【米大統領選】 オバマ氏優勢  期日前投票

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 エジプシャン・マウ(神奈川県)

米大統領選、期日前の投票済み有権者調査ではオバマ氏優勢

今回の米大統領選では、民主・共和両党が期日前投票に力を入れていることもあり、有権者の最大40%が11月6日の選挙までに
投票を済ませるとの見方が出ている。

ロイター/イプソスが最近実施した調査によると、期日前投票を済ませた有権者のうち、54%がオバマ大統領に投票したと回答。
共和党のロムニー候補の39%を上回った。

また登録有権者のうち、およそ18%がすでに期日前投票を済ませたと回答した。

9月に一部で始まった期日前投票は、現在全米ほぼすべての州で実施されている。

期日前投票に詳しい米ジョージ・メイソン大学のマイケル・マクドナルド政治学教授は、今回の大統領選では過去最高となる
35─40%の有権者が選挙日前に投票を済ませると予想。「一部の激戦州では、これを上回る水準になる」という。

マクドナルド教授の調査データによると、激戦州とされるアイオワやオハイオ州などでは、2008年の前回選挙よりも速いペースで期日前投票が伸びている。

2008年の大統領選では、期日前投票を促したオバマ氏が勝利を収めた経緯がある。そのため今回は、共和党も期日前投票に力を入れており、
事前投票を押し上げているとみられている。

オバマ大統領は25日、現職の大統領としては初めて、地元シカゴで期日前投票を済ませた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121027-00000027-reut-int
2 ウンピョウ(大阪府):2012/10/27(土) 16:36:22.08 ID:QyxT8cKx0
>ロイター/イプソスが最近実施した調査によると、期日前投票を済ませた有権者のうち、54%がオバマ大統領に投票したと回答。
>共和党のロムニー候補の39%を上回った

これって報道していいの?
日本じゃ選挙法にひっかかるよね
3 キジ白(関東・甲信越):2012/10/27(土) 16:36:48.19 ID:l8pULEc30
これには
4 シャム(東京都):2012/10/27(土) 16:38:51.64 ID:R0o76JDr0
再選失敗する大統領なんて滅多にいないからな。
5 黒トラ(西日本):2012/10/27(土) 16:39:31.35 ID:mCYant6f0
おまいら的にロムニーとオバマどっちがいいの
6 ヒョウ(大阪府):2012/10/27(土) 16:40:43.23 ID:jhcZKPnP0
オバマっていい奴オーラが出てるよね

7 サビイロネコ(兵庫県):2012/10/27(土) 16:41:37.51 ID:wqNmCEps0
>>2
ひっかからない
8 シンガプーラ(やわらか銀行):2012/10/27(土) 16:42:38.20 ID:sAPPF6SA0
日高義樹涙目w
9 サビイロネコ(兵庫県):2012/10/27(土) 16:42:39.92 ID:wqNmCEps0
間違えた
10 ギコ(大阪府):2012/10/27(土) 16:42:44.22 ID:PzVl7b/P0
でも支持率じゃロムニー50,オバマ47くらいになってるんだよね。
どっちが勝つんだこれ?
11 白(山形県):2012/10/27(土) 16:44:09.30 ID:JN4l0C2P0
大接戦だって日本のテレビじゃ言ってたんだが、
期日前でこんなに差があったら圧勝じゃないの
12 ピクシーボブ(茸):2012/10/27(土) 16:44:38.62 ID:53HhbkCeP
経済的に考えると、ロムニーのがいいか
13 シャム(WiMAX):2012/10/27(土) 16:48:27.31 ID:NXpFAr310
まあ確かに米大統領がどうなるかって
日本への影響が小さくないからなあ
14 シャルトリュー(東京都):2012/10/27(土) 16:49:26.01 ID:pfPpKHrz0
対日政策はどっちになっても同じだろうから好きな方選べばいい
15 ヤマネコ(dion軍):2012/10/27(土) 16:50:26.12 ID:JaDTuG7x0
オバマは日本嫌いだからな
鳩山と菅がアメリカ裏切ったのを忘れてない
16 トラ(家):2012/10/27(土) 16:52:10.36 ID:jFN1S0a30
アメリカのポッポと言われてるロムニーか
17 シャム(WiMAX):2012/10/27(土) 16:53:02.07 ID:NXpFAr310
>>16
そうなの?
18 サビイロネコ(埼玉県):2012/10/27(土) 16:54:19.14 ID:v7rXleHZ0
>>11
何故か日本のマスゴミや政界ってのは共和党シンパが多いんだよ
と言うか民主党とパイプを持ってる人間が何故か殆どいないと言うかw

だから自分達の願望も入れた情報を勝手に流してるだけの話。
共和党政権で日本に良かった事なんて多分殆ど無いと思うけどw
せいぜいレーガン・中曽根の「ロン・ヤス関係」くらいなモンだろw
19 ボブキャット(福島県):2012/10/27(土) 16:56:26.33 ID:g1Cd865W0
俺たちのオバマ
20 エキゾチックショートヘア(新疆ウイグル自治区):2012/10/27(土) 16:56:48.45 ID:RNXdMQje0
意外に思われるかも知れないけど、リンカーンは共和党。
21 ソマリ(京都府):2012/10/27(土) 16:57:08.44 ID:bVQQyHZD0
もう反日クロンボ大統領は勘弁してくれ

ロムニー勝ってえええええええええええ
22 ラグドール(埼玉県):2012/10/27(土) 17:00:25.24 ID:5jrSPBR40
>>21
ロムニー「日本は100年に渡る衰退国家。アメリカを日本のようにはしない」
23 ベンガルヤマネコ(愛知県):2012/10/27(土) 17:00:59.54 ID:3pOglT3o0
>>11
News23もWBSもオバマ優勢って言ってたよ。
24 スナドリネコ(神奈川県):2012/10/27(土) 17:02:21.34 ID:Voj/sdlz0
確かにオバマは鳴り物入りで登場したわりに大したことをやっていないが
その代わり失点もない。

片やロムニーは石原伸晃並みに失言だらけで…
25 ボブキャット(福島県):2012/10/27(土) 17:05:08.47 ID:g1Cd865W0
ROMニーはヤバイ匂いがプンプンする
26 サビイロネコ(埼玉県):2012/10/27(土) 17:07:08.34 ID:v7rXleHZ0
と言うか共和党そのものがブッシュJr時代と言うかネオコン統治以来
変質し過ぎちゃったからなw 完全にネオコン・キリスト教原理主義カルトなどに
乗っ取られてしまったw あれでは政権復帰は無理だろw
27 アムールヤマネコ(北海道):2012/10/27(土) 17:07:29.38 ID:XWtOchTt0
アメリカおわた
28 ソマリ(宮城県):2012/10/27(土) 17:08:19.62 ID:bRz1zrnM0
ロムニーなんかがなったら日米関係はマジで終わるね
29 オシキャット(内モンゴル自治区):2012/10/27(土) 17:09:25.79 ID:vbW0CP7NO
オバマになっても中国よりは変わらないけどね
どっちがなっても日本に良いことはないだろう
30 シャム(やわらか銀行):2012/10/27(土) 17:11:15.45 ID:XV8ze78V0
ロムニーのツッコミ所多過ぎてダメだろ
モルモン教だしケイマン諸島に隠れ資産があるしヤバイ臭いプンプンするわ
31 ヒョウ(福島県):2012/10/27(土) 17:11:31.00 ID:ThHc8JqT0 BE:1317399528-2BP(11)

まだ経済と外交がボロボロなってないからオバマを選択するんだろう。
共和党にケツを拭かせるのには早過ぎる
32 キジ白(関東・甲信越):2012/10/27(土) 17:15:24.61 ID:M+dLXeQY0
NHKではロムニー優勢ってやってたなぁ
33 マレーヤマネコ(大阪府):2012/10/27(土) 17:15:48.55 ID:l85HopO80
ぼっばーま
34 コドコド(福岡県):2012/10/27(土) 17:16:38.55 ID:ZRqTX6oM0
相手がロムニーじゃオバマの勝ちかねえ。。。
35 ぬこ(茨城県):2012/10/27(土) 17:17:32.59 ID:1+hKlQz30
ぶっちゃけアメリカ国内がどうなろうと別にどうでもいい
それよりオバマとロムニーどっちが日本にとって有益なのかが知りたい
36 エジプシャン・マウ(神奈川県):2012/10/27(土) 17:23:08.25 ID:98LRRgUO0
フロリダとか大票田での接戦州をどっちが取るかだな



米大統領選の支持率、オバマ氏47%・ロムニー氏46%

26日に公表されたロイター/イプソスの世論調査によると、オバマ大統領の支持率が47%、共和党のロムニー候補が46%となり、
選挙まで2週間足らずとなった今も接戦が続いている。

両候補の支持率は、10月3日の初回討論会以降ほぼきっ抗しており、有意な差はみられない状態が続いている。

調査に協力した有権者の18%が期日前投票を行ったと回答した。期日前投票は全米50州とコロンビア特別区ですでに始まっている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121027-00000016-reut-int
37 オシキャット(内モンゴル自治区):2012/10/27(土) 17:28:39.77 ID:vbW0CP7NO
>>35
どっちも衰退してる日本なんて眼中になしだから似たようなもん
38 アジアゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2012/10/27(土) 17:32:33.21 ID:RNTzNqaC0
金曜の失業率発表で8%越えたら、ロムニー勝ちそう
39 ノルウェージャンフォレストキャット (新疆ウイグル自治区):2012/10/27(土) 17:35:36.44 ID:7TIZ5G9x0
共和党のほうがぜんぜんマシだろうと。反日クリントンとかありえんわ。
40 白黒(庭):2012/10/27(土) 17:58:33.03 ID:ArCyS9rk0
現職が負けるわけがない
41 マレーヤマネコ(SB-iPhone):2012/10/27(土) 18:52:23.25 ID:HDMj5GO0i
>>35
長期的には、実力に合った米国を地道に立て直そうというのがオバマで、
そんなしけた国に米国をしないというロムニーの強気路線が世界に通じれば、カンフル剤で短期的に景気が良くなり、日本も輸出が伸びるかも。
でも、ロムニーの強気が通じ無いと、米国はさらに落ち込み、相対的に中国などの発言力が強くなるなも。
42 ボンベイ(福岡県):2012/10/27(土) 18:52:57.31 ID:Dp2np6ZE0
>>39
ロムニーも「日本は百年遅れた」と、平気でほざくやつだぞw
43 ソマリ(京都府):2012/10/27(土) 18:57:50.44 ID:bVQQyHZD0
>>22
それを反日とは言わない
44 ソマリ(京都府):2012/10/27(土) 18:58:19.32 ID:bVQQyHZD0
>>42
で、それで日本に何か実害はあるのかい?
45 マヌルネコ(やわらか銀行):2012/10/27(土) 19:06:50.75 ID:cYTQEuJm0
勝負あったな
期日前制したものが負けたことは歴史上ない

俺の脳内がソースだ!
46 カラカル(神奈川県):2012/10/27(土) 19:49:39.53 ID:eScNt2vP0
共和党はロムニーみたいなやつしかおらんのか?
人材不足か?
47 キジ白(栃木県):2012/10/27(土) 19:56:32.14 ID:FJ2Ps8A90
ロムニーって失言発言とモルモンしか…
48 エキゾチックショートヘア(兵庫県):2012/10/27(土) 19:57:46.21 ID:5fMcF9uR0
さすが大韓民国を評価するオバマ
これは間違いない
49 パンパスネコ(愛知県):2012/10/27(土) 19:58:22.35 ID:XaaW1Okx0
よくわからんけどブサヨが応援してない方が正しい
50 マンチカン(青森県):2012/10/27(土) 19:59:57.80 ID:mDLAZirT0
オバマが2期努めて、次はいよいよヒラリー登場か
米民主はシナリオが出来上がってきたな
51 ピューマ(西日本):2012/10/28(日) 03:28:46.07 ID:ItiZzO8u0
いえーい!
52 ブリティッシュショートヘア(芋):2012/10/28(日) 03:40:33.12 ID:8NcB7W/LP
>>46
まとまれない。結局ロムニーに決まるまでも突然新候補が出てきては勢いが続かず脱落したり。まあ長い戦いだったな指名候補者レース
実際大統領になるにはロムニーくらい柔軟性がある方のがいいのかもしれないが、一貫性がないとか言われてしまうわな
>>21
オバマが反日だっとか具体的に上げてみろよ。大抵は日本の民主党政権に原因があることだろ。ノラリクラリと決められないしまあ同盟国じゃなけりゃとっくに切れてるぞ。
53 エジプシャン・マウ(チベット自治区)
>>36
たしか読売新聞だと思ったけど
知事が共和党のフロリダは前回期日前投票でオバマに投票した奴が多かったので
今回は期日前投票の期間を短縮してオバマ票を削ぐ作戦だと出てたよ