【国連常任理事国】シリア制裁決議案に拒否権のロシアと中国がアサド政権に軍用品を供給

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 サビイロネコ(新疆ウイグル自治区)

【10月22日 sankei】中国企業がシリアに大量の軍用品輸出
内戦状態が続くシリアに中国の企業が防弾チョッキやヘルメットなどの軍用品を大量に輸出していたことがわかった。
中東情勢に詳しい情報筋が21日、明らかにした。シリアのアサド政権に武力停止を求め、経済制裁を警告する
国連安全保障理事会の決議案に中国は3度も拒否権を行使している。
同筋は、決議案への反対だけでなく「中国当局が中国企業によるアサド政権支援の活動を見て見ぬふりをしている」と非難した。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121021/mds12102123170007-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121021/mds12102123170007-n2.htm

【10月12日 AFP】トルコのレジェプ・タイップ・エルドアン(Recep Tayyip Erdogan)首相は11日、10日に
首都アンカラ(Ankara)の空港に強制着陸させたモスクワ(Moscow)発ダマスカス(Damascus)行きの
シリアの旅客機から押収した貨物から、ロシアからシリア政府に送られた軍装備品と弾薬が見つかったと
発表した。
http://www.afpbb.com/article/economy/2906994/9664288

                     ↑
【今年7月ニューヨーク時事】国連安保理で19日、欧米が提出したシリアのアサド政権に制裁を警告する決議案が採決に付されたが、
ロシアと中国が拒否権を行使し廃案になった。(2012/07/19-23:38)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date1&k=2012071901059

依頼
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350727987/92
2 ロシアンブルー(福岡県):2012/10/22(月) 06:24:41.86 ID:LcbQu8Pt0
国連て何かね
3 黒(大阪府):2012/10/22(月) 06:26:48.24 ID:zRYO2utC0
あり得ないだろ
国民虐殺してんだぞ!!死ねチャンコロシア
4 ラガマフィン(dion軍):2012/10/22(月) 06:30:13.50 ID:07D3fd3m0
知ってた
5 ボブキャット(チベット自治区):2012/10/22(月) 06:31:13.33 ID:k8/IDska0
一方 反政府軍は手作り武器まで持ち出し市民を弾圧し続けているアサド政府軍に抵抗

http://livedoor.blogimg.jp/nana_news/imgs/3/7/37f0dab1.jpg
6 スミロドン(内モンゴル自治区):2012/10/22(月) 06:32:50.57 ID:1SvkrzRDO
毎度のことじゃん
武力行使に拒否権発動って見た目は良いことにみえるけど
その裏では単なる利権絡みってのは
7 ボブキャット(チベット自治区):2012/10/22(月) 06:35:12.11 ID:k8/IDska0
>中国はシリアに油田開発や工場建設など多額の投資を行うなど関係を深めている。

中国のシリア利権 ほんとどうしようもない国だな
8 アメリカンカール(沖縄県):2012/10/22(月) 06:36:52.29 ID:NmexPCFr0
ロシア「日本さん、中国を抑えつけるために私たちと協力しましょう」
9 マーブルキャット(空):2012/10/22(月) 06:39:14.79 ID:3xOYGUUh0
どうしても悪役やりたいんだなこの二人は
10 黒(大阪府):2012/10/22(月) 06:43:31.51 ID:zRYO2utC0
日本も反政府側に武器供与しろ

シリアを親日国にすれば中国包囲網に有利
11 マンチカン(兵庫県):2012/10/22(月) 06:45:30.71 ID:JkL9DM5q0
またこの構図か
12 しぃ(dion軍):2012/10/22(月) 06:45:44.25 ID:KHHexpVs0
国連はロシアと中国を常任理事にした事を絶対に後悔している。
おかげで中東に平和は訪れないわ、アジアもキナ臭いままだわで。しかもアジアは中国が当事者。
ぶっちゃけ金だしまくってる日本を入れてロシアと中国は排除した方が世界平和に近づくと思う。
13 シャム(宮城県):2012/10/22(月) 06:50:26.87 ID:yKfVQ2HZ0
別にいいじゃんw
トルコや他の国も反政府勢力支援してるのに
なんでロや中が軍事援助すると非難するのw
14 アムールヤマネコ(岩手県):2012/10/22(月) 06:51:39.40 ID:MQjD7gYR0
そりゃあ当たり前。まったく合法だしな。正統な政府を支えるのは当然の義務

それよりもアメリカやカタールやサウジの反政府側への違法な武器支援を非難しろ!
15 オセロット(神奈川県):2012/10/22(月) 06:52:39.09 ID:oHcC94w30
こればっかりは自国に利があればどこもやってる事だしな
16 ぬこ(関東・甲信越):2012/10/22(月) 06:55:33.32 ID:QtsJi1FRO
よし、平和のために日本からは9条教徒を派遣しよう
17 メインクーン(dion軍):2012/10/22(月) 07:00:12.01 ID:dKuPGY18P
いまだに第2次世界大戦の戦勝国が常任理事国なんてやってるんだから
どうしようもないな
国連なんて意味ないわ

中国とかロシアとか国連憲章にもろに違反してるような国が
常任理事国なんて笑っちゃうよねぇ
18 デボンレックス(埼玉県):2012/10/22(月) 07:01:59.63 ID:+RLqczBP0
確かに
ここらで一度常任理事国再選挙したらいい
19 オセロット(神奈川県):2012/10/22(月) 07:06:07.57 ID:oHcC94w30
それこそ常任理事国から外れる国が黙っちゃいないわ
第三次で再編するか常任理事国の枠を大幅に増やして
一国でも否決したら通らない糞制度を改める方が現実的
20 ツシマヤマネコ(西日本):2012/10/22(月) 07:07:02.55 ID:l87z8oG30
シリア人「中国人だったら喉をかき切ってやる」 取材班「に、日本人です!
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1329747876/

次の政権では徹底的に締め出されるなw
21 デボンレックス(埼玉県):2012/10/22(月) 07:11:23.34 ID:+RLqczBP0
>>19
外れる国は派閥に入れるから別にいいだろ
22 黒(大阪府):2012/10/22(月) 07:19:12.74 ID:zRYO2utC0
>>13
いいくないわ
国民虐殺してる政府支援するとか人道主義からしておかしい
サヨクはもっと騒げよ

それともシナチクの使いっぱしりだから親分批判できないのか?
23 ボブキャット(チベット自治区):2012/10/22(月) 07:33:23.94 ID:k8/IDska0
今年2月
シリア非難決議は廃案、露中が拒否権行使 廃案へ…安保理

ロシアは「シリア内政への干渉」を理由に反対し、「バランスが悪い」などと決議案を批判、
中国もこれに同調。安保理が機能不全に陥る事態となった。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120205-OYT1T00102.htm
24 アムールヤマネコ(香川県):2012/10/22(月) 07:35:59.00 ID:RTgqCrYy0
ゴキブリ中国
25 ツシマヤマネコ(西日本):2012/10/22(月) 07:36:26.14 ID:l87z8oG30
>>22
アサドも自由シリアもどっちもどっちとか大多数はアサド支持してると言ってるからなw
反権力志向のスノッブさは異常
26 ボブキャット(チベット自治区):2012/10/22(月) 09:38:19.24 ID:k8/IDska0
韓国人国連事務総長無能すぎwww
来期からは日本人がやるべき(´∇`)

国際連合事務総長 潘基文(韓国)2007年〜

任務は国際連合内部の組織運営をめぐるものと国際連合加盟国における紛争など
に際しての調停や国際連合が扱う諸問題についての発言などの両方が含まれる。

国際連合憲章の定めるところにより、事務総長は国際連合安全保障理事会の推薦を
受けて国際連合総会によって任命される。
国際連合憲章に任期の定めはない。慣例においては、1期につき5年で、現在までの
事務総長は、最長でも2期目までにいずれもその職を退いている。
世界の各地域から順に大陸ごとに選出されること、安全保障理事会常任理事国から
選出されないことが慣例化している。
27 黒トラ(東京都):2012/10/22(月) 09:39:11.69 ID:b4d/rzus0
さすが新・悪の枢軸はやることがちがう
28 三毛(栃木県):2012/10/22(月) 09:41:05.80 ID:V1KDtlSt0
いつもこう
29 ボブキャット(北海道):2012/10/22(月) 09:47:00.84 ID:yYaZr0kg0
>>26
それ、後進国の名誉職じゃなかったっけ?
30 ボブキャット(チベット自治区【緊急地震:岩手県沖M4.9最大震度3】):2012/10/22(月) 10:45:20.99 ID:k8/IDska0
>>29
あー そうなんだ
31 ラグドール(神奈川県【緊急地震:岩手県沖M4.9最大震度3】):2012/10/22(月) 10:46:06.34 ID:L61l4HnT0
そんなこととはシリアせんでした。
32 白(会社【緊急地震:岩手県沖M4.9最大震度3】):2012/10/22(月) 10:47:02.63 ID:aEi60gsk0
そろそろ拒否権なくせよ。これがあるせいで何も進まないで安保理でやる意味がねぇ。
33 ピクシーボブ(韓国):2012/10/22(月) 11:07:58.37 ID:pf4Cz3Bq0
>>23
シリアでビジネスやってたロシアとシナだけは政権転覆されたら色々反故にされて困るから
政権側を支援して早く反政府組織をつぶして安定させる以外に方法がないけど
西側は決議が拒否されてこのままシリアが混乱してても損しないからそれでいいんだよな

