる奴に石ぶつけていい法案まだー☆
659 ラ・パーマ(東京都):2012/11/04(日) 00:37:20.28 ID:M6uJxMrX0
>>656
俺は言われたことないからね
そういう事例があるってだけ

キチガイに何言われても気にならん
おまえは池沼にバカって言われて怒るのか?
660 スナネコ(内モンゴル自治区):2012/11/04(日) 00:37:26.12 ID:8X8ORWb+O
車全部廃止は無理だろうけど真っ黒い排ガス撒き散らしてるトラックはどうにかすべきだよな
661 ハバナブラウン(兵庫県):2012/11/04(日) 00:37:38.44 ID:icK1qdLk0
>>655
そんな屁理屈並べるほどタバコって旨いかね
吸ってた時もそこまで思ったなこと無いな
662 ラ・パーマ(東京都):2012/11/04(日) 00:38:23.10 ID:M6uJxMrX0
>>654
見てるだけで注意できないだろ
どこが間違ってるんだ?
おまえアホ?
663 白黒(千葉県):2012/11/04(日) 00:39:15.27 ID:nJawcvDm0
>>655
寧ろタイヤが磨り減ったカスの方が有害だからな
ホバー機構で電気エネルギーでもないと煙草ほど無害には成れないよ
664 スナネコ(内モンゴル自治区):2012/11/04(日) 00:39:30.32 ID:8X8ORWb+O
>>658
それなら電車にいるデブとワキガと池沼も殴っていいことにしてくれよ
665 スノーシュー(東京都):2012/11/04(日) 00:40:08.05 ID:LE4/wUtK0
>>662
キチガイには他人がキチガイに見えるって本当なんだな
ちなみに俺は注意してやってるぞ
666 白黒(千葉県):2012/11/04(日) 00:40:40.77 ID:nJawcvDm0
>>661
昔吸ってた奴が嫌煙家に成るのはただの自分勝手と知れ
667 ジャパニーズボブテイル(栃木県):2012/11/04(日) 00:41:30.10 ID:Kz0h1ujU0
>>661
イヤ?ウマくも無いし、むしろ不味いからメンソール1mgにしたが、
それ以上に嫌煙家がなぜそこまでタバコにだけ固執するのかがわからん。
668 ラ・パーマ(東京都):2012/11/04(日) 00:41:33.33 ID:M6uJxMrX0
>>661
メチャメチャうまい時があるじゃん
気分も関係するとは思うけど

まったくうまいと感じなかったのなら
それは君がフカしてただけなんだと思うよ
669 三毛(愛知県):2012/11/04(日) 00:41:38.19 ID:dONVa7Ev0
>>666
悔い改めたのでしょう
670 クロアシネコ(関東・甲信越):2012/11/04(日) 00:41:59.82 ID:5wJMFdRAO
ラーメン屋で飯食うときくらいタバコはやめろ。臭くて息苦しいし飯が不味くなる。
飲食店は全面禁煙でも良いと思う
671 斑(四国地方):2012/11/04(日) 00:42:43.66 ID:Zx6rCxO00
相変わらず嫌煙厨のレスってのは見事なくらい柄の悪い暴力的な言葉ばっかりだな
672 ラ・パーマ(東京都):2012/11/04(日) 00:43:20.29 ID:M6uJxMrX0
>>665
なんて注意してんの?

ちゃんと「俺はキチガイだが」って前置きしろよキチガイ
673 サビイロネコ(北海道):2012/11/04(日) 00:44:04.76 ID:cb2JpAjk0
この早漏はあっという間に発射して必死にPCに戻ってきてるのか
それとも腰振りながらキー叩いてるのかw

彼女の家って不倫ですか?設定が多いと大変だなおいw

627 : ラグドール(東京都)[]:2012/11/03(土) 23:04:59.02 ID:kQSe2lgj0
>>626
終わったわ

セックスするからまたな

86 : ラグドール(東京都)[]:2012/11/03(土) 23:09:11.41 ID:kQSe2lgj0
とりあえず無駄遣いさせたくないなら立候補すんなよ
どうせ当選しねーんだから

93 : ラグドール(東京都)[]:2012/11/03(土) 23:12:54.13 ID:kQSe2lgj0
>>88
いやまったく
当然石原に投票したし
残念ではあるがむかついてなんてないよ

てか、彼女の家から歩いて3分の場所に伸晃住んでて
いつも警官立ってるわ

48 : ラグドール(東京都)[]:2012/11/03(土) 23:21:11.90 ID:kQSe2lgj0
うわ、萎えそう

148 : ラグドール(東京都)[]:2012/11/03(土) 23:24:30.91 ID:kQSe2lgj0
環七走ってて店の前通るだけで異臭がしたから朗報
674 ラ・パーマ(東京都):2012/11/04(日) 00:44:15.26 ID:M6uJxMrX0
>>670
そんなラーメン屋に行く奴が悪いと思う
675 マーゲイ(関東・甲信越):2012/11/04(日) 00:44:18.85 ID:yYDTiQ0UO
やっぱりニュー速には中高年の老害が増えたな
いまどき車ガーとか
禁煙した人間に噛みついたり
他人の子供に注意しないこの時代に、注意されないから嫌われてないだの

本当にオツムの腐ったクズジジイが多い
676 スナネコ(内モンゴル自治区):2012/11/04(日) 00:45:34.52 ID:8X8ORWb+O
正直居酒屋と喫茶店以外は全席禁煙でも構わん。
タバコ吸った後だと味わからんし量食えないしな
677 ヒョウ(東京都):2012/11/04(日) 00:45:56.77 ID:aOtTf+QI0
>>664
頑張って法案をとおしてみろ
678 斑(関東・甲信越):2012/11/04(日) 00:46:48.49 ID:B84e1cjt0
ワキガとか車がとか
小学校の「○○クンも〜やってます」から卒業できない低脳がチラホラいるな
679 ラ・パーマ(東京都):2012/11/04(日) 00:47:09.19 ID:M6uJxMrX0
>>673
1匹ぐらい突っ込むバカいるんだろうなって思ったら案の定釣られてやんの(笑)

嫁のこと彼女って書いただけ
嫁の実家だよ、杉並な(笑)
680 ラ・パーマ(東京都):2012/11/04(日) 00:48:52.49 ID:M6uJxMrX0
>>675
ゆとり的にはむかつくんだろうが
おまえら馬鹿だからしょうがないよ

俺の子供のために
さっさとゆとり世代は死んでくれ(笑)
681 ラ・パーマ(東京都):2012/11/04(日) 00:49:40.88 ID:M6uJxMrX0
>>673
てか、おまえとことん気持ち悪いな
他のスレからレス引っ張ってくるとか
どんだけ必死だよ(笑)
682 サビイロネコ(北海道):2012/11/04(日) 00:50:47.13 ID:cb2JpAjk0
(笑)
683 ハバナブラウン(兵庫県):2012/11/04(日) 00:51:04.48 ID:icK1qdLk0
>>666-667
別に嫌煙じゃないよ
ただ必死に肯定するほどのものでもないと思うけど
>>668
食後の一本とかぐらいかね
ふかしって言葉出てくる喫煙者って…
684 ジャガー(長屋):2012/11/04(日) 00:51:33.33 ID:N3UUvhrI0
>>673
横レスだけど、腰振りながらスマホいじるぐらい普通にするだろ
あんま長くやってるとさすがに怒られるけどな
685 スノーシュー(東京都):2012/11/04(日) 00:53:05.20 ID:LE4/wUtK0
>他人の子供に注意しないこの時代に、注意されないから嫌われてないだの
>本当にオツムの腐ったクズジジイが多い

いや全くね…
なのに注意しないのはヘタレ すればキチガイと言う真性馬鹿さw
だが実際注意してやったら、そんな事を言えないヘタレは路上喫煙厨なんだが



686 ラ・パーマ(東京都):2012/11/04(日) 00:54:00.02 ID:M6uJxMrX0
北海道はやっぱり童貞だな
セックスごときで大騒ぎ(笑)

