驚愕のスーパーヴェイロン。1600kgで1600馬力!W型16気筒クワッドターボ!0-100km/h加速1.8秒!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ブリティッシュショートヘア(千葉県)

ブガッティのハイエンドモデル"Bugatti Veyron Super Sport"と言えば、最高出力1,200hpを発揮するという名実ともに最速のスーパーカーであるが、
そのヴェイロン スーパースポーツを超える新バージョン"Bugatti SuperVeyron"を、ブガッティが2013年9月のフランクフルトモーターショーで披露すると、
米国の自動車専門誌Automobile Magazineが報じている。

記事によると、排気量8.0Lないしは9.6LのW型16気筒クワッドターボエンジンから出力されるのは、通常モデルから599hp、ヴェイロン スーパー スポーツからも400hpも上乗せされた1,600hpであるとしており、
更に車輌重量も3,527ポンド(≒1,600kg)に軽量化することで、パワーウエイトレシオ1:1を実現しているのだという。

加えて、アクティブエアロダイナミクスを含む、前後セクションの空力パーツの見直しが行われるそうだ。なお、動力性能は、0-100km/h加速1.8秒(!)、最高速度は驚愕の288mph(≒463km/h)を達成するとのこと。

価格に関しても、2,500,000ドル(約2億円)を越えるものと予想されている。。

http://blog.livedoor.jp/motersound/archives/51747944.html
2 チーター(長野県):2012/10/30(火) 07:38:04.35 ID:OfrMHoC40
タイヤ...
3 ヨーロッパヤマネコ(兵庫県):2012/10/30(火) 07:38:36.29 ID:fV3AdJib0
どうせなら星形エンジンにしろよ
4 マーゲイ(鹿児島県):2012/10/30(火) 07:38:46.21 ID:enl9S//w0
べーやん…
5 猫又(大阪府):2012/10/30(火) 07:38:50.45 ID:Wo8JX12Z0
たけーよ
6 マレーヤマネコ(北海道):2012/10/30(火) 07:47:03.94 ID:VkbT+4Mp0
空でも飛ぶんか
7 シャルトリュー(東京都):2012/10/30(火) 07:52:31.57 ID:HTvpCjY40
そんな車でどこ行くんだよ
8 斑(宮崎県):2012/10/30(火) 07:53:49.98 ID:mIa0qoXS0
3で割り切れん
9 ぬこ(岩手県):2012/10/30(火) 07:59:31.47 ID:lbjRS2fv0
POOOOWWWEEERRRRRRRRR!!!!!!
10 アメリカンボブテイル(関東・甲信越):2012/10/30(火) 08:01:35.53 ID:hpy9e3MkO
グランツーリスモ5で、オレの愛車だった。
11 クロアシネコ(内モンゴル自治区):2012/10/30(火) 08:02:08.64 ID:u672gegNO
ボロクソバーゲンの子会社だっけか(´・ω・`)
それだけで残念な車になってしまう(´・ω・`)
12 アジアゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/10/30(火) 08:04:37.42 ID:LWknFnlDO
1.8秒ってすげーな
どこぞのどん亀も見習えよ
13 エキゾチックショートヘア(関東・甲信越):2012/10/30(火) 08:09:42.08 ID:lpYKhswHO
200万で売り出せよ。バカ売れすんぞ

14 サビイロネコ(群馬県):2012/10/30(火) 08:13:26.74 ID:w8Q77QMY0
力こそパワー
15 オリエンタル(内モンゴル自治区):2012/10/30(火) 08:13:34.06 ID:KsuVFtFGO
どこ走るんだよ、パワーもて余しすぎるだろ…
16 スフィンクス(新疆ウイグル自治区):2012/10/30(火) 08:14:04.23 ID:3WCJEaFs0
500万くらいなら買う
17 カナダオオヤマネコ(長屋):2012/10/30(火) 08:14:22.43 ID:3JOEPHWQ0
>>13
ヴェイロンの400km/hアタック用のタイヤ
新品価格が25000ドル(200万円)だってよ(´・ω・`)
18 ヒョウ(京都府):2012/10/30(火) 08:16:37.40 ID:w9ViLk8g0
http://livedoor.blogimg.jp/motersound/imgs/3/f/3f8d710a-s.jpg