今後仮に反政府組織がつぶされても残った一部がテロ集団として活動するだろうから
しばらく混乱続くだろうけど
34 ラグドール(内モンゴル自治区):2012/10/22(月) 11:09:40.31 ID:y6J3Rwms0
枢軸国に中国とロシアを希望
35 トラ(大阪府):2012/10/22(月) 11:10:36.75 ID:SSO5Cx/B0
国連っていらなくね?
36 ラグドール(神奈川県):2012/10/22(月) 11:16:15.74 ID:L61l4HnT0
>>35
まあぶっちゃけ、はい。
37 ボンベイ(やわらか銀行):2012/10/22(月) 11:21:38.62 ID:qoys6H2g0
こんなクソみたいな国連の常任理事国入りを目指す日本という国は間抜けです。
38 ボブキャット(チベット自治区):2012/10/22(月) 13:19:17.72 ID:k8/IDska0
これすごいことだよね
スレタイ英字にして検索で世界中に知れ渡るようにしたほうがよかった
39 アジアゴールデンキャット(群馬県):2012/10/22(月) 13:40:12.32 ID:DyL938W50
国家転覆を目指すテロリストを匿い訓練し武器供与する事が問題なんだが
なんでかわかるかな?

内戦干渉になるからだよアホ
40 ペルシャ(青森県):2012/10/22(月) 14:00:13.19 ID:euE9Mbqd0
>>35
国際連合は世界の平和のための組織じゃないんだよ
United Nationsつまり 国連が目指す平和も正義も連合国のためのものであり 連合国(常任理事国)にとって利益があることしかやらないし関わらない
日本やドイツ・イタリアといった枢軸国が常任理事国になることは決してないし 竹島問題を国際司法裁判所に持っていったところで連合国にとってはどうでもいいことだから無視されて終わり
国際連合なんて呼ばず 連合国組合とでも訳しとけば勘違いせずに済んだのに 
41 バーマン(東京都):2012/10/22(月) 14:10:05.66 ID:5JE1QkGa0
いっつもこの二国な
なにがしたいんじゃ
42 ボブキャット(チベット自治区):2012/10/22(月) 14:22:10.69 ID:k8/IDska0
武力介入できなくても
ひとむかし前でいえば中国の天安門事件など
事実を闇に葬らせずに世界に発信して非難表明することが大事だろ

http://www.un.org/apps/news/story.asp?NewsID=43338&Cr=syria&Cr1=#.UITXhW8xrTo
43 ボンベイ(東京都):2012/10/22(月) 14:24:26.36 ID:EplTQGV20
常任理事国って拒否権以外の特権ってあるの?
日本の拒否権は結局アメリカと一蓮托生だから、拒否権はあんま日本に利益ないよね
44 コラット(埼玉県):2012/10/22(月) 14:31:22.57 ID:JlAacB6c0
戦勝国による世界の私物化
国際平和()
45 ボブキャット(チベット自治区):2012/10/22(月) 14:41:27.77 ID:k8/IDska0
常任理事国になったら外交上すごい有利になるらしいけど
現行の憲法では難しかったり核保有国でないため対等に話ができないなどうんぬん
46 ギコ(長崎県):2012/10/22(月) 15:19:21.30 ID:dTpB+Z1f0
常任理事国って糞制度だま今となっては
47 イエネコ(やわらか銀行):2012/10/22(月) 15:40:35.33 ID:xjpEZTnh0
この2国だけ残して他国は脱会すべき時期だと思う
負担金も1円も出さない
48 ジャングルキャット(東京都):2012/10/22(月) 15:40:51.07 ID:/+U52kQ60
で、賛成の三ヶ国は、反政府傭兵送って武器供与してトルコにまで砲撃させて
まるで露中シリアが混迷作ってる原因かのような言説垂れ流されてて嫌になる

肝心のシリア国民はどうしてるか?
反政府ゴロの正体見透かして不支持だよ
49 ボブキャット(チベット自治区):2012/10/22(月) 16:09:22.85 ID:k8/IDska0
ちょっとまって
賛成3カ国っていうのはシリアでの暴力弾圧行為をやめさせることに賛成ってことだろ
反対してる2国はシリア国内の暴力行為を延々と肯定して軍用品を供給しつづけてる
賛成してるほうはやめさせるためいろいろと苦慮してる
手製のパチンコまでつかってる自由シリア軍に傭兵とか武器供給とはにわかに信じがたいな
トルコと国連を混同してない?
50 メインクーン(東京都)
やりたい放題だなあいつら