【ν速写真部】紅葉はいろいろなフィルター使うと面白いよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
154 黒(新疆ウイグル自治区):2012/10/29(月) 23:19:01.29 ID:7prKZqae0
満月はつまらないのよー
http://sokuup.net/img/soku_21942.jpg
155 スフィンクス(高知県):2012/10/29(月) 23:21:18.96 ID:viVkRNbt0
俺たち皆で同じ満月見てんだぜ
それだけでいいじゃないか
156 ロシアンブルー(北海道):2012/10/29(月) 23:22:49.75 ID:t65cDQXp0
157 猫又(長野県):2012/10/29(月) 23:25:17.50 ID:tN+qXksc0
>>151
まぁ多少は弄ってるけど。
そろそろ朝は山道凍結しそうだから紅葉見に来る人は気をつけてくまさい
http://sokuup.net/img/soku_21943.jpg
158 ジョフロイネコ(東日本):2012/10/29(月) 23:25:56.53 ID:ADsTWBkE0
>>153
早く赤いの来ないかなぁ〜
159 ライオン(埼玉県):2012/10/29(月) 23:26:32.88 ID:5UZo5M+I0
今週末は晴れそうだ。つーか晴れろよクソがw
やっぱり紅葉写真はいいもんだ。

このスレには水分が足りないと思うの
http://sokuup.net/img/soku_21944.jpg
構図なんて気にしない!
160 ヒョウ(福岡県):2012/10/29(月) 23:27:08.32 ID:J4g1yz7E0
>>125

>>126さんも言っているように、受光素子に不要な光を当てないようにすることで素子の無駄遣いが減って画質が良くなるよ。
ていうか、巷にどういうフィルターがあるか調べてみれ。偏光フィルターとかはフォトショでどうにか出来るレベルじゃないからw
161 ヒョウ(福岡県):2012/10/29(月) 23:28:53.93 ID:J4g1yz7E0
>>159
この構図はひどいw
まるで心霊写真www
162 黒(新疆ウイグル自治区):2012/10/29(月) 23:29:30.34 ID:7prKZqae0
>>156
モワモワ・・・
163 猫又(長野県):2012/10/29(月) 23:50:04.20 ID:tN+qXksc0
http://sokuup.net/img/soku_21945.jpg

水分…なんかアメーバみたい。グロ注意。
164 黒(新疆ウイグル自治区):2012/10/29(月) 23:51:19.51 ID:7prKZqae0
二酸化炭素を!
165 デボンレックス(西日本):2012/10/29(月) 23:52:15.74 ID:65M42P4b0
水飴細工みたいwww
166 ジャガー(埼玉県):2012/10/30(火) 00:00:33.11 ID:5UZo5M+I0
>>159
「お前は人を不快にする写真を撮らせれば一流だなw」と
真顔で言われた事がある俺はスレ荒らし。(困惑顔)

このスレには信仰心が足りないと思うの
http://sokuup.net/img/soku_21949.jpg
これが構図だ!!
167 ジャガー(埼玉県):2012/10/30(火) 00:01:29.87 ID:e61PZucd0
アンカー間違えたw
>>161 ね。
168 スノーシュー(長崎県):2012/10/30(火) 00:03:14.37 ID:yiR4/oIL0
>>166
エガちゃんまで出してスベるのはどうかと思うぞ
169 黒トラ(東京都):2012/10/30(火) 00:07:43.27 ID:GfdKCnso0
>>140
左上にC-1が映ってるな
170 ペルシャ(新潟県):2012/10/30(火) 00:10:11.87 ID:PBQD9BLw0
>>166
ワロタw

太平洋側は雲がなくてよいなぁ・・・
http://sokuup.net/img/soku_21950.jpg
171 アビシニアン(東京都):2012/10/30(火) 00:13:44.26 ID:uWGF2dSF0
>>169
すげぇw
よく機種までわかるな
http://sokuup.net/img/soku_21951.jpg
http://sokuup.net/img/soku_21952.jpg
今日はやたら低く飛んでた。
日の丸まで見えたのは初めてだわw
172 セルカークレックス(高知県):2012/10/30(火) 00:18:45.66 ID:180fY+ZX0
水分とか
http://sokuup.net/img/soku_21953.jpg

>>166
もしかしてスポンサーになってたりする?w
173 黒トラ(東京都):2012/10/30(火) 00:21:16.83 ID:GfdKCnso0
>>171
こいつはECM用の機体かな
俺もそのうちカメラ買おうっと
174 キジトラ(新疆ウイグル自治区):2012/10/30(火) 00:24:43.08 ID:m//cg5WXP
175 ジャガー(埼玉県):2012/10/30(火) 00:37:17.91 ID:e61PZucd0
>>168
「フヒヒw サーセンwww」といったところでしょうか。

新人部員用
http://sokuup.net/?mode=search&andor=or&sword=%e6%b1%9f%e9%a0%ad
こうやって並べてみるとキモイなw
SokuUpアク禁一号目指して頑張ります(?)。
>>172
誰か広告費クレw そしてナイス水分。

このスレには水分が足りないと思うの
http://sokuup.net/img/soku_21955.jpg
176 オリエンタル(神奈川県):2012/10/30(火) 00:40:28.02 ID:/ennEY/k0
何を撮りたいの
撮りたいものがぼやけてるから
177 マンチカン(愛知県):2012/10/30(火) 00:55:33.88 ID:koFOg1KZ0
元の写真から大分弄り倒した結果、埃に気がついた・・・

http://sokuup.net/img/soku_21956.jpg
178 パンパスネコ(愛知県):2012/10/30(火) 00:58:15.21 ID:ZRoTOfIG0
http://sokuup.net/img/soku_21957.jpg
現像終わった。そしてまたイベント。
ちょっとした透かしのテストをしてみた。
良い感じ。
179 トンキニーズ(西日本):2012/10/30(火) 01:01:02.02 ID:vt9OKif20
>>178
○△×
180 茶トラ(千葉県):2012/10/30(火) 01:07:22.52 ID:77JYJfGZ0
181 ウンピョウ(やわらか銀行):2012/10/30(火) 02:09:37.48 ID:Hx/fBJvN0
東京のオリオン

月曜から疲れて帰ってる途中、ふと空を見上げたら東京にしてはすげー澄んでた
たまには東京の空をと思って撮ったら、三つ星の間に極小流れ星が写ったらしい

http://sokuup.net/img/soku_21959.jpg
http://sokuup.net/img/soku_21960.jpg
182 サイベリアン(大阪府):2012/10/30(火) 02:53:16.11 ID:yKGUa6Yk0
http://sokuup.net/img/soku_21961.jpg
水分支援
色付きはまだまだ。

>>181
人工衛星のような気がしないでもない。
183 サーバル(京都府):2012/10/30(火) 03:28:36.31 ID:o+dhnLmR0
>>107
美しい。
しかもアンテナのそばで撮影とは勇気あるなw
184 ウンピョウ(やわらか銀行):2012/10/30(火) 03:33:22.69 ID:Hx/fBJvN0
>>182
ちょっと気になって調べてみたけど、それらしき人工衛星は通ってないらしい
http://mada.la.coocan.jp/sat/index.htm
185 ボルネオヤマネコ(長屋):2012/10/30(火) 06:49:30.14 ID:/EyO+E0X0
>>181
おお、それ流れ星なのか
よく気付いたな
186 ピクシーボブ(茸):2012/10/30(火) 07:01:06.68 ID:O7B6T7mK0
>>182
撮影時間を見ると真夜中なので人工衛星は見えないかと思います。
四時過ぎなら人工衛星かと思える写りかたですが
187 ボルネオヤマネコ(大阪府):2012/10/30(火) 07:30:25.01 ID:uOjMTHId0
あー、奮発して一眼買ったのに、デカくて邪魔だから全く使ってないわ
しょっちゅう旅行とか行くのに携帯のカメラばっかだ、もったいない・・・
188 ヒマラヤン(東京都):2012/10/30(火) 07:59:42.86 ID:KlbcHdKSP
>>178
こんな感じで一部だけ色付きにするってどうやるの?
教えてください
189 パンパスネコ(愛知県):2012/10/30(火) 09:53:18.97 ID:ZRoTOfIG0
>>188
Lightroomには補正ブラシという、なぞった場所の露光量やコントラストや彩度などを修正できる機能があって、それでぐりぐりなぞりました。
明らかにギャップのある色差(真緑の中に1枚だけ赤い葉っぱとか)だと、もっと簡単に「赤以外の彩度」を全部0にするとかできます。

補正ブラシは楽ですよ。その気になれば1ドット単位で現像ができるので。
ずりぃけどw
190 パンパスネコ(愛知県):2012/10/30(火) 10:50:15.54 ID:ZRoTOfIG0
>>177
http://sokuup.net/img/soku_21962.jpg
これでもスポット補正20ヶ所くらいかけたんだぜ…取っても取ってもまだ見える…
あとこれなんてヒコーキ?MRJ?
191 マンチカン(宮城県):2012/10/30(火) 10:54:27.08 ID:c7Xpr1dg0
さっき紅葉撮り行ったが、60あたりのジジイは立ち入り禁止の看板も読めないぐらいアホなのな、崖から一度落ちてみればいいのに。
192 トラ(チベット自治区):2012/10/30(火) 12:02:27.07 ID:CZkeL2/K0
編集用ソフト買おうと思うんだけどこれ何が違うんだ、どっちが買ったほうがいいの
http://www.amazon.co.jp/dp/B0095884I8
http://www.amazon.co.jp/dp/B007E921HU
193 ヤマネコ(茸):2012/10/30(火) 12:05:38.44 ID:u3t3kgJ40

>>192
ライトルームはRAW現像とファイル管理のためのソフト
エレメンツは画像編集用で、フォトショップCSの機能制限版みたいなもん。
194 シャルトリュー(SB-iPhone):2012/10/30(火) 13:56:50.21 ID:VV701Kloi
>>185
5秒でどれだけ流れるもんなのか等倍で見たら何か写ってた
195 ウンピョウ(愛知県):2012/10/30(火) 15:44:46.40 ID:x/8luYoh0
>>192
Lightroomをダウンロード版で購入
196 ヒマラヤン(埼玉県):2012/10/30(火) 18:08:10.12 ID:xHmuzt2tP
>>187
ミラーレス位なら気軽に持ち出せるんじゃない?
それか、ハイエンドコンデジとか
197 アメリカンショートヘア(千葉県):2012/10/30(火) 18:24:15.22 ID:ivUsrcyk0
画質最悪でいいからAF爆速なカメラがほしいお
198 ヒマラヤン(東京都):2012/10/30(火) 18:42:30.62 ID:KlbcHdKSP
>>189
ありがとうございます!
199 ソマリ(神奈川県):2012/10/30(火) 18:46:27.45 ID:XtqzT53k0
>>197
コンデジでそれを売りにしてたのがあったなぁ
200 サイベリアン(大阪府):2012/10/30(火) 18:57:06.55 ID:yKGUa6Yk0
>>197
つLytro
201 パンパスネコ(愛知県):2012/10/30(火) 18:57:24.50 ID:ZRoTOfIG0
>>198
http://sokuup.net/img/soku_04090.jpg
ちなみにこれが赤以外を全部オフにしたパターン。
ポストと収集車以外赤は無いと思ってたら柱の赤成分が若干残ってた。
本当ならここから補正ブラシで彩度0でぬりぬりすればよかった。
202 ヒマラヤン(東京都):2012/10/30(火) 19:10:58.59 ID:KlbcHdKSP
>>201
オシャレ・・・
203 ノルウェージャンフォレストキャット (熊本県)
空撮ってたらローパスフィルターにデカイ汚れがあるのに気付いた
ペンタックスのぺったん棒を買えばいいの?