アメリカの若者 「神なんか必要ねえんだよ!」 キリスト教会 「†悔い改めて†」
1 :
ペルシャ(新疆ウイグル自治区):
米国で無宗教が増加、5人に1人 若者では3割超す
(CNN) 米国で特定の宗教を持たない人が増加し、5人中1人に上っていることが、
9日に発表された世論調査機関ピュー・リサーチセンターの調査で分かった。
それによると、特定の宗教を持たない米国人は過去5年間で25%増加。
特に若者の場合、1990〜90年生まれの層の34%、81〜89年生まれの層の30%が無宗教だった。
無宗教の米国人推定3300万人のうち、1300万人は、無神論者、または神の存在は証明できないとする不可知論者を自認している。
特定の宗教を持たなくても68%は神の存在を信じると答え、37%が神は「スピリチュアル」な存在だが「宗教的」存在ではないと回答。
5人に1人は毎日祈りをささげると回答した。
18〜29歳の層では、特定の宗教を持たない人のうち無神論者と不可知論者がほぼ42%を占め、
キリスト教徒(18%)やカトリック信者(18%)よりはるかに多かった。
この傾向についてピューの専門家は、宗教を持たないことを恥とする意識が薄れ、
「以前から宗教心がそれほど強くなかった人の多くが、自分は宗教を持たないと公言できるようになった」と分析している。
http://www.cnn.co.jp/fringe/35022852.html
2 :
三毛(新疆ウイグル自治区):2012/10/29(月) 17:31:30.14 ID:CIIKEt3+0
ザーメン!
一神教は危険すぎる
神様なんてのは価値観の事だろ
5 :
斑(内モンゴル自治区):2012/10/29(月) 17:34:31.98 ID:25YWTMgHO
お前らも一橋ゆりえ様を信仰しろ
6 :
ジャガー(チベット自治区):2012/10/29(月) 17:35:19.85 ID:UlJ968h10
ミクが神になるよ
パトラッシュが見えてきたらそろそろゴールです
宗教は要らない。
信仰心はあるが。
9 :
ツシマヤマネコ(東京都):2012/10/29(月) 17:35:42.11 ID:qJ3uuVFm0
神が人を作ったんじゃない。人間が神を作ったのだ!
坊主になったが全然仏の加護とか信じられん。でも仕事はこなしてる。これでいいのか日々悩む
アメリカも貧乏でお布施どころじゃないらしい
神父って毎日吸血鬼を追い回してるんだろ
13 :
シャム(東京都):2012/10/29(月) 17:38:29.65 ID:p7/++4X10 BE:404557632-2BP(1002)
>>10 よく考えたら加護亜依ってすげえ苗字だな。
米ならGodblessさんみたいなもんだろ。
電車に乗ってるときに便意を催すと神に助けを求める
そういう意味での神ならいるかな
15 :
バリニーズ(愛知県):2012/10/29(月) 17:40:52.71 ID:KDDRHWNu0
アメリカいったことないけど、南部の糞田舎は教会と保安官が街を実効支配してるんだろ?
条例で日曜日にビールが買えなかったり、
ツーリング中のよそ者をショットガンで殺したり、
郊外の怪しい邸宅に迷い込んだシティ・ボーイがチェーンソーで殺される、
そんなイメージ。
16 :
ハバナブラウン(福岡県):2012/10/29(月) 17:41:13.25 ID:V6XpkEms0
1の神はチェーンソーでバラバラにして2の多神教にしてやったよ!
17 :
オリエンタル(内モンゴル自治区):2012/10/29(月) 17:42:41.50 ID:OXehkT7NO
は?かんけーし
18 :
キジ白(dion軍):2012/10/29(月) 17:44:10.82 ID:w456hKmMP
19 :
アムールヤマネコ(福岡県):2012/10/29(月) 17:44:44.70 ID:Lr46DwcO0
人知を超えた神のごときものが存在する可能性は信じているが宗教は信じていない
20 :
三毛(栃木県):2012/10/29(月) 17:45:27.63 ID:fKIZu9xG0
食い扶持が減って大変ですね。でもなんやかんや葬式で呼ばれるから金には困らないんじゃないのかな
21 :
マヌルネコ(神奈川県):2012/10/29(月) 17:45:57.14 ID:QWB7TpxR0
宗教なんて人々から考える力を奪う都合のいい愚民化ツールだからな
なんで2000年以上前のおっさんの誕生日とか祝ってんだよ
個人崇拝はもっとも愚かで幼稚な精神構造
22 :
スペインオオヤマネコ(catv?):2012/10/29(月) 17:46:26.89 ID:2F+k7MdU0
23 :
コーニッシュレック(東京都):2012/10/29(月) 17:46:35.49 ID:yYfUm75q0
私が神です
祈る神などとうに忘れた
25 :
ジョフロイネコ(新潟県):2012/10/29(月) 17:47:19.62 ID:YyQ/sqyQ0
>>10 昨日、布施払わされて坊主のリサイタルに行かされたのですが、現在の葬式仏教はばからしいと母に言ったのですよ。
そうしたところ天国の父や祖父母がうーたら言う訳なんだけど、今の仏教はそういう方向性なの?
日本には教義の一切を教えない宗教が幅をきかせてるけど、ルターのような戒名売り批判する坊主はいなんですか?
26 :
ラ・パーマ(栃木県):2012/10/29(月) 17:47:40.28 ID:Jgi7squN0
日本のアニメのせい
あと村上や奈良のスーパーフラットとかいうわけのわからない日本アートもそこに加えてもいい
27 :
ぬこ(千葉県):2012/10/29(月) 17:48:25.89 ID:FXQD1dpV0
神様信じる奴はただの馬鹿
29 :
アジアゴールデンキャット(WiMAX):2012/10/29(月) 17:49:33.82 ID:9k7DqloV0
>>25 仏教になんで天国があるのかと問い詰めたい
30 :
エキゾチックショートヘア(内モンゴル自治区):2012/10/29(月) 17:50:34.46 ID:vk/4WjQYO
立川におわす
>>26 村上とか奈良は向こうのヲタにも馬鹿にされてるんじゃね?
キチガイオナニー人形とかはモノの判断がつかない年寄りが騙されて買ってるだけで。
オレオレ詐欺みたいなもん。
32 :
ハイイロネコ(やわらか銀行):2012/10/29(月) 17:50:51.00 ID:dw7+u4qE0
>>21 今でも2000年以上前の青年の誕生日を祝うって、なんて不思議なことなんだろうと思うけどね。
これだけ科学が進歩してもさ。
とりあえずチェーンソーがあれば一撃で倒せます
34 :
エジプシャン・マウ(関東・甲信越):2012/10/29(月) 17:52:19.05 ID:/ciyCiAlO
宗教なんか信じてないが
二親見送って感じたのは
仏教の葬式高すぎ
安いのはキリスト教
ただしエホバには注意な
35 :
ボルネオウンピョウ(神奈川県):2012/10/29(月) 17:52:33.98 ID:w1CBoX3e0
神様が人間の味方なんて誰が言ったんだよ
坊主には金やらねーよ
なんで高い金払って拷問のような長時間の正座をしなきゃならんのだアホかw
37 :
ジャパニーズボブテイル(山梨県):2012/10/29(月) 17:53:25.97 ID:CLRH9yDr0
宗教はロジカルに考え過ぎないようにするための脳のトレーニング
この深さ…分かるかなぁ…
わたしだ
神様システムなかったら人類とっくに殺し合って滅びてるよ
死んで本当に天国と地獄在ったらどーすんだよ
40 :
ハバナブラウン(福岡県):2012/10/29(月) 17:53:46.64 ID:V6XpkEms0
>>32 首狩り族の冬至の祭りの日がクリスマスに乗っ取られた
>>10 仏の加護っていうのは本当に仏様がいるわけでなく自分の内面を具現化したんもんだよ
悩んでるなら仏教についてちゃんと勉強すればいいよ
42 :
サーバル(東京都):2012/10/29(月) 17:54:29.03 ID:hxzzRERC0
宗教ってすげー商売だしなw
43 :
スナドリネコ(長野県):2012/10/29(月) 17:55:14.77 ID:Q/ib9lTL0
44 :
黒トラ(青森県):2012/10/29(月) 17:55:30.74 ID:StEkdDH00
遂に気付いてしまったか
45 :
エキゾチックショートヘア(埼玉県):2012/10/29(月) 17:55:40.63 ID:+IYv+5tu0
GOは神
46 :
オシキャット(やわらか銀行):2012/10/29(月) 17:55:42.47 ID:gphDKwHM0
47 :
カナダオオヤマネコ(庭):2012/10/29(月) 17:56:15.57 ID:JZ789VVu0 BE:2188260656-2BP(16)
神いわゆるDOG
48 :
ノルウェージャンフォレストキャット (愛媛県):2012/10/29(月) 17:56:54.48 ID:pQ8g+ZLl0
日本の無神論者と言われる人たちって、実は無宗派なだけで
普通に神社仏閣にお参りに行くし、神様なり仏様なりキリスト様なり自分より高次の存在を信じる。
結構信心深い傾向にあるけど、向こうの無神論者ってそのへんどうなんだ?
