【悲報】 スクエニ54億円の赤字 「ドラゴンクエストX」などの開発・サービス費用がかさむ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ヒマラヤン(埼玉県)

スクエニが業績下方修正、中間期は赤字転落に オンライン対応投資で費用かさむ
2012.10.30 14:50

スクウェア・エニックス・ホールディングスは30日、今年度の9月中間決算と2013年3月通期決算の業績予想をそれぞれ下方修正した。
上半期に「ドラゴンクエストX」など大型オンラインゲームのサービスに向けた設備費用がかさんだことで、
中間最終利益は従来予想の0円から54億円の赤字に転落する。
これを受けて、通期最終利益も従来予想の90億円から55億円少ない35億円に減る見通し。

売上高は中間期、通期とも従来予想より150億円目減りするが、前期比ではともに増収を確保する見込み。

昨年度は中間最終益が37億円、通期最終益が60億円だった。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121030/biz12103014520012-n1.htm
2 ラ・パーマ(家):2012/10/30(火) 16:58:17.97 ID:2m8nQbut0
S
3 キジトラ(家):2012/10/30(火) 16:58:31.32 ID:Jp9SEA2rP
E
4 セルカークレックス(東京都):2012/10/30(火) 16:59:02.41 ID:u7yLyR400
スクエアってゲームじゃなくてCG作りたい馬鹿集めたからこうなったんだろ?
5 デボンレックス(京都府):2012/10/30(火) 17:00:13.84 ID:3/klg87U0
1人1000円取っといてこれかよ
6 バリニーズ(やわらか銀行):2012/10/30(火) 17:00:39.49 ID:vtaFgEm40
そこで人件費をカットします

作曲担当を削除しますか?
 >はい  いいえ
7 エジプシャン・マウ(神奈川県):2012/10/30(火) 17:01:06.60 ID:jp5Evkp+0
オンラインなんか1ヶ月もやれば飽きる
8 スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2012/10/30(火) 17:01:24.06 ID:FuoWvZOC0
普通にドラクエ出してたら余裕で黒字だったのにな。
9 バリニーズ(やわらか銀行):2012/10/30(火) 17:01:26.02 ID:vtaFgEm40
>>4
ドラクエと全く異なるものを作れというコンセプトの成れの果てですわ
10 サバトラ(千葉県):2012/10/30(火) 17:02:02.62 ID:Zx5w8EeD0
月額固定で濡れ手に粟状態かと思いきやこの惨状
11 バリニーズ(やわらか銀行):2012/10/30(火) 17:02:03.50 ID:vtaFgEm40
ドラクエだけに
ネトゲの「クエスト」は飽きる
12 ヒマラヤン(WiMAX):2012/10/30(火) 17:02:41.10 ID:SX5llm2H0
ドラクエ10のコケ方が尋常じゃない
13 縞三毛(長崎県):2012/10/30(火) 17:03:38.55 ID:25mFmlbf0
テレレーテレレー
14 ピクシーボブ(福岡県):2012/10/30(火) 17:04:53.20 ID:s448qhaT0
アフリカ
15 しぃ(京都府):2012/10/30(火) 17:04:56.28 ID:s5GUnfAl0
ドラクエ8の時に
この感じでアレフガルドとか歩いて見てえなとか思った
9で絶望して10は見向きもしなかった
テリーは買った
16 メインクーン(大阪府):2012/10/30(火) 17:05:04.31 ID:ZDCHrvi20
今度はどこと合併すんのよ
17 バリニーズ(やわらか銀行):2012/10/30(火) 17:05:05.97 ID:vtaFgEm40
テスト
!ninjaが反映されない
18 猫又(新疆ウイグル自治区):2012/10/30(火) 17:05:16.87 ID:VC7Am1Px0
な、普通のドラクエにしとけばよかっただろ?
19 猫又(チベット自治区):2012/10/30(火) 17:05:20.71 ID:DUWpAatD0
あれ?スマホとかのゲームでがっぽがっぽじゃないのか?
20 ラグドール(山形県):2012/10/30(火) 17:06:29.60 ID:N5bJmY2j0
次で頑張れ
21 サビイロネコ(埼玉県):2012/10/30(火) 17:06:30.57 ID:rEL4xgvO0
PSWなんかにゲーム出すからこうなる
22 ボルネオヤマネコ(やわらか銀行):2012/10/30(火) 17:06:57.45 ID:pIxn1/480
スクエニってドラクエの儲けで他の赤字を補ってたんでしょ
ドラクエがこければそりゃ大赤字になるよ
23 バリニーズ(やわらか銀行):2012/10/30(火) 17:07:35.76 ID:vtaFgEm40
>>15
えらいお若いんですね

うちはドラクエ3,4時代ですわ
高校生にもなったときは、テレビゲームなんかやらんようになってましたな
社会人になってから6,7,8,9,10と発売されてましたが、ニュースで知る程度でした
24 ブリティッシュショートヘア(神奈川県):2012/10/30(火) 17:08:16.34 ID:KFKtsKHJ0
ドラクエは2,3,4が最強で5で完全に完結した
ドラクエ6はお祭りなので許した
25 スノーシュー(北海道):2012/10/30(火) 17:08:55.77 ID:hK39LRSg0
ドラクエ10万人安定してればボッタの域に入るんじゃね
26 ジャガーネコ(チベット自治区):2012/10/30(火) 17:09:00.20 ID:HmwTyU9n0
新生FFでプラ転って見込みかー
甘すぎわろた
27 しぃ(京都府):2012/10/30(火) 17:09:49.35 ID:s5GUnfAl0
>>23
いや、小学生の時からリアルタイムでファミコンのドラクエ2からやってる世代だけど?
28 デボンレックス(家):2012/10/30(火) 17:10:51.59 ID:jJjImBOW0
黒字化するまで時間がかかるだけだろ
29 マーゲイ(島根県):2012/10/30(火) 17:12:24.37 ID:6la6Aabs0
糞つまらん13の続編ばっかだすからだろ
自業自得
30 ヒマラヤン(大分県):2012/10/30(火) 17:13:15.85 ID:5oZGsyaP0
ネトゲーとか無料でそれなりにクオリティが高いのがバブルのように出てるしな
如何にビックタイトルでも埋もれる
固定ファン取り込めば安定した売り上げがあったんだろうが
ネトゲーとかいう時点でオッサン連中は敬遠
どう見てもこの企画は失敗と言わざる得ない

ドラクエモンスターズのほうをネットにして
本筋はゲーム機で出すのが普通だろ
31 ヒマラヤン(SB-iPhone):2012/10/30(火) 17:13:32.07 ID:ROAAdLdBP
ドラクエXは成功か失敗か
とっとと総括しろ
32 カナダオオヤマネコ(青森県):2012/10/30(火) 17:15:04.64 ID:f1GfxNUV0
ドラクエXは細く長くなんだが、戦闘が致命的につまらんと聞くが、どうなん?
33 ラ・パーマ(新疆ウイグル自治区):2012/10/30(火) 17:15:34.59 ID:VVYVxUqv0
これは単純に設備投資費用であって
これからこの費用を回収していく段階ってだけじゃないの?
34 ロシアンブルー(埼玉県):2012/10/30(火) 17:16:12.25 ID:/DizC8oK0
早くしろよロマサガ2
課金のあれは勘弁
35 トンキニーズ(大阪府):2012/10/30(火) 17:16:29.03 ID:Lpx32OzX0
年寄りを蔑ろにするからじゃて
36 ジャングルキャット(東日本):2012/10/30(火) 17:17:34.79 ID:K1Hx2jBpO
要は売れてないと
37 ボブキャット(長屋):2012/10/30(火) 17:18:13.62 ID:2rsuAFBh0
サードの墓場wii
38 ジョフロイネコ(大阪府):2012/10/30(火) 17:18:19.78 ID:pjrETEgz0
>>23
きめえなこいつ
39 アムールヤマネコ(神奈川県):2012/10/30(火) 17:18:26.98 ID:nYcpRyyr0
スクエニはもうオフゲやらんのかな
新生FFにグリーFFやFFブリゲ、クリコンやミリオンアーサー・・・オンラインばっかですやん
40 アメリカンカール(長屋):2012/10/30(火) 17:19:04.40 ID:RyCGbNw10 BE:212607656-PLT(18000)
54億なんか1万人の信者から月1万円搾取すれば5年で回収できる
41 ヨーロッパオオヤマネコ(茨城県):2012/10/30(火) 17:19:34.61 ID:J2Ou7Cs50
モバゲーの方にシフトしていくらしいし、いよいよもってヤバい会社だな
42 アンデスネコ(宮城県):2012/10/30(火) 17:19:58.61 ID:QEQ3zi7T0
ドラクエが原因じゃないだろこれ。
43 メインクーン(韓国):2012/10/30(火) 17:20:12.03 ID:1WYSO6if0
>>31
誰が見ても明確だった失敗作FF14でさえ未だに失敗と認めてないスクエニが
もう一本の柱であるDQ10の事実上の失敗を現段階で認めるとは思えん

どちらの件も銀行株主ぶち切れてもおかしくないレベルの失敗だと思うんだが
44 ラグドール(千葉県):2012/10/30(火) 17:21:15.13 ID:YHdkfK5n0
客の求めているモノと開発陣の作りたいモノが違ったんだな
45 アフリカゴールデンキャット(愛知県):2012/10/30(火) 17:21:24.48 ID:tv6z8+fY0
レベル5に吸収合併
46 アメリカンショートヘア(dion軍):2012/10/30(火) 17:21:33.40 ID:qlxWQXSD0
HD機世代ではスクエニの迷走っぷりがほんとよく分かった。
47 しぃ(京都府):2012/10/30(火) 17:21:35.03 ID:s5GUnfAl0
オブリビオンでアレフガルドMOD作る方が正解
48 マーゲイ(やわらか銀行):2012/10/30(火) 17:22:03.95 ID:DcDg8KsG0
あんなに内容が薄いものを作って赤字とか職務怠慢だろ
レベル上げしかすることねえわ
49 バーミーズ(新疆ウイグル自治区):2012/10/30(火) 17:22:54.08 ID:18wflL+g0
SEGAとかカプコンもいま展開しはじめてるしな。なんでまたこんな集中させたんだか。
50 カラカル(神奈川県):2012/10/30(火) 17:23:43.50 ID:e37Sl5+A0
ドラクエ]は大成功して儲かってるといったのは誰だよ
51 ヨーロッパオオヤマネコ(茨城県):2012/10/30(火) 17:23:56.48 ID:J2Ou7Cs50
>>39
オンライン重要視は利益的な意味で避けられないだろう
ハードの性能が上がったのはユーザーにはいいことだが、メーカーには開発費嵩む要因にしかならなかったからな
スーファミ、PS時代ならともかくこれからを考えるとオン要素の比重が上がっていくのは会社として仕方ないし、当然の方針といえる

がオン向けにするならするでオン用の新規作品で作るべき、既存ブランド知名度で往年のファンやライトをだますことで売り上げ伸ばすってのは論外
ブランドとメーカーの信用落とすって結果にしかならんし、既存作品の遺産で食いつなぐってだけじゃ開発部が育たんだろう
52 パンパスネコ(千葉県):2012/10/30(火) 17:24:48.75 ID:xfxIc8g60
基本無料のアイテム課金になるんだろどうせ
53 ノルウェージャンフォレストキャット (庭):2012/10/30(火) 17:25:38.94 ID:6RiFIGmv0
大失敗。ということでいいのかね?
54 コラット(長屋):2012/10/30(火) 17:26:57.07 ID:RSFNbJKw0
そんだけ金かけて不評なんだから救いようが無いな。
決定権のある人間が無能だらけってことか。
55 ヒマラヤン(大阪府):2012/10/30(火) 17:27:28.96 ID:IPS5g8Sr0
スクエニが業績予想を下方修正 原因は「大型HDゲーム」
1 :名無しさん必死だな:2012/10/30(火) 15:03:58.67 ID:5QUOCPiJ0
http://www.nsjournal.jp/news/news_detail.php?id=315996
 スクエア・エニックス(9684)は本日14時、業績予想の修正を発表。
第2四半期営業利益予想を0→△5,200百万円、通期では15,000百万円→7,500百万円へ減額。
 アミューズメント事業において、第2四半期連結累計期間に発売した
ゲーム機の販売がいずれも不振で、デジタルエンタテインメント事業においても
大型HDゲームの販売が伸び悩んでいるほか、ソーシャルゲームのサービス
開始の遅延も影響しているとのこと。

 株価は発表を受けてマイナス圏へ、14時04分現在、21円安(1.82%安)の1,130円。
56 クロアシネコ(大阪府):2012/10/30(火) 17:28:13.84 ID:4x6LjyzN0


PS3大勝利!!


