マクドナルド売上急落 100円マックばかり売れ セットが売れない
1 :
白黒(神奈川県) :
2012/10/21(日) 03:38:16.73 ID:jCkktrE90 BE:2055272966-PLT(12000) ポイント特典
マックフライポテトのCMのょぅι゛ょが可愛い
3 :
チーター(関東地方) :2012/10/21(日) 03:39:52.80 ID:mXWMCvRkO
妖怪メニュー隠しの効果は?
100円セットを売ればいいだろう
5 :
白(関東・甲信越) :2012/10/21(日) 03:46:04.01 ID:r2pN4rGSO
120円にすればいい
6 :
メインクーン(愛知県) :2012/10/21(日) 03:46:20.20 ID:SDRsB4lr0
だからあんなメニュー表示の改悪をしたのですね
7 :
ライオン(広島県) :2012/10/21(日) 03:46:23.99 ID:rDaY8Vgv0
客が来た!メニューを隠せ!
8 :
シャム(福岡県) :2012/10/21(日) 03:46:27.23 ID:R3ovJWDN0
メニュー無くしてから言ってない
9 :
ツシマヤマネコ(群馬県) :2012/10/21(日) 03:46:29.45 ID:Cl+qnEA+0
400円近くするセット頼むくらいなら牛丼屋に行くわ
メニュー隠蔽開始は10月だったか?
昨日行ったらメニュー壁に張ってあったわ 前より見やすくなってた
12 :
ジャガランディ(東京都) :2012/10/21(日) 03:48:44.78 ID:0pDy6UiB0
13 :
チーター(中国地方) :2012/10/21(日) 03:49:15.41 ID:UqxStUTY0
何度目だよこのスレ
何度目だこのスレ
ν即公認メニュー表のおかげでまた勝ってしまった
16 :
ジャガランディ(東京都) :2012/10/21(日) 03:51:40.59 ID:0pDy6UiB0
>>10 あ、そうだったっけ
ただ、少なくとも客数は伸びてるんだから、あとはやることひとつだけだろ
ドラオブスルーだと 恥ずかしくないしw 週一世話になってますw
18 :
チーター(中国地方) :2012/10/21(日) 03:53:18.81 ID:UqxStUTY0
あぁ逆ステマか。
19 :
トンキニーズ(茸) :2012/10/21(日) 03:53:19.73 ID:VXhSY2QCP
9日とは、また古いニュースを持ち出してきたな
うちの近所のマックはレジ横の机にメニュー必要な方はどうぞって置いてる
21 :
シンガプーラ(神奈川県) :2012/10/21(日) 03:54:49.48 ID:Gv8owLzC0
全部100円にしろよ
100円マックと単品売り止めれば、セットしか買えないだろ。そうしろ
23 :
白黒(東京都) :2012/10/21(日) 03:56:37.65 ID:Hm3qoWtk0
高額メニューは低カロリーとかグルメ路線なら需要あるだろうけど 高くて不味くて太るんじゃ誰得
24 :
バリニーズ(家) :2012/10/21(日) 04:07:07.25 ID:F7uxUQ2D0
2004年 月見 199円 2005年 月見 220円 2008年 月見 270円 チーズ月見 290円 ダブル月見 350円 2009年 月見 290円 チーズ月見 310円 2012年 月見 320円 チーズ月見 340円 大月見 430円
25 :
スノーシュー(広島県) :2012/10/21(日) 04:08:56.03 ID:HELVQczB0
ざまーみろ!!反省するまでおまえら絶対100円マック意外頼むんじゃねーぞ!!
26 :
バリニーズ(家) :2012/10/21(日) 04:09:02.33 ID:F7uxUQ2D0
限定バーガーの値段を上げすぎるから100円マックがますます売れる悪循環だろ クーポン使ってもセットで600円以上するならモス行くわ
27 :
バリニーズ(空) :2012/10/21(日) 04:09:57.82 ID:bXb41QmQ0
ポテト食べると口内炎ができるからなー
28 :
トンキニーズ(茸) :2012/10/21(日) 04:10:48.08 ID:VXhSY2QCP
>>24 これ見ると100円マックばかりになるのも仕方ない感じがする
100円超えると一気に高くなる商品ばかりだし、そもそもこの20年デフレなのに値上げではね
ドリンクいらないから セット価格からドリンク代抜いてくれ セット-150円ぐらいが妥当だな
トランス脂肪酸たっぷりのポテトを 子供に食わしてるDQN親を見ると、 悲しい気持ちになるよね。
31 :
スミロドン(福岡県) :2012/10/21(日) 04:16:47.63 ID:+v/yGJW10
メニューが消えてみんな調べるようになっちゃったからね セットのボッタ価格に気づいた
あと45分で朝マックか 久しぶりに買うかな
33 :
猫又(禿) :2012/10/21(日) 04:17:16.89 ID:HbcZE0jk0
自炊はじめてからますますマックにはいかなくなった。 小腹がすいたときだけ100円マック食べるくらい。。
34 :
トンキニーズ(長野県) :2012/10/21(日) 04:19:19.95 ID:cNzNshRf0
>>32 朝マックのソーセージマフィンはコスパ高くていいね。
35 :
トンキニーズ(茸) :2012/10/21(日) 04:20:20.36 ID:VXhSY2QCP
>>34 今なら朝6〜9時までホットコーヒー無料だから、更にコスパいいな
100マックとか明らかに味が2ランクくらい落ちるだろ よくそれだけで満足できるな
38 :
ジャガランディ(東京都) :2012/10/21(日) 04:23:03.37 ID:0pDy6UiB0
つーか100円のバーガーで「何だこれは!シェフを呼べ!!」とかやったら馬鹿だと思う
39 :
サビイロネコ(チベット自治区) :2012/10/21(日) 04:23:20.96 ID:tuJOG6M90
マックじゃ腹一杯にならないからな
40 :
スノーシュー(広島県) :2012/10/21(日) 04:24:51.10 ID:HELVQczB0
マックいく前に家で軽く腹満たしとくなんて常識だろ
アップルパイ大好き
しらんかった・・・
43 :
コーニッシュレック(dion軍) :2012/10/21(日) 04:27:22.92 ID:uC3eYuBL0
セット売りたいのに平日500円のセット劣化させてんじゃねーよ マックランチ(笑) 10時から14時まで(笑)
44 :
ターキッシュアンゴラ(神奈川県) :2012/10/21(日) 04:27:38.16 ID:D7ZQcnjP0
もう潰れろ 誰も困らん
完全に裏目に出たな経営者交代だろ
46 :
ラガマフィン(内モンゴル自治区) :2012/10/21(日) 04:30:06.62 ID:pC0EmsKI0
月見まだ売ってんのか?