嫁とは10代から付き合ってるから
セックスなんておまけだよ
でも可愛いから抱きたくなる
童貞にはわからないだろうけどな(笑)
687 ラ・パーマ(東京都):2012/11/04(日) 00:55:20.22 ID:M6uJxMrX0
>>683
いや、フカしてる奴多いじゃん
ガキとか女とか
688 ラ・パーマ(東京都):2012/11/04(日) 00:56:11.44 ID:M6uJxMrX0
>>684
童貞にはわからないんだよ
俺がスマホで撮った画像UPしてたことにも気付いてないマヌケだし
689 ラ・パーマ(東京都):2012/11/04(日) 00:57:29.46 ID:M6uJxMrX0
>>685
おまえ本当に頭悪いんだなあ
早く死んだほうがいい
690 縞三毛(埼玉県):2012/11/04(日) 00:59:06.42 ID:cODDEoL10
嫌煙のほうが最近マナー悪いよなw
691 ラ・パーマ(東京都):2012/11/04(日) 01:00:17.86 ID:M6uJxMrX0
>>690
そそそ
もう理論破綻してるからね

2ちゃんも論破されて涙目の嫌煙ばっか(笑)
692 ジャパニーズボブテイル(栃木県):2012/11/04(日) 01:00:37.15 ID:Kz0h1ujU0
>>675
車の事を引き合いに出したのは、自分が車業界に従事しているからであってたまたまだよ。
もしかして車のだす公害について触れたら全面的に避難していると、ストレートにそうとらえちゃったのかな?
それはいくら何でも単純すぎるw
今更自動車の無い社会なんて無理だし、工場に至ってはほぼすべての産業が全滅するじゃないか。
タバコもマナーの問題があったから責められる要因もあっただろうとは思うが、
マナーアップに努めて改善してきたんだから、社会の一員としては個人の権利も尊重できるほうが大人なんじゃないかな。
693 斑(関東・甲信越):2012/11/04(日) 01:01:33.89 ID:B84e1cjt0
マジで喫煙バカって連投好きだな
やっぱりニコチンが原因でセカセカしてるんだな
694 ラ・パーマ(東京都):2012/11/04(日) 01:01:52.64 ID:M6uJxMrX0
どこでも吸える環境だったんだから
よくここまで譲歩したと褒めてもらいたいぐらいだよな(笑)
695 ラ・パーマ(東京都):2012/11/04(日) 01:03:01.24 ID:M6uJxMrX0
>>693
おまえがタイプ遅いだけだよ
696 白黒(千葉県):2012/11/04(日) 01:11:05.30 ID:nJawcvDm0
復習しましょう
697 白黒(千葉県):2012/11/04(日) 01:11:36.14 ID:nJawcvDm0
喫煙者のマナーは良いと思うよ
・電車の中で吸ってる人って居るか?
・飛行機の中で吸ってる人って居るか?
・映画館で吸ってる人って居るか?
・水族館の中で吸ってる人って居るか?
・病院の建物内で吸ってる人って居るか?
一昔前はこれらのいずれでも吸えたんだよ
でも、喫煙者は文句を言いながらでも、非喫煙者を尊重して来たよね。

非喫煙者はこの問題を解決する為に何かしてるか?
こういうのってさ、重要なのはそれぞれの立場を尊重して分ける事だろ
なのに喫煙所は設けないし、値段は上げるし、馬鹿にするし ・ ・ ・

まぁ尊重して折り合うとは真逆だよね。
698 白黒(千葉県):2012/11/04(日) 01:12:11.57 ID:nJawcvDm0
煙草が値上がりするなり禁止に成るなりするとするだろ
するとどうなると思う?

脱法ハーブは大体千円ぐらい、大麻は5千円ぐらい、シャブは5万円ぐらい
(ピンきり)
なんだけどさ、これ等に対する抵抗って少なくなるよね。

当然使用者が増える
それを売買する奴がマトモな訳は無く、当たり前の様にヤクザと繋がってる
ヤクザの凌ぎ(収入)が増える訳だ

さらに使用者が増えればラリって暴れる奴も増える


治安が悪く成るのは容易に想像出来るわなぁ
んで、どうするの?
税金かけて取り締まるの?

お互いに尊重し合って仲良く分煙する方が平和だと思うんだけど
699 白黒(千葉県):2012/11/04(日) 01:12:44.60 ID:nJawcvDm0
『煙草吸ったら肺が汚れるから有害だ、煙草は極力吸わない方が良い』
なんて言う馬鹿は
『酸素吸ったら体が酸化するから有害だ、酸素は極力吸わない方が良い』
って言ってるのと同じレベルだとそろそろ気づくべきだ

事実100歳超のスモーカー爺さんは沢山確認されてる
(これを否定するなら医学書に載ってること全てを否定する事に成る)


酸素も煙草も有害性を発揮するには、平均寿命80歳は短すぎる


ってかね、この世界に毒に成らない物が有るなら教えてくれないか?
""用法用量""
この言葉が全てなんだよ

薬ってのは、症状に合わせて飲む毒の事なんだ
食事ってのは、体に必要なだけのエネルギーを摂取する行為なんだ
当然だが、病気でも無いのに薬を飲んだり、必要以上の食事をすれば命に関わる毒となる

でだ、煙草が有害だって?
馬鹿にも程がある。
700 白黒(千葉県):2012/11/04(日) 01:13:23.88 ID:nJawcvDm0
歩きタバコが悪いのは分かるが問題は何故歩きタバコをせざるおえないかだ
それは喫煙所が足りないからさ
それが証拠にあの新宿でさえライオン広場は皆んな喫煙所で吸ってるよ
喫煙所が有るから
喫煙者のマナーはけっして悪くない
悪いのは環境が整っていないからさ

マナーが云々と言うのは、環境を整えてなお喫煙者のマナーが"全体的に"悪かった時に初めて言える事だ
701 白黒(千葉県):2012/11/04(日) 01:14:02.07 ID:nJawcvDm0
環境を整えるのは税金取ってる以上は義務だよ
お前らは叩く相手を間違えてる

例えば、
車の税金取ってるのに道路整備を国が全く遣らなかったらどうなると思う?
当然事故が増えるよな
でだ、だからってドライバーを叩くのか?
一部の暴走族をネタにしてドライバーはマナーが悪いって言うのか?

お前らが言ってるのはこれと同じ
ものすごく馬鹿げてる
抗議するなら喫煙者では無く国だろうよ
702 ラ・パーマ(東京都):2012/11/04(日) 01:14:27.44 ID:M6uJxMrX0
>>697
そういう意味で本当に嫌煙ってチョンそっくりだよね
703 アメリカンボブテイル(兵庫県):2012/11/04(日) 01:14:51.80 ID:ARcOJp8t0
ニコチン中毒者ってタバコがおしゃぶり型になったとしても吸うのかな
704 スノーシュー(東京都):2012/11/04(日) 01:15:06.30 ID:LE4/wUtK0
>>689
おー
言い返せなくてガキみたいに「死ね」ときたか
さすがは 「オツムの腐ったクズジジイ」 だな
705 白黒(千葉県):2012/11/04(日) 01:16:24.12 ID:nJawcvDm0
>>697-701
さて、このどれでも良い論理的な反論が出来る人が居るかい?