>>46
セガが最強かな




57 ボンベイ(東日本):2012/10/30(火) 17:28:57.83 ID:evOsmyL40
信者が言うにはwiiUで大復活するらしい
58 エキゾチックショートヘア(埼玉県):2012/10/30(火) 17:29:40.50 ID:QOqarRnD0
上半期に「ドラゴンクエストX」大型オンラインゲームのサービスに向けた設備費用

www
59 白黒(禿):2012/10/30(火) 17:29:46.17 ID:3n6YMSk8i
0が△54億だからマジでドラクエが足引っ張ったのか
60 カラカル(神奈川県):2012/10/30(火) 17:29:52.12 ID:e37Sl5+A0
オンラインゲーが50万本売れるとか凄いとか言ってたのに
やっぱり失敗してるんじゃん
61 アビシニアン(千葉県):2012/10/30(火) 17:30:22.52 ID:vFKH2cCj0
機動戦士ガンダム ガンダムvs.ガンダムNEXT PLUS
↑をPS3で出したら買うよ
62 コラット(内モンゴル自治区):2012/10/30(火) 17:30:45.65 ID:J+1vZr8fO
もう日本産RPGなんてやる気しないしな
DQをオブリ風の箱庭で作ったら売れるよ
63 エキゾチックショートヘア(埼玉県):2012/10/30(火) 17:30:53.73 ID:QOqarRnD0
>>60
モンハン以下なのね。ワゴン乗せたら同じ位いくのかね。
64 しぃ(京都府):2012/10/30(火) 17:31:27.90 ID:s5GUnfAl0
MHFみたいに廃人のみが生き残れる環境にすればいいよ
課金しない奴はゴミ屑の世界
65 バリニーズ(新潟県):2012/10/30(火) 17:31:38.96 ID:Pyu9jTI60
産経はまるでドラクエ10だけが原因であるかのように書いてるが・・・

http://www.hd.square-enix.com/jpn/news/pdf/121030J.pdf

スクエニの発表した文章見るとかなり意味が違うな
66 バーミーズ(新疆ウイグル自治区):2012/10/30(火) 17:31:58.48 ID:18wflL+g0
つかFF]Wどうなったん?
67 イエネコ(西日本):2012/10/30(火) 17:32:12.27 ID:uyYVtpP50
片意地張らずにマルチで出せばいいのにな
ハードの売上げを牽引するような価値あるタイトルでもなくなったろうに
68 ヒマラヤン(東京都):2012/10/30(火) 17:32:40.31 ID:6kwr7xGVP
スクエニってとうとうPS3に1本も独占ソフト出さなかったんだな

映画で倒産しそうになったときソニーに助けられたのに何という恩知らず
69 ボルネオヤマネコ(東日本):2012/10/30(火) 17:33:17.49 ID:xR+2cPmfO
DQ10「俺だけせいじゃないだろ!?FFの奴だって!」
70 エキゾチックショートヘア(埼玉県):2012/10/30(火) 17:34:10.39 ID:QOqarRnD0
伸び悩んだ大型HDソフトって、何出してたのだろう。
71 シャルトリュー(静岡県):2012/10/30(火) 17:36:02.32 ID:0QYMn1mF0
必ずと言って良い程


「〜な」

「〜だろ」の


”な厨”と”だろ厨”だらけになるなあゲームスレは
72 ボルネオウンピョウ(福岡県):2012/10/30(火) 17:36:38.60 ID:sHX+oYxC0
最後の大花火でドラゴンクエストザ・ムービーを作ろう
73 ヒマラヤン(東京都):2012/10/30(火) 17:37:28.49 ID:6kwr7xGVP
スクエニはこの番付を見て胸が痛まないんだろうか
74 アンデスネコ(宮城県):2012/10/30(火) 17:38:07.50 ID:QEQ3zi7T0
>>43
社長自ら14はクソゲーでごめんねって謝罪してただろw
まぁ新生もクソゲーなのは変わらないわけだが。
75 ボンベイ(長屋):2012/10/30(火) 17:38:38.27 ID:X2dvdty10
そろそろFF7リメイクの話が出てる頃なんじゃないか
遊び要素をとことん排除して腐女子が喜ぶムービー満載のリメイク出して終了だよ
76 シャム(北海道):2012/10/30(火) 17:38:50.94 ID:lg/8ziri0
テレレレッテッテー
77 ジョフロイネコ(千葉県):2012/10/30(火) 17:38:52.17 ID:hgRbNI6D0
ネットゲームとしては大成功!とかよく言ってたけど
何年もかけて莫大な予算つぎ込んでアレじゃあな……
携帯機でも良いから普通に作った方が儲かったろうに

なんでうまくいってるシリーズを潰して、チョンゲーみたいな物を作るんだ
78 コーニッシュレック(愛知県):2012/10/30(火) 17:40:06.64 ID:gU8SAch/0
もはや時代の流れについていけていないのは明白だな
株価も思いっきり下がってるしあまり長くないのかもしれん
79 アムールヤマネコ(鳥取県):2012/10/30(火) 17:40:42.37 ID:ZzEChG2Q0
>>70
ゲーセン用のガンシュー
ウメハラを宣伝に使えば格ゲー好きなやつがみんなプレイすると思ったんだと思う
80 シンガプーラ(埼玉県):2012/10/30(火) 17:41:20.76 ID:AtZtfjk+0
超絶時代遅れのオンゲーを柱にして赤字って悲惨だな
「子供でも安心」みたいなスタンスで赤字回収できるのかね?
81 スナドリネコ(徳島県):2012/10/30(火) 17:41:27.50 ID:/TijpCXY0
中華に開発頼む時はテクスチャやポリゴンモデルにとどめといた方がいい

システムなんか作らせると一からやり直すはめになる
82 スナネコ(関東・東海):2012/10/30(火) 17:42:11.78 ID:xeXj8FI+O
ドラクエ4〜10はサイドストーリーでした、でいいからロト編新作たのむわ。
…って言うとキャラバンハートとかワケ分からんこと言う奴いるから、2の500年後くらいがいい
83 ヨーロッパオオヤマネコ(茨城県):2012/10/30(火) 17:42:22.70 ID:J2Ou7Cs50
>>75
7は街が細かすぎて開発無理ポってインタビューで答えてたような答えてなかったような
84 イリオモテヤマネコ(岡山県):2012/10/30(火) 17:43:10.47 ID:5ktG2/GA0
ブレイブリーデフォルトチームだけ逃げてー
85 アフリカゴールデンキャット(大阪府):2012/10/30(火) 17:43:51.40 ID:lAKzLu8l0
ドラクエはネトゲにしたって皆勇者をやってみたいに決まってるし
あたり一面勇者だらけになってたらそりゃ空しくなるわな。はぐれ勇者じゃあるまいし
86 デボンレックス(福岡県):2012/10/30(火) 17:48:04.09 ID:Un8DFbSi0
ネトゲは日本人に向いていない。



日本人は一人でコツコツやるのが性にあってる。
87 黒(愛知県):2012/10/30(火) 17:48:13.88 ID:5qgWonnT0
敗因はWiiなんか出したことネトゲにしたことだろうな
88 ハバナブラウン(福井県):2012/10/30(火) 17:50:07.06 ID:VyPVnee00
>>23
にちゃんねるは辞められまへんな
89 黒(大阪府):2012/10/30(火) 17:50:39.92 ID:Rfvo4N6F0
FFみたくムービーゲーと呼ばれる高品質のグラフィックならともかく
2D上がりのドラクエを高品質グラでやっても面白くないのと同じで
一人で楽しむゲームで一番と言われてるドラクエを
一人でやるのがつまらないFFと同じ土俵でやらせるのがそもそもの間違い
90 アフリカゴールデンキャット(大阪府):2012/10/30(火) 17:52:57.56 ID:lAKzLu8l0
レベルが99までしかあげられないのもつまらない。
9999ぐらいまでレベルがあがれば廃人達ががんばって挑戦するだろうに
91 ジョフロイネコ(鹿児島県):2012/10/30(火) 17:53:26.43 ID:NW1eGdHB0
バンナムを見習えクズエニざまあwwww
92 イエネコ(西日本):2012/10/30(火) 17:54:23.59 ID:uyYVtpP50
あんな陳腐なグラフィックとキャラデザで時代遅れとは思わんのかね
どうせフィールド背景も草原の緑ばかりなんだろ
93 カラカル(神奈川県):2012/10/30(火) 17:56:11.89 ID:e37Sl5+A0
wiu版はパッドだけでも遊べるのはちょっと楽しみ
94 コーニッシュレック(茨城県):2012/10/30(火) 17:57:18.05 ID:RKJ02dDz0
もうスクエニの時代は終わり
95 ジャパニーズボブテイル(西日本):2012/10/30(火) 17:57:52.71 ID:LpmB4z990
少ない人間から、多く毟り取ろうとした結果がこれだよ
11はもっと悲惨になるだろうね
96 キジ白(北海道):2012/10/30(火) 17:58:13.02 ID:+568s8yM0
普通にやれば力もあるし良いの作れると思うんだがどうしてこうなった
97 バリニーズ(新潟県):2012/10/30(火) 17:58:38.26 ID:Pyu9jTI60
スレタイ速報っていうかそもそもソースが曲解されてるからどうしようもないなこれw
産経マジクズだわ
98 カラカル(内モンゴル自治区):2012/10/30(火) 18:00:21.56 ID:paayp2ctO
>>90
Lv99まで上がらないよ
今の上限はLv55だっけ

てか延々と雑魚狩りを続けるのって
ゲームですらないただの作業だと思うんだが
99 ツシマヤマネコ(チベット自治区):2012/10/30(火) 18:00:44.65 ID:WcbxRgbS0
もうドラクエとFFを合作して
トラクエファンタジーとか作っちゃえよ
100 サバトラ(愛知県):2012/10/30(火) 18:00:56.04 ID:nk0t1tWI0
ゲームおもんない
101 カラカル(神奈川県):2012/10/30(火) 18:02:54.65 ID:e37Sl5+A0
>>99
クローンゲーにドラゴンファンタジーがあります
102 サバトラ(群馬県):2012/10/30(火) 18:04:35.40 ID:tQ3/uRAD0
月額課金でどれだけ金入るんかね
103 アメリカンワイヤーヘア(関西・東海):2012/10/30(火) 18:06:24.08 ID:W5izR+FDO
ゲハがヤバイ
104 パンパスネコ(やわらか銀行):2012/10/30(火) 18:07:38.14 ID:CDy5s/bo0
動画見たけど、鎧を着た筋肉質の男が小っちゃな
スライムとか取り囲んでボコボコにするってのは
残酷に見えたな。
105 アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/10/30(火) 18:09:51.12 ID:86w0Hr010
ドラクエXは不評だけど月額料金払ったといても
ソーシャルみたいにえげつない商売されるよりいいじゃん
俺RPGはもう卒業したからやらないけどね
106 ボブキャット(群馬県):2012/10/30(火) 18:10:34.13 ID:OM9BxwY10
>>98
現時点での、まともなエンドコンテンツができていない、というわけか。

ダメすぎるだろ・・・
107 アジアゴールデンキャット(中国地方):2012/10/30(火) 18:10:57.13 ID:vsFVST/a0
メシウマ
クソみたいなドラクエ作るからだぜ
108 コドコド(家):2012/10/30(火) 18:12:42.61 ID:mZfH0obG0
コストばっかりかかって回収できないムービーゲーが足引っ張ってる上に
肝心のDQがずっこけちゃそりゃこうもなるわな
109 ライオン(大阪府):2012/10/30(火) 18:13:36.55 ID:PSud1mcX0
wiiuに期待とかせずオンだとしてもPS3で作ってた方が儲かったんじゃないの
ストアでDLアイテムとか売れば金うまいだろうし
RMTが糞うまかったのでもうどうでもいいけど
110 クロアシネコ(西日本):2012/10/30(火) 18:15:25.87 ID:Eey7WWdhO
どうりでモバゲーやグリーで新作乱発するわけだ
任天堂信者はドラクエがネトゲを変えるとか息巻いてたのはこういう意味だったんだな
111 クロアシネコ(栃木県):2012/10/30(火) 18:17:02.07 ID:9Q2e98GN0
聖剣伝説を蔑ろにした報いだ
112 しぃ(京都府):2012/10/30(火) 18:17:32.65 ID:Q4Ov2amC0
RPG自体がオワコン