47 :
茶トラ(家) :2012/10/21(日) 04:30:51.94 ID:su8vdVFT0
サラダマリネマフィンだけ普通の時間帯にも売ってくれよ あれ好きなんだよ
48 :
ジャングルキャット(WiMAX) :2012/10/21(日) 04:31:16.09 ID:HrFTlCY60
ハンバーガーをサンドイッチとか言い出した頃からなんかおかしくなってきた
49 :
三毛(埼玉県) :2012/10/21(日) 04:31:26.75 ID:H3E8Fx9/0
ドリンク飲みたくない
値上げ戦略のせいかクーポンが糞すぎて行く気なくす
51 :
ラガマフィン(内モンゴル自治区) :2012/10/21(日) 04:32:49.26 ID:RUIA99UC0
近くの店はメニュー表配ってるぞ 表が小さいからハッピーセットとかは記載されてないが単品は全部記載されてる 貧乏人には便利だから持って帰ってしまった
52 :
トンキニーズ(長野県) :2012/10/21(日) 04:33:44.70 ID:cNzNshRf0
売れ筋から見て高価格路線は受け入れられてない事くらいわかるだろうに。 100円マックの拡充と100〜150円レンジの開拓だろ。
53 :
白(九州地方) :2012/10/21(日) 04:34:12.48 ID:Rv82mctDO
客数増えたのが意外。コーヒーお代わりなくなったから、ずっと行ってない。
チキンクリスプ美味しいれす
ざまぁwwwww
56 :
ヒョウ(大阪府) :2012/10/21(日) 04:35:04.14 ID:9ouiamWL0
全メニュー1000円以上にしたら売り上げあがるんじゃない?
昔の100円セールみたいにひと回り小さくしてテリヤキとフィレオを150円にすればおk
58 :
ジャガランディ(チベット自治区) :2012/10/21(日) 04:40:46.77 ID:nMoB0O850
他のメニューが高すぎるから
59 :
クロアシネコ(東日本) :2012/10/21(日) 04:44:05.13 ID:FgHySsYa0
100円の買ってビールのつまみ コンビニのサンドイッチとかより安上がり ちょくちょく利用させてもらってるんで値上げしないで
60 :
キジ白(関東・甲信越) :2012/10/21(日) 04:45:21.77 ID:P4myUOFQO
やり方が汚いからね 自業自得だよ さっさと潰れろ
61 :
ウンピョウ(家) :2012/10/21(日) 04:46:21.64 ID:8PxBRx7D0
商店街とか買い物の途中で安価で喉を潤し休める場所以外の店は閉店しても良いんじゃないか
経営者頭悪い気がするね、だれなんだろう
日本人はケチくせーなぁ
デフレの弊害ね。3月ピークに物価指数、CPIが下がってるね。 見事に呼応している 景気も1−3月はまだマシだった。
65 :
ウンピョウ(家) :2012/10/21(日) 04:50:18.07 ID:8PxBRx7D0
390円セットだって決して安くは無い うちの場合、夕食4人分作って材料費1500円以下だから一人換算で400円以下 その主菜副菜きちんとした夕食の内容たるや390円セットと比べるべくも無い
66 :
アムールヤマネコ(愛知県) :2012/10/21(日) 04:52:47.54 ID:Uv96EPo90
100円マックが売れるとマクドナルドが損する(客が得をする)と錯覚させる戦略。
67 :
クロアシネコ(千葉県) :2012/10/21(日) 04:53:39.15 ID:OUSSyQow0
>>65 小学生かよ・・・
飲食店で原価計算して「高い」とか、社会人なら絶対言わんだろ、人件費どこに入ってんのよ
68 :
しぃ(鳥取県) :2012/10/21(日) 04:55:53.55 ID:zKGvyZXL0
他セットメニュー頼むんならモス行くもす
>>65 注文してボーッとしてりゃ出てくる料理なのに
自炊と比較とかバカじゃないの。
>>67 こういうとこで原価アピールする奴って俺やりくり上手でしょってアピールしたいだけの
基地外だから相手にするだけ無駄
>>67 離婚させてカーチャン叩きだしてマック喰えと。
そう言う事ですなw
74 :
ヒマラヤン(新潟県) :2012/10/21(日) 05:03:54.38 ID:BirlVVp80
ハッシュドポテト食いたい
75 :
しぃ(内モンゴル自治区) :2012/10/21(日) 05:04:58.85 ID:gvBdfJEiO
ウチのネットショップも4月から利益が激減してるわ 薄利のバーゲン品しか売れないんだよな
メニュー隠したから 100円マックすら買いに行かなくなった
77 :
ジャガランディ(東日本) :2012/10/21(日) 05:11:05.14 ID:ZsW3fi1d0
ビッグマック320円は高いよ
78 :
黒(家) :2012/10/21(日) 05:11:23.52 ID:xy5q5v3Q0
79 :
トンキニーズ(茸) :2012/10/21(日) 05:13:21.37 ID:VXhSY2QCP
マックのリピーターは金の無い奴ばかりなんだし、その考えに合わせろよ つまり高級化路線に転換するにしても、まず中価格帯を出せよハゲ
安かろうまずかろうで売った結果だろアホか
81 :
ラガマフィン(内モンゴル自治区) :2012/10/21(日) 05:15:33.88 ID:gPwX8ViW0
てりやき190円時代はよく買ってたよ それを騙し討ちみたいに黙って値上げしやがって
82 :
斑(関東・甲信越) :2012/10/21(日) 05:16:23.13 ID:49novmvIO
チキンクリスプがうまいのが原因じゃないかな、もっとまずくするべき
マックポークはまずかったからなー。 クリスプうますぎるから買っちゃう。
84 :
トンキニーズ(東日本) :2012/10/21(日) 05:20:37.95 ID:vfZ7n5q40
100円のバーガーをみなありがたがっているが、 あれも元々65円ぐらいだったやつだろう? なんでそんなのを喜んでいるんだ?
85 :
カラカル(WiMAX) :2012/10/21(日) 05:22:17.88 ID:v9EG9url0
別に潰れてもらっても全く構わないんだが
10年前マクドナルドのハンバーガーが59円だった
87 :
キジトラ(関西・東海) :2012/10/21(日) 05:24:36.94 ID:JDEOpDzQO
クリスプにケチャップ付けたら味が変わって美味い。ケチャップは言ったら只でくれる ナゲットソースを付けるのもいいが20円くらい取られる。 クリスプ2個で200円だから小腹が減ったときは最高です。
88 :
ラガマフィン(内モンゴル自治区) :2012/10/21(日) 05:24:42.39 ID:gPwX8ViW0
チキンクリスプを無くしたきゃ無くせ そしたらこっちは一切行かなくなるだけのこと
89 :
ジョフロイネコ(茨城県) :2012/10/21(日) 05:27:13.74 ID:3sIHUskC0
>>24 値上げチキンレースで自爆かw
チキンレースでやりすぎた奴に待っているのは死だけ
90 :
斑(関東・甲信越) :2012/10/21(日) 05:27:39.06 ID:49novmvIO
健康志向てのもある気がする マックで健康志向とはおかしいかもしれないけど、ポテトと飲み物はやめとこうというような 大きいのより100円の小ぶりなバーガーにしとこう、とかさ
91 :
ジャガーネコ(新疆ウイグル自治区) :2012/10/21(日) 05:27:52.64 ID:Jikve/e+0
100円商品に群がる群衆w 俺マックなんて行かないな〜 何故か?って 俺の近所にはA&Wがあるからさ〜〜〜
92 :
ジャガーネコ(愛知県) :2012/10/21(日) 05:28:00.52 ID:RR3sD7/60
ぶっちゃけ、マクドナルド消えても俺の人生には一切影響がないから 潰れてくれて構わないよ
>>90 ショートニングのトランス脂肪酸たっぷりの食い物で健康志向は無い
マクドナルドはマックシェイク目的でしか行かないな
95 :
猫又(やわらか銀行) :2012/10/21(日) 05:34:57.75 ID:Snv1bA5E0
経営者がアホ杉
96 :
キジ白(関東・甲信越) :2012/10/21(日) 05:35:47.49 ID:P4myUOFQO
マクドナルドはいつから貴族の食い物になったんだよ 高杉
昨日行ったけど、本当にメニューが無くてビビったわ 同業他社に逃げるのは当然
98 :
サーバル(神奈川県) :2012/10/21(日) 05:39:29.86 ID:jnw3QEql0
セットは割高だからなぁ
99 :
トンキニーズ(茸) :2012/10/21(日) 05:40:34.44 ID:VXhSY2QCP
ちょっとググったら、モスはトランス脂肪酸は使ってないみたいだな
100 :
ジャガーネコ(アメリカ合衆国) :2012/10/21(日) 05:43:40.78 ID:nKf0BcUO0
言うても、100円マックでも利益は出てるのだろ、どうせ
101 :
マーブルキャット(栃木県) :2012/10/21(日) 05:44:46.14 ID:Nj3ANt9I0
>>48 今も昔もハンバーガーはサンドイッチの一種です
メニュー隠したせいじゃない?