A:◯◯だから××だ
B:いや、××は△△だから◯◯が××に成る事はない

こんな感じで理論的にさ
706 ラ・パーマ(東京都):2012/11/04(日) 01:17:44.15 ID:M6uJxMrX0
>>704
>注意されないから嫌われてないだの

誰もこんなこと書いてないから反論しようがないんだわごめんなゆとり
707 斑(関東・甲信越):2012/11/04(日) 01:18:35.20 ID:B84e1cjt0
喫煙バカって本当に長文連投が大好きだな…

どんだけ世間を逆恨みしてんだ
反社会的なゴミどもだわ
禁煙した人間が麻薬に手を出すみたいに言ってるアホもいるし
それはお前みたいな予備軍は自殺しとけって話だわ
708 ラ・パーマ(東京都):2012/11/04(日) 01:20:31.00 ID:M6uJxMrX0
>>707
おまえが喫煙者を勝手に恨んでるだけだろ
この世から喫煙者が一人もいなくなったからって
おまえの生活レベルや世界ランキングは上がらないから

もっと生きることに頑張れよ
現実逃避してないでさ
709 白黒(千葉県):2012/11/04(日) 01:20:53.88 ID:nJawcvDm0
>>707
チョト違うから訂正しとく
>禁煙した人間が麻薬に手を出す ×
>無理やり規制された人間が麻薬に手を出す可能性が有る ◯
710 メインクーン(dion軍):2012/11/04(日) 01:21:13.91 ID:dSwl5iWtP
ちゃんとマナー守ってる喫煙者も増えてるんだけどねぇ。
喫煙者の人たちは、
マナー違反常連のDQNの人たちに対して、
同じ喫煙者の責任として、
自ら積極的に注意しに行って欲しいけどねぇ。
711 マレーヤマネコ(東京都):2012/11/04(日) 01:24:32.89 ID:/zo57f030
喫煙者のマナーが向上?ねぇよw
特に団塊世代のマナー悪すぎだろ
禁煙って書いてるまん前で悪びれもせず吸ってるんだが(港区新橋
712 ラ・パーマ(東京都):2012/11/04(日) 01:26:03.20 ID:M6uJxMrX0
>>710
なんで赤の他人の責任まで取らないといけないの?
意味不明なんだけど

まあ注意はするけどね
DQNは嫌煙に任せるよ
713 ラ・パーマ(東京都):2012/11/04(日) 01:27:49.76 ID:M6uJxMrX0
>>711
それはね、吸う場所を設置しないから
特に団塊世代はしょうがないよ
一番好き勝手にどこでも吸ってたんだから

うちの親父は吸う場所がないからってやめたけどね
俺はいつやめるかな
一度やめたけど仕事してるうちはやっぱり無理だろうな
714 メインクーン(dion軍):2012/11/04(日) 01:31:04.18 ID:dSwl5iWtP
>>712
嫌煙側からすれば、
そんなDQN共に関わるなんて嫌だから、
禁煙をさらに推し進める方向で動くだろうけどねw
715 ターキッシュアンゴラ(新疆ウイグル自治区):2012/11/04(日) 01:35:25.92 ID:8TXwAKUB0
 渋谷のセンター街には日本たばこ産業の喫煙所の
店が在るけどああいう公共の場を日本たばこ産業も出しているし、
タバコ屋とかにタバコ産業が出している灰皿もあるだろ。
716 サーバル(やわらか銀行):2012/11/04(日) 01:35:29.93 ID:NRvi8VRq0
>>697
んーそうだな。
例えばものすごい臭い格好をして電車に乗ったり、飲食店や映画館に来られたら誰でも嫌なはず。

で、「臭い格好が禁止されていない場所なら迷惑じゃない」。
喫煙可だから吸っても良いって理屈はそれと同じじゃない?
717 ラ・パーマ(東京都):2012/11/04(日) 01:36:56.56 ID:M6uJxMrX0
>>714
なんか勘違いしてるみたいだけど
嫌煙って所詮ビジネスの一環だし
今2ちゃんで喚いてる嫌煙豚共はステマに踊らされただけのアホだよ

世間じゃどうでもいいっていうか
もう十分っつーかもっと別の問題があるだろうって感じだし

禁煙化は>>1の県議が主張してるとおり、限界はあるんだよ
2050年までに世の中の完全禁煙化を目指す、とかならありだと思うけどね
これ以上は本当に死人を出すレベルだからいい加減にしないと
718 ラ・パーマ(東京都):2012/11/04(日) 01:39:06.57 ID:M6uJxMrX0
>>716
同じじゃないだろ
喫煙可って明記されてるんだから

おまえが臭い理由付けにならん
風呂入れ
ちゃんと包茎ちんぽもな
719 マレーヤマネコ(東京都):2012/11/04(日) 01:46:39.21 ID:6imunJ7m0
>>671
釣りか実話か知らんが癌になった同僚を嘲笑ったり、禁煙地区のパトロールに遭遇したら殴ると
宣言したりとか、暴言吐いているのはニコチン中毒ばかりだろ?(笑)

喫煙者がマナー良くなったとかここで書いているけど、駅構内とか下手すりゃ警察呼ばれる場所で
ビビッて吸わないだけで、禁煙地区でも路上喫煙→吸殻ポイ捨てなんて今でもかなり見かける。
商店の人やビルの管理会社が歩道を掃除しているから吸殻が目立たないだけのことで。
720 白黒(千葉県):2012/11/04(日) 01:48:28.89 ID:nJawcvDm0
>>716
分かり辛いから浮浪者に置き換えて話をしようか

さて、浮浪者もコンビニで買い物が出来るのは周知の事実
臭いからって断る店は無いだろう
だが、飲食店やお前の言う映画館はどうかな?
例え1万持ってたとしても『他のお客様の御迷惑に』と追い返されるのは容易に想像出来るのだが

>で、「浮浪者が禁止されていない場所なら迷惑じゃない」。
>喫煙可だから吸っても良いって理屈はそれと同じじゃない?
迷惑だけど我慢するよね。
むしろ他のコンビニ探すわな。

態々浮浪者の居る所に行く事はしない
それは電車でも同じ
別の車両に移るか下りるかするね
721 メインクーン(dion軍):2012/11/04(日) 01:48:42.02 ID:dSwl5iWtP
>>717
嫌煙ビジネスとか、ステマとか知らんよ。
どうでもいい。
単純に、街に落ちてるタバコの吸殻を見たりや、
歩きタバコしてる奴とか普通にいるから迷惑なんだ。
普通に街で見かけるからねぇ。

で、「自分たちはちゃんとマナー守ってるから、赤の他人は知らんよ。」
って状況が納得いかん。
喫煙者は、自ら皆んなが喫煙マナーを守るように動いてくれや。
722 ラ・パーマ(東京都):2012/11/04(日) 01:49:48.06 ID:M6uJxMrX0
そんなに喫煙が迷惑行為だと断定するなら
さっさとたばこ販売をやめさせてくれって
何度も何度も書いてるだろうが

たばこ特別税を廃止して、酒以外の嗜好品と同じ扱いで消費税だけ課税するのなら
いくらでも叩いてもらって構わんよ

社会ルールを守って
喫煙マナーを向上させて
更に高率納税して社会貢献も十二分にしてるんだから
文句言われる筋合いマジでないわ

これ以上文句があるなら
嫌煙税なり禁煙税なり収めて
社会の禁煙化分煙化を推進してくれよ
723 ラ・パーマ(東京都):2012/11/04(日) 01:53:22.32 ID:M6uJxMrX0
>>719
喫煙者ってだけで罵倒する相手に礼を持って接しろとでも?

ちなみに警官は何も動かんよ
歩きタバコしてたって注意受けないし
喫煙禁止エリアで喫煙してたって何も言われない

吸殻だけがゴミじゃないし
ガムや空き缶、紙くずなんかを捨ててるだろ
非喫煙者だって平気でゴミを路上に捨てる奴はいくらでもいる

いい加減諦めて死ねよ
どうせ生きててもいいことないんだから、な
724 ラ・パーマ(東京都):2012/11/04(日) 01:57:11.73 ID:M6uJxMrX0
>>721
知らないなら黙ってろ

俺達に出来ることは
自分達自信のマナーを向上させることだけだよ

ちなみに守るのはマナーじゃなくてルールだよ
マナーは向上させるものであって、ゴールはありません
勘違いしないように

俺達に要求するならおまえもやれ
俺は結構注意したりしてるが、限界があるし
トラブルは避けたいだろ
特におまえのいうDQNなんて関わるのもめんどい
妻帯者なんでね
725 マレーヤマネコ(東京都):2012/11/04(日) 01:57:49.85 ID:/zo57f030
おい連投しすぎだろw
726 ラ・パーマ(東京都):2012/11/04(日) 01:58:03.29 ID:M6uJxMrX0
自分達自信→自分達自身

