【悲報】福島第一原発3号機の燃料棒566本、取り出しが絶望的に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 シャム(福岡県)

福島原発の使用済み燃料の取り出し、絶望的かも?

福島原発の燃料取り出し困難
東京電力福島第1原発3号機で、使用済み燃料プールからの燃料の取り出しが難航しそうだ。
10月20日、共同通信が報じた。

3号機は昨年3月14日、
水素爆発で建屋が大破し燃料プールには566体の燃料集合体が入ったままだ。

さらに今年9月、爆発によるがれきの撤去作業中に、
誤って重さ約470キロの鉄骨をプールに落下させた。

東電はプールの水質を分析した結果
燃料の大規模な破損はない(「47NEWS」より引用)

と見ているが、落下の衝撃で破損していた場合、燃料の取り出しはさらに困難になる。
http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/eyenews/2012/10/post-321.html
2 スナネコ(やわらか銀行):2012/10/22(月) 21:06:01.90 ID:XDGSCeaG0
もう水脈まで沈んでますやん
3 メインクーン(新疆ウイグル自治区):2012/10/22(月) 21:07:02.10 ID:arshYF/+P
誰か俺の燃料棒を(ry
4 白黒(奈良県):2012/10/22(月) 21:07:44.05 ID:/A+KWXY30
遠隔操作できるロボットを作れよ
人型じゃなければ作れるだろ
5 ジャパニーズボブテイル(埼玉県):2012/10/22(月) 21:07:56.88 ID:aGqBExhA0
UFOキャッチャーの達人である俺が呼ばれた気がした
6 ターキッシュアンゴラ(兵庫県):2012/10/22(月) 21:09:11.08 ID:8NUVnTGn0
ネトウヨが率先して行動すべきだけどなwww

ネトウヨ怒りの傍観www
7 オセロット(家):2012/10/22(月) 21:09:46.17 ID:N0X04vpK0
取り出す必要があるんですかねえ
8 サイベリアン(東京都):2012/10/22(月) 21:10:47.43 ID:cip8aj8R0
ナトリウムのあれと似てきてるなw
取り出し不可とかw
9 しぃ(やわらか銀行):2012/10/22(月) 21:11:34.55 ID:aC5fx3tJ0
アホでお馴染みの日本人ならもう危機は去ったと思い込んでるよ。
10 茶トラ(福井県):2012/10/22(月) 21:11:53.80 ID:rW4qCdx70
一本一本取ろうとするから駄目なんだろ。
でっかく全部取らないと。
11 白(和歌山県):2012/10/22(月) 21:12:06.14 ID:qQgIjBtY0
埋めて知らんプリしようぜ
12 リビアヤマネコ(チベット自治区):2012/10/22(月) 21:12:52.45 ID:vqfLO4ck0
しくじったのかよ
13 カラカル(新潟・東北):2012/10/22(月) 21:13:19.06 ID:4lsvrm+SO
もうとっくにわかってたことだ
14 ボブキャット(大阪府):2012/10/22(月) 21:13:19.50 ID:0EeI3c2+0
放射線遮蔽する物体を混ぜたコンクリで全部固めたら?
15 コドコド(北海道):2012/10/22(月) 21:13:56.67 ID:o2J+TveV0
スペースシャトルみたいに原発ごとどっか運べよ
16 イエネコ(埼玉県):2012/10/22(月) 21:14:46.05 ID:a4OsjnOY0
ZONE化まだ?
17 黒トラ(関東・甲信越):2012/10/22(月) 21:15:15.66 ID:VTbn9Cn0O
そのままでいいんじゃないの?
もう冷えてんでしょ?
18 縞三毛(東京都):2012/10/22(月) 21:15:46.70 ID:bXkErsxj0
このまま恥殻を突き破ってマン○るに俺の燃料棒が
19 黒トラ(関東・甲信越):2012/10/22(月) 21:15:48.73 ID:lpCPkuArO
>>1

1330本以上が蒸発して、破片が2〜3`地点で発見されてる。
20 しぃ(関東・甲信越):2012/10/22(月) 21:16:25.20 ID:IdNkHrV3O
実はその場所に無いだろww
21 マーゲイ(宮城県):2012/10/22(月) 21:16:33.51 ID:IDLoZdIH0
燃料の入っていない燃料棒を取り出せないってだけでしょ?
たいしたことないわ、
22 ノルウェージャンフォレストキャット (WiMAX):2012/10/22(月) 21:19:09.07 ID:Y76WQvTT0
赤メガネの野郎に決死隊でやってもらおうぜ 人柱だ
23 ヤマネコ(東京都):2012/10/22(月) 21:21:03.52 ID:DklKJ4aK0
ラドン温泉が湧くな
24 ピューマ(チベット自治区):2012/10/22(月) 21:21:21.42 ID:ShGYGBV80
>>14
まだ冷やす必要があるんじゃないの?
25 シャム(宮城県):2012/10/22(月) 21:22:30.68 ID:yKfVQ2HZ0
>東電はプールの水質を分析した結果
>燃料の大規模な破損はない

何となく信用できないよね
26 ラグドール(家):2012/10/22(月) 21:23:06.43 ID:/6nuA6M70
この負の遺産を何十年と面倒を見ていかなきゃいけないんだな・・・
27 ターキッシュアンゴラ(奈良県):2012/10/22(月) 21:23:14.83 ID:iTk742CX0
=三≪: : : :. :/     /   ,イ: i |   ||  ≪三三三三三三三
=三三|!: :. ://  ,'   ,'   / | i |   || i   }}三三三三三三=
=三三》: : /,'   i:   i   / | /| :! _ -ーi─'Ti :| !勹}三三三三三三
.三三《 : :i i :  |  i: _厶‐ナ i/  ,rァ≠=≪| | 《三三三三三三=
=三三{{: :| | i   | イ´/___/  ,′   |   .〉 | |  ̄》三三三三三
=三三{{: :| | l      jf'' ̄〈`       !__/ | |  :}《三三三三三=
=三三_!| |    \,八   }            ;, jノ| i/ _三三三三三
=三三三》 i ヽ.   \ゝイ´   、    '"'"   j/|   d三三三三  中に何もありませんよ
=三三三_   \   \     __     ,,;;'' /|     《三三三=
三三三三d\.  |\-=≦      ´    '" イ | i   | }}三三三
三三三三三}}: :\| |   \、 ;,     __..∠r┴-| i   | ii三三三
=三三三三三_: :| |   |┴ミ>'´ ̄       _| |   ト、 う)三三
=三三三三三三}_j : |i  :| /     _ -=  ̄ | |   | 《三三三
:=三三三三三三《 ,リ   ! |     /       | |   |  》三三三
:三三三三三三三≫   | |   /     -=.ニ二|ノ   |  _三三=

28 ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区):2012/10/22(月) 21:23:55.16 ID:bxEMc3oC0
心配不要だよね

収束したんだから
29 スミロドン(内モンゴル自治区):2012/10/22(月) 21:24:24.96 ID:TALKxsKfO
てかはじめからこうなる予想出来てたろ?
出来ないなら東電社員皆首にしろハゲ
30 ノルウェージャンフォレストキャット (関東・甲信越):2012/10/22(月) 21:24:43.82 ID:nKljokaFP
>>1
>さらに今年9月、爆発によるがれきの撤去作業中に、

作業がキチガイじみてますやんw
31 サーバル(やわらか銀行):2012/10/22(月) 21:24:56.13 ID:i+75I5iG0
詰んだな
石棺も出来ない冷温停止もできない漏れるまで放置するしかない
32 白黒(東日本):2012/10/22(月) 21:26:18.35 ID:txyApaN20
>燃料の大規模な破損はない

=大規模じゃないと思うけど破損してます
33 アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/10/22(月) 21:27:14.64 ID:/63Vhn+60
知ってた
34 サーバル(やわらか銀行):2012/10/22(月) 21:27:44.08 ID:i+75I5iG0
推進派ども責任取れよ
35 マンクス(沖縄県):2012/10/22(月) 21:28:21.90 ID:G1fDxwXB0
もう福島を核でリセットしろ
36 ソマリ(北陸地方):2012/10/22(月) 21:28:36.45 ID:OeoqmDwZ0
プールごとどっか移動させられんの?
37 ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2012/10/22(月) 21:29:10.82 ID:GGBqbvTjP
そっとしとき
38 ジャガー(家):2012/10/22(月) 21:29:19.47 ID:leB8fFD60


       吹く死魔県・・・・・・



39 サーバル(北海道):2012/10/22(月) 21:29:28.47 ID:wR2QrVul0
このニュースサイトが憶測で書いた記事を、さらに>>1が勝手に改変したのがこのスレタイなわけね
このスレタイにどれだけの信ぴょう性があるのか、説明しなくてもわかるよな
40 ノルウェージャンフォレストキャット (dion軍):2012/10/22(月) 21:29:36.99 ID:eykhzYraP
>>35
実際、核で焼き払ったら、今残ってる燃料棒とかも燃えてなくなるの?
41 シャルトリュー(神奈川県):2012/10/22(月) 21:29:40.73 ID:bbC3cwQ80
尖閣諸島に置いて来いよ
42 サーバル(北海道):2012/10/22(月) 21:30:05.45 ID:reGjkFUG0
東電社員で水中にもぐりこんで、素手で回収すりゃ良いじゃん
事後法でも良いんで、過去の東電社員含めて、原発で被曝作業義務化すべき
被曝量は無制限でOK
43 スナネコ(東京都):2012/10/22(月) 21:30:13.88 ID:mvm2n1R70
>>34
推進派は「管が」で乗り切ったから無罪だってさw
44 サーバル(やわらか銀行):2012/10/22(月) 21:30:37.40 ID:i+75I5iG0
ゴールもできないなこりゃ
したら東日本終わるし
45 ジャガランディ(dion軍):2012/10/22(月) 21:30:38.44 ID:ILV27nhB0
もう泳いじゃおうぜ
46 スナドリネコ(神奈川県):2012/10/22(月) 21:30:41.08 ID:7Bj7D0+S0
なんだこのソース
47 アメリカンボブテイル(愛知県):2012/10/22(月) 21:31:07.92 ID:G7jPilln0
よし竹島に捨ててこよう(提案)
48 キジトラ(三重県):2012/10/22(月) 21:31:16.09 ID:0YnTUmEu0
いつになったら国を挙げて作業ロボット開発すんの?
49 サーバル(やわらか銀行):2012/10/22(月) 21:31:40.83 ID:i+75I5iG0
抜かないと永遠と臨界起きて最後はあぼーんしちまうんだよ
50 バーマン(山形県):2012/10/22(月) 21:31:44.14 ID:kyeyMoFU0
3号機には燃料プールはないよ。
水素爆発じゃなく燃料棒の核爆発だからね。
51 アメリカンボブテイル(東京都):2012/10/22(月) 21:31:55.78 ID:Tw/uyuGv0



     30キロ圏内は住めないだろ


     当時の内閣は逮捕?



52 マンチカン(大阪府):2012/10/22(月) 21:32:54.17 ID:U17/YPe90
知ってた
誰も近づけないんだから放置しかないだろ
ほんと終わってるわ
53 スペインオオヤマネコ(愛知県):2012/10/22(月) 21:33:12.41 ID:s9orrlVC0
ブラジル行くのか?
54 サーバル(やわらか銀行):2012/10/22(月) 21:33:18.21 ID:i+75I5iG0
圧力壁とチキンレースしたいのか?割れたら半径400km終わりだぜ
55 サーバル(北海道):2012/10/22(月) 21:33:27.44 ID:wR2QrVul0
>>46

こんな重大な事件を「かも?」なんて表現を使って報道するとかありえない
56 アメリカンワイヤーヘア(栃木県):2012/10/22(月) 21:33:31.87 ID:y6AseRxr0
おれの燃料棒も2週間風呂に入ってなくて汚染で取り出し不可能でつ
57 ライオン(静岡県):2012/10/22(月) 21:33:36.93 ID:HuRfw7kS0
>>50
もう何度も中の撮影が公開されているのに、見てないの?
燃料ラックも損傷なく写ってるよ

ああそうですか、セットで撮影した作り物動画ですか
58 シンガプーラ(埼玉県):2012/10/22(月) 21:33:47.00 ID:Nn3+Zmev0
お、おう…
59 オシキャット(福岡県):2012/10/22(月) 21:33:54.44 ID:OsWay3Ih0
燃料棒566もあるのかよ
1本5日かけて取り出すと8年かかるな
60 マンチカン(大阪府):2012/10/22(月) 21:34:10.29 ID:U17/YPe90
今までは即死はしなかったから人間使い捨てにできたしそれでコストも安かったんだろ

即死じゃさすがに使い捨てできんわな
61 ジャガー(家):2012/10/22(月) 21:34:37.43 ID:leB8fFD60
大晦日にダイナマイトドンドンやれば
マヤ暦が的中ってかw
62 ジャガーネコ(愛知県):2012/10/22(月) 21:34:40.79 ID:EXMf3a1e0
>>1
1(Be基礎番号223232)(福岡県) は日本ディスに命をかける在日韓国人。

Be基礎番号223232
登録日:2011-01-24
>>1の立てたスレ

【産経】日本で大人気の韓流スター"グンちゃん"ことチャン・グンソクさんのオフィシャルショップ開店!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313036669/
【朝鮮日報】サムスン「実際の訴訟では勝てるニダ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313033244/
ソニー「韓流は大きなビジネスチャンス!」 定期的に豊富な韓流コンテンツを配信へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312941410/
韓国メディア「なでしこJAPANの優勝は在日韓国人の作品」「FWチ・ソヨンのあだ名は『女子メッシ』」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312884373/
ドコモスマートフォン「SH-13C」になんと韓国NHNのハンゲーム製アプリがプリインストール!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312856847/
サムスンが今度はコンデンサで日本の村田製作所を狙う
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314416191/
【日経】音楽やドラマ人気を通じて若者が韓国に親近感 スマートフォンや薄型テレビでも韓流ブーム到来
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313907929/
サントリーが輸入・販売する韓国製品の代表作といえば「韓国焼酎『鏡月』グリーン」だよね
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313748676/
サムスンはAppleやGoogleに遅れているが呼吸を整え「韓国版IT生態系」を構築して消費者を引き込もう!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313286601/
サントリー 東京・六本木に韓国の伝統酒 マッコリ 専用酒場をOPEN チャン・グンソクを起用したCMの酒場を再現
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315906135/
韓国プロ野球が助っ人全盛 外国人「MLBには挑戦したいが、原発事故のあった日本には行きたくない」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315112140/
63 ピクシーボブ(catv?):2012/10/22(月) 21:35:23.08 ID:u534jwPm0
もうさ、原発の敷地にミサイルを大量に撃ち込んでクレーターにしてしまえ

そうすりゃ海から海水が流れ込んで入り江になるだろ
海底で50万年も経てばもう心配ない
64 ピクシーボブ(東京都):2012/10/22(月) 21:35:50.76 ID:cpnvLIwU0
原発を核で消滅させて一時的に大量の放射線発生して終わりにしよう。
65 ジャガーネコ(愛知県):2012/10/22(月) 21:36:08.78 ID:EXMf3a1e0
>>51
>>1
福島より放射能まみれの韓国ソウルはどうなるの?

韓国ソウルの道路は毎時3マイクロシーベルト 福 島 緊 急 避 難 区 域 よ り 上
http://blog-imgs-49-origin.fc2.com/f/x/y/fxya/wwwdotuporg2243941.jpg

韓国の量販店の食器から毎時23マイクロシーベルト
http://keyframe.imnews.imbc.com/today/2012/01/17/2/Large_3425047.jpg

韓 国 の 魚 介 類 か ら プ ル ト ニ ウ ム を 検 出
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340378166/

韓国がソウルのスラム街に捨てたプルトニウムの総量は福島原発事故の1万倍以上
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341024093/
66 ジャガー(家):2012/10/22(月) 21:36:24.14 ID:leB8fFD60
オウム事件が17年前に終わっててほんとに良かったわw

17年遅かったら・・・w   リアルハルマゲドンwww
67 マンチカン(大阪府):2012/10/22(月) 21:36:36.92 ID:U17/YPe90
人間使い捨てで運用してきたおぞましい原発
68 サーバル(やわらか銀行):2012/10/22(月) 21:36:48.26 ID:i+75I5iG0
ロシアみた土地が広大なら廃村しちまえばいいんだけど日本それやると本州9割廃棄しなくちゃならん
69 縞三毛(東京都):2012/10/22(月) 21:36:48.58 ID:fFIQtFtX0
これほんとに40年で終息するのか・・・
70 白(東京都):2012/10/22(月) 21:36:51.28 ID:EYdoOrI90
東電だけは許さん
71 サビイロネコ(山梨県):2012/10/22(月) 21:36:59.54 ID:bM4WRHOU0
ソース元行ってみたけど論評しているのがニュースサイトの記者じゃないのがすごいな。
72 エジプシャン・マウ(京都府):2012/10/22(月) 21:37:27.23 ID:2BrJNh4T0
どうする気なんだろマジで
73 ハバナブラウン(北海道):2012/10/22(月) 21:37:50.60 ID:1sB3kOyV0
566人いればなんとかなるな。
74 三毛(四国地方):2012/10/22(月) 21:38:02.52 ID:OUs5LjfA0
チェルノブイリでソビエトが崩壊したように、残念ながら日本政府はそれと同じ道をたどっています。
むしろその被害は10倍〜100倍以上になる勢いと思っております。その理由はチェルノブイリの場合は
チャンと避難し続けたのに対して、福島では無意味な除染をして、市民を戻しているからです。人口密度は
7倍、しかも福島は原発×4の爆発で、今も再臨界中!

福島原発事故における問題
@人が住めない強制避難区域の面積は、少なくとも琵琶湖の二倍程。A東日本の田畑、牧場、海の汚染で、
あらゆる食べ物が食べられない(一次産業崩壊)。B山林、河川が汚染され、飲み水がなくなりつつあり、西
日本にも汚染が拡大中である。C高速道路などの流通網によりクルマに付着した放射能と食品の汚染は西
日本に拡大中(チェルノブイリは今でもクルマの汚染チェックをしているが日本は全くフリー!)。

放射能の影響はこれからが本格的にはじまる!
@4つの爆発した原発内部には人はもちろんロボットも故障する猛烈な放射線が発生中!全く収束のめどが
立っていない。今後数百年に渡って汚染の悪影響が続く!A毎日の被曝量がたとえ小さくても,将来癌になる
危険性が確実に増えていく。B被曝の被害は、小さい子供ほど大きくなる。

除染はできない!
@どこまでもつきまとう放射能(放射性物質)除染の効果は薄く、福島原発(再臨界中)や周辺の森林などから
新に放射能の流入ある場所の除染をすると他の場所を汚染するという堂々巡りになるだけ!Aガレキの焼却
処理で、放射能は一部が排煙と共に環境を汚染し、焼却灰に濃縮され、捨て場所がなくとどまる一方、焼却場は
汚染施設になる。B除染して帰宅させると、住民にさらに被曝させる。
75 オシキャット(福岡県):2012/10/22(月) 21:38:26.92 ID:OsWay3Ih0
これ水中だから放射線を閉じ込めてるけど
その燃料棒を空気に晒すと、とんでも放射線が放出されて
福島第一の作業員5千人が即死するんだろ
76 オセロット(愛知県):2012/10/22(月) 21:39:36.14 ID:PSEgPgit0
このソース自体の信頼性はともかく、アホみたいに気の遠くなるUFOキャッチャー
がしゃーんがしゃーんやってるってのは知ってて当然じゃねーの
77 猫又(やわらか銀行):2012/10/22(月) 21:40:05.09 ID:nHtjPuT40
もう、原発のせいで日本がめちゃくちゃだよ
今までの利益全部ふっとんでマイナス資産になってるじゃないか
78 サーバル(やわらか銀行):2012/10/22(月) 21:40:46.07 ID:i+75I5iG0
そろそろ本気で首都大阪移転考えた方がいいと思う
79 ターキッシュバン(新疆ウイグル自治区):2012/10/22(月) 21:41:00.72 ID:8l1vo3px0
原発の土台のコンクリごと太陽まで打ち上げちまえ
80 サーバル(東京都):2012/10/22(月) 21:41:20.59 ID:sS+p1W810
>>39
そうだね
81 ラガマフィン(WiMAX):2012/10/22(月) 21:41:42.24 ID:vgPNXoJp0
四号機を東電社員専用のプールにしろ
82 サーバル(北海道):2012/10/22(月) 21:42:01.22 ID:reGjkFUG0
>>60
東電社員が即死で使い捨てでもOK

輿論が許す

東電OBも女子社員も含めて、全員特攻させるべき
83 三毛(京都府):2012/10/22(月) 21:42:09.35 ID:/eZHjhlCI
復興は2万年後
84 サーバル(やわらか銀行):2012/10/22(月) 21:42:15.72 ID:i+75I5iG0
天皇陛下は早めに京都に移住してもらうべきだと思う
85 オシキャット(福岡県):2012/10/22(月) 21:43:17.11 ID:OsWay3Ih0
自衛隊を10万人投入しろよ、旧ソ連も原発事故処理で軍隊を投入したんだし
86 ノルウェージャンフォレストキャット (WiMAX):2012/10/22(月) 21:43:26.07 ID:Zbwwfm7fP
取り出せすらしないものを動かすんじゃねえよ
87 ブリティッシュショートヘア(愛知県):2012/10/22(月) 21:44:52.12 ID:OA1vqEJA0
>>19>>20
3号機の黒煙が核反応だったとしても、全部ふっとぶわけないし
まだ大量に残ってると思うよ
88 オリエンタル(北海道):2012/10/22(月) 21:44:56.20 ID:abG+TjIQ0
大規模な破損はない≒破損している だろ東電流だと
89 サーバル(北海道):2012/10/22(月) 21:44:59.51 ID:reGjkFUG0
>>85
何で東電の犯行の後始末を自衛隊員にさせるんだよ
東電社員3万+OBを投入すりゃ解決する問題
3万人+αを特攻させりゃ数ヶ月で終わる
90 アメリカンボブテイル(北海道):2012/10/22(月) 21:45:26.94 ID:NGbEGMQh0
なあにどうってこたあない
91 マンチカン(神奈川県):2012/10/22(月) 21:45:38.03 ID:5N/7e17y0
為せば成る、為さねばならぬ何事も、為せぬは人の為さぬなりけり