値上げしすぎて期間限定モノは1度食べたらリピ無しってのが増えた ポテトとナゲット24時間にしたらいいんじゃなかろうかと
104 :
コドコド(埼玉県) :2012/10/21(日) 05:48:45.27 ID:G9Jr4rP30
おかずパンとコーヒーを座って飲めて210円ってめちゃ安いよな スーパーで買ってもコッペパン78円、缶コーヒー38円 で合計116円はかかるぞ これに50円のチキンを挟んだらかなりマックに肉薄する 1斤88円の8枚切り食パンを2枚使ってチキン挟んでも72円もかかるのに
メガマフィンのケチャップ抜きってうまいよね。朝マックの方が全体的に美味い。
106 :
茶トラ(家) :2012/10/21(日) 05:54:21.68 ID:PlXThxKj0
そうやって乞食ばっかり呼ぶから一般客は嫌がって来ない
107 :
ピクシーボブ(新潟県) :2012/10/21(日) 05:57:10.57 ID:BU1Vzzit0
寝巻のままドライブスルーでチキンクリスプ2個ゲットしてくるぜ!
ハンバーガー一個が牛丼より高いとかあり得ないだろw 早くこんな会社ぶっ潰れろ!
客は増えてるのに売り上げ減か・・・・なるほど、100円マックはお得なんですね
110 :
ジャングルキャット(東京都) :2012/10/21(日) 06:06:34.19 ID:o0dnDGXA0
無理矢理売るためにメニュー無くしてるけどあれじゃ客逆に離れるだろ
111 :
スペインオオヤマネコ(東京都) :2012/10/21(日) 06:15:43.49 ID:gI+j5jvY0
日高屋のラーメンより高いってどういうことだよ
それで100円マック買えないようにメニュー票消したのか。
113 :
チーター(関西・北陸) :2012/10/21(日) 06:19:24.03 ID:vTyMC+9NO
メニューが分かりにくいから 逆に分かりやすい100円のしか出ないんだろ 逆効果乙
そりゃ、海外のビックマックセットは210円だもん 日本じゃ食わねーよ
日本は何でこんなに高いんだ?
116 :
スペインオオヤマネコ(チベット自治区) :2012/10/21(日) 06:28:03.57 ID:FBimV5TB0
マックなんて行かなくなったけど メニュー隠し、まだやってんの?
117 :
トンキニーズ(家) :2012/10/21(日) 06:30:18.02 ID:Ixkf0Wr+P
メニューは一定条件を満たすと出現するよ
ただで貰っているわけじゃない、メニューにある値段を対価に払っているのに 乞食呼ばわりするから敬遠されるようになった
セットがぼったくり
120 :
ターキッシュバン(東日本) :2012/10/21(日) 06:33:31.56 ID:Nn8Zr7yg0
うちんところ、ずっとメニュー置いてるけど。
121 :
メインクーン(やわらか銀行) :2012/10/21(日) 06:34:40.22 ID:7xbLfOir0
深夜暖房入れてくれや 寒過ぎるだろ
122 :
ぬこ(兵庫県) :2012/10/21(日) 06:35:29.98 ID:ZuH8jrw10
単品を無くせばいいだろ メニュー撤去とかするんだったら
123 :
ラガマフィン(関東・甲信越) :2012/10/21(日) 06:35:45.75 ID:fgZg2qYU0
いつも持ち帰りだから単品でハンバーガーとポテト頼んでる ドリンク要らない
124 :
茶トラ(関東・甲信越) :2012/10/21(日) 06:37:44.68 ID:S+IavxUnO
安いイメージしか取り柄ないんだから、そら値上げしたらそうなるわw 好きなバーガー類二個にポテトとドリンクついて600円ねセット始めればおk
125 :
カナダオオヤマネコ(北海道) :2012/10/21(日) 06:37:59.34 ID:lGoQWvpE0
何回同じ失敗してんのよ? マックの経営陣は池沼なんじゃないか?
昨日行ったけど、並んでるやつ全員ポテトばっか注文してた 店員が後ろ向いて、ポテトばっかりって他の店員にささやいてたな
家族3〜4人分だと普通に3000円ぐらいになるから 安いイメージの割に安くない印象
128 :
リビアヤマネコ(千葉県) :2012/10/21(日) 06:43:10.44 ID:0EG4S3Xf0
たけぇからな しかも5分で食い終わる
129 :
トンキニーズ(茸) :2012/10/21(日) 06:44:45.39 ID:VXhSY2QCP
ポテトは150円でも、ドリンクも一緒に頼めばそれだけで十分利益出るだろうな マックにはそこらの価格帯が抜けてるんだよなぁ
確実に価格のわかるものが100円バーガーしかない。 持ち帰りにセットのドリンクなんていらないし、リスク冒してまで価格のよくわからないもの注文できません
131 :
サーバル(大阪府) :2012/10/21(日) 06:48:52.41 ID:igttD3Ls0
>>22 客が半減してしまう
何かを買ったついでに他のも買う「ついで買い」も期待できなくなって
マクドナルドほどの大所帯では維持費もバカにならないので減収は命取り
ドナルドが薄汚いホームレスになってしまう
あの顔で通行人にぶつぶつ毒づきながら自販機の下とかあさってそう
ある日女性のかばんをひったくって逃げてるときに車道に出て車にぶつかって死にそう
ランランルーってつぶやきながら息を引き取りそう
それは冬の寒い日であった
セットで食べるって店内だろ
133 :
斑(兵庫県) :2012/10/21(日) 06:49:32.91 ID:ed5RSYxr0
しばらく行かないうちに結構値上がりしてるな
134 :
ボンベイ(四国地方) :2012/10/21(日) 06:50:11.76 ID:YQXf7P2q0
過去に初の赤字転落で讃岐うどんブームと重なったこともありましたか?