明日南町田のアウトレット行くからそろそろ寝るわ
じゃあおやすみ
727 白黒(千葉県):2012/11/04(日) 01:58:22.80 ID:nJawcvDm0
>>721
>>701
お前は叩く相手を間違えてる
728 ラ・パーマ(東京都):2012/11/04(日) 02:02:53.18 ID:M6uJxMrX0
最後に

喫煙者にルール守れ、マナー向上させろって言うなら
嫌煙もルール守ってマナー向上させてね

とりあえず喫煙可能なエリアでの喫煙に対して文句言うな
言いたいなら店やその場の責任者に言え

おまえらの許可取る必要はないんだからな
いつまでも勘違いしてんなよ

じゃ、ホントにグッナーイ
729 マレーヤマネコ(東京都):2012/11/04(日) 02:07:14.45 ID:6imunJ7m0
>>723
非喫煙者で平気でゴミを路上に捨てる奴ってどんな奴だ?喫煙者が日頃の癖と
他人の迷惑を考えない朝鮮脳の延長で、吸殻以外のゴミも捨ててるだけだろ。
普通の人間はゴミはゴミ箱のあるところまで持って行くと考えるぞ。
730 茶トラ(東京都):2012/11/04(日) 02:08:53.87 ID:0RCHJtZQ0
まだ歩きタバコはよく見るな
高さ的にガキが近くにいたら顔面ヒットしそうな感じで
腕ふりながら歩いてる奴とか
731 スノーシュー(東京都):2012/11/04(日) 02:09:10.79 ID:LE4/wUtK0
この精神分裂症はよっぽど追い詰められてんだな
いいザマだ
もはや世間≒嫌煙=非喫煙者
これは常識
732 ラ・パーマ(東京都):2012/11/04(日) 02:09:24.85 ID:M6uJxMrX0
馬鹿だなこいつ

なんか2回戦しようって言われた
じゃあねw
733 白黒(千葉県):2012/11/04(日) 02:13:54.55 ID:nJawcvDm0
>>697-701
このどれでも良いよ
論理的な反論が出来る人が居るかい?

A:◯◯だから××だ
B:いや、××は△△だから◯◯が××に成る事はない

こんな感じで理論的にさ


レベルの低いレスばっかしてないでさ
734 マレーヤマネコ(東京都):2012/11/04(日) 02:15:33.52 ID:6imunJ7m0
>>715
JTがため込んだアブク銭を政府が強制的に吐き出させて、街中に密閉式の喫煙所をどんどん
作らせて、失業者を雇った吸殻清掃をやらせればいいと思う。空き店舗や地価デフレ、雇用の
対策にもなる。喫煙所をいくら固定しても、風の強い日は遠くまで臭って来る。
735 サーバル(やわらか銀行):2012/11/04(日) 02:17:57.79 ID:NRvi8VRq0
>>720
つまり禁止されていない場所でも迷惑は迷惑ってことだよね。
非喫煙者はそれで我慢しているわけだ。
喫煙者も我慢しているしお互い我慢しているはず。

非喫煙者だけが問題を解決する為に何もしていないわけじゃないと思うが。
736 白黒(千葉県):2012/11/04(日) 02:21:46.54 ID:nJawcvDm0
>>735
だから分煙しようぜ
俺等もそれはやぶさかではないよ
今までだって協力してきただろ!?

お前等は叩く相手を間違えてるんだよ
>>701
737 メインクーン(dion軍):2012/11/04(日) 02:32:04.78 ID:dSwl5iWtP
>>736
ちゃんと分煙に協力してくれる人はいいんだよ。
マナーのいい人もたくさんいることも知っている。
でも、守らない人もいる。
せめて、歩きタバコと、ポイ捨てだけはやめてもらいたいもんんだ。

嫌煙家はそういうの見ると、タバコ自体が嫌いだから、
ちゃんとマナーを守れって方向じゃなくて、
"もう、タバコ自体を禁止しろ。"って話になるのは、自然な感情だよ。
で、嫌煙家は、そういう意見を社会に発信し続けている。

一方で、喫煙可の人たちからは、
マナーを守れ、分煙しようという意見を言わないよね。
「俺たちは税金払ってんだ」
「俺はマナー守ってるから」
こういう状態だから、立場がなくなるんだよ。
喫煙家は、喫煙マナー違反をなくすよう声を上げることで、
喫煙可の立場を保持できるようになると思うが。
738 白黒(千葉県):2012/11/04(日) 02:35:24.66 ID:nJawcvDm0
>>737
>>697>>700

それは、環境を整えてなお喫煙者のマナーが"全体的に"悪かった時に初めて言える事だよ
事実禁煙って書いてる"施設の中で"吸ってる奴なんて居ないだろ?
739 メインクーン(dion軍):2012/11/04(日) 02:37:20.18 ID:dSwl5iWtP
>>738
街なかで、歩きタバコしてる奴はいっぱいいるよ。
740 白黒(千葉県):2012/11/04(日) 02:41:18.51 ID:nJawcvDm0
>>739
>>700
そうだね、喫煙所がないんだから仕方ないと思うけどね

優先順位の問題なんだよ
【禁煙って書いてる施設】と【禁煙って事に成ってる道路】
どっちで吸うか、より迷惑に成らないのはどっちか
答えは簡単だろ!?
道路で吸ってるのは非喫煙者に配慮した結果なんだよ
741 スノーシュー(東京都):2012/11/04(日) 02:44:42.40 ID:LE4/wUtK0
>白黒(千葉県) 投稿日: 2012/11/04(日) 02:41:18.51 ID:nJawcvDm0

キチガイだなこいつも
742 白黒(千葉県):2012/11/04(日) 02:46:03.89 ID:nJawcvDm0
>>741
正論は罵倒でしか返せないか、哀れだな
743 メインクーン(dion軍):2012/11/04(日) 02:46:45.91 ID:dSwl5iWtP
>>740
"喫煙所がないから、歩きタバコします。"ってのも、
どうかと思うよ。
喫煙家の人で、ちゃんとマナーを守って喫煙所のみで嗜んでる人も居るんだから。

喫煙所が少ないっていうなら、
「ちゃんとマナー守るから、喫煙所増やせ」って、
喫煙家が社会に訴える話であって、
「喫煙所がないから、歩きタバコを認めろ」ってのは、おかしいよね。
744 スノーシュー(東京都):2012/11/04(日) 02:48:28.86 ID:LE4/wUtK0
>>742
反論??
禁止されてる場所で数のが配慮だとか、精神異常者の戯れ事だろ
いちいち書かせるなよ喫煙サル
745 白黒(千葉県):2012/11/04(日) 02:51:22.96 ID:nJawcvDm0
>>743
可笑しくはないよ
今まで吸えていたのだから

それにね環境が整ってないのにマナーも糞もあるかよ
それはただの虐めって言うのさ
逆に環境が整ってるのにマナーを守らない馬鹿が居たら喫煙者が注意するよ

それが自浄作用ってもんだ
746 メインクーン(dion軍):2012/11/04(日) 02:53:25.92 ID:dSwl5iWtP
>>745
だから、その自浄作用ってやつが、
現状は働いてないのでは?ってのが、
俺の意見だよ。
747 白黒(千葉県):2012/11/04(日) 02:57:43.98 ID:nJawcvDm0
>>744
全館禁煙、路上喫煙禁止、路地裏も禁止、ビルの間も禁止、公園も禁止
これが虐めでなくて何なのかね?