真に悔い改めるべきは老人なのに
その老人はヘラヘラと主張ばかりしてんだから
信仰が揺らいで当然だな。イエスざまあwww
神の証明しだいでどっちにでもすぐにぶれれる不可知論者が攻守最強
51 :
マーブルキャット(千葉県):2012/10/29(月) 17:57:52.67 ID:80yXwQYz0
自然崇拝とか精霊信仰みたいのはあってもいいかな
社会にプラスもあると思う
預言者とか個人崇拝とかって理解できん
って法事の時坊主に言ったら仏教について1時間くらい話すはめになった
52 :
ジョフロイネコ(新潟県):2012/10/29(月) 17:58:08.06 ID:YyQ/sqyQ0
>>29 俺も理解できないが曹洞宗の坊主が祖母の葬式の折に故人が死んだらまず先祖の霊のところに行くようなことを言ってたから、
天国なる場所は存在するらしい。いや、解脱して別の状態になってるのかもしれんが。。。
おまえら靖国に英霊
いるて
信じてるんだろ
54 :
茶トラ(関東・東海):2012/10/29(月) 17:59:52.93 ID:odjSGlMy0
いようがいまいがどうでもいい
>>41 日式仏教は違うんだよなあ。神道と結びついているからあくまでも外からの救済なんだよねぇ
>>46 板垣はやはり天才だ
キチガイだけど天才だ
57 :
デボンレックス(西日本):2012/10/29(月) 18:01:08.86 ID:65M42P4b0
取捨選択すべき情報が24時間氾濫している現代では、信仰に割く時間はない
来世代の神はマスメディアの上に現れるであろう。
>>48 社会的行事を盲目的に行うことを、信心深いって言うのは違うだろ
そうするのは神様を畏れるからって言うなら、信心深いのかもしれんが
社会的にやるべきことだからやってるだけな奴ばかりじゃん
59 :
ソマリ(東京都):2012/10/29(月) 18:02:59.67 ID:hILVTrGY0
>37%が神は「スピリチュアル」な存在だが「宗教的」存在ではないと回答。
ああ俺もこのへんだわ
仏陀の思想哲学は好きだけど信仰としての仏教には興味ないし
60 :
ハバナブラウン(福岡県):2012/10/29(月) 18:04:23.53 ID:V6XpkEms0
>>46 刃牙の人か
たった数コマでスゲー面白い、なんて漫画だ?
61 :
デボンレックス(西日本):2012/10/29(月) 18:05:03.63 ID:65M42P4b0
>>55 普供養三力を思い出せ
如来の加持力ばかりあってもどうにもならない。
それを投影すべき功徳力が磨かれていなければ何も顕現しないだろう
んでもって逆もまた然り
>>58 なぜ社会的にやるべきだと認識されているのか?
そこに信仰があるからでしょ
64 :
サイベリアン(関東・甲信越):2012/10/29(月) 18:06:35.65 ID:DSVwl36sO
>>59 教典がある時点で日本人は違和感有るんだよね。
遠い昔に何かあったのかな?
GO is GOD
66 :
斑(沖縄県):2012/10/29(月) 18:10:38.02 ID:SQuIYA9W0
宗教は嫌いじゃないが宗教に携わる人間が嫌いなんだ
666
68 :
マヌルネコ(神奈川県):2012/10/29(月) 18:13:27.16 ID:QWB7TpxR0
まあ日本は無自覚だが宗教ってのは文化そのものでもあるからな
信仰してるかどうかは重要ではないと思う
69 :
茶トラ(関西・東海):2012/10/29(月) 18:14:00.97 ID:qUo8INnm0
新興じゃない宗教に代々親族が入信してると楽は楽
変な勧誘が来ても鼻であしらえるし金もかからない
70 :
三毛(新疆ウイグル自治区):2012/10/29(月) 18:15:37.44 ID:EuoX4UEZ0
だって宗教ってただの自己正当化のための免罪符だろ
>>55 確かにそうかもしれないけど、外に仏がいると思うことで人間のいわゆる良心を引き出したり
安らぎが生まれたりするならそれは結局本来の仏教の教えに叶うんじゃないかな
直接本当のことを教えるのと、比喩をつかって教えることの違いだけじゃないかと思う
宗教なんてこのフィクション作品面白いな程度にとどめておくべき
命を懸けるレベルで信じるとか頭おかしい
神はいる
それは遺伝子操作で人類を作った高度な宇宙人だがな
つまり聖書は人類の歴史書でもある
何でもかんでも昔をバカにするのはやめたまえ
74 :
サバトラ(やわらか銀行):2012/10/29(月) 18:21:18.25 ID:EeqviFXw0
資本主義教のインターネット派に所属しています
75 :
オシキャット(北海道):2012/10/29(月) 18:22:26.05 ID:lDgSpJRQO
神仏を金儲けの道具にするから宗教は嫌い。
宗教なんて頼りたいときだけ都合よく頼っておけばいい
77 :
エキゾチックショートヘア(大阪府):2012/10/29(月) 18:24:39.66 ID:glo6RBdS0
神は8192分の1の確率で降りてきますよ
79 :
アビシニアン(新潟県):2012/10/29(月) 18:26:30.05 ID:OAYaet8r0
神も悪魔も 降り立たぬ荒野に
80 :
ジャガー(青森県):2012/10/29(月) 18:26:45.69 ID:NgsUQDtX0
>>63 ×信仰があるから
○信仰があったから
信仰篤ければ、宗教上の理由のままでいいんだよ
信仰薄れたから、社会的習慣に成り下がった
81 :
マヌルネコ(チベット自治区):2012/10/29(月) 18:27:08.73 ID:ka41MXRG0
>>3 そうだね、日本も戦前に薩長がでっちあげた似非一神教の天皇教を熱狂的に信仰して
ひどい目にあったからな
昭和天皇はさっさと人間宣言をして「現人神」を辞任したが
まだ天皇を狂ったように進行している日本人はたくさんいる
>>27 人間は弱いんでね、神がいると思った方が楽なんだよ
いなくても平気な日本人は悲惨だろ?
これでも幸せだと言えるのか?
天皇教を熱心に信仰してる人も
天皇神がよりどころで安心できるからやってるんだろう
82 :
ぬこ(千葉県):2012/10/29(月) 18:28:12.69 ID:FXQD1dpV0
人々を幸せに導く宗教が原因で人が争う現実とその滑稽さ
83 :
サビイロネコ(福岡県):2012/10/29(月) 18:28:35.03 ID:SCj6EilC0
あいつらベルセルク好きそうだけど
神様全否定の断罪編見たらどんな反応すんの?
アーメンザーメン冷やソーメン
神なんて都合よく信じるもんだろ
>>81 こういう意見をよく見るけど、一神教であることと戦争でひどい目にあったことはリンクしてるのかな?
本当にそう思う?
89 :
ぬこ(埼玉県):2012/10/29(月) 18:34:21.18 ID:+nOnPdvH0
俺は宗教なんか興味ねぇんだよ
髪が実在するなら、俺の頭はフサフサに戻るはず!
91 :
マヌルネコ(チベット自治区):2012/10/29(月) 18:35:06.47 ID:ka41MXRG0
>>82 宗教は人々を「幸せ」には導かないんだよ
イエスも「わたしは人々に争いに巻き込むためにきた」みたいなことを言っただろう
それまで自分が信じてきたこの世の、自分と自分の隣人を愛するだけのなことはよくない
敵も愛さなくてはいけない、そのためには喧嘩をしても全部捨てなくてはいけないといったのだ
イスラムはマホメッド自身が剣を片手に異教徒の回収に乗り出しただからもちろんだ
宗教と言うのはそんな甘っちょろいもんじゃないんだよ
トイレ行けない状況で腹痛になった時助けてくれるなら入信する
93 :
オリエンタル(九州地方):2012/10/29(月) 18:35:42.12 ID:PxX5QyrnO
へー日本以外の国の人はみんな毎日お祈りして神様に感謝して、毎週日曜日は教会に行って神様に感謝してるんだと思ってた
未来はまだ明るいね
94 :
アンデスネコ(大阪府):2012/10/29(月) 18:36:57.67 ID:eL0IPNBr0
あの描きなおされたサルみたいなキリストなら信じてやってもいい
キリスト教なんて侵略の道具に過ぎない
イスラム教徒は既存利権の保持に利用してるに過ぎない
日本人にいたっては責任のなすり付けに使ってるに過ぎない
96 :
クロアシネコ(内モンゴル自治区):2012/10/29(月) 18:38:53.76 ID:gUCTX56JO
俺の神様はきっと巨乳なんだ
哲学だからな
それを人生の指針とするのはどうかと思う
98 :
オリエンタル(茨城県):2012/10/29(月) 18:40:03.71 ID:7QMbgULh0
幽霊がいないのと同じで
ネットでいい加減気がついちゃったな
99 :
マヌルネコ(チベット自治区):2012/10/29(月) 18:40:22.93 ID:ka41MXRG0
>>88 日本人は誰も「天皇陛下万歳!」と言って死んだんだよ
敗走するときも天皇陛下から賜った菊の御紋章つきの重い銃剣を死んでも捨てるなと言われて
捨てられずに哀れな死んだ兵隊がたくさんいた
そんなものはさっさと捨てて逃げればもしかすると助かったのかもしれないのに
これは殉教だろ?