効いてる効いてるw
136 :
ラガマフィン(関東・甲信越) :2012/10/21(日) 06:53:24.61 ID:O3eVZ2vx0
>>22 そういう方向にしたくてメニュー隠したんだけどね
137 :
メインクーン(岐阜県) :2012/10/21(日) 06:55:54.84 ID:IDck/Ys80
100円バーガーばっか頼み続ければ潰れるよ
138 :
茶トラ(WiMAX) :2012/10/21(日) 06:57:52.49 ID:JrZapW3m0
実際100円が適正価格 都会の地価が高いところは場所代が乗るだろうが
ブタのエサやん。文字通り
350円のハンバーガーより 牛丼のほうが腹持ちいいもんな テイクアウトでセット頼むとゴミ多くなるだろ エコじゃないからなw
141 :
アメリカンショートヘア(関東・甲信越) :2012/10/21(日) 07:00:30.52 ID:r4dAFn1IO
142 :
ノルウェージャンフォレストキャット (チベット自治区) :2012/10/21(日) 07:02:03.32 ID:pYbmJgzS0
年に数回しか行かないけどコーヒーのタダ券もらったから 時間つぶしの時二回利用したんだが ハンバーガーとチキン頼んだらとたんに あからさまに嫌な顔されて 挙げ句注文ミスられた。 混んでいるわけでも小さな声でもないのに。 二回とも同じことされたんで、もう行かない
こんな体に悪いものに 一個300円とか出せません(´・ω・`)
メガマック250円クーポン出せば 客が行列だろ・・・そんなもの
145 :
しぃ(大阪府) :2012/10/21(日) 07:04:24.28 ID:H1hAUEyF0
>>142 そこでさらに追加でハンバーガーを2つ頼め
146 :
ジャガーネコ(愛知県) :2012/10/21(日) 07:05:22.11 ID:RR3sD7/60
マクドナルド詰んでるな。斬新な方向転換でもしない限り潰れるしかないだろもうw
廉価攻勢仕掛けておいていまさら儲からないからセットに誘導してもこうして反感買うしねぇ やっぱ行き過ぎたデフレは自らの首を絞めるんだな
148 :
白(関東地方) :2012/10/21(日) 07:07:48.19 ID:LVMzuD+RO
うちんとこはメニュー隠微したけどその後はずっと出しっ放しw
お前ら本当マクドネタ好きだな 毎日スレ立ってるじゃんか
レジにはメニュー表ないらしいけど店内の他の所にはあるの?
152 :
ジョフロイネコ(チベット自治区) :2012/10/21(日) 07:13:39.91 ID:wirSE/LP0
いままでがおかしかっただけだろ 売上げが上昇していくような店じゃねえよw
自分も単品で頼んでるわ ポテトMも要らん
学生時代は60円ハンバーガー10こ食っても600円ですんだし、当時は世話になったな。今はどんなメニューがあるのかもわからん
155 :
斑(兵庫県) :2012/10/21(日) 07:18:25.83 ID:ed5RSYxr0
100円マックが健在で他が値上げしてるから 買う気がなくなる それ以外は他と変わらない価格なので がっつり食いたいときは他にいく
156 :
ジョフロイネコ(チベット自治区) :2012/10/21(日) 07:19:08.84 ID:wirSE/LP0
じいさんばあさんが100円コーヒーで居座ってるのも問題なんだろう
>>151 近所のマックはメニューが載ってるチラシみたいなのが置いてある
扱ってない商品にいちいち×印つけてるし
それで手間もコストもかかってるみたいだし現場は辛そう
まずいくせに高級感を出そうとするな。
158 :
トンキニーズ(dion軍) :2012/10/21(日) 07:30:51.50 ID:3E/MqI7lP
チキンクリスプが美味すぎるのがいかんのや てりやきなんか甘すぎて舌が受け付けない
159 :
マンチカン(関東・甲信越) :2012/10/21(日) 07:41:35.86 ID:RO7JMyHHP
160 :
ボルネオウンピョウ(千葉県) :2012/10/21(日) 07:43:14.78 ID:mBz1xv2d0
セットは断固として買わない
161 :
スナネコ(チベット自治区) :2012/10/21(日) 07:43:54.36 ID:Y1mW8ptE0
明らかに経営方針を間違えてるよな
162 :
オリエンタル(兵庫県) :2012/10/21(日) 07:46:37.42 ID:AN6QZmci0
チキンクリスプ 100円 ポテトL 150円 マックシェイクM 100円 計350円 なんちゃらセット560円 どっちもお腹いっぱいになるしマックて味あんまり変わらないよね
200円位のバーガー作れよ 100円、120円以外だと300円くらいのばかりで誰が買うんだよ 牛丼食うわ
164 :
スミロドン(関東・甲信越) :2012/10/21(日) 07:48:23.68 ID:ho+DuVaEO
>>64 それでも大企業どもはデフレ解消しようとしてる安倍を支持しないんだよな
アホだな
165 :
ラガマフィン(関西・東海) :2012/10/21(日) 07:49:14.28 ID:HfnrSXaH0
マクドは安さが売りだから あんまり美味くない、高いセット買うくらいならモス行くわ
166 :
ボンベイ(東日本) :2012/10/21(日) 07:49:43.97 ID:eIP2w2Oh0
近所のマックは高級車がたくさん停まってるんだけどおもしろいねw
500円がラインだな それ以上のものを食べるのなら別の店にする
168 :
マーゲイ(神奈川県) :2012/10/21(日) 07:50:13.58 ID:FtsK+zQ+0
>>150 アンパンマン理論って知ってるか。俺が発明した理論だけど。
子供は個性があって好きな物はそれぞれ違う。
でも、電車が好きな子も、お人形さんが好きな子も、どんな子供も必ず好きなのは食べ物なんだよ。
だからアンパンマン、たいやき君、だんご三兄弟はヒットする。
マクドナルドはそういうポジション。
169 :
ぬこ(中国・四国) :2012/10/21(日) 07:51:52.17 ID:X3nkgAAnO
朝マクドでコーヒーくれた 100円で朝飯食えたわ(笑)
170 :
エキゾチックショートヘア(dion軍) :2012/10/21(日) 07:52:44.72 ID:ydln7nhu0
「チキンクリスプシャカシャカチキンペッパーホットアップルパイプレミアムローストコーヒーお願いします」 「ホットアップルパイ時間かかりますがよろしいでしょうか?」 「じゃいいです」
171 :
バリニーズ(やわらか銀行) :2012/10/21(日) 07:54:46.34 ID:N7vXZ4vB0
店舗数減らして他に目を向けさせちゃった結果
メニュー表が無くなって、マジわかりづらい まあチキンクリスプとハンバーガー、チーズバーガーくらいしか食わんけど 許せて120円ライン
173 :
ユキヒョウ(内モンゴル自治区) :2012/10/21(日) 07:57:55.06 ID:lef3z1BWO
ハンバーガーなんかコンビニで買ったらいい レベルはほとんど変わらない
174 :
ノルウェージャンフォレストキャット (やわらか銀行) :2012/10/21(日) 07:58:36.03 ID:Tmo4MO360
マックが高いっていうけど、バーガーキングはそのさらに上を行く高さだぞ? 始めて値段見たときびっくりしたわ お前ら他のバーガー屋の値段知って高い高い言ってんの?
175 :
ジョフロイネコ(チベット自治区) :2012/10/21(日) 07:59:11.65 ID:wirSE/LP0
今マックいってきたら普通にレジにメニューが置いてあった これ考えた人左遷でいいんじゃないのか
176 :
ライオン(WiMAX) :2012/10/21(日) 08:01:03.82 ID:BgiHxdfM0
177 :
スコティッシュフォールド(徳島県) :2012/10/21(日) 08:05:50.21 ID:Gjgli//r0
>>24 ほかの定番も上がってる気がするけど、どうなのかな?