ドラクエ→脱線・赤字
FF→ムービーゲー
ポケモン→廃人と升の遊び場
テイルズ→腐女子のおもちゃ
113 シャルトリュー(東京都):2012/10/30(火) 18:17:45.65 ID:4uVMwcV90
DQXは流行らんだろ。
114 キジトラ(千葉県):2012/10/30(火) 18:19:20.35 ID:7zQ8yp42P
そろそろ出版部門独立したほうが良くないか?
115 チーター(関東・甲信越):2012/10/30(火) 18:19:57.70 ID:yqtt+hvtO
Wiiでオンライン。
笑わせるなよ
俺達のドラクエを・・(´;ω;`)
116 オセロット(宮城県):2012/10/30(火) 18:21:24.73 ID:m5xDJ8Bo0
俺がガキのころはスクウェアの新作と聞いただけでみんな目を輝かせて期待したもんだよ
今の落ちぶれっぷりはまったく別会社だしさっさと潰れてもらって結構
117 イリオモテヤマネコ(岡山県):2012/10/30(火) 18:24:34.42 ID:5ktG2/GA0
でも3DSのブレイブリーデフォルトは超おもしれーぞ
118 カラカル(埼玉県):2012/10/30(火) 18:24:46.82 ID:obWOqhHF0
今ドラクエやってる奴らって、「ドラクエだから」ってだけでやってそうだよな。
119 ジャガーネコ(埼玉県):2012/10/30(火) 18:24:49.46 ID:elCt4yM10
最近はむしろ制作会社がスクエニって時点でやる気が無くなる
120 マレーヤマネコ(家):2012/10/30(火) 18:25:49.74 ID:GYIeWa860
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120121029026649.pdf
ドラクエ10の投資で±0って予想してたら
アミューズメントとHDゲームとソーシャルの遅れが足引っ張ったって話じゃねえか
ドラクエ10全然HDゲームじゃねえよ
つってもPS3とか360でスクエニって最近なんか出してたっけ?
121 イエネコ(西日本):2012/10/30(火) 18:27:35.96 ID:uyYVtpP50
誰だよDQをWiiで出すと決定した奴は?
122 ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県):2012/10/30(火) 18:27:44.25 ID:LWPIXas30
最近の国内企業って、自滅ばっかしてるよな
普通にしてればいいのに、なぜわけわからんことやりだすんだろう
一人相撲して勝手に怪我してるようなもん
123 コーニッシュレック(関西・東海):2012/10/30(火) 18:27:54.75 ID:mNXAHIuIO
今の技術なら100人パーティー位じゃないとね。
街を全員で襲撃とかね。
124 エキゾチックショートヘア(関東・甲信越):2012/10/30(火) 18:28:30.12 ID:NWmrMn02O
ドラクエは5、FFは4で卒業した
125 ヤマネコ(滋賀県):2012/10/30(火) 18:31:06.00 ID:aBsBKMFR0
ソーシャル強化する準備は出来てるやろ。
126 ヒョウ(大阪府):2012/10/30(火) 18:31:17.47 ID:HwNOA3bg0
ネトゲはドラクエじゃなくてもやる気しねーな
金つぎ込んだもん勝ちってしらけるわ
127 スノーシュー(禿):2012/10/30(火) 18:31:57.88 ID:5j2Y/wKZi
オンラインにナンバリングあてるのやめりゃいいのに
128 ジョフロイネコ(兵庫県):2012/10/30(火) 18:32:36.26 ID:6Na+gVqy0
あほや…
129 三毛(大阪府):2012/10/30(火) 18:33:11.13 ID:c21eh+XF0
オンラインにしなきゃよかったのにな
それなら俺も買ってたわ
130 ラ・パーマ(新疆ウイグル自治区):2012/10/30(火) 18:33:46.94 ID:ZA+EYGpb0
ドラクエエックスだったって事で10作り直せ
もうやらないけど
131 オシキャット(新疆ウイグル自治区):2012/10/30(火) 18:33:58.65 ID:8xC2h/9I0
結局ドラクエ10は何本売れたのさ?
132 ヨーロッパヤマネコ(神奈川県):2012/10/30(火) 18:34:58.89 ID:1bMimcch0
>>23
そんならわざわざレスする必要あんの?
133 ヒマラヤン(東京都):2012/10/30(火) 18:35:22.50 ID:6kwr7xGVP
134 キジトラ(関西・東海):2012/10/30(火) 18:36:34.82 ID:8ycKxCmIP
初期ユーザー50万人がずっと継続する薔薇色の試算だしてたやつはどこへ行ったの?
135 ジョフロイネコ(兵庫県):2012/10/30(火) 18:37:16.57 ID:6Na+gVqy0
9はほんと絶望したわ…絶望とはこういうものかと実感したわ
136 ターキッシュバン(チベット自治区):2012/10/30(火) 18:38:48.63 ID:0G7fncZz0
今のネトゲは時間食い虫のわりに喜びや楽しみが薄く
引き延ばされた味のないガムみたいで
つまりつまらないってことなんだけど。
137 ピューマ(東京都):2012/10/30(火) 18:41:26.24 ID:DHuQuieF0
ドル箱のドラクエを今更ネトゲ(笑)しかもWii(笑)という最悪な選択をしたから当然の結果
課金ビジネスしたいのならiOS/Androidに出しときゃいいのに
パズドラ>>>ドラクエ になってしまったねw
138 スナネコ(関西・北陸):2012/10/30(火) 18:43:19.99 ID:8mQ0y7vVO
最大の失策はドラクエ7リメイクを10の前に出さなかった事
あれで毎回欲しくなり買ってしまう
139 サイベリアン(関西・東海):2012/10/30(火) 18:43:32.31 ID:JFsd8dGQO
出すのが10年遅かったな
140 イエネコ(西日本):2012/10/30(火) 18:45:40.63 ID:uyYVtpP50
メーカーは満を持してのつもりで出したんだろうが
ユーザーはそこまで馬鹿じゃない
141 ヒョウ(山形県):2012/10/30(火) 18:46:02.74 ID:wITnXTla0
座まああああああああああああああああ
142 茶トラ(禿):2012/10/30(火) 18:46:05.88 ID:j3sWgfpq0
スクエニ倒産希望
143 ボブキャット(東京都):2012/10/30(火) 18:47:18.31 ID:4LpOcY0Z0
オフ専の11はよう
当然並行開発してるよな?
144 ベンガルヤマネコ(福岡県):2012/10/30(火) 18:51:22.32 ID:CbXtUE8T0
28 名前:名無しさん必死だな [sage] :2012/10/30(火) 15:17:26.45 ID:Ff2vtnJJ0
事実はこれだけどね

業績予想の修正に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120121029026649.pdf


スクエニ赤字の原因
HD機PS360のゲームの販売不振
アミューズメント用ゲーム機販売の不振
ソーシャルの開発費増大と延期
145 カラカル(新疆ウイグル自治区):2012/10/30(火) 18:51:53.30 ID:SSIeftpu0
FF14はやってないけどドラクエ,PSO2どれもMMOとして低水準すぎるわ
特にPSO2は作り手が酷過ぎる
146 コーニッシュレック(西日本):2012/10/30(火) 18:54:43.78 ID:Eey7WWdhO
Wiiってマジでサードの墓場だなw
147 白(西日本):2012/10/30(火) 18:55:26.49 ID:QHKJoyQs0
いいからキングダムハーツ出せやカス
148 ヤマネコ(関東・甲信越):2012/10/30(火) 18:57:26.18 ID:+1yfYo/NO
>>145
そもそもPSO2はMMOじゃない
かと言ってMOかというとそれも違うけどな
セガはあくまでPSO2はオンラインRPGとしか言わない
149 ロシアンブルー(東京都):2012/10/30(火) 18:57:31.70 ID:5qgWonnT0
1人だとかなりきついゲームだからな
雇えてもボス戦で全員に命令できない
結局は回復して回るだけになって手が回らず全滅
150 トラ(やわらか銀行):2012/10/30(火) 18:58:34.11 ID:44ZfgpKs0
8のエンジンでps3とwinで出しとけばって書こうと思ったけど
出したトコで当たったとは思えない
151 アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/10/30(火) 18:59:29.37 ID:86w0Hr010
バイオハザードもオンラインにするならアウトブレイクみたいな多人数協力プレイがいいな
マーセのDUOも協力する意味があんまりないしチーム対戦とかいらん
152 ベンガル(埼玉県):2012/10/30(火) 18:59:38.22 ID:ZIkYmYpo0
FF11も14もDQ10もオフ専のver出せや

長ったらしくずっとオンゲとかやりたくないんだよ
153 ボブキャット(広島県):2012/10/30(火) 19:01:37.65 ID:aOEK+2EZ0
>>32
ドラクエらしい戦闘で別につまらなくはないけど。
154 ヒマラヤン(dion軍):2012/10/30(火) 19:09:27.00 ID:p45pPQD+P
しかしスクエニがここまで落ちぶれるとは誰も予想できなかっただろうな
昔はスクエニが出せばハードが売れるみたいに言われてたけど
今じゃあカリスマ性ほとんどゼロだもん

逆にここ数年で伸びたのはバンナムだろう。
ソフトの豊富度が段違いだろう。最近じゃあ吸収したバンプレ系や
テイルズもバンナムのブランドで復活させてるし
ソーシャルもアイマスやガンダムできっちり稼いでるし
今じゃあ最大のキラーメーカーだろう

155 メインクーン(埼玉県):2012/10/30(火) 19:09:48.87 ID:uBGdH+kV0
ドラクエ発売年でこれかよ
156 アメリカンボブテイル(神奈川県):2012/10/30(火) 19:10:08.44 ID:pbtUUmbv0
携帯ゲーム機で出せばいいのに
157 ヒマラヤン(チベット自治区):2012/10/30(火) 19:11:12.43 ID:8K4FXJ3lP
食わず嫌いてあるけど遊ばずに面白くないって決め付けてる
可能性あるな、ただMMOは敷居高いよ、皆感じてるけど
元々さして面白くないよドラクエって、
158 トンキニーズ(熊本県):2012/10/30(火) 19:11:25.46 ID:wH1Kqejt0
>>98
しかも基本はレベル50までで55まで上げるには
イベントをクリアしなきゃならんと言う・・・
159 スナネコ(東京都):2012/10/30(火) 19:13:33.76 ID:e2LFisfC0
10万人課金しても月1億だからなー。
年間12億。サーバ代2億として、年10億。
開発費もあるし、10年ぐらい課金ユーザを維持しないと儲からないだろうね。
10年前ならまだしも、MMOも出そろった現在はキツイと思う。
160 パンパスネコ(神奈川県):2012/10/30(火) 19:14:11.56 ID:2XQiq1Rb0
任天堂にそそのかされて
へんな方向にいっちゃったからなー
ドラクエはもう一度原点に帰って
ちゃんと王道的進化を目指すべきだったのに
モンハンも変な影響受ける前に任天堂から離れたほうがいい
161 トラ(やわらか銀行):2012/10/30(火) 19:14:49.92 ID:44ZfgpKs0
WiiUロンチで出せれたらまだ行けそうだったのに・・・
162 スナネコ(北陸地方):2012/10/30(火) 19:16:52.89 ID:rKrYfBANO
敵を倒してレベル上げとかさすがに飽きたわ
163 キジトラ(SB-iPhone):2012/10/30(火) 19:17:14.00 ID:tppR7AnmP
まだ頭おかしいゲーム好きばかりのPS3でドラクエ10を出してたらマシだったのかも
もしくは3DSで出してたら200万本は売れてたはず
164 ライオン(チベット自治区):2012/10/30(火) 19:17:37.73 ID:yk17hjkk0
>>4
スクエアは売れてるわボケ
165 キジトラ(SB-iPhone):2012/10/30(火) 19:19:09.54 ID:tppR7AnmP
まあ下々の方々が騒ごうが、スクエニHDの給与平均は1700万円なんですけどねw
166 ターキッシュバン(宮崎県):2012/10/30(火) 19:19:09.62 ID:OI3F1eQT0
夜な夜な豚を狩ってるのがバカらしくなって止めたわ
167 ラ・パーマ(やわらか銀行):2012/10/30(火) 19:20:59.28 ID:VSW5oQb20
FF11と新生FFの世界を繋げる作業にはいるんだ!
168 ジャパニーズボブテイル(関東・甲信越):2012/10/30(火) 19:22:02.75 ID:JTS41vO5O
和田さんっていつになったら辞任するの?
169 チーター(東日本):2012/10/30(火) 19:23:59.93 ID:IGVsMRoPO
>>168 民主党の解散ぐらいわからない
170 アフリカゴールデンキャット(家):2012/10/30(火) 19:26:10.95 ID:qbJiedoK0
ドラクエのプロデューサー早めに降ろした方が良いぞ
171 マーゲイ(東京都):2012/10/30(火) 19:26:36.55 ID:p/daThmd0
>>161
それは無理な願望。
Wii発売だからこそ延々開発し続けてやっとい今発売できた。
WiiUオリジナルだったら開発は今年からスタートだから
発売は早くて3年後。遅くて5年後。
とてもじゃないがロンチなんか無理。
172 アフリカゴールデンキャット(青森県):2012/10/30(火) 19:26:46.38 ID:Zsgn+Zxl0
クリエイターはミスったら退社したり降格くらってんのに
なんで和田責任とらないん?
173 ボンベイ(庭):2012/10/30(火) 19:27:27.34 ID:BsYieMpe0
>>4
もはやCGも凄くないからな。
174 スミロドン(東京都):2012/10/30(火) 19:27:51.64 ID:YvBsTM8w0
新生FF14始まる前にBIGで6億当てる予定なんだけど、まだ当たらない
困るんだよなあ予定通りにあたってもらわないと
175 ヒマラヤン(SB-iPhone):2012/10/30(火) 19:29:29.11 ID:ROAAdLdBP
SAOでMMOに興味持ったミーハーだけど、ν速やけんもーのそのテのスレ見てるだけでお腹いっぱいになったわ
176 スノーシュー(やわらか銀行):2012/10/30(火) 19:32:01.34 ID:b6iRSkP00
ドラクエとFFしかないのかおまえら
177 キジトラ(SB-iPhone):2012/10/30(火) 19:35:25.91 ID:tppR7AnmP
>>176
そんなガキみたいなゲームやらないよ?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyNaqBww.jpg
こんなんやる
178 リビアヤマネコ(長野県):2012/10/30(火) 19:37:56.18 ID:P5w2EZOd0
>>144
今年これまでスクエニが出したHDゲームってローカライズの1本だけ
業務用と3DS向けの不振が大きいようだ
179 トンキニーズ(芋):2012/10/30(火) 19:39:52.59 ID:dYVr+t6e0
松下 冷蔵庫の扉が何回開けられたかスマホでわかる冷蔵庫
東芝 手を叩いて寒い暑いと言えばリモコンを捜査しなくてもいいエアコン
スクエニ 慢性的な僧侶不足で物語がすすめられないオンゲ

俺が1000円で止めた理由は僧侶不足で前にすすめないからだ!
180 キジトラ(SB-iPhone):2012/10/30(火) 19:41:35.70 ID:tppR7AnmP
>>179
自分が僧侶になったらダメなん?
もしくは賢者
181 斑(茸):2012/10/30(火) 19:44:18.97 ID:4arzhKnt0
元ソース見るとなんか全然違う気がするがそれはそれとして料理ギルドはよ、はよ
あと格闘だけで良いからpスキルで上下するアクション要素実装しろよ
182 アメリカンボブテイル(栃木県):2012/10/30(火) 19:44:33.89 ID:9H8XLq2n0
セガはどうなの?
PSO2が神課金過ぎて運営が心配になるレベルなんですが
183 ぬこ(岡山県):2012/10/30(火) 19:50:35.74 ID:aRfkOjPk0
>>177
これなんてゲーム?
184 セルカークレックス(岡山県):2012/10/30(火) 19:50:59.05 ID:e9VPBjMP0
完全にFF14だよな、旧バージョンで大コケして
新生の為にもの凄い金掛けてそう

ドラクエがって言うけど、FF14に比べたら可愛いもんだろうな
185 アメリカンボブテイル(西日本):2012/10/30(火) 19:51:19.25 ID:F6zM2b8sO
どうやったら年度末までに黒字にできるんだwwww頭フラワーパーク過ぎww
186 キジトラ(SB-iPhone):2012/10/30(火) 19:52:59.24 ID:tppR7AnmP
>>183
ドラクエX
187 スペインオオヤマネコ(千葉県):2012/10/30(火) 19:53:32.49 ID:0L5W0h2v0
「人売りIT」だが
赤字になったことない
ピンハネビジネス最高!
188 ぬこ(岡山県):2012/10/30(火) 19:53:55.03 ID:aRfkOjPk0
あ、ボダラン2かw
189 キジトラ(SB-iPhone):2012/10/30(火) 19:54:19.09 ID:tppR7AnmP
自社ビルなり、なんか不動産なりを売却したら黒字化は可能
190 ジャガランディ(東京都):2012/10/30(火) 19:54:30.66 ID:1yyzi3cR0
オフラインにしておけば何の問題もなかったのに
191キャット☆ふわ丸 ◆h..u..wa.. (やわらか銀行):2012/10/30(火) 19:54:43.33 ID:QHMTwSj0P BE:963835766-S★(607080)

ドラクエでオンラインって消費者は求めてないっしょ
192 しぃ(西日本):2012/10/30(火) 19:55:30.91 ID:XrCXfU+B0
ドラクエ10はヤバイぞ。
マジでオフゲそのままオンゲに持ってきて、古臭すぎる上に不便極まりないUIにスカスカの中身。「オンゲは初めはそんなもんだよ」とか
通ぶったアホがほざくけど、何年前の常識だよw

しかも記念すべき第一回大型バージョンアップがマスクを外しただけなうえに、経験値下方修正・金策潰し・スキル弱体の締め付けの嵐w
高所を飛行するモンスの絡み判定やザキの成功確率調整投げ出し、っつー感じで肝心の開発の実力派スクエア並の無能。
当然ユーザーの悲鳴はガン無視で、「バランス調整は完璧です」とアホ面でドヤ顔w
あらゆる部分で10年前のFF11以下というw

良くて2年持つかどうか・・。
193 キジトラ(SB-iPhone):2012/10/30(火) 19:56:23.16 ID:tppR7AnmP
ドラクエでオンラインも悪くはないけど、戦闘があれじゃねぇ?
どうぶつの森オンラインなら買うのに
194 スナドリネコ(家):2012/10/30(火) 19:56:26.60 ID:JXaQ84mH0
FF7を今の最新技術でリメイク汁よ・・・
定価一万円で発売しても1000万枚は確定だろ・・・
195 スナネコ(山梨県):2012/10/30(火) 19:57:52.95 ID:J62Iwj1a0
赤字となるとドラクエ10で回収しようとしてくる
実質アイテム課金となるコラボ商品がますます増えるな
196 スナドリネコ(家):2012/10/30(火) 19:58:45.34 ID:JXaQ84mH0
てかオンライソってやったことないんだけど
ネットにつながないとクリアできないのか?一人用とかないの?
197 カラカル(神奈川県):2012/10/30(火) 20:00:38.87 ID:e37Sl5+A0
FF15を出せば売れる
198 トラ(やわらか銀行):2012/10/30(火) 20:02:39.77 ID:44ZfgpKs0
選べるキャラに魅力を感じないのも大きい
199 オリエンタル(神奈川県):2012/10/30(火) 20:02:50.63 ID:3e2HJ+am0
>>196
ソロで遊ぶ選択だってそりゃーあるけど
無理があるのが実際のところ
モンハンFとかでソロでやるのはただのマゾ野郎
200 ジャパニーズボブテイル(SB-iPhone):2012/10/30(火) 20:06:46.72 ID:7q2l2cQPi
想像以上に儲かったから繰延資産を償却したんじゃねーの?
201 斑(空):2012/10/30(火) 20:07:17.64 ID:Y5FUinOh0
ドラクエ、課金さえなければ
買ってたのに
202 トンキニーズ(やわらか銀行):2012/10/30(火) 20:09:14.28 ID:lOoDDxwS0
いっそ全部FPSにしちゃいな
203 ピクシーボブ(福岡県):2012/10/30(火) 20:10:58.69 ID:r7MycbOT0
レベルファイブはこの沈みゆく泥船から上手く逃げたな
地元がゲームのハリウッドになるなんてこれっぽっちも考えてないが、日野社長の判断は見事だ
204 パンパスネコ(西日本):2012/10/30(火) 20:13:13.09 ID:z7OG+nR/0
ロマサガ4を出さないからこうなる  ┐(´-`)┌ ヤレヤレ
205 トラ(やわらか銀行):2012/10/30(火) 20:14:33.60 ID:44ZfgpKs0
ロマサガオンラインの方が面白そうだな
206 白(愛知県):2012/10/30(火) 20:17:33.74 ID:pi4ckGYK0
>>198
むしろキャラが魅力的だから未だに触ってみてくれてる人がいるんだろうに
ドラクエオワコンになったらもうほとんどキモオタ腐女子、ガチムチ好きが好むようなゲームしか残ってないぞ
207 アンデスネコ(宮城県):2012/10/30(火) 20:19:09.11 ID:QEQ3zi7T0
>>177
これボダラン2?
208 黒トラ(東京都):2012/10/30(火) 20:20:05.57 ID:2ocIlT140
これがサードキラーたる所以か
209 ボルネオヤマネコ(関東・甲信越):2012/10/30(火) 20:24:29.29 ID:ILPc5FJ8O
まあオンゲは回収に時間かかるからな
月額課金じゃそれも怪しいけどな
210 ボルネオヤマネコ(関東・甲信越):2012/10/30(火) 20:25:23.78 ID:ILPc5FJ8O
>>177
自分でいっててその発言を恥ずかしいと思うことないのかよ
211 ブリティッシュショートヘア(東京都):2012/10/30(火) 20:30:56.62 ID:zp3izYPY0
あーあ来年の株主総会が楽しみだわ
俺も今から議論レベルを上げて
マイク持って離さないような特訓しとくわ
212 オシキャット(関西・東海):2012/10/30(火) 20:35:17.93 ID:M8wMDSAtO
ドラクエよりガンストの方が大失敗じゃないの?
賞金1000万の大会やるらしいけど。
213 トンキニーズ(芋):2012/10/30(火) 20:36:23.96 ID:dYVr+t6e0
>>180
無理
武闘家ならその道を極めないと転職は難しい
キリのいいレベルでイベントがあって特技等を得るから
214 スフィンクス(大阪府):2012/10/30(火) 20:49:32.25 ID:TrLbhkBi0
スクエニ逝ったか?
215 キジトラ(SB-iPhone):2012/10/30(火) 20:49:33.30 ID:tppR7AnmP
>>213
ふむー。自由に転職できるワケじゃないんだね
なら最初に僧侶えらぶひとは少ないのはしかたないね
216 サイベリアン(福岡県):2012/10/30(火) 20:51:05.02 ID:LIu9M4ST0
スクウェアエニックスになってから酷いなw
217 ジャガランディ(東京都):2012/10/30(火) 20:52:08.97 ID:I/Np8sQd0
レベル上げ飽きたから片手間にBDFF買ったら思いのほか面白くてそっちばっかやってる
218 ジャガーネコ(神奈川県):2012/10/30(火) 20:52:39.79 ID:U7kFn/Az0
DQはもう長くないよこれ
マジでやること少なすぎ
何より何千回とやることになる戦闘に爽快感まるでなし
エンカウントでいちいち画面切り替わるしクソみたいなBGMだし
スキルショートカットも無しでいちいち特技呪文道具にカーソル持っていてそこからまたページ捲ってってアホすぎ
219 キジトラ(SB-iPhone):2012/10/30(火) 20:55:18.89 ID:tppR7AnmP
しかし、こんな状態でRMTに関わったキャラの垢BAN、お金没収とかして大丈夫なのかな?
220 黒トラ(関西・東海):2012/10/30(火) 20:56:46.29 ID:g/XaTSaz0
FF7のリメイク無理だこれ
221 ラ・パーマ(西日本):2012/10/30(火) 20:57:06.86 ID:eaS0iYl+0
>>160
もう遅いw





既に400万の既存ユーザーからそっぽ向かれたうえとうとうジャンプ()爆までするようになったw








ニシ豚クンwwwwwwwwwこれで有名タイトル殺すの何回目?wwwwwwwwウケルワwwwwwwwwwwwww
222 しぃ(西日本):2012/10/30(火) 20:57:25.14 ID:XrCXfU+B0
FF7のリメイクはもったいぶりすぎて時期を逃した感が強くないか。
223 アメリカンワイヤーヘア(新疆ウイグル自治区):2012/10/30(火) 20:58:19.86 ID:p1D2JMVo0
オフラインソロゲーなら400万本は売れてたDQ10で何十億の赤字だしただろう?
224 コーニッシュレック(西日本):2012/10/30(火) 20:58:29.87 ID:Eey7WWdhO
任天堂信者がWiiのドラクエでネトゲの敷居が下がり全世代でネトゲが流行りだすとかほざいてたけどアレなんだったの?
225 オリエンタル(神奈川県):2012/10/30(火) 20:59:02.26 ID:3e2HJ+am0
大体ネトゲにするよりまずファミコン時代からほとんど進化してない中身をどうにかしろよ
ドラクエのばあいw
226 トラ(やわらか銀行):2012/10/30(火) 20:59:02.58 ID:44ZfgpKs0
>222
満を持してFF7オンラインだな
227 斑(茸):2012/10/30(火) 21:00:58.83 ID:4arzhKnt0
>>215
いやシステム的にはLv20で受けれるクエストで転職出来るぞ
なんかプレイング的なこだわりじゃね
228 茶トラ(神奈川県):2012/10/30(火) 21:01:05.36 ID:nXHtxF+J0
このクソゲーっぷりはハード関係ないと思う
ハードの性能でどうこうなるレベルじゃないよこれ
DQのためにハード買っちゃった人は比較的安いWiiですんでよかったんじゃない?
229 キジトラ(家):2012/10/30(火) 21:01:42.83 ID:W3yGG+7Q0
どうしてこうなった
230 エキゾチックショートヘア(関東・甲信越):2012/10/30(火) 21:02:57.65 ID:8dUh4FzcO
そこまで投資するならいろんなハードで遊べるようにすればよかったのに
231 キジトラ(SB-iPhone):2012/10/30(火) 21:04:15.94 ID:tppR7AnmP
>>227
20まで僧侶抜きPTでもいけるの?回復職は必須だけど、自分がやるのはイマイチつまらないよね

232 黒トラ(関西・東海):2012/10/30(火) 21:09:38.12 ID:g/XaTSaz0
二度ある事は三度ある
ネトゲになったFFがコケてドラクエもこけた
次は何だろうな?
233 リビアヤマネコ(北海道):2012/10/30(火) 21:11:17.22 ID:32R+ljRQO
リメイクだけでも相当儲けられるだろうになんで赤字?
大企業になると政治力で幅を効かせる奴らが出てくるせいなのかね?
234 斑(茸):2012/10/30(火) 21:12:23.30 ID:4arzhKnt0
>>231
全レベル帯共通でボス戦以外は僧侶居なくても余裕
ていうか今のレベルキャップだと一度も他人と組まなくてもメインストーリーはクリアできる
235 サバトラ(広島県):2012/10/30(火) 21:14:04.42 ID:kVlKR7LV0
>>4
Xだろそこは
236 しぃ(西日本):2012/10/30(火) 21:14:19.32 ID:XrCXfU+B0
UIやシステムの不便さを「ドラクエらしさですw」で逃げてるバ開発だからなぁ。
サービス開始二ヶ月チョイでコレだぞ。高速でFF11の黒歴史なぞってどーすんだよって感じw

ぶっちゃけあのマクロもないコマンド式戦闘は、開発の言う戦略性のある戦闘をするには足かせってレベルじゃねー。
237 アムールヤマネコ(東京都):2012/10/30(火) 21:16:54.26 ID:FX9/xB+A0
今までずっと豚と悪魔狩り続けてたのが先のパッチで変わったと聞いた  レベリング楽しくなった?
238 ブリティッシュショートヘア(福岡県):2012/10/30(火) 21:17:14.43 ID:Qz9t8+9+0
なんの罰で金を払ってまでこんなゲームしないといけないんだ
239 オリエンタル(神奈川県):2012/10/30(火) 21:17:20.79 ID:3e2HJ+am0
>>236
お前みたいにドラクエってだけでカネ出してくれるアホがいる限り安泰なんだし
別にいいんじゃないですか?
240 サバトラ(広島県):2012/10/30(火) 21:23:08.06 ID:kVlKR7LV0
もうどのハードで出したのかも知らんし興味もない
DSの時点で見限った
241 トンキニーズ(埼玉県):2012/10/30(火) 21:23:17.46 ID:KPym85HA0
FF11の時は始めてのネトゲだった、今は・・・
242 ジャングルキャット(関西・東海):2012/10/30(火) 21:23:27.42 ID:M8wMDSAtO
>>232
コケたのは14で11は儲かってるらしいが。
でなければ、最近になって追加ディスクなんて販売しないだろうな。
243 トンキニーズ(埼玉県):2012/10/30(火) 21:24:36.34 ID:KPym85HA0
>>240
見限ったのにスレに来てくれて2回も書き込んでくれるんだなw
244 カナダオオヤマネコ(静岡県):2012/10/30(火) 21:25:57.65 ID:SVwvQLhi0
設備費用がかさんだって物は言いようだよな

課金で思うように金が集まらないが正しい表現だろうに
245 ヨーロッパヤマネコ(関東・甲信越):2012/10/30(火) 21:26:16.20 ID:8R48jMwnO
ドラクエなら300万は売れただろうから
300万×8000の売上になったのが60万×6000+30万×月々1000しか儲からない
しかもどんどん稼働率は減っていってるわけでしょ
どう考えてもスクエニは損してるよね
半分の150万位売れると思ってたのかな?
246 キジトラ(SB-iPhone):2012/10/30(火) 21:29:08.23 ID:tppR7AnmP
ドラクエ10は10年はサービスを続けるって話だからゲームじたい無くなるって、その心配だけはしなくていいよね
247 しぃ(西日本):2012/10/30(火) 21:29:37.95 ID:XrCXfU+B0
11も殆ど虫の息だぞ。
11終わらせて旧14に人流そうとしたけど、肝心の旧14が盛大な自爆死して焦って11に人投入したけど戻りが今一つだし。
追加ディスクとか発表時点でまだ開発初期も初期だってピンときた人のが多いだろ。
それでも最低限の後戻りできない信者が居るおかげで、会社を支える柱であることに違いはないが。
248 オセロット(チベット自治区):2012/10/30(火) 21:30:55.46 ID:VGZ0KLyd0
初心にかえってドラクエ作ればおっさん達が買ってくれるぞ
249 ブリティッシュショートヘア(福岡県):2012/10/30(火) 21:31:11.07 ID:Qz9t8+9+0
この会社さっさと消滅して欲しい
粘着ウザすぎ
250 アジアゴールデンキャット(チベット自治区):2012/10/30(火) 21:31:53.71 ID:RIE4BPwY0
ドラクエは予定通りで他が不振って書いてあるじゃん
251 リビアヤマネコ(北海道):2012/10/30(火) 21:32:32.10 ID:32R+ljRQO
スクウェア全盛の時代を経験した世代としては今の凋落ぶりは残念だな。
プレステ時代から方向性が変わってきたことは感じてたけど、決定的だったのはやはりエニックスとの合併か。
切磋琢磨する環境を捨て独占企業としての安定を求めた。
252 リビアヤマネコ(愛知県):2012/10/30(火) 21:33:21.63 ID:5dVrW7D+0
ダクソ終わったし戻るかと思ったけど
もうモチベーションががが
253 ターキッシュバン(WiMAX):2012/10/30(火) 21:33:53.81 ID:YfIY17iK0
また産経か・・・
254 ジャガーネコ(神奈川県):2012/10/30(火) 21:35:39.43 ID:U7kFn/Az0
ブレイブリーデフォルトは結構面白かった
255 コラット(四国地方):2012/10/30(火) 21:36:20.86 ID:FEddxnFs0
FF14は別に今年になって突然不振になったわけじゃないだろ
元から不振だったじゃん
256 ヨーロッパヤマネコ(京都府):2012/10/30(火) 21:37:27.78 ID:gp67ww2o0
とりえず一人でまったり遊べてランニングコストのかからないオフのドラクエ出してくれ
257 ギコ(東日本):2012/10/30(火) 21:38:57.46 ID:eqftIdpQ0
おまいら安心しろ
本当にやばかったらFF7リメイク創りだすから
258 コーニッシュレック(チベット自治区):2012/10/30(火) 21:41:15.74 ID:G/NtQcY30
利益に集中すると逆が起きるというはなし
259 キジ白(埼玉県):2012/10/30(火) 21:42:46.80 ID:S6Kf0yqu0
どんだけFF14の失敗を引きずったんだろう
ドラクエのUIまで悪影響及ぼしやがって
ネトゲの根本の作り方が間違ってるんだよ
出資会社やりたいだけなら金融に成り下がればいい
260 マンクス(東京都):2012/10/30(火) 21:42:57.14 ID:ogjbXxRt0
>>233
>>257
リメイクはドラクエFF以外まともに売れない
あとやばかったら逆にFF7リメイクなんて無理
261 アムールヤマネコ(鳥取県):2012/10/30(火) 21:43:54.18 ID:ZzEChG2Q0
DQ7 for 3DS
http://twitpic.com/b8r4av
これが追い風になるんでしょうか
262 リビアヤマネコ(秋田県):2012/10/30(火) 21:45:07.91 ID:9Dqowa8X0
技術ある奴を契約期間が終わったからって追い出したんだっけか?
263 キジトラ(SB-iPhone):2012/10/30(火) 21:45:24.29 ID:tppR7AnmP
>>261
こっちは期待
とりあえずキーファは種を返せ
264 マンクス(東京都):2012/10/30(火) 21:45:32.43 ID:ogjbXxRt0
>>262
それはずっと前の話じゃね
ドラクエ関係ないし
265 スナドリネコ(家):2012/10/30(火) 21:45:31.09 ID:JXaQ84mH0
6・7のリメイクなら15000円までは余裕で出すわ
漏れみたいな大人が世界に1000万人はいるはず
3万円×1000万人で30億円は儲かる。
266 メインクーン(沖縄県):2012/10/30(火) 21:46:06.79 ID:xoWh6IsS0
>>261
いい加減にVを出せ
267 ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2012/10/30(火) 21:46:56.29 ID:yLHcc0NY0
もうMMOで利益出すのって無理な時代じゃね?
FF11は黎明期だから良かったけどこの10年でほぼ終わったと思う
268 コドコド(宮城県):2012/10/30(火) 21:47:04.58 ID:rvkxXoGh0
誰がネトゲにしてくれなんて頼んだ
269 マンクス(東京都):2012/10/30(火) 21:47:23.22 ID:ogjbXxRt0
>>265
流石にミリオン売れればいい方
270 マンチカン(北海道):2012/10/30(火) 21:47:18.48 ID:dog+zy4A0
>>261
これは買うわ
271 ジャガーネコ(神奈川県):2012/10/30(火) 21:47:48.46 ID:U7kFn/Az0
>>261
キーファいかないで
272 マンクス(広島県):2012/10/30(火) 21:48:56.61 ID:eToorzMW0
ハフマン島を、竹島か尖閣という設定にして
フロントミッションオンライン2を出せばバカ売れするのに
273 スペインオオヤマネコ(兵庫県):2012/10/30(火) 21:50:05.42 ID:ZCvX5Gba0
モンハン型ドラクエならうけてたと思う
たしかスクエニからモンハンのパクリ出てたよな
274 キジトラ(茸):2012/10/30(火) 21:56:14.64 ID:H4n/FdE5P
ブレイブリーデフォルト買ったらドラクエX放置になった
やっぱ王道がいいわ
275 しぃ(西日本):2012/10/30(火) 21:59:12.57 ID:XrCXfU+B0
そもそも3DのRPG自体がもうオワコン。
最低でもゼルダ程度のアクションがリアルなフィールドで取れないと違和感のが先に来る。
276 サビイロネコ(埼玉県):2012/10/30(火) 22:01:02.10 ID:rEL4xgvO0
>261
これは働いてでも買うしかないなwww
277 バリニーズ(新潟県):2012/10/30(火) 22:01:29.14 ID:Pyu9jTI60
7は間違いなく100万本は固い
でも稼いだ金を無駄にするのがスクエニ
278 リビアヤマネコ(北海道):2012/10/30(火) 22:02:31.84 ID:32R+ljRQO
植松伸夫の音楽、天野喜孝の絵。懐かしい。
279 ラ・パーマ(西日本):2012/10/30(火) 22:03:07.67 ID:eaS0iYl+0
>>261

発売当時7は糞という徹底的な粘着ステマが今頃になって巨大ブーメランで売上直撃wwwwwwwwwww












ニシ豚クンwwwwwwwwwwwウケルワwwwwwwwwwwwwwwwwww
280 ラ・パーマ(西日本):2012/10/30(火) 22:03:42.03 ID:eaS0iYl+0
>>261

発売当時7は糞という徹底的な粘着ステマが今頃になって巨大ブーメランで売上直撃wwwwwwwwwww












ニシ豚クンwwwwwwwwww因果応報wwwwwwwwwwwwwウケルワwwwwwwwwwwwwwwwwww
281 ブリティッシュショートヘア(福岡県):2012/10/30(火) 22:05:12.83 ID:Qz9t8+9+0
3DSで石版集めとかどんな拷問だよ
282 サーバル(北海道):2012/10/30(火) 22:09:02.39 ID:73Q1o0Vl0
おまえらがリメイクしか期待してない時点でもうダメだろ?
283 シャルトリュー(SB-iPhone):2012/10/30(火) 22:09:15.42 ID:VV701Kloi
>>23
その3がアレフガルド・・・
284 ジョフロイネコ(愛知県):2012/10/30(火) 22:10:03.84 ID:Bm4sW+Qq0
3DSだったら流行ったかもしれない

テリーはおもしれーのに
285 コドコド(宮城県):2012/10/30(火) 22:10:05.48 ID:rvkxXoGh0
FF11から何か学んだかと思ったら何も学んでないのな
てかFF11の方がまだマシなんじゃね?とか思ったら負け
286 ラ・パーマ(西日本):2012/10/30(火) 22:10:20.36 ID:eaS0iYl+0
>>261

あれだけ糞味噌にネガキャンしたおしたDQ7で起死回生の追い風っすかwwwwwwwwwwwwwww











ニシ豚クンwwwwwwwwwwwwwwwwキミらプライドないんかwwwwwwwwwwwウケルワwwwwwwwwwww
287 シャム(dion軍):2012/10/30(火) 22:10:17.61 ID:orn6Xwgw0
そして誰もスクエニのIRを読まない、と
288 斑(東京都):2012/10/30(火) 22:10:36.05 ID:hRl9RF4D0
ドラゴンをクエストしてないから、只のRPGだな
過去の遺産にすがるのもそろそろ限界だろ
289 マレーヤマネコ(北海道):2012/10/30(火) 22:11:08.88 ID:NnG3DGCc0
ざまぁぁ糞ゲー会社
290 マンクス(東京都):2012/10/30(火) 22:12:18.96 ID:ogjbXxRt0
>>282
むしろリメイクは期待してない
ドラクエはまだしも
BDFFはシリーズ化楽しみにしてる
291 キジトラ(新疆ウイグル自治区):2012/10/30(火) 22:12:57.22 ID:oEhjWu1o0
ドラクエ7FF5678ロマサガ23をリメイクしてくれたら確実に買う。スクエニよ肝に命じとけ
292 サーバル(北海道):2012/10/30(火) 22:16:17.29 ID:73Q1o0Vl0
>>290
このスレ見てるとリメイク要望多いじゃん


個人的にはゼルダのような戦闘システムの
聖剣出ればいいなぁって思ってる。
293 シャム(dion軍):2012/10/30(火) 22:16:43.31 ID:orn6Xwgw0
ドラクエについては折り込み済で、

>>大型オンラインゲームのサービス開始に伴うコンテンツ制作勘定の償却、運営費用の増大などから、
>>営業利益、経常利益、四半期純利益とも、業績予想数値を0円(前年同期営業利益7,391百万円、
>>同経常利益5,386百万円、同四半期純利益3,704百万円)としていたところ、


赤字の要因はHDゲーやソーシャルゲーです

>>アミューズメント事業において、第2四半期連結累計期間に発売したゲーム機の販売がいずれも不振でした。
>>また、デジタルエンタテインメント事業において、大型HDゲームの販売が伸び悩んでいるほか、ソーシャル
>>ゲームのサービス開始の遅延による売上減と開発費用の先行が発生しております。
294 ヒマラヤン(チベット自治区):2012/10/30(火) 22:16:46.57 ID:xR7d8OTaP
FF11もそうだが、信onがまだサービス続いてるのに驚いた。
黎明期に客がっちり掴むって大事だな。
295 アメリカンボブテイル(長野県):2012/10/30(火) 22:16:59.33 ID:N2i2Ofdo0
ブランドとやらにしがみつく醜態が無様だこと
企業も買う奴もな
296 マンクス(東京都):2012/10/30(火) 22:17:46.62 ID:ogjbXxRt0
>>292
こんなスレの要望なんて当てにならんぞ
言うだけで買わないのも多いし。ドラクエは規模が違うけども
ロマサガも携帯アプリのを移植してくれれば満足
297 マンクス(東京都):2012/10/30(火) 22:18:47.04 ID:ogjbXxRt0
ていうかリメイクもドラクエFF以外はあまり売れてないからなあ
サガ3なんてワゴンでも伸びなかったのが泣けた
298 しぃ(西日本):2012/10/30(火) 22:21:58.91 ID:XrCXfU+B0
もぅホントに過去の遺産を食いつぶしてる状態。その財産も残り僅か。
近年稀に見る無能社長がモバゲーに色気出してるけど、多分ソレがトドメになると思うw
299 サバトラ(広島県):2012/10/30(火) 22:24:29.51 ID:kVlKR7LV0
>>243
凋落っぷりが面白いじゃないかw
300 ブリティッシュショートヘア(福岡県):2012/10/30(火) 22:26:19.99 ID:Qz9t8+9+0
過去ドラクエで随一残念だったのは任天堂64をスルーしたこと
64はローディング不要でプレステ対応の7よりイライラしないし画質もくっきりはっきり
301 コラット(石川県):2012/10/30(火) 22:26:55.93 ID:/bhSHgXx0
ドラクエ関係ねーよ、バーカ
302 サイベリアン(岐阜県):2012/10/30(火) 22:27:48.35 ID:d64A3xCO0
まあ一言で言えばスクエニはオワコンってことだ
303 ブリティッシュショートヘア(福岡県):2012/10/30(火) 22:29:15.65 ID:Qz9t8+9+0
まあネットがなかったらドラクエで暇つぶしやってもいいけど
ネットが忙しくてやる気も起きない
304 猫又(福井県):2012/10/30(火) 22:29:24.80 ID:m9rJ0m620
月1000円課金で50万人以上がやってるらしいから
時間があれば取り戻せるだろう
ただやる事すくなくて飽きたって奴が大量発生してるからやばいね
305 茶トラ(神奈川県):2012/10/30(火) 22:29:42.39 ID:nXHtxF+J0
ブレイブリーデフォルトは久々に良RPGだった
これもっとやってほしい
306 コラット(石川県):2012/10/30(火) 22:30:18.38 ID:/bhSHgXx0
>>304
そもそも今回の赤字、ドラクエは 一 切 関 係 な い
307 黒(やわらか銀行):2012/10/30(火) 22:30:38.05 ID:XQLKHua/0
今までなかったオンラインゲーム参入だから初期費用がかさむのは仕方ない。
ただ、初期に人が多いからって理由で簡単に鯖増やしたりと資金投入の加減が
わからなかったんだろうな。
次回からはこの鯖やシステムが使えること考えれば、回収できる目論見なんじゃない?
308 ブリティッシュショートヘア(福岡県):2012/10/30(火) 22:31:36.68 ID:Qz9t8+9+0
>月1000円課金で50万人以上

一人の人が延々と1年以上やるとも思えないけど
309 サーバル(北海道):2012/10/30(火) 22:31:53.25 ID:73Q1o0Vl0
>>305
パッケージがクソなんだよ。
オタゲーにしか見えないよな
310 シャルトリュー(やわらか銀行):2012/10/30(火) 22:33:00.45 ID:vAtN0BBp0
>>300
容量。

512Mbロム(64MB)くらいしかなかった。
311 黒トラ(内モンゴル自治区):2012/10/30(火) 22:36:22.14 ID:6uAXllpj0
赤字だから課金アイテム実装な^^
312 シャルトリュー(東京都):2012/10/30(火) 22:41:51.50 ID:ZI/FRah+0
ドラクエXってHDゲームだったんだ
へー
313 ピューマ(神奈川県):2012/10/30(火) 22:48:12.76 ID:cMwngfZr0
iPhoneでプレイできない時点でオワコン。
任天堂はそろそろ倒産すると思うんだ。
314 コラット(四国地方):2012/10/30(火) 22:52:32.84 ID:FEddxnFs0
スクエニすげーな

このタイミングで7リメイクとか、自分とこのソフトで10に
トドメ刺しに行くようなもんじゃねーか
315 白(やわらか銀行):2012/10/30(火) 22:57:21.51 ID:ual3/MpL0
FF7のリメイクはスクエニを買収した会社が出せばいい
316 ボンベイ(大阪府):2012/10/30(火) 22:59:01.89 ID:l2bjzY1k0
赤字ってことは経営大変だからそろそろFF7のリメイクくるのか
317 マンクス(東京都):2012/10/30(火) 22:59:56.15 ID:ogjbXxRt0
>>298
むしろ過去の財産はオマケでオンラインコンテンツで食べてるよ
>>315
どうやっても悲惨なことになるだろ
318 マンクス(東京都):2012/10/30(火) 23:00:58.81 ID:ogjbXxRt0
>>316
経営大変の方が却って出せないよ
あと赤字でも経営大変じゃなくね?今後に改善できそうな範囲じゃ
319 メインクーン(神奈川県):2012/10/30(火) 23:02:46.87 ID:zuKTjkeC0
>>306
は?
最大の戦犯だろうがよ
320 ハバナブラウン(茸):2012/10/30(火) 23:07:44.79 ID:1Gz1wnLl0
せめてps3で出してれば今よりは課金ユーザ増えて多少は延命出来たかもな
でもまぁ今更MMOはないわ
321 カラカル(兵庫県):2012/10/30(火) 23:09:56.36 ID:T1De/Ths0
>>307
えっ?
322 サイベリアン(やわらか銀行):2012/10/30(火) 23:12:35.95 ID:HpeMCwnf0
ドラクエとMMOの相性の悪さは比類なきものがある
323 ツシマヤマネコ(大阪府):2012/10/30(火) 23:14:51.81 ID:4b62q5aj0
ドラクエもFFもMMORPGも、もう飽きた

…ロマサガならちょっとくらい遊んでやってもいい
324 ベンガルヤマネコ(東京都):2012/10/30(火) 23:20:34.44 ID:wXeuIWXl0
もうDQ7リメイクだって
保険で企画同時進行してたんだろうなw
325 マンクス(東京都):2012/10/30(火) 23:21:12.10 ID:ogjbXxRt0
>>324
元々堀井がやりたがってたみたいだから保険って程でもない
326 シンガプーラ(神奈川県):2012/10/30(火) 23:27:34.96 ID:UEzCHQ630
あくどいことしようとして失敗して大赤字って、ものすごく恥ずかしいよね
327 キジ白(千葉県):2012/10/30(火) 23:30:07.24 ID:xo3ZKS+10
スクウェアもエニックスも小さい会社からスタートしたのにどうしてこうなった
328 キジトラ(愛知県):2012/10/30(火) 23:35:44.41 ID:OZ+nMo8Y0
>>144
ちゃんとオンラインゲームの立ち上げに伴う・・・って書いてあるじゃん
329 コーニッシュレック(西日本):2012/10/30(火) 23:39:28.93 ID:Eey7WWdhO
>>313
任天堂はソフト屋で細々やってくんだろ
任天堂だけ時代遅れの低性能ハードで後追い戦略はマジで限界
まぁソフトもループやリメイク連発でスクエニ状態だから大丈夫かは知らないけど
330 コドコド(福岡県):2012/10/30(火) 23:41:18.51 ID:1lhKpThC0
ドラクエ5、FF6ここが花でした
331 マンクス(家):2012/10/30(火) 23:44:33.70 ID:3mk1mkoL0
ゴキちゃん必死やなーw
最近の売上げみてもずっと任天堂のターンだろ。一番やばいのはソニーな
これは間違いないわ。大体ゴキちゃんはいつも性能しかみてないけど新しい
アイディアで常に引っ張っていくのが任天堂だから
332 コラット(四国地方):2012/10/30(火) 23:58:42.33 ID:FEddxnFs0
ここ最近の決算報告で任天堂は赤字だらけだったじゃん
333 ジャガー(やわらか銀行):2012/10/31(水) 00:02:30.27 ID:uXCvqAfM0
>>126
まあ、おおそよその通りだがドラクエに限っては少し違うな。
あそこは月額千円を課金さえすれば本物のニート廃人こそが最強になれる世界だ。
334 マンチカン(家):2012/10/31(水) 00:06:24.59 ID:sldIOvim0
はい、ブーメランw
ソニーの赤字はいくらだったかなゴキちゃん?
それと任天堂が赤字になってる理由は逆鞘でとにかく本体を普及させる事だからね
既に3DSの逆鞘は解消されたわけだけど普及させた後の黒字を考えた方がいいよ
ゴキちゃんって低脳が多いからこういう事考えないよね
335 オシキャット(愛知県):2012/10/31(水) 00:09:01.26 ID:lfoFDPwL0
>>133
ドラクエの本シリーズなのにたった60万本しか売れなかったのか
課金とかもあるから全体の売上はどうか知らんけど、もう国民的ゲームとは呼べないんだな
寂しい限りだ
336 イエネコ(岐阜県):2012/10/31(水) 00:09:26.15 ID:uC0uq0Q70
テスト
337 サイベリアン(石川県):2012/10/31(水) 00:10:57.17 ID:TA32NpZj0
>>319
スクエニのIRも読んでない間抜けは黙ってた方がいいよ
338 ジョフロイネコ(WiMAX):2012/10/31(水) 00:12:42.83 ID:N7EsLesz0
これよりカッコいい戦闘の曲って、存在するの?
存在するんだったら、教えて(DQ3のゾーマ戦は除く)

FF7 闘う者達
http://www.youtube.com/watch?v=b3vsTqdwRfU
339 コーニッシュレック(関東地方):2012/10/31(水) 00:16:02.82 ID:fDXbnUAfO
ああ。なんかゲームショウも寒い事になってたもんなあ、スクエニ。
340 ぬこ(東日本):2012/10/31(水) 00:16:48.72 ID:q47tzYec0
341 ジョフロイネコ(WiMAX):2012/10/31(水) 00:17:45.29 ID:N7EsLesz0
>>340
タイトル書かないと、誰もクリックしないぜwww
342 ぬこ(東日本):2012/10/31(水) 00:19:25.11 ID:q47tzYec0
ファミコンなんだぜ
https://www.youtube.com/watch?v=QSFAykcwUWg
343 ベンガル(東日本):2012/10/31(水) 00:19:57.36 ID:0AkHTFImP
あれ?サーバー20台の予定が40台稼働して大盛況だって信者が言ってたぞ?
なんで予定の2倍のサーバーを開始直後に用意できたのか謎だが。
344 マレーヤマネコ(宮城県):2012/10/31(水) 00:29:36.04 ID:Dh/y9qgk0
エニックスのせいでスクウェアが糞になったんだから
スクウェアとエニックス別れてしまえよ
345 シャルトリュー(dion軍):2012/10/31(水) 00:32:12.06 ID:MMahjfcC0
ドラクエXの設備投資分は考慮して当初は0円予想

HDゲーの販売不振、ソーシャルの開発費増大&延期、アミューズメント用ハードの販売不信…で赤字

産経「ドラクエXの開発で赤字!」

>>1がスレ立て

はちまが記事にする
346 ハイイロネコ(大阪府):2012/10/31(水) 00:33:41.02 ID:vWz2dWh00
ドラクエ新作まだ〜?
347 ピューマ(兵庫県):2012/10/31(水) 00:33:42.32 ID:ZnIJZuqJ0
14ちゃんが足ひっぱてるんだろ?www
348 マレーヤマネコ(家):2012/10/31(水) 00:38:07.85 ID:A92cQh1D0
つまり元々DQXの分は赤字覚悟で、他の部分でそれを賄おうとしたらそっちもこけたってことだろ
DQXが今後大成功しない限りDQXなんて馬鹿なことしやがってってのは変わらないんじゃ
349 カラカル(東日本):2012/10/31(水) 00:40:43.34 ID:IhD5c8mpO
社長が糞過ぎとるだけ
350 マンチカン(東京都):2012/10/31(水) 00:41:14.11 ID:oXTWK4rf0
>>344
無理だよ
お互い持ちつ持たれつだし
ドラクエ10だって内製だ
>>347
これに直接関係無し
PS3版はまだ発売してないから
351 マンチカン(東京都):2012/10/31(水) 00:42:27.99 ID:oXTWK4rf0
>>348
ソーシャルに関してはサービス開始が遅れたんでコケたてより利益の数字がまだでなかった
352 ユキヒョウ(埼玉県):2012/10/31(水) 00:48:35.21 ID:/VQkpyey0

CoDエリート対応しなかった天罰じゃ!


353 ヤマネコ(西日本):2012/10/31(水) 01:01:58.00 ID:C61J5JCRO
みんなの予想通りドラクエ10大コケしたな
いまさらWiiでネトゲなんて誰もがギャグだと思ったもんなw
354 スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2012/10/31(水) 01:02:57.12 ID:3l8EH1/x0
とっとと潰れろ
355 ボルネオヤマネコ(やわらか銀行):2012/10/31(水) 01:07:05.53 ID:LqUfl6x30
糞eと言いバン糞と言い
全くゲームに対する熱意が伝わらない会社だわ
ただ、DLC出して無限課金地獄に陥れてるだけだわ
この手の会社
356 黒(愛知県):2012/10/31(水) 01:07:46.81 ID:Qm+Po62s0
エニックスのせいでスクウェアが糞になった訳ではないよね
357 イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2012/10/31(水) 01:12:27.89 ID:LMnLIJfx0
鳥山が死んだらドラクエは完全に終わりだな
358 チーター(東京都):2012/10/31(水) 01:13:10.93 ID:21ABVjiW0
作りかけのゲームで商売なんておこがましい
βテストを有料でやってるようなもんだろ
完成品で勝負しろ
359 アジアゴールデンキャット(家):2012/10/31(水) 01:17:06.48 ID:+1HyUama0
>>23
こいつ3と4しかやってなさそうだな
360 アビシニアン(茨城県):2012/10/31(水) 01:20:39.97 ID:NDDMPRSj0
この手はリアルにすればするほどこれじゃない感が強くなる
CUI文字RPGにすれば客が勝手に脳内で自分の理想のキャラを作るから満足感大
CUIでAAとかまでだな

361 ベンガル(茸):2012/10/31(水) 01:22:00.85 ID:KGyMHTd0P
設備投資費が嵩んだのなら、むしろ来季は上向くだろ
362 オリエンタル(神奈川県):2012/10/31(水) 01:24:39.41 ID:ho1srCue0
新生FFXIV キャラクタークリエーション
http://youtu.be/N825Wu1wzsw?hd=1
363 ヤマネコ(西日本):2012/10/31(水) 01:53:49.96 ID:C61J5JCRO
そろそろガチャ実装されそう?
364 ペルシャ(チベット自治区):2012/10/31(水) 01:54:14.06 ID:2Qk9C0CJ0
>>361
むしろ上向かなかったらやばいだろ他に稼げそうなソフトないんだし
365 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2012/10/31(水) 01:55:51.14 ID:XwKWnfMy0
>>123
>今の技術なら100人パーティー位じゃないとね。
>街を全員で襲撃とかね。
366 マンチカン(東京都):2012/10/31(水) 01:56:15.36 ID:oXTWK4rf0
>>364
ソーシャルブラゲーで頑張ってるよ
まあドラクエは桁違いだが
367 ヤマネコ(西日本):2012/10/31(水) 02:17:27.38 ID:C61J5JCRO
もう頭のイカれた信者しか残ってないんだろ?
どうすんのこのゴミ
368 ベンガル(dion軍):2012/10/31(水) 02:46:09.34 ID:dHnThdg1P
キンハ PS2時代600万→3dsの新作50万

FF11 発売から引退者はほとんどいなくて人数は増える一方5年目ぐらいにピーク
    ↓
DQ10 発売から既に半数以上引退。人数は減る一方。人数のピークは発売日

FF7 1000万→FF10 800万→FF13 600万→FF13-2 300万

実は言うと一番人気をキープできてるのはFF。13−2は何だかんだで海外
で売れて300万売れたみたいだし。13-3何て誰も期待してないだろう?って
思うかもしれないけどもうスクエニはこれしかないんだよな。

あとは新生FF14の大化けだろうな。日本でもPS3のネットゲーはブームに
なってるし海外でもFFはまだ一定のファンはいるし
369 イリオモテヤマネコ(岐阜県):2012/10/31(水) 02:48:18.26 ID:7y0haCz00
俺のFFは12で終わったわ
370 マンチカン(東京都):2012/10/31(水) 03:02:12.33 ID:oXTWK4rf0
>>368
DS系のKHはあまり売れない扱いしてたけどハーフいったんか
ってか初代600万って海外合わせてじゃないのか
371 ピクシーボブ(新潟県):2012/10/31(水) 03:05:51.85 ID:fdCstpUR0
>>370
3DSのも海外合算でしょ。国内だけだとまだ32万ぐらい
358は国内だけで50万超えてたけど
372 マンチカン(東京都):2012/10/31(水) 03:08:13.30 ID:oXTWK4rf0
>>371
やっぱ携帯機だと海外受け微妙なんだなあ
PSPの時も据え置きで出せって文句あったらしいけど(とはいえBBSは国内だけで70万超えだっけ)
373 マンクス(大阪府):2012/10/31(水) 03:09:31.74 ID:5JM8zS0n0
それでもスクエニは日本トップクラスの年収だけどね。
374 リビアヤマネコ(滋賀県):2012/10/31(水) 03:10:20.22 ID:ad4z5EQv0
スクエニにはFF7でティファのおっぱい見たい人が多いことを理解して欲しい
375 マンチカン(東京都):2012/10/31(水) 03:13:01.39 ID:oXTWK4rf0
>>374
DFF012どうぞ
376 マーゲイ(鳥取県):2012/10/31(水) 03:15:28.60 ID:0PWhuDyj0
俺は9のDSで離れたし、今回のオン化で離れた奴も多いだろ
古参ユーザーの切り離しに見事成功してるな
こうしたかったんじゃないのかスクエニは
377 リビアヤマネコ(滋賀県):2012/10/31(水) 03:17:17.72 ID:ad4z5EQv0
>>375
携帯ゲーム機で"満足"できん(切実
378 マンチカン(東京都):2012/10/31(水) 03:20:30.17 ID:oXTWK4rf0
>>377
じゃあACで
7はリアルにすればするほどコレジャナイになるぞ
てか昔のゲーム自体がそれだ
379 リビアヤマネコ(滋賀県):2012/10/31(水) 03:32:51.96 ID:ad4z5EQv0
むしろFF7である必要がなく
ティファだけが登場するゲームでいい
380 アフリカゴールデンキャット(三重県):2012/10/31(水) 04:02:05.37 ID:YqWghoVm0
こいつ死んだらしいぞwwwwww
自分にはザオかけられないwwwwwwwwwwwww

http://com.nicovideo.jp/community/co487000
訃報
このコミュニティオーナーのふぉるしぃは、10月28日午後23時46分に急逝致しました。
ここに生前のご厚誼を深謝し謹んでご通知申し上げます。

2012年10月29日 15:30:10(***)


■信仰振り僧侶さんへのテンプレ
主の見解としては信仰振り僧侶は地雷の人(中の人)が多いです。
天使持ちが地雷なんじゃなく天使持ちの【中の人】です。(大事な事なので二度言いました)
よく天使の守り(専)を持ってない奴は地雷だといっている方がいますが、
むしろ死亡後に復活という天使の守り(専)自体、回復職として根本が間違っています。
そもそも死ぬのを前提としている事自体回復職として可笑しくないですか?
そして回復魔力もスティック振りには劣ります(装備補正を除く)
聖なる祈りで回復魔力2倍と言うのがありますがスティックの戦闘終了時MP回復を取ってないと余計地雷になり聖なる祈りは取れません。
またそのスキルを使う為に1ターン消費することも考慮しなければなりません。
ここまではスティック振りからの見解です。

ついでに他の棍やヤリ振りも天使の守り(専)を取れませんが、この方たちは他の職や上級職を考慮に入れてるんではないでしょうか?
信仰の天使の守りは所詮()専なんですから。

上記の事から信仰振りは天使の守り(専)つえーからといって後の事(上級職等)を考えてないただのバカという事になります。
もちろん振り直しなんてしませんよね?ね?信仰振りさん^w^


主が思う最強PTは前衛、前衛、僧侶(スティック)、僧侶(信仰)です^w^
381 アジアゴールデンキャット(内モンゴル自治区):2012/10/31(水) 04:11:04.64 ID:zE/yLIq3O
つーかプレステ3になってドラクエでてないよな?(笑) ネトゲ化なんか小数民族だけ買うのは。
俺は一人でまったりやりたいんだよ。それがドラクエおれのまわりだれも買ってないわ(笑)ドラクエ]。
382 アフリカゴールデンキャット(京都府):2012/10/31(水) 05:02:15.14 ID:K7tzEhyp0
FF13    クソゲー
FFヴェ13 出る出る詐欺
FF14    未完成の失敗作
DQ      シリーズ初の退化作で失望
DQ10    望まれてないオンラインと今更Wii

もうスクエニはいつ潰れてもいいよ
383 ジャガランディ(やわらか銀行):2012/10/31(水) 05:49:55.64 ID:K36tzbzg0
ドラゴンクエスト7 3DSでリメイク発売決定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://www.youtube.com/watch?v=wu19Mq3K4Bs
384 ジャパニーズボブテイル(東日本):2012/10/31(水) 06:09:14.60 ID:0hIEC+Hg0
どう言い訳しても
ドラクエをオンライン化した失敗経営
385 茶トラ(SB-iPhone):2012/10/31(水) 07:18:23.62 ID:tlWVK2kMP
ドラクエ10って開発費いくらくらい?
1億円くらい?
386 ピクシーボブ(東京都):2012/10/31(水) 07:23:03.98 ID:Dl1mbH+c0
ブレイブリーデフォルトがスクエニ唯一の希望だな
387 サバトラ(東京都):2012/10/31(水) 07:26:33.14 ID:9SQledz00
>>379
ティファだけじゃ画面が寂しいからモルボルもだそう(提案)
388 トンキニーズ(東京都):2012/10/31(水) 07:30:01.96 ID:9ucc2dLw0
GKの捏造ニダ
ドラクエは大成功スミダ
389 茶トラ(SB-iPhone):2012/10/31(水) 07:31:05.24 ID:tlWVK2kMP
でもやってるひとらが満足してるなら成功だよね
390 サーバル(長崎県):2012/10/31(水) 07:35:27.21 ID:OsXJ2ose0
開発陣は一旦落ち着いて自分の胸に手を当ててよーく考えてもらいたいね
お前らが作ったゲームをお前自身がプレイしたいかどうかってのをさ
391 茶トラ(SB-iPhone):2012/10/31(水) 07:42:47.32 ID:tlWVK2kMP
>>390
自分らがやりたいゲームなんか作ってたら、ゲームキチガイのおっさんおばはんしか喜ばないゲームになるんじゃね?
セックス!バイオレンス!みたいなー
子供向けなんだからそんなの違うとおもうよ。そういうのはPCゲーでドゾ
392 ベンガルヤマネコ(青森県):2012/10/31(水) 07:50:21.58 ID:VC92iTpF0
>391
子供にネトゲさせて定期集金とか、それこそ「違う」だろ
393 エジプシャン・マウ(関東地方):2012/10/31(水) 07:56:43.38 ID:I+gISlyvO
オンラインって底辺が集まるから一般人が定着しないよね
394 茶トラ(SB-iPhone):2012/10/31(水) 07:57:28.40 ID:tlWVK2kMP
>>392
なんでネトゲは違うの?幼稚園児でもメール打つ時代なんだけど
お金が絡むって、どんなゲームやるのにもお金はいるでしょそりゃさ
395 ベンガルヤマネコ(青森県):2012/10/31(水) 08:03:16.33 ID:VC92iTpF0
>395
自分で金稼いでなく、社会にでる事をまだ制限されてるからだよ
その中でどんな階層、どんな人間とも対応する能力がないからな
ネトゲから宗教にからめとられた奴もいるし、ネトゲからホスト通い始めた中学生も知ってる

ネットゲーム創成期からプレイしてるからこそ、危険性もわかってるさ
対話を規制しなければ、この危険は回避できないが
規制したらゲームは成立しない、不可能
だから存在自体が未熟な人間にとっちゃ有害だわ
ガキはどこまでいってもガキでしかない
396 ギコ(catv?):2012/10/31(水) 09:04:17.25 ID:ebom6mTm0
まあ全シリーズやったおれが、10はやってない。
そういう人がい〜っぱいいるんだろうな。
397 サバトラ(チベット自治区):2012/10/31(水) 09:06:55.82 ID:19cZN7fu0
リメイクやソーシャルばっかやるようになって急速にオワコン化してる会社だな
金融上がりの社長がコスパばっかり重視してるからだろ
現場は相当モチベーション失ってるんじゃね?
398 キジトラ(大阪府):2012/10/31(水) 09:27:28.81 ID:p2Ldh1VR0
予想利益0円てボランティアかよw
399 オセロット(禿):2012/10/31(水) 09:44:04.16 ID:R79Ujqgu0
>>335
TOX>DQ10>FF13-2だからな

いやX2で元通りだろうけど
400 トンキニーズ(福岡県):2012/10/31(水) 09:58:28.26 ID:Dw3A/Bk/0
>>396
自分も]はやらない。

今後もオンラインで出すつもりなら、以降も買わない。

ユーザーを大切にしろ。
401 オセロット(禿):2012/10/31(水) 10:06:14.59 ID:R79Ujqgu0
>>361
DQ10とガンスリで償却出来るならネトゲーアケゲー業界はみんな勝ち組だよ
402 ジャパニーズボブテイル(中国地方):2012/10/31(水) 10:15:50.39 ID:Nrskhrw30
ファイナルクエストでいったん終わらせて
いい加減マジいい加減にヴェルサスだせ
403 茶トラ(SB-iPhone):2012/10/31(水) 10:20:52.68 ID:tlWVK2kMP
>>398
利益だから。収入と利益はちがうよ
今年1年貯金してない家庭に対して「ボランティアしてたのか?」って問うようなもん
404 茶トラ(SB-iPhone):2012/10/31(水) 10:22:37.36 ID:tlWVK2kMP
オンラインでもいいけど、3DSで出すべきだったような
まあ10買ってないんですけどね。あまりにも戦闘がショボくて
405 サバトラ(内モンゴル自治区):2012/10/31(水) 10:23:01.07 ID:qtHV0n4L0
>>403
だけどまあ次のゲーム作るだけ稼げなかったってことだよな
406 茶トラ(SB-iPhone):2012/10/31(水) 10:27:10.65 ID:tlWVK2kMP
>>405
内訳をみないとなんとも。利益は多いにこしたコトはないですが、設備投資などに多く使ってるかもだし。不動産なり権利なりにも
まあ予想の収入より少なかったのは事実でしょうね
407 オシキャット(内モンゴル自治区):2012/10/31(水) 10:30:36.29 ID:mecxppF5O
〜俺らは3DSさ買うだ〜
墓地幾三


はー ドラクエ無ぇ モンハン無ぇ テイルズそれほど走って無ぇ
ファースト無ぇ サードも無ぇ ゴキブリ毎日くーれくれ
なや 朝起きて メンテ来て 2時間ちょっとも使え無ぇ
パッチも無ぇ アプデも無ぇ バグは1日1度くる

俺らこんなVita嫌だ 俺らこんなVita嫌だ
3DS買うだ
3DS買うたなら 銭コア貯めで
3DSでソフト買うだぇが
408 バーマン(大阪府):2012/10/31(水) 10:32:56.16 ID:8lk/8krk0
いい加減任天堂の低性能ハードに肩入れしないでクオリティ高めろ
リメイクしかできない糞会社ってのが今のイメージだぞ
409 スフィンクス(チベット自治区):2012/10/31(水) 10:48:12.14 ID:CjStsGG50
ドラクエ10とはなんだったのか
メーカーと顧客の誰も得していないwww
410 サバトラ(チベット自治区):2012/10/31(水) 10:52:03.78 ID:19cZN7fu0
>>408
今の社長がそもそもゲームが好きな人間じゃないんだからムリポ
ゲーム会社なんてクリエイティブ要素が求められるのに資産運用にばっか長けた奴だから
「これから新しく生まれるモノ」なんてそもそも評価できない人間
だから過去にヒットした作品の運用ばっかしようとしてブランドを食いつぶしてる
411 白(チベット自治区):2012/10/31(水) 10:52:49.19 ID:l7x3rPas0
やばい Vita叩かなきゃ!!
に至る発想は何なんだろうな
持ってないゲーム機より持ってるけど使えないゲーム機の心配してればいいのに
412 ラガマフィン(岐阜県):2012/10/31(水) 11:20:03.83 ID:XnOekXLp0
>>408
野村が好き勝手やったFF13はゴミだったじゃねえか馬鹿が
413 マンチカン(愛媛県):2012/10/31(水) 11:38:02.85 ID:whHv/iwU0
安心しろ
新生が稼動したら54億なんかハナクソのごとく儲かる
414 トンキニーズ(東京都):2012/10/31(水) 11:40:00.06 ID:9fFUSVCe0
( ^ν^)<救えにー
415 スコティッシュフォールド(西日本):2012/10/31(水) 11:41:50.16 ID:lnMWKtvo0
人件費を月15万くらいにすればいいんじゃね
416 トンキニーズ(福岡県):2012/10/31(水) 11:52:18.68 ID:Dw3A/Bk/0
エニックスは、スクウェアと別れた方が良いと思います。
417 サバトラ(三重県):2012/10/31(水) 11:57:47.33 ID:g+D/9xl+0
これでさらに3DSでドラクエ7なんて黒歴史ソフトリメイクだもんな
ドラクエだったらリメイクされまくってる123出した方が
まだ売れるだろ
418 アムールヤマネコ(富山県):2012/10/31(水) 12:10:11.69 ID:QhG1TYAo0
>>338
エストポリス伝記2 Battle #2
http://www.youtube.com/watch?v=k5HVSrHfgi4
419 ギコ(北海道):2012/10/31(水) 12:45:11.64 ID:V9LDzZ+m0
リメイク商法
洋ゲー移植商法
420 スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2012/10/31(水) 13:09:04.51 ID:SCM8JbwO0
ストーリー無しのトルネコの新作
2000円くらいで出してくれ
421 シャム(アメリカ合衆国):2012/10/31(水) 13:10:20.07 ID:KtaFe8lf0
任豚が発狂して必死にDQ7を名作扱いしててワロタ
422 ボルネオウンピョウ(兵庫県):2012/10/31(水) 13:12:03.14 ID:RRpW1Qu+0
リメイクとローカライズ
もうお前らに業界を語る資格はない
423 ターキッシュバン(三重県):2012/10/31(水) 13:12:53.81 ID:bNWryIgd0
しょっちゅう回線が切れる
中ボス戦の最中で切れたときは目が点だったわ
424 ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県【緊急地震:宮城県沖M4.6最大震度3】):2012/10/31(水) 13:30:59.21 ID:yk0l30p/0
2011年度最終決算で110億赤字
2012上期中間決算で54億赤字

12年度通期最終利益も従来予想の90億円から55億円少ない
35億円に減る見通し。

まだ35億の利益が出る見通しなのかよw甘すぎる
もう完全に終わりだろw
425 サビイロネコ(千葉県):2012/10/31(水) 14:06:52.72 ID:FmWvVNEa0
インフィニ・ラスレム・SO4
どれもPS3で(面白い面白くないは別にしてネームバリューで)ミリオン狙えたタイトルを
箱○専用RPGにして優秀な社員をリストラするほど大失敗
それでも和田は失敗から何も学ばないからな
426 コラット(西日本):2012/10/31(水) 14:08:57.43 ID:C61J5JCRO
Wii()なんかでネトゲ化した勇気だけは認めてやれよw
427 シャム(アメリカ合衆国):2012/10/31(水) 14:47:22.42 ID:KtaFe8lf0
ソニーちゃんは頑なにサードに金払わないからな
428 茶トラ(SB-iPhone):2012/10/31(水) 15:29:04.56 ID:tlWVK2kMP
>>427
任天堂とかMSはサードにお金払うの?
429 茶トラ(チベット自治区):2012/10/31(水) 15:35:53.14 ID:x79W+naYP
MSはばら撒いてるけど任天堂はどうだろう
ドラクエ10の為のログイン鯖は任天堂が補強したらしいけど
430 茶トラ(SB-iPhone):2012/10/31(水) 15:41:14.32 ID:tlWVK2kMP
>>429
さすがMS、お金持ち
日本だと逆にロイヤリティよこせ、って売り上げの3%くらいとりそうな話だよね
431 茶トラ(チベット自治区):2012/10/31(水) 15:59:31.46 ID:x79W+naYP
>>430
金出す代わりに 他機種への同タイトルの発売日遅らせたり、内容に差を付けさせたりしてる
サードは目先の金目当てで同発マルチにしなかったせいで受け取った額より損してそうな事もありえる
最近は発売日も同じだし、箱版だけにDLCとかも聞かないから金出すの止めたかサードが拒否ったんだと思われる
432 アメリカンボブテイル(山形県):2012/10/31(水) 16:02:42.20 ID:waxdhZ1JI
は!!俺がいまからゲーム会社作れば金持ちに!??
まずは、エロから
433 ベンガル(山形県):2012/10/31(水) 17:11:17.50 ID:kgP83x9YP
これでスクエニのオンは廃れて欲しいわマジで
434 ツシマヤマネコ(東京都):2012/10/31(水) 19:13:51.13 ID:kcosziGh0
DQ10面白かったけどラスボス終わったら飽きてやめた
オンライン要素も楽しめたし廃人にならずに済んだから満足だよ
11もオンラインでいい
435 マンチカン(家):2012/10/31(水) 19:26:58.58 ID:sldIOvim0
ゴキブリは現実を見た方が良い。もっとも売れてる任天堂ハードでDQ10を発売したのは良い事だ
本体累計 累計100万本を超えたソフト数
DS  3300万台 35本
Wii  1260万台 14本
3DS  770万台 4本 ←発売1年半でミリオンのソフト数がPSPに並ぶ、週販6〜8万台、今年中にPS3の累計を抜くのが確定済
PSP 1900万台 4本 ←発売8年()、4本全てモンハン()、割れ需要で本体だけがやたらと売れた割れ&モンハン専用機()
PS3  840万台 1本 ←発売6年()、ミリオンソフトは超クソゲーFF13のみ()、トルネ&ブルーレイ需要で本体だけ売れた家電()
Vita   90万台 永遠に0本←週販5000〜1万台、週1万で年50万台売った場合、3DS累計770万に追い付くのは 1 4 年 後
436 白黒(埼玉県):2012/10/31(水) 21:00:44.09 ID:5xVBHNjy0
Wiiで売れたのはマリゲー、パーティーゲー、WiiFITとかそんなのばっか
ソフトも早々に出なくなった割に、やけに本体売れたからこれしかない需要でわずかに出たソフトが爆売れしただけだよ
その割にドラクエが大爆死したところを見るとやっぱり任天堂ハードは任天ゲーしか売れない特殊な市場なんだろうね

PS3は海外の名だたるFPS、TPS、オープンワールドゲーがとめど無く発売されたから個々の販売本数が散らばっただけのこと
その証拠にソフトの売上本数の総数はPS3の方が上だからね
何年もの間、様々なゲームを思い切り楽しんだPS3ユーザーは勝ち組だよ

437 マンチカン(東京都):2012/10/31(水) 22:14:03.20 ID:oXTWK4rf0
>>422
リメイクはオマケでソーシャルでウハウハ
お陰でBDFF作って好評だ
>>416
実はエニックスの方がドラクエ以外何もない上にそれ以外何もないぞ
出版も元スクウェアの人がいるし
438 コラット(兵庫県):2012/11/01(木) 00:11:00.47 ID:kgibiJYd0
DQはレベルファイブに任せたあたりから腐り始めた
FFは10からとまでは言わんが、よりによってムービーにばかり力入れるようになったのが駄目
439 セルカークレックス(大阪府):2012/11/01(木) 00:39:52.45 ID:lzyMf4qD0
潰れてもいいけど潰れる前にゼノギアスの版権だけはモノリスに売れよ
440 サイベリアン(西日本):2012/11/01(木) 03:57:52.87 ID:emwbP4MXO
任天堂信者が大騒ぎする大作ソフトって大概数百万人に見捨てられるよなw
任天堂ハードのモンハンとか2作ともそうじゃんww
騒ぐだけで買わないエアプレイ専門だからか?w
441 ユキヒョウ(新潟県):2012/11/01(木) 06:41:06.70 ID:y7wcD3+K0

FF14が順調なら、黒字企業なんだけどなw
442 ターキッシュアンゴラ(新疆ウイグル自治区):2012/11/01(木) 06:55:49.74 ID:OeT87bVu0
>>438
6からおかしくなってるよ
時代の先端を行ってたはずなのに いつのまにか
「初心者のためのRPG]とか言ってるからね
レベルファイブがおかしいというなら冬に出るファンタジーライフは
クソゲーになるはずだが、売れるの間違いないとまでいわれてるよ

9が発売延期になったのは もともとアクションRPGだったのに
ボタン連打ゲーにしないと発売させない と言った親会社のエニックス達だった
ってのを知るとね。スクエニのDQグループはゲーム開発の中で一番腐ってる
443 アビシニアン(京都府):2012/11/01(木) 07:34:13.11 ID:UYXmSj2t0
ドラクエとwizを混ぜたようなのがやりたい
444 アメリカンワイヤーヘア(禿):2012/11/01(木) 08:06:01.21 ID:r3H60qzUi
大丈夫!今月CoD:BO2が販売なのでクズエニの業績もV字回復するよ。
もう、他社のローカライズでしか業績伸ばせないなら、潰れてしまえと。
445 ボンベイ(dion軍):2012/11/01(木) 09:01:20.70 ID:DMn/Yu9dP
>>371
そう。3DSはバイオも50万行ってないぐらいらしい

キンハとかバイオとかPS360だと500万クラスのソフトが
3DSだと全世界でたったの50万しか売れない

去年何かもスクエニは日本で没落してたけど
海外でデウスエクス200万、FF13-2が300万とか
売れてたんでまだよかったんだよ。

今年は海外でもヒット作がゼロ。
446 黒(チベット自治区):2012/11/01(木) 09:16:02.76 ID:2vqXzXZV0
>>440
あいつらゲームがしたいわけじゃなくPSに同じゲームが出ないことを喜んでるだけだから
単なるアンチソニー
447 ライオン(兵庫県):2012/11/01(木) 09:47:29.86 ID:9b45Y6ZV0
ヒットマンの新作キッチリローカライズしたら潰れていいよ☆
448 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2012/11/01(木) 10:31:31.40 ID:tV2QuAtE0
おまえらがコード改造とかするから

あのまま船が港につかなかったら
プロテクト意味あるなぁってことでもっと色々でてたはずなのに
449 スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2012/11/01(木) 11:09:32.52 ID:aW1c62Tl0
3DSとかいうゴミハードが売れる携帯ハードじゃ、
スマホ・タブレットに移行してもらった方がよっぽどいいわ。
450 イリオモテヤマネコ(東日本):2012/11/01(木) 11:12:23.10 ID:P7hz6/5F0
>>1
これは当然の結果
ドラクエ10が大失敗だし、通期業績はさらに赤字が拡大するだろうと思う
3年後には中国企業の傘下だろう
451 サイベリアン(西日本):2012/11/01(木) 16:25:18.96 ID:emwbP4MXO
>>449
凄まじいスピードで移行してんじゃん
去年まではハードの過渡期とか言い訳できたけどもうそれも無理
452 サーバル(広島県):2012/11/01(木) 16:37:06.57 ID:6mbajMsA0
>>442
そのアクション性がどこまで開発出来てたかは定かじゃないけども、
他社モンハンの大ヒットがあってエニックスの判断ミスだっただろうね。
ドラクエ9は確かに販売数字はあったにせよ携帯用に全て退化してしまい
その時点で見切りを付けた人も多いんじゃ無いかなと思うが。
453 マーブルキャット(中部地方):2012/11/01(木) 16:56:41.89 ID:F8hQPz4/0
どっちだよ
スクエニ「ドラクエ10は計画通り、AM事業が不振だった」→バカ「ドラクエ10のせいでスクエニ大赤字w」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1351616971/
454 トンキニーズ(やわらか銀行):2012/11/01(木) 17:23:09.60 ID:MLZorvVn0
>>453
そりゃこれからWiiU版も控えてるのに屋台骨のDQ新作を
コケとは言えんだろうけどな。

仮にDQXが設備投資もあって利益に貢献出来なかったとしても
アミューズメントや小粒HDソフトに大きな期待をかけてた訳じゃ
なかろうに、それらの不振をこれまでは400万本規模の売り上げがあった
DQ新作で埋められないというのは(今後課金収入が伸びる見込みも薄い)
赤字の原因と見られてもしょうがないと思うぞ。
455 マーブルキャット(中部地方):2012/11/01(木) 17:52:49.82 ID:F8hQPz4/0
>>454
FFの経験があるからMMOでもナンバリングだから前作と同じだけ売れるってスクエニが想定していたとは思えんがな
ってよく見たらそう思われるってだけで事実はどうでもいいってことか
456 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2012/11/01(木) 18:42:13.18 ID:7p0DpY5+0
日本を愛さない老害が日本をダメにしてるのと同じで、
ゲームを愛さない社長、映画を愛さない監督、音楽を愛さない作曲家らが、
どんどん日本をションボリとさせているな。
457 メインクーン(東京都)
>>439
高橋は新作作りたいし
モノリスは子会社だから無理