なんちゃって (*^_^*)
92 オリエンタル(北海道):2012/10/22(月) 21:46:27.32 ID:abG+TjIQ0
っていうか絶望以前に何か希望があったの?
93 マンチカン(WiMAX):2012/10/22(月) 21:46:32.78 ID:SkS0d1eI0
>>75
そう考えると身近な存在でタダ同然と思ってる水さんてすごいよな
そりゃマックでも有料化の流れになるのも分かるわ
94 ペルシャ(チベット自治区):2012/10/22(月) 21:46:33.96 ID:wbX9ZOEZ0
諦めよう(提案)
95 シャルトリュー(新潟県):2012/10/22(月) 21:47:16.14 ID:Kmv2udFn0
あと100年〜150年は何かしら理由をつけて3号機には手をつけないよ。
関係者がみんな死んで、機密解除になったら一般公開されるかもしれんが。
96 サーバル(やわらか銀行):2012/10/22(月) 21:50:00.08 ID:i+75I5iG0
水入れても臨界は防げない
97 ターキッシュバン(新疆ウイグル自治区):2012/10/22(月) 21:50:22.08 ID:H2l9gEhr0
>>6
ネトウヨは民主で日本破滅って予言が的中して大笑いしてんだろwwww
98 オリエンタル(北海道):2012/10/22(月) 21:50:32.14 ID:abG+TjIQ0
あまり言うとおかしいヤツと思われるけど鉄骨グニャグニャは水素の熱量じゃ無理だよね
99 スナネコ(チベット自治区):2012/10/22(月) 21:50:53.86 ID:5LM2r4ie0
てか、とろとろにとろけてるんでは?
100 縞三毛(東京都):2012/10/22(月) 21:50:57.84 ID:bXkErsxj0
>>95
その時になっても関係者の子孫や為政者の都合で公開されなさそうだな
101 スノーシュー(長屋):2012/10/22(月) 21:51:13.89 ID:1/E6XlWi0
>>8
取り出し不可で地球崩壊またいなコピペ喜々として貼りまくってた奴らはどこに行ったんだろうな
102 オシキャット(福岡県):2012/10/22(月) 21:51:21.16 ID:OsWay3Ih0
この動画を見るとイメージできるかも
http://www.youtube.com/watch?v=xUeFbVn0SZU&feature=related
103 ジョフロイネコ(チベット自治区):2012/10/22(月) 21:51:23.29 ID:nGRPaL0E0
もう少しで永久立入禁止地域かぁ
104 しぃ(関西・東海):2012/10/22(月) 21:51:52.61 ID:s4qveBrQO
抜けぬなら溶解するまで待とう燃料棒
105 メインクーン(SB-iPhone):2012/10/22(月) 21:52:08.41 ID:LNCA1hGcP
「大規模な破損はない」

ただし、小規模または中規模の破損が複数起きている
またいくつかの破損はその全容が明らかでない
発見される破損は大型化する傾向にあり、引き続き調査が必要だが・・・


決して大規模な破損はありません
106 サーバル(やわらか銀行):2012/10/22(月) 21:52:21.09 ID:i+75I5iG0
海犠牲にしてミサイルで吹き飛ばすって荒療治あるけど二度と漁できなくなるが
107 ジョフロイネコ(チベット自治区):2012/10/22(月) 21:53:26.99 ID:nGRPaL0E0
>>98
爆発した時の衝撃でグニャグニャなんだけど?
108 サバトラ(東京都):2012/10/22(月) 21:54:15.97 ID:dwwqHycu0
>>85
自衛隊は軍隊ではありませんので・・・
109 サーバル(やわらか銀行):2012/10/22(月) 21:54:26.52 ID:i+75I5iG0
今近付けるうちにどうにかしないとマジ終わる
110 オリエンタル(北海道):2012/10/22(月) 21:54:28.07 ID:abG+TjIQ0
>>107
あなたは鉄骨さんですか?
111 三毛(家):2012/10/22(月) 21:55:37.68 ID:O2PMjw3X0
未来の世界の猫型ロボットの登場にかけるしかないな
112 コラット(茨城県):2012/10/22(月) 21:55:43.90 ID:SO/WyYQi0
4号機じゃなくて3号機の話?
113 メインクーン(兵庫県):2012/10/22(月) 21:57:38.04 ID:lgs6BbEPP
子供は疎開させてやれよ。あとで取り越し苦労だったねと笑える日が来ても
かまわんやないか。むしろそれが幸せだろ。
114 斑(愛知県):2012/10/22(月) 22:01:40.90 ID:AOFFqj6R0
ワロタ
115 マーゲイ(静岡県):2012/10/22(月) 22:04:01.30 ID:yoEPnJ6F0
じゃ、どうすんの?って問題なんだけど…
116 オリエンタル(北海道):2012/10/22(月) 22:04:13.49 ID:abG+TjIQ0
>>114
斑目っていうクズもいたな
117 サバトラ(富山県):2012/10/22(月) 22:07:50.33 ID:ONRWH+gb0
使用済み燃料棒と
原子炉内の燃料体を
ゴッチャにしてるバカが多いな
118 黒(関東・甲信越):2012/10/22(月) 22:08:16.60 ID:8Ib7r2fjO
>>108
自(国を)衛(る部)隊だろ
119 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/10/22(月) 22:10:06.79 ID:EsL+7pTZ0
安全対策サボった東電の爺、死刑囚、パチ・ニコチン中毒で働く気ゼロのナマポ集めた決死隊突入させろや
120 スミロドン(関東・甲信越):2012/10/22(月) 22:12:00.54 ID:aSjzhMJtO
レイバーの開発を待つしかないな
121 ジョフロイネコ(チベット自治区):2012/10/22(月) 22:12:28.06 ID:nGRPaL0E0
>>117
おまい使用済みって言ってもコンドームと違うんだからなw
燃料棒は十分熱を持っているし、気温と同じ程度にまで温度下がるのに何年もかかるんだぜ?
その間に熱を持つ燃料棒同士が集まると、ものすごい熱になるんだぜ?
それで再臨界とか危険が無い様に一定間隔を開けて水の中に沈めてんだけどな。
122 サビイロネコ(埼玉県):2012/10/22(月) 22:13:00.06 ID:iuW3LFYW0
プールの水を鉄骨飲料として売り出してみては?
123 イリオモテヤマネコ(北海道):2012/10/22(月) 22:14:47.27 ID:EkFI6R1Y0
1本取り出したら1億円
124 ジャガー(家):2012/10/22(月) 22:16:25.82 ID:leB8fFD60
副島隆彦教祖のカルト組織「学問道場」が
「ウリたちは放射能なんて平気だから決死隊やるニダ!」って
宣言してたぜw
125 ノルウェージャンフォレストキャット (庭):2012/10/22(月) 22:16:44.64 ID:H/N+x8lsP
>>39
スレタイガー北海道キタ━(゚∀゚)━!
126 マヌルネコ(家):2012/10/22(月) 22:17:36.09 ID:j4uVL1sO0
漏れの燃料棒は未使用でつ
127 シンガプーラ(東京都):2012/10/22(月) 22:17:39.87 ID:qHXOZgp60
逃殿患部と原発推進国会議員皆で分けて引き取ってくれれば解決
128 ラグドール(関西・東海):2012/10/22(月) 22:17:44.53 ID:qMFmYCwI0
無理という言葉がないワタミならやれるはず
129 ジャガーネコ(愛知県):2012/10/22(月) 22:18:05.41 ID:EXMf3a1e0
>>74
福島より放射能まみれの韓国ソウルはどうなるの?

韓国ソウルの道路は毎時3マイクロシーベルト 福 島 緊 急 避 難 区 域 よ り 上
http://blog-imgs-49-origin.fc2.com/f/x/y/fxya/wwwdotuporg2243941.jpg

韓国の量販店の食器から毎時23マイクロシーベルト
http://keyframe.imnews.imbc.com/today/2012/01/17/2/Large_3425047.jpg

韓 国 の 魚 介 類 か ら プ ル ト ニ ウ ム を 検 出
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340378166/

韓国がソウルのスラム街に捨てたプルトニウムの総量は福島原発事故の1万倍以上
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341024093/
130 マーブルキャット(チベット自治区):2012/10/22(月) 22:18:56.95 ID:FrbPevdx0
まず落っことした470キロの鉄骨をどうやってとるか考えてみようwwwww
131 ジャングルキャット(西日本):2012/10/22(月) 22:19:11.42 ID:7djebSR60
チェルノブエリのも無理だぜ!ワハハ状態だからな。福島の住民は何を夢見ているのかしら?
132 オセロット(東京都):2012/10/22(月) 22:20:07.16 ID:LyYmDZBZ0
>>129
これ韓国人のブログにも書いてあったからマジなんだよな
つか韓国って事故やってないのになんで放射能まみれなの?意味わかんない
133 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/10/22(月) 22:20:44.77 ID:EsL+7pTZ0
>>127原発自体は一定基数は必要だと思うが、北朝鮮や中国、イスラムによるテロだってありえるのに
冷却電源がすぐ落ちる構造は明らかな過失。60過ぎた東電の役員、幹部とOBは身を以て責任をとらせ
るべきだし、諸外国からも「サムライらしい身の処し方」と思われるだろう。
134 ジャガー(家):2012/10/22(月) 22:20:46.87 ID:leB8fFD60
>福島の住民は何を夢見ているのかしら?

夢みる知能すらないのが一番の問題w
135 アジアゴールデンキャット(西日本):2012/10/22(月) 22:21:37.87 ID:rP6pZRFL0
ブラジル肉!
136 ジャガー(家):2012/10/22(月) 22:22:21.00 ID:leB8fFD60
>>132

原爆の自主開発に失敗して、廃物をこっそりぶちまけたから。
137 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/10/22(月) 22:22:21.08 ID:EsL+7pTZ0
>>132原発から出た廃材を建材とかに混ぜちゃって国内にばら撒いたんだろ、多分。
138 ピクシーボブ(東京都):2012/10/22(月) 22:23:38.24 ID:nb40C8GY0
小規模な損傷はあるのかな
139 ピクシーボブ(東京都):2012/10/22(月) 22:24:30.67 ID:nb40C8GY0
>>133
同意
勝俣、清水、武藤が作業しないと気が済まない
日本人だけじゃなく仏蘭西とかも
140 ボルネオヤマネコ(千葉県):2012/10/22(月) 22:24:32.93 ID:ZNDTOnda0
これ着て突撃しろ

原発作業にロボットスーツ開発 重い防護服でも軽快に作業
http://www.47news.jp/CN/201210/CN2012101801000852.html
http://img.47news.jp/PN/201210/PN2012101801000856.-.-.CI0003.jpg
141 ラ・パーマ(千葉県):2012/10/22(月) 22:25:16.01 ID:dZeOSIr10
取り出しが可能でも不可能でもこれ見るともうおわたなーって気がするよ

http://www.youtube.com/watch?v=_8N-umYzWGs
142 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2012/10/22(月) 22:25:50.59 ID:p86J4oS8P
>>136-137
あら自国でも処理するなんて偉いじゃん
全部日本海に捨てに来てると思ってたのにw
流石に全部は海に捨てられなかったか
143 ロシアンブルー(埼玉県):2012/10/22(月) 22:26:16.95 ID:GIawewWe0
一万年と二千年も保管するんだろ、大変だな(棒
144 コラット(茨城県):2012/10/22(月) 22:26:43.79 ID:mapWJIKt0
水爆撃ちこめば全部燃え尽きるんじゃね
145 マンクス(新疆ウイグル自治区):2012/10/22(月) 22:27:14.41 ID:G5oVA70b0
水爆落として、一気に四散させたら、
問題解決かもね。
146 ノルウェージャンフォレストキャット (庭):2012/10/22(月) 22:28:04.10 ID:WsljfuOXP
鉛とコンクリでガチガチにして固定
あとは水循環装置を外に作って冷やしとけハゲ
147 メインクーン(東日本):2012/10/22(月) 22:28:46.54 ID:YfRnaWVK0
脱出し遅れた(悲哀)
148 ラ・パーマ(千葉県):2012/10/22(月) 22:29:19.86 ID:dZeOSIr10
>>146
それは初期の段階でしなきゃいけなかったんだよ
もう遅いよ
149 ジョフロイネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/22(月) 22:29:54.12 ID:ft8gwCXJ0
やっぱりチェルノの石棺が正しい処置だな
150 ボルネオウンピョウ(家):2012/10/22(月) 22:30:12.82 ID:SH8zhi8O0
まだ分析終わってなかったの?
151 サーバル(やわらか銀行):2012/10/22(月) 22:31:52.87 ID:i+75I5iG0
チェルノブエリって30年経ってもいまだに核反応起きてんだもんな
ホント永久エネルギーだわな事故も永久だけどw
152 ノルウェージャンフォレストキャット (庭):2012/10/22(月) 22:32:16.71 ID:WsljfuOXP
>>148
取り出せないならイヤでもそうするしかないんじゃないの?
足場を完全に固定してって出来ないの?
取り出すより確実だと思うんだけどな
まぁ現場も知らずに能書き垂れてるんだけども
153 シンガプーラ(千葉県):2012/10/22(月) 22:32:17.77 ID:7qcNb/ye0
そういえば原発事故とかあったな
154 ジャングルキャット(西日本):2012/10/22(月) 22:32:28.98 ID:7djebSR60
東京の庶民向けの店が、放射能を気にしてミネラルウォーターを提供していると
アピールしてたけど、今も水道水じゃなくミネラルウォーターを提供しているとは
とても思えない。原発はあると無いで極論に走るが、無理なのが現実と。
155 ユキヒョウ(家):2012/10/22(月) 22:33:00.07 ID:4taSGu220
3号機の爆発はプールの燃料がぶっ飛んだんだろ?
アメリカの学者が言ってた
って事はプールに燃料残ってないから取り出せないとウソついてんじゃね?
無いものは取り出せんからね
156 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2012/10/22(月) 22:33:51.85 ID:p86J4oS8P
日本には素晴らしい人材がたくさんいるじゃないか
池田大作、大川隆法、麻原彰晃、福永法源、ついでに細木和子も
こいつらが集まればなんとかなるんじゃね?早く福島に行ってもらわにゃ
157 アフリカゴールデンキャット(静岡県):2012/10/22(月) 22:33:57.59 ID:XwKQwYXZ0
福島県浜通りを切り離してロケットで宇宙に飛ばしちゃいなよ。
158 しぃ(兵庫県):2012/10/22(月) 22:34:42.33 ID:WZ4e49wj0
みんな福島のやさいとさかなをたべておうえんしよう!
159 スミロドン(関東・甲信越):2012/10/22(月) 22:35:32.97 ID:V60p97JqO
>>155
す、水素爆発やから(震え声)
160 ヒマラヤン(埼玉県):2012/10/22(月) 22:36:04.47 ID:SNRKdzjZ0
取り出しも何も去年の3月15日に全部吹き飛んだだろ
もう忘れたのかよ
161 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/10/22(月) 22:36:09.29 ID:EsL+7pTZ0
>>144-145その手の書き込みは事故発生直後から見るけど、水爆の爆発で出た放射性物質と一緒に
爆風で広範囲に散るだけで状況を悪化させるぞ。反物質との対消滅とかと勘違いしてない?
162 アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/10/22(月) 22:36:11.55 ID:bzTSzJp+0
>>156
スペックホルダーの出番だな
163 トンキニーズ(大阪府):2012/10/22(月) 22:36:23.66 ID:0fyfGy+H0
記念博物館までの道のりは遠そうだな
164 ジャガー(家):2012/10/22(月) 22:36:52.45 ID:leB8fFD60
あれだ!

福島県浜通りをノコギリで切り離して
ひょっこりひょうたん島にすればいいのだ
165 デボンレックス(新潟県):2012/10/22(月) 22:40:12.50 ID:3M4hbSDF0
おちんぽ大爆発
166 ジャングルキャット(大阪府):2012/10/22(月) 22:40:15.24 ID:G/3Avp2a0
早くコンクリートで埋めろよ

福島ごと
167 ボルネオウンピョウ(家):2012/10/22(月) 22:41:15.26 ID:SH8zhi8O0
>>151
例の象の足の所にカメラが入って最近撮った映像なかったっけ?
168 ぬこ(奈良県):2012/10/22(月) 22:41:48.89 ID:7LHYVFlh0
3号機はmox燃料満載だったような……
169 コラット(チベット自治区):2012/10/22(月) 22:42:38.47 ID:zLNSdmvQ0
もう世間が完全に収束してるみたいな雰囲気になってるのがなあ
まだまだ問題が山積してるのに。
170 三毛(四国地方):2012/10/22(月) 22:44:29.66 ID:OUs5LjfA0
>>87 アメリカまで舞い散ってるよ

http://www.youtube.com/watch?v=7y-t5_jW7ag#t=2m30s
171 アメリカンショートヘア(空):2012/10/22(月) 22:45:03.88 ID:/3S3D9880
希望があったみたいな言い方はやめろ!
172 アンデスネコ(福島県):2012/10/22(月) 22:45:35.09 ID:MHFeeCXO0
いいよもう別に。
普通に幸せな暮らしに戻ったし。
スレ重複してまでなに発狂してんの?
173 キジ白(東日本):2012/10/22(月) 22:46:00.17 ID:+YwkCMvm0
あれ?プールの土台をコンクリで固める話はどうなった?プール自体も周りを固めてから抜き出すんだろ?
174 バーミーズ(東京都):2012/10/22(月) 22:46:25.55 ID:KzLZVNAe0
1万年と2千年後まで冷やしてる〜♪
175 ボルネオウンピョウ(愛知県):2012/10/22(月) 22:47:42.01 ID:ae73ywVL0
かもって何だよ、かもって
ネギ背負って来いや
176 ベンガル(東京都):2012/10/22(月) 22:47:59.76 ID:n33rTwXn0
これでも原発は安全とか言ってるやつが実際にいるしな
177 マレーヤマネコ(大阪府):2012/10/22(月) 22:48:12.52 ID:FckfKYKJ0
だれがプールの水飲むの?
178 スミロドン(禿):2012/10/22(月) 22:48:52.26 ID:JV5BSHczi
>>172
農産物を他県に撒き散らすのやめろや
179 マンクス(福島県):2012/10/22(月) 22:49:08.31 ID:NZ6ojFAf0
プルトニウムさん検出とかどうなったんだろう
180 シャム(埼玉県):2012/10/22(月) 22:49:13.17 ID:PAEcBORx0
そろそろブラジルに着く頃だな。。
181 ベンガル(東京都):2012/10/22(月) 22:50:18.33 ID:n33rTwXn0
>>178
それ政府が悪いんだろ。
出荷基準に沿って出してるんだから、福島の農家や漁師は別に悪くねえ。
182 メインクーン(北海道):2012/10/22(月) 22:50:23.10 ID:SA/tBtZAP
>>さらに今年9月、爆発によるがれきの撤去作業中に、
>>誤って重さ約470キロの鉄骨をプールに落下させた。


2ちゃんねるに張り付いている俺が初耳なんですけどw
世間一般的には常識なのか?w
183 メインクーン(北海道):2012/10/22(月) 22:51:03.79 ID:SA/tBtZAP
>>177
総理?
184 スミロドン(関東・甲信越):2012/10/22(月) 22:51:39.81 ID:V60p97JqO
>>177
泥棒です。
185 アメリカンカール(やわらか銀行):2012/10/22(月) 22:52:39.66 ID:IYhdG3aY0
>>182
はい、みーんな知ってます
186 ノルウェージャンフォレストキャット (茸):2012/10/22(月) 22:54:36.66 ID:HGdfPmDXP
まだ冷えてないし取り出せないだろ
今のうちに解決策考えとけ
死ぬ気でやれ
187 マヌルネコ(WiMAX):2012/10/22(月) 22:55:07.22 ID:UrAV7dHr0
もう一度、地震&津波がきたらホントに終わるな
188 コーニッシュレック(東日本):2012/10/22(月) 22:55:11.10 ID:6vsWkUfI0
>>182
報道されてたよ。
189 トンキニーズ(大阪府):2012/10/22(月) 22:56:23.46 ID:0fyfGy+H0
>>182
【クレーンゲーム】 東電 「原発燃料プールに鉄骨落下。つかみ損ねた」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348299292/
【ザッパーン】福島第1原発 使用済み核燃料プールに470kgの鉄骨が転落 死亡へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348307556/

たまにしかこない俺でも2つスレ踏んでた
190 デボンレックス(新潟県):2012/10/22(月) 22:56:26.54 ID:3M4hbSDF0
燃料棒食べるバクテリアとかいないの?
191 ラ・パーマ(アメリカ合衆国):2012/10/22(月) 22:57:10.11 ID:c36s1aMo0
おまえらがヤバイヤバイ言ってたもんじゅは…
192 トンキニーズ(大阪府):2012/10/22(月) 22:57:56.50 ID:0fyfGy+H0
>>191
もんじゅは修繕完了して密かに再起動してるよ
193 ウンピョウ(愛媛県):2012/10/22(月) 22:58:20.79 ID:y4efEskc0
福島県滅亡するのか・・・
194 三毛(愛知県):2012/10/22(月) 22:58:23.17 ID:xvncs3V90
原発って事故ったらなんの役にも立たないのに
処理費用と自然破壊は甚大だな
195 ラ・パーマ(千葉県):2012/10/22(月) 22:58:47.33 ID:dZeOSIr10
>>190
マイクロマシンが開発されるまで待とう
電脳化したい
196 マーブルキャット(長屋):2012/10/22(月) 22:59:05.75 ID:GlHeWKMp0 BE:113391528-PLT(18000)
知ってた
197 デボンレックス(埼玉県):2012/10/22(月) 22:59:49.57 ID:SZswZUr60
しかし燃料棒ってすごいよな
何にもしなくても熱を発し続けるなんて利用次第によっちゃ便利すぎるだろ
エネルギー問題解決しちゃうだろ
198 マンチカン(鳥羽):2012/10/22(月) 23:00:36.60 ID:R38svFPjQ
日本破滅カウントダウンが確定したわけだな
まさか俺が生きている間にこんなことになるとは
 勝ち組ぶってた働きアリどもざまあwwwwww
199 メインクーン(東京都):2012/10/22(月) 23:02:50.33 ID:teybHUgVP
>>198
働き蟻ですが どうとも思ってません
200 ボルネオウンピョウ(家):2012/10/22(月) 23:03:12.73 ID:SH8zhi8O0
>>190
燃料棒食べたあとは生まれた試験管に帰ってくるような本能を埋め込まないと拡散するだけ
201 オシキャット(福岡県):2012/10/22(月) 23:04:19.24 ID:OsWay3Ih0
>>182
俺も初耳
落下を想定して仮の蓋をしろよと
202 ノルウェージャンフォレストキャット (新疆ウイグル自治区):2012/10/22(月) 23:05:34.82 ID:t32ePqMY0
べつに放っとけばいいじゃん
たいして危ないもんでもないし
どうしても気になるなら何かで固めとけ
203 アムールヤマネコ(東京都):2012/10/22(月) 23:07:03.42 ID:YVKpPNI+0
福島解散
204 ペルシャ(チベット自治区):2012/10/22(月) 23:10:13.21 ID:wbX9ZOEZ0
>>192
イロイロあって諦めたんじゃなかったのかよ!?
205 パンパスネコ(長屋):2012/10/22(月) 23:10:43.70 ID:r8HgKwQD0
>>201
フタの重量を支える強度がないんじゃね。
206 ヒョウ(神奈川県):2012/10/22(月) 23:10:58.23 ID:ryVfmcDW0
なぜ鉄骨を落とした
207 黒トラ(関東・甲信越):2012/10/22(月) 23:12:47.99 ID:hY2H1Y7eO
心臓がキリキリするけどこれのせいかな
208 ノルウェージャンフォレストキャット (京都府):2012/10/22(月) 23:13:18.20 ID:JzfKmEWK0
東電のことだしヤル気もないんだろ
209 トンキニーズ(大阪府):2012/10/22(月) 23:15:45.12 ID:0fyfGy+H0
>>204
止めるに止められないぐらいお金が掛かってるし簡単に廃炉に出来ないのが原因みたいね
最近話を聞かないけど維持費だけで年間凄いって聞いた
210 スミロドン(関東・甲信越):2012/10/22(月) 23:16:02.41 ID:NJeW/rb4O
東電社員が意を決して特攻とかねーよなぁ
責任感とか無いのかね
211 クロアシネコ(新潟県):2012/10/22(月) 23:16:27.69 ID:4xKk9k9g0
福一はどうにもならないし
集まった金を復興とは呼べないものに使うし

