オワコン化していた「カセットテープ」が頑丈で高密度なメディアとして復活するかもしれない話
443 :
スナネコ(西日本):2012/10/23(火) 14:45:51.67 ID:c1Jj63Qy0
>>442 レコーディング環境なんてかなり特殊じゃね?
>>442 メディアはデジタルでもマスターはアナログだったなぁ
AAA
AAD
ADA
ADD
DDD
446 :
スペインオオヤマネコ(愛媛県):2012/10/23(火) 15:04:08.93 ID:kH3NFdjC0
ADD…かな
447 :
アメリカンショートヘア(福島県):2012/10/23(火) 16:05:20.97 ID:/J9pQtGo0
レガシーメディアほど構造が単純で耐久性は高そうだな
そうでもない
カセットテープのスポンジてゆか綿の塊みたいな部分が
虫に食われてボロボロになったけど、取り替えられるの?
移植しる
451 :
トンキニーズ(西日本):2012/10/23(火) 16:47:38.69 ID:f6z1NLgw0
>449
虫じゃなくてウレタンの加水分解だろう
取り出しボタンを押すと「バコッ」って感じで開いてた
友達んちのは「プスー」って感じに上品に開いてた
453 :
エキゾチックショートヘア(長屋):2012/10/23(火) 16:58:19.99 ID:a2xM+KSN0 BE:188559825-DIA(113333)
早送りや2倍再生
もしくは3倍録音も可能なのかw
カセットテープとレコーダー・プレーヤーのメカ感は異常
>>452 ナカミチ・ドラドン見たら卒倒しそうだな
>>455 ドラドンじゃ無くて
「ナカミチドラゴン」でした。
謹んでお詫びと訂正いたします。
457 :
白黒(東京都):2012/10/23(火) 17:13:03.47 ID:XHxTvZdS0
MDディスクから正常進化したUMDディスクは、PSPメディアとしてしか普及しなかった
そのPSPもシーク音が煩いという理由で、PSPvitaからはスロットが排除されて
大容量フラッシュメモリをメディア採用となった。
MDウォークマンのガチャガチャした感じが好きだったが、今では時代遅れの物らしい。
昭和の人間としては寂しい限り。
459 :
スナネコ(東日本):2012/10/23(火) 17:22:36.09 ID:7uVsBJT40
長期保存するならテープ一択だしな
>>457 >MDディスクから正常進化したUMDディスク
ぜんぜん違うw
MDはMOドライブの系統。磁界変調で記録する”光磁気ディスク”だ
UMDはCDとかと同じ”光学ディスク”。
461 :
アムールヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/23(火) 17:30:53.75 ID:SodMEx150
再生ボタン半押しにして倍速で音楽聴いてた。
462 :
トラ(長野県):2012/10/23(火) 17:33:06.73 ID:heHcMYjL0
カセットテープって置いてあるだけでもいい雰囲気なのにレトロショップとかで売ってないよね。
酢にならんの
464 :
バーマン(東京都):2012/10/23(火) 17:43:16.93 ID:dOlSUHFkP
ピーーガガガガガガピーーーーガガガピー
>>464 普通の4トラックのカセットテープに見えるんだけど、8トラックなの?
あと地震気をつけて。
467 :
バーマン(東京都):2012/10/23(火) 18:14:39.68 ID:dOlSUHFkP
「○○(自分の名前)のオールナイトニッポン」を録音する日々が始まるのか
ピーガガガガんピーガ〜んピーガピーガーピーガ、ジャロゥーギャロピーガジャーピーピーガーガーんジャーガーピーピ、ジャッ
ピーガガガガんピーガ〜んピーガピーガーピーガ、ジャロゥーギャロピーガジャーピーピーガーガーんジャーガーピー
(10数分)
ギャジャピーーーーピーピィーンガヌガガガジャロジャロギャガーピーピーガガガがガガガピーーーッガガガ、ジャッ
RUN
SYNTAX ERROR
RUN
SYNTAX ERROR
RUN
SYNTAX ERROR
RUN
SYNTAX ERROR
■
>>467 4トラックのカセットテープを無理やり8トラックに分割して記録すんの?
力技すげー
たまにはLカセットテープのことも思い出してあげてください。
473 :
スノーシュー(やわらか銀行):2012/10/23(火) 20:05:12.32 ID:5YyAqixY0
押入れに30年眠ってるラテカセ復活間近かな
474 :
サーバル(秋田県):2012/10/23(火) 20:14:03.19 ID:rbMiUPZr0
>>472 病院の心電図のデータ記録にまだ使ってるらしいよ
ポートピア殺人事件のデータ保存はカセットテープだった
>>475 "ポートピア連続殺人事件" にセーブ機能なんてあったっけ?
477 :
三毛(兵庫県):2012/10/23(火) 20:39:10.96 ID:60eomRhv0
そんなん今でも使ってるじゃん。
っていうか、フルバックアップの主要メディアだし。
ミステリーハウス思い出した
479 :
サーバル(秋田県):2012/10/23(火) 21:12:57.03 ID:rbMiUPZr0
480 :
白黒(長屋):2012/10/23(火) 21:18:49.02 ID:LYWWQo0n0
オープンリールも復活か
MP3化用にそこそこの値段でそこそこの音質のプレーヤーがほしいんだけど
484 :
ボルネオヤマネコ(東京都):2012/10/24(水) 02:03:23.22 ID:MJVTx5Z/0
>>477 もともとこの英文記事がソースにしてるのが「富士通はこれからもLTOを進化させるよ」って話
向こうのバカがそれみて「えっ今更カセットテープが主流になるの?」って記事書いて
さらにバカなGIGAZINEがこんなタイトルで記事にした
もともとランダムアクセスしなきゃ最近のテープは無茶苦茶速いし、
汎用機オフコンPCサーバと時代が変わっても何十年も企業サーバのバックアップはテープが廃れたことなんてないのに
電子系レガシーメディアの問題点は素材の軟弱さ
マジで扱い慎重にしないとだめ
486 :
スノーシュー(東京都):2012/10/24(水) 08:32:00.70 ID:5vQ+0dhs0
>>427 昔友達がオープンリール持ってたわ
確かに音質はいい
大型電算機もメインプログラムがオープンリールのMTに入ってて
本体をマシン語命令(8個のスナップSWでセットしていく)数個で起動すると
オープンリールから読み込んで終了すると "MONITOR RUN" ってコンソールに印字されて
初期設定でいくつかのコマンド打ち込み後、動いてたな。
487 :
リビアヤマネコ(禿):2012/10/24(水) 08:49:08.47 ID:ahvIk1wk0
父親の部屋にめちゃくちゃ演歌のカセットテープ有るわ
CDは殆どないのに
キャサリン•ゼタジョーンズってすごいね
CZ-8CB01 V1.0
演歌界はCDよりもカセットテープ重視