なんかハクション大魔王のツボみたいでキモイな
19 カナダオオヤマネコ(長屋):2012/10/30(火) 08:17:04.13 ID:3JOEPHWQ0
>>13
おい貧乏人
200万でもイケるヴェイロン見つけてきたぞ!
ttp://blog-imgs-49.fc2.com/f/e/r/ferrarinews/313641_10150349772081306_605091305_8142292_47678713_n.jpg
20 オリエンタル(福岡県):2012/10/30(火) 08:18:06.24 ID:DdUxlPVp0
重てえ
21 ボルネオヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/10/30(火) 08:21:31.33 ID:Lu8/bAWbO
エンジン大きくて速い当たり前。
22 メインクーン(静岡県):2012/10/30(火) 08:22:30.86 ID:uVHiQF8y0
ふえらーりやまくらーれんも900うまオーバーのニューモデルはっぴゅ控えているらしいしすごいのばかり
松田も4ローター4ターボででさ
23 アメリカンボブテイル(関東・甲信越):2012/10/30(火) 08:22:52.46 ID:wbK0epG9O
どうも見た目がクソ過ぎるんだよな

この性能で昔のアルシオーネとかスタリオンとかセリカXXとかみたいな
バキッと角があるデザインなら良いのになぁ
24 ペルシャ(神奈川県):2012/10/30(火) 08:23:13.24 ID:SDEjxROT0
究極の直線番長に2億か 誰が買うの?
25 サイベリアン(東京都):2012/10/30(火) 08:24:32.51 ID:Mo7poglC0
1600kgってすごいな。フルカーボンでもやる気か

26 シャルトリュー(東京都):2012/10/30(火) 08:24:43.25 ID:HTvpCjY40
曲がり角過ぎちまう
27 ヒマラヤン(SB-iPhone):2012/10/30(火) 08:26:06.76 ID:hp7V1mZdP
パワーウエイトレシオ1て
バイクかよ
28 マンクス(東京都):2012/10/30(火) 08:28:25.41 ID:IJduY+AW0
やっぱフランス車は面白いなw
29 カラカル(東京都):2012/10/30(火) 08:29:28.46 ID:AP7uAZZ10
たけーよアホか
30 ヨーロッパヤマネコ(沖縄県):2012/10/30(火) 08:31:54.91 ID:EoRTBydn0
確か買う時審査がいるんだよな。
31 黒(長屋):2012/10/30(火) 08:33:15.41 ID:QE3ssK/M0
北海道で走らせてみたい
32 サイベリアン(WiMAX):2012/10/30(火) 08:35:07.48 ID:r+lcutjo0
アパートの駐車場に入らないわー
33 ヒマラヤン(茨城県):2012/10/30(火) 08:35:33.27 ID:5uJachsx0
フロントにガリバートンネルが付いてる
34 スナネコ(関東・甲信越):2012/10/30(火) 08:42:34.10 ID:iAcjD4tXO
>>11
じゃあランボルギーニもポルシェも残念か?

いや、残念だけどさ…
35 ジャングルキャット(東日本):2012/10/30(火) 08:43:24.19 ID:mwm0Z6sTO
ただの直線番長なんていらね
36 キジ白(大阪府):2012/10/30(火) 08:47:39.40 ID:WRZXFJMn0
ニュルで何番目よ
このエンジン積んでGTRに負けるとかないよね?
37 クロアシネコ(東京都):2012/10/30(火) 08:49:36.34 ID:5HNVxzVM0
>>11
トップギアでネタにされてたな
38 コラット(関東・甲信越):2012/10/30(火) 08:51:19.29 ID:TQU/e9VqO
重力加速度を越えてるな
39 ユキヒョウ(禿):2012/10/30(火) 08:52:43.71 ID:LTEPMAnH0
なんでグランツーリスモ5でプレミアムカーじゃないの?
大人の事情なの?やる価値がないの?
40 しぃ(芋):2012/10/30(火) 08:55:32.35 ID:96xtboot0
またアラブの石油成金あたりが、こぞって買うんだろ?
41 オシキャット(東京都):2012/10/30(火) 08:57:19.72 ID:+oAkHfej0
ドドンパ だな
42 黒トラ(内モンゴル自治区):2012/10/30(火) 08:59:04.40 ID:jzLmzgkF0
フェラーリF70も真っ青
43 ギコ(福岡県):2012/10/30(火) 09:01:33.68 ID:S0bv5uRz0
わーミニ四駆みたいにループで回転できそう
44 マンクス(東京都):2012/10/30(火) 09:03:08.39 ID:GhbUqUMU0
アラブのレイパーがあっさり廃車にしてくれるよ
45 カナダオオヤマネコ(長屋):2012/10/30(火) 09:04:02.97 ID:3JOEPHWQ0
>>36
日産 GT-R('11モデル) 7'24''22