神様仏様w
101 :
ぬこ(千葉県):2012/10/29(月) 18:44:53.93 ID:FXQD1dpV0
102 :
ボルネオウンピョウ(岩手県):2012/10/29(月) 18:46:07.67 ID:ronw6xr40
死んで、どうぞ
アメリカだと仏教徒は無神論者扱いだよ
104 :
ラガマフィン(岐阜県):2012/10/29(月) 18:47:48.78 ID:HBPQolDW0 BE:3460162076-BRZ(10001)
洋ゲーFPS多すぎて信仰より侵攻なんじゃないかと思う
105 :
マヌルネコ(チベット自治区):2012/10/29(月) 18:48:13.41 ID:ka41MXRG0
>>101 それは自分で考えに考えて答をだすしかない
僕が3行で言えるわけがない
>>80で信仰薄れ社会的習慣に成り下がったために、これまで宗教によって支えられてきた道徳観、価値観が
社会なんてあやふやなものに依存するようになり、それが原因で主体性の弱い今の日本人みたくなってしまったんだと思う
そういう信仰心のもつ力って偉大だし人間には必要なもんだと思う
今日、NHKでやってたアメリカのABCtodayで
選挙戦の話題やってたけど、
進化論否定してる奴頭おかしいみたいな事いってて、
アメリカであんな事いうと抗議うけまくりそうだけど変わってきたのかなと思った。
108 :
ラ・パーマ(新疆ウイグル自治区):2012/10/29(月) 18:52:37.43 ID:MN4Im9fX0
>105
神が出てきて
それについていろいろ根拠なく信じりゃ宗教。
2行で済む。
109 :
サビイロネコ(やわらか銀行):2012/10/29(月) 18:53:06.91 ID:OCbRX4gO0
何でホモスレじゃないんですか!!(憤慨)
110 :
ピクシーボブ(静岡県):2012/10/29(月) 18:53:41.58 ID:kwlFoZ6Y0
>>101 心の宗(むね)なる教え・考え・信念
天国・地獄があると考えるだけでも、生き方に影響はしてくる。
そのため宗教は誰にでもある。問題は内容。
111 :
ぬこ(千葉県):2012/10/29(月) 18:54:35.92 ID:FXQD1dpV0
>>105 俺はお前の宗教観を聞いてるのだが
因みに俺は宗教を三つの形をした物の総称だと考えてる
・哲学 ・商売 ・現実逃避
112 :
マヌルネコ(長屋):2012/10/29(月) 18:55:31.19 ID:Nt5RnBEl0
神はいるかもしれない。
しかし、様々な宗教が描いてる神は全て間違っていると思う。
人間の形なわけねえだろ
113 :
キジ白(茸):2012/10/29(月) 18:56:33.75 ID:UjT/CzalP
一部の富豪が国をやりたい放題してたらこうなるわな。
114 :
ブリティッシュショートヘア(北海道):2012/10/29(月) 18:56:38.72 ID:9iug6j3b0
>>10 お前が持ってる金はお前じゃなくて仏への金なんだよ感謝しろよ
i dont wanna be ur god
116 :
マヌルネコ(チベット自治区):2012/10/29(月) 19:02:56.49 ID:ka41MXRG0
>>108 新興宗教、特に日本はそうなんだろうが
キリスト教は違う
今は、少なくとも欧州では、無神論者や不可知論者がほとんど
しかし現代の文明を作り上げたのはカトリック
当時の一流の学者や思想家は全部カトリックで
神に疑問を持ち、心の中で問いかけを繰り返しながら苦しんで今までやって来た
(ユダヤ教徒やムスリムにもずいぶん教えてもらったが)
西洋文明のすべての恩恵を享受しながら
キリスト教をバカにする日本人は
無知とは言いながらどうしようもなく滑稽w
117 :
アメリカンワイヤーヘア(家):2012/10/29(月) 19:07:23.97 ID:r3bJblxH0 BE:1709222483-PLT(24130)
(´・ω・`)髪なんか必要ねぇんだよ!スレかと思ったらマジでしたの
まあ普通に考えてオカルトだからな
119 :
ラ・パーマ(新疆ウイグル自治区):2012/10/29(月) 19:08:26.43 ID:MN4Im9fX0
>>116 「キリスト教は違う」以降がぜんぜんその説明になってない。
お前キリスト教のこと知らないだろ?
120 :
ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2012/10/29(月) 19:08:40.36 ID:Z9pnfvzC0
熱心な宗教家は、もれなくキモイしウザイ
121 :
エキゾチックショートヘア(新疆ウイグル自治区):2012/10/29(月) 19:09:23.47 ID:aTfNpLA+0
電波板で神をやっている者ですが呼びましたか(´・ω・`)?
122 :
マヌルネコ(チベット自治区):2012/10/29(月) 19:10:12.11 ID:ka41MXRG0
>>119 それじゃどう説明になってないか言ってみろよw
123 :
ぬこ(千葉県):2012/10/29(月) 19:14:12.68 ID:FXQD1dpV0
124 :
ラ・パーマ(新疆ウイグル自治区):2012/10/29(月) 19:14:29.05 ID:MN4Im9fX0
>>122 >神に疑問を持ち、心の中で問いかけを繰り返しながら苦しんで今までやって来た
これと信仰に経験的根拠がないことは完全に両立する。
だからほんとはお前キリスト教のこと知らないだろ?
125 :
マヌルネコ(チベット自治区):2012/10/29(月) 19:14:59.33 ID:ka41MXRG0
かみが減って
ハゲて逝くんです
やはりカミは長〜い友達で必要です
盆と正月やクリスマスや結婚式を
日本風の宗教観でできたら楽なのにね
128 :
キジ白(空):2012/10/29(月) 19:18:15.35 ID:KZYiqGnW0
神がいたら震災で犠牲になる人がいなかっただろう。
それとも、神が犠牲者を選んだとでも言うのか。
神も悪魔も自分の頭の中の出来事さ。
日本のせいにされるな
130 :
マヌルネコ(チベット自治区):2012/10/29(月) 19:21:10.09 ID:ka41MXRG0
>>124 これに一番近いことを書いていたのは
L'Euerope Est-Elle Nee au Moyen Age, Jacque Le Goff, Seuil
だが、たとえこれを読まなくても
フランスの歴史の本を読んでれば自然とわかるんでね
日本人のバカにキリスト教を知らないなんていわれることはないんだよ
131 :
メインクーン(大阪府):2012/10/29(月) 19:21:18.10 ID:M2NsQv790
(`;ω;´)髪なんか必要ねぇんだよ!
132 :
スペインオオヤマネコ(埼玉県):2012/10/29(月) 19:22:25.75 ID:YrC5JpdA0
ビッグバン信じてるやつとかいそうだな
133 :
ぬこ(千葉県):2012/10/29(月) 19:22:39.30 ID:FXQD1dpV0
>>125 ごめん
安価もまともに付けられない馬鹿に聞いた俺が悪かった
134 :
エキゾチックショートヘア(新疆ウイグル自治区):2012/10/29(月) 19:23:07.96 ID:aTfNpLA+0
135 :
ジョフロイネコ(福岡県):2012/10/29(月) 19:23:28.17 ID:D9bU97ba0
ホモスレじゃないのはおかしいよなあ!?
136 :
ボルネオヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/10/29(月) 19:23:51.58 ID:R5Z3C28gO
ところで、いのちの電話って助けになるの?
137 :
アジアゴールデンキャット(WiMAX):2012/10/29(月) 19:25:18.03 ID:9k7DqloV0
日本でキリキチやってんのチョンかいわくつきの人間だけだからな
キリスト教信じるやつは不幸が傍らにある
正義と正義の喧嘩なんだよな、宗教論争は。
神はその正義の起点であって、その質が問われる。
神を信じないって事は、その正義の起点を持ってないって事で、
その時の流行や圧力などで揺らいで道を間違えたりする。
神を信じないっていうのは一種危険な状態だが、既存の神の正しさも今はかなり怪しい。
君がマサヨシくんだね
とんでもねえあたしゃ神様だよ
入信して、どうぞ
142 :
三毛(大阪府):2012/10/29(月) 19:41:36.06 ID:9LnKzMRw0
143 :
ヤマネコ(沖縄県):2012/10/29(月) 19:48:19.13 ID:7fhSlAYq0
居たとしてもクトゥルフ的な存在だと思う
人間が認識した瞬間に思考能力が崩壊する
そんな感じの神
唯一救いなのはそんな邪神は人間には興味がないといったことくらいか
144 :
ヤマネコ(沖縄県):2012/10/29(月) 19:51:10.26 ID:7fhSlAYq0
人間以上の知的存在は居ると思うんだよね
世界地図を見ると日本列島って竜にしか見えないんだよね
アメリカ大陸なんか鳥にしか見えない
絶対大陸規模で土地を造成した存在が居るだろ!
この地球は神(自称)のゲーム盤かもしれない
アメリカでももうすぐ、新興宗教ブームが来るかもな
1990年日本で起きた時のような 訳の分からない宗教が沢山生まれて
そのうちの一つがテロ事件を起こすんだよ
146 :
ライオン(空):2012/10/29(月) 19:57:45.23 ID:UF1LDHES0
>>145 ブランチダビディアン程度じゃものたりないか?
147 :
三毛(新疆ウイグル自治区):2012/10/29(月) 20:00:06.74 ID:EuoX4UEZ0
>>138 他宗教の神の正しさが怪しいというだけで、神を信じないということの危険性ほど、悪いもんじゃない
149 :
ジャングルキャット(家):2012/10/29(月) 20:11:43.12 ID:i3l3blpP0
ニャル子さんが現実にいて、俺に猛アタックしてくるなら神様を信じるよw
150 :
ツシマヤマネコ(神奈川県):2012/10/29(月) 20:17:13.03 ID:gLbmefQi0
宗教を心の頼りにするのは結構だが
ある時ふと虚しくなったりしないのか
151 :
ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行):2012/10/29(月) 20:18:39.75 ID:EVYUZEnO0
GOは神
>>143 同意だわ。いたとしても人を導き〜罰を与え〜なんてのはないだろ。
もともと釈迦は、神とか奇跡信じねーで頭使え。世の中は因果しかないんだ的なかんがえじゃなかった?
宗教に入ってる人ってたくさん居るんだね驚きだわ
俺は神は居ると思ってるけど
156 :
三毛(埼玉県):2012/10/29(月) 20:33:18.65 ID:gdRq5yz40
日本のキリスト教は左翼が多いからイメージ悪い
ピストルズ早すぎwww
158 :
チーター(禿):2012/10/29(月) 20:40:17.16 ID:BWZt3VgHi
世界中に戦争を撒き散らしてるアメリカが滅びずに存在している事を考えると、神などいないか、いてもロクな奴じゃないと思う。
159 :
ヒマラヤン(家):2012/10/29(月) 20:40:38.54 ID:Yg1ItwLm0
アメは自由でいいね
俺も神を叩くと天罰くるんだよな
いみわかんね
髪は欲しい(;_;)
161 :
ハイイロネコ(やわらか銀行):2012/10/29(月) 20:45:51.33 ID:dw7+u4qE0
>>43 文明としてみたときに、文化と科学って截然と区別できるものなの?
162 :
ボルネオヤマネコ(東日本):2012/10/29(月) 20:52:41.28 ID:y+Mb8jKM0
でもoh my godって言うんでしょ?
163 :
ボルネオウンピョウ(東京都):2012/10/29(月) 20:54:51.31 ID:zIqDcTZ60
北欧は意外と宗教色が薄い。
日本とか北欧とか宗教色が薄い国のほうが犯罪率が低いのは、なぜなんだぜ。
164 :
マーゲイ(中国):2012/10/29(月) 20:56:34.82 ID:4/Myzxfz0
Oh my fucking God(オーマイファキンガッ)
what tha fuck (ワッタファッ)
loughed my fucking ass off(LMFAO)
たのしいファックの使い方
165 :
シンガプーラ(兵庫県):2012/10/29(月) 20:56:44.44 ID:HI0MhS6/0
よく考えたら磔にされたおっさん崇めるってなかなかだな
_,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
(rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
,;'゛ i _ 、_ iヽ゛';, お前それウンコ洩らしそうな満員電車で言えんの?
,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
,;'' "| ▼ |゙゛ `';,
,;'' ヽ_人_ / ,;'_
/シ、 ヽ⌒⌒ / リ \
| "r,, `"'''゙´ ,,ミ゛ |
| リ、 ,リ |
| i ゛r、ノ,,r" i _|
| `ー――----┴ ⌒´ )
(ヽ ______ ,, _´)
(_⌒ ______ ,, ィ
丁 |
| |
168 :
アフリカゴールデンキャット(茸):2012/10/29(月) 21:10:37.44 ID:f5q9Om6a0
>>81 薩長?
人間宣言?
歴史を勉強してから言えよ
169 :
三毛(新疆ウイグル自治区):2012/10/29(月) 21:11:30.42 ID:EuoX4UEZ0
>>167 紙に祈ってもしょうがないだろいい加減にしろ!
>>10 じゃ、破戒僧にでもなって全国を流れてみてわ?御仏の導きとやらが何なのかなんて、考える余裕があることに感謝しなさいよ。
普通の人はもうそんな余裕はないのだから。
171 :
アジアゴールデンキャット(愛知県):2012/10/29(月) 21:14:39.91 ID:X24f/Wvv0
空飛ぶスパゲティ・モンスター様が見てる
172 :
パンパスネコ(兵庫県):2012/10/29(月) 21:14:47.82 ID:yXjhzopE0
外国帰りの人が「外国では無宗教と言うとカドが立つんだよね(ドヤァ」って言ってたのに
今は無宗教がトレンドなのかよ
173 :
ヨーロッパオオヤマネコ(広島県):2012/10/29(月) 21:16:46.18 ID:WcxYwvFW0
一方、日本人は白人様を崇めた
174 :
ラガマフィン(チベット自治区):2012/10/29(月) 21:19:05.80 ID:c7amBlK70
宗教は外側から見て楽しむもんだろ
銃剣が飛んでくるぞー
逆になんでこんな馬鹿げたものが何千年何億人規模になるのかわからん
少しでも知恵があれば大ぼらということぐらいわかるはずだろ
宗教はステマよりひどい
177 :
オリエンタル(西日本):2012/10/29(月) 21:24:55.01 ID:N3VgpjBj0
白人「ニンジャハイツデモアナタノソバニイマス」
178 :
カラカル(関西・北陸):2012/10/29(月) 21:35:53.56 ID:rrDme7O5O
>>110 自分は、天国とか信じてなかったんだけど、可愛がってた飼い犬が死んでから、また天国で会いたいって強く思うようになった。
髪に見放されたんだよっ!!畜生!!
180 :
アンデスネコ(愛媛県):2012/10/29(月) 21:42:38.35 ID:hI8yFIpw0
最近は規制だらけでインターネットでも見掛けなくなった
181 :
ラガマフィン(チベット自治区):2012/10/29(月) 21:43:58.78 ID:c7amBlK70
182 :
ベンガルヤマネコ(千葉県):2012/10/29(月) 21:48:09.30 ID:Sq5oIYt+0
教会なんてセーブする前に立ち寄るくらいだろ
>>173 日本人が崇めてるのは社会そのものだよ
日本社会が、より強大な白人社会を崇めてるってだけ
184 :
ラグドール(神奈川県):2012/10/29(月) 22:03:49.14 ID:Ud78T1/m0
母親がキリスト教徒で子供の頃から教会行くのが嫌で嫌で仕方なかった。『中学受験上手くいくように友達もお祈りしてくれたのよ』とか言われて鳥肌立つぐらい気持ち悪かった。。。
大人になってから姉と宗教のこと少しずつチクチク言ってたら教会にも行かなくなって良かったわ。
我関せずで宗教から子供を離させなかった父も父だけど。親が子供に宗教行為を半強制するのは許せない。
新自由主義のアメリカに、神も仏もあるかよ
と思ったが、ユダヤ金融教だけは確かに君臨しているわ
共産主義国家はアンチ宗教みたいにいわれてるが俺が不可解に思ったのは
魂が飛んでただのタンパク質の塊になった指導者の死体をご丁寧に温存して信仰していること
レーニンも毛沢東も金日成も
無宗教だというなら遺体はミンチにして家畜の餌や植物の肥料にでもしたほうがよほど生産的なのに
188 :
ユキヒョウ(WiMAX):2012/10/29(月) 22:55:20.56 ID:m3lXXzEr0
不景気だと唯物論が支配するからな
でも教会のようなコミュニティが無くなるのは不景気だからこそマズイだろう
親しか頼れないニートが増える
>>186 無宗教であるからこそある意味信仰の対象として
著名な指導者の遺体や像が必要だとは聞いたことがあるな
マタヨシ渡米
191 :
カラカル(四国地方):2012/10/29(月) 23:56:29.05 ID:u5F3nPPk0
ジャップ「神?日本には数えきれないくらい存在してるはwwwwww」
メリケン「それ全部信じてるの?」
ジャップ「は?神なんて実在しねーよwwwww」
メリケン「」
192 :
キジトラ(dion軍):2012/10/30(火) 00:00:39.55 ID:wRe4EsrAP
宗教なんて原始的なものから離れられてないのかよ
アメリカ土人共は
193 :
ジャングルキャット(東日本):2012/10/30(火) 00:08:03.52 ID:XFvf85PCO
5歳の頃
祖母に連れられて教会に行った時に見たキリスト像が、目茶苦茶怖かった思い出があるわ
194 :
アジアゴールデンキャット(東日本):2012/10/30(火) 00:14:12.83 ID:ik4/4XHfO
グリーのキリストーストの回を見て笑ってたけど、割りと深刻な話だったんだな
神の奇跡を信じなさいと口を揃えて唱え
無宗教を批難したり、嘲笑ったりしながら
一方で、現実主義を植え付ける教育の矛盾
to-modachi!to-modati!
v┴┴‐「l┴v
V nヘヘ|.| V
< l<◎>| >
∧ ├―┤ ∧
/ ̄l ̄ ̄l ̄ヽ
>>192 社会性を捨てない限り、人間は宗教から離れられないと思うよ
197 :
マレーヤマネコ(東京都):2012/10/30(火) 01:41:16.24 ID:13K8fwA90
アメリカ人は宗教のせいで
ビックバンや進化論を信じる人の割合が
世界でも最低ランクっていうけど、
無神論者増えればこれも改善されるんだろうか
>>192 土人に戦争に負けた俺らはなんになんの?
虫ケラ?
アナルに神様宿る
200 :
ロシアンブルー(三重県):2012/10/30(火) 02:06:15.23 ID:MZqpqefU0
イスラエルとかはどうなんだろ
好きな奴選べ。
好きなのなかったら選ばなくておk
202 :
アフリカゴールデンキャット(チベット自治区):2012/10/30(火) 02:50:44.21 ID:WxmhCLkn0
この前書いた長崎から福岡へ行く汽車で乗り合わせた弁当売りのおじさんは
大学生だった僕が前日知り合ったドイツ人と偶然汽車で会ったので英語で話しているのをきいて
おずおずとかばんから本を取り出して
「あなたは英語ができるので、きいてもいいですか」といって、
マーカーで印のついている単語をいくつか見せたので
簡単だから教えてあげたら、身の上話を始めたのだ
やっとの思いで復員してみたら、浦上天主堂のすぐ近くに住んでいたキリスト教徒の家族は原爆で全員死んでいた
「あなたはそれをどう思いますか」と訊いたら、おじさんは
「私らは信仰を持っているから強い。信仰を持たない弱い人たちに代わって苦しんでやれと神はいわれたとおもっています」と答えた
僕は今もそれが忘れられないし、事あるごとに思い出す
203 :
シャム(兵庫県):2012/10/30(火) 02:56:58.79 ID:wqGmgtFV0
でも宗教に関心の薄い日本人だってお地蔵さんに犬のウンコ乗せたり、
神社の祠にオシッコかけたりできない人は多いと思うんだよね
アメリカのその神を信じない若者達も、キリストの像にオシッコかけたりできるほどなんだろうか?
世間体とか法律云々は別として
204 :
エジプシャン・マウ(内モンゴル自治区):2012/10/30(火) 02:57:09.23 ID:mRz9DYbAO
>>197 ある州じゃ学校で進化説を教えること自体禁止してる
205 :
アフリカゴールデンキャット(チベット自治区):2012/10/30(火) 03:01:11.36 ID:WxmhCLkn0
しかし僕はキリスト教徒ではないし弱いのに
なんで日本みたいなバカばっかりの国に生まれたのかわからなかった
だがフランスに行った時、神は僕を憐れんで
自分の近くに呼んでくれたのだと思った
veritable enfer(本当の地獄)である日本
国民はバカなだけでなく、ものを知らず、知らないことを恥ずかしいとも思わず
しかしものを知ろうにもまともな本は一冊もなく、言語は土人語の日本語しかできず
メディアは無能で馬鹿げており、こんなところにいる僕をあまりにかわいそうだと思ったのだろう
精緻な数式みたいな美しいフランス語を勉強することは歓びだった
素晴らしい本を読むことは神の恩寵みたいな気がした
僕は相変わらずキリスト教に入信してはいないが
時々心の中の神と対話する
僕はバカしかいない国でももう孤独ではない
206 :
キジ白(西日本):2012/10/30(火) 03:06:41.41 ID:l/ScK3g50
政教分離だっつってんのに学校での祈りだの中絶禁止だので圧力かけてる所みたらゲンナリするわな
207 :
ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2012/10/30(火) 03:09:28.77 ID:zjlwFSTT0
>>206 一方で日本のキリスト教徒は政教分離と言いながら天皇祭祀や仏像の国宝認定を潰そうとしてる
マジで糞すぎる、閻魔に二枚舌引っこ抜かれて死ね
208 :
ラ・パーマ(東京都):2012/10/30(火) 03:14:52.80 ID:cwjyBHdM0
河野洋平はなにか日本のために有益なことをしたことがあるのか?
こういう人間ほど当たり前のように生をまっとうするのを見て無宗教の人間が増えるのではないかと思う
209 :
黒(茨城県):2012/10/30(火) 03:17:02.85 ID:aZApoTul0
神に誓って結婚してるのに離婚率50パー超えてる時点で
210 :
アジアゴールデンキャット(福岡県):2012/10/30(火) 03:19:02.81 ID:CkvQx4jP0
明日のご飯も食えないような状態で神様を信じろとか無理だわ。
神なんて昔の指導者が作り出した統治の道具、ただの幻想。
211 :
キジ白(西日本):2012/10/30(火) 03:20:55.01 ID:l/ScK3g50
>>207 要は靖国関連だろ?日本カトリック教会は大東亜の時の参拝拒否だの何だので
逮捕者まで出したからな
別に今更グジグジ言わないけど爺さん辺りは結構な迫害受けたんだぜ?
プロテスタントみたいに聖戦であるとか開き直った方が良かったかもしれないけど
日本のカトリックは迫害されることに案外慣れてるって側面もあるからな
212 :
ラ・パーマ(東京都):2012/10/30(火) 03:21:59.55 ID:cwjyBHdM0
「なぜ神は善人を苦しめるのか」
実際、無実の人々が苦しむ様子を見て、多くの信者が信仰を捨てている。
アーマンもその一人だ。長年キリスト教徒として生きてきたが、
「強大で慈愛に満ちた神が世界を支配しているのに、なぜこんなことが起きるのかという疑問に
答えられなくなってしまった。古くからの問題で、多くの答えがあるが、どれも違うと思う」
213 :
アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2012/10/30(火) 03:23:38.17 ID:5H0K7yyz0
神が実在していつかは救われるって思ってないと人生やってられない人って
>>203 それ、相対的な考えで宗教も無宗教・不可知論者も既に存在しててそれを信仰するのも、
信仰するもしないも自由っていう人の思想の自由を尊重するかどうかっていう話じゃね。
それが、なかなかできないから先鋭は本を燃やされたぐらいで怒っちゃったりするし。
でも、生まれた時からそういう教育されたらそうなってしまう要素一杯ある気がする。
中東なんかもまだ宗教の戦争なんじゃね?って思える事ある気がするよ
オレはクリスチャンホームに生まれ育って心理学も学んだから
カルトとかの耐性ができたから良かった
今教会にいってないけど
宗教がどういうものか客観視できる
ネタにも出来る
パナウェーブとか出たときわくわくした
創価はなあ、イイヤツ多いんだけど電話してくんなや
叩かれて強くなるという部分はどこも同じだからたちが悪い
216 :
シャム(兵庫県):2012/10/30(火) 03:38:07.90 ID:wqGmgtFV0
>>214 やっぱり後天的な要素なのかな?
でも宗教やそれ的なものは無くならないだろうな
それっぽい説明を受ければソースが無くても信じる人が大半だから
悔い改めなさい
ネコを崇めよ
219 :
ピクシーボブ(禿):2012/10/30(火) 06:04:10.56 ID:DUwi75WJ0
>>197 ビッグバンも聖書の影響を受けた学者が無理にこじつけた理論って感じがする
220 :
クロアシネコ(関東・甲信越):2012/10/30(火) 06:13:24.36 ID:E3LZ2zFwO
無宗教も神がいないっていう宗教だよな
221 :
ターキッシュバン(家):2012/10/30(火) 06:20:12.11 ID:fumLA/zw0
やっててよかった
悔い改め
悔い新ためろ、出来損ない。
223 :
アビシニアン(千葉県):2012/10/30(火) 06:29:03.80 ID:vFKH2cCj0
全身麻酔(臨死体験)した事が有るなら理解出来る筈だ
死後の世界など存在しない
有るのは"無"だけだ
死後の世界や神はどうでも良い事だ
大事なのは何を残せるかだ
麻酔まで行かなくても主観だと寝て意識が無いときと死んだときは区別がつかない
寝て起きた後の自分は寝る前の記憶を移植され引き継いだ何者かかも知れない
もっと突き詰めて時間の最小単位、毎フレーム自分の記憶が全くの別物に切り替わっていても自覚はできない
宗教間や教派間で殺しあうとかお布施と称して多額の金取るだとか宗教がろくでもないことの証拠だろ
226 :
ラグドール(千葉県):2012/10/30(火) 07:45:51.78 ID:YHdkfK5n0
つべこべ言わずに来いホイ
227 :
茶トラ(岐阜県):2012/10/30(火) 07:49:43.21 ID:V6FSQ/j/0
キリストの威光もここまで
むしろ良く持ったほう
228 :
キジトラ(SB-iPhone):2012/10/30(火) 09:07:20.34 ID:7JdPr+/mi
神は留守だよ
休暇とってベガスに行ってる
>>213 親が悪い、団塊が悪い、社会が悪いっていうのとたいして変わらん
つか、前向きな分神を信じる方がまだましな感じ
社会人のサークル活動ですといえばそれまで
231 :
クロアシネコ(やわらか銀行):2012/10/30(火) 09:24:31.60 ID:rnYqOHLB0
理性的な人が理想を描いただけだろ
232 :
トンキニーズ(福井県):2012/10/30(火) 09:25:56.68 ID:Lmzhk5to0
トイレでは必要
233 :
ジャパニーズボブテイル(静岡県):2012/10/30(火) 09:35:02.64 ID:ZkRNbUrZ0
GOは邪神
どう見ても淫夢スレ
235 :
ヤマネコ(WiMAX):2012/10/30(火) 09:51:03.51 ID:L7IIuman0
こないだおでん屋台で「神は死んだ」ってブツブツ言ってるニーチェを見かけたんだけど
糖質系の大工さんが童貞こじらせたようにしか受け取れないもんなあ
237 :
しぃ(やわらか銀行):2012/10/30(火) 11:57:42.34 ID:3BVqdE250
西欧人を中心とする一神教信者が、
神の存在を否定するとすべての道徳も否定してしまう。
共産主義の中国・北朝鮮や、浅はかなキリスト教の韓国などの人びとは、
犯罪を犯すときには信じられないような残虐性を見せるが
これらは神を信じるか信じないか、という西洋流二律背反と無関係ではない。
もっとも戦後の骨抜き教育によって、日本もだんだんそれに近くなってきてはいるがね。
238 :
ギコ(東京都):2012/10/30(火) 12:00:49.04 ID:Ob+t48Ie0
ネットの普及に伴い世界的に無神論者が増えるのは当然だろうな
情報が氾濫し、世界がボーダーレスになりつつある
キリスト教徒もイスラム教徒もiPhoneでツイッターやフェイスブックをしている
差が無くなってきてるんだよ
宗教という価値観が崩壊しつつある
いずれ、世界みんなが宗教いいとこどりの日本人化していくだろうね
日本人は先を行き過ぎてたけどやっと周りが追いついてきた
239 :
アンデスネコ(禿):2012/10/30(火) 12:02:51.16 ID:KisAxalv0
石原慎太郎の馬鹿は津波被害を天罰って言ったけど、日頃の行いもまだ無い赤ん坊まで死ぬんだから、神などいないか、いてもロクな奴じゃない。
240 :
黒トラ(関東・甲信越):2012/10/30(火) 12:04:58.68 ID:Tc50jy2/0
日本では神の存在不存在自体が問題にならない
241 :
アメリカンカール(新潟県):2012/10/30(火) 12:06:23.40 ID:zMlgIoGe0
ハリケーンに遭遇したアメリカ国民は今頃「神よ」って祈ってるよ
242 :
ジャガーネコ(大阪府):2012/10/30(火) 12:08:26.50 ID:IdAYN7P60
仏教それも浄土真宗系になればいい
極悪人だろうが南無阿弥陀仏を唱えるだけで極楽浄土逝き
これ以上のものいないだろ
243 :
サイベリアン(大阪府):2012/10/30(火) 12:15:47.74 ID:d4fk/JLR0
>3やっぱ八百万は要るは
244 :
サイベリアン(大阪府):2012/10/30(火) 12:17:01.03 ID:d4fk/JLR0
>>241あいつらにとっての神なんてただの便利グッズ
本来の神様じゃない
>>239クズの言うこと真に受けるとかねえわー
ちん太郎の国防意識以外って目立ちたいだけだし
245 :
ボブキャット(やわらか銀行):2012/10/30(火) 12:18:06.69 ID:jAoPFgMm0
キリストってしょせん人間だろ? 三大宗教の開祖らもみんな人間。
ローマ法王とかなんて、ただのじいさんだろ。なんでそんなうさん臭い奴らを神同然とおもわにゃならんのだ?
246 :
サイベリアン(大阪府):2012/10/30(火) 12:26:10.58 ID:d4fk/JLR0
>>245お金は集まるし権威にもなれるんだよ!
馬鹿な民衆は脅してカネ出させないと
こいつらに神道布教したら爆発的に広まりそう
儲けると書いて信者って2chで知ったけど昔の人ってスゴイw
>>236 最近、嫁いた説を裏付ける資料が出たが
まあ2012年前の話だからな
250 :
ライオン(東京都):2012/10/30(火) 14:57:50.05 ID:vKM2THzH0
人生は厳しいから、苦しみをまぎらわして誤魔化すように
神を信じて苦しいことを忘れさせるような構造に、人間を神が創ったんだな
つまり、バチがあたるとか、良い行いで救われるとか、そういうのは嘘だと確定したということ
夕方のニュースで報道しなかったから、今放送してる徳川埋蔵金は出でこないとわかると同じ
251 :
イエネコ(鹿児島県):2012/10/30(火) 15:03:54.71 ID:C8rmoBId0
懺悔室?みたいなところ入ってみたい
宗教は痩せ我慢とみつけたり
253 :
コドコド(新潟県):2012/10/30(火) 15:42:41.89 ID:F4waLC8r0
>>242 逆に考えると極悪人も極楽に来るって事だよな。
そんなところに行きたいのか?
254 :
ジャガーネコ(大阪府):2012/10/30(火) 16:05:28.60 ID:IdAYN7P60
>>253 仏教は仏だから神みたいに唯一じゃない
みんなが仏になって神みたくなり業は一切なくなるって寸法だ
善悪の概念すらないから気にスンナ
255 :
シンガプーラ(静岡県):2012/10/30(火) 16:15:06.92 ID:ddSR/NtR0
GO is God
神とか仏とかどっちでもいいから精神衛生上信じといたほうがいいよ
生きるための道具としてコスパはいい
257 :
スナネコ(和歌山県):2012/10/30(火) 16:27:23.44 ID:YuqH9PZe0
無宗教が拡がれば
新興勢力がごっそりとっていくチャンスでもある
イギリスから独立後のアメリカやソビエト崩壊後の東国のように
259 :
アフリカゴールデンキャット(愛媛県):2012/10/30(火) 16:36:07.76 ID:LjtIyrZX0
自分は無宗教と言いながらムキになって宗教を語りだすバカ↓
261 :
黒トラ(関東地方):2012/10/30(火) 16:42:29.84 ID:qx/mfotu0
悔い新ためろ出来損ない
262 :
ボルネオヤマネコ(関東・甲信越):2012/10/30(火) 16:44:35.56 ID:VXO/uyPoO
別に神は信じててもいいが、公立に通わせると進化論を教わるとかで学校に通わせずに自宅学習とかさせてるのはキモいわ。
創造博物館とかさ。
263 :
ヒマラヤン(大分県):2012/10/30(火) 16:44:52.69 ID:5oZGsyaP0
神にすがるのではなく
自らが神に近づこうとする仏教は最強
264 :
サビイロネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/30(火) 16:45:18.78 ID:O9N97XUf0
俺は神様なんて信じちゃいないが毎日神様に祈ってるぜ
これ以上痔が悪化しないようにって椅子に座るときにな、HAHAHA
266 :
ヤマネコ(西日本):2012/10/30(火) 16:46:53.66 ID:OciwqHYF0
世界の偉人たちが信仰してきたキリスト教だ
信仰してても損はないだろ
267 :
オセロット(家):2012/10/30(火) 16:49:24.12 ID:nI/228cU0
「ある出来事が発生し、結果として我々はアフガニスタンを侵略して、
カスピ海からの石油パイプラインを施設し、イラクにも侵入して石油を分捕り、
中東に基地を設けて中東をニューワールドオーダーの一部に組み込む。
その後はベネズエラを襲う、その出来事のおかげでこれだけの事が発生する」
こうニコラス・ロックフェラーはアーロン・ラッソに911が発生する11ヶ月前に、
はっきり言ってるんです。
http://www.youtube.com/watch?v=dPmCOAfcgoI 「我々の活動についてお前が調べたことは全部ネットから消せ」と書いてあります。
「我々の幹部の多くがあなたのウェブサイトが非常に危険な情報を開示している」と、
「我々の極秘活動について触れているというところを指摘している」と。
「もし私がこういった情報をネットから取下げなければ我々は行動を起こすであろう」
私が実は今、アメリカやヨーロッパの指導者と言われている人たちが実は隠れユダヤ人である、
というようなことをネットではっきりと英語で書いているわけですね。
でこれに対して早いところこれを消さないと行動を起こすよと、要するにぶっ殺すよということです。
「我々は貴殿の想像力の力に大変びっくりした、恐らく貴殿は我々の側に寝返って、
我々のために働くべきである、そうすれば貴殿はロックフェラーやヒットラーのような、
豪華な人生を送ることができるであろう、もう既に貴殿は知っているとは思うが、
アドルフ・ヒットラーは隠れユダヤ人であり、戦後、南アメリカにUボートで逃れ、
そして子どもを二人作った、一人はフリードリヒであり、一人はオルガである。
彼らは現在CJAの高官である。」
http://www.youtube.com/watch?v=p9cmY7Bv9cA そしてロックフェラーを長とするユダヤ権力は、大イスラエルを建設すると言ってるんです。
これ全部同じことなんです、みんな結局おかしなこと言ってるけども。
大イスラエル計画というのは翻訳すればニューワールドオーダーなわけです。
みんな同じ事なんですよ、だから一緒になってるんです、みんな同じ目的なんです。
言い方を変えてるだけなんです、地上天国=NWOなんです。
NWO=相対革命=金日成主義なんです。
http://www.youtube.com/watch?v=GOw-iDuRrD8
268 :
アフリカゴールデンキャット(愛媛県):2012/10/30(火) 16:50:24.98 ID:LjtIyrZX0
福音派ペンテコステ系おすすめ
269 :
ジャガランディ(大阪府):2012/10/30(火) 16:51:12.69 ID:UsNv4gk/0
若者の7割は宗教にはまってるのか
270 :
ジャパニーズボブテイル(関西・東海):2012/10/30(火) 16:54:50.18 ID:u8quqklzO
まぁ、神様仏様は信じなくていいから、その教えみたいなのは学んで欲しい
基本的には当たり前のことなんだけどね、人を傷つけてはいけません、人の物を盗んではいけませんなんて、
神様仏様とかより普通やらないよね、みんな仲良くしましょうとかやったらおかしいことかな?
みんな仲良くする為にどうしょう?とかを考えるとかは、何か宗教嫌いな人でも考えてもおかしくないでしょう?
まぁ、自分の所属してる団体に入ってないヤツはどんな目に遭おうが構わない、どんな目にあっても文句を言うべきではない、
みたいな考えの宗教団体だけはススメないけどね、
すがっていた神が実は邪神だったら・・・
272 :
スフィンクス(東京都):2012/10/30(火) 17:01:37.55 ID:uXtPz5tt0
>>256 新興宗教やカルト宗教に入るとコスパ悪くなるけどな
信じる者しか救わない
セコい神様拝むよりは
>>272 宗教によるコスパは、主観的な価値でしか図れないだろ
新興だろうがカルトだろうが、本人がそれでいいならコスパ悪いなんてことは全くないと思う
周囲の人間から見ればコスパ最悪に見えるのは間違いないけど、本人にとってはそんなの関係ねーだろ?
276 :
マヌルネコ(愛媛県):2012/10/30(火) 18:06:33.21 ID:KJHiKZO30
>>273 ずっと僕と一緒にいる方が
気持ちよくなれるから
277 :
ヨーロッパヤマネコ(東日本):2012/10/30(火) 18:14:40.24 ID:zWRvV4QwO
なんでホモくさいんですかねえ…
278 :
クロアシネコ(やわらか銀行):2012/10/30(火) 21:30:52.80 ID:rnYqOHLB0
>>263 そういうの大事だよね
他所、他人に頼るより自分自身が悲観しないような人間に自分がなればいい
そのくせクリスマスになったらみんなで祝うんだろ?死ねよ
280 :
エキゾチックショートヘア(西日本):2012/10/30(火) 21:41:53.37 ID:XnnF55ce0
西洋はキリスト教観念のせいで虐殺とか侵略、戦争が繰り返されてきた
からなあ。聖書で争いとか偶像崇拝は否定されてるのに。
281 :
イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2012/10/30(火) 21:42:32.21 ID:eYM8C3vj0
死神と貧乏神はいる
282 :
ヒマラヤン(埼玉県):2012/10/30(火) 21:45:17.83 ID:ExCCxERe0
死後の世界は無い
この世は物理法則と偶然で支配されている
魂など存在しない救済など無い
283 :
アフリカゴールデンキャット(広島県):2012/10/30(火) 21:51:56.14 ID:c72vMjh30
神や仏を信じるのは自分が幸せになりたいから
幸せになる事を諦めれば、神や仏などどうでもよくなる
284 :
白(四国地方):2012/10/30(火) 21:53:48.85 ID:9Rg+7BJc0
285 :
サバトラ(チベット自治区):2012/10/30(火) 21:57:28.02 ID:Duzw3bL10
しょせん神など精神安定剤にすぎない
286 :
パンパスネコ(西日本):2012/10/30(火) 22:04:39.56 ID:z7OG+nR/0
シスターは必要だ
若い処女で金髪でド近眼のドジっ娘の
288 :
キジトラ(空):2012/10/30(火) 23:04:08.80 ID:ni3F8ASi0
>>279 何に祈るの?
パーティーして騒いでただけだよ。
クリスマスって祝ってる日本人いたの?
理由も考えず騒いだだけなのに。
いつも思うんだけど神様と悪魔って逆じゃない?
そもそも神様が人を幸せにしたことあんのか?
少年のケツマン掘るのが指導者
291 :
ベンガル(やわらか銀行):2012/10/31(水) 00:04:45.44 ID:PUJ1oDwtP
>>289 キリスト教は現世は修行の場で神の教えどおりに生きた清い魂(ソウル)が死後神の世界に行くって設定だから、
生きている間に幸せでなくても神を否定する理由にならないんだって
災害や戦争がなくならないのも長い神の目で見ると何かの理由があるらしい
人智を超えた主の思惑を人間が知ることはできないとかで理由は書いてない
神を否定する人への問答集みたいのは2000年近く前に作られててずっと磨いてるから隙がない感じ
信長の時代にルイスフロイスだったと思うけど、信長の前で論戦を挑んだ坊さんが論破されてやろうぶっ殺してやるって刀抜いたんだって
フロイスはアリストテレスとか修辞学とか勉強しててディベートに慣れてたから勝ったとか報告書に書いてた
292 :
サイベリアン(新疆ウイグル自治区):2012/10/31(水) 00:07:29.03 ID:Bl5KOTU/0
293 :
オリエンタル(大阪府):2012/10/31(水) 00:07:56.83 ID:pxdb6u560
十字軍が必要なんだよっ
294 :
ウンピョウ(神奈川県):2012/10/31(水) 00:09:23.59 ID:0JehusgB0
パンスト2期お願いいたします
Go is G O D
>>291 さすが西洋人、そういう部分は本当に抜け目がないな
297 :
コラット(禿):2012/10/31(水) 10:01:15.74 ID:NyE0BTLD0
>>291 まだ日頃の行いすら無い赤ん坊が津波で死亡するのは何の修行なんだろう?
ぼっさんって弥勒菩薩だったの?
ぼっさ…菩薩…
もうこの娑婆に降臨していたのかよ
299 :
サバトラ(内モンゴル自治区):2012/10/31(水) 10:11:16.71 ID:qtHV0n4L0
300 :
ベンガル(茸):2012/10/31(水) 10:20:07.96 ID:6yvxM+SMP
ああ言えば上祐
全ての宗教に当てはまる
>>297 前世の業を背負って生まれてくるんだからしょうがない
302 :
スナドリネコ(神奈川県):2012/10/31(水) 11:13:42.41 ID:lhJoZcuA0
ここ数日2回ほど立て続けに勧誘に来たんだが
マジうざ過ぎる
303 :
サイベリアン(長屋):2012/10/31(水) 11:47:08.49 ID:fVcqh+m00
無宗教だけど無神論じゃない
つまりやっとアメリカも日本に追いついてきたわけだな
304 :
デボンレックス(やわらか銀行):2012/10/31(水) 12:08:54.59 ID:tHMqPffP0
巨大地震や大災害が起きるたびにそう思うわ
305 :
トンキニーズ(東京都):2012/10/31(水) 12:25:29.50 ID:9fFUSVCe0
便所で「カーチャン、紙」
宗教勢力ざまあとしか
世界規模で相対主義やニヒリズムに蔓延してほしい
307 :
バリニーズ(青森県):2012/10/31(水) 12:48:22.31 ID:r4Xt8RBM0
厨二病は中学生で卒業してほしい
308 :
セルカークレックス(東京都):2012/10/31(水) 12:51:47.32 ID:4hPcXoXP0
>>291 本当かよ
信長の時代にキリスト教宣教師は日本の庶民に簡単に論破されたりしてたのに
キリスト教宣教師「キリスト教の教えは普遍的だ」
日本の庶民「本当に普遍的なら、教えられるまでもなく誰でも知ってるはずだ」
キリスト教宣教師「・・・」
310 :
セルカークレックス(東京都):2012/10/31(水) 13:06:56.76 ID:4hPcXoXP0
311 :
ベンガル(茸):2012/10/31(水) 13:07:11.37 ID:6yvxM+SMP
>>309 ネタにマジレスするぐらい宗教の洗脳って思考力奪っちゃうよね!
313 :
ハイイロネコ(家):2012/10/31(水) 13:13:02.40 ID:5aq0I0qe0
宗教って戦争ばっかりのイメージしかないからな。
314 :
ベンガル(茸):2012/10/31(水) 13:16:34.79 ID:6yvxM+SMP
>>313 おまえさん自身を否定する奴とは戦うしかないだろ?
316 :
パンパスネコ(やわらか銀行):2012/10/31(水) 14:40:04.76 ID:MkdNaadZ0
>>315 否定ってより、よその土地にズカズカと土足で上がり込んで、勝手にキリスト教を押しつけてるイメージしかないな。
宗教がなかったら戦争がもっと減っていたのは間違いない。
317 :
スノーシュー(東京都):2012/10/31(水) 15:43:01.16 ID:7KYKAtdH0
今時、争いをしたり、対立したり、相手を嘲笑ったりするのは、時代遅れ。
そんな宗教団体は、入らない方がいい。
>>317 2ちゃんねるとかいうもんに書いてあることをこの世の真実だと信じる連中がいるけど
まさにそういう感じのカルト宗教だな
319 :
サイベリアン(長屋):2012/10/31(水) 19:12:36.07 ID:fVcqh+m00
>>308 戦国時代はすごい普及率だったけどなキリスト教って。
当時の民衆の一番のネックは「先祖と違うあの世に行く」「先祖は救われない」ってことだったらしい。
320 :
バーマン(大阪府):2012/10/31(水) 19:15:05.79 ID:Ar2fHJWn0
>>170 いやいや破戒僧もなにも日本の坊さんに元から戒律なんてないですからw
321 :
マーゲイ(家):2012/10/31(水) 21:10:02.85 ID:aAsXu2fj0
「ある出来事が発生し、結果として我々はアフガニスタンを侵略して、
カスピ海からの石油パイプラインを施設し、イラクにも侵入して石油を分捕り、
中東に基地を設けて中東をニューワールドオーダーの一部に組み込む。
その後はベネズエラを襲う、その出来事のおかげでこれだけの事が発生する」
こうニコラス・ロックフェラーはアーロン・ラッソに911が発生する11ヶ月前に、
はっきり言ってるんです。
http://www.youtube.com/watch?v=dPmCOAfcgoI 「我々の活動についてお前が調べたことは全部ネットから消せ」と書いてあります。
「我々の幹部の多くがあなたのウェブサイトが非常に危険な情報を開示している」と、
「我々の極秘活動について触れているというところを指摘している」と。
「もし私がこういった情報をネットから取下げなければ我々は行動を起こすであろう」
私が実は今、アメリカやヨーロッパの指導者と言われている人たちが実は隠れユダヤ人である、
というようなことをネットではっきりと英語で書いているわけですね。
でこれに対して早いところこれを消さないと行動を起こすよと、要するにぶっ殺すよということです。
「我々は貴殿の想像力の力に大変びっくりした、恐らく貴殿は我々の側に寝返って、
我々のために働くべきである、そうすれば貴殿はロックフェラーやヒットラーのような、
豪華な人生を送ることができるであろう、もう既に貴殿は知っているとは思うが、
アドルフ・ヒットラーは隠れユダヤ人であり、戦後、南アメリカにUボートで逃れ、
そして子どもを二人作った、一人はフリードリヒであり、一人はオルガである。
彼らは現在CJAの高官である。」
http://www.youtube.com/watch?v=p9cmY7Bv9cA そしてロックフェラーを長とするユダヤ権力は、大イスラエルを建設すると言ってるんです。
これ全部同じことなんです、みんな結局おかしなこと言ってるけども。
大イスラエル計画というのは翻訳すればニューワールドオーダーなわけです。
みんな同じ事なんですよ、だから一緒になってるんです、みんな同じ目的なんです。
言い方を変えてるだけなんです、地上天国=NWOなんです。
NWO=相対革命=金日成主義なんです。
http://www.youtube.com/watch?v=GOw-iDuRrD8
322 :
ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2012/11/01(木) 00:02:26.45 ID:bKHemAAy0
いいことだ
どうも一神教はきな臭くて合わん
幸福エナジーはもらった
地球の裏側で起きたか事が瞬時にわかる
ネットの方が神
325 :
縞三毛(静岡県):2012/11/01(木) 02:35:02.39 ID:iwSdWeIB0
矢吹教はありだな
326 :
スナネコ(新潟県):2012/11/01(木) 04:52:19.10 ID:V4mHORb10
\ /
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ ヽ i | / / /
\
-‐
ー
__ --
二 / ̄\ = 二
 ̄ | ^o^ |  ̄
-‐ \_/ ‐-
/
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \
原始人だからキリスト教は必要だ。
あっちの無宗教って無神論者だって聞いたんだが
329 :
ターキッシュアンゴラ(新疆ウイグル自治区):2012/11/01(木) 06:25:55.60 ID:OeT87bVu0
日本人みたいに いいとこどりしようぜ
最近はボジョレーの解禁日とハロウィンを押し付けてる気がするけど
宗教なんて愚民を養分にするための方便だからな
信仰心薄いのはいいけど、アンチ宗教気取るのは恥ずかしいから止めた方がいい
宗教がこの先さらに発展していくことはないだろうね
旧約聖書の法解釈なんかは人間の精神を大きく成長させたがもうその役割も必要ないし
333 :
ボンベイ(やわらか銀行):2012/11/01(木) 09:59:48.03 ID:V526KhGXP
>>328 仏教も無神論に入れられたりしてるよ
人間が訓練して神になるみたいな発想だから
神は人間の発明品であるとかうんたら
神道も汎神論はなんちゃらで無神論に
334 :
アジアゴールデンキャット(関東・東海):2012/11/01(木) 10:04:44.10 ID:JUG47Oc4O
宗教にのめり込むなんて精神病と同じ
>>332 成長とはなんか違うんじゃね?
精神的にはウン千年経ってもあまり良くなってる気はしない
宗教によって方向性というか型に嵌めるなんていう感じに矯正されてるだけな感じ
336 :
白黒(群馬県):2012/11/01(木) 10:34:08.81 ID:zo0o58Pe0
ネコと和解せよ
337 :
ジャガランディ(チベット自治区):2012/11/01(木) 10:52:12.32 ID:EGJpVewE0
人々が宗教を捨てた時
大戦争が起こるんじゃないかな?
宗教が歯止めかけてるというより
そういう人の心の流れだと思う
時代のニーズってやつだろうね
>>337 宗教があれば大戦争が起こらない、なんてことはないから
宗教あろうが捨てようがどっちも同じじゃね
339 :
ヤマネコ(家):
神