なんだかなぁ、この国
212 ギコ(やわらか銀行):2012/10/22(月) 23:16:30.83 ID:rN0riCKe0
結局溶け落ちた核燃料はどうなったの?
自然に冷えて固まったの?
213 オシキャット(熊本県):2012/10/22(月) 23:17:52.12 ID:rntdFHMc0
まともな事言ってるんだから
あんまババアを虐めるなよw
214 キジトラ(神奈川県):2012/10/22(月) 23:18:15.06 ID:I6N4ko4Y0
そもそも、ちゃんと水につけて冷やしとけば取り出す必要なんてないんだよな
215 トンキニーズ(長野県):2012/10/22(月) 23:20:23.81 ID:Z9j20SGr0
たかが470sでおたおたしてんじゃねえ 47s10回じゃねえか 23.5s20回じゃねえか
日本の技術陣にとっちゃ屁でも無えだろ  ちゃんとしかるべき報酬用意してきちんとした人材リクルートしろ
その大半が非合法組織の手に渡るような奴隷確保みたいなところに支払う金があるんならな

いったい誰がこの事後処理の最高責任者なんだ? 最終意思決定機関はどこなんだ? しっかりしろ
216 シンガプーラ(静岡県):2012/10/22(月) 23:20:51.12 ID:yEXB32KJ0

>>56
埼玉「お姉さんが先っぽからメルトダウンさせてあげようか?」
217 マーゲイ(愛知県):2012/10/22(月) 23:21:35.45 ID:ba0wACTJ0
もう手がつけられませんって言えよ
皆分かってんだから
218 トラ(東京都):2012/10/22(月) 23:23:15.85 ID:3VKmJ0yR0
>>2 で答えが出てるわ。
219 トンキニーズ(大阪府):2012/10/22(月) 23:23:19.49 ID:0fyfGy+H0
>>217
正直にごめんなさいして世界中の核燃料識者と相談した方が早いかもね
220 ヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/22(月) 23:23:39.73 ID:6ZRYQKR00
"やっぱ、撤退させて?"ってサインだな
221 トラ(東京都):2012/10/22(月) 23:24:28.94 ID:3VKmJ0yR0
>>25
そこに燃料がないんだから、水質に影響出るわけねーだろ。
222 ヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/22(月) 23:25:50.89 ID:6ZRYQKR00
核爆発で中、ワヤなんで????、テヘ。
223 ハイイロネコ(長野県):2012/10/22(月) 23:26:55.42 ID:ZWUgfVpO0
最初からわかっていた事を小出しに発表しているだけ。

いろいろ小出しに発表して、最後に
「 工程表、やっぱ無理かも〜〜、 テヘッ((^┰^))ゞ 」
という作戦。
224 マレーヤマネコ(東京都):2012/10/22(月) 23:29:42.02 ID:Bw1vDw810
30キロ圏内は今後数世紀住めないけど文句ある?
225 オシキャット(福岡県):2012/10/22(月) 23:30:43.80 ID:OsWay3Ih0
日本政府は何で終結宣言を出したのかな
226 シンガプーラ(静岡県):2012/10/22(月) 23:31:34.28 ID:yEXB32KJ0
>>113
まったくだ

2ちゃん歴一週間だがはじめてまともな書き込み見た

227 マンチカン(埼玉県):2012/10/22(月) 23:31:38.87 ID:B8WNelqK0
>>1
原子力ムラの連中はプールに飛び込んで自殺しろ!
228 ターキッシュアンゴラ(東京都):2012/10/22(月) 23:32:24.29 ID:iTsXPtBD0
超巨大なショベルカー作って、地面も丸ごとさらっちゃう

そんな事は無理?
229 シャム(大阪府):2012/10/22(月) 23:33:16.89 ID:rtDhZtJa0
もう福島を閉鎖してなかったことにしようぜ
戦うだけ無駄だろ
230 リビアヤマネコ(奈良県):2012/10/22(月) 23:33:57.51 ID:9mTEKkNm0
諦めたらそこで試合終了ですよ
人類の英知を結集してなんとかしてくださいぃいいいいいいいいいいいいいい
231 スペインオオヤマネコ(WiMAX):2012/10/22(月) 23:35:14.49 ID:Q0ur/fbC0
とっとと閉鎖しちまえば良いのに
232 ペルシャ(チベット自治区):2012/10/22(月) 23:35:40.04 ID:wbX9ZOEZ0
>>225
原発から国民の意識を逸らすためじゃなイカ
233 カラカル(関東・甲信越):2012/10/22(月) 23:35:53.09 ID:9VxcH+RQO
電磁石で引っ張れ。鉄リサイクル屋とかに既にそういう機械あるから。
車一台くらい余裕で持ち上がってるからいけるよ。
燃料棒もラックごと引っ付いて来ましたの場合←知らね。
234 アビシニアン(関西・北陸):2012/10/22(月) 23:35:54.84 ID:FCW22DePO
さよなら人類
235 ベンガル(東京都):2012/10/22(月) 23:36:13.41 ID:xB65Swcx0
だってもう地中深く沈んでるんでしょ?
236 ヒマラヤン(四国地方):2012/10/22(月) 23:37:21.01 ID:ZVYBR1xV0
ここまできてしまったら、
はっきり言ってもう人間では取り出し不可能
早く人型ロボットを開発して、それにやらせろ
そっちのほうがまだ現実的なぐらいだし
本当に残念な話ではあるがな
こうなった責任は無能な民主党を政権に選んだ国民にある
237 マンチカン(鳥羽):2012/10/22(月) 23:37:23.85 ID:R38svFPjQ
>>199
いまこうしている間もトンキンは放射能電子レンジで遺伝子切断されつづけているのだ
継続は力なり
ズタズタにやられて吸い込んで子孫の遺伝子も欠陥だらけ
ぶわっはっは 愉快愉快ww 
トンキンのエリートの子供が種なしぶどうww
238 ターキッシュバン(三重県):2012/10/22(月) 23:37:58.74 ID:JsSFeOrY0
>>38
だれかこれかまってやれよ・・
239 オシキャット(福岡県):2012/10/22(月) 23:38:43.82 ID:OsWay3Ih0
>>232
逸らしてはいけないだろ、正面から向き合わないと
240 マンチカン(埼玉県):2012/10/22(月) 23:40:34.57 ID:B8WNelqK0
ああ3号機か
吹き飛んでもう無いだろ
プルトニウムの汚染を隠蔽する為に取り出し不可だけどあるって事にしてるのか
汚い連中だ
241 ジャガー(家):2012/10/22(月) 23:40:41.59 ID:leB8fFD60
神奈川・千葉・東京・茨城・福島・栃木・群馬・宮城・岩手は
被曝類人猿広域飼育場として世界の科学に貢献してるから
おまいらせいぜい行儀よく生きろw
242 ハイイロネコ(福島県):2012/10/22(月) 23:41:12.44 ID:nQEBbPH+0
メルトダウンじゃないの

溶けてないのに回収のないだろw
243 カラカル(関東・甲信越):2012/10/22(月) 23:41:18.96 ID:9VxcH+RQO
未来の人間たちの英知を集めてもタイムマシンは発明できませんでした。←今ここ
244 ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2012/10/22(月) 23:42:50.54 ID:S9pwiyCB0
原発の真下を現代の技術でやれるギリギリまで掘って突き落としたらええんちゃうの?
245 黒トラ(関西・東海):2012/10/22(月) 23:46:11.16 ID:fnfgVDDdO
【政治】原発ゼロは不可能=甘利自民党政調会長インタビュー
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350563453/
246 茶トラ(大阪府):2012/10/22(月) 23:47:26.10 ID:b7S4PGLB0
>さらに今年9月、爆発によるがれきの撤去作業中に、
>誤って重さ約470キロの鉄骨をプールに落下させた。

( ;^ν^)!?
247 ターキッシュバン(岐阜県):2012/10/22(月) 23:48:22.01 ID:uZcdfhcO0
知ってた
248 マレーヤマネコ(東京都):2012/10/22(月) 23:48:37.15 ID:Bw1vDw810
燃料棒がラムネ菓子状態
249 黒トラ(やわらか銀行):2012/10/22(月) 23:49:20.01 ID:KueUJ7Ft0
最初から知ってた
250 ラグドール(dion軍):2012/10/22(月) 23:50:24.31 ID:7NBpXh9y0
さっさと関係者全員死刑にしろ
251 アビシニアン(愛媛県):2012/10/22(月) 23:50:49.90 ID:B2en8P/P0
もうどうでもいいんだろ
いま東電に与えらてる課題はいかに現状を誤魔化すか、ただそれだけ
しかも日本中がその茶番に喜んで乗っかってる状態
252 オリエンタル(芋):2012/10/22(月) 23:51:33.62 ID:X64rzFqL0
>>207
お 前 も か


仮説だが、東日本の今日の暑さは核燃料の崩壊熱のせいじゃないかと疑ってる
今年の夏、緊急自然災害板に「原発が稼働していないから涼しい」ってスレが立ったんだが、
案外、真理を穿っているんじゃないか?
世界的なCO2削減の流れで鳩山が世界に向けて原子力使用の比率を上げると2009年に宣言し、
稼働している原発の数が過去最大の70基以上になっただろ。
2010年の異常な猛暑の原因ってこれのせいだったんじゃないか??
原発って環境に著しい影響を及ぼすほどの熱を放出するみたいだから
253 黒トラ(関西・東海):2012/10/22(月) 23:51:45.89 ID:fnfgVDDdO
藤原紀香 テレビ番組で原発事故を揶揄したローラン・リュキエに対してfacebookで怒りをあらわに
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350906464/
254 キジトラ(岡山県):2012/10/22(月) 23:52:00.82 ID:VM5d+0Of0
あーわかった

埋めちゃえ^^
コンクリートで埋めちゃえ
255 キジトラ(岡山県):2012/10/22(月) 23:52:19.99 ID:VM5d+0Of0
>>3
メルトダウンして溶けてなくなっただろ
256 シャルトリュー(神奈川県):2012/10/22(月) 23:52:39.51 ID:SEyt8KAY0 BE:553046562-PLT(12350)

マスゴミの勝手な想像上の話じゃんw
257 黒トラ(関西・東海):2012/10/22(月) 23:54:25.10 ID:fnfgVDDdO
>>251
原発推進・甘利明「日本なんてどうなったっていい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1347081064/
258 白(神奈川県):2012/10/22(月) 23:56:03.59 ID:W2l+d67G0
>>65
そのコピペ大好きみたいだけど、少なくとも一番下は完全なデマだよね?
ソースが2chのレスだし
259 ターキッシュバン(三重県):2012/10/22(月) 23:56:42.98 ID:JsSFeOrY0
>>252
中学生くらい?
260 ターキッシュバン(岐阜県):2012/10/22(月) 23:57:01.30 ID:uZcdfhcO0
>>256
想像上の話をしてるのは東電も同じだ
261 オセロット(埼玉県):2012/10/22(月) 23:57:43.75 ID:47tWigsZ0
こんな最前線で奴隷労働させられてる
日雇いレベルの作業員とかは
何人死んだんだかな…

262 サーバル(神奈川県):2012/10/22(月) 23:58:35.36 ID:U7kbzZWk0
推進派が片付ければいいんじゃない
263 シャルトリュー(神奈川県):2012/10/22(月) 23:59:13.68 ID:SEyt8KAY0 BE:967832137-PLT(12350)

>>260
東電は水質調べたんだろ?
信じられないっつーなら、まぁいいけど。
264 オリエンタル(芋):2012/10/22(月) 23:59:49.43 ID:X64rzFqL0
>>259
原発のせいで若狭湾に熱帯魚が棲みつくようになったんだろ
今は全滅したみたいだけど
原発のせいで暑くなってる可能性ってあり得ると思うんだが
265 黒トラ(関西・東海):2012/10/22(月) 23:59:55.55 ID:fnfgVDDdO
20120910 『内部被曝について〜放射線科学の歴史から紐解く〜』@弘前 前編
http://www.youtube.com/watch?v=J67Wb1ZmQLo
266 デボンレックス(岐阜県):2012/10/23(火) 00:00:59.64 ID:uZcdfhcO0
>>263
水質から推測してるわけだ
要は想像
267 デボンレックス(三重県):2012/10/23(火) 00:01:09.35 ID:wNk8vPbK0
>>264
いいよいいよ
勉強すればいろいろ見えてくる
ゆっくり大人になりなさい
268 デボンレックス(岐阜県):2012/10/23(火) 00:02:19.54 ID:q2qsTnMm0
こういうのは最悪を想定するのがセオリーだから
間違ってはいない
269 デボンレックス(三重県):2012/10/23(火) 00:03:01.83 ID:wNk8vPbK0
>>268
それを公表するかは別問題
270 デボンレックス(岐阜県):2012/10/23(火) 00:03:54.93 ID:uZcdfhcO0
>>269
また隠せというか?
271 黒(神奈川県):2012/10/23(火) 00:04:25.40 ID:roNldPfa0
プルトニウムは重くて飛ばないでおなじみの原発ムラの事だから、
上澄みだけ採取して「水質的には普通の水でした!」って言ってたとしても何の不思議もないな
272 デボンレックス(三重県):2012/10/23(火) 00:04:46.53 ID:wNk8vPbK0
>>270
シビリアンコントロールという言葉がある
基本的に市民は阿呆と思うべき
273 黒(神奈川県):2012/10/23(火) 00:05:33.42 ID:roNldPfa0
>>272
お前今とんでもないアホ晒してるぞwwwwwwwwwwwwwww
悪いこと言わないからググれwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
274 白黒(埼玉県):2012/10/23(火) 00:05:44.80 ID:R6w82XpU0
★あなたから知能がなくなる日!被曝で知能低下、絶対に回復不能!!
http://www.bllackz.com/2012/10/blog-post_6.html 2012年10月6日 被曝者の「ほぼ全員」
が「中枢神経障害に罹る」。放射能に被曝した人間は癌や白血病を発症していくが、事故
4年後から爆発的に増えていく。つまり、2015年から福島を中心として、東日本の人た
ちが、どんどん癌や白血病になっていく。しかし、癌や白血病にならなかった人は幸運だ
ったのかというとそうではない。チェルノブイリ事故の被曝者をずっと診察してきた医師
が指摘するのは、被曝者の「ほぼ全員」が「中枢神経障害に罹る」という事実である。・
・・被ばくにより脳細胞の変性、大脳の浮腫、脳血管の炎症、倦怠感から重症の無欲・無
気力状態、虚脱・昏睡状態へと急速に進行する。・・・チェルノブイリで起きていたのは
「慢性」の「中枢神経障害」である。分かりやすく言うと、○脳の機能が低下する。○知
能も低下する。○無気力になる。○虚脱状態になる。○脳の病気に罹りやすくなる。○体
力が衰える。○性格が崩壊する。放射能によって、DNAが破壊され、細胞が死んでいく。
そして、中枢神経系は「再生しない」ので、一度死んでしまうと二度と元に戻らない。も
っとはっきり言うと、放射性物質を取り込み続けている東日本の人たちは・・・たとえ癌
や白血病にならなくても、「知能が低下する」ことは覚悟しておかなければならない。ま
ったく自覚がないうちに放射性物質を取り込んでいるあなたは、今後は知能低下や無気力
や倦怠感に苛まされる人生を送ることになる。東日本では癌や白血病が増えると同時に、
学力低下の子供たちや、無気力な青年や、痴呆老人が増えていく。・・・しかし、それが
統計に出て来て、それから対処しようとしても無駄なのだ。・・・中枢神経系は「再生し
ない」ので、努力や向上心で何とかなるものではないのである。かつて広島・長崎で被曝
した人たちの間で、ぶらぶら病というものが発生した。チェルノブイリ後、ベラルーシで
も、同じ症状が大量発生しているのだが、医師は「間違いなく脳障害だ」と断言している。

275 デボンレックス(三重県):2012/10/23(火) 00:06:08.11 ID:JsSFeOrY0
>>273
ああ、言葉は違ってた
意味はわかるだろ w
276 アメリカンワイヤーヘア(WiMAX):2012/10/23(火) 00:06:16.19 ID:33jiJKvT0
>>75
使用済み核燃料の表面線量は遮蔽されてないと即死どころじゃないな

使用済燃料棒の表面の線量率:10の8乗mSv/h
http://www.remnet.jp/lecture/b07_01/5_3.html#column
277 白黒(埼玉県):2012/10/23(火) 00:06:32.98 ID:TfHAA5/+0
>>272

今のB層な。
278 ギコ(関西・東海):2012/10/23(火) 00:07:30.97 ID:izHOFkXKO
【地獄】福島で甲状腺ガン患者発生★7【スタート】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1350825293/
279 デボンレックス(三重県):2012/10/23(火) 00:07:33.63 ID:wNk8vPbK0
もう黙っちゃったか・・・
だめだこりゃ
280 ラ・パーマ(神奈川県):2012/10/23(火) 00:07:35.53 ID:CxSUWW8V0
取り出せないなら仕方が無い
それはそれとして、東電社員全員燃料プールに沈めちゃえ
281 コーニッシュレック(芋):2012/10/23(火) 00:07:49.44 ID:X64rzFqL0
>>267
だから、リアル厨房じゃないつーの
今年、30になったオッサンだよ

俺は科学的に考えて、原発が気温に及ぼす影響って過小評価されてるんじゃないかって
問題提起してるんだよ
282 ボルネオウンピョウ(岡山県):2012/10/23(火) 00:08:05.48 ID:jLdpzJgq0
>>263
水質しか調べられない ←今ココ
283 カナダオオヤマネコ(神奈川県):2012/10/23(火) 00:09:35.44 ID:JjcPLpVm0
>>274
こういうのよく考えるよな
284 ボンベイ(東京都):2012/10/23(火) 00:10:00.88 ID:hZ0Gyolw0
>>281
パブコメしてらっしゃい
285 マーゲイ(愛知県):2012/10/23(火) 00:10:23.82 ID:Lpe8s+gU0
 267 名前: デボンレックス(三重県)[] 投稿日:2012/10/23(火) 00:01:09.35 ID:wNk8vPbK0 [1/4]
 >>264
 いいよいいよ
 勉強すればいろいろ見えてくる
 ゆっくり大人になりなさい

 272 名前: デボンレックス(三重県)[] 投稿日:2012/10/23(火) 00:04:46.53 ID:wNk8vPbK0 [3/4]
 >>270
 シビリアンコントロールという言葉がある
 基本的に市民は阿呆と思うべき


勉強して大人になった結果がこれだよ!
286 ジャングルキャット(長屋):2012/10/23(火) 00:12:10.64 ID:2LD+Qt5H0
金だけだして業者に丸投げ
足りなきゃ電気料金値上げ
誠意も責任感のかけらもない
くず企業東電
287 デボンレックス(三重県):2012/10/23(火) 00:12:23.45 ID:wNk8vPbK0
>>281
過小評価ってのは何と比較して?

人間一人が生きてれば、体温によって周囲の気温が上がるよな
でもそれを問題視する必要は 常識的にはない
じゃあ、どれくらいの規模で気温が上がるなら、問題視すべきなんだろう
288 茶トラ(徳島県):2012/10/23(火) 00:12:57.85 ID:ihngjfpA0
現場の東電社員は作業員の人数を把握してないと言ってた
一方で女性は一人もいないと力説してたけどそういう問題じゃない
優秀な技術者は性別問わず、有無を言せず行かせないといけない
職業の自由が無い社会主義なら今頃全べての技術者が原発の修復に当たっているだろうに
289 ライオン(家):2012/10/23(火) 00:13:36.01 ID:iRpiX/TG0
>>281
そりゃ発電には原発だろうが火力だろうが同じカロリーが掛かるわけだし
利用した電力は最終的に熱量として環境に出されるわけだから影響は大きいでしょ
原発は発電過程で出す二酸化炭素が少ないと言われているだけで
290 白黒(埼玉県):2012/10/23(火) 00:14:10.82 ID:TfHAA5/+0
外圧で吐くから時間の問題。

あと外資系が動いたらサイン。
291 シンガプーラ(神奈川県):2012/10/23(火) 00:14:29.23 ID:PlhH6fqo0 BE:1659139766-PLT(12350)

容器が破損してたら水質データに出るでしょ。
292 マンクス(大阪府):2012/10/23(火) 00:15:18.15 ID:0+GU5vak0
東電社員566人が本気を出すべきやな
293 白黒(埼玉県):2012/10/23(火) 00:15:38.92 ID:TfHAA5/+0
993 :地震雷火事名無し(千葉県):2012/10/22(月) 23:32:32.34 ID:SQQj3S9S0
今日の出来事

 福島双葉町で57万ベクレル/kgのプルトニウム検出 → 福島民友「セシウムとまちがっとった、誤報じゃ、スマソ」

 岩手県の健康調査で9割の子供から1ベクレル/?以上のセシウム検出 → NHK盛岡、速攻でニュースを削除

 子供の視力低下がマジ深刻、1・0以下が驚くほど増えている → 続報まち 



294 カナダオオヤマネコ(東京都):2012/10/23(火) 00:17:37.41 ID:uceGSkAs0
でもこの燃料棒はいまだに東電の資産なんだろ?
原発って素晴らしいね
295 アメリカンワイヤーヘア(WiMAX):2012/10/23(火) 00:18:01.83 ID:6RnbuMIy0
>>287
人間の体温が問題になりそうなのはギュウギュウ詰めの電車か密閉された核シェルターくらいだな
296 デボンレックス(三重県):2012/10/23(火) 00:18:24.05 ID:wNk8vPbK0
>>295
試験会場では切実
297 カラカル(dion軍):2012/10/23(火) 00:20:38.68 ID:2vvm81qX0
本人わかってんだかどーだか「?」だが「ネトウヨ」言ってる奴、お前こそが一番お気楽に見えるぜ……このスレ
298 黒(神奈川県):2012/10/23(火) 00:21:33.68 ID:roNldPfa0
>>297
ようネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
299 コーニッシュレック(芋):2012/10/23(火) 00:22:18.59 ID:Li+pzAC90
>>287
>過小評価ってのは何と比較して?