ブガッティ ヴェイロン(16.4) 7'40''(開発中の非公式タイム)

レクサス LF-A(ニュル用) 7'14''64(量産市販車最速)

パガーニ ゾンダR 6'47''50(レコード)
46 カラカル(関東・甲信越):2012/10/30(火) 09:05:18.99 ID:m2Wm8OkhO
ランボルギーニのアベンタドールもGT-RやLFAより直線は糞速いけど、ニュルのタイムはGT-Rより10秒近く遅いんだよな
47 マヌルネコ(愛媛県):2012/10/30(火) 09:06:59.91 ID:KJHiKZO30
排気量が9.4もあるなら、ターボ付きで1200馬力は普通だな。
もっと本気出せば2000馬力くらいは出るだろ
だが、自動車として車重1.6tは中々素晴らしいな
48 ヒョウ(愛媛県):2012/10/30(火) 09:08:40.00 ID:9yoB6z2G0 BE:27792656-BRZ(10001)

だんご虫w
49 キジ白(大阪府):2012/10/30(火) 09:09:14.89 ID:WRZXFJMn0
>>45
強烈な直線番長なんだな
ドラックカーに近いふぃんき
50 キジ白(東日本):2012/10/30(火) 09:11:03.96 ID:Tn+llnD30
スゲ〜まだ進化するとは・・・1.8秒ってバイクより速そうだな?って、タンクが空になるのが早そう…
51 スノーシュー(兵庫県):2012/10/30(火) 09:15:58.46 ID:b6Tc0cwj0
>>36
加速を楽しむための車じゃね
52 カラカル(チベット自治区):2012/10/30(火) 09:16:05.71 ID:fB/YKVPT0
0-100が1.8秒って尻から腸が出るレベル
53 スミロドン(大阪府):2012/10/30(火) 09:17:46.40 ID:0mspbGNr0
アクセルベタ踏みしたらどうなるんだろw
54 ハバナブラウン(神奈川県):2012/10/30(火) 09:20:42.80 ID:NEkynV+z0
1.8秒で0-100って腸から味があるのにその脂はあっさり
おいしいけれど脂っこくない、そんな味を実現した尻が出るレベル
55 キジ白(大阪府):2012/10/30(火) 09:23:55.44 ID:WRZXFJMn0
GTRにしろLFAにしろベーロンにしろ
ローンチコントロールがついてるようなスーパーカーに乗るのが夢だわ
56 キジ白(東日本):2012/10/30(火) 09:24:39.51 ID:Tn+llnD30
いや、このパワーで車重が2トン無いってコーナーも楽そうに思えるが?・・・GTRもがんがらないと・・・
57 ヒマラヤン(福岡県):2012/10/30(火) 09:27:05.53 ID:JgcGk8dl0
>>6
路面のギャップ拾って本当に飛びそう
58 バーマン(チベット自治区):2012/10/30(火) 09:33:39.59 ID:ZBszjLV90
加速感を味わいたい シートに埋もれるんだろな
59 アンデスネコ(禿):2012/10/30(火) 09:35:29.21 ID:EdBPIYDx0
脳がずれて障害残りそうな加速
60 スペインオオヤマネコ(富山県):2012/10/30(火) 09:37:51.31 ID:uppMess30
車重800キロで800馬力だといかんのか?そのほうが性能高くないか?
61 アビシニアン(大阪府):2012/10/30(火) 09:38:23.10 ID:1mSIMnyp0
直線番長とかいらね
攻めることができない車は糞
62 アビシニアン(大阪府):2012/10/30(火) 09:41:50.77 ID:1mSIMnyp0
>>60
それやろうとしたらF1ぐらいの設計でやらないといけない
エンジンを小さくしないと重量クリアが難しい
エンジンを小さくしたら出力あげるのが難しくなるし
63 ぬこ(やわらか銀行):2012/10/30(火) 09:46:06.68 ID:6th95kgn0 BE:85035555-PLT(12004)
かつてのスーパー・カーみたいに
職人の手作りってわけでもないんだろ?
なんでこんなに高いんだ?

つか最近のスポーツ・カーとスーパー・カーの区別がつかない。
GT-Rや911はスポーツ・カーでいいんだよな?
64 黒(長屋):2012/10/30(火) 09:46:13.24 ID:QE3ssK/M0
北海道の一本道を飛ばしたい
65 デボンレックス(やわらか銀行):2012/10/30(火) 09:47:15.20 ID:tP0veBD60
いいかげん いつになったら空飛ぶんだよw
66チン顧問 ◆RitalinnSs (庭):2012/10/30(火) 09:48:57.55 ID:T9hxTiErP
電子デバイスの塊か
67 黒トラ(内モンゴル自治区):2012/10/30(火) 09:52:25.42 ID:8HiOgZM20
>>45
ゾンタすげぇ
68 カラカル(チベット自治区):2012/10/30(火) 09:52:37.52 ID:fB/YKVPT0
時速300`越えるんだから羽つければ飛べるよな。
飛び続ける事は無理だけどw
69 アビシニアン(神奈川県):2012/10/30(火) 09:54:42.39 ID:Ap/QdeuL0
株板でBNFと一緒に億掴んでた奴が乗ってたな。あいつ元気かな。
70 マヌルネコ(愛媛県):2012/10/30(火) 09:57:01.79 ID:KJHiKZO30
71 カナダオオヤマネコ(長屋):2012/10/30(火) 09:58:22.32 ID:3JOEPHWQ0
>>67
15台限定のサーキット専用市販車だから。
ほぼレースカーと変わらない。
72 シンガプーラ(チベット自治区):2012/10/30(火) 10:12:17.79 ID:erkW0qQi0
車両本体の他にクソ高い専用タイヤを何本も潰せる本物のセレブ御用達カーやで
73 チーター(WiMAX):2012/10/30(火) 10:18:16.55 ID:8Xlg7j0H0
>>7
天国直行
74 デボンレックス(家):2012/10/30(火) 10:18:52.41 ID:jJjImBOW0
ハチロクより速いの?
75 コラット(大阪府):2012/10/30(火) 10:23:23.12 ID:lWcX1QwZ0
100万の車でも2億の車でもサイドミラーのダサさは一緒なのね
76 カナダオオヤマネコ(長屋):2012/10/30(火) 10:25:42.27 ID:3JOEPHWQ0
77 しぃ(長野県):2012/10/30(火) 10:26:44.92 ID:i+F29lAV0
遂に市販対決でバイクが0-100km/h負ける時がくるのか…orz
78 ヨーロッパヤマネコ(岐阜県):2012/10/30(火) 10:31:30.55 ID:+mYUvL8m0
ブガッティって高価い車、出してるって認識はあるけど
それ以外のブランドイメージがまったく浮かばない。
これを買って維持できるくらいのお金があったとしても
この車を選ぶ動機が自分の中にまったく見当たらないなw
79 しぃ(長野県):2012/10/30(火) 10:33:50.38 ID:i+F29lAV0
>>78
そら貧乏人に選ぶ動機を問う車じゃないだろ…
80 コドコド(大阪府):2012/10/30(火) 10:34:03.31 ID:nka4BmFA0
買う価値だのなんだの言うような車じゃなくね