それ以前にターゲット層を間違えてる 餓鬼じゃなくて喫煙者とDQNを相手にすべき 全席喫煙にするだけで事は解決する
マックの良さって安さだから
180 :
ジョフロイネコ(チベット自治区) :2012/10/21(日) 08:11:41.31 ID:wirSE/LP0
ブレミアムコーヒー>>>缶コーヒー
181 :
しぃ(鳥取県) :2012/10/21(日) 08:11:49.76 ID:uBzEyruQ0
マックの良さって100円商品と水。
ハッピーセットおもちゃつきで
期間限定、ワンコイン…客寄せに使う方が悪い
184 :
白(大阪府) :2012/10/21(日) 08:13:39.44 ID:0/6rKfcR0
トランス脂肪酸ってなんで規制されないんだろ? こんなに規制大好き国家なのに マクドが医療費払うの?
185 :
ぬこ(内モンゴル自治区) :2012/10/21(日) 08:15:29.27 ID:rjddLtvJO
>>174 値段に見合う味なら文句言わんて
マックなんて安くて早いから多少の不味さに目を瞑って買ってたのに
今のマックは高い遅い不味いで良いところなし
186 :
ラガマフィン(関東・甲信越) :2012/10/21(日) 08:16:07.33 ID:O3eVZ2vx0
>>184 マックが払っているのは医療費じゃなくて賄賂
187 :
シャルトリュー(チベット自治区) :2012/10/21(日) 08:16:28.36 ID:CQbzBXU80
ソーシャルゲームと組み合わせて買えば買うほど強くなる基本無料ゲーム(クーポン付き)をつくる
188 :
ベンガルヤマネコ(やわらか銀行) :2012/10/21(日) 08:17:40.86 ID:Rq0nq1a40
飲み物はともかく、ポテトはカロリー高すぎて体に悪そうだもんな 安心して食べられるようなライトテイストのポテトを開発すべき
189 :
アムールヤマネコ(家) :2012/10/21(日) 08:19:29.85 ID:zzwP0cQE0
大幅に値上げして100円マック頼まれたくないからメニュー隠してんだもん あたりまえ 何年か前のダブルチーズバーガーセット500円に戻さないとダメ 100円マックは今週の100円マックはみたいにメニュー限定すればいい 今は金のない学生はハンバーガー二個買って水もらっておしまいだからね
メニューが分かりづらい
191 :
黒トラ(東日本) :2012/10/21(日) 08:20:34.64 ID:UPRNZ6MK0
これ、メニューが無くなって 個別で高いのばかり頼んでた俺みたいなのが セットしか頼まなくなったからじゃねえの?
週末だけサンキューセットの復活をして欲しい
193 :
オシキャット(やわらか銀行) :2012/10/21(日) 08:21:07.41 ID:+e9PIKIq0
メニュー無いんじゃなwwww 指トン出来ないじゃん
194 :
コドコド(家) :2012/10/21(日) 08:23:14.40 ID:sp4G86Yp0
朝マックのクーポンもっとましなのよこせや! ほっともっと行っちまったじゃねーか!くそが
195 :
ハバナブラウン(愛知県) :2012/10/21(日) 08:24:24.42 ID:XQT2Lg7Q0
メニューが消えたから無料のコーヒーとチキンクリスプだわ メニューがあれば長ったらしい名前のセットも頼む気が起きるかもしれないけど 馬鹿みたいに長い名前のイメージがあるからなぁ…
お前らドライブスルー行け マイクの近くにメニューあるから 100円マックは一番遠くにあるから見辛いけどなwww
197 :
黒トラ(東日本) :2012/10/21(日) 08:29:54.34 ID:UPRNZ6MK0
どこから利益が出てたのか 正確に分析せずにイメージだけで戦略決めて メニューなくした経営ミスだろこれ。
メニューなくなってから100円のしか頼まなくなったな
シャカチキのレッドホットペッパーが美味い 辛さが後を引くけどね
200 :
チーター(関東・甲信越) :2012/10/21(日) 08:31:42.46 ID:7G1jg2gQO
全部百円にしたら お客さんくるよ
201 :
トンキニーズ(茸) :2012/10/21(日) 08:32:49.93 ID:VXhSY2QCP
シャカチキならマックアプリのクーポン提示で90円になる まあ10円安いだけだけどな・・・(´・ω・`)
202 :
ピクシーボブ(新潟県) :2012/10/21(日) 08:33:10.60 ID:BU1Vzzit0
ドライブスルーでチキンクリスプ2つとシャカチキ1つで合計300円 朝マックは素晴らしい。
203 :
ボルネオヤマネコ(福岡県) :2012/10/21(日) 08:35:20.36 ID:0YAtcBTp0
204 :
ジャングルキャット(東京都) :2012/10/21(日) 08:35:53.88 ID:o0dnDGXA0
ナゲットとチキンタツタは結構すきだけど チキンクリスプってどうしてあんなに不味いんだ?
206 :
アビシニアン(関東・甲信越) :2012/10/21(日) 08:37:58.68 ID:WGIy8vncO
ポテトはヤバイから食べるなよ、これはガチでヤバイから
近所に好きや出来てから マックにほとんど行かなくなった。 たけーんだよ、マック。
208 :
ヒマラヤン(家) :2012/10/21(日) 08:39:10.43 ID:hqN6Yjvf0
原田涙目
セットだランチだなんだかんだ複雑曖昧でよくわからねえ。Mサイズのポテトは俺には量多すぎでいらねえ。
210 :
白(家) :2012/10/21(日) 08:41:10.97 ID:nK3yv9mq0
情けねー話してんじゃあねえよ。
211 :
ヤマネコ(家) :2012/10/21(日) 08:42:36.60 ID:we3F2Ynl0
セットの割高感が異常
当然の結果
213 :
バリニーズ(神奈川県) :2012/10/21(日) 08:49:21.68 ID:90GYvefP0
客が来た!メニューを隠せ!
214 :
ソマリ(新疆ウイグル自治区) :2012/10/21(日) 08:56:02.26 ID:UKE2TVSL0
カロリーが高すぎるからマクドナルドで買うのやめた
215 :
サビイロネコ(大阪府) :2012/10/21(日) 08:56:53.68 ID:415B/hLt0
レジで単品で頼もうにも値段分からないしな 分かりやすい100円に流れて行くわ
216 :
ぬこ(埼玉県) :2012/10/21(日) 08:57:21.05 ID:c78NBPe50
今はコンビニで100円のレンジでチンの冷凍フライドポテト売ってるからな 飲み物も100円で買えるし、100円バーガーだけ買うのが賢い
セットで高いので500円くらいだったらいいんだけどな 600円以上は手を出さんわ 普通にそこら辺で定食でも食べたほうがいい
100円マックは使わないな 120円マック派なので
219 :
白(東海地方) :2012/10/21(日) 09:02:24.59 ID:2ceuYsJ0O
もうセットのみ販売すれば? まあ、客はそっぽ向くだろうが
220 :
スミロドン(愛知県) :2012/10/21(日) 09:05:20.97 ID:RlvCPl6C0
乞食相手に商売してるのに、乞食は来るな!って言っちゃったら そりゃ、客は誰もいなくなるわなあwwwww
レジが大混雑に陥ってたったの3日でメニューを戻したもんな 藁
マックは、低格商品を残しつつ客単価を上げる作戦を続けてきた。 店内の床面積に対する席数を減らし、ゆったりと高級感のある内装デザインにした。 その分、利益率の高いセット商品の価格を上げてきた。 最初は、その戦略で売る上げを伸ばしたが、近年そのセット商品が伸び悩んでいる。 理由は、高価格バーガーの失敗だろう。 最近の高価格商品は目新しさもなく、味もいまひとつ。 新たなヒット商品が生み出せないために、過去のヒット商品(チキンタツタなど)を繰り返して限定 発売するという苦しい展開に終始している。 このままなら方向転換を余儀なくさせられ、また低価格商品をメインとした戦略にシフトしてくるか もしれない。その場合、100円マックの主力商品は、また値上げせざるを得なくなるだろう。 店内は、回転率を上げるために落ち着きのない白色蛍光灯の照明とし、内装デザインもバタ臭く 安っぽいものに変更。当然、床面積に対する席数も増やすことになるだろう。 つまり、その場合15年前のマックに戻るということだ。
223 :
ボンベイ(埼玉県) :2012/10/21(日) 09:06:35.02 ID:Xh0GmDAD0
800円近くする糞セット買う阿呆の多い事多い事
224 :
ヒマラヤン(京都府) :2012/10/21(日) 09:07:28.98 ID:6QPDNPIs0
マックって高級感()とかいいだして失敗してるよな
225 :
猫又(catv?) :2012/10/21(日) 09:08:41.00 ID:px+lo5jy0
どうせならハッキリと 「ポケットに100円あったからって調子に乗ってマックに来るな!」 キャンペーンをするべき。
>>184 平均寿命が伸びた方が医療費高くならないかい?