原発の気温への影響を正確に評価できたら、原発を何十基も稼働させたらヤバいと誰しもが
思うレベルの事実があったとして、それと比較して

>じゃあ、どれくらいの規模で気温が上がるなら、問題視すべきなんだろう

原子力は人口の太陽だからな。環境に対する影響も凄まじいんじゃないだろうか

>>289
原子力は電力に変換されない廃熱がめちゃくちゃ多いと聞いたことがある
300 デボンレックス(三重県):2012/10/23(火) 00:23:52.92 ID:wNk8vPbK0
>>299
数字で示して欲しいんだけど
何と比較した場合に何%もの熱を出してるから、やばい
というのが問題提起だよね
301 ボルネオヤマネコ(青森県):2012/10/23(火) 00:26:09.96 ID:rXc9zipr0
とりあえず、全量の3割り程度の放射性物質が向こう10年くらいの間に世の中に
放出されると想定していろいろと考える必要があるね。

アホは食べて応援やっててくれ
302 黒トラ(四国地方):2012/10/23(火) 00:26:24.50 ID:JCECsWRWO
原発問題を考えたら日本の未来が暗くなる
303 アメリカンワイヤーヘア(WiMAX):2012/10/23(火) 00:26:52.68 ID:6RnbuMIy0
気温に影響するんだったら福島辺り気候変動で無茶苦茶になってそうな
304 カナダオオヤマネコ(東日本):2012/10/23(火) 00:28:09.66 ID:654/4YdR0
>>3
破損済みですね
305 コーニッシュレック(芋):2012/10/23(火) 00:29:39.27 ID:Li+pzAC90
>>300
俺は文系の門外漢だから、データに基づいた定量的な議論はできない
そもそも統計データを持ってないし、それにどういう風にアクセスすればいいのか分からない

だけど、ある種のメタファー的な推論に基づいて、原発の稼働数が増えれば気温があるんじゃないか
と予測している。あくまでも門外漢の憶測には過ぎないがな
306 コーニッシュレック(芋):2012/10/23(火) 00:30:53.77 ID:Li+pzAC90
気温が上がるんじゃないか
307 デボンレックス(三重県):2012/10/23(火) 00:31:31.38 ID:wNk8vPbK0
もういい
308 セルカークレックス(三重県):2012/10/23(火) 00:31:44.76 ID:+SpHFcoG0
早く盗電決死隊作れよボケ
特攻して取り出せお前らの命なんてゴミと変わらん
309 ライオン(家):2012/10/23(火) 00:32:44.83 ID:iRpiX/TG0
>>305
核燃料は使用後も熱を放出し続けるのだから、
原料として輸入している核燃料の量と、単位辺りの核燃料が出しうる潜在的ば熱量を調べれば
総放出熱量がわかるのではないか?
310 白黒(埼玉県):2012/10/23(火) 00:32:53.95 ID:TfHAA5/+0
>>原子力は人口の太陽だからな。環境に対する影響も凄まじいんじゃないだろうか


やはり人類は核で滅びるのか。。
スレチだが文明自体が『悪』だから滅びるんだと、
311 デボンレックス(三重県):2012/10/23(火) 00:33:17.17 ID:wNk8vPbK0
文系ちゃんだから無理無理ー だってよ
312 しぃ(関東・甲信越):2012/10/23(火) 00:33:43.76 ID:zOCnzVNjO
知ってた
313 ハバナブラウン(宮城県):2012/10/23(火) 00:35:54.62 ID:QV7P2fXk0
誰が書いたのこれ?その辺わからないとコメントしようがない。
途中の議論をはしょりすぎてるんで。
314 ボルネオウンピョウ(岡山県):2012/10/23(火) 00:36:25.85 ID:jLdpzJgq0
>>294
使用済み燃料→核燃料サイクルで再利用という前提だから資産計上
金額もケタ違い、だから核燃料サイクルも意地でも継続したい電事連
315 ヤマネコ(家):2012/10/23(火) 00:39:46.62 ID:sztu6GQh0
約470キロの鉄骨

これ取り出せるクレーン車ってあるの?
316 チーター(北陸地方):2012/10/23(火) 00:41:38.97 ID:2o2KXvGWO
>>272
シビリアンコントロールの意味、多分間違えて覚えてるよ
wiki見てきたら?
317 アメリカンワイヤーヘア(WiMAX):2012/10/23(火) 00:44:11.18 ID:6RnbuMIy0
>>314
その使うあてのない資産が溜まりまくりで保管場所が無くなりそうで
原発動かせなくなるってのも皮肉な話だな
318 マーゲイ(愛知県):2012/10/23(火) 00:44:11.72 ID:Lpe8s+gU0
>>316
理系のお兄ちゃんだからえいごとかしゃかいはニガテみたいよ
319 三毛(佐賀県):2012/10/23(火) 00:44:31.18 ID:/k8O7MYc0
>>310
どっちみちいずれ地球自体が死ぬんだから
人類が滅びようが関係ないと思うんだよな
320 ボルネオウンピョウ(岡山県):2012/10/23(火) 00:44:34.18 ID:jLdpzJgq0
クレーンはあるけど誰がどうやって玉掛けするかだよ
また落ちましたじゃシャレにならんから
321 イリオモテヤマネコ(群馬県):2012/10/23(火) 00:44:51.58 ID:dnsuqYQE0
そういえばそんなこともあったな
忘れてたわ
322 ボルネオヤマネコ(青森県):2012/10/23(火) 00:47:31.04 ID:rXc9zipr0
>>305
おれもまったくデータ持ってないけどそれは無いだろう。
コンマ以下10桁あたりでプラスにはなるだろうが、世の中に影響力があるくらいの
総排熱量にはならないのではないだろうか?

熱は均一にあがっていくものじゃなくて拡散するもの。
だから周囲に影響力がある熱源は圧倒的に多くの熱量をもつ必要があり、
全域に影響を行き渡る前に、周辺地域にその影響がまっさきに現れる。

海域の水温が上がって生態系がかわり周辺漁協から苦情が来る
周辺地域住民にも感じられるほどの温度上昇があり、夏場に苦情が発生する。
両者とも聞いたことがないんだよね。
323 サイベリアン(WiMAX):2012/10/23(火) 00:48:00.06 ID:nluYVuDB0
これいずれくる巨大地震でポポポポーンしたらどうすんだろ
まず東日本に住めないから日本分断状態になるのかねえ
324 ヤマネコ(家):2012/10/23(火) 00:51:18.14 ID:sztu6GQh0
つかみそこねたのか
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120922/crm12092216180009-n1.htm

クレーンの操縦ってタダでさえ難しいって聞くのに
ボロボロになった建屋で遠隔操縦って無理じゃないか?
3Dスキャンしてそれを元に動かせないもんかねぇ
325 チーター(北陸地方):2012/10/23(火) 00:54:32.46 ID:2o2KXvGWO
>>318
ごめん
反射的にレスしちゃったけど、お触り禁止の踊り子さんだったみたいね
もう舞台は終わったのかな?
326 アフリカゴールデンキャット(徳島県):2012/10/23(火) 00:56:20.95 ID:/KwZT0dF0
福島は封鎖して世界の廃墟や核マニアのための観光地にしろよ
327 白黒(埼玉県):2012/10/23(火) 00:56:53.28 ID:TfHAA5/+0
アメリカもイエローストーンが吹けばENDかもよ…
328 オシキャット(千葉県):2012/10/23(火) 00:58:59.32 ID:T6z2pnYd0
高精度の非接触3D計測システムとリアルタイムに連動するロボットアームか
しかも50mの高さにある10mの深さのプールで人間が接近できない放射線量下とか
329 シャム(芋):2012/10/23(火) 01:00:23.73 ID:bJoxYT8b0
>>322
その辺は気象現象が複雑系だからだと考えてる
原発から垂れ流されてる温排水が、海水温や海流などにどのような影響があるのか、
その結果、気温にどのような影響があるのか気象学的な見地から誰かに調べてもらいたい
少なくとも俺の手に負える問題じゃない

だけど、俺の直観だと、鳩山政権の原子力推進と2010年の猛暑が因果関係になっている
気がするの
330 ピューマ(香川県):2012/10/23(火) 01:13:21.30 ID:zlCi2vVp0
ちゃらりぃ〜ん はなからぎゅうにゅう〜
331 クロアシネコ(神奈川県):2012/10/23(火) 01:26:34.26 ID:Z760IFdR0
俺も直感なんだけど、セックスの時のピストン運動で発生する熱が、気候や海流に影響を与えてるんじゃないかと思ってる。
複雑系なんで正確なところはわからないが、それが心配で最近はタチが悪い。
332 ラガマフィン(栃木県):2012/10/23(火) 01:34:40.81 ID:ZNAz8QXa0
ま、とりあえず俺は持病の関係で健康診断とは別に年1回色々検査するから異常が出たらお前らに教えてやるよ。
ちなみに栃木だけど放射性物質の降下量が比較的少ない佐野市だ。
ここで俺が白血病になったら関東全域と南東北は諦めろ。
333 トラ(宮城県):2012/10/23(火) 02:06:37.84 ID:qLRj2LkZ0
おい核燃料棒は大事にとっておけよっ、メギドの戦いで必要だからな。

いいかメギドの戦いになったらそいつがどうしても要るんだからな!

これが最終戦争なんだから日本もしっかりと戦ってほしい、以上。
334 オセロット(青森県):2012/10/23(火) 02:19:02.18 ID:xHgomYtT0
別に大したことないだろ
335 ボルネオヤマネコ(青森県):2012/10/23(火) 02:30:59.27 ID:rXc9zipr0
>>329
根本的な科学知識が欠落している上に
エネルギーの桁が違うってことを直感的に理解できていないのなら、発言しないほうがいいよ。
周辺地域限定ならまだしも、地球規模の気象に影響与えているとか・・・

例えば0.1mmの紙を50回折り曲げたら厚さどれくらいなる?って聞かれた時に
数式がざっと頭に浮かんで大雑把でいいからどれくらいになるかわからないのなら、
その問題語るのは間違いだわ。

そもそもその程度の熱量で猛暑が起きるとしたら、曇の日が何日かあっただけで地球規模で
異常気象連発だ。

日本に限定したとしても、太陽から地表へ降り注ぐ熱量の方が、原発の発する熱量よりも
圧倒的に多いはずだからな。まぁこれも直感なんだけど、多分君の直感よりは正しいだろう。
336 ロシアンブルー(千葉県):2012/10/23(火) 02:31:02.50 ID:ErebSmlu0
俺から検出されたもの

セシウム
ラジウム
ストロンチウム
ウラニウム
トリウム
ヨウ素
337 三毛(群馬県):2012/10/23(火) 02:33:25.29 ID:nAAK56i40
どうしたら 難航しそう を 絶望的
に変換出来るんだろう
>>1はあらゆる面でおかしい
338 茶トラ(神奈川県):2012/10/23(火) 02:37:10.34 ID:ski4zyff0
鉄骨が回収出来ないていうのも嘘くさい話だな
339 ラ・パーマ(WiMAX):2012/10/23(火) 02:40:35.97 ID:3wZQXuCt0
本当は取り出せるけど、費用がかなりかかるからやりたくないんだろう。
340 アメリカンカール(広島県):2012/10/23(火) 02:46:00.24 ID:amZGp+Ja0
木を隠すなら森の中理論で
原発直下で水爆実験やって一気に地下の藻屑にして
その上から鉛やらコンクリート流して封印したらええやないか
341 クロアシネコ(WiMAX):2012/10/23(火) 02:48:34.51 ID:wmxMi9YD0
342 クロアシネコ(東京都):2012/10/23(火) 02:48:55.45 ID:lg+jBFrL0
日本人の「出来ない」は信用出来ないwwww
343 アンデスネコ(チベット自治区):2012/10/23(火) 02:51:20.46 ID:ljOxhTtk0
うわー
これはきついな
344 パンパスネコ(大阪府):2012/10/23(火) 02:51:59.65 ID:Nb8pSfa/0
俺の肛門から検出されたもの

うんこ
345 サバトラ(関西・北陸):2012/10/23(火) 02:52:33.26 ID:wijzmSFiO
適度に温めてスーパー銭湯の湯に使う。

ラドンやラジウムの仲間だよね。
346 アンデスネコ(チベット自治区):2012/10/23(火) 02:52:47.69 ID:ljOxhTtk0
遠隔操縦なのかよ
まだ側にも近寄れないということかよ
347 キジトラ(WiMAX):2012/10/23(火) 02:53:13.76 ID:gBiCm4S00
>>27
言うなコラ
348 ジャガーネコ(愛知県):2012/10/23(火) 02:53:41.16 ID:A2pbsvbY0
こんなマジキチ状態で復興なんかできるのかよ
349 オリエンタル(大阪府):2012/10/23(火) 02:54:22.99 ID:70l4LTzv0
>>3
ペロペロ
350 ベンガル(東日本):2012/10/23(火) 02:55:42.05 ID:luHwRvvS0
わたしゃ知らないまことくん
351 ラガマフィン(広島県):2012/10/23(火) 02:56:26.57 ID:nnpzd4gB0
>>320
そうだよね
どうやって玉掛けするか

誰がやるんだっていう問題があるよね
352 アメリカンボブテイル(神奈川県):2012/10/23(火) 03:11:41.20 ID:fOs1fsxq0
三号機はプールの燃料ごとトンでなかったっけか
東電は国民を騙す過程で自分たちも騙してる感じが怖い
353 ヒョウ(家):2012/10/23(火) 03:14:39.94 ID:+Lhr5TGo0
>適度に温めてスーパー銭湯の湯に使う。

高田純とか副島隆彦なら
そのお湯ガブガブ飲むからな、見ててみろw
354 ヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/23(火) 03:17:00.80 ID:15YwCuWo0
そりゃ出来たらもうやってるだろ
355 茶トラ(関西・東海):2012/10/23(火) 03:18:23.14 ID:BlV7wSa+O
笑える。
ここまで期待を裏切らない東電、
パネェっすわ!
356 茶トラ(関西・東海):2012/10/23(火) 03:21:23.08 ID:BlV7wSa+O
たかだか566本、
東電の幹部に素手で取りに行かせようぜ☆
357 ハバナブラウン(埼玉県):2012/10/23(火) 03:22:19.32 ID:zbqeL/pJ0
で、どこが絶望的なのよ?
358 ジャガーネコ(埼玉県):2012/10/23(火) 03:24:23.83 ID:vtmOjYB90
で、どうなるんです?
359 アンデスネコ(熊本県):2012/10/23(火) 03:25:59.16 ID:hwotmU4U0
>>356
それじゃ少なすぎるから、民主党にも手伝って貰えよw
360 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2012/10/23(火) 03:28:42.51 ID:2WmYOGtW0
燃料棒全回収できてもまだメルトダウンで溶けて地下に沈んじゃった燃料がいまだに反応中で
土壌を汚染しつつ放射能を生産してる
これは東電の責任
東電がすべきことは電気料金据え置きのままボーナスカットなどで費用を工面しつつ
事態の収束をちゃんと東電正社員の手で行うこと
それが出来ないなら東電などつぶれてしまえクズどもめ
361 マーゲイ(埼玉県):2012/10/23(火) 03:41:11.57 ID:dIZFiYa30
ヘタに取り出し作業して棒が大気中に出てる間に
振り撒かれる放射線量で作業員がバタバタ倒れて

そのまま水槽に移せないまま棒を放置されて
世界が放射性物質で大汚染ってオチはあるのかね?
2012w
362 ボンベイ(家):2012/10/23(火) 03:45:34.07 ID:I3R9AVuU0
クソワロタ
そのまま発電に使えや
363 ボルネオウンピョウ(岡山県):2012/10/23(火) 03:50:43.28 ID:jLdpzJgq0
これって1年半前にわかってたことだよね?
364 ピューマ(チベット自治区):2012/10/23(火) 03:57:52.02 ID:p/w8uxKL0
>>40 広範囲に吹き飛ぶだけだと思う
365 ボルネオヤマネコ(青森県):2012/10/23(火) 04:04:49.70 ID:rXc9zipr0
>>361
そもそも燃料棒が水に浸かった状態なのか?ってのが疑問なわけで、
むき出し放置なら放出が普通に始まっている&近寄れないからさらに放置確定
って状態なんじゃないの?

みんな気がついているだろうけど、情報がまったく公開されていないってことは相当悪いんだろ
366 ボンベイ(家):2012/10/23(火) 04:07:13.08 ID:I3R9AVuU0
>>363
1年半前に発表したら愚民がパニくるからな
367 ピューマ(チベット自治区):2012/10/23(火) 04:07:41.19 ID:p/w8uxKL0
>>102 テロリストがこのプールの壁を携帯ロケット弾なんかで粉砕すれば
東京や関東平野はもうおしまいってことか
368 アフリカゴールデンキャット(奈良県):2012/10/23(火) 04:10:49.95 ID:oot71HVr0
>>367
もんじゅにぶち込めば日本が終わるんじゃね?
369 オリエンタル(やわらか銀行):2012/10/23(火) 04:26:47.02 ID:5XZ/mQ9V0
日本列島は300年以内に人が住めなくなるだろな
370 アビシニアン(関東地方):2012/10/23(火) 04:41:27.46 ID:fsIQjSJ7O
これトップニュースでがんがんやれよ
忘れてる&他人事な日本人多すぎ
南海トラフ地震で本当に怖いのは浜岡原発と伊方原発の爆発
371 カラカル(関東・甲信越):2012/10/23(火) 04:42:54.29 ID:yOe2AODKO
原発に関してはもうなにがあっても大丈夫な気がしてきた
372 マーブルキャット(チベット自治区):2012/10/23(火) 04:48:37.86 ID:YMIKaUKW0
>>352
プールの燃料ごとトンでたらプールの水も穴あいてないだろ頭弱いなぁ。
373 ボルネオヤマネコ(関東・東海):2012/10/23(火) 04:51:14.97 ID:YO4VhRiEO
鉄骨飲料をかければいんじゃね?
374 コーニッシュレック(大阪府):2012/10/23(火) 04:56:18.50 ID:2WoSU1To0

 今の今も、燃料棒は化学反応つづけています。
 つまりですね、放射性物質は二十四時間、発生しつづけてるわけです。
 さらには、建て屋は密封されてませんので、放射性物質はどんどん屋外に垂れ流れているわけですねえ。

 どうするの、マジで
375 縞三毛(大阪府):2012/10/23(火) 05:01:36.19 ID:2k/WjoMy0
首都圏の人達どうすんの?
376 ボルネオヤマネコ(関東地方):2012/10/23(火) 05:07:16.07 ID:4gh3mcRUO
チェルノブイリのゾウの足の比にならないぐらい凶悪な放射能が半永久的に福島に居座るわけだ
377 バーミーズ(関西地方):2012/10/23(火) 05:08:20.99 ID:wOgVn4qF0
そろそろstalkerが住み着き始める頃か
378 バーマン(庭):2012/10/23(火) 05:11:12.24 ID:6qzDr7IVP
>>370
やったらパニックになるからやらないんだろ?
379 ロシアンブルー(SB-iPhone):2012/10/23(火) 05:14:28.65 ID:DcJym3sJi
もう瓦礫ごとでっかくコンクリで埋めてそれを持ち上げて移動とかできないか
重いか
380 ジャガーネコ(やわらか銀行):2012/10/23(火) 05:18:14.12 ID:MN6/oq3N0
>>24
ほぼ恒久的に冷やさないといけない
…つまり、チェルノブイリはアレはちっとも解決してないって意味でもあるんだけどね
381 ライオン(家):2012/10/23(火) 05:18:23.63 ID:iRpiX/TG0
>>379
建屋を埋めるように山を作って噴火口のように作った窪みに水を注いで
建屋ごとプールにすれば取り出し作業ができるようになるね
382 ハバナブラウン(大阪府):2012/10/23(火) 05:21:02.75 ID:lY1To4kh0
┌─────────┐
│安全厨は作業に行け!│
└──∩───∩──┘
    ヽ( ^ω^ )ノ
383 白(WiMAX):2012/10/23(火) 05:22:25.47 ID:g7EloeGL0
終わりの始まりだな
去年から始まってた
384 ラ・パーマ(関西・東海):2012/10/23(火) 05:26:14.24 ID:Td4vJkwC0
ちょっとだけ我慢して燃料棒持ち出して、海底に投げ捨てたら恒久的に冷やせるし、ハッピーエンドちゃうん
385 メインクーン(WiMAX):2012/10/23(火) 05:45:32.48 ID:r/9tHc7G0
困ったことだよ。
しっかりやってくれないと。
こんなことで人生が短くなったり出来ないことが増えるのはかなわん。
386 ジャングルキャット(東京都):2012/10/23(火) 05:46:44.10 ID:oUiRV09g0
これしきの事で…
やっぱり原発は難しいのかな…
387 アフリカゴールデンキャット(大阪府):2012/10/23(火) 05:50:24.86 ID:Dl3Yolvt0
何百年も水で冷やし続けねばならぬ
388 メインクーン(WiMAX):2012/10/23(火) 05:52:12.66 ID:r/9tHc7G0
>>387
あの建物、何百年も持たないだろ。
どうするにしろ動かさなきゃならんのだ。
389 ラ・パーマ(関西・東海):2012/10/23(火) 05:52:24.61 ID:Td4vJkwC0
冷温停止 収束宣言したやん
390 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2012/10/23(火) 05:54:29.75 ID:iNV+0tp80
僕の燃料棒もどうたらこうたら
391 ハイイロネコ(大阪府):2012/10/23(火) 05:55:36.45 ID:jDmwIPIw0
東電にやらせるな。国で管理しろ。
電力自由化して、東電はさっさと潰して賠償だけしてろ。
392 スミロドン(千葉県):2012/10/23(火) 05:57:56.94 ID:DNsnFPm70
やっぱ即時臨界してたんだろ。
あるけど取り出せないってことにすれば誤魔化せる。
393 ライオン(家):2012/10/23(火) 06:02:54.99 ID:iRpiX/TG0
もともと崖だったところを切り崩して海面の高さに合わせた平地を作り原発を建てたのだから、
建屋を囲って埋める土砂には事欠かないわけで、
敷地の片付けと地面の放射能の除去が済んだらなるべく早く建屋を埋めて崩壊しないよう補強すべき
394 ベンガルヤマネコ(石川県):2012/10/23(火) 06:05:47.95 ID:NVg9l21Y0
いまだに福島に住んでる人は、感覚が麻痺しちゃってるんだと思う
農家とかはマジで狂ってるレベル
395 スフィンクス(岐阜県):2012/10/23(火) 06:12:55.41 ID:Ozs46/bh0
え?福島ってまだ人住んでるの?
396 ギコ(関西・東海):2012/10/23(火) 06:22:21.78 ID:izHOFkXKO
【原発問題】柏崎原発5号機で燃料棒変形か 原子力規制委で指摘 「これまでに例のない事象」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350805160/
397 アンデスネコ(チベット自治区):2012/10/23(火) 06:28:49.52 ID:ljOxhTtk0
あまりカリカリ怒り出す奴がいなくなったな
慣れなのか
あきらめなのか
別に平気と思ってるのか
398 アメリカンワイヤーヘア(新潟県):2012/10/23(火) 06:32:08.61 ID:HkvRd+8v0
脳みそ湧いてるとしか
もう海に流れ出るよ…
399 アメリカンカール(関東地方):2012/10/23(火) 06:32:24.51 ID:4oTP2W89O
>>392取り出して色々分析出来るようになったら、嘘ついてたことが全部ばれちゃうもんなw

反原発の先生とかがズ〜っと指摘し、それを御用学者共が悉く否定してたのに、実は全部反原発の先生達が正しかったと証明されてしまうからなwww
400 黒トラ(北海道):2012/10/23(火) 06:33:25.00 ID:DI/5TPw40
株主県民で福島にカジノ作ればいいのにね
配当金で医療費賄うみたいな

ゴキブリホイホイみたいな効果も期待できるし
401 マレーヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/23(火) 06:36:02.05 ID:+DBek+DZ0
>>397
ぶっちゃけ影響感じられんからなぁ
まぁ癌になるとしても自然死するよりは癌で死んだ方が家族に保険金多く残せるし
なんかそんな風にポジティブに考えてるw
402 ベンガルヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/23(火) 06:39:28.25 ID:B6X39HMC0
>>14
コンクリも溶ける温度なんだなこれが
403 ラガマフィン(東日本):2012/10/23(火) 06:40:01.75 ID:efxGAfDy0
ブラジルまで落ちちゃった
404 ハバナブラウン(大阪府):2012/10/23(火) 06:41:00.42 ID:lY1To4kh0
★『原発賛成派に福島原発作業員になってもらう会』を結成しよう!『安全だと思ってい
る「原発推進派」』が原発作業してください!作業員は足りないんですから(1)「原子
力ムラ・労働部隊」=電力総連→民主党支配の拠点。(2)「原子力ムラ・国会部隊」=
J民党全員と民主党内の推進派。(3)「原子力ムラ・広報部隊」=S経新聞、S潮社、
B藝春秋。(4)「原子力ムラ・財界部隊」=経団連、日商、同友会。(5)「原子力ムラ
ボス・日本国オーナー大本営」=9電力会社・電事連→上記すべてを支配する大本営であ
り元凶=なぜなら、工作資金の源泉である「我々の電力料金」を水増しして徴収し上記に
回せるから(『地域独占』『総括原価方式』『発送電未分離』の為)。
405 オリエンタル(埼玉県):2012/10/23(火) 06:43:33.06 ID:tmPNE5Fu0
>>19
マジかよ。
406 サバトラ(関東・甲信越):2012/10/23(火) 06:50:45.27 ID:OQoHH8iLO
>>1
>燃料の大規模な破損はない

規模の大小を言わなければ破損自体はあるってことか
そして規模の大小の基準は示されていないんだから、言うやつが「これは大きな破損ではない」と言ったにすぎないとも考えられる
407 猫又(関西・東海):2012/10/23(火) 06:52:40.12 ID:Nu4ytJGjO
騒ぐだけ騒いで
福一何事もおこらない状態がずっと続いてるから感覚がマヒした
内部被曝があるとしても
408 シンガプーラ(東京都):2012/10/23(火) 06:53:11.75 ID:m7bmQf+P0
ガンダムはよ。
409 バリニーズ(四国地方):2012/10/23(火) 06:57:03.78 ID:Dc4pMRZS0
>>141
ピンクで綺麗じゃねーか
410 パンパスネコ(滋賀県):2012/10/23(火) 06:59:23.92 ID:2BSt/Tkl0
なんでこんなでかい原子炉にするんだろね、アホだよ

人間の手で扱える小さなレベルのものにすれば修理もすぐなのにね
411 スナドリネコ(禿):2012/10/23(火) 06:59:52.96 ID:Y4EdOLqwi
>>209
核兵器開発派の夢が詰まってるからな
412 スナドリネコ(禿):2012/10/23(火) 07:07:28.88 ID:Y4EdOLqwi
>>322
以前は潮目が銚子沖にあって関アジ、関サバってのはそこで取れてた

ここ数年、いわき沖で取れるんだよ
413 シンガプーラ(青森県):2012/10/23(火) 07:11:15.25 ID:1qUKOfdh0
早稲田のえらそうな教授が昔テレビで講釈たれていた
私が知らない事はない 
自分が知らないということは世の中に存在しないと言うことです

お勉強ばかりしてるやつは馬鹿なんだと思った瞬間だった
414 ラガマフィン(家):2012/10/23(火) 07:24:37.96 ID:0Mb/pdS6P
こんな後始末すらできないものを実用化するべきじゃないな
415 アメリカンショートヘア(関東・甲信越):2012/10/23(火) 07:24:57.02 ID:FQJyKUUsO
最早タイムマシン開発して事故を無かったことにする他に解決できないのではあるまいか?

福島県人としては、自分たちの土地が無事で幸せ
一般人としては、放射能による癌や健康面のリスクが消えて幸せ
政府関係としては、原子力開発の闇が表沙汰にならずに幸せ で
三者とも利点があるし

つか日立か麻生グループならすでに手をつけてそうや気がする
416 ヒョウ(東京都):2012/10/23(火) 07:27:09.01 ID:FYGPkZ+10
まず外側に枠作って水没させとけよ
その後処理施設を回りに作ってなんとかしろ
417 キジ白(東京都):2012/10/23(火) 07:27:25.41 ID:wRvwWLJc0
>>413
それ普通に哲学の考えのひとつだよ
独我論とか他我問題とか懐疑論とかその辺に近いかな
418 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2012/10/23(火) 07:29:01.77 ID:d9SWYw460
今は諦めて次の世代に任せよう
419 ユキヒョウ(西日本):2012/10/23(火) 07:31:13.00 ID:vlDagciF0
そりゃ融解してコンクリート突き破ってるのに取り出すのは不可能だろうな。
420 オリエンタル(福岡県):2012/10/23(火) 07:32:22.82 ID:18kc59IH0
>>410
おれもそれ思った。
小型でもパワーを発揮できるんだから、超大型にするのは危険過ぎ
421 バリニーズ(四国地方):2012/10/23(火) 07:35:48.22 ID:Dc4pMRZS0
>>420
兵器ぽくなるんじゃないの?
422 ボルネオウンピョウ(中国):2012/10/23(火) 07:38:11.64 ID:Wya7+pap0

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

みんな気をつけろよ!

このマイナビは、反原発偏向報道の

毎日グループだぞ!

騙されるなよw

他紙もチェックするんだ!

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●


423 ソマリ(長屋):2012/10/23(火) 07:38:25.09 ID:VDaMu/0w0
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1340355339/12

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21
424 オリエンタル(福岡県):2012/10/23(火) 07:41:11.28 ID:18kc59IH0
>>421
どうやって兵器にするん?
寿命があるし、解体も大変
425 ギコ(関東・甲信越):2012/10/23(火) 07:42:55.90 ID:DS4JGZiKO
しかし一般人はやはりバカが多いのか原発のげの字も出て来ないな。ある意味でB層への洗脳がうまくいったんだろうな
426 黒(関西・北陸):2012/10/23(火) 07:43:42.43 ID:0djW22PbO
東電は腹切れよマジで
427 ヒョウ(WiMAX):2012/10/23(火) 07:46:39.42 ID:Pu3GpG8a0
東電社員がおるやん
一人残らず福島いきや
一人一時間で直接潜ってこい
428 オリエンタル(福岡県):2012/10/23(火) 07:47:25.38 ID:18kc59IH0
100万キロワットの大型原発を一箇所に4基建設して、こういう結果になったわけだが
一箇所に一基限定とかリスク分散できなかったのか
安上がりにして高く付いた
429 クロアシネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/23(火) 07:49:57.17 ID:tbtge4F90
野豚の冷温停止発言ってのは
自分らの任期満了までなら持つだろーって目論みだろ
430 ギコ(関東・甲信越):2012/10/23(火) 07:52:17.16 ID:DS4JGZiKO
一般人は思考停止だけどな。
431 キジ白(東京都):2012/10/23(火) 07:53:51.47 ID:wRvwWLJc0
>>428
東電庇うわけではないが、全て結果論だからな。
世界はそれで回ってて事故の対応もマニュアルあって対策はそこそこしてるんだろう
けど、ヒューマンエラーが主な原因だと思う。
とりあえず自体の収拾とこれから先の対策が大事だな。
両方共、手抜きすぎるのか、どうしても隠したいのかわからんが情報が出ないのが
問題だ。
432 ライオン(家):2012/10/23(火) 07:54:58.17 ID:iRpiX/TG0
>>425
>>430
俺だってリアル世界では原発のゲの字も口にしないけどな
433 ハイイロネコ(WiMAX):2012/10/23(火) 07:56:36.88 ID:w/YXE2R30
福島のお陰でチェルノブイリが全く解決してないことがよくわかった
434 ハイイロネコ(WiMAX):2012/10/23(火) 07:57:12.60 ID:w/YXE2R30
>>432
さすがに世間話としては重いしな
好んでする話題じゃないわ
435 アメリカンショートヘア(関東・甲信越):2012/10/23(火) 07:57:20.13 ID:FQJyKUUsO
>>413
なんか落語の「やかん」「千早ふる」に出てくる
知ったかぶりして強引にこじつける自称物知り先生みたいだな
436 ハイイロネコ(WiMAX):2012/10/23(火) 07:58:35.22 ID:w/YXE2R30
>>415
逃避すんなwwww
437 縞三毛(四国地方):2012/10/23(火) 08:00:15.22 ID:3bFzB2rE0
次の大飯原発事故発生で日本は世界初めての原発滅亡国家へ! 西日本はすでに地震活動期ナウ

大飯原発は直下に活断層があり、全開運転中の地震発生で、制御棒が挿入できなかったり

断層が動けば建屋自体が傾いて多数の配管が破裂してメルトダウン 原子炉はMOX燃料

猛毒のプルトニウムが大量に噴出  結果DNA損傷が半永久的に続き、日本民族の子孫は絶滅

長期的な放射線障害による犠牲者数(数年後死亡者が激増!) 偏西風でアメリカは放射能で数万人が死亡と報告

福島原発事故 → 数千万人(現在も再臨界中)

次の大飯原発事故 → 関西全滅 → 9割の日本人が死亡
438 マレーヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/23(火) 08:02:11.10 ID:+DBek+DZ0
>>415
今度はタイムマシーン事故で歴史が修正不可能なくらいズタズタになって
その事実を隠蔽し続ける東京時空旅行(株)の姿が
439 ギコ(関東・甲信越):2012/10/23(火) 08:03:06.95 ID:DS4JGZiKO
リアル社会で原発ネタ出したらそれこそ小説のタイムマシンの主人公状態だしな。いわゆる同じ国民同士で断絶が始まっているんだな
440 バーマン(SB-iPhone):2012/10/23(火) 08:05:21.93 ID:xCzOEEyhP
>>413
青森県の知的水準がよく分かるレスだw
441 ハイイロネコ(WiMAX):2012/10/23(火) 08:07:01.98 ID:w/YXE2R30
日本への旅行者は減る一方
442 アメリカンワイヤーヘア(千葉県):2012/10/23(火) 08:09:43.35 ID:5461dSuy0
小出助教ってまだ信者ついてんの?
443 オリエンタル(福岡県):2012/10/23(火) 08:10:37.40 ID:18kc59IH0
原子炉を大型にすると道路では原子炉の輸送不可能なので船で輸送することになる
そうなると台船と大型起重機船が着岸できる港が必要になる
その前に、原発の海岸線が浅瀬だと、大型船が座礁するのでしゅんせつ工事も必要になる
原発までの航路を建設する
そんな費用を投じて原発1基だけ建設するのはコストパフォーマンスがよくない
じゃあ原発を一箇所に4〜6基建設しましょう

全て安上がり→ コストパフォーマンス向上を最優先で設計されてるわけだ
原発を高台に設けず、海面に近づけてるのも冷却水の循環を低コストで行うため
444 ラ・パーマ(東京都):2012/10/23(火) 08:10:47.34 ID:Um7t7lmC0
東電社員が全国から集結して
一丸となってバーッと突っ込んで一気に取ってくればいいのさ
ひとり頭2〜3時間作業ですむんじゃね?
445 アジアゴールデンキャット(栃木県):2012/10/23(火) 08:11:07.61 ID:Xv9K0RzD0
>>332
佐野市ってセメント工場とかあったし周りの地域からすると線量高めじゃない?
446 ハバナブラウン(大阪府):2012/10/23(火) 08:16:15.91 ID:lY1To4kh0
┌─────────┐
│安全厨は作業に行け!│
└──∩───∩──┘
    ヽ( ^ω^ )ノ
447 スナドリネコ(東京都):2012/10/23(火) 08:18:39.83 ID:bFoaSRs90
再稼動派はこの現実が見えてない模様
448 アメリカンショートヘア(愛知県):2012/10/23(火) 08:20:29.89 ID:oQmX3OLW0
もう福一は人類の愚行の象徴として原爆ドームみたいに永久保存すればいい
449 アメリカンワイヤーヘア(岐阜県):2012/10/23(火) 08:24:10.14 ID:2OWTtrdJ0
記事の趣旨は
>落下の衝撃で破損していた場合、燃料の取り出しはさらに困難になる。
と前提条件付きなのに、スレのタイトルが断定的に「絶望的である」と書くってどうなの?

これは>>1の品性を疑わざるをえない。
450 ギコ(関東・甲信越):2012/10/23(火) 08:26:02.95 ID:DS4JGZiKO
佐野市て近隣の町と合併したから広いだろうよ。那須とかどうなんだろうよ、不動産商品あるし
451 ボルネオウンピョウ(岡山県):2012/10/23(火) 08:26:14.55 ID:jLdpzJgq0
>>444
あいつらは如何にしてそれを避けるかしか考えてない
452 アメリカンカール(関東地方):2012/10/23(火) 08:26:54.05 ID:4oTP2W89O
原発推進派は悪の巣窟。

原発は、危険な放射性物質を閉じ込める為に何重もの防壁があるから安全だと言っておきながら、いざ、それらがアッサリ破られ、放射性物質がダダ漏れになると、今度は

『放射性物質は安全です』

だと宣う。

もう、銃殺刑に処されても良いくらいの悪辣ぶりだね。
453 ツシマヤマネコ(神奈川県):2012/10/23(火) 08:38:42.48 ID:6hFYS9OC0
浜岡と女川の廃炉が決定するまでは反対を強く訴えなきゃいかんよ
454 サバトラ(関東・甲信越):2012/10/23(火) 08:45:07.80 ID:rbIoj2FdO
軽い気持ちでCO2削減目標掲げた、ルーピー様にご登板いただきたい。
455 サバトラ(関東・甲信越):2012/10/23(火) 08:47:29.31 ID:rbIoj2FdO
塩酸かなんかで溶かして、吸い出すってのはアリ?
456 ギコ(関東・甲信越):2012/10/23(火) 08:48:48.01 ID:DS4JGZiKO
ある意味で現時点で最強の国防装置じゃないか??
457 ハバナブラウン(大阪府):2012/10/23(火) 08:51:58.70 ID:lY1To4kh0
★発送電分離は世界中の常識、日本がやってないだけ→料金を利権にまわせるから
★電力会社の経営権を国は一刻も早く取得し『発送電分離』せよ!それが「脱原発」の最
短ルートだ!日本民族滅亡を救うには、彼らの資金源を絶つ「兵糧攻め」しかない!【結
局、「原発を即0」にせざるを得ない本当に深刻な理由!!】★【現実問題!核燃料プー
ル本当は殆どの原発が数年で満杯、使用不可に!無策で再稼動推し進める、政府と電力会
社の奇知街】★核燃料プール数年で満杯!6割が運転不可に(東京新聞2012年9月4日)
こんな重要なこと無視して、再稼動推進派は、奇知街?★電力は余っている!【肝心の電
力にも国防にも何の役にも立たない、単なる一部のヤツラのオバカな利権のカタマリ=「原
発」】・・危機を煽っているのは原発推進派の方!「再稼働する必要」がそもそもない!
★あとは『一民間企業の赤字の問題』なんだから『潰すか国有化かの政府判断』があるだ
け!
458 ハバナブラウン(大阪府):2012/10/23(火) 08:56:00.96 ID:lY1To4kh0
★ごまかすな!!原発ゼロで、電気代半額の道も〈創エネ省エネ〉(朝日8月23日)
★ごまかすな!!原発ゼロで電気代2倍?実は『維持でも1.7倍!』2030年の電気代
の試算(朝日9月28日)★国立環境研究所「原発無し」1.4倍vs「原発増やして2
5%稼働」1.4倍上昇【=同じ】。★ごまかすな!!「大飯再稼働なくても電力足りた!」
関西広域連合が検証!(朝日10月1日)★日本は原発はすでに「現在、ほぼゼロ」状態
(全電力比率でみれば大飯などゴミクズみたいな小さな値)で「既に2つの夏と1つの冬
を「現在」乗り切ってなんともない【原発を何十年も先、ゼロにするのかどうか、議論す
ることすらバカバカしい!「原発0」以外選択の余地ない】「電気がない」など、たわご
とです★稼働させるかどうかは電力会社の『単なる経営問題』だけで国家国民は関係なし!
【ステップ1】『電力事業法』を改正し、9電力会社全部『国営化』して、
【ステップ2】『発送電分離』し、全国1社の公的送電会社と、発電会社に分離する。
【ステップ3】廃炉のための原発会社は暫く存続。原発以外の発電会社は完全自由化。
459 スコティッシュフォールド(福岡県):2012/10/23(火) 08:58:44.40 ID:SBR0Img50

 「フクシマ全土を完全封鎖する」 のが、 一番早くて合理的だと思う。
460 アメリカンワイヤーヘア(関東地方):2012/10/23(火) 09:00:39.69 ID:ySvSKvyMO
東電と民主党の工程表が白紙に
461 ボルネオヤマネコ(青森県):2012/10/23(火) 09:00:58.21 ID:rXc9zipr0
とりあえず、全部を公にして、放射性物質分布量を日々公開&更新したうえで
食べて応援を止めろ。
462 サーバル(愛知県):2012/10/23(火) 09:01:39.30 ID:JJAGahVv0
>>452
福島より放射能まみれの韓国ソウルはどうなるの?

韓国ソウルの道路は毎時3マイクロシーベルト 福 島 緊 急 避 難 区 域 よ り 上
http://blog-imgs-49-origin.fc2.com/f/x/y/fxya/wwwdotuporg2243941.jpg

韓国の量販店の食器から毎時23マイクロシーベルト
http://keyframe.imnews.imbc.com/today/2012/01/17/2/Large_3425047.jpg

韓 国 の 魚 介 類 か ら プ ル ト ニ ウ ム を 検 出
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340378166/

韓国がソウルのスラム街に捨てたプルトニウムの総量は福島原発事故の1万倍以上
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341024093/
463 ピクシーボブ(チベット自治区):2012/10/23(火) 09:01:49.79 ID:n6NqtLXz0
どう考えても無理ゲー過ぎるだろ。福島は全員退出させて、全国にばら撒いた瓦礫も回収して福島に閉じ込めておけよ。
464 マーゲイ(神奈川県):2012/10/23(火) 09:03:23.20 ID:O+vv2lVa0
こんなの管理し続ける事自体無理があるのは子供でも判るだろ
465 三毛(東京都):2012/10/23(火) 09:09:02.64 ID:yFZsP8FN0
東京ドームくらいの大きさの建物を原発に被せて、もう水漏れるの覚悟でプールの横に滑り台作ってわざと壁壊して中身全部一時的に出すしかないだろ。
あとはそこに水かけまくって、金魚すくいみたいに上から取り出せば良い。
466 アメリカンワイヤーヘア(家):2012/10/23(火) 09:11:53.49 ID:W46NiDaN0
もう放置でいいよ
今まで散々金と時間使って何にも成果ないんだから
467 ターキッシュバン(西日本):2012/10/23(火) 09:13:12.30 ID:DeJG7ANW0

つか、もうそろそろ、
作業員不足のはずだが、
どうしてんだ?
468 オリエンタル(福岡県):2012/10/23(火) 09:30:48.13 ID:18kc59IH0
>>458
リスクマネジメントで何でプールを空にしておかないんだ?と思ったけど
使用済核燃料を搬出する場所がないんだな
54基の原発の使用済核燃料は六ケ所村に集結させるわけだけど
そこで再処理して「もんじゅ」の燃料としてプルトニウムを生成する
しかし、もんじゅが稼働できないのでプルトニウムが溜まる一方で先に進めない
一国のプルトニウムの保有量は制限があって日本は制限を超えた
完全に行き詰まってる
469 ラ・パーマ(庭):2012/10/23(火) 09:35:52.31 ID:FPRu7zbP0
この件が解決するまで
東電はボーナスなしな
470 キジ白(東京都):2012/10/23(火) 09:36:24.29 ID:lxA617E50
>>468
日本の使用済み核燃料の半分以上は原発に置きっぱなし
状態。原発の運転を続ければ続けるほど原発敷地の
使用済み核燃料が増えていく状況なんだよね。
471 イリオモテヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/23(火) 09:51:09.29 ID:vW1VQZtv0
>>120
レイパーなら沖縄にいますが。なにか?
472 ボルネオウンピョウ(岡山県):2012/10/23(火) 10:01:40.96 ID:jLdpzJgq0
>>469
ボーナスは風当たり強いから、あいつら年俸制にするらしいじゃん
既になったという話もあるが、もっと優先すべきことがあるだろうに
473 スコティッシュフォールド(SB-iPhone):2012/10/23(火) 10:03:55.30 ID:hzFS1pJci
取り出せないならもう冷やす必要もないわけだろうけど
上から鉄とかかけとけばそのうち冷えるんじゃないの?
474 ぬこ(静岡県):2012/10/23(火) 10:11:25.94 ID:Fi6D8bwR0
>>473
あほか永遠に冷やし続けるか制御棒やらで中性子を吸収しないとダメ。一番よい方法は地所ごと海に沈める。
475 猫又(チベット自治区):2012/10/23(火) 10:12:49.85 ID:NpSsZYk50
水のゲル状の奴で覆えよ
っていうか水の中でも局所的にゲル状にできる物開発して一本ごと覆えば一単位軽くなるから容易に取り出せるんじゃ
476 ペルシャ(山梨県):2012/10/23(火) 10:17:18.69 ID:/nji38SK0
>>468
そこで無理矢理プルトニウムを消費するために編み出されたのが
危険度と不安定性が強いMOX燃料、というオチだからなあ。
477 ジャパニーズボブテイル(dion軍):2012/10/23(火) 10:32:53.33 ID:keXdC+yg0
どうせ取りだしの可能性が0.1%未満とかだったのに、
いかにも国民に対して事故処理を行っていますというアピールの為に
やっていたんだろ。糞な企業のやりそうなことだよな。
478 白(東日本):2012/10/23(火) 10:34:28.79 ID:95313Mz30
>>468
あのプールは本来、点検や搬入搬出時の一時的な仮置き場なんだよな
479 黒トラ(長野県):2012/10/23(火) 10:34:53.58 ID:/sp2rl7U0
燃料集合体のカタチをしているものさえ取り出せないのに、
ましてドロドロに溶けて固まったヤツを取り出すとか、夢物語。
480 バリニーズ(静岡県):2012/10/23(火) 10:49:53.64 ID:t5THcYdA0
何気にやばいニュースだな
481 ジャパニーズボブテイル(神奈川県):2012/10/23(火) 11:04:10.19 ID:8fBVrlPH0
北朝鮮や韓国、中国などといざ戦争!ってことなったら、
まずはこの福島第一に特攻して爆弾落としに来る、いわゆる「英雄」達が我先にと口火を切るだろうね。
おそらく、それで日本は一瞬にして負ける。
482 白黒(埼玉県):2012/10/23(火) 11:13:56.31 ID:TfHAA5/+0
>>471

機動警察パトレイバー??
483 コーニッシュレック(新潟県):2012/10/23(火) 11:25:28.63 ID:QsHlV1W20
3月15日だっけ17日だっけ、
原発がドカンと逝った時点で、実は日本は終わったんじゃないの?
日本終了を「認めてない」だけでさ。

原爆落とされて首都も焼け野原になってるのに、本土決戦で勝つ!と言ってるようなもんだ。
問題は、いつどうやって国民が日本終了を認めるかなんだけど、
今の日本に「玉音放送」ができる人はいないんだよな・・・
484 オシキャット(中国):2012/10/23(火) 11:34:22.63 ID:95XtjOpB0
>>483
もし終わってるのなら、また作ればいい。
終わりそうなら、終わらんように頑張らんと。
485 白黒(埼玉県):2012/10/23(火) 11:37:19.90 ID:TfHAA5/+0
>>483

ドカンの後のプルームとか
486 クロアシネコ(空):2012/10/23(火) 11:38:44.74 ID:VOU5nOhc0
>>481
息巻いて突っ込んだのに空っぽだった時の絶望感
487 カラカル(山口県):2012/10/23(火) 11:44:07.69 ID:EzdyZRdu0
470キロの鉄骨落として無事とかw
488 白黒(埼玉県):2012/10/23(火) 11:49:39.63 ID:TfHAA5/+0
あの千葉のマンション、てか不動産てどうなんだい??

489 ピクシーボブ(チベット自治区):2012/10/23(火) 11:51:14.75 ID:n6NqtLXz0
>>483
3月15日のドカンは風向きが最悪で北東の風で東京方面まで吹いた後、南東の風にかわりわざわざ避難した人達を襲った。その後雨が降ったお陰でより悲惨になった。
3月21日にも似たような風が吹いて東日本がやられた。
490 サバトラ(関東・甲信越):2012/10/23(火) 11:55:24.94 ID:dw0Pa1L9O
>>481
んなアホな事するかな?
それで放射能の被害が周辺国に及べば中国にも責任が問われるだろ
491 アメリカンカール(関東地方):2012/10/23(火) 12:07:22.73 ID:4oTP2W89O
>>423反日左翼売国親韓テレビ局のフジテレビの監査役に、原発トラブル隠しデータ隠蔽で辞任した、元東電社長の南直哉が天下ってます。

原発推進派が反日だって事の何よりの証拠ですね。
492 ボルネオヤマネコ(青森県):2012/10/23(火) 12:18:28.93 ID:rXc9zipr0
>>490
するわけがない。占領しても使えない国土になんの魅力があろうか。
限定区域に核を落とすほうがまだ現実味あるわ。すくなくともこっちは
コントロールができるからな。
493 アメリカンカール(関東地方):2012/10/23(火) 12:19:19.20 ID:4oTP2W89O
>>448残念ながら、嫌でもそうなるよ。

燃料の取り出しが不可能だなんて最初っから小出助教とかが言ってたけど、まるっきりそうなってるし、燃料取り出し不可能となると、石棺になるのは間違いない。

でチェルノブイリと同じ様に、時間の経過とともに老朽化する石棺を覆う為に、更に大きな石棺が必要になる。

老朽化したガワだけを取り替えればいいだろと思うバカもいるだろうけど、放射化によって、石棺自体が巨大な放射性物質になってしまうから、どっちにしろ膨大な量の放射性瓦礫が増え続ける。
494 ボルネオヤマネコ(青森県):2012/10/23(火) 12:21:00.50 ID:rXc9zipr0
>>493
数百年後には世界最大の人工建造物になっていそうだな
495 ジャパニーズボブテイル(チベット自治区):2012/10/23(火) 12:22:22.05 ID:+ANmyr3s0
プルトニウムが半減期迎えるまでに何回大地震や津波に襲われるんだろうな。あの辺は。
隆起や陥没で大幅に地形が変わることもあるだろう。コンクリで固めても一時しのぎにしか
ならんだろう。
496 ギコ(関西・東海):2012/10/23(火) 12:26:48.24 ID:izHOFkXKO
浜岡原発稼動、住民投票65%賛成 反対25% 民意を無視した菅直人
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350960401/
497 ギコ(関西・東海):2012/10/23(火) 12:36:28.35 ID:izHOFkXKO
原発推進派の奴って正直頭悪いだろ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1350947067/
498 ボンベイ(やわらか銀行):2012/10/23(火) 12:39:59.80 ID:NaBpkMEu0
3号機って爆発できのこ雲出たんじゃん
大規模な破損はないって言い切られても信用できないよね
499 アメリカンワイヤーヘア(WiMAX):2012/10/23(火) 12:54:04.70 ID:6RnbuMIy0
>>474
アメリカは十分冷えた所で再処理せずそのまま保管する計画だけど、処分地で揉めてる
500 シャム(千葉県):2012/10/23(火) 12:55:14.17 ID:Nd00yrsp0
絵に描いたような展開だなw

501 トラ(四国地方):2012/10/23(火) 12:59:15.69 ID:hpT1pqD50
諦めないで!
502 オセロット(千葉県):2012/10/23(火) 12:59:32.25 ID:ULSx/mtn0
だろうね 鉄骨落としてるんだから取り出すの危険すぎだろ
むしろ奇跡的に鉄骨がバランスよく落ちた感じだろ
503 ギコ(関西・東海):2012/10/23(火) 13:08:39.90 ID:izHOFkXKO
504 ターキッシュバン(やわらか銀行):2012/10/23(火) 13:12:41.36 ID:iu4/r0df0
土木作業員がやってるんだから、無理 危険と知ってるベテランはとっくに姿消してるわ。
水かけて、ガレキ片付けて、ホースつなぎ直してるだけ。他にやることが無い
505 ボルネオウンピョウ(catv?):2012/10/23(火) 13:16:14.75 ID:tkbT3LyW0
段違い燃料棒
506 ギコ(関西・東海):2012/10/23(火) 13:19:36.57 ID:izHOFkXKO
507 ギコ(関東・甲信越):2012/10/23(火) 13:23:54.46 ID:DS4JGZiKO
ピラミッドが核の処理場説があったな。
508 白(東日本):2012/10/23(火) 13:26:05.53 ID:95313Mz30
>>507
発掘に関わった人が早死にするのは放射線障害だったてやつか
509 ラガマフィン(茸):2012/10/23(火) 14:05:10.74 ID:f5qTeEdEP
みんな分かってるけど
余りにも恐ろしいので
政府のアナウンスを信じてる?

原発難民は何を思うんだろう??
510 ハバナブラウン(大阪府):2012/10/23(火) 14:16:36.89 ID:lY1To4kh0
┌─────────┐
│安全厨は作業に行け!│
└──∩───∩──┘
    ヽ( ^ω^ )ノ
511 白黒(埼玉県):2012/10/23(火) 14:52:06.38 ID:TfHAA5/+0
193 :名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/10/23(火) 12:28:52.29 ID:Tcnrw4oo
セプテンバーリスク、オクトーバークライシス。次は何かしらね? ノベンバーカウントダウンか。


194 :名無しに影響はない(東京都):2012/10/23(火) 12:42:11.71 ID:WhUtJBX5
>>193
不覚にもワロタ
実際、2013年は今より悲惨な状況になるから、まさにカウントダウンやね
安全厨が危険厨になるなら、今を逃したら最後だと思うよ


195 :名無しに影響はない(関東・甲信越):2012/10/23(火) 13:31:56.48 ID:Tcnrw4oo
つー事は首都圏に職、固定資産、配偶者を持たない俺たちが選ばれし民か。武者震いしてきた…w



512 ボブキャット(dion軍):2012/10/23(火) 14:52:25.78 ID:rMemP0ef0
燃料棒まだあったのか
513 ジャングルキャット(大阪府):2012/10/23(火) 14:59:35.38 ID:ch3c1ww+0
人生の中で燃料棒って単語一番見たな
514 サバトラ(やわらか銀行):2012/10/23(火) 15:07:48.08 ID:Er79qtB60
そうなんだ
515 三毛(チベット自治区):2012/10/23(火) 15:10:09.34 ID:72cuIELd0
世界一のピラミッド作れ。
コンクリートの。
観光地になるぞ。
世界アホ遺産。東大の爆破弁のおっさんが案内すれば良い。
516 ハバナブラウン(大阪府):2012/10/23(火) 15:14:18.53 ID:lY1To4kh0
【Q】なぜ、『原発』は「原爆」より「はるかに」危険な面があるのでしょう??
【A】核兵器の「核反応」は一瞬です!これに対し「原発」は、発電のため、原理的に「四
六時中「核反応」を起こし続けなければならず」核兵器とは比較にならないほど大量の放
性物質(核のゴミ)が発生する有る意味ではるかに危険な機械です(そうしないとそもそ
も発電ができない!)。1カ所の「原発」には『原爆数千発分』の核物質が蓄えられてい
る・・という報道をみて、よく、何かの数字の間違いだろうという人がいますが、本当で
す!このような信じられないような数字が真実なのも、四六時中最悪のゴミを巨大に発生
させる悪い反応そのものが仕事であるという、この、どうしようもないようなオバカな宿
命的理由からきています。核兵器で核物質は拡散するといわれるかもしれませんが「原発」
も事故がおこれば拡散します。また事故で臨界がおこればある意味核兵器と同じ。
517 キジトラ(埼玉県):2012/10/23(火) 15:15:54.48 ID:tEdde5940
>>1
中に何もありませんよ?
518 ペルシャ(福井県):2012/10/23(火) 15:16:21.55 ID:AvcTMb4O0
海猿ならできるだろ?
519 しぃ(関東地方):2012/10/23(火) 15:20:06.01 ID:ZTRxEZznO
>>510
まず清水元社長が行くべきだな
520 ぬこ(芋):2012/10/23(火) 15:24:56.03 ID:hbf5pbCC0
>>507-508
俺はただのオカルトヲタだから話半分に聞き流してほしいんだが、
古代エジプト文明は植物の成長力を取り出して、エネルギー化するテクノロジーを
持っていたらしい。
だが、その力を乱用し過ぎたためにあの辺一帯が砂漠になってしまったとかなんとか
そういう話はギボ愛子とかも語っていたと思う
古代エジプト文明が原子力技術を持っていたとは俺は考えていないけど、何らかの
テクノロジーの反動でピラミッド周辺に人を死に至らしめるような効果が発動している
とか妄想したことがある
521 茶トラ(やわらか銀行):2012/10/23(火) 15:34:00.54 ID:22HVU2jK0
在日朝鮮人を強制召集して送り込みましょう
522 パンパスネコ(WiMAX):2012/10/23(火) 15:34:41.50 ID:SI1KCKOw0
興味深い妄想だ
523 ハバナブラウン(大阪府):2012/10/23(火) 15:40:30.30 ID:lY1To4kh0
★『発送電分離』は世界中の標準、日本のみやらないのは、料金を利権にまわせるから!
★電力会社の経営権を国は一刻も早く取得し『発送電分離』せよ!それが「脱原発」の最
短ルートだ!日本民族滅亡を救うには、彼らの資金源を絶つ「兵糧攻め」しかない!【結
局、「原発を即0」にせざるを得ない本当に深刻な理由!!】★【現実問題核燃料プール
本当は殆どの原発が数年で満杯、使用不可に!無策で再稼動推し進める、政府と電力会社
の奇知街】★【電力は余っている!、プール満タン、肝心の電力にも国防にも何の役にも
立たない、単なる一部のヤツラのオバカな利権のカタマリ=「原発」】・・危機を煽って
いるのは原発推進派の方!「再稼働する必要」がそもそもない!★あとは『一民間企業の
赤字の問題』なんだから『潰すか国有化かの政府判断』があるだけ!
524 スフィンクス(大阪府):2012/10/23(火) 15:45:02.51 ID:kEez7Y2k0
横の湾を隔壁で囲って全部放り込めばいいのでは?
525 白黒(埼玉県):2012/10/23(火) 15:45:32.94 ID:TfHAA5/+0
>>520

あの建造物は相当ハイレベルらしいぞ。

年代からしても

526 白黒(埼玉県):2012/10/23(火) 15:47:12.97 ID:TfHAA5/+0
>>515

石器ねつ造のゴッドハンド発掘員の
あのオッサンが案内人か

*今は避難民らしいwww
527 しぃ(関西・東海):2012/10/23(火) 15:47:37.02 ID:ShTBNQ1wO
面倒だからもういいじゃん
528 白(関東・甲信越):2012/10/23(火) 15:48:35.03 ID:bxD5GDNlO
値上げが通ったから気合い抜けまくりだな
529 白(東日本):2012/10/23(火) 15:53:53.18 ID:95313Mz30
>>520
それは斬新だな
俺は天然原子炉みたいなもんだと思ってた
それが太陽神と呼ばれてて…
530 ボンベイ(新疆ウイグル自治区):2012/10/23(火) 15:55:21.51 ID:ZwQGDEFR0
ガンダムでやれよ
531 ヤマネコ(大阪府):2012/10/23(火) 15:56:16.10 ID:OQ7oic3y0
しってた
532 ハバナブラウン(大阪府):2012/10/23(火) 16:11:12.37 ID:lY1To4kh0
キノコ類ってどうなの?
一般には濃縮するのでものすごく危険っていわれてるけど
◎「埼玉」http://jlab.dip.jp/pa/o/s/pa1350894816182.jpg
◎「新潟 野生キノコから放射性セシウム(NHK10月19日 5時47分)新潟県湯沢町
で採れた野生のキノコから国の基準を超える放射性セシウムが検出され、新潟県は、湯沢
町に対し町で採れる野生のキノコについて出荷の自粛を要請するとともに、食べないよう
呼びかけています。放射性セシウムが検出されたのは、今月15日に湯沢町三国で採れた
「シロヌメリイグチ」という野生のキノコです。キノコからは、国の基準の1キログラム
当たり100ベクレルを超える「450ベクレル」の放射性セシウムが検出されました。
========================================
◎「深刻・・・「子供の視力低下 1.0未満 驚きの増加。」との報道・・・それって・・
チェルノブイリと全く一緒じゃん」http://hibi-zakkan.net/archives/19222935.html
533 アメリカンカール(関東地方):2012/10/23(火) 16:29:31.31 ID:4oTP2W89O
>>495プルトニウムの半減期はおよそ26000年。

でも、それは

『26000年経っても半分にしか減りませんよ』

だからな。

元々の放出量とかが重要な要素になるから、全放出量がはっきりしない以上一概には言えないが、無害になる一応の目安として1000000分の1を目標にするとしたら、半減期30年のセシウムだと600年。

プルトニウムだと500000年ってところだな。
534 ハバナブラウン(大阪府):2012/10/23(火) 16:31:26.34 ID:lY1To4kh0
【その前に今日の飯の心配しようぜ!そろそろ癌・奇形がドーンと出てくる頃だから!!】
★Q:なぜ食品・飲料による『内部被曝』は、外部被曝とは「比較にならないほど」恐ろ
しいのでしょう?→★A:「内部被曝」で体内に取り込まれた放射性元素は、細胞内で、
(1)「ゼロ距離」で、(2)何十年という、外部被曝の何万倍という「長期間」、常にま
わりの細胞を破壊し癌・奇形を永遠に引き起こしつづけるからです!これに対し、医療レ
ントゲンなどの外部被曝は、一瞬でしかも身体を透過してしまうだけ。★【たとえ規準値
であっても、昔よりも1万倍!(4ケタ違い)もセシウムが多い米を食べさせられている
私たち!】福島原発事故前(2009年)の「精米」福島県福島市 0.027、長崎県佐世保市 0.016
→現在100ベクレル!http://alcyone-sapporo.blogspot.jp/2012/09/137.html★【「韓国が、中国
が、米国が、ロシアが輸入禁止にしているもの」を国民は食べさせられている!】→なん
と今!諸外国は日本の食品の多くを禁止http://www.asyura2.com/12/genpatu27/msg/295.html
535 アメリカンカール(関東地方):2012/10/23(火) 16:36:23.08 ID:4oTP2W89O
>>516長崎に落とされたやつのプルトニウム量は800g。

一方、原発から産み出されたプルトニウムの量は…
536 アメリカンショートヘア(滋賀県):2012/10/23(火) 16:38:06.62 ID:ytCIidK50
石棺にするのが無難
537 ウンピョウ(大阪府):2012/10/23(火) 16:40:35.67 ID:d4a8ulJX0
もんじゅが絶望的だと騒いでいたけど
その後はどうなっているか寡聞にして知らないな
538 アンデスネコ(チベット自治区):2012/10/23(火) 16:43:02.43 ID:ljOxhTtk0
>>520
オカルト研究家だがそんな話ははじめて聞いた
妄想もいいところだ
539 ラガマフィン(芋):2012/10/23(火) 16:44:27.48 ID:YOq+WQTZ0
>>537
人は悲しいくらい忘れてゆく生き物
540 ボンベイ(空):2012/10/23(火) 16:55:01.98 ID:a5oBibBU0
541 エキゾチックショートヘア(長屋):2012/10/23(火) 17:02:52.52 ID:a2xM+KSN0 BE:150847542-DIA(113333)

ちょっと手が滑ってしまわれたんだな
542 イエネコ(福島県):2012/10/23(火) 17:06:21.37 ID:QyLFC4Ag0
これで30年内が吹き飛んで
200年後に廃炉ですかねw
543 ラガマフィン(芋):2012/10/23(火) 17:08:29.68 ID:YOq+WQTZ0
>>538
>>520だけど、オカルト研究ごときに本流も傍流も無いだろ
眉に唾つけて聞いてりゃいい話で信じられなきゃ無視してりゃいいんだよ
544 ボルネオウンピョウ(岡山県):2012/10/23(火) 17:16:23.89 ID:jLdpzJgq0
http://www.asyura2.com/12/genpatu28/msg/258.html

この現状を国は国民に伝えない。そりゃ言えないわなw
545 縞三毛(四国地方):2012/10/23(火) 17:46:53.30 ID:3bFzB2rE0
546 アメリカンボブテイル(千葉県):2012/10/23(火) 17:55:05.63 ID:O2vK4n+W0
福島県:「取り出して、どっかへ持っていけ、福島県には置かせねーよ」ゴルァ

東電&政府:「どっか置かせてくんないかなぁ・・」

日本全国:「ウチには持ってくんな、んなもん」凸(-0-メ) Fuck You!


東電&政府:r(-◎ω◎-) 考え中.....\(*´▽`*)/【取り出せなきゃいいんじゃね???】
547 コラット(長野県):2012/10/23(火) 17:55:13.95 ID:gOQXzNA90
>>544
これ、今は爆発後の小康状態なだけで近いうちに第二の破局が来るかもしれんね
548 サバトラ(やわらか銀行):2012/10/23(火) 18:24:18.26 ID:CPwSyMNC0
死刑囚を訓練してやらせろ
549 スコティッシュフォールド(SB-iPhone):2012/10/23(火) 18:27:51.53 ID:hzFS1pJci
人間が働いても片付け大変だし
いい加減燃料棒回収ロボットを開発した方が早くない?
550 オセロット(山形県):2012/10/23(火) 18:29:25.94 ID:ji+Wc67J0
このスレ定期的に立つNE!
551 ノルウェージャンフォレストキャット (京都府):2012/10/23(火) 18:39:09.17 ID:hlRvPiga0
宇宙に投棄すりゃよくね?
552 ツシマヤマネコ(福島県):2012/10/23(火) 18:43:40.46 ID:5jKzE0PR0
福島終わったな
553 茶トラ(やわらか銀行):2012/10/23(火) 18:45:25.19 ID:22HVU2jK0
生活保護の奴らを福島に強制移住させればよくね?
554 バリニーズ(やわらか銀行):2012/10/23(火) 18:59:36.71 ID:PzTX9qmr0
人工の島作ってそこへ持ってけ
555 マンクス(宮城県):2012/10/23(火) 19:35:53.20 ID:oRuLAE7Y0
>>554
持ち運びが可能なら事故処理に何の問題もないわ。人間がどうやっても
近付けないレベルの線量やから手も足も出ないちゅうことやで。
556 シャルトリュー(新疆ウイグル自治区):2012/10/23(火) 19:50:29.26 ID:kVtT7oAD0
絶望的って、木っ端みじんで回収不能なんだな・・・
557 アメリカンワイヤーヘア(宮城県):2012/10/23(火) 20:17:58.00 ID:gyNttwFo0
>>520
>植物の成長力を取り出して、エネルギー化するテクノロジー

つまり薪や木炭みたいな燃料だよ
ピラミッド作るための鉄器などの道具(当時の製鉄技術ではすぐに曲がったり刃こぼれ起こした)
をつくるのに大勢の鍛治技術者も動因されていた
薪とかそういう燃料が大量に必要で、森林伐採してかなり燃やしたんだろうな
558 ロシアンブルー(福岡県):2012/10/23(火) 20:18:10.27 ID:/rf+0klI0
つか発生した水素ガスの爆発って
建屋の2メートルの厚さのコンクリートをドロドロに溶かすだけの威力があるの?
559 ロシアンブルー(福岡県):2012/10/23(火) 20:25:11.41 ID:/rf+0klI0
私達の技術では収束させることは不可能です
ギブアップ宣言して
数十兆円投入して全世界から事故処理のエキスパートを招聘する
560 デボンレックス(東京都):2012/10/23(火) 20:28:43.14 ID:51Nui2xi0
東京電力は、テロリスト。
561 ベンガルヤマネコ(東京都):2012/10/23(火) 21:03:54.53 ID:lgotT3Ld0
自民が政権取ったら今以上に隠蔽されるんだろうな・・・
562 ジャパニーズボブテイル(チベット自治区):2012/10/23(火) 21:09:21.42 ID:+ANmyr3s0
そもそも官僚は選挙も無く安泰だからね。変わらんでしょ。原発なら経産省か。
563 ギコ(関西・東海):2012/10/23(火) 21:12:50.20 ID:izHOFkXKO
今回は小沢党と共産を伸ばすしかない
564 スフィンクス(福岡県):2012/10/23(火) 21:17:13.64 ID:qFWdWscr0
東京電力社員の平均年収、来年度46万円アップwww
http://alfalfalfa.com/archives/5549865.html
565 バリニーズ(やわらか銀行):2012/10/23(火) 21:29:06.51 ID:PzTX9qmr0
そこ一帯地区を巨大なダムにして、それごと沈めて、実質上の水棺状態にすることは
できないか
566 ギコ(関西・東海):2012/10/23(火) 21:31:14.09 ID:izHOFkXKO
>>564
ありがとう自民党
567 ラガマフィン(dion軍):2012/10/23(火) 21:37:07.65 ID:xmcCW/kL0
>>520
クロレラか?
568 ギコ(関西・東海):2012/10/23(火) 21:39:38.25 ID:izHOFkXKO
【原発問題】文科省観測、線量実態反映せず 福島でグリーンピース調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350991612/
569 ウンピョウ(WiMAX):2012/10/23(火) 21:42:41.22 ID:+lraWveu0
>>462
同じレスをコピペするだけの簡単なお仕事俺にも紹介してください
570 アビシニアン(新潟・東北):2012/10/23(火) 21:43:02.85 ID:gzdAgKddO
なんでさっさと石棺作らんのかわからん
今更どうにかなるとか本気で思ってんのか?
571 オリエンタル(栃木県):2012/10/23(火) 22:07:50.94 ID:j4sI56Aa0
>>3
未使用は大丈夫
572 マレーヤマネコ(神奈川県):2012/10/23(火) 23:06:37.68 ID:nBv/2Nx50
似たような発表が多すぎてもうスルーしてしまうよ
573 白黒(埼玉県):2012/10/23(火) 23:13:24.59 ID:TfHAA5/+0
>>533

そのくらいあれば進化できますね(汗
574 バーミーズ(新疆ウイグル自治区):2012/10/23(火) 23:14:40.80 ID:cxP82tUs0
なんでいまさら・・・こっちはとっくの昔に絶望してんだけど
東電はいままで希望持ってたのか?おめでたい連中だな・・・
575 サビイロネコ(福井県):2012/10/23(火) 23:16:06.33 ID:BRe+ON6t0
ニュースサイトの意見しか書いてないじゃないか。

東京電力のコメントが一切書いていない。

何の意味もない、記事だ。
576 サビイロネコ(福井県):2012/10/23(火) 23:16:57.79 ID:BRe+ON6t0
>>34
反対派も同罪だ。
577 サバトラ(関西・東海):2012/10/23(火) 23:19:31.00 ID:izHOFkXKO
>>576
アホなにょ
578 サイベリアン(西日本):2012/10/23(火) 23:25:21.71 ID:CpFllNPF0
>>570
5年かかるんだよ、てか新しいプールを側に作ってクレーンで
釣ってそっちに移動って出来ないものかな。
579 サイベリアン(芋):2012/10/23(火) 23:25:58.36 ID:vfZdFfI70
>>574
去年の春頃にはこうなることは予見できてたわ
利権の道具としてまだ原発に旨みがあると思っていた連中のおめでたさに、怒りを通り
越して何も言う気が起こらん
580 ベンガル(東日本):2012/10/23(火) 23:29:40.04 ID:luHwRvvS0
わたしゃ知らないまことくん
581 ラガマフィン(栃木県):2012/10/23(火) 23:29:50.05 ID:ZNAz8QXa0
>>552
あの原発が再度吹っ飛んだら福島だけでなく東日本全て終わる。
もちろん東京も・・・・・。
582 アメリカンカール(奈良県):2012/10/23(火) 23:32:38.14 ID:Mn6LqyLT0
冷やすだけ冷やしてその場で処理するしかないな
移動は無理
583 ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2012/10/23(火) 23:36:26.43 ID:kvoAgBiE0
>>351
1dでも余裕で引っ付ける磁石があるが簡単にはいかない気がする
584 アメリカンカール(関西・東海):2012/10/23(火) 23:37:17.25 ID:lQkYGA7pO
とりあえず周りに新しくプール造って崩壊した時に備えて二重に防御汁
585 ソマリ(dion軍):2012/10/23(火) 23:38:19.82 ID:nvJDXr340



     安全厨逝ったあああああああああああああああああああああああ




586 ブリティッシュショートヘア(埼玉県):2012/10/23(火) 23:38:20.07 ID:PSswJl0c0
絶望的なのは前からしってた。
今現在そこにあるかはかなり疑問www
どちらにせよ未来永劫ずーーーーーーーーと汚染しつづける。
まじで日本終了www
100年後には住めなくなってるかもねwww
北斗の世界がそこにあるかもwww
587 ジャガーネコ(神奈川県):2012/10/23(火) 23:39:03.57 ID:t3Wf3bWh0
>>582
冷やすだけ冷やして少しずつ砕いて
不純物混ぜて薄めるしかないよね。
588 アメリカンワイヤーヘア(愛知県):2012/10/23(火) 23:44:10.54 ID:iZ57SV2M0
推進派の奴らに取り出してもらえば?
安全なんでしょ?w
589 ヒマラヤン(岐阜県):2012/10/23(火) 23:46:54.46 ID:RlrZ+iXS0
もう手がつけられないな
どうすんのよこれ
590 サビイロネコ(福井県):2012/10/23(火) 23:47:10.57 ID:BRe+ON6t0
>>588
何故、お前ら反対厨は、いつも人任せスタンスなんだ?
591 メインクーン(鳥羽):2012/10/23(火) 23:49:37.90 ID:Oo/d8FxLQ
東京滅亡カウントダウン開始が確定したな
 映画じゃなくて現実なところがちょっと震えるww
592 サイベリアン(芋):2012/10/23(火) 23:52:31.47 ID:vfZdFfI70
>>590
こうなると思ってたから、昔から原子力なんか止めとけって言ってきたんだろうが!
原発推進派は責任をとれ
593 ソマリ(dion軍):2012/10/23(火) 23:52:56.69 ID:nvJDXr340


3号機が崩壊したら起こしてくれ



594 茶トラ(関東・甲信越):2012/10/23(火) 23:54:03.36 ID:nFP6qRrGO
日本はもう極悪囚人たちを閉じ込めるためだけに存在する監獄島になるかもわからんね
595 ラガマフィン(鳥羽):2012/10/24(水) 00:01:41.35 ID:lPXR6xmfQ
一時的に中国に占領してもらって東電社員を強制連行してもらって一人一本取りにいかせればすぐに解決するんでないかい?
596 サイベリアン(長野県):2012/10/24(水) 00:09:05.96 ID:GRX0YDeV0
事故が無くてもいつかは日本の原子力は破綻していたな
廃棄物を捨てる場所がねえ
597 三毛(福岡県):2012/10/24(水) 00:16:07.00 ID:iMy5a0LO0
>>574
新品の燃料棒も燃料プールに貯蔵してるのでそれを引き上げて
他の原発に移動して使用する計算じゃね?
598 デボンレックス(西日本):2012/10/24(水) 00:25:38.18 ID:UoMTBoFA0
そもそも本当に冷やせているのか、心配だわ
599 サイベリアン(WiMAX):2012/10/24(水) 00:31:46.50 ID:iV1mKqu10
海猿が潜ればなんとかしてくれんだろ
600 三毛(福岡県):2012/10/24(水) 00:58:44.58 ID:iMy5a0LO0
メルトスルーしてるかも?
建屋の近くをボウリングして、その穴にマイクを差し込んで地下の音を拾ってみる

メルトスルー 図解
http://www.youtube.com/watch?v=at9c2VUmwjQ



601 アメリカンワイヤーヘア(千葉県):2012/10/24(水) 02:25:19.92 ID:igz9gOeJ0
福島県が

「取り出したらどっかに持ってけ、福島には置かせないぞ」
「第一原発内に新しいプール作る??作らせねーよ」ゴルァ

だから

取り出したらどっかに持ってかなきゃなんないんで

取り出せないことにしますた
602 ボルネオウンピョウ(WiMAX):2012/10/24(水) 02:41:36.38 ID:bCBLBaHb0
>>601
県というか県知事が
前の知事が停止させてた原発を再稼働させ
プルサーマルを推し進めた結果の大惨事だからな
県知事は攻撃の矛先が自分に向かないように必死で県民や国民の目線を逸らしてる状況
だから、福島県を元通りに、福島県には何も押し付けないように
福島県民の流出が減るように動いてる
避難したくても出来ないような状況も県によって作られた
603 ペルシャ(東京都):2012/10/24(水) 02:43:43.69 ID:IfBEX9ES0
>>443
安物買いの銭失い
604 ペルシャ(東京都):2012/10/24(水) 02:45:12.08 ID:IfBEX9ES0
>>602
あの埼玉かどこかから通勤して福島に住んでいない福島県知事だな
あいつも何かやってることおかしいよな
605 ハイイロネコ(東日本):2012/10/24(水) 02:46:54.83 ID:aaYOt1AG0
建物ごと原子炉で覆って大きい原発にすればいいじゃん
606 パンパスネコ(石川県):2012/10/24(水) 02:58:06.07 ID:L333dzpz0
メルトダウンをメルトスルーと言い換えるのが完全に浸透したな
607 アメリカンワイヤーヘア(千葉県):2012/10/24(水) 03:07:55.45 ID:igz9gOeJ0
燃料取り出したら取り出したで
福島第一原発から別の場所に移さなきゃならない
けど、移せる場所なんかどこにも作れないんで

最終的には、取り出せませんってことにして、
崩壊熱が出なくなった時点で
水の変わりにコンクリぶち込んで
中の設備や燃料もろとも、
原子炉建て屋をデッカイ四角いコンクリの塊にして
鉛で覆って100年以上待つ

しかないだろうねぇ・・・
608 ターキッシュアンゴラ(宮城県):2012/10/24(水) 03:15:32.41 ID:6QgFyp2a0
>>3
マッチ棒の間違いだろ!?
609 クロアシネコ(東京都):2012/10/24(水) 03:31:45.43 ID:tUx8BwbU0
このままにしておくとどうなるの??
610 ボルネオヤマネコ(チベット自治区):2012/10/24(水) 03:33:55.36 ID:11qUIAMv0
工程表の通り行かないって話しだろ、予定だと1年後から取り出し開始だったはず
そもそもでたらめに予定立ててたから、ちょうどよかったんじゃね
でかいモーターの引き上げ方法も決まってないようだし
611 クロアシネコ(東京都):2012/10/24(水) 03:40:24.83 ID:tUx8BwbU0
これ爆発したっていつのこと????
外国と国内の報道が違うんだけど

http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51853672.html
612 バーミーズ(大阪府):2012/10/24(水) 03:41:47.45 ID:t8zyCN5N0
【その前に飯の心配しましょう!そろそろ癌・奇形がドーンと出てくる頃だから!!】
★Q:なぜ食品・飲料による『内部被曝』は、外部被曝とは「比較にならないほど」恐ろ
しいのでしょう?→★A:「内部被曝」で体内に取り込まれた放射性元素は、細胞内で、
(1)「ゼロ距離」で、(2)何十年という、外部被曝の何万倍という「長期間」、常にま
わりの細胞を破壊し癌・奇形を永遠に引き起こしつづけるからです!これに対し、医療レ
ントゲンなどの外部被曝は、一瞬でしかも身体を透過してしまうだけ。★【たとえ規準値
であっても、昔よりも1万倍!(4ケタ違い)もセシウムが多い米を食べさせられている
私たち!】福島原発事故前(2009年)の「精米」福島県福島市 0.027、長崎県佐世保市 0.016
→現在100ベクレル!http://alcyone-sapporo.blogspot.jp/2012/09/137.html★【「韓国が、中国
が、米国が、ロシアが輸入禁止にしているもの」を国民は食べさせられている!】→なん
と今!諸外国は日本の食品の多くを禁止http://www.asyura2.com/12/genpatu27/msg/295.html
613 クロアシネコ(東京都):2012/10/24(水) 03:43:28.59 ID:tUx8BwbU0
飯は無理
スーパーは関東のしか売ってないし
偽装もあるし
614 バーミーズ(大阪府):2012/10/24(水) 03:49:22.72 ID:t8zyCN5N0
【その前に飯の心配しましょう!そろそろ癌・奇形がドーンと出てくる頃だから!!】
★【『自然状態では存在しない!!子供の甲状腺腫瘍』=原発汚染の最大の証明】が続々!
★【福島ではほとんど半分!の子どもに甲状腺のう胞や結節】(みんな楽しくHappyがい
いブログ9月17日)★【関東のホットスポットでも続々!柏市や松戸市、茨城県内の子
どもたちにも甲状腺に嚢胞やしこり、腫瘍が発見され始め・・】(はなゆーブログ9月29
日)★小児甲状腺癌の約4割は早期発見の時点で既に『転移』!している(なんと山下教
授の研究!同上10月7日)★【日本ペンクブが26年後のチェルノブイリ訪問】「処理作
業にはキリがない。絶望的だ。大人は未来に責任をもたないといけない」・・・胎内被曝
をした子供が『健常で生まれてくるパーセンテージが2.5%』つまり『97.5%は何
らかの障害を持って生まれてくる』という驚愕!(朝日5月3日)★「病気でないレベル
の変化が2〜3年後に病気に移行した例が多い」文部科学副大臣森ゆうこウクライナ報告
(はなゆーブログ10月7日)★カルディコット博士「白血病は事故後2〜3年で始まる」
615 バーミーズ(大阪府):2012/10/24(水) 03:58:28.91 ID:t8zyCN5N0
★『発送電分離』は世界中の標準、日本のみやらないのは、料金を利権にまわせるから!
★電力会社の経営権を国は一刻も早く取得し『発送電分離』せよ!それが「脱原発」の最
短ルートだ!日本民族滅亡を救うには、彼らの資金源を絶つ「兵糧攻め」しかない!【結
局、「原発を即0」にせざるを得ない本当に深刻な理由!!】★【現実問題核燃料プール
本当は殆どの原発が数年で満杯、使用不可に!無策で再稼動推し進める、政府と電力会社
の奇知街】★【電力は余っている!、プール満タン、肝心の電力にも国防にも何の役にも
立たない、単なる一部のヤツラのオバカな利権のカタマリ=「原発」】・・危機を煽って
いるのは原発推進派の方!「再稼働する必要」がそもそもない!★あとは『一民間企業の
赤字の問題』なんだから『潰すか国有化かの政府判断』があるだけ!
616 アビシニアン(東京都):2012/10/24(水) 04:05:20.44 ID:LizltBsl0
さっさと推進派は燃料棒取り出し作業しに逝けよ
617 黒トラ(三重県):2012/10/24(水) 04:10:14.84 ID:0x7t+J/Z0
>>602
そいつさっさとつぶせないの?
618 アメリカンショートヘア(関西・東海):2012/10/24(水) 04:10:33.46 ID:kX7Z/rutO
一つ提案するならばプールの周りに新しく二重にプールを築けば中のプールが崩壊してもまだ何とかなるんでないのか?
619 ジャガーネコ(埼玉県):2012/10/24(水) 04:13:21.68 ID:Qj3Hp9TK0
池田なんとか?って奴とか副島なんとか?とか
かえって健康になる

とかの奴らが

普通に現場で作業して解決すんだろw

あいつらって放射能にやられない身体なんだろ

早く修復作業して日本を救えよ

620 マーゲイ(東京都):2012/10/24(水) 04:13:43.95 ID:seeJBz8K0
>>547
>>591
>>586

そろそろ、関東地方・太平洋沿岸プレート境界が、
M8後半クラス超巨大地震・巨大津波付で、
福島第一原発全号機ごと逝きそうだなwwwwwwwwwww
621 コドコド(埼玉県):2012/10/24(水) 04:19:02.65 ID:DsFWDQpI0
>>600
メルトスルーとかは爆発した原子炉の話だろ
今問題なのは原子炉の数十倍だか数百倍だかわからない量を貯蔵してる燃料プールの話っしょ
622 アメリカンショートヘア(関西・東海):2012/10/24(水) 04:23:12.16 ID:kX7Z/rutO
>>621 あれがひび割れたら膨大な放射能が出ると解ってんならまず補強するのが先決
623 パンパスネコ(東京都):2012/10/24(水) 04:30:39.13 ID:CyM6CFfJ0
大阪引っ越すわ
624 クロアシネコ(東京都):2012/10/24(水) 05:04:52.89 ID:tUx8BwbU0
まじでこのままにしてたらどうなるの??
625 アメリカンショートヘア(関西・東海):2012/10/24(水) 05:25:13.45 ID:kX7Z/rutO
>>624 下手すりゃ東日本アボン
626 アメリカンショートヘア(関西・東海):2012/10/24(水) 05:28:18.28 ID:kX7Z/rutO
>>616 とりあえず李正則と角田美代子と麻原投入するべや
627 ぬこ(大分県):2012/10/24(水) 05:37:54.61 ID:jbVqX2in0
一年半が過ぎて千里の道のやっと一歩。
去年末の収束宣言とは何だったのか。
628 アメリカンショートヘア(関西・東海):2012/10/24(水) 06:31:33.61 ID:kX7Z/rutO
>>627 嘘です
629 三毛(福岡県):2012/10/24(水) 07:18:53.69 ID:iMy5a0LO0
燃料貯蔵プールって鋼鉄製で頑丈に作ってないんだな
地震で亀裂の入るおそれがあるコンクリ製
学校のプールじゃあるまいし、なんでこんな手抜き設計なのだ?
630 三毛(福岡県):2012/10/24(水) 07:33:09.17 ID:iMy5a0LO0
プールの水が枯れても空気で冷えるので問題ないって学者も居たけど
まじで実験やったのかね
631 しぃ(関西・東海):2012/10/24(水) 07:43:09.55 ID:jzCmqChUO BE:730388333-2BP(0)

原発をなんとかすることだけを目的に国で特殊な人間を生産しよう!期間は15年!
15年我慢すればあとはなんとかなる、あとは犯罪に洗脳と首輪爆弾つけて作業させるばおk
632 スフィンクス(神奈川県):2012/10/24(水) 07:45:29.37 ID:t2MNSizF0
使用済み燃料からでる熱つかって発電できないの?
もったいないわ。
633チン顧問 ◆RitalinnSs (庭):2012/10/24(水) 07:48:57.99 ID:USnszNINP
僕の燃料棒も朝は取り出しにくくてウンタラカンタラ
634 三毛(福岡県):2012/10/24(水) 07:49:45.72 ID:iMy5a0LO0
>使用済み燃料からでる熱つかって発電できないの?

可能だよ
出力2万キロワットくらい
635 ロシアンブルー(関東・甲信越):2012/10/24(水) 07:58:27.92 ID:nFi/+iT80
テレビは腫れ物の扱いみたいに全然報道しない
636 ボルネオヤマネコ(静岡県):2012/10/24(水) 08:00:42.29 ID:RKtmRhOf0
パヤオにデザインさせて、オブジェクト化しちゃえばいいのに
20年ほど近寄れないだろうけど
637 ボンベイ(東京都):2012/10/24(水) 08:06:13.44 ID:bOTWDgqK0
世の中にはさ、放射能10シーベルトとかまともに食らっても平気なやつがいると思うんだよ。

そういうのを見つけてさ、作業してもらえばすぐおわるだろ?
638 リビアヤマネコ(東京都):2012/10/24(水) 09:47:23.00 ID:5wZUxDkh0
とりださないで全部コンクリで埋めれ
639 アジアゴールデンキャット(青森県):2012/10/24(水) 09:51:20.24 ID:M0MIb6F40
>>637
おまえがそうかもしれないから、とりあえず10シーベルト浴びるテストうけてきてくれ。
640 ボンベイ(福岡県):2012/10/24(水) 09:51:42.73 ID:WoSP2deU0
ハナからそういう荷重をかける設計じゃなかろう

設計段階で重大な原発事故発生で全部コンクリで埋めるとすると
今の基礎の10倍は頑丈にしないダメです
不同沈下起こしてピサの斜塔状態に
641 アメリカンボブテイル(愛媛県):2012/10/24(水) 09:56:43.51 ID:N+jx/hIY0
>>639
テストなんて勿体無いだろ
早速作業させた方が良い
642 トンキニーズ(長屋):2012/10/24(水) 10:06:33.52 ID:B1SkulUT0
みんなわかってないな、
取り出したりしたら、本数を数えちゃうことになってしまうじゃないか!
だから、取り出すことは絶望的になってしまったんだよ。
どうしてそんな簡単なこともわからないんだ。
棒を取り出すなんて、絶対無理!絶対取り出したりできない!100年経ってもな!
643 トンキニーズ(長屋):2012/10/24(水) 10:08:39.28 ID:B1SkulUT0
みんなわかってないな、
取り出したりしたら、本数を数えちゃうことになってしまうじゃないか!
だから、取り出すことは絶望的になってしまったんだよ。
どうしてそんな簡単なこともわからないんだ。
棒を取り出すなんて、絶対無理!絶対取り出したりできない!100年経ってもな!
え?保安院が水素爆発だって?じゃあ、水素爆発ということで。。。
なんちゃって。。。
て、言ってただろ。水素爆発なんだから566本無いとダメだろ
ダカラ取り出せなくなっちゃったんだよ。
644 トンキニーズ(長屋):2012/10/24(水) 10:15:34.10 ID:B1SkulUT0
問題の鍵は、本数を数えないで燃料棒を取り出すことにあるんだ!
10以上数えられないバカを雇うしかないな。。。
645 マヌルネコ(神奈川県):2012/10/24(水) 10:16:12.79 ID:J9yxVlmm0
>>3
ジルコニウム被覆管に完全に覆われてますね
646 サバトラ(関東地方):2012/10/24(水) 10:24:03.06 ID:/4xF1XwsO
647 猫又(北海道):2012/10/24(水) 11:31:57.17 ID:1n9gg3Gh0
>>102
福島と他の地域の原発稼働関係ないじゃん。
福島はそもそも爆発させなければ良かったんだし。
東電と緊急時に原発に遊びに来た当時の首相とホウ酸投入拒んだその対応が悪いってだけ。
648 ジャングルキャット(新潟県):2012/10/24(水) 12:38:59.49 ID:nqsE08PZ0
>>627
たった一年で泣き言かよ
安全なレベルになるまで10万年かかるのにw
649 ラ・パーマ(鳥羽):2012/10/24(水) 12:40:43.77 ID:lPXR6xmfQ
東日本が永久に住めなくなるなんてなぁ
ロシアの科学技術をもってしても今日までチェルノブイリを除染することができなかったんだから世界最先端でも無理なのだろう
爆発後の福島がなんとかなるならとっくにアメリカが太平洋のために強制的にでも助けてくれてるはずだしね      
人類がお手上げなんだろうなぁ
650 ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2012/10/24(水) 12:44:05.74 ID:6B3383V60
>>649
チェルノは一応蓋をしたけどフグシマは開きっぱなし
トンキン一帯はナムナム
651 サイベリアン(catv?):2012/10/24(水) 12:49:50.28 ID:n2dqitGj0
クレーン車レベルでしくじってるのに作業ロボットとか投入した日にゃ終わるだろ
652 シャム(チベット自治区):2012/10/24(水) 13:00:41.16 ID:qDzHOmbK0
チェルノブイリは地震で事故が起こったわけじゃないからな。チェルノブイリの地盤が強固かどうかは知らんが
福島が地震の起きやすい場所なのは間違いない
653 ラグドール(鳥羽):2012/10/24(水) 13:27:32.76 ID:lPXR6xmfQ
トンキン滅亡カウントダウンの前にマヤ暦終了カウントダウン祭りだな      
もしかしたら同じことなのかもしれないが
654 白黒(九州地方):2012/10/24(水) 13:32:58.03 ID:zFJoxf11O
東電「あれ、一本足りないなぁ。ま、いっか」
655 スミロドン(チベット自治区):2012/10/24(水) 13:34:43.91 ID:RK4cYw0H0

反原発運動も
政府の地方原発叩きもおかしいよな


福島の放射能汚染に触れないように
活動してる

国民の注意を逸らす為にやってるように思える
656 ボンベイ(福岡県):2012/10/24(水) 13:36:49.12 ID:WoSP2deU0
>>642
時間と手間がかかるけれどプールの燃料棒は取り出し可能なんだが
取り出してもそれを移動する場所がないんだな
事故前から燃料を移動する場所がないからプールにストックしてたわけで
お前の庭にプール作って一旦置かせろ
657 ライオン(岡山県):2012/10/24(水) 13:37:41.23 ID:MsbBn81P0
566本という数字を信じたとして、これは本来そこにあるべき本数と
比べてどうなのさ?動画も写真もないっておかしいよね〜♪
658 ボンベイ(大分県):2012/10/24(水) 13:45:06.53 ID:UXNs5f6t0
やる前から何が絶望的だ
1日1本取り出せば2年で終了するだろ
659 ラグドール(鳥羽):2012/10/24(水) 13:46:01.18 ID:lPXR6xmfQ
燃料棒は猪苗代湖に沈めるのが有力な案だな        
どうせすでに汚染されてるだろうし
660 アジアゴールデンキャット(青森県):2012/10/24(水) 14:22:38.87 ID:M0MIb6F40
近寄れないからほとんど作業ができない
水槽を補強どころか近寄れない状態で、周辺にクレーンを設置して
プール内外にある瓦礫を撤去して、建物を含めた周辺を大々的に補強して
それからやっと作業が始まる。

現状の工程では来年末から取り出しスタートで、それすら
楽観的な状況から計算されたもので、大きなトラブル(東電は知ってて黙っている)が
あったらもうどうしようもない状態。

その前に中規模程度でも地震があって燃料棒が露出したら完全アウト
100人単位の決死隊がなければ石棺すらできない状況になる。

↑こんな認識なんだけど。OK?
661 クロアシネコ(大阪府):2012/10/24(水) 14:40:55.17 ID:efrEgpqj0
日本のヨハネストンキン
662 マーゲイ(大分県):2012/10/24(水) 15:34:01.22 ID:p0rBM6SX0
>>660
その通り。
使用済み核燃料の非常に強い放射線は水で遮断されているから、何かの拍子に水が抜ければ
チェルノブイリのような決死隊による鉛、コンクリーで覆う石棺作戦しかなくなる。
663 アジアゴールデンキャット(青森県):2012/10/24(水) 15:53:03.48 ID:M0MIb6F40
>>662
レスありがとう。
既に福島がどうとかいうレベルじゃないね。
国家レベルの危機なのに対応しているのが東電のみってやばすぎるだろ。
民主は養豚場の豚よりも呑気だな。

ジョン・タイターが自分の世界では関東エリアは放射能のせいで立入禁止区域に
なっているっていってたけど、空想だとしてもドンピシャでびっくりだわ。
664 ジャガーネコ(埼玉県【16:05 埼玉県震度1】):2012/10/24(水) 16:18:27.12 ID:Qj3Hp9TK0
格納容器無しで動かしてたチェルノは
制御不能で暴走して爆発して殆ど燃料吹き飛んでたから
石棺出来たんだろ?

フクシマの場合は
石棺したら溶け残った燃料棒からガスが出るから
蓋したらまた水素爆発すんじゃねの?
665 ハバナブラウン(庭):2012/10/24(水) 16:33:02.18 ID:0q9rhUD9P
永遠にあそこに封鎖しとけばなんとかなるだろ
666 ベンガルヤマネコ(中国地方):2012/10/24(水) 16:33:55.14 ID:p0KUHdY60
どっかの海溝にでも捨てればいんじゃね
667 ラ・パーマ(鳥羽):2012/10/24(水) 16:40:47.03 ID:lPXR6xmfQ
爆破弁付き石棺にすれば解決
668 ボンベイ(福岡県):2012/10/24(水) 16:47:11.63 ID:WoSP2deU0
停電してバックアップの自家発電もぶっ壊れて完全に電源を喪失すると大爆発を起こす発電所とか
福島第一で初めて知ったわな
それ以前の知識として、大地震などで原発は制御棒が作動して臨界を止めれば大成功って聞いてたし
それでは成功じゃないんだな
669 斑(関西・東海):2012/10/24(水) 16:49:15.03 ID:kX7Z/rutO
>>660 死刑囚動員しようず
670 ジャガランディ(広島県):2012/10/24(水) 16:52:13.46 ID:KtDwHJZP0
死刑囚動員なんてしたらむしろ巻き添えにと
冷却系完膚なきまでにブチ壊しちゃうんでないかい
671 ラガマフィン(鳥羽):2012/10/24(水) 16:57:35.50 ID:lPXR6xmfQ
311後なのに
 中部電力「数メートルの砂丘で津波を止められます  キリッ」 って言っちゃうくらいだからね 
日本の未来よりもすでに出来上がっちゃってる自分たちの生活基盤のほうが大事
家族を養う責任はあるけど原発爆発の責任は取らなくていいからなぁ
672 ボンベイ(福岡県):2012/10/24(水) 17:02:09.05 ID:WoSP2deU0
使用済み燃料プールってこんな重要な位置を担ってるのに
地震で亀裂が入るかもしれないコンクリート製とか手抜きだろ
厚さ5センチくらいの鋼鉄製のプールにして
更にその周囲を厚さ2メートルのコンクリートで囲えばまあ一安心だろう
原発再稼働したいなら上記改造してそれから稼働しろ
673 シンガプーラ(東日本):2012/10/24(水) 17:06:12.53 ID:Ew9vDev50
こんど浜通りに震度5くらい来たら日本終了ですか?
674 アメリカンショートヘア(奈良県):2012/10/24(水) 17:10:57.12 ID:w9M3Nh2i0
はい
675 ラグドール(宮崎県):2012/10/24(水) 17:12:56.72 ID:pFmjRZBM0
最悪上から水かけとけば大丈夫じゃないのけ?
棒が倒れて爆発とかじゃないんやろ?温度下げればいいんやろ?
676 ターキッシュアンゴラ(WiMAX):2012/10/24(水) 17:12:58.79 ID:B2AL1zp80
タイトロープ状態もいいとこだろ
次に大地震がきたら、終わりだな
677 アジアゴールデンキャット(青森県):2012/10/24(水) 17:21:30.41 ID:M0MIb6F40
>>675
水から出ただけで、致死量レベルの放射線が降り注いでそもそも近寄れなくなる
近寄れなくなるから放置するしかなくなり、今ある分量全部が自然放出されるのを
待つだけになる。

いまある備蓄量分の放射性物質が周辺住人の体に収まることになる。
オレの場合、この「周辺」の解釈が間違っていて、なんか日本全土とか、
周辺アジアっぽい。
678 ノルウェージャンフォレストキャット (西日本):2012/10/24(水) 17:22:33.15 ID:cx5DgCCh0
679 アフリカゴールデンキャット(家):2012/10/24(水) 17:27:56.90 ID:enPP/Gz10
>>1
作業員も工作員が入り込んでテロってるからなw
収集は半永久むりっぽよw
680 アフリカゴールデンキャット(東日本):2012/10/24(水) 17:34:55.59 ID:yPCfgUF60
もう地面を溶かして、どんどん降下してるんでしょ?

マヤの予言の日にマントルに到達して地球が爆発するんだよ
681 シャルトリュー(チベット自治区):2012/10/24(水) 19:09:05.02 ID:wevb0kPr0
収束宣言出されてるんだよなw
682 パンパスネコ(静岡県):2012/10/24(水) 19:11:12.55 ID:0Sf0OJpX0
>>35
もう30年近く前にそういう夢を見て今でもハッキリ覚えてる。小2でこんな夢見るかね普通・・・

夢では西日本一帯が壊滅してしまった
683 カラカル(関東・甲信越):2012/10/24(水) 19:38:34.84 ID:xUNUzL2MO
オマエらの五円玉と十円玉をパウダーにすんだよ、それをオムツの高分子吸収ポリマーといい塩梅に混ぜます。
プールにブチ込むだろ、液体窒素ジャンジャンぶっかけて氷らせたら細かく刻んでごま油少々だよ
684 セルカークレックス(東京都):2012/10/24(水) 19:39:58.44 ID:Ecl8r5Wz0
( ゚∀゚)ノ マンツーマンが無理ならゾーンで!
685 ジョフロイネコ(東京都):2012/10/24(水) 20:08:17.33 ID:Ipc+m4cr0
>>680それってあと2ヶ月後だっけ?
俺らどうなるの?(´・ω・`)
死ぬの?(´・ω・`)
686 ぬこ(関西・東海):2012/10/24(水) 20:14:42.41 ID:zyJFilkaO
【原発問題】「田んぼ持って逃げられぬ」 新潟・魚沼も放射能拡散圏内−柏崎刈羽原発の放射能拡散予測
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351058944/
687 アメリカンショートヘア(関西・東海):2012/10/24(水) 20:15:41.58 ID:kX7Z/rutO
>>680 スーパープルーム起こるぐらいの量か?
688 ボブキャット(チベット自治区):2012/10/24(水) 20:17:07.57 ID:eVLY5mK90
1本でも取り出しに失敗したら半径270km即避難。あまりの放射線の強さに人体がどうなるか分からないらしいなwww
689 アメリカンショートヘア(関西・東海):2012/10/24(水) 20:18:13.11 ID:kX7Z/rutO
>>670 首に小型爆弾でもセットして変な動きしたらアボンとかどうよ
690 エキゾチックショートヘア(関東・甲信越):2012/10/24(水) 20:24:32.23 ID:EXHtvg3EO
TOKIOのフクシマCMとか狂ってるとしか言い様がない°・(ノД`)・°・
691 アメリカンショートヘア(関西・東海):2012/10/24(水) 20:25:17.13 ID:kX7Z/rutO
>>688 北は盛岡から西は金沢、南は伊豆大島ですか、壮絶ですな。
692 ボブキャット(チベット自治区):2012/10/24(水) 20:36:21.42 ID:eVLY5mK90
>>691
冗談だと思ってるかもしれんがマジだからwww
693 アフリカゴールデンキャット(東日本):2012/10/24(水) 21:30:25.85 ID:yPCfgUF60
学者ぐるみで嘘ばら撒いてたような国だから
本当はもっととんでもない事を隠してそうだよ
694 アンデスネコ(福岡県):2012/10/24(水) 22:25:04.86 ID:W2MFlChx0
>>690
それ見たことが無い
地域限定CM?
695 ラグドール(北海道):2012/10/24(水) 22:35:25.27 ID:/FQAaA4lP
子を連れて西へ西へと逃げて行く愚かな母と言うならば言え  俵万智

>>690

普通に考えれば俵万智が正常だと解ると思うのだが、「はい、愚かです」と言い切った
自称・ジャーナリストの主張
http://agora-web.jp/archives/1482924.html
そこで「TOKIOの皆さんの活動は素晴らしい」とか言っている。


696 ジョフロイネコ(埼玉県):2012/10/24(水) 22:53:34.37 ID:c7anRBsT0
総括原価方式完全撤廃!発送電完全自由化!!
それですべて解決!解決しないのは電力会社配下の従業員問題だけだ!
日本が正常に回る!絶対推奨!
697 ぬこ(大阪府):2012/10/24(水) 22:56:47.32 ID:wMEKCx4M0
>>19
なんかソースあった?
その当時色々見てたが記憶がない
698 しぃ(関東・甲信越):2012/10/24(水) 22:59:08.47 ID:JMUg4ZlMO
>>696
まわらんまわらん

サヲクの言うことは基本的な事を外した、大っぴらに言えば嘘だから
699 カラカル(栃木県):2012/10/24(水) 23:02:05.76 ID:Nt1vwwBr0
俺の燃料棒を早くJKの圧力容器で覆ってくれ
700 チーター(関西・東海):2012/10/25(木) 00:34:14.60 ID:q7F1KY7CO
>>695 俺はドリフの孫悟空思い出した
701 カラカル(埼玉県):2012/10/25(木) 10:11:58.87 ID:yGRS4Ljz0
清水と勝俣と吉田に泳いで取ってきて貰えばいいじゃん
702 サーバル(広島県):2012/10/25(木) 10:13:19.42 ID:xyuMX6k30
>>677
取り出せるやつは取り出すよ

未使用の核燃料も入ってるから、これは線量超低いので普通に取り出せる。
使用済みのやつはプール内で水が入った別の容器に移して取り出す。
要は水から出さなきゃいい。

といっても作業出来るのは何年後か知らないけど
703 デボンレックス(大阪府):2012/10/25(木) 10:48:26.86 ID:D5og3ivh0
再稼働否定が左翼的でも、単純に国防からみれば停止してたほうがよい。
基礎電力減らしのピッチが速いので日本いけるんじゃないかと思う。
ちなみに燃料棒はない。韓国産は放射能以前に買わない。
704 ヒマラヤン(家):2012/10/25(木) 10:50:40.31 ID:QP8gQZRJ0
本当に取り出せると思ってる人いないだろ
705 デボンレックス(新疆ウイグル自治区):2012/10/25(木) 10:51:31.26 ID:yjsfTnG50
どうせ全部溶けて
地下に落ちてなくなってんだろ?
行ってみても空っぽだよ
706 ロシアンブルー(宮城県):2012/10/25(木) 10:51:40.22 ID:yaO7v4dc0
凍らせて取出せばok
707 アメリカンカール(北陸地方):2012/10/25(木) 10:53:52.12 ID:7z0ZwEKMO
そのまま放置でいいよそんなの
708 スナネコ(庭):2012/10/25(木) 10:54:55.38 ID:mbA2mnE70
逆にブラジルから冷やせばいいんじゃね
709 三毛(三重県):2012/10/25(木) 11:06:06.75 ID:tOuaTX8g0
>>688
なんで?
710 マンクス(福岡県):2012/10/25(木) 11:07:52.87 ID:Eyf4Uvku0
>>19

そういえば福島第一の敷地内に異常に放射線値の高い場所があって
作業員が知らずにそういう場所に近づくと死亡レベルの被曝を受けるとかで
放射線地図を作成したよね
なんでそんな場所が存在するん?水素爆発だろ?
711 三毛(関西・東海):2012/10/25(木) 11:15:27.85 ID:mIMuEsKX0
>>678
そうなったとして、一般市民に避難なんてさせへんのやろ
そんな気がするわ
712 三毛(関西・東海):2012/10/25(木) 11:17:44.68 ID:mIMuEsKX0
×>>678
>>688
713 マンクス(福岡県):2012/10/25(木) 11:44:04.09 ID:Eyf4Uvku0
>>688
じゃあ取り出す段階で半径270km全員避難しないと
自衛隊による戦時中の不発弾処理でも半径○○メートル避難するわけで
714 トンキニーズ(群馬県):2012/10/25(木) 11:50:01.54 ID:Se6ItnqV0
避難とかめんどくさいから、やるときはもう
盛大にやっちゃって下さい
もうどうしようもないくらいにバーッと。
715 茶トラ(チベット自治区):2012/10/25(木) 11:50:19.52 ID:VrU5lEK80
鉄骨が落ちる前から絶望的じゃん
燃料棒を取り出せても処分することはできない
それらが解決しても、技術開発しなければ出来ない廃炉
716 茶トラ(チベット自治区):2012/10/25(木) 11:52:38.07 ID:VrU5lEK80
>>688
表面は3000シーベルトくらいしかないらしいから大丈夫だよ。
近づいたら死ぬだけどね。
717 マンクス(福岡県):2012/10/25(木) 11:58:49.57 ID:Eyf4Uvku0
さんざん原発は安全とか抜かして、原発が事故らなくても作業工程で危険じゃないか
燃料移動でも作業手順を間違ったり装置が不具合を起こすと大変なことになる
718 ボンベイ(庭):2012/10/25(木) 12:26:04.27 ID:+Ezq1SYG0
>>76
   △  ¥ ▲
  (  皿 )  がしゃーん
  (        )      
 /│  肉  │\         がしゃーん
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =
3ゲットロボだよ
自動で3ゲットしてくれるすごいやつだよ
ほんとは手動だからゲットした燃料棒を落とすこともあるよ
719 ジャパニーズボブテイル(兵庫県):2012/10/25(木) 12:31:42.50 ID:iv7U9wCH0
http://www.youtube.com/watch?v=g-L9eFH-RIY&feature=related
これわかり安かったわw20分ぐらいからだけど
720 白(関西・東海):2012/10/25(木) 12:38:44.07 ID:XUxuLmFfO
福島第一原発爆発で日本終了のお知らせ レベル407.8
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1351088401/
721 キジトラ(四国地方):2012/10/25(木) 13:48:59.45 ID:StQxF2q60

野田さんで国会解散どころか 日本解散か?子供の8割が働けない病人になる現実!
避難させずガレキや汚染食材で全国民を内部被曝させる野田政権で日本あぼーん

東京が間もなく終わる、というツイッターです。
 * 「Hermes ?@HermesTrism
 日本国外の報道では、日本はチェルノブイリの10倍以上の放射性物質に汚染される危険があり、
東京は人が住めなくなると報道しているが、日本は恐らく何も報道していないのだろうな。」
 * 「cyclechabumaro?@cyclochabumaro
 結果論において政府が経済基盤である東京を捨てられないことが全てなのだろう。
人が離れれば東京の経済が立ち行かなくなるから関東は安全だと思い込ませるために「短期的に影響はない」、
そしてその人数の食料を賄うには北関東の食料がなければ無理なのでここでも安全を謳い、内部被曝をないことにする」
 以上、cyclechabumaro氏から  https://twitter.com/cyclochabumaro
 というわけで、チャブマロ氏によれば、野田政権は東京を捨てられないので、今も3.11前と同じまま、という安全神話を吹聴している、ということです。
 こんな具合に、3.11以後、民主党政権が原発推進政策を何も変えないことの理由説明が、いろいろと出ています。
 これが福島県バージョンだと、「福島県の人口数と、県職員の退職金の額は連動している。
人口が多いほうが退職金の額も増えるので、県庁は、
どうしても疎開政策を打ち出すことが出来ない」とか。
すなわち、福島県の子供たちを被曝させることで、自分の退職金を確保したいとする
県職員の根性が元凶である、と。こんな説明がネットに出ています。
 推進派が原発をどうしても推進したいことの理由は、他にもいろいろと説明が出ています。
 経産省は、原発を廃止などしたら、天下り先がなくなるから、絶対に現状維持、と。
 電力会社は、原発が企業経営の黒字化にビルトインされているから、原発を停止・廃止することは、経営戦略上、絶対にありえないこと。
 等々。
 これらのうちで、今年の夏は、「電力不足」の理由が実証実験されました。
 今年は、大飯原発が1つ動いているだけの夏でした。
 関電地域です。どこかで、停電がありましたか?
722 アジアゴールデンキャット(庭):2012/10/25(木) 14:46:32.68 ID:wZYZYVAd0
>>108
素朴な疑問なんだけど自衛隊、自衛官や自衛隊の階級って海外でどう訳されてるの?
Jieitaiなのかな
彼らは3等陸佐や1等陸士であって少佐や1等兵ではないから軍人ではないなんてニュアンス通じるの?
723 イリオモテヤマネコ(茨城県):2012/10/25(木) 14:53:01.51 ID:aDN6W4RF0
燃料棒取りたくないから、わざと更に絶望的な状況作り出したんだろ。
724 ハバナブラウン(庭):2012/10/25(木) 15:05:02.85 ID:N9LsS7PB0
>>151
まるでトッポ
725 ベンガル(WiMAX):2012/10/25(木) 15:05:50.76 ID:ojE6rCw30
コンクリで固めとけよ
726 スナネコ(愛知県):2012/10/25(木) 16:28:02.43 ID:mqyNkwpC0
世界最高技術で石棺しかないってゆーとるやん
727 デボンレックス(福岡県):2012/10/25(木) 17:13:13.52 ID:+Hrxf2Dj0
諦めて、試合終了しよう。
728 セルカークレックス(WiMAX)
>>716
遮蔽されてない使用済み核燃料の表面線量は10の8乗ミリシーベルト毎時だそうだよ
http://www.remnet.jp/lecture/b07_01/5_3.html#column