金が余ってるヤツが戯れに買うようなムダ車だからな
81 カナダオオヤマネコ(長屋):2012/10/30(火) 10:35:15.12 ID:3JOEPHWQ0
>>78
貧乏人に分かるわけねーだろバーカww
金持ちの動機は金持ちにしか分からんよ。
82 キジ白(東日本):2012/10/30(火) 10:37:18.59 ID:Tn+llnD30
1.8秒の凄さが分からないとか?他に張り合う車も無いのに?興味が無いならレスを付けなきゃいいのに?
83 サビイロネコ(埼玉県):2012/10/30(火) 10:39:31.48 ID:qXwW65aX0
昨日買ってきた
84 アビシニアン(千葉県):2012/10/30(火) 10:41:08.09 ID:vFKH2cCj0
んで、何処で走らせるんだ?
85 スコティッシュフォールド(神奈川県):2012/10/30(火) 10:42:37.97 ID:M6jWUBz+0
>>76
ハチロクカワイイw
86 マンチカン(宮城県):2012/10/30(火) 10:43:50.82 ID:c7Xpr1dg0
ナンバー付きでニュル最速はRadicalSR8LMだろ。
87 ヒマラヤン(東京都):2012/10/30(火) 10:46:20.77 ID:MhjioGzK0
デザインが絶望的にダサいことに誰も触れないのはなぜか
88 キジトラ(秋):2012/10/30(火) 10:50:07.13 ID:2RrxgnFUP
スーパーカーは快適性もスーパーでなければならない
競技車両にナンバーを付けただけではスーパーカーにはなれない
89 縞三毛(カナダ):2012/10/30(火) 10:51:05.91 ID:qtgkrum80
>>84
コスパ気にして性能使いきろうと必死なのは貧乏人だからだよ
大は小を兼ねる
90 アビシニアン(千葉県):2012/10/30(火) 10:56:21.26 ID:vFKH2cCj0
>>89
貧乏性で有る事は認めるが、無意味な性能って存在が許せない
91 イエネコ(大阪府):2012/10/30(火) 10:56:23.10 ID:ux6wtXyf0
GT300に持ってきたらハンデどのくらい背負わされるんだろうな
ガチでアストンとやりあってほしい
92 アムールヤマネコ(大阪府):2012/10/30(火) 10:58:41.53 ID:0v9NCvD10
こんなの買ったらスーパーの駐車所にとめにくそうだから無理
93 ヨーロッパオオヤマネコ(栃木県):2012/10/30(火) 11:00:19.75 ID:gNi8Qa7v0
加速時のGで死ぬんじゃないの?
94 ピューマ(関西地方):2012/10/30(火) 11:00:32.17 ID:GqOqXBfc0
>>90
ステータスなんじゃね
無意味な程に強力なパワーをいつでも出せるんだぜっていう
95 アムールヤマネコ(福岡県):2012/10/30(火) 11:01:20.53 ID:qZLmINtP0
もう小型の機関車並みだなw
96 スノーシュー(大阪府):2012/10/30(火) 11:02:48.68 ID:KqARyInL0
俺のアゲーラRより速いのかな
97 縞三毛(カナダ):2012/10/30(火) 11:04:12.85 ID:qtgkrum80
>>90
無意味なものに何かを感じ
有り余った金で買う層の気持ちなんて一般人にはわからない
その理論だと大型二輪ですら金持ちの道楽になるが
98 オリエンタル(北陸地方):2012/10/30(火) 11:05:46.11 ID:4Xe5TXxPO
スクーター以外の単車はみんな無意味な性能じゃん
99 ヨーロッパヤマネコ(岐阜県):2012/10/30(火) 11:11:14.35 ID:+mYUvL8m0
>>81
もちろんそうだが、ランボルギーニやフェラーリ
またはマイバッハなら理解できるが、ブガッティを選ぶ意味が分からない。
それら対してどういうアドバンテージがあるのかが、不思議なんだよ
100 カナダオオヤマネコ(長屋):2012/10/30(火) 11:14:21.12 ID:3JOEPHWQ0
>>99
1000馬力のW型16気筒クアッドターボエンジンとかアホみたいでええやんw