トランス死亡酸たっぷり摂取してとっとと死ねっちゅーことだな
227 :
ベンガルヤマネコ(やわらか銀行) :2012/10/21(日) 09:13:25.03 ID:Rq0nq1a40
むしろスマイル100円キャンペーンをすべきだな
228 :
ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府) :2012/10/21(日) 09:14:06.44 ID:DOEKCZsV0
ジュース糞高いし
229 :
ぬこ(内モンゴル自治区) :2012/10/21(日) 09:17:16.69 ID:rjddLtvJO
「なるべく安くしますんで味には期待しないで下さい!」 くらい開き直ってくれれば
ポテトL3つ450円 チキンクリスプ2つ200円 ダブルチーズバーガー2つ340 全部で990円 店員がケチ臭い客だと言わんばかりの対応してきてワロタwww
トランス脂肪酸とか言ってる馬鹿はマックに来んなよ そもそもそんなに健康に気使うならジャンクフードなんて食うなボケ 鳥のささみをノンオイルで食ってろ
チキンクリスプ+レタスペッパー+水 これ最強
レタスペッパー食ったら肉が薄すぎてがっかりした 他のハンバーガーもあの肉なのか?
ホットマサラはおいしかったよ あれまた売ってほしい
最近、マイカップでトイレから汲んでるのを見かける
マックは、水をくれなくなったという話は本当か?
237 :
アメリカンショートヘア(埼玉県) :2012/10/21(日) 09:24:44.93 ID:NJfNK6Yw0
238 :
ぬこ(内モンゴル自治区) :2012/10/21(日) 09:26:09.18 ID:rjddLtvJO
>>228 氷抜きで注文すれば多少はお得
それでもコンビニで買ったほうがマシだけど
239 :
バリニーズ(長崎県) :2012/10/21(日) 09:26:54.08 ID:+c3I8Lc+0
これは100円マックをメニューから消すしかない
240 :
ラガマフィン(内モンゴル自治区) :2012/10/21(日) 09:30:42.64 ID:jqi1719X0
100円マックを水と同様に裏メニュー化すればいいのか
ポテイトゥが150円だから久しぶりに言ったらほんとにメニューなかった クソ並んでたけど半笑いでメニュー見せてくれますか?って聞いちゃった
店頭メニューが無くなったから注文しにくくなったんでもう行かない。 めんどくさいんだよ。
243 :
ラガマフィン(内モンゴル自治区) :2012/10/21(日) 09:38:14.97 ID:gPwX8ViW0
セットは論外だし 300円バーガー買うなら他の店に行くわ
244 :
茶トラ(家) :2012/10/21(日) 09:40:10.68 ID:PlXThxKj0
王将なんかだとセットの方がお得だよな 10円ぽっちだけど
245 :
ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区) :2012/10/21(日) 09:42:20.73 ID:GvQ1fslr0
入り口にでかでかとメニュー貼っとけ
月見チーズ単品が250円 高杉 150円が妥当
247 :
ツシマヤマネコ(神奈川県) :2012/10/21(日) 09:46:46.50 ID:PtvzXZh10
つうかマックに300円以上払う価値ないだろ、 300円以上払うならモスにするわ
248 :
コドコド(dion軍) :2012/10/21(日) 09:48:35.24 ID:vsWqVWc80
>>222 白色蛍光灯って回転率あげるためのあえて落ち着かせないものだったのか。
納得。
最近のマックは荒んでる。従業員もみんなイライラして疲れてるし明らかに本部の作戦ミスだと思う。
高級バーガーっていったてな チキンクリスプいっぱいのほうがいいもんなw
メニュー無い店は全て時価だと思ってるから、ボッタクるから行かない
251 :
マレーヤマネコ(東京都) :2012/10/21(日) 09:50:39.98 ID:nvZN1oS70
店頭メニューが無くなったから注文しにくくなったんでもう行かない。 行くとしても100円のしか頼まない
252 :
コラット(チベット自治区) :2012/10/21(日) 09:51:39.44 ID:8jhi2gSS0
値段のわからんセットなんて怖くて買えんわwwww
253 :
三毛(兵庫県) :2012/10/21(日) 09:51:40.52 ID:fcQqfyML0
喜んで食ってるヤツには悪いけど、ハンバーガーって不味いよね。
254 :
アムールヤマネコ(山口県) :2012/10/21(日) 09:52:43.13 ID:7cxpvGyL0
値段があがるとうまくなるってもんでもないしな。 昨日はじめてダブルチーズバーガー食ったけど、塩っからくて激マズだった・・・・
255 :
キジ白(関東地方) :2012/10/21(日) 09:53:12.08 ID:QMMf8sreO
ランチ時間帯のSSセットで野菜生活とかのパック飲料選べないとか意味不明 だったらハッピーセットをクーポンで買っておもちゃもらったほうがいいわ
カウンターのメニュー表無くなっても上のセットメニューの端に100円の出てるしな
>>253 マクドは不味いけどバーガーキングとかウェンデイーズは美味しかったよ。
バーガーに目玉焼きはさむなよ 気持ち悪い
>>252 それ大事だよな・・・
俺、貧乏だから値段を見てコスパじっくり考えたいのに
今のマクドナルドは値段がわからん
結果、急かされてるような感じになって慌てて注文すると
予想外に高くてゲンナリする
今のデフレ不景気時にコレは頂けない
行く気が萎える
JALのレシートの裏に当たりが出た時だけ無料引換に行く場所になってる
たしかにメニューが無いからってのもあるな。 そんな俺はチーズバーガーとポテト位しか買わない ハンバーガーを美味しくいただき時はモスで食ってるわ
262 :
サイベリアン(やわらか銀行) :2012/10/21(日) 09:58:23.26 ID:KVGYt7nD0
高付加価値化で業績をアップさせて成功したが
集客方法として100円マックもチラチラ見せながら集客してきた
これだけデフレが続き、消費者の所得が減り続けてると
さすがに高額商品は売れなくなってる
150円〜240円くらいの中価格帯を充実させるべき
お前らはこれでも喰ってろ (´・ω・`)
ttp://i.imgur.com/pTFvz.png
>>262 すげえ!これだよ!
