NHK「注意!ウィンドウズ8を入れればタッチパネルになるわけではない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ハイイロネコ(愛知県)

http://pa.dip.jp/jlab/r1/s/pa1351246371727.jpg

290 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/26(金) 19:12:24.43 ID:SCjiYQHB
そりゃそうだ

299 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/26(金) 19:12:25.96 ID:Xpa1md5F
そりゃそうだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

308 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/26(金) 19:12:27.26 ID:8XtzTsd2
当たり前じゃねえかよw

314 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/26(金) 19:12:28.22 ID:f0hhO3Pd
あたりめーだろw

315 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/26(金) 19:12:28.10 ID:uxiGUC88
バカ向け解説か

322 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/26(金) 19:12:29.26 ID:yB7SzxY6
当たり前だろwwwwwwwwwwwww

334 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/26(金) 19:12:31.33 ID:P9aVEksp
え!?ならないの!?ええええええ!?

392 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/26(金) 19:12:41.45 ID:7fpjUeFg
>>334
騙された人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


新OS「ウィンドウズ8」発売=パソコン各社、年末商戦に期待
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121026-00000008-jij-bus_all
たけたんw
3 ハイイロネコ(愛知県【緊急地震:宮城県沖M4.9最大震度3】):2012/10/26(金) 19:39:18.39 ID:IGHQIq0p0
 
4 縞三毛(北海道【緊急地震:宮城県沖M4.9最大震度3】):2012/10/26(金) 19:39:47.17 ID:IweiSIIu0
まじかよ・・・
5 ロシアンブルー(東日本【緊急地震:宮城県沖M4.9最大震度3】):2012/10/26(金) 19:40:34.64 ID:k6aoN3hGP
えっ・・・
はよ言ってくれ…
7 スノーシュー(埼玉県):2012/10/26(金) 19:41:44.10 ID:uTBdJUYW0
騙したな。。
8 アビシニアン(宮城県【19:36 宮城県震度3】):2012/10/26(金) 19:41:51.11 ID:CPHpMoIz0
詐欺じゃん・・・
9 ターキッシュアンゴラ(家):2012/10/26(金) 19:42:24.65 ID:YUApNnAq0
あほすwww
10 縞三毛(北海道):2012/10/26(金) 19:42:48.28 ID:IweiSIIu0
こう、親指と人差し指でクッとやってズームとかできるんだろ?
11 ピューマ(WiMAX):2012/10/26(金) 19:43:22.70 ID:sx3JBEy40
なんだと……
12 縞三毛(関東・甲信越):2012/10/26(金) 19:43:31.76 ID:vhzhf0vk0
なんでよ!
13 スノーシュー(東京都):2012/10/26(金) 19:43:40.13 ID:XgbdwfNa0
やっぱり勘違いする子居るんだろうな
14 ジャングルキャット(チベット自治区):2012/10/26(金) 19:43:41.17 ID:08GZVWPp0
タッチペン買わなきゃ動作するわけねーだろ
いちいちニュースでいう事かバカ
15 オシキャット(東京都):2012/10/26(金) 19:43:47.18 ID:U03Uzw950
謝罪と賠償を要求するニダ
16 キジトラ(埼玉県):2012/10/26(金) 19:44:00.93 ID:ZAbtKA2B0
あり得る苦情だからなあ
17 コーニッシュレック(東京都):2012/10/26(金) 19:44:04.92 ID:eOfrJvTj0
まじかよ糞箱売ってくる
18 オシキャット(大阪府):2012/10/26(金) 19:44:13.36 ID:rzoQdyA+0
20代前半で友人周りPC持ってるの俺だけってレベルだしこんなもんじゃないの?
19 セルカークレックス(宮城県【19:36 宮城県震度3】):2012/10/26(金) 19:44:45.37 ID:yoq7w0rA0
ワロタw
NHK見てる層ならあり得るw
20 スナネコ(東日本):2012/10/26(金) 19:44:53.84 ID:RzY3o3VgO
ふ…ふーん…
21 スコティッシュフォールド(神奈川県):2012/10/26(金) 19:44:55.00 ID:5ely9AUQ0
知恵遅れ向け
22 アンデスネコ(福岡県):2012/10/26(金) 19:45:32.13 ID:2e7D/1ss0
当たり前だけど結構勘違いする人も多いと思うぞ
23 マレーヤマネコ(茸):2012/10/26(金) 19:45:38.86 ID:nf37TRDp0
普通に勘違いするやついるだろ
そこのところを、もっと言ったほうがいいんじゃね
24 マレーヤマネコ(大阪府):2012/10/26(金) 19:45:38.72 ID:a59gx1zo0
タッチパネル対応の大画面の液晶使った
擬似セックスアプリみたいなの出てないの?
25 スコティッシュフォールド(神奈川県):2012/10/26(金) 19:46:02.76 ID:5ely9AUQ0
麻生がゲイツとカレー食ってIT後進国が決まった
26 クロアシネコ(大阪府):2012/10/26(金) 19:46:13.42 ID:Qv4p+bIB0
それ7のとき俺に聞いてきた同僚がいた(ITドカタ)

同僚「7いれたらタッチパネルになるの?」
俺:「もともとそういう機能がモニターにないかぎりなるわけないだろ」
同僚「いやでも7はタッチパネルが有効になるって」
俺:「だから規格にそってればドライバなしで認識できるとかそういう意味だろ、光るだけの液晶画面でなにか入力できるわけないじゃん」
27 茶トラ(兵庫県):2012/10/26(金) 19:47:47.23 ID:0zQ1IlhR0
こういう事は発売前に言えよ…
28 シャルトリュー(鳥取県):2012/10/26(金) 19:49:02.04 ID:9XBl/IXR0
まじで!?!!!!!!
29 白黒(北海道):2012/10/26(金) 19:49:02.96 ID:gqyJV+/bO
Ω ΩΩ<な、なんだってー!!
30 コーニッシュレック(福岡県):2012/10/26(金) 19:49:11.97 ID:JlSMQ/i10
実際Windows7と違いはどのぐらいあるの?個人的にはWindows7で満足だけど
31 コーニッシュレック(千葉県):2012/10/26(金) 19:50:45.81 ID:d1u5NRwk0
馬鹿にし過ぎ
32 アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2012/10/26(金) 19:50:47.93 ID:WnitU50Y0
>>30
タッチパネルになるからかなり違うだろうな
33 バーマン(チベット自治区):2012/10/26(金) 19:52:10.38 ID:IwgIi3tc0
麿呂もどってこーーーい
34 ライオン(東京都):2012/10/26(金) 19:52:25.24 ID:qyOWL4MU0
考えたこともなかったが、これは勘違い多そう
35 ロシアンブルー(埼玉県):2012/10/26(金) 19:52:45.45 ID:fS6rn4YnP
コンドームを付ければやれるわけではない
みんな知ってる
36 マーゲイ(宮城県【19:36 宮城県震度3】):2012/10/26(金) 19:52:48.35 ID:OsGYsIGJ0
インターネットください
高倉健のパソコンください
37 アメリカンショートヘア(関東・甲信越):2012/10/26(金) 19:52:59.33 ID:oV355WodO
@ 24型 メインで使用
A 24型 株FX取引で使用 主にチャートやポトフを表示
B 37型 主に弐寺で使用 普段は使わない
C 24型 タッチパネル式 買ったはいいが飾ってるだけ

WIN7 64bit
この前、i7第二世代を乗せかえ
DDR3 32GB 自慰4
メインSSD100GB サブHD1TB
音声入力機器完備
BOSE製スピーカー有
38 ウンピョウ(愛知県):2012/10/26(金) 19:52:59.98 ID:gd+gBWKa0
名前の付けかたがだんだん手抜きになってるよなぁ
39 オリエンタル(東日本):2012/10/26(金) 19:53:01.83 ID:tIgrHFhV0
これはだいじw
40 ジャガランディ(東京都):2012/10/26(金) 19:53:14.07 ID:qEHOxE1a0
マジかよ!
41 シャム(やわらか銀行):2012/10/26(金) 19:53:18.51 ID:5DLiBOiT0
嘘だろ 返品するわ
42 ターキッシュバン(愛知県):2012/10/26(金) 19:53:19.52 ID:1bYrL/gC0
Windows95のときも、おばちゃんがOSだけ買ったとかいう話があったもんな。
今朝のNHKを始め朝のニュース番組見ててもコレは勘違いする人がいると思ったわ。
43 ライオン(東京都):2012/10/26(金) 19:53:19.91 ID:qyOWL4MU0
むしろこれに当たり前と突っ込んでる人は仕事出来ないやつだわ
44 猫又(愛知県):2012/10/26(金) 19:53:42.82 ID:cjsqV9ma0
アナウンサーの微妙な顔ワロタ
45 アメリカンワイヤーヘア(北海道):2012/10/26(金) 19:54:08.06 ID:1gBW6AGaO
オプションでタッチ機能5000円を付けないとダメだよね?
46 アメリカンショートヘア(西日本):2012/10/26(金) 19:54:09.54 ID:5aYhskrq0
じょうよわ本領発揮
47 ターキッシュバン(長野県):2012/10/26(金) 19:54:26.40 ID:EataPomZ0
Win7発売の時、全国ニュースでタッチパネル対応のVAIOがフリーズしてたのはワロタ
48 マレーヤマネコ(滋賀県):2012/10/26(金) 19:54:51.47 ID:ObbQ2xEf0
情弱は遙か想像の上をいくからな
49 白黒(千葉県):2012/10/26(金) 19:55:15.78 ID:wWBV/MKm0
だまされたわー
完全にだまされたわー
50 アメリカンショートヘア(家):2012/10/26(金) 19:55:24.54 ID:LsoDlJgz0
ならないとか詐欺やろ
51 三毛(埼玉県):2012/10/26(金) 19:55:48.70 ID:UwLVd79d0
いや俺も勘違いしそうになったし
でもよくよく考えたらありえないけど
52 セルカークレックス(チベット自治区):2012/10/26(金) 19:55:57.38 ID:yPD4DFBx0
情け弱い
53 ロシアンブルー(東京都):2012/10/26(金) 19:56:32.93 ID:Oe1JQTosP
んなことより日本語入力がしやすくなってほしい
54 マヌルネコ(岐阜県):2012/10/26(金) 19:56:39.92 ID:fpInVOQK0
今ごろモニタ叩いてる情弱がいるのか
55 ボブキャット(千葉県):2012/10/26(金) 19:57:33.42 ID:K9wErcg10
これAndroidのソーラー充電アプリみたいに
シェアウェアで情弱を釣れそうだなw
56 キジトラ(神奈川県):2012/10/26(金) 19:58:23.72 ID:fAeu2B0H0
IMEのカタカナ入力とかもういらないと思う
57 スナドリネコ(群馬県):2012/10/26(金) 19:58:25.53 ID:SiDqGEH20
前に電車に乗ってたら
ipodで音楽に聞くにはmacじゃないとダメだと思って
「今度マック買うんだ」って言ってた情弱が実際にいた
実際こういうバカは多いと思うし
そういうバカをターゲットにした商売は大体儲かってる
58 ユキヒョウ(埼玉県):2012/10/26(金) 19:58:32.83 ID:ExSJbEx80
あぶね買うとこだった
59 コドコド(東京都):2012/10/26(金) 19:58:47.38 ID:HG3wXCC90
>>37
>BOSE製スピーカー有
ここらへんを書いちゃうあたりに馬鹿さ加減が見て取れる
60 セルカークレックス(愛知県):2012/10/26(金) 19:59:41.92 ID:vfqeMRZP0
100人に2人くらいいるかもな。
61 バリニーズ(庭):2012/10/26(金) 20:00:12.30 ID:VzDLnTMVP
こんなバカがパソコンで何できるっていうんだよ…
62 ベンガルヤマネコ(北海道):2012/10/26(金) 20:00:27.00 ID:JlunKdyI0
買うのやめた
63 ライオン(東京都):2012/10/26(金) 20:00:30.19 ID:qyOWL4MU0
>>55
無理だよ
Appストアに置いてないと情弱がそこまで辿りつけない
64 コーニッシュレック(北海道):2012/10/26(金) 20:00:39.15 ID:QDQkEjkA0
PCでwin8的なものが普及するのは、ずーっと後なんじゃないの
普及しないかも知れない

win8っぽいのはwin8でしか動かないもんな
APIからして違う

タブレット、スマフォても、そもそもMSのは普及してない・・・
65 マーゲイ(宮城県):2012/10/26(金) 20:00:52.50 ID:OsGYsIGJ0
>>59
BOSEが最高のスピーカーだと思って自慢したいのだろう
66 オセロット(静岡県):2012/10/26(金) 20:01:33.48 ID:K2sKcIyO0
こんなこと説明されなきゃだめなやつが買うなよ
67 サーバル(チベット自治区):2012/10/26(金) 20:01:47.84 ID:es/IUiQf0
えー
キーボード捨てちゃったよ・・・
68 スミロドン(千葉県):2012/10/26(金) 20:02:27.57 ID:arZYiKlh0
うわ・・・・えぇ・・・・
69 スナネコ(東京都):2012/10/26(金) 20:02:38.39 ID:Nz9IrdO20
ニュース見てて勘違いするやつはいるだろうなと思ったけどまあ少数だろ
70 メインクーン(兵庫県):2012/10/26(金) 20:02:55.35 ID:G4hzlHCS0
71 マーゲイ(四国地方):2012/10/26(金) 20:03:24.72 ID:Z9bPkDrF0
このニュース見てて吹いたwwww


でもこういうこと言っとかないと 爺 婆が勘違いして買ってクレーム言ってくるんだろうなw
72 マレーヤマネコ(福岡県):2012/10/26(金) 20:03:46.39 ID:HyLRJAMU0
お前らスーパーハカーにとっては常識だが一般人なんてこんなもんだよ
73 ジャガー(千葉県):2012/10/26(金) 20:04:09.13 ID:dnZgaZZh0
あぶねええええ
気づかないとろだったわ
ありがとうNHK
74 黒トラ(埼玉県):2012/10/26(金) 20:04:33.87 ID:09qtt22x0
だったらなにすればタッチパネルになるかを教えてくれなきゃわからんだろ
不安だけ煽る糞テレビ氏ね!
75 スフィンクス(東京都):2012/10/26(金) 20:04:44.52 ID:L8iYJ7vt0
マジかよ
店員に文句言っちまったわ
76 シャム(青森県):2012/10/26(金) 20:04:46.65 ID:9lY0lEHd0
このスレで寒いボケかましてるヤツは自分で面白いと思ってやってるんだろうなあ
鳥肌たつわ
77 スナドリネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/26(金) 20:05:17.34 ID:mCoB27GK0
78 マーゲイ(四国地方):2012/10/26(金) 20:05:50.48 ID:Z9bPkDrF0
今までタッチしても何も起こらなかった画面があらびっくり!!

タッチパネルに早変わり〜〜
79 茶トラ(岩手県):2012/10/26(金) 20:06:37.49 ID:yo9wbrd10
モニタに貼ればタッチパネルになるフィルムみたいな商品ないの?
80 ヒョウ(鹿児島県):2012/10/26(金) 20:06:49.38 ID:oWsb6bZK0

どーりで、画面を触りまくっても動かないわけだわ
81 ロシアンブルー(岐阜県):2012/10/26(金) 20:07:07.94 ID:I7ZnYn8T0
なんだそうなのか、じゃあ8イラネ^^;
82 バリニーズ(北海道【19:53 北海道震度2】):2012/10/26(金) 20:07:33.19 ID:QfXijHe6P
2つ指でズームとかはいいから
マウスとカーソルを複数出せるようにできないかね
83 カナダオオヤマネコ(家):2012/10/26(金) 20:07:41.20 ID:fckbx8O60
最初からタッチパネルと抱き合わせで売れよwww
84 白黒(千葉県):2012/10/26(金) 20:07:50.32 ID:wWBV/MKm0
>>71
年寄りはPCごと乗り換えるから大丈夫
85 バーミーズ(大阪府):2012/10/26(金) 20:08:20.79 ID:fyg7IUQx0
逆にタッチパネルタブレットにXP入れたら動くの?
86 黒トラ(埼玉県):2012/10/26(金) 20:08:24.62 ID:/fFC8IQa0
MSからドライバーをインスツールしればいいのか?
87 マンクス(福岡県):2012/10/26(金) 20:08:39.18 ID:I8SqTGD80
>>79
CRTの前に取り付ければタッチパネルになる枠ってのは昔見たことがある
探せば今でも同じようなのがあるかもしれんな
88 スミロドン(家):2012/10/26(金) 20:08:48.07 ID:lEyWWGdQ0
ATMやスマホ等でタッチパネルに慣れてて、
PCはマウス操作で、画面移動拡大縮小が簡単にできる(キャド等)から
間違える人の方が逆に多いのじゃないかと思います。
地デジ移行時に、TV自体も買い換え必要はアナウンスしてたと思うけど
コンバータでも対応可能とか最初アナウンスしてたかな?忘れましたが。
それ以前に、電源が切れないの問い合わせが多いかも。
89 コーニッシュレック(福岡県):2012/10/26(金) 20:09:43.25 ID:JlSMQ/i10
Windows95はパソコンが普及し始めたときのOSだから爆発的に売れたけど今じゃ
パソコンは普及してるし今までのOSで満足してる人もいるから其処まで売れる
とは思えないな。
90 シャルトリュー(東京都):2012/10/26(金) 20:09:50.71 ID:laf7LvGj0
おいおい、タッチパネル機能のついてない画面のPCでOS変えただけで
タッチパネルになるわけないだろうがw
91 マーゲイ(宮城県):2012/10/26(金) 20:10:52.33 ID:OsGYsIGJ0
windows95を入れただけではインターネットは出来ません。
92 アビシニアン(大阪府):2012/10/26(金) 20:11:03.93 ID:uC/+ssPZ0
ゲームのことを全部ファミコンっていう世代向けへの注意
93 マレーヤマネコ(大阪府):2012/10/26(金) 20:11:45.14 ID:GUe7SJ7W0
マジレスするとwindows8の他にタッチパネル対応のグラボが必要な事を知らん素人が多すぎて困る。
94 バーミーズ(大阪府):2012/10/26(金) 20:11:50.11 ID:fyg7IUQx0
>>89
高齢者になればなるほど引っ越しとか面倒だろうしな
今のTVとそう変わらん
95 黒トラ(芋):2012/10/26(金) 20:12:22.75 ID:vFbT35xB0
こんな人間が上司なんだから日本はホント良い国だ
96 ラグドール(家):2012/10/26(金) 20:12:22.71 ID:lUCpEjZK0
今からわざわざWIN8とタッチパネルパソコン買うやつっているのか?

新規でもタブレット買うだろ
97 アメリカンワイヤーヘア(公衆):2012/10/26(金) 20:12:23.30 ID:xrm3u6Ak0
千枚通しで突き刺して引きずると反応するよ
98 スミロドン(WiMAX):2012/10/26(金) 20:13:40.53 ID:5bnMvS6N0
なると思う人って意外といるぞ
気をつけろ
99 サバトラ(庭):2012/10/26(金) 20:13:49.11 ID:EJPbztVM0
これは周知徹底が必要だな
100 スミロドン(千葉県):2012/10/26(金) 20:14:26.68 ID:arZYiKlh0
まぁNHKで注意するよう警告しないといけない程度にはいるんだろうな・・・
101 トラ(大阪府):2012/10/26(金) 20:14:52.60 ID:VOovUCoW0
いやこれはいっとく必要があるだろ
ぜえええええったいわからない奴いる
102 ボルネオヤマネコ(新潟・東北):2012/10/26(金) 20:15:10.69 ID:nu49G912O
NHK観てんのお前らみたいに一日中パソコン張り付いてパソコンに詳しい(かといってプログラミングとか出来ない)キモヲタばっかじゃないから

103 ピクシーボブ(東京都):2012/10/26(金) 20:15:45.95 ID:kPtHznR80
タッチパネル搭載のねくさすせぶん買ったのにWindows8できない;;
104 茶トラ(兵庫県):2012/10/26(金) 20:16:00.10 ID:0zQ1IlhR0
なんでMicrosoftはこんな冒険に出たの?
ウィンドウズなんて惰性で使ってるだけなのに
105 アメリカンワイヤーヘア(奈良県):2012/10/26(金) 20:16:04.84 ID:bZn9G1M50
ならなかったのか。。。。。
106 茶トラ(やわらか銀行):2012/10/26(金) 20:16:40.29 ID:kA4kIbUw0
これぐらいの注意は必要だよ
馬鹿にしてる奴のほうが馬鹿
107 バーミーズ(大阪府):2012/10/26(金) 20:16:50.78 ID:fyg7IUQx0
尼崎の角田ばばぁなら会社に食いついてしゃぶり尽くせるネタ
108 アメリカンボブテイル(北海道):2012/10/26(金) 20:18:02.45 ID:boLj/z9U0
実際8って7とどう違うの?
7はAeroがdirectX10.1対応だったけど8はどうなの?
まさかのdirectX11対応?
109 ボルネオウンピョウ(大阪府):2012/10/26(金) 20:18:43.45 ID:QNqk2EKs0
NHKのニュースで初めて知ったような層はこういう勘違いしそうだもんな
110 オシキャット(東京都):2012/10/26(金) 20:18:52.88 ID:je9W0oR50
秋葉原行ったらイベントの準備してたけど、すごくどうでもいい
111 黒トラ(埼玉県):2012/10/26(金) 20:18:54.99 ID:09qtt22x0
9c
112 アンデスネコ(やわらか銀行):2012/10/26(金) 20:19:12.96 ID:e+sT2vGw0
>>1
これはさすがNHKだよ
絶対とんでも勘違いする人はいっぱい居るよ

勘違いしないオマエラ向けに放送する方がどうかしてる
情報は情報弱者のためにあるべき(`・ω・´)キリ
113 サイベリアン(岩手県):2012/10/26(金) 20:19:54.46 ID:TSzZ7YZG0
さすがNHK様だぜ
114 ターキッシュアンゴラ(長屋):2012/10/26(金) 20:20:15.83 ID:txxFX5+S0
win95の時はPC持ってないのにOSだけ買ったおっさんとかいたからな
115 アメリカンボブテイル(北海道):2012/10/26(金) 20:20:18.36 ID:boLj/z9U0
つうかOSで金とる時代も終わりに近いような
officeもあいうえお順位ならばないとか変換の癖とか昔からそのままで、
あの値段は暴利杉だよな
MSの時代と価値観はこのままじゃ近日中に終了だな
116 スフィンクス(禿):2012/10/26(金) 20:20:21.30 ID:TDO6I9aJi
ディスプレイがソレ用じゃなかったら無理だろwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
117 アメリカンボブテイル(北海道):2012/10/26(金) 20:21:00.91 ID:boLj/z9U0
というか7出た時もタッチパネル宣伝してたよな?
118 コーニッシュレック(北海道):2012/10/26(金) 20:21:17.08 ID:QDQkEjkA0
MS風味じゃないC++にイケてるフレームワーク
もしくはC#がネイティブになる

PCならこれでいいのに、web系がトラウマなのか、どうもMSは
迷走してる気がする
といいつつ、XAMLでWPFとかやってるわけだが
119 キジ白(台湾):2012/10/26(金) 20:21:25.05 ID:d5wibLOc0
確かに誤解するバカいそうだ
さすが情弱用テレビ局
120 イエネコ(WiMAX):2012/10/26(金) 20:22:05.51 ID:GIHwlcem0
>>1
だから俺はNHKにお金払ってる
121 アメリカンボブテイル(北海道):2012/10/26(金) 20:25:44.39 ID:boLj/z9U0
昔はOS変わるたびに予約して買ったな
BIOS更新したりドライバーダウンロードしたりして届くの待ってた
122 キジ白(チベット自治区):2012/10/26(金) 20:27:27.91 ID:bs1V7XEG0
NHKが搾取カモに注意書きか
123 ジャガランディ(大阪府):2012/10/26(金) 20:28:03.15 ID:Z2YITmN20
まじかよ・・・買わない
124 ジャングルキャット(四国地方):2012/10/26(金) 20:28:25.96 ID:7yUphOL5O
>>115
Windows8は3300円で買える
Windows7の限定7777円キャンペーンとは何だったのか
125 三毛(大阪府):2012/10/26(金) 20:28:52.57 ID:xQaxdHU90
パソコン使用は免許制にすべきだわ
最近のユーザーはハードやソフトのようなPC関連の知識だけじゃなく、情報リテラシーみたいな一般常識にも欠けてるし
パソコンやネットに触れるにはあまりにも知識がなさ過ぎる
126 ジャングルキャット(愛知県):2012/10/26(金) 20:29:12.74 ID:sB8PGWzF0
注意
テレビを買ってもNHKと契約しなければならない物ではありません
127 アビシニアン(大阪府):2012/10/26(金) 20:29:58.42 ID:uC/+ssPZ0
「Windows 8」、ダウンロード版は3300円
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1351220555/

じょうつよ向け情報
128 ヒョウ(岡山県):2012/10/26(金) 20:30:28.80 ID:parEBHOS0
OSを何だと思ってるんだ
129 ハバナブラウン(岩手県):2012/10/26(金) 20:31:07.63 ID:hSPDEWgC0
しょうもないクズ機能とかソフト入れるくらいならタッチパネル標準にすればいいのに
NECとか富士通とかまじて馬鹿じゃねーの

あと、いい加減に32bit切れよ
130 ハイイロネコ(家):2012/10/26(金) 20:31:16.71 ID:PxnU9etY0
>>117
実はVistaの時もタッチパネル革命だー!
とか騒がれてたけど
いざ発売となったらあのザマだったから
AppleやGoogleに遅れをとったんだよな
131 サビイロネコ(東京都):2012/10/26(金) 20:34:00.82 ID:T+B7/Ol20
タッチひろしに任せるしかないな
132 コドコド(愛知県):2012/10/26(金) 20:34:50.31 ID:unw09u230
やっと7のPC買ったってのにもう8かよ!
ってか8なんて買ったらゲームできなくなるだろが!
ようやくゲームが7の64ビットに対応してきたってのに!
8なんて買う訳ねーだろ!ぼけっ!
133 エキゾチックショートヘア(宮城県):2012/10/26(金) 20:35:47.32 ID:C3OyfR2f0
>85
以前からtablet edtionというんがあるんだが
134 サバトラ(福岡県):2012/10/26(金) 20:35:59.17 ID:S72EvwoD0
タッチパネルでアクションゲームしたらPC壊れた
135 マンクス(大阪府):2012/10/26(金) 20:36:18.50 ID:PSuXx5dq0
やばいやばい
テレビで見て面白そうだから、明日買いに行くとこだった
136 ヒョウ(埼玉県):2012/10/26(金) 20:36:20.40 ID:9QGm9jWA0
俺もパソコン触りたての頃、
リアルプレイヤー入れれば、CD-Rに書き込めるようになると思ってた
137 ピクシーボブ(北海道):2012/10/26(金) 20:37:10.99 ID:4X/pAKvy0
NHKはアホ向け放送局だな
138 縞三毛(禿):2012/10/26(金) 20:37:45.29 ID:jPKJVrC/i
俺のCRTディスプレイ触っても反応しない(泣)
液晶買えばいいのか?
139 黒(関東・甲信越):2012/10/26(金) 20:39:19.99 ID:uWvVX3FSO
NHKはシニア、団塊、農家、頭悪い左翼向け。
140 オシキャット(家):2012/10/26(金) 20:39:39.87 ID:RrOOX1sI0
NHKを妄信するような層には大切なお知らせ
141 ハバナブラウン(岩手県):2012/10/26(金) 20:41:10.80 ID:hSPDEWgC0
xpがでた頃から「今度のウィンドウズはタッチパネル対応!」みたいなの
売りにしてたけど全然普及しなかったよね
今度こそ本気出してきたわけだね
142 斑(愛知県):2012/10/26(金) 20:41:56.20 ID:DVBU7DZi0
世の中には普通の2chスピーカーの環境しかねえ癖に「このDVD、5方向から音聞こえねえぞ!」って怒鳴りこんでくる馬鹿とかいるからな
想像を越える連中が跋扈してやがる
143 コラット(やわらか銀行):2012/10/26(金) 20:42:02.82 ID:YFEGb89O0
144 黒(関東・甲信越):2012/10/26(金) 20:42:14.81 ID:uWvVX3FSO
NHKを盲信する奴らて大河が今、どうなっているのか認識しているのか。B層はやはり存在するみたいだな。
145 ボンベイ(埼玉県):2012/10/26(金) 20:42:19.19 ID:iticjRX80
そういう人はOSだけ別に買わないんじゃね?
146 リビアヤマネコ(東京都):2012/10/26(金) 20:43:21.48 ID:oUDpsHId0
XPタブレットエディション買っていまだ現役だ。最初は楽しくタッチしてたんだけど
ここ数年はごぶさただわ。セックスレス夫婦ってこんな感じなのか。
147 茶トラ(北海道):2012/10/26(金) 20:44:23.77 ID:eNTzW1by0
あぶねえ!
148 キジトラ(やわらか銀行):2012/10/26(金) 20:44:26.06 ID:j0qauWdR0
うちの職場にむかし、
「ダンナのPCがコンピュータウイルスに感染したの。病院に行った方がいいのかしら?」
と深刻そうに話していたオバさん社員がいた。

プログラマーの仕事やってるのに。
149 スフィンクス(チベット自治区):2012/10/26(金) 20:44:45.99 ID:J4jWmFwY0
マジかよ。危うく騙されるところだった。ひどいステマだな
150 白黒(三重県):2012/10/26(金) 20:45:05.09 ID:wMoSxOY90
ちゃんとアタッチメントも買わなきゃな
151 斑(福岡県):2012/10/26(金) 20:45:19.21 ID:lb9n5HQL0
お前ら馬鹿にするけどな。
>>1のような事でもちゃんと言っておかないと。
本当に抗議して来る阿呆が世の中にはたくさんいるんだぞ。
152 デボンレックス(福島県):2012/10/26(金) 20:45:27.72 ID:cTeGGd9m0
この手の勘違いをするアホってほんとにいるからな
自分も3Dテレビとかよく分からん
153 コーニッシュレック(北海道):2012/10/26(金) 20:45:58.55 ID:QDQkEjkA0
よくよく考えてみるとOS単体で導入て、それでこんなコト言うのか
154 ボブキャット(福岡県):2012/10/26(金) 20:46:56.60 ID:m43NHg3l0
俺も一瞬そう思ったわ。
155 ラグドール(愛知県):2012/10/26(金) 20:47:40.98 ID:AqJrR5az0
大事なことだな
世界は情弱や音痴で溢れている
156 アンデスネコ(岩手県):2012/10/26(金) 20:49:18.43 ID:dGetcTdd0
バカすぎわろたwwwwwwwwww

まさかこのスレでそう思ってた池沼はいない……よな?
157 ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2012/10/26(金) 20:49:39.77 ID:qPnZfisE0
タッチパネルなんて疲れるだけたから買う気もなかったが
漠然とオレもそう思っていた。生きる資格ないじゃろか
158 ウンピョウ(愛知県):2012/10/26(金) 20:50:12.46 ID:t31kgMLY0
「68K MacにWindows95は入れられません。」

このニュースを思い出したわ。
159 マレーヤマネコ(茸):2012/10/26(金) 20:50:55.54 ID:nf37TRDp0
っえ!? ディスプレイだけの対応じゃだめなの?グラボも? もうXPのままでいいわ
160 ピクシーボブ(WiMAX):2012/10/26(金) 20:51:37.85 ID:reDJ+c9/0
タッチパネル付きのディスプレイなんか一般に売ってるの?
161 ぬこ(内モンゴル自治区):2012/10/26(金) 20:53:08.24 ID:LIqzxlC5O
NHKばかすぎるだろw

俺はファックスは紙がそのまま送られると思ってたがな。
162 ピクシーボブ(千葉県):2012/10/26(金) 20:54:53.32 ID:rAWk0WuC0
NHKがバカっていうか、今の地上波の視聴者層がここまでバカになってるってことだろ・・・
163 ベンガルヤマネコ(東京都):2012/10/26(金) 20:56:35.60 ID:QLltWs/n0
>>162
iPhoneアプリやAndroidアプリのレビューだってひどいもんだ
164 アメリカンショートヘア(九州地方):2012/10/26(金) 20:57:21.65 ID:rNKSGtF/O
これはNHKグッジョブ
絶対勘違いする層がいる
165 黒トラ(大阪府):2012/10/26(金) 20:58:02.79 ID:0IMEfFNh0
普通のモニタータッチしてるバカいるの?www
166 エジプシャン・マウ(群馬県):2012/10/26(金) 21:06:14.82 ID:LpDIINYM0
ウチの上司が申し訳ないがタッチできるようになると思ってたわ
167 ジャガー(千葉県):2012/10/26(金) 21:09:52.73 ID:QnUdPQcp0
ジャパネットではない情報だわ
168 トンキニーズ(栃木県):2012/10/26(金) 21:11:46.34 ID:xNN67zFl0
そ・・そっんなの
わっかってた・・よ。
169 パンパスネコ(チベット自治区):2012/10/26(金) 21:12:43.15 ID:DYi6LmpR0
タッチペン買わなきゃ動作するわけねーだろ
いちいちニュースでいう事かバカ
170 ソマリ(長野県):2012/10/26(金) 21:13:21.21 ID:aeHK/JqW0
そんなバカな!
171 ボルネオウンピョウ(WiMAX):2012/10/26(金) 21:14:01.07 ID:xw0JPTEt0
返して!お金返して!
172 エジプシャン・マウ(新潟県):2012/10/26(金) 21:14:18.48 ID:7Cs5wEoK0
ほんとにいるからな
173 パンパスネコ(やわらか銀行):2012/10/26(金) 21:15:01.50 ID:2az4g/he0
ドンタッチミー馬鹿げているわ
174 茶トラ(神奈川県):2012/10/26(金) 21:15:21.45 ID:GZEeEe360
なんだこれちょっとわろうた
175 ロシアンブルー(チベット自治区):2012/10/26(金) 21:18:31.91 ID:PjhrykfGP
酷いOSだな!
176 マンチカン(家):2012/10/26(金) 21:21:16.91 ID:BKWgkdsf0
B-CASカードが不要になるソフトが出たときも
テレビが映らないとか質問する馬鹿いたっけ
177 シャム(北海道):2012/10/26(金) 21:22:15.40 ID:8K2FuTnu0
まじかよ
178 マヌルネコ(チベット自治区):2012/10/26(金) 21:22:27.57 ID:KCHLKWT/0
おい、どうなってんだよ!Windows 8入れたのにタッチパネルになんねーぞ!!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1351245699/
179 シャム(新潟県):2012/10/26(金) 21:23:14.34 ID:JMZ4yab50
ここまでひどいのかよ
180 ジョフロイネコ(群馬県):2012/10/26(金) 21:24:37.96 ID:pvOIKOxi0
>>171
そもそも払ったのかよ。
181 バリニーズ(やわらか銀行):2012/10/26(金) 21:24:47.18 ID:3v5SPscNP
鼻毛鯖買ったけど、windows用CDもモニタもついてこない…っていう話を思い出した。
あと、モニタの模型を転売用に量に購入したとかいう話もあったな。

それに近いものを感じるな。
182 コーニッシュレック(北海道):2012/10/26(金) 21:26:26.08 ID:QDQkEjkA0
メモリ上のバイト列が現実と仮想世界の垣根を越えるて
どんなマトリックスだよ
センサー付いてないと無理だからw
183 ロシアンブルー(京都府):2012/10/26(金) 21:26:38.96 ID:GbqNAp1uP
ウィンドウズ8をインストールしたのに
画面にタッチしても動かないよーーー











なんちて

184 斑(群馬県):2012/10/26(金) 21:26:57.56 ID:O3SqTRs5I
>>151
バカなのは仕方ないけど
独りよがりのクレーム撒き散らすバカは社会の迷惑
クレーマーは免許制にしてそれなりの良識ある知識層に限定すべき
185 スナネコ(千葉県):2012/10/26(金) 21:28:17.71 ID:Xivvmqwk0
7で起動するとエクスプローラが立ち上がらなくて操作できないんだけどどうすればいい?エクスプローラ再起動しにいってそのまま動かない
186 セルカークレックス(奈良県):2012/10/26(金) 21:34:28.53 ID:O5k84C0M0
>>143
ホントにコラじゃないんだwww
187 ハバナブラウン(奈良県):2012/10/26(金) 21:35:18.21 ID:6Db70q+C0
結局128ビットは無しか・・
188 スフィンクス(チベット自治区):2012/10/26(金) 21:36:27.79 ID:J4jWmFwY0
>>185
何だかんだで強かったvistaを再インスコするはめになったときの
俺の症状と同じだな。エクスプローラー再起動はかなり質が悪い
189 ボルネオヤマネコ(神奈川県):2012/10/26(金) 21:36:45.83 ID:SjSm/hrs0
>>161
あ、やべえ、人のこと言えなくなったわ
190 セルカークレックス(茨城県):2012/10/26(金) 21:39:45.45 ID:qnCWnxoT0
近所のドコモショップ行くと2回に1回は、店員に逆ギレして怒鳴り散らしてるような輩がいる
なんで最初に説明しないんだとか、勝手に設定しんだからパケット料金返せとか意味不明な事言ってる
無職っぽい中年や柄の悪い夫婦が多いけど、あれって後でドコモから袖の下でも貰えるんだろうか?
191 ジャガー(西日本):2012/10/26(金) 21:40:13.60 ID:4mgvvJ+G0
完全にハードの機能が売りなのなw

8の意味ねーなw
192 アビシニアン(関東・甲信越):2012/10/26(金) 21:40:16.54 ID:3OqyFyebO
ディスプレイにセンサーバーつけて擬似的にタッチ操作できるやつとかないの?
193 黒(神奈川県):2012/10/26(金) 21:40:59.99 ID:1Fh0hIKk0
キネクト
194 白(京都府):2012/10/26(金) 21:41:48.13 ID:Od31A3nh0
これこそ情弱だな
195 ウンピョウ(WiMAX):2012/10/26(金) 21:42:35.59 ID:RyQfFY0J0
普通のPCが急にタッチパネルになる訳ないわな。
PC暦約6年の自分が通りますよー
196 ウンピョウ(新潟県):2012/10/26(金) 21:42:50.79 ID:EdoHRk/w0
「お使いのパソコンの環境を教えてください」
「え〜・・・部屋は6畳、窓は南向きで・・・」
っていうサポセンのやり取り思い出した。本当にあったことらしいけど。
197 ボブキャット(広島県):2012/10/26(金) 21:44:06.46 ID:uj5FKpUT0
>>1
画像素晴らしいな
198 ハイイロネコ(京都府):2012/10/26(金) 21:44:33.31 ID:hfbepmV70
これはひょっとしてギャグで言っているのか
199 ユキヒョウ(静岡県):2012/10/26(金) 21:47:27.77 ID:w7MEDAzx0
あびなかったあε-(´∀`*)ホッ
200 スフィンクス(大阪府):2012/10/26(金) 21:51:16.21 ID:azAfh9Ax0
想像もせんかったが、普通のPCモニターがタッチパネルになっても使いづらいだけだろう
201 ハイイロネコ(庭):2012/10/26(金) 21:51:51.31 ID:rCL5w+Nn0
ま、マジか〜
どうもおかしいと思った
202 アジアゴールデンキャット(関東地方):2012/10/26(金) 21:53:17.94 ID:USY+senlO
は?
Windows8インストしたらタッチパネルになるって?
なるわけねーだろ!
ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;
203 ヨーロッパヤマネコ(沖縄県):2012/10/26(金) 21:55:43.08 ID:gXtQrv5T0
マジかよ糞箱売ってくる
204 ターキッシュバン(愛知県):2012/10/26(金) 22:03:30.86 ID:1bYrL/gC0
ふと思ったんだが、エクセルとかのアプリのボタン押すのに指じゃ細かいボタンとか押しにくいだろ?
そういうとこはマウス使って、文字はキーボードで打つ。
その上タッチパネル触るとかアホらしくないか?
205 シンガプーラ(東京都):2012/10/26(金) 22:03:53.48 ID:l6ikwJVK0
それは早めに売っておけ
206 スナネコ(WiMAX):2012/10/26(金) 22:06:18.88 ID:qYI/QWPC0
osをアップグレードするだけなのに、なんでディスプレイの仕様が変わるんだよw
207 ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2012/10/26(金) 22:06:40.94 ID:pE1tFkRx0
いや、なるよ
208 ロシアンブルー(神奈川県):2012/10/26(金) 22:11:19.20 ID:oIXuFbkxP
たけたん半笑いやないか
209 マレーヤマネコ(石川県):2012/10/26(金) 22:11:43.25 ID:puC6eyd40
くそわろたw
犬HK見てると、そう誤解させるような報道してるわな
210 ユキヒョウ(WiMAX):2012/10/26(金) 22:12:17.49 ID:9OEcQ+wk0
ならないの?
211 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2012/10/26(金) 22:14:30.36 ID:4LxK8+Hi0
この発想はなかったわ
212 猫又(東京都):2012/10/26(金) 22:15:31.92 ID:v5sxvi9j0
何だ成らないのか、じゃ家には無用のOSだな。

213 デボンレックス(愛知県):2012/10/26(金) 22:15:36.17 ID:cE5joMNS0
そりゃそうだ・・・ipadにwindows8入れないとダメだろ
214 スナネコ(東日本):2012/10/26(金) 22:21:29.11 ID:USCbYp7IO
俺のはなったよ
ディスプレイを横から叩くと電源切れる
215 ジャングルキャット(東京都):2012/10/26(金) 22:22:36.47 ID:r6c5qQ7+0
騙されて買うところだった
NHKの神情報に感謝
216 アメリカンショートヘア(catv?):2012/10/26(金) 22:24:05.97 ID:KVhFxPHs0
俺のpcのスピーカーはマグネパン
217 スナネコ(大阪府):2012/10/26(金) 22:24:26.08 ID:pnwpDnyp0
8を宣伝するよりもタブレット系のPCをまず宣伝したほうがよくないか…
マウスとキーボード使ってるやつには8なんて魅力ないだろ
218 バリニーズ(庭):2012/10/26(金) 22:25:11.40 ID:LcRhOJjiP
既存のPCはタッチで使えねえのに
タッチ用インターフェースOS売ろうってのか?
ゲイツの野郎!ブチのめされてえのかああ!!!!
219 オシキャット(北海道):2012/10/26(金) 22:25:18.21 ID:BW7I8glB0
ならないの??だっさ
220 コドコド(新潟県):2012/10/26(金) 22:26:00.21 ID:p4QvZAVO0
ジジババホイホイ
221 ノルウェージャンフォレストキャット (北海道):2012/10/26(金) 22:26:38.45 ID:y2C1JjS70
バカ発見機
222 ターキッシュバン(岩手県):2012/10/26(金) 22:26:48.55 ID:/AB+cADe0
アナウンサー、笑いをこらえてるだろw
223 ジャパニーズボブテイル(dion軍):2012/10/26(金) 22:27:38.27 ID:2hdID+Ce0
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \
224 ピクシーボブ(やわらか銀行):2012/10/26(金) 22:33:12.02 ID:XrtgpU3o0
>>143
見入ってしまったわ
225 シンガプーラ(愛知県):2012/10/26(金) 22:46:02.75 ID:noWnE3V40
つうかさ、俺の液晶タッチパネル対応だったの今日初めて気がついたわ。

それからシャットダウン出来なくて再起動繰り返すの何とかならないの?エイト
226 サイベリアン(西日本):2012/10/26(金) 22:49:03.68 ID:9BZ34Mtx0
客「ウインドウズ8入れたのにタッチパネルになんねーんだけど」
店員「おかしいですね。押しが足りないんじゃないですか?押しが?」
客「押し?」
店員「そうです。モニタの画面を指でググッと押すんです」
客「なるほど」
227 イエネコ(兵庫県):2012/10/26(金) 22:50:37.98 ID:OF3Nr2Vq0
精通したら童貞卒業するわけではないのと同じじゃん
228 ユキヒョウ(チベット自治区):2012/10/26(金) 22:51:55.21 ID:Ys9IOfqj0
タッチパネルならおちんちんでもタッチできるんだよな?
うーん、悩むな
229 コーニッシュレック(北海道):2012/10/26(金) 22:56:12.33 ID:UbhduSnx0
バッ、バカにしないでくれる?
230 アフリカゴールデンキャット(埼玉県):2012/10/26(金) 22:57:01.39 ID:sUzB9CyR0
わらたwww
231 シャム(北海道):2012/10/26(金) 22:57:44.04 ID:1anlbo9r0
モニタにシート貼り付けたらタッチパネル代わりになるっていうUSBデバイス発売されてないの?
232 スナネコ(兵庫県):2012/10/26(金) 23:05:00.16 ID:vYnYGOlh0
アメリカ人とか見てあいつら馬鹿だろwwwwとか言ってる奴居るけど、物の理屈に興味が無い日本人も大してレベルに違いはないよな
233 オリエンタル(東京都):2012/10/26(金) 23:06:54.65 ID:E5B+PSSq0
>>1
この顔は完全にギャグで言ってるのを分かってる顔だろ
234 イリオモテヤマネコ(大阪府):2012/10/26(金) 23:09:10.73 ID:6hMcKPFF0
魚おおおおおおおおおおおいいいいいいいいい
235 ヤマネコ(東日本):2012/10/26(金) 23:10:09.97 ID:zmg37q0V0
PCもタッチ対応が主流になってくるのか・・
PCあぼーん 設定消失 タッチパネルキャリブレーションやり直し

236 ヤマネコ(東日本):2012/10/26(金) 23:11:13.47 ID:zmg37q0V0
これ、タッチを使ったエロゲームが増えてくるわ 乳首つつくとか
指で服脱がすとか
237 オシキャット(愛知県):2012/10/26(金) 23:12:23.69 ID:icd0FxfX0
「軽自動車に軽油」なみか
238 アビシニアン(関西・北陸):2012/10/26(金) 23:21:19.52 ID:kAsjzFODO
早い段階でタブレット向けだって言って発表してたじゃん。

既存の垂直なモニターに対してタッチ入力したら、
ゴリラ腕症になるよ

239 ラガマフィン(やわらか銀行):2012/10/26(金) 23:23:03.37 ID:B8TWwy7B0
マジでなんねえの?
TBSに電凸してくる
240 スノーシュー(東京都):2012/10/26(金) 23:27:07.47 ID:kkDYbECp0
>>1
たけたんw
241 バリニーズ(新潟県):2012/10/26(金) 23:28:48.95 ID:UX0tbDB3P
さっきから画面に指紋付くだけだと思ったら
そういうことだったのかああ!クッソ騙されたわ!
242 チーター(関西・北陸):2012/10/26(金) 23:38:19.93 ID:nPMNyIiWO
>>1
真ちゃんw
243 ギコ(神奈川県):2012/10/26(金) 23:51:57.92 ID:qTbM+UHO0
>>1
これにはNHKもニガ笑い
244 白(関東・甲信越):2012/10/26(金) 23:54:14.55 ID:yiLxPoe3O
Internet やってねぇと,Win.8 使えねぇのかよ?!

公正取引法違反
(抱き合わせ)だろ!!
245 ボルネオヤマネコ(大阪府):2012/10/26(金) 23:55:28.26 ID:QdchoKIz0
ISDNやPHS回線とかのナローバンド回線だとWindow8とかゴミと化しそうだな…
246 ジャガーネコ(東京都):2012/10/26(金) 23:58:34.48 ID:KrT+XlrV0
ええー? 古いPCがタッチパネルになると思ってWin8を買っちゃったよ。どうしよう
247 ソマリ(東京都):2012/10/27(土) 00:01:36.91 ID:mFQGIc4j0
タッチパネル式のハードにプレインストールされたの買えばいいだけ
248 サイベリアン(神奈川県):2012/10/27(土) 00:04:18.83 ID:3CyRCJ/T0
タッチパネルとかもういいからkinectはよ
249 ロシアンブルー(チベット自治区):2012/10/27(土) 00:13:53.63 ID:yJspe5zS0
なったら宇宙の法則が乱れてヤバイだろ
250 ボルネオウンピョウ(WiMAX):2012/10/27(土) 00:14:06.79 ID:GoyYsiiT0
実のところ自分もタッチパネルはもういいよ。
ある所のソニー製品買ったけど、むっちゃ使いにくかった。
早く解約したい。メディアスはまだ使えるけど。やっぱppcが一番だわ。
それとウィンドウズ7で当分いく予定
251 ボルネオウンピョウ(WiMAX):2012/10/27(土) 00:15:42.57 ID:GoyYsiiT0
訂正

PPC×
PC○
252 キジトラ(広島県):2012/10/27(土) 00:21:37.57 ID:dz/ns0Pr0
NHKがマイクロソフトの宣伝かよ
受信料要らなくなったな
253 サイベリアン(神奈川県):2012/10/27(土) 00:23:44.90 ID:aFYS2nXV0
>>248
とか自分で言っておきながら
会社で皆kinectしてる様子を想像したら吹いた
254 白(新疆ウイグル自治区):2012/10/27(土) 00:30:18.14 ID:/FdAJEzb0
普通の人はそう思うよ。
世間の皆が情強な訳じゃない。
255 ハバナブラウン(兵庫県):2012/10/27(土) 00:31:28.62 ID:qL0SOT450
水野解説員の画像に適当な語句を貼り付けると何でも深刻な雰囲気になる
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews062608.jpg
256 ハバナブラウン(兵庫県):2012/10/27(土) 00:38:31.68 ID:qL0SOT450
http://pa.dip.jp/jlab/r1/s/pa1351246371727.jpg

上画像から画面切り替わり
子供がタッチパネルを楽しそうに触っている映像
竹田アナ 「タッチパネルディスプレイ、買えるといいですね」(いつもの優しい問いかけ調)

ニュース7終わり
257 ハイイロネコ(鳥取県):2012/10/27(土) 00:57:26.04 ID:U8cBmszu0
>>108
Windows8に
Aeroは
無い
258 チーター(宮城県):2012/10/27(土) 00:58:59.03 ID:kDuy2VQs0
電気屋とかたいへんだろうな。変なクレームきそう
259 コーニッシュレック(東京都):2012/10/27(土) 01:01:31.86 ID:Uj2T76fD0
てっきり俺のノーパソもタッチパネルに早変わりすると思ったのに買わなくて大正解
260 アジアゴールデンキャット(大阪府):2012/10/27(土) 01:04:16.02 ID:zzrpvc5n0
261 しぃ(東日本):2012/10/27(土) 01:05:19.42 ID:WFH0qDGS0
えっ?まさかそんな・・・
262 カナダオオヤマネコ(千葉県):2012/10/27(土) 01:07:31.84 ID:RJAhjFJs0
そんなことも知らないで俺最新OS入れてるPC上級者みたいな顔してるやつがいたら爆笑してしまうわ
開発関係で8に対応させない限り今は7でいい 対応してるソフトも少ないのに購入はねーわ
263 しぃ(東日本):2012/10/27(土) 01:08:30.04 ID:WFH0qDGS0
1997年に、タッチパネル搭載&モニタ360度回転のノートパソコンがすでに発売されていた
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/970603/intertop.htm

今更感が強すぎる
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/970603/fujitsu1.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/970603/fujitsu2.jpg
264 コーニッシュレック(愛媛県):2012/10/27(土) 01:14:45.51 ID:x+dEWlTo0
   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
265 茶トラ(東日本):2012/10/27(土) 01:16:17.73 ID:HSZS5p/R0
Windows95のときはCDプレーヤーに挿入して「ネットに繋がらない」ってクレームつける奴が結構いたらしい。
主に中高年の男性だったとか。
266 しぃ(東日本):2012/10/27(土) 01:17:36.61 ID:WFH0qDGS0
>>265
そんな話聞いたこと無いわ
お前誰かに騙されてるだろw
267 しぃ(兵庫県):2012/10/27(土) 01:20:18.58 ID:mWvgZfTW0
コラじゃなかったのかよ
268 しぃ(東日本):2012/10/27(土) 01:25:18.53 ID:WFH0qDGS0
>>267
7時のニュースで実際に見たよw
269 ライオン(埼玉県):2012/10/27(土) 01:27:30.67 ID:VBjIqNcg0
予想の斜め上をいく馬鹿の実例
270 ボンベイ(兵庫県):2012/10/27(土) 01:30:18.46 ID:c+T+K+Qz0
だましたなぁーーーー!
271 パンパスネコ(東京都):2012/10/27(土) 01:31:39.77 ID:cusvOaZ70
マジかよ〜
272 ライオン(やわらか銀行):2012/10/27(土) 01:33:34.74 ID:0T9MAcUO0
PC丸ごと買い替えだぜ
だから糞だって言ってるじゃん
273 ラガマフィン(埼玉県):2012/10/27(土) 01:37:08.67 ID:mMMlt9fl0
>>265
PC持ってないで買う奴いたべ?
そん位凄かったのになぁ
274 茶トラ(東日本):2012/10/27(土) 01:40:27.19 ID:HSZS5p/R0
>>266
本当だよ。
店員に「インターネットを下さい」と言う客とか、パソコン持ってないのに買ってきた父親が家族に馬鹿にされる話とか、
当時は話題に事欠かなかった。
275 シンガプーラ(鳥取県):2012/10/27(土) 01:41:26.71 ID:4xG+w8eW0
ビジニュ板にもおったった!!

【PC】Windows 8入れてもタッチパネルに「変身」しません:「報道が悪い」の声も [12/10/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1351258773/
276 ロシアンブルー(WiMAX):2012/10/27(土) 02:10:06.02 ID:ekLezQSb0
これ、お前らが思ってるより信じてるおっさん多いぞ
277 ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県):2012/10/27(土) 02:19:48.99 ID:M8oR1vCc0
ファミコン画面にタッチしてるアホなガキんちょの写真思い出した
278 ギコ(神奈川県):2012/10/27(土) 02:50:47.35 ID:/+91A/u90
だまされた…詐欺でしょこれ
279 ぬこ(神奈川県):2012/10/27(土) 02:57:04.50 ID:MpHVk4Vq0
正直に言うと、スマホに慣れた今ときどきいろんな画面に直接タッチしちゃう時があります
280 ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行):2012/10/27(土) 03:32:58.57 ID:C7RrvPqE0
>>263
当時これほしかった
281 ジャングルキャット(兵庫県):2012/10/27(土) 03:37:17.66 ID:F4r3CtwW0
マジデスカ!!
282 リビアヤマネコ(東京都):2012/10/27(土) 04:27:55.62 ID:xwWS3+CE0
>>263
この頃すでにNTTのピッチ(PHS)で、タッチパネルでたしか3000文字までEメール打てる端末もあった。
ピッチの出会い系サイトは、JC、JKイレグイ状態だったわ。懐かしい。
283 ジャパニーズボブテイル(福井県):2012/10/27(土) 04:29:16.98 ID:PtPlNG/D0
自作PCなんだけどなにをどうすればタッチパネルになるのかさっぱりわかりません
CPUやマザーも入れ替えなきゃいけないの?
284 エジプシャン・マウ(大阪府):2012/10/27(土) 04:30:26.34 ID:erlcrIYm0
なるわけねーじゃん
OS変えるだけでなんでリアルの機械が変わるとかおもうんだよ
285 ハバナブラウン(栃木県):2012/10/27(土) 04:32:17.19 ID:S/3iV9t/0
なんらかの意図でこういうニュースを作る為の、
組織的なイタズラな気がする
286 バリニーズ(大阪府):2012/10/27(土) 04:35:37.38 ID:GegNFHH50
【拡散希望】WINDOWS8を入れるとお使いのPCがタッチパネルになります!

ソース?ありますよ。ちょっと待ってくださいね。

誰かソース持ってませんか?

【訂正】【拡散希望】WINDOWS8を入れるとPCがタッチパネルになるというのはν速の悪質なデマでした!皆さん気をつけてください!
287 ボブキャット(チベット自治区):2012/10/27(土) 04:36:27.81 ID:SV1ummVM0
>>1
バカにしてるのか?
288 バリニーズ(千葉県):2012/10/27(土) 04:39:44.11 ID:Vvi8mmMM0
マウス最強
289 ヤマネコ(WiMAX【緊急地震:高知県中部M4.1最大震度3】):2012/10/27(土) 04:44:52.80 ID:n1u496Oc0
えーっと、これはTBSに抗議の電話したらいいの?
290 ハイイロネコ(大阪府【緊急地震:高知県中部M4.8最大震度3】):2012/10/27(土) 04:46:18.38 ID:LlTCXdf00
とりあえずν速が悪い
291 マーゲイ(三重県):2012/10/27(土) 04:49:54.07 ID:k32e4m280

ならないならいらない
292 ラグドール(福岡県):2012/10/27(土) 04:50:59.00 ID:bgQyxXEA0
「Windows8のおかげで、僕の液晶モニターもタッチパネルになりました!」

(30代男性/会社員)
293 チーター(やわらか銀行):2012/10/27(土) 04:53:23.41 ID:doOPrv2H0
ニュース9の放送内容では、タッチパネルになると誤解されるような放送内容だったぞ
誤解されないように ちゃんと放送しろ
294 白(関東・甲信越):2012/10/27(土) 04:54:54.53 ID:0YcVJYLcO
タッチおじさんが増えそうだな
295 縞三毛(やわらか銀行):2012/10/27(土) 05:10:25.99 ID:X87qxlLo0
おいおい、こんな風に考える奴は流石にいないだろ。
文系脳どころの騒ぎじゃなくて、知恵遅れレベルだぞ。
296 マヌルネコ(庭):2012/10/27(土) 05:14:49.91 ID:xRiZgP010
>>236
夢がひろがりんぐ
297 スフィンクス(埼玉県):2012/10/27(土) 05:34:59.09 ID:fDA/EFHI0
今年小3になる姪っ子が一生懸命お小遣い貯めてWindows 8を買って来たのに
タッチパネルにならない。。って泣いてたは。。
298 ラ・パーマ(WiMAX):2012/10/27(土) 05:35:02.28 ID:03zpypEt0
笑ったけど世の中情弱だらけだからな
常識も何もない
299 クロアシネコ(東日本):2012/10/27(土) 05:37:31.41 ID:SAOQGMJ1O
なんか悲しいな(´;ω;`)
300 ジャングルキャット(京都府):2012/10/27(土) 05:38:07.18 ID:q9r0lQ5c0 BE:434711366-2BP(304)

XPがくそトロイ8いれたら快適になる!?
301 エキゾチックショートヘア(大阪府):2012/10/27(土) 05:38:32.96 ID:FOAshyJi0
こうやってお前らが踊らされるからバカッターの捏造ツイートが無くならない
302 アビシニアン(内モンゴル自治区):2012/10/27(土) 05:39:14.57 ID:E8VAxkeCO
昔カラー放送が始まるってワクワクしてたのに家のテレビは白黒だったガッカリ感に似ている
303 斑(関東・甲信越):2012/10/27(土) 05:39:57.18 ID:eUq5p9ImO
種ごとスイカくったら芽がでるくらいありえねえだろ
304 エキゾチックショートヘア(関東地方):2012/10/27(土) 05:41:03.59 ID:ZXC2sOPJO
7の時会社の人に聞かれた気がするぞ
305 三毛(チベット自治区):2012/10/27(土) 06:05:13.61 ID:wyR+l39rP
>>160
Dellから出たよ。他もあるだろうけど。
306 しぃ(石川県):2012/10/27(土) 06:39:15.75 ID:hPGzy/8p0
当たり前だ
307 バーミーズ(空):2012/10/27(土) 06:50:04.40 ID:N6Kap1bc0
ギュッと押したらけっこう動くらしいぞ
308 エキゾチックショートヘア(長野県):2012/10/27(土) 06:53:01.61 ID:Q00P2P4m0
タッチ対応の7ノートとか、どうせ8のドライバ出さないから
ジェスチャーが出来ないとか揉めそw
309 エジプシャン・マウ(中部地方):2012/10/27(土) 06:53:27.42 ID:aS/Le5xx0
もう笑うしかねーな
310 ヤマネコ(大阪府):2012/10/27(土) 06:54:35.83 ID:DyIJKKOh0
あはははははははっっはははははっはっははは
311 斑(神奈川県):2012/10/27(土) 06:55:46.23 ID:KhdWyERI0
えー!せっかくタッチパネラーになれると思ったのに!
312 しぃ(石川県):2012/10/27(土) 07:00:43.96 ID:hPGzy/8p0
>>263
その3年後に発売したこっちなら持ってた
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200009/00-0908A/
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200009/00-0908A/vaio.jpg
デスクトップ型だったけど
313 セルカークレックス(西日本):2012/10/27(土) 07:02:01.18 ID:wPp2ab3s0
そ、そのぐらい知ってたもん!
314 ギコ(三重県):2012/10/27(土) 07:02:12.68 ID:fIydxYtL0
タッチ機能付きのモニタってどれくらい出てるの
値段けっこう違ったりするもの?
315 白(栃木県):2012/10/27(土) 07:07:32.29 ID:FFSP0wMc0
これ、口をすっぱくして言い続けても絶対に何件かクレームあるんだろうな
316 バーミーズ(大阪府):2012/10/27(土) 07:10:24.71 ID:FsZnFr4d0
>>314
WIN95の時代には既に出てたな
317 サビイロネコ(沖縄県):2012/10/27(土) 07:19:47.92 ID:+AQMtreW0
win98〜Meの頃に、いろんな地方の空港でPCを使ったタッチパネルのナビゲーションを見かけたわ
全空港に導入してんじゃねーかってぐらい必ず置いてあった
ブルースクリーン率の高さも驚異的だったけど…
318 ボブキャット(チベット自治区):2012/10/27(土) 07:24:08.73 ID:SV1ummVM0
3Dとタッチパネル謎の再ブームだよなw
319 ラ・パーマ(神奈川県):2012/10/27(土) 07:27:44.12 ID:1oMNUE8Z0
ミニ四駆は命令すれば自分の意思通りに動くと思っていた
320 アメリカンカール(関西・北陸):2012/10/27(土) 07:50:54.11 ID:AFFWavKSO
みそ汁吹くわ
321 マンクス(やわらか銀行):2012/10/27(土) 07:53:04.89 ID:3hMfEbFt0
>>255
ワロタw
322 ソマリ(東京都):2012/10/27(土) 07:54:35.72 ID:s8zDEhFU0
タッチパネル式モニタ+win8 にせなあかん
323 エジプシャン・マウ(チベット自治区):2012/10/27(土) 08:02:22.31 ID:tnTQJ6BR0
タッチ操作できるマウスあるんだな、あれをオマケにして売れよMS
324 アンデスネコ(大阪府):2012/10/27(土) 08:05:20.90 ID:9w+BpEyU0
325 トンキニーズ(東京都):2012/10/27(土) 08:07:07.69 ID:fq/RiO7v0
WindowsNTが出たてのころにもタブレット対応にする「Windows for Pens」
っていう公式のアドオンが出てたんだけど誰も知らないだろうな
326 バーミーズ(やわらか銀行):2012/10/27(土) 08:08:46.39 ID:DgE8uVHg0
タブレットでもないのにタッチパネル操作って何かメリットあるの?
327 スコティッシュフォールド(大阪府):2012/10/27(土) 08:10:24.80 ID:RlqDCPkI0
>>325
その「タブレット」はまた別の意味だと思うんだが
328 猫又(群馬県):2012/10/27(土) 08:11:09.14 ID:12M5R3Y00
>>326
机が狭くってマウスを動かすときに困っている中高年は
ここを押してくださいねって言われた時うれしそうだった
(会社でXP Tablet版を渡したときの話)
329 猫又(群馬県):2012/10/27(土) 08:11:47.20 ID:12M5R3Y00
あ、形としてはノートPCね
タブレットじゃないよ
330 三毛(静岡県):2012/10/27(土) 08:49:07.74 ID:mhahs/gJP
>>326
ゲームによっては高得点を叩きだせる場合がある
331 ヨーロッパオオヤマネコ(三重県):2012/10/27(土) 08:57:47.50 ID:IWSdjmVF0
わりとマジでこのネタみるまでWin8がタッチパネル無いと魅力が半減ってのを忘れてたわw
楽天さんから発売記念優待価格版届いたけどしばらくインスコせずに様子見だな

まぁそれはおいといてアンチMSの脳内は腐ってるのがよく分かるスレだなw
一部だけいきなり湧いてるw
332 キジ白(チベット自治区):2012/10/27(土) 08:57:48.14 ID:Bbb0eDxd0
ようわからん
俺の3年前のFMvウインドウズ7
すでにタッチパネルなんだが???
333 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2012/10/27(土) 09:04:07.50 ID:taGm6AV30
>>332
そりゃタッチパネル動かすソフトがあんたのPCに入ってるって事だ
Windowsはそもそも関係無い
334 アメリカンボブテイル(中国地方):2012/10/27(土) 09:05:32.75 ID:rmQrQaLl0

指紋採取
335 ハバナブラウン(千葉県):2012/10/27(土) 09:05:51.66 ID:fs3a25D00
世の中の平均的認識はそんなもんだよ。
336 サイベリアン(大阪府):2012/10/27(土) 09:07:10.99 ID:cGTKs8Bm0
マジかよ、どうするんだよ
337 茶トラ(群馬県):2012/10/27(土) 09:07:45.99 ID:Q3P8W3Rm0
これどうなん?
http://www.donya.jp/item/18922.html
338 アジアゴールデンキャット(九州地方):2012/10/27(土) 09:09:00.17 ID:vgDHG/sOO
結局ハードを買わせるためのソフトでしかないよね
339 ソマリ(富山県):2012/10/27(土) 09:09:06.39 ID:2lsGppam0
タッチパネルって小さいサイズの画面には有効だけど、デスクトップ用途にはいらなくね?
340 三毛(庭):2012/10/27(土) 09:09:25.55 ID:Z/PfzdzdP
え?

消費者庁に連絡しよ
341 ジャガランディ(愛媛県):2012/10/27(土) 09:11:10.87 ID:xu/V73UT0
タブならともかく、マウスとカーソルじゃ使い勝手悪そうなんですけど
http://www.youtube.com/watch?v=RaTpm32m5Tk

こんなの売れる訳ねぇ、アホか
342 三毛(庭):2012/10/27(土) 09:11:32.00 ID:Z/PfzdzdP
>>332
3年前のFMVWindows7を買うとタッチパネルになるのか
3個買おう
343 アビシニアン(四国地方):2012/10/27(土) 09:11:51.98 ID:G+U/m9gIO
うちの爺ちゃん天国で驚いてたはw
344 ターキッシュアンゴラ(愛媛県):2012/10/27(土) 09:17:33.32 ID:paXCS9I10
>>1
この写真だけじゃわからん。
だからどうしたら良いかとか、それは一体どういうことかの解説がなされたのなら良いだろう?
345 トンキニーズ(大阪府):2012/10/27(土) 09:27:59.20 ID:jqL+wVmj0
これOSだけでなったら凄すぎだろ
徹夜で並んで仕事休んでも買うわw
346 キジトラ(広島県):2012/10/27(土) 09:46:27.98 ID:dz/ns0Pr0
>>341
なんでか分からんが
ドルアーガの塔思い出したわ
347 サビイロネコ(大阪府):2012/10/27(土) 09:48:11.89 ID:kgOyl6Zs0
そうだったのか
348 キジ白(関東・甲信越):2012/10/27(土) 09:59:32.48 ID:F/SJ7JRh0
アレだろ、Windows8 Media Center Editionてのを買わなきゃいけないんだろ
349 アメリカンショートヘア(西日本):2012/10/27(土) 10:01:28.25 ID:bU61AFSg0
この注意喚起はNHKだけじゃなかった気がするww
日テレでも今朝言ってたよ。えっ?って見なおしたから間違いないw
350 マレーヤマネコ(神奈川県):2012/10/27(土) 10:11:52.97 ID:hedYP1qV0
新規向け?
アップグレードする意味あんの?
351 縞三毛(やわらか銀行):2012/10/27(土) 10:15:45.49 ID:EUf0fDWB0
Office2010をインストールしないとダメだろwwwwwwwww
352 エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2012/10/27(土) 10:27:42.22 ID:VXtST0iK0
同僚も「Windows8入れればタッチパネルになるんでしょ?」って言ってた
353 ジャングルキャット(滋賀県):2012/10/27(土) 10:41:49.57 ID:IRUlvyWY0
>>26
それでも一応IT土方なのか、その同僚・・・。
354 ジャングルキャット(滋賀県):2012/10/27(土) 10:44:05.72 ID:IRUlvyWY0
>>57
WINのiTunesが糞だからわざわざMac買ったぞ、俺。
そいつ情強だろ。
355 ジャングルキャット(滋賀県):2012/10/27(土) 10:48:01.21 ID:IRUlvyWY0
>>326
iPadとかタブレット利用頻度高いと、ついついノートPCの画面をタッチしてしまうw
そういう人(俺)にはまあ、メリットかなあ。
タッチパネルという形でインターフェースが統一されるのは地味に嬉しいが、売り文句になるかと言われれれば、微妙。
356 白黒(広島県):2012/10/27(土) 10:53:54.60 ID:62kNeGdI0
これに騙された奴を紹介してくれ
いいカモになりそう
357 カナダオオヤマネコ(東京都):2012/10/27(土) 10:56:13.95 ID:2MYWZ1wD0
>>355
オシロとか、カーナビもね
358 白(愛知県):2012/10/27(土) 10:58:36.81 ID:Y/JC4TBb0
むしろ、なれよ!
359 シンガプーラ(鳥取県):2012/10/27(土) 11:12:12.35 ID:4xG+w8eW0
な、なんやてえええええええええ!!!!!???
360 ジョフロイネコ(神奈川県):2012/10/27(土) 11:17:21.46 ID:b++milGV0
ええー衝撃の事実
361 スフィンクス(東京都):2012/10/27(土) 11:25:29.37 ID:4MUKBlrn0
このスレは味わい深い
362 茶トラ(大阪府):2012/10/27(土) 11:34:21.97 ID:U9VIJjGV0
タブレット端末と入力用のタブレットの違いが理解できてない奴ってけっこう多い
363 オシキャット(静岡県):2012/10/27(土) 11:36:07.87 ID:N0lzreJF0
あのー、インターネット?が欲しいんですけどー
とか言ってた時代から何も進歩してないな
364 サビイロネコ(宮城県):2012/10/27(土) 11:37:07.53 ID:uRez+Fao0
「注意!最新流行ファッションを着ればイケメンになるわけではない」

これと一緒だな。肝心なのは元のハードなんだよ
365 ウンピョウ(WiMAX):2012/10/27(土) 11:37:58.20 ID:uGkZtfJ30
マジかよ糞箱売ってくる
366名無しさん@涙目です。(東日本):2012/10/27(土) 11:39:17.81 ID:CO0wwrrJ0
まあ中にはwindows8買ってきてタッチしても動かないって苦情言うやついるだろ
367 三毛(家):2012/10/27(土) 11:39:49.69 ID:n4ZSb8wqP
>>236の通りエロゲに使われるな
イリュージョンが出す新作楽しみ
368名無しさん@涙目です。(宮城県):2012/10/27(土) 11:41:40.76 ID:uRez+Fao0
タッチパネルモニタが主流になったら国産パネルの液晶モニタ増えないかなあ?
小型タッチパネルだと国産勢も結構強いんだし・・・
369 カラカル(東京都):2012/10/27(土) 11:43:01.48 ID:GbIlvgoc0
パソコンの引越しの面倒くささは異常

せめて携帯ぐらい簡単に出来るようになれば・・・

370 マーゲイ(家):2012/10/27(土) 12:04:40.45 ID:zGZ+UkTZ0
タッチパネルはタブレットでいい。必要な時キーボード付ける。
パソコンの画面には触りたくない。
371 三毛(家):2012/10/27(土) 12:20:16.17 ID:zVGzgl72P
<font size="1">※ウィンドウズ8を入れればタッチパネルになるわけではありません。</font>
372 スペインオオヤマネコ(芋):2012/10/27(土) 12:28:05.89 ID:Kj7Z5aZr0
逆にパソコンに限らず、その機能を一回も使ったことなくて
「え、俺のやつ対応してたの!?」てパターンはあるけどな。
373 スペインオオヤマネコ(芋):2012/10/27(土) 12:29:20.20 ID:Kj7Z5aZr0
画面と手の動きをカメラで撮影して画像認識で
疑似タッチパネルにするドライバとか誰か作んない?
374 マレーヤマネコ(東京都):2012/10/27(土) 12:29:38.43 ID:AuZ3Fx+q0
アナウンサーのプッ て笑いをかみころしてるような顔が
375 ツシマヤマネコ(チベット自治区):2012/10/27(土) 12:30:09.63 ID:Ewzl2JHx0
レジストリ弄ればなんとかなるんだろ
376 ボルネオヤマネコ(千葉県):2012/10/27(土) 12:31:12.50 ID:Qcd19Ruz0
マウスのホイール使えばまあまあ便利。
377 キジ白(神奈川県):2012/10/27(土) 12:31:25.47 ID:2Ut6TWxG0
素早く二回クリニックだよ

378 エキゾチックショートヘア(神奈川県):2012/10/27(土) 12:34:18.75 ID:pSm1jk3a0
8にアロエが無いってホントかよ・・
379 ヨーロッパヤマネコ(栃木県):2012/10/27(土) 12:38:28.37 ID:9+fWMMD70
>>374
マジすかっ! て顔されてもそれは困るし
380 サーバル(兵庫県):2012/10/27(土) 12:41:42.40 ID:l0bEMjY80
でも誤解が多いってことは、世間がタッチして当たり前って風潮なんだろうな
直感的に使えるモノ=多く普及しているものだから、タッチ操作にあわせるしかない
381 キジ白(関東・甲信越):2012/10/27(土) 12:46:05.25 ID:q7nMmdK60
MSはエロゲメーカーを全面的にバックアップしろよ
Windows8もモニターやPCも爆発的に普及するぞ
382 サーバル(兵庫県):2012/10/27(土) 12:49:03.96 ID:l0bEMjY80
>>381
確かに ( ・`ω・´)

エロゲーで、マウスカーソルが手になって、クリックして乳首引っ張るのとか、なんとかして欲しい
383 ターキッシュバン(大阪府):2012/10/27(土) 13:04:17.51 ID:94VZuxtr0
>>382
いっそエロゲじゃなくてリアルの彼女の乳首をせめてみてはどうだろう
384 サーバル(兵庫県):2012/10/27(土) 13:11:14.55 ID:l0bEMjY80
>>383
おまいは何もわかっちゃいない (・ε・)
385 アジアゴールデンキャット(大阪府):2012/10/27(土) 13:12:08.71 ID:zzrpvc5n0
実際にはWindowsStoreで18禁全面排除だがなw
386 ピクシーボブ(WiMAX):2012/10/27(土) 13:25:26.32 ID:IuiEsb9YP
それじゃあ詐欺じゃん
387 アジアゴールデンキャット(大阪府):2012/10/27(土) 13:47:45.41 ID:zzrpvc5n0
XBOXの名を名乗るサービスがあるのに18禁
388 アジアゴールデンキャット(大阪府):2012/10/27(土) 13:48:18.42 ID:zzrpvc5n0
なエロゲーがあるとヤバいから禁止って事
389 茶トラ(千葉県):2012/10/27(土) 13:49:28.59 ID:8L4W8wAq0
ありがとうNHK
390 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2012/10/27(土) 13:53:54.96 ID:WZducjDw0
タッチタッチここにタッチ
391 サビイロネコ(千葉県):2012/10/27(土) 13:59:02.89 ID:txAJ35w70
ゆとり世代と爺婆に言ってるんだろう
392 デボンレックス(大阪府):2012/10/27(土) 14:01:30.09 ID:Pe2qILmK0
>>1
なかなかいい顔してるなw 目の付け所がさすがNHKw
393 メインクーン(四国地方):2012/10/27(土) 14:11:37.65 ID:6BKqpl0c0
というか、マウスのほうが楽だろ
普通のパソコンの場合さ
腕上げて画面を直接操作って疲れるぞ
394 斑(家):2012/10/27(土) 14:12:55.66 ID:zQfSKcZB0
そんなバカも多分いるのだろうな
395 スコティッシュフォールド(catv?):2012/10/27(土) 14:12:59.49 ID:tJfCwRBm0
方形手術をすれば、女にもてると思ってるのと同レベル
396 猫又(鳥取県):2012/10/27(土) 14:19:20.42 ID:zUh5jy4+0
ハロワに行くと、山ほどタッチパネルがあるし
しかも無料で使えるし
397 キジ白(関東・甲信越):2012/10/27(土) 14:24:14.26 ID:lb0SF/h10
PCに関しちゃこういう勘違いするやつは多いからなw
398 ターキッシュアンゴラ(大阪府):2012/10/27(土) 14:28:55.90 ID:m3I2d/PV0
斜め上過ぎだろ…
399 スノーシュー(大阪府):2012/10/27(土) 14:32:35.38 ID:gZylPQCG0
さっそくツイッターでこの手のスレが叩きのターゲットにされてる・・・
400 シンガプーラ(鳥取県):2012/10/27(土) 14:46:44.22 ID:4xG+w8eW0
>>369
インテルのSSD買ったけど簡単だったよ
SSDだから引越し速度もはやいはやい!
401 マーゲイ(家):2012/10/27(土) 14:48:05.13 ID:zGZ+UkTZ0
ATMのタッチパネルは表示とタッチ位置がずれてるのが多い。
402 ギコ(茸):2012/10/27(土) 16:35:45.74 ID:RJAV8FqM0
デスクトップのディスプレイで使いたいとは思わん
403 しぃ(広島県):2012/10/27(土) 16:38:39.80 ID:0CPDulh20
プロの情弱は画面叩き割ってNHKに送ってるよ
404 イエネコ(神奈川県):2012/10/27(土) 18:17:11.17 ID:XQgfo/5e0
そういえば3DSが初めてe3かなんかでプレイアブルで展示された時に
3DS実機のプレイ画面を撮影した動画を現地の人がyoutubeにうpしてて、その動画を見て
「裸眼立体視とか言って全然飛び出して見えねーじゃんwさすが任天堂詐欺くせーw」
みたいなことを言ってた奴を思い出した
405 イリオモテヤマネコ(神奈川県):2012/10/27(土) 18:20:32.89 ID:fCq5rjz/0
さすがの俺でも(ry
406 ヨーロッパオオヤマネコ(茸):2012/10/27(土) 20:01:12.91 ID:bfzplz3e0
>>255
みずのん
407 イリオモテヤマネコ(西日本):2012/10/27(土) 20:40:21.60 ID:dHz4/Pdx0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

当たり前だろ
408 アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/10/27(土) 21:52:05.07 ID:OYGuGGGP0
実際分かってない奴には皆はどう説明する?
409 コラット(北海道):2012/10/27(土) 22:03:33.32 ID:imtNGBPa0
win8にしてもモニタが素っ気無いやつは、たぶん押し方が足りてない
もっと押すんだ

考えてもみろ
液晶パネルの向こう側は現実なのか?違うだろう
常識に囚われてはいけない
410 ターキッシュバン(滋賀県):2012/10/27(土) 22:44:34.82 ID:RmuH2tMk0
そうか、押しが甘いのか。
って、思い切り押したら液晶が黒くなって戻らないんですけど。
411 カナダオオヤマネコ(兵庫県):2012/10/28(日) 00:17:55.37 ID:56gwrLjp0
>>408
(・ε・)
10年前
パソコンにワープロは入っているが、ワープロにはパソコンは入っていない
とか
ネットのブラウザは反応が遅い、ワードは早い・・・じゃ、Yahooを全端末にインストールしろ
とかかな
412 バリニーズ(西日本):2012/10/28(日) 03:10:46.17 ID:4Rdf8gRN0
態度と矯正下着で腹から寄せた肉で胸がデカイバカ女(40才代)に、
「レンタル屋で借りたDVDのコピーの仕方を教えて」と尋ねられた時、
説明が面倒だし、
何よりも犯罪に関わりたくなかったので、「ググレ」と言ったら、
「ググッと押してみる」と言われたことを思い出したwww
413 スナネコ(九州地方):2012/10/28(日) 03:24:46.49 ID:Azl7aHLaO
エロゲ期待している
タッチパネル操作のエロゲ
エロゲメーカー、理解ってるよな?な?

俺のささやかな希望の光り
それが、タッチパネル操作のエロゲ
414 ソマリ(やわらか銀行):2012/10/28(日) 03:56:53.28 ID:3wLEMQ1u0
タッチパネルにならない!

当たり前だろ〜が (ノ ̄Д ̄)ノ彡┻┻




415 ピューマ(神奈川県):2012/10/28(日) 08:13:51.05 ID:HYlwc0wd0
チクビちょん

いやぁん!
416 ライオン(西日本):2012/10/28(日) 08:16:52.50 ID:4uDgtLbZ0
>>43

のりツッこみ

 
417 白(愛知県):2012/10/28(日) 08:30:50.95 ID:V7OAwzNT0
>>383
暫くはゲーセンにあるボーダーブレイクのフィオナの牌タッチで我慢だな
418 ロシアンブルー(茸):2012/10/28(日) 10:47:13.86 ID:xX8WyWz90
親切だな
こんなのNHKの仕事じゃないだろうに
419 ロシアンブルー(長野県):2012/10/28(日) 10:52:16.32 ID:/JqjL3n00
新聞の解説とか読んでたら
それなりに理解あるやつでも勘違いするような書き方だった
これはジジババを攻められない
420 縞三毛(愛知県):2012/10/28(日) 11:07:00.08 ID:PT8QcMkaP
これ、笑い話じゃなくて勘違いしてる人がいる
421 オリエンタル(千葉県):2012/10/28(日) 11:07:04.97 ID:V81Zuy230
>>1
そうだったのか知らなかった・・・
422 ブリティッシュショートヘア(宮崎県):2012/10/28(日) 11:46:42.99 ID:l9iVQc11P
ドライバ入れなきゃならんだろw
423 アメリカンワイヤーヘア(京都府):2012/10/28(日) 11:47:52.38 ID:lSRkNlAm0
親指と人差し指でくぱぁってすると
絵がズームするってばっちゃが言ってた。
424 リビアヤマネコ(愛知県):2012/10/28(日) 15:13:48.77 ID:PywxkLxi0
そもそもマスコミがインストールすればタッチパネルになると勘違いしてたんだよ。
それをごまかすために後から勘違いするなと言った。
425 スコティッシュフォールド(福島県):2012/10/28(日) 16:22:54.71 ID:jj7+TIGs0
富士通がタッチおじさんを引っ張り出してくると思ったらそうでもなかった
426 ボルネオヤマネコ(兵庫県):2012/10/28(日) 18:30:21.27 ID:jZCROrLB0
ししし知ってたよ
427 ピューマ(三重県):2012/10/28(日) 22:47:13.88 ID:4VSDtgJ30
8をプリインストールした新機種は基本的にタッチパネル搭載でないとあかんよね?
各メーカーパネル確保できるのか?
428 カナダオオヤマネコ(大阪府):2012/10/29(月) 04:01:38.92 ID:1cVl2Ufn0
なんであかんの?
PCでのタッチ対応なんてタブレット用の機能のたかが副産物なのに
429 リビアヤマネコ(WiMAX):2012/10/29(月) 04:31:51.79 ID:lYyGtY2U0
>>408
昔、パソコン教室でマウスの実習してるときに
「先生、机の端っこでこれ以上動かせません><」ってのを思い出した
430 デボンレックス(WiMAX):2012/10/29(月) 04:35:52.64 ID:Y4YTQZqSI
しばらくは7でいいだろ
431 ぬこ(東日本):2012/10/29(月) 05:10:27.38 ID:uTeRx9in0
>>332
富士通なら20年前からタッチパネル搭載ノート作ってたからなw
432 ぬこ(やわらか銀行):2012/10/29(月) 05:44:59.62 ID:RVIfHJ3P0
何か8は厄介なOSって印象広がっちゃったね
433 ボルネオヤマネコ(大阪府):2012/10/29(月) 05:50:25.76 ID:a6R3InJ40
未だにXPにしがみついてる情弱の陰謀
434 ぬこ(大阪府):2012/10/29(月) 05:54:08.63 ID:iesyLPLZ0
マウスでさえ面倒で全く手を動かさないですむ親指トラボにした俺が
画面に手伸ばして操作とか出来るわけがない
435 白黒(庭)
>>434
エロゲやるときはチンコとトラボ()を行き来させたり、左手呼び出したりするくせに