尖閣、中国監視船4隻が領海侵入 国有化後8回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 シャム(東京都)

 沖縄県・尖閣諸島周辺の領海に30日、中国の海洋監視船4隻が侵入するのを第11管区海上保安本部(那覇)
の巡視船が確認した。中国監視船の領海侵入は28日以来2日ぶりで、9月11日の尖閣国有化以降では8回目。
 11管によると、海洋監視船「海監15」「海監26」「海監27」「海監50」の4隻は30日午前11時ごろ、魚釣島沖か
ら相次いで領海に入った。侵入後、「海監50」は電光掲示板に、「貴船は中国の領海に侵入したので、直ちに退去して
ください」と日本語と中国語で表示しているという。

 ほかに漁業監視船「漁政201」も久場島沖の領海外側の接続水域を航行した。
2012/10/30 13:28 【共同通信】

http://www.47news.jp/CN/201210/CN2012103001001435.html
2 コドコド(オーストラリア):2012/10/30(火) 14:47:33.21 ID:vrX/iGlx0
3 ヒマラヤン(千葉県):2012/10/30(火) 14:50:46.54 ID:bASqShkqP
これで金がもらえるんだからアカってのは楽な商売だな。
4 ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県):2012/10/30(火) 14:52:44.50 ID:C/PHBEjy0
わざわざ日本に来てこいつら何してんの?
5 黒トラ(関東・甲信越):2012/10/30(火) 14:53:13.77 ID:YOt/LAnR0
快感
6 アメリカンワイヤーヘア(四国地方):2012/10/30(火) 14:53:22.54 ID:uSvLK9nkO
沈めろ
7 ロシアンブルー(広島県):2012/10/30(火) 14:55:45.94 ID:4XN6Qm6J0
もうすぐ開戦だっけ?
8 シャルトリュー(神奈川県):2012/10/30(火) 14:57:29.17 ID:Hb1qp62J0
在特会みたいな頭のおかしい人たちが、
震洋みたいな船作って特攻かまさないか心配だわ
中国様はそれを待ってるに違いないもの
9 ブリティッシュショートヘア(禿):2012/10/30(火) 15:03:39.51 ID:fWPfB2o60
真横を併走して 領海侵犯だから引き返せって放送し続けてやればいい
10 スミロドン(catv?):2012/10/30(火) 15:04:24.51 ID:aGhxZaii0
なぜ撃たない。

撃たないから舐められるんだよ。
撃てよ。中国人なんて殺してしまえ。
11 セルカークレックス(京都府):2012/10/30(火) 15:04:27.88 ID:O+xRvIEM0
これ延々とやるつもりだろうな
民主政権のままでは確実に詰む
12 ペルシャ(アメリカ合衆国):2012/10/30(火) 15:08:43.83 ID:7g2j2GlI0
海保の人は大変だろうけど、粛々と領海侵犯した船を追い出すことで、
この海域は日本が支配しており、中国の公船が領海侵犯を試みているが、
いずれも日本に追い出されている、という既成事実を積み重ねることになる。

だから、粛々と領海侵犯した船を追い出すことが必要。
幅寄せして、両者が衝突して、海自が出てくることになり、中国の軍艦が出てきて武力衝突になれば、
ラッキー。
防衛命令を発令して、米軍と協力して、中国の軍艦を全滅させるべき。
13 メインクーン(石川県):2012/10/30(火) 15:09:21.56 ID:+tvcjXIp0
まあ。施設を作るしかないよ。
石原総理なら絶対作る。
安倍総理でも作るかな?
14 スミロドン(catv?):2012/10/30(火) 15:12:17.75 ID:aGhxZaii0
尖閣にテラビットクラスの通信網作って、年間給与400万円くらいで島民募集すれば
おまえらみたいなのが3000人くらいは集まるだろ。
15 ヨーロッパオオヤマネコ(庭):2012/10/30(火) 15:12:41.75 ID:lo8jKK/N0
不思議といつも四隻なのな
16 マンチカン(岩手県):2012/10/30(火) 15:12:57.87 ID:RTQ4vSRr0
機雷敷いておけばいいじゃないですか、どうせ日本人も島に入れないんだから
17 マヌルネコ(長屋):2012/10/30(火) 15:16:55.02 ID:qJefV+9s0
>>14
無能な味方は有能な敵より脅威だとかなんとか
18 アジアゴールデンキャット(山梨県):2012/10/30(火) 15:21:56.53 ID:ShkCjXyR0
公船が領海侵入ってもう立派な侵略行為だろ
イージスで撃沈していいじす
19 ジャガー(やわらか銀行):2012/10/30(火) 15:24:58.13 ID:vTX23zJj0
まだヤルヤル詐欺してんな
20 ピクシーボブ(福岡県):2012/10/30(火) 15:25:25.31 ID:WkYJouRi0
ちょっと前はしょっちゅう接続水域侵入たまに領海侵入、だったのがいつのまにかしょっちゅう領海侵入になってる。すごくまずい
つぎはしょっちゅう領海侵入たまに上陸、になるぞこれ
21 キジトラ(茸):2012/10/30(火) 15:36:20.59 ID:s8l99F24P
無法国家
22 チーター(関東・東海):2012/10/30(火) 15:41:33.14 ID:OQKhW0E3O
ぽっぽっぽー シナぽっぽ〜
島が欲しいかそーらや…



あぶねー
23 ギコ(東京都):2012/10/30(火) 15:42:43.56 ID:ZrDjsm970
もう普通に中国の領海みたいになってるじゃん
24 イエネコ(西日本):2012/10/30(火) 15:44:34.42 ID:uyYVtpP50
早く中国海軍が暴発してくれないかな
監視船ごときでちょっかい出しても日本は挑発には乗らないよ
25 ヨーロッパオオヤマネコ(庭):2012/10/30(火) 15:53:35.51 ID:lo8jKK/N0
海上ではのん気に挑発行為、でも海中では日米中潜水艦入り乱れて開戦してもおかしくない状態。
アメリカの国内事情で開戦ありそうだな。アメリカの破産延長期限が12月らしいけどデフォルトする訳にはいかないから開戦で誤魔化すのかもね。

26 ライオン(愛知県):2012/10/30(火) 15:55:44.86 ID:Qtg9XGW30
日本が裏で糸引いて領海侵犯させてるんでしょ?
で、こうなったのも石原のせいだとか言って支持率落とそうとして。
27 ラグドール(千葉県):2012/10/30(火) 16:16:39.47 ID:YHdkfK5n0
領土問題は実効支配してる方が圧倒的に強い
こんなの適当にあしらっときゃいい
28 トンキニーズ(芋):2012/10/30(火) 19:03:30.00 ID:dYVr+t6e0
>>25
是非やってほしいのですが
29 ピクシーボブ(東京都):2012/10/30(火) 19:12:25.97 ID:Tk6TDpmc0
>>22
> ぽっぽっぽー シナぽっぽ〜
> 島が欲しいかそーらや…
>
>
>
> あぶねー

支那なんて国号は存在しないんだが・・・
30 バーマン(東日本):2012/10/30(火) 19:22:26.61 ID:cQrtlj8W0
China → シナ → 支那 の当て字だろwww
31 エキゾチックショートヘア(関西・東海):2012/10/30(火) 19:33:39.68 ID:24Ua8xBZO
>>27
気付けば常駐されて実効支配されてそう。
そもそも日本が実効支配できてるかが微妙。
32 ピューマ(茨城県):2012/10/30(火) 19:37:08.90 ID:kLKWXchc0
支那w
支那なんて国号w
33 カラカル(関東・甲信越):2012/10/30(火) 19:43:31.22 ID:yh9EWYz/O
はやく撃沈しろよ
34 マンチカン(東京都):2012/10/30(火) 19:44:15.85 ID:swpxv/tS0
アメリカが今ハリケーンで忙しいから、ここぞとばかりにやってくるんじゃないでしょうか?
35 ハイイロネコ(東日本):2012/10/30(火) 19:47:26.08 ID:m7cB1jrz0
2日ぶり、8回目の挑戦
今度こそ優勝を目指してるのか?
36 マーブルキャット(東京都):2012/10/30(火) 21:01:34.56 ID:AlsqxslK0
>>30
> China → シナ → 支那 の当て字だろwww

支那なんて国号は存在しないんだが・・・
37 サバトラ(北海道):2012/10/30(火) 21:19:59.33 ID:ddUon8U90
こんなこと長期間実施する相手の狙いは何か?
実効支配主張が狙いか?対策は?
場合によっては米と対抗措置を検討するか、仲介に入ってもらって
話会いのテーブルに着いて、エンドレスに話し合う方法も検討すべきでは?

太平洋戦争中、サイパン上陸戦直前、米軍は小型艇を島に接近させては退去を繰り返した。
上陸作戦の障害となるサンゴ礁を爆破する目的だったが、これを見ていた日本軍は、
わが軍が退却させたと勝手に解釈し、喜んでいた(現象を見ていただけ)。

今も昔も日本は変わらないのか?
38 ベンガル(千葉県)
>>8
言葉を選べ人喰い土人