俺が求めてるメニュー表はこれだ!!w
ハンバーガーとチキンクリスプがコスパ良すぎるから コンビニで買う100円の菓子パンなんかと比べれば断然食いごたえある フライドチキン買っても170円ぐらいだしあれで出来立て100円は安い
265 :
オセロット(埼玉県) :2012/10/21(日) 10:01:57.00 ID:bG6KL5Uc0
デブが行く場所
ぶっちゃけポテトそんなおいしくないし パイの方が数段上
267 :
ギコ(滋賀県) :2012/10/21(日) 10:04:03.11 ID:bQyMonUP0
てかマックポークいつ無くなったんだよ
268 :
ぬこ(埼玉県) :2012/10/21(日) 10:04:40.16 ID:fJMnGbr90
悪いが他のハンバーガー屋とは見方が違う(笑)
269 :
斑(兵庫県) :2012/10/21(日) 10:06:45.81 ID:ed5RSYxr0
>>262 正直マックの価値ってそのメニューしかないよ
100円ごときでマックに来るな!
271 :
ターキッシュアンゴラ(三重県) :2012/10/21(日) 10:08:18.32 ID:GqdDZB1S0
無限ループ
272 :
バリニーズ(西日本) :2012/10/21(日) 10:08:52.58 ID:vTrWZdlq0
だからってさー チキンクリスプとシェイク(小)を頼む俺をチッって感じで見なくてもいいじゃないか 難波のビックカメラ店のメガネのおばさんよー あと客を横で待たせてる間に昨日見たテレビの話を大声でしてんじゃねーよ 仕事中だろ?
273 :
ターキッシュアンゴラ(三重県) :2012/10/21(日) 10:09:15.72 ID:GqdDZB1S0
280円の牛丼の方がうまくて安い メニュー隠してないしな
275 :
ぬこ(東京都) :2012/10/21(日) 10:17:07.09 ID:YbY8+vmO0
安い商品がある店って学生が騒いでいてうるさいからな そういう子らに高いものを食えってのは無理な相談
この前メニュー選ぶのに5分かけたらメニュー出された
277 :
ターキッシュバン(福島県) :2012/10/21(日) 10:18:06.61 ID:kzs8EHXu0
マックの携帯サイトにログインして「かざす会員証」のスタンプでどれを食べたか見れるのが好きだったんだが、 いつの間にか金額によるスタンプを集めてクーポンに引き換えになってたわ ここでもメニューを出さないってことはサイドメニューなんかは買ってほしくないってことでいいのかと
278 :
スコティッシュフォールド(東京都) :2012/10/21(日) 10:19:41.85 ID:tv6qCr6a0
チキンクリスプと水を下さい・・・はい100円 (´・ω・`) つ◯
>日本人は、味に関係ないアメリカ人ではないことから
>>1 何気に凄く失礼なこと言ってるな。
テキサスバーガーのヒットが逆に仇になったな
今月はレジメニューなくしたから売上アップだろ 安心安心
DT注文のときに店員の期間限定メニューの馬鹿高いセットはいかがですかっていう宣伝。値段聞いたあと高いって言って予定通りクリスプ2個買ったわ
>>24 こうやって見ると、騙され感スゲーな
ほぼ毎年値上げじゃねーかよ!本当は円安で還元しても良いくらいちゃうの?
284 :
アメリカンボブテイル(新疆ウイグル自治区) :2012/10/21(日) 10:42:42.85 ID:i8nq1zMm0
目玉焼き挟んだくらいで200円も上がってたまるかw
286 :
ラガマフィン(関東・甲信越) :2012/10/21(日) 10:47:13.17 ID:Qa3jExcH0
コンビニのハンバーガー買ったほうが良いわ
287 :
スミロドン(関東・甲信越) :2012/10/21(日) 10:50:25.58 ID:ZMfY1pFTO
メニューも価格表示もなくなったから「とりあえず100円の」と頼むようになった
セットを600円払うのと、すき屋で並盛り280を二つ頼むのと、どちらが貧乏人の味方か(´・ω・`)
290 :
ボブキャット(滋賀県) :2012/10/21(日) 10:53:54.24 ID:V4LixM/O0
>>1 だからといってメニュー隠しちゃ駄目だろwww
291 :
茶トラ(家) :2012/10/21(日) 10:54:13.72 ID:PlXThxKj0
乞食ばっかり 一般人は入るだけで恥ずかしいってダメだろ
292 :
ラグドール(チベット自治区) :2012/10/21(日) 10:55:02.90 ID:0DFwYQAa0
マックのドリンクって量すくね〜よな〜 氷ばっかでびっくりするわ100円マック買って 100均でジュース買う方がいいわ
100円以外のが高すぎる ちっこい成型肉5個で250円とか
>>289 すき家のゼンショーはバイトを業務委託扱いして搾取してたぞ
@ アルバイトは勤務シフト表を自分たちで作成し、会社の業務指示で業務をしていない。だからこれは請負契約に類似する業務委託契約であって、雇用契約ではない。
A アルバイトの勤務日や時間帯は、アルバイトの自由裁量で会社の指示がない。すべてアルバイトの裁量である。
B 請負契約に類似する業務委託契約であり、残業代が発生するという前提を欠いている。
メニュー隠したら、そもそもお客が減りました
高いやつは300〜500円くらいするみたいだけど、 100円メニュー3〜5つ分の価値には見えないからなw
マックに高級感だのスペシャリティは誰も求めていない。モスバーガーじゃあるまいし身の程知らずだわな。
>>294 ニートよりたち悪いなこういう企業の経営者は
80円のセット作ればいいと思うよ
300 :
サーバル(京都府) :2012/10/21(日) 11:08:58.23 ID:TNG4wzf60
メニュー無いとか 値段隠すとか 人として最低すぎる
200円マックを作れば良いと思うの レタスとチーズとピクルスの効いたソース使ってくれたら買う
302 :
アメリカンカール(神奈川県) :2012/10/21(日) 11:11:40.18 ID:JHr5/yax0
マックなんて安いこと以外期待してないのに
2年以上前かな、外出中に小腹か減ってチーズバーガーとドリンク食おうと店に入ったら 値段がわかんねえしカウンターのメニュー表ですぐに単品がわからなかった そんで一番上に載ってたエビバーガーセット頼んだら700円位取られて 軽くトラウマになっちゃったよ
メニュー隠すからだろ
305 :
マーゲイ(やわらか銀行) :2012/10/21(日) 11:22:17.90 ID:7kGLnEd60
月見バーガーが200円でいつもやってれば買いに行くのに
実際、200円くらいからせいぜい1コインの500円程度を考えてた客に7、800円のメニューを買わせるってのに
全国規模でかなりの数成功してんだろうな。自分もそうだし、知り合いにも何人かいるw
まあそういう経験した客の行動は、次からは意地でも安く済ませようとするか、
諦めて二度と利用しないになるから
>>1 のようになってビジネスとしては失敗だったっぽいが。
307 :
イエネコ(東京都) :2012/10/21(日) 11:30:11.42 ID:7nkDez8g0
円高で、原材料の輸入価格下がっているはずなのに 価格が上がるってどういうこと? 円高差益還元セールやってよ。
308 :
アンデスネコ(神奈川県) :2012/10/21(日) 11:30:20.06 ID:ziv0pRCJ0
チキンクリスプ、シャカシャカチキン、コーヒー、ベーコンポテトパイ みたいな組み合わせでも楽しめるから単品メニューも好きだな。 あげたてポテトが一番好きなので平常時も値段をもう少し適正にしてほしい。
309 :
デボンレックス(新疆ウイグル自治区) :2012/10/21(日) 11:33:43.66 ID:SXVYMPDH0
メニュー隠しでセットを買うどころか セットがわかりにくくなっただけで むしろ100円メニューに注目させることになってないか?