喫煙者が自らの主観で迷惑に成らない様にと隠れて吸う行為も迷惑と言うなら、喫煙所を設置しろ

>>746
環境が整ってないのに自浄作用が働くと思うのか?
マナーは守れる環境が有って初めて成立する。
現状は守れる環境が無いのだから仕方がない。
748 メインクーン(dion軍):2012/11/04(日) 02:59:15.48 ID:dSwl5iWtP
>>746
守れる環境がないわけではないんだよねぇ。
ちゃんと守ってる人もいるからさぁ。
749 メインクーン(dion軍):2012/11/04(日) 03:00:02.15 ID:dSwl5iWtP
おっと、アンカミス。
>>748は、>>747へ。
750 斑(関東・甲信越):2012/11/04(日) 03:00:13.72 ID:B84e1cjt0
未だに夜になると、その辺で立ちションしてるアホが稀にいるけど
ここで真剣に珍説述べてる喫煙バカは全く同じレベルだな

ましてトイレと違って、吸わずに我慢して自宅に帰る事もできると言うのにな
まともな喫煙者はそうしてるが、一部の喫煙バカは我慢出来ずに糞尿同然の煙を垂れ流す
751 白黒(千葉県):2012/11/04(日) 03:01:54.41 ID:nJawcvDm0
>>748
喫煙者が自らの"主観"で迷惑に成らない場所を探さなくても
"客観的"に迷惑に成らない場所が用意されてたなら皆んな平和だろ!?
752 マレーヤマネコ(宮城県):2012/11/04(日) 03:04:08.53 ID:KfFIZuQo0
団塊死ね
753 サーバル(やわらか銀行):2012/11/04(日) 03:04:49.56 ID:NRvi8VRq0
そもそも、禁止場所で吸わないからってマナーが良いというわけじゃないよねw
それはルールなのだから当たり前で。

まず人前で吸わないのがマナー。正確には了解を得ていない人の前。
飲食店で仮に喫煙可としても、近くに人がいた場合は遠慮するのが本来のマナーと思うが。
754 メインクーン(dion軍):2012/11/04(日) 03:06:02.03 ID:dSwl5iWtP
>>751
いやぁ、"主観判断"だろうが、"客観的な場所指定"だろうが、
迷惑にならないなら、俺は構わないんだ。
皆ががそうなれば、平和だと思うよ。
でも、明らかに迷惑だろうっていう、
人通りの多い駅前とかで歩きタバコしてる奴がいるんだよね。
755 ライオン(catv?):2012/11/04(日) 03:07:35.52 ID:CYi1oidF0
>>753
さすがに後ろ2行はマイルール押し付けすぎじゃねえの
俺は吹きかけてくるとかじゃなきゃ構わんけどな

歩きたばこは警察が取り締まるようにでもしなきゃなくならんだろ
条例でなく法で縛れよと
756 白黒(千葉県):2012/11/04(日) 03:08:17.42 ID:nJawcvDm0
>>753
こう云う【お互いに譲り合い尊重し合う】って事が理解出来ない気違いってマジで居るのだろうか?
ネタで燃料投下してるんだろうか?

真面目に分からない。
757 斑(関東・甲信越):2012/11/04(日) 03:12:16.16 ID:B84e1cjt0
禁止地域の路上喫煙で開き直るのが基地害だろ…
COPDで苦しんでくたばれよ
758 白黒(千葉県):2012/11/04(日) 03:12:28.92 ID:nJawcvDm0
>>754
一部の気違いを例題に出されましても・・・

まぁ敢えて弁護するなら、全館禁煙の駅が悪い
入り口に隔離施設用意しとくだけで『あっちで吸ってくれ』と言えるし
それが設置されてる事によって、喫煙者は言い訳も出来ないのだから

それで反論してくる屑はボコってOK
759 メインクーン(dion軍):2012/11/04(日) 03:13:13.75 ID:dSwl5iWtP
>>755
「歩きたばこは警察が取り締まるようにでもしなきゃなくならんだろ
条例でなく法で縛れよと 」

そういう意見を、喫煙者側から積極的にあげてくべきだと思うんだよねぇ。
現状の禁煙車側からの一方的な意見だと、
「もう、タバコ禁止にしろ」って極論に行っちゃうからさ。
760 白黒(千葉県):2012/11/04(日) 03:13:21.74 ID:nJawcvDm0
>>757
虐めには他に対抗しようがない
761 白黒(千葉県):2012/11/04(日) 03:16:29.61 ID:nJawcvDm0
>>759
繰り返す
守れる環境が無いのに自浄作用は働かない
762 ヤマネコ(関東・甲信越):2012/11/04(日) 03:16:41.13 ID:6f8WecIeO
秋葉原に限ってだけど、条例が出来た当初と比べると、喫煙所は
増えたハズなんだけど、路上喫煙してる奴も増えた
763 シンガプーラ(中国):2012/11/04(日) 03:17:32.78 ID:uIyr/mBL0
煙だけじゃなくてキモイオッサンの吐いた息だと思うと
こっちは息止めるしかない
764 マレーヤマネコ(東京都):2012/11/04(日) 03:34:02.65 ID:/zo57f030
路上喫煙禁止区域に住んでるんだが
罰則がないせいか歩きタバコ、喫煙所でもないところで勝手にバケツ置いて喫煙所にしてるビルとかいたる所にある
喫煙所が少ないからって言い訳いってるやつ居るがオレが住んでる所は喫煙所もかなりある
にもかかわらずそこで喫煙せずに外で吸ってる奴とかいっぱい居るぞ。で、吸殻はマンホールとか側溝の蓋の穴に捨ててる
携帯灰皿にたまったのをドバっと捨ててるのなんかざらに見かける始末。マナー向上してるねぇ・・・
765 サーバル(やわらか銀行):2012/11/04(日) 03:53:36.46 ID:NRvi8VRq0
>>755
いや、あくまでマナーだからね。
自発的にするのがマナーと思う。
気にするしないは人それぞれだからいいけど。

ルールを守るのは強制されてのことだから自発的じゃないんだよね。
766 白黒(千葉県):2012/11/04(日) 03:54:10.08 ID:nJawcvDm0
>>764
部分的に設備を整えたって無駄さ、特に道路は
『どうせ何したって自分達が悪者なんだろ!?』
『ルール守ったって文句言うんだろ!?』
『やってられっかよ、テヤンデバロメチクショウメヽ(`Д´*)ノ』
ってな感じで拗ねた状態だからさ"現実"は

全館禁煙ってのをまずは禁止して、もっと効率的に隔離したら良いんよ
面積対比で喫煙所を作れば良い
767 サビイロネコ(東京都【03:50 東京都震度2】):2012/11/04(日) 04:02:23.48 ID:0XLPT7zk0
いい加減「ちょっと外いい?」とか勤務中のタバコ休憩恥ずかしい事に気づけよ
768 ノルウェージャンフォレストキャット (長野県):2012/11/04(日) 04:04:34.41 ID:3rAhrfb10
ニコチン中毒者を減らすための医療的なアプローチの強化を第一にすべきだと思う
煙草は吸ってもいいんだ、それは構わない
ただし、仕事中や公共の場にいる間は我慢できるように、いや我慢なんてしなくても吸わなくても平気なようにしなければならない

>>766
アルコール中毒者のために隔離用の部屋を作ったりはしないだろ?
「吸わないと我慢できない、だから喫煙所を設けましょう」
これは煙草だけ特別に配慮してもらえていることだ
トイレとか空腹とかの平等な生理現象でなく、喫煙を趣味にした人だけだ
そもそもそういう現状がおかしいんだよ
769 白黒(千葉県):2012/11/04(日) 04:07:17.85 ID:nJawcvDm0
>>768
そうだな
で、それで解決するのかね?
770 白黒(千葉県):2012/11/04(日) 04:11:50.70 ID:nJawcvDm0
具体的な解決方法も無しにただ禁止すれば良いなんて幼稚な事するから反発を食らう
何故それが分からないのか?

現状、お互いに譲り合い尊重し合うって方向性以外に解決策は無いだろ
771 ノルウェージャンフォレストキャット (長野県):2012/11/04(日) 04:15:15.27 ID:3rAhrfb10
>>769
ニコチン中毒者がいなくなって、本当に趣味で煙草を吸う人だけになれば解決するだろ
吸わないと我慢できなくてイライラする、なんてのが根本的な問題なわけだ
仕事中は煙草なんて吸わなくても全然平気、なんとも思わない みたいな状態にすることこそが真の解決

もちろん喫煙を法で禁止するわけじゃない
自室や喫煙ができる飲食店なんかで自由に吸えばいい
772 白黒(千葉県):2012/11/04(日) 04:22:38.93 ID:nJawcvDm0
>>771
>ニコチン中毒者がいなくなって、本当に趣味で煙草を吸う人だけになれば解決するだろ
どうやって?
773 シンガプーラ(関西・東海):2012/11/04(日) 04:25:14.11 ID:keTuca3MO
病人は病院行けってことじゃね?
774 ノルウェージャンフォレストキャット (長野県):2012/11/04(日) 04:25:45.64 ID:3rAhrfb10
医療的なアプローチの強化つってんだろ
具体的には言えんけどな、専門的な知識なんぞ持ってないわ
ニコチン量の規制も有りかもな
もちろんそれらで完全に無くせるわけじゃないが、緩和を目指すんだ
775 白黒(千葉県):2012/11/04(日) 04:29:48.56 ID:nJawcvDm0
>>773
の様だね
余りにもだったんで、チョット確認したかったんだ

>>774
現実を見ろよ
ってかね、もしそんな都合の良い医療が出来たとして、喫煙者が自腹で受診すると思う?
仮にタダにしたとしても行かないだろうさ
何でかって!?
面倒だからさw

アホらしい
776 ノルウェージャンフォレストキャット (長野県):2012/11/04(日) 04:34:26.66 ID:3rAhrfb10
たしかにいちいち病院には行かないな
煙草に含まれるニコチン量を年間少しずつ減らす方法でいこう
20年後にゼロを目指す
777 白黒(千葉県):2012/11/04(日) 04:38:10.45 ID:nJawcvDm0
>>776
>>698

闇タバコが流行って治安が悪く成るのは容易に想像出来るわなぁ
んで、どうするの?
税金かけて取り締まるの?
778 ノルウェージャンフォレストキャット (長野県):2012/11/04(日) 04:42:25.97 ID:3rAhrfb10
20年かけた治療だ
ごく一部は闇タバコへと移行するだろうけど、大多数は中毒から抜け出せると思うね
そのごく一部のリスクは現状の大量のニコチン中毒者を社会に許容しておくことよりはだいぶマシだろう
お前は20年かけてもムリだと思うのか?
779 ぬこ(大阪府):2012/11/04(日) 04:49:20.39 ID:qW+z523V0
まあ、禁煙ブームと共に日本国民に元気が無くなったのは確か

俺も禁煙して3年だけど、タバコ吸ってた頃のバイタリティは無くなった
780 白黒(千葉県):2012/11/04(日) 04:53:39.02 ID:nJawcvDm0
>>778
思う

何故なら海外煙草を輸入するから
んで、それに輸入税かければ国際問題に成る
更に言うと、葉巻等も規制出来ない

それでも規制すると成ったら闇タバコが流行って治安が悪く成るのは間違いない
781 ノルウェージャンフォレストキャット (長野県):2012/11/04(日) 04:59:47.37 ID:3rAhrfb10
>>780
規制はなしで
ただ一般的に市販されてる煙草に関しては20年かけたニコチン減量
すべての喫煙者が愛用の銘柄から他の煙草に移行するとは思えん
なにせ無理なくニコチンを減らせてる状態なわけだしな
これなら半減くらいはするんじゃないかな
たかが半減でもじゅうぶん効果的

ニコチン中毒者を減らす案を全面的に拒む理由が分からないなー
782 白黒(千葉県):2012/11/04(日) 05:08:25.53 ID:nJawcvDm0
>>781
煙草吸った事の無い奴が"他の煙草に移行するとは思えん"なんて言っても机上の空論
喫煙者から見れば滑稽に過ぎるレス
783 ノルウェージャンフォレストキャット (長野県):2012/11/04(日) 05:12:34.93 ID:3rAhrfb10
俺は元喫煙者だ
禁煙はあまり苦にならなかったから自分の経験を基準にはしないが
20年は禁煙に十分すぎる期間だと思うがね
それに100%の禁煙を目指してるわけでもない

机上の空論はお前も同じだろ・・・w
お互いに尊重し合って仲良く分煙する世界にするための手順を示してみろよ
784 白黒(千葉県):2012/11/04(日) 05:18:34.37 ID:nJawcvDm0
>>783
>お互いに尊重し合って仲良く分煙する世界にするための手順を示してみろよ
煙草にかかってる税金を財源に喫煙所を増やす
清掃は今まで道理障害者にやらせる
ハートビル法の様に一定規模以上の施設に喫煙所の設置を義務付ける

喫煙喫茶や禁煙喫茶や分煙喫茶と店名を明確にする様に民間にも協力を求める
(強制はしない)
785 白黒(千葉県):2012/11/04(日) 05:20:32.07 ID:nJawcvDm0
机上の空論だが、実現可能かどうかが重要な違いに成る
786 ノルウェージャンフォレストキャット (長野県):2012/11/04(日) 05:21:16.16 ID:3rAhrfb10
>>784
おお偉い
そうそう、それだけで100%理想を実現はできないけど、少しは近づく
さらに、禁煙の際に医療機関を利用しやすくする
煙草のニコチンの量を少しでもいい、減らすようメーカーと協力する
そういうのが大事よ
分かるね?
787 白黒(千葉県):2012/11/04(日) 05:24:05.19 ID:nJawcvDm0
分からない。
ってかそれ無理だから
788 シンガプーラ(やわらか銀行):2012/11/04(日) 06:16:18.49 ID:J7AR6NDf0
タバコの臭いで、メシがマズくなる

メシ屋でタバコ吸うアホは死ね
789 ラ・パーマ(東京都):2012/11/04(日) 09:10:59.67 ID:M6uJxMrX0
>>786
建設的な意見だとは思うし
健康増進法を盾に禁煙化を進めてる以上、国による医療的なサポートは必須なわけなんだけど

そもそも仕事してるからこそたばこが必要なんだわ
喫煙者である以上、吸わなくて平気だなんて状態を長期間持続させるのはまず不可能であって
そんなことが可能だったらとっくに実現化されてるだろ

喫煙者がニコチン中毒者だってわかってるんだったらわかるはず
中毒なんだから趣味以前に配慮してもらって当然です

たばこを国が売ってたんだからね
専売公社が民営化されてJTに変わったといっても、特別課税してるんだし実態は同じでしょ
身勝手な理由で税率だって勝手にバンバン上げてるんだし
麻薬の売人よりもタチが悪い
人の足元見てるんだからね
790 ラ・パーマ(東京都):2012/11/04(日) 09:18:23.01 ID:M6uJxMrX0
>>786
本気で健康増進させたいならさっさとたばこ販売を中止して
喫煙者を全員医療サポートして禁煙させるようにするのが筋でしょ

喫煙者だけ特別に配慮されてるのがおかしいって考える方がどうかしてる
酒以外の嗜好品みたく、消費税だけを課税するなら文句言われて当然だと思うけどね

たばこは国が売ってきたんだし
ニコチン中毒者を社会に許容できていた日本はとても強かったんだぜ
規制が始まってから弱くなったんだ

そもそもたばこってそんなに悪いものなのか?
中毒とはいえ、誰もがそこらじゅうで吸ってたんだが
たばこを好き勝手に吸ってた世代はとても長生きしてるよ
病気になるリスクだって非喫煙者とほとんど変わらない
呼吸器系でちょっとリスクが高いかなくらいなもの

本気で禁煙化を推し進めるなら喫煙環境もきちんと整備すべきだし
なにより嫌煙が意識を改めないとね
大部分の非喫煙者は喫煙者に配慮してくれてるが
ごく一部の非喫煙者や元喫煙者が物凄い嫌煙として活動してるのが現状
791 ラ・パーマ(東京都):2012/11/04(日) 09:24:47.91 ID:M6uJxMrX0
>>786
俺の実家も君と同じ長野だが、親父は吸う場所がないからって何十年も吸ってたたばこをあっさりやめた
見事なやめ方だったよ
俺もいつかはあんなやめ方が出来るといいとは思うが
とりあえずまだとうぶんの間たばこと別れるつもりはない
仕事をしていく上で必要な相棒だからね

俺と親父では喫煙環境も喫煙に対するスタンスも違うしね
俺の世代だとある程度は分煙化が進んでいたから
職場で吸いながら仕事をするって感覚がないんだよ
でも親父の世代だと吸いながら仕事をするのが当然だったわけで

一方的に禁煙を押し付けてる奴等はそういう環境が当たり前だったってことを失念してるだろ
それはおかしいって言うだろ
おかしかったんだよ
でもおかしいのが当たり前だったんだよ

時代の変遷と共に常識が非常識になることなんていくらでもある
だからこそ、突然の変化についていけない人達がいても
多目に見てやって欲しいんだわ

これでも十分喫煙者は我慢してるし譲歩してきたし頑張ってると思うぜ
792 ラ・パーマ(東京都):2012/11/04(日) 09:26:23.10 ID:M6uJxMrX0
>>788
そんなメシ屋に行くおまえがアホ

タバコ吸う奴叩かないで店を叩けよ

さっさと死ね
793 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2012/11/04(日) 09:27:30.48 ID:vYhw+ukm0
向上してない、路上喫煙増えてる
794 ヒマラヤン(WiMAX):2012/11/04(日) 09:28:47.72 ID:DKujxEMs0
>歩きながら吸う人もほとんど見なくなりました。
まだまだいっぱいいるわ
795 白黒(千葉県):2012/11/04(日) 09:32:23.40 ID:nJawcvDm0
朝の人が起きてきたな

>>697-701
このどれでも良いよ
論理的な反論が出来る人が居るかい?

A:◯◯だから××だ
B:いや、××は△△だから◯◯が××に成る事はない

こんな感じで理論的にさ
796 ラ・パーマ(東京都):2012/11/04(日) 09:32:51.48 ID:M6uJxMrX0
>>786
ニコチンを減らせって簡単に言うけど
一番軽いニコチン0.1mgのたばこを吸っててこれ以上減らしようがないです

そして一番軽いからといってたばこが我慢出来るかと言えば
無理です

ところで嫌煙の方々は喫煙者に対して何をしてくれてると思います?
一方的に喫煙者に我慢させてるだけで
何もしてくれないよね

これ以上文句言うなら嫌煙税払えって話ですわ
喫煙者はもう十分頑張ったんで
797 ウンピョウ(家):2012/11/04(日) 09:41:51.32 ID:HvBmr/S10
恒例のNGIDスレ
798 オセロット(愛知県):2012/11/04(日) 09:42:02.38 ID:ZnylTq5V0
そんなの個人の問題
799 ラ・パーマ(東京都):2012/11/04(日) 09:50:09.70 ID:M6uJxMrX0
>>793
そう感じるのは禁煙化をどんどん進めて
喫煙所を増やすどころか撤去してるからだろうね

公共の場所を全面的に禁煙化したいのなら
たばこ販売を中止しろって話なんだよ

どこでも販売してる癖に販売してる店の前で吸うなとかさ
随分身勝手な理論じゃないのか

完全禁煙化するのか分煙化するのか
方向性も決まってないし
何より選挙公約などでほとんど触れられてないのに勝手に決められてるのがおかしいんだよ

既存の喫煙所ですら撤去するような愚行を続けてる以上
それに従わない人達が出てくるのは致し方ないこと
800 ジャパニーズボブテイル(東京都):2012/11/04(日) 09:50:11.14 ID:/1lu006Y0
>>796
自分は頑張ってるんだアピールやめろ
キモい
801 白黒(千葉県):2012/11/04(日) 09:54:02.79 ID:nJawcvDm0
>>800
お前もなんか有意義なレスしてみたら?
レベルの低い罵倒なんかしてないで、論理的なレスをさ

>>795
802 ラ・パーマ(東京都):2012/11/04(日) 09:57:56.82 ID:M6uJxMrX0
そうやって好き勝手やってるから喫煙者は叩かれるんだって言われるけど
どこでも吸えてたものを吸わなくなって久しいでしょ

携帯灰皿持ち歩いて路上喫煙しろって推進してたの、そんなに昔の話じゃないんだぜ
マナーのいい人が携帯灰皿持って人気のない場所で喫煙してて何の問題があるんだと
その近辺に喫煙所が設置されてればそれで済むが、ないからそうやって吸ってるのに
それすら叩かれるって普通に異常だわ

屋内での喫煙は喫煙所を除けばまったくなくなったと言っても過言ではないでしょ
トイレで喫煙するなの貼り紙も今は虚しいだけ

締め出して、やめさせるなら構わないが
締め出して、売り続けるけど吸うな、は納得いかないって話ですよ
803 ジャガー(長屋):2012/11/04(日) 09:58:23.93 ID:N3UUvhrI0
法で国内のタバコ販売不可、喫煙不可にしちゃえばいいのにね
俺は吸ってる側だけど、嫌煙側の気持ちも分かるし、マジでそうおもうわ

なぜ規制しないのかね、国側にそうしない、できない理由があるってことか?
元を絶たないで追い込むだけだからいじめだろって構図なんだよな

大体、販売禁止に持ってけないなら、数的に嫌煙は負けてるってことなのかなぁ
タバコ嫌いな人達のほうが多そうな気がするけど
804 ラ・パーマ(東京都):2012/11/04(日) 09:59:58.97 ID:M6uJxMrX0
>>800
反論出来ないなら黙ってろ豚
805 コラット(愛知県):2012/11/04(日) 10:01:47.68 ID:UJw4UJhn0
喫煙者のマナー向上:5.0 → 5.1
(全体100)
806 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2012/11/04(日) 10:02:40.39 ID:vYhw+ukm0
>>799
マナーは向上していないというのが言いたいだけだから
原因はどうでもいい
807 ラ・パーマ(東京都):2012/11/04(日) 10:05:20.57 ID:M6uJxMrX0
>>803
まだ非喫煙者の中に元喫煙者が大勢含まれてるから
2ちゃんで言うほど厳しくないっつーか世間的には優しい方だと思うけどね
>>1みたいに喫煙者を客扱いしてくれる店が多数残ってるわけで

でも10年後20年後には状況が悪化してるだろうし
たばこで差別されるとか阿呆らしいからみんなやめるだろうね

そうやってやめさせる奴等はさぞかし気分がいいんだろうけど
本気で健康増進謳ってやめさせたいなら
さっさとたばこ販売中止すべきだよね
808 ラ・パーマ(東京都):2012/11/04(日) 10:06:01.85 ID:M6uJxMrX0
>>806
あっそ

それは大阪が日本じゃないからだよ
809 セルカークレックス(神奈川県):2012/11/04(日) 10:09:07.66 ID:1jk/oHjW0
タバコ大嫌いだし無くなってほしいと思うけど、
健康のことを考えるならタバコの害ばかり言うのはどうかと思う
ジュース類のほうが余程体に悪いはずなのに、
マスゴミさんたちはほとんど触れないし
810 ラガマフィン(宮城県):2012/11/04(日) 10:10:02.65 ID:EQ0c7LCK0
あ?ニコ中がいつからマナーよくなったよ。
食事のあとに人食ってる横で平気でタバコふかす上司が昼飯時おとなしくなったんだから
そのままにしとけや。
811 ラ・パーマ(東京都):2012/11/04(日) 10:23:01.39 ID:M6uJxMrX0
>>810
>食事のあとに人食ってる横で平気でタバコふかす上司が昼飯時おとなしくなったんだから

マナーよくなってるじゃないか(笑)
812 オシキャット(チベット自治区):2012/11/04(日) 10:31:06.65 ID:MOIfUZAC0
歩きタバコさえ撲滅されればどうでも良い
でもクソド田舎でも無いとこでこんだけ規制があるのに未だに吸い続けてる人ってちょっと鈍いんだろうなとは思う
813 ラ・パーマ(東京都):2012/11/04(日) 10:36:09.77 ID:M6uJxMrX0
いまだにたばこ叩いてる奴の方が頭弱いんだろうなって感じ

嫌煙ブームは韓流ブームと一緒に消えろってね
814 ラガマフィン(宮城県):2012/11/04(日) 10:49:31.02 ID:EQ0c7LCK0
たばこ吸ってる奴のほうが頭弱いだろww
ニコチンで脳溶けてるんだなw
そのくっせー匂いで服に匂いがついたら、クリーニング代だしてくれんの?
毎日吸い込んで病気になったらポンと治療費全額だしてくれんの?
815 ヤマネコ(福岡県):2012/11/04(日) 10:56:50.69 ID:RsB07XA00
>>813
たばこ擁護して何になるんだ?
816 スノーシュー(東京都):2012/11/04(日) 11:02:36.15 ID:LE4/wUtK0
>ラ・パーマ(東京都) 投稿日: 2012/11/04(日) 10:36:09.77
>M6uJxMrX0


またこのキモいゴミジジイは大量連投してんのか
どんだけ世の中に恨み持ってんだよ

喫煙所撤去されるのは、はみ出して吸うような真似をしてきたからだろ
ゴミがw
817 ヤマネコ(福岡県):2012/11/04(日) 11:06:47.40 ID:RsB07XA00
>>816
例え自分がそうじゃなくてもそうしてる人がいるってことで、

そういう連中を恨めばいいものをなぁw
818 スナドリネコ(北海道):2012/11/04(日) 11:10:00.43 ID:2MBqwwqp0
>>801
まず>>697に対して
まず煙草を吸う権利と副流煙を吸わせられない権利が同等で
吸う側が昔と比べて譲歩してるんだから、お前らも譲れというのが間違い。

ある食品会社の商品から発癌性物質が見つかって規制対象になったとする。
食品会社が発癌性物質の含有量を半分にして譲歩するから、
規制する方も譲れ、商品を売らせろとか言ってたら馬鹿かと思うだろ?

>>698に対して
煙草は家で吸うのは自由。後者は捕まるんだから後者に対する抵抗力は残る。
それでもダメなら後者の刑事罰をもっと厳しくするとか方法はあるよね。

>>699に対して
>事実100歳超のスモーカー爺さんは沢山確認されてる

これって全然あなたが主張することに対して意味を為さないよね。
喫煙しなかったら100歳以上人数が10万人になっていた母体が
喫煙することで3万人になったとしよう。3万人もいるから問題ないと言えるのだろうか。
819 イエネコ(関東地方):2012/11/04(日) 11:15:08.23 ID:uGU9Q+5RO
JTが金出して完全分煙の喫煙スペースを作って行くしかないだろ。
820 ラ・パーマ(東京都):2012/11/04(日) 11:19:09.86 ID:M6uJxMrX0
みすぼらしい生活送ってる嫌煙がたばこ叩いて憂さ晴らししてるだけだから
さっさと諦めて自殺すれば解決するよ
821 バーミーズ(やわらか銀行):2012/11/04(日) 11:19:15.27 ID:lnIn/D/K0
>喫煙しなかったら100歳以上人数が10万人になっていた母体が

これの根拠はよ
822 ラ・パーマ(東京都):2012/11/04(日) 11:22:32.90 ID:M6uJxMrX0
>>816
喫煙所で吸うだけマシだと思ってもらわないと
そこらじゅうでおかまいなしに吸えたんだからさ

それをある日を境にどんどん喫煙出来ない場所を増やしだして
いつの間にか逆転させた

ある程度までは譲歩したが
もう限界超えてるから

これ以上制限するならたばこ販売自体をやめろって何度も言ってるだろ

嫌煙キチガイはさっさと通り魔にぶっ殺されろ
823 ヤマネコ(福岡県):2012/11/04(日) 11:25:38.40 ID:RsB07XA00
>>700
人殺しも「せざるをえない」状況ならやっていいんですね。
824 ラ・パーマ(東京都):2012/11/04(日) 11:27:43.62 ID:M6uJxMrX0
>>823
世界には人殺しが正当化される理由やシチュエーションはいくらでもあるだろ
日本にもある

歩きたばこを本気でやめさせたかったら
たばこ販売を中止するか
喫煙所を増やせばいい
それだけの話

どっちもやらずにやめろって言う方がおかしい
825 ヤマネコ(福岡県):2012/11/04(日) 11:31:12.01 ID:RsB07XA00
>>824
どんな状況だ?
826 ラ・パーマ(東京都):2012/11/04(日) 11:33:07.18 ID:M6uJxMrX0
危険性が高く迷惑だったとはいえ
誰もが歩きたばこするのが当たり前の世の中だったんだから

それがここまでなくなったんだからマナーが向上したという結論は間違っていない
827 ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2012/11/04(日) 11:34:16.86 ID:GHwIH6Ro0
日本は理想を追い過ぎて滅びてる感はあるよな
家電リサイクル法とか
828 ラ・パーマ(東京都):2012/11/04(日) 11:35:44.94 ID:M6uJxMrX0
>>825
正当防衛
緊急避難
死刑
安楽死
中絶
戦争
829 スナドリネコ(北海道):2012/11/04(日) 11:37:29.95 ID:2MBqwwqp0
昔より譲った。昔よりマナーは向上している。そうかもしれない。
但し、吸ってはいけない場所で吸っていい理由には全くなってないよね。
830 ラ・パーマ(東京都):2012/11/04(日) 11:38:51.44 ID:M6uJxMrX0
何も悪いことしてないのにある日突然喫煙は悪だと叫んだ奴がいて
それが蔓延してしまった状態
831 ラ・パーマ(東京都):2012/11/04(日) 11:39:50.24 ID:M6uJxMrX0
>>829
吸ってはいけない場所の根拠が曖昧だからしょうがないよ
吸ってはいけない場所のまん前でたばこ売ってるんだから
832 スノーシュー(東京都):2012/11/04(日) 11:40:58.01 ID:LE4/wUtK0
>>822
限界超えてるのはお前のようなキチガイだけ。
833 オセロット(愛知県):2012/11/04(日) 11:41:21.27 ID:ZnylTq5V0
>吸ってはいけない場所のまん前でたばこ売ってるんだから

バカ発言w
834 ヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/04(日) 12:01:06.00 ID:6kMypAVn0
>>828
それ全部法律で許されてる状況じゃん
歩きタバコは法律で許されて無い状況じゃん

まあ法律で許されててもやっちゃいけないこともあるが
835 スナドリネコ(北海道):2012/11/04(日) 12:01:29.14 ID:2MBqwwqp0
>>831
曖昧な場所っていうのは、吸ってはいけない可能性があると
自分でも思っている場所ってことだよね?なら吸わないのが常識とかモラルじゃないかい?
自分の欲望>ルールを守る意識、他人が被る迷惑っていう意識を告白してるようなもんだわな。

836 オシキャット(チベット自治区):2012/11/04(日) 12:09:56.65 ID:MOIfUZAC0
まあタバコはこれからコンビニで売ってる花火みたいに販売はするけど公共の場では一切利用できませんてなるだろうな。気の毒とは思うけどもう諦めれ
837 斑(関東・甲信越):2012/11/04(日) 12:14:25.12 ID:B84e1cjt0
嫌煙しね嫌煙しねとか言ってる池沼は
喫煙所を撤去したり路上喫煙禁止の条例を制定したり
それを支持してるのが全て「イチブノケンエンの仕業」だとでも思ってるのか?

本気で脳味噌腐ってるな
838 ヤマネコ(福岡県):2012/11/04(日) 12:16:26.71 ID:RsB07XA00
タバコのせいで脳がイカれたんだよ
839 ジャガランディ(埼玉県):2012/11/04(日) 12:32:50.16 ID:dDwwN6kK0
喫煙者はくせーんだよ、どっか行け
840 マレーヤマネコ(東京都):2012/11/04(日) 14:58:56.30 ID:6imunJ7m0
>>831
都内にも猟銃と弾を売っている「銃砲店」がチラホラあるが、お前の言っているのは、
そこで買った弾を店の前でぶっ放していいという屁理屈と同じだぞ(笑)
841 ヤマネコ(関東・甲信越):2012/11/04(日) 15:31:58.05 ID:6f8WecIeO
>>831
売ってはいけない訳ではないから
842 ヤマネコ(関東・甲信越)
路上喫煙禁止の地区は、路上喫煙してる人を見たら
通報出来るシステムにして欲しい、特に時間制限
とかしてないし、取り締まって貰うために、休日の
夜とかひどいからバンバン通報したいんだけど