310 :
マヌルネコ(石川県) :2012/10/21(日) 11:44:22.82 ID:zKQnzYBP0
安かろう悪かろうのまま、値段だけ上げても無理だよそりゃ
>>309 メニューボードに100円マック載ってるからな
312 :
ぬこ(東京都) :2012/10/21(日) 11:45:20.89 ID:8xu37pNX0
だから10月に入ってメニュー隠したんだな
労働者や消費者に仕方ない状況にして搾取する経営がここ数年多いよな?
314 :
ハバナブラウン(愛知県) :2012/10/21(日) 11:49:40.46 ID:XQT2Lg7Q0
メニュー隠すとか何のつもりだよ、常連でさえ戸惑うぞ、 もう新規の客なんて来ないと思ってるんだな、
急落商法か
317 :
スナネコ(家) :2012/10/21(日) 12:18:16.90 ID:Lgk9ZzZh0
ポテトとドリンクを改良しなきゃいかんって事だ
メニューが悪い
ドリンクは原液無償供給だから全サイズ¥100でも余裕で利益が出る ハンバーガー¥68でこれだけ客が来るのだからセットをメインにすればもっと儲かる! と、エロイ人が取らぬ狸の皮算用やったら収益減とw
客単価が〜、なんてマックは良く言うけど、 自社商品の味や店舗内装で600〜700円貰えるポテンシャルがあると本気で思ってるのか?
浮浪者と高校生の集団 こいつらを店から追い出してほしい そしたら行くわ
>>321 うん、客層が悪いよな
特にDQNクソガキ学生が非常に不愉快
323 :
アメリカンショートヘア(三重県) :2012/10/21(日) 12:45:56.17 ID:uB+/lRf50
>>322 本気でいってるならショックだわ
大人になってもマック如きで客層きにするのかよ…
惨めだな
セットと100円マックのコスパが違いすぎてカオスなことになってる あげくメニューなくなるしな
325 :
ジョフロイネコ(東京都) :2012/10/21(日) 12:49:04.77 ID:39thXady0
マックってなんやねん。マクドやろ
東京もんのくせにw
今時東京人もマクドか、テレビの見過ぎで関西かぶれか?
329 :
ツシマヤマネコ(SB-iPhone) :2012/10/21(日) 13:02:15.51 ID:a4gCymCBi
だって喫煙室がないんだもん。 全面禁煙になってからほとんど行ってないわ。 ふー( ゚Д゚)y─┛~~
100円マック(レギュラー) ・ハンバーガー ・チキンクリスプ ・ジューシーシャカシャカチキン ・ホットアップルパイ ・マックシェイクS ・ドリンクS ・ホットコーヒー ・アイスコーヒー 100円マック(朝10:30迄) ・チキンクリスプマフィン ・ソーセージマフィン ・マックグリドルソーセージ ・ホットアップルパイ ・ドリンクS ・ホットコーヒー ・アイスコーヒー
ジューシーチキンだけは正義 あの不健康な味付けもたまらない でも実際ジューシーでおいしい
test
333 :
スペインオオヤマネコ(大阪府) :2012/10/21(日) 13:04:04.67 ID:hc6SUN/P0
改悪ばかり続けているのに売り上げが改善すると思っているのが異常
335 :
マーブルキャット(新疆ウイグル自治区) :2012/10/21(日) 13:05:25.94 ID:EOw5wZbx0
月見のCMがきもいんだよ。
シェイクSにアップルパイがベストだわ
美味しくない 安くもない メニューもない
そのくせ、コーヒーSサイズ無料を再度やっているという。
339 :
ピューマ(チベット自治区) :2012/10/21(日) 13:07:21.42 ID:Xo2O1OkS0
高いまずい遅いの三拍子揃ってるよな!
340 :
三毛(WiMAX) :2012/10/21(日) 13:07:40.54 ID:yYMO+Bu60
俺はわざとポテトを注文する時には 「ポテトって何グラムでしたっけ?脂質や炭水化物量計算して食事してるんで」 って言ってる 店員からすればダイエットかなんかならマックなんか食うなと 思われるかもしれないけど、 そう一言告げるだけできちんと規定量のポテトが出てくる 安売りポテト150円は規定量以下ってもうお決まりだからな
普通に紙のメニューがあって それに気づいた人はそれもって決めて注文してた 気づかなかった人はカウンターで時間かかってたな 今までは後ろで待ってる人がいるから早く選ぼうとしてメニューを隅々まで見ずにセットから選ぶ人が多かったと思うんだがな 先に注文をじっくり決められたらそれこそ高いメニューの売上落ちると思うんだが
342 :
アムールヤマネコ(富山県) :2012/10/21(日) 13:13:40.97 ID:Lvzoot9P0
高い金を払ってまで食べるものじゃない
昔は安かったのにな デフレ時代に逆行してるわ
344 :
斑(兵庫県) :2012/10/21(日) 13:17:37.79 ID:ed5RSYxr0
345 :
猫又(兵庫県) :2012/10/21(日) 13:18:42.36 ID:4FuxYC7d0
ハンバーガー食いながらビール飲みたいんやけど なんで、売ってないんや? 持ち込みOKか?
346 :
猫又(関東・甲信越) :2012/10/21(日) 13:19:21.04 ID:zN4S0+iFO
てりやきセットに600円払うくらいなら 単品でハンバーガー3個かってコンビニで爽健美茶とデザート買って食べるわ
347 :
ラガマフィン(関東・甲信越) :2012/10/21(日) 13:22:32.76 ID:NdEfRFPN0
本来100円マックの利益率が標準だろ マックはセットでぼったくり杉 俺は昼飯300円で牛丼食ってるよ お茶タダだし(笑)
348 :
白黒(東京都) :2012/10/21(日) 13:24:38.65 ID:Hm3qoWtk0
年収600万以上の人がセット 200万以下が単品 と住み分けていいじゃない
349 :
ボブキャット(新疆ウイグル自治区) :2012/10/21(日) 13:26:56.13 ID:FqzgGTbS0
チキンクリスプとハンバーガーとコーヒーで300円。 これ以上出す価値があるとも思えん。
350 :
コーニッシュレック(チベット自治区) :2012/10/21(日) 13:32:54.20 ID:7d7Gt16D0
そのうちひっそりと告知もなく100円マック終了値上げをやりそうな気配だな
351 :
縞三毛(長崎県) :2012/10/21(日) 13:34:02.21 ID:6eeMzvnF0
マックは高すぎるからめったに食わねえ セット頼んだのは6月の結婚記念日だったか 年に一回くらいだな 嫁はアップルパイもつけてたが
352 :
コラット(神奈川県) :2012/10/21(日) 13:35:52.42 ID:GPrTYyWK0
ひさびさにマクドでも喰いに行くか。もちろん100円マック単品で。
100円マック5コで500円 ロッテリアがやってるアレも500円 あれ?100円マック5コを連結させればロッテリアよりすごいんじゃね?
354 :
スナネコ(やわらか銀行) :2012/10/21(日) 13:40:19.16 ID:4AIiR7Oz0
どのセットも500円なら前よりは行くけどな
355 :
ハイイロネコ(東京都) :2012/10/21(日) 13:43:17.94 ID:Z/Xsl/qF0
金持ちを優遇して貧乏人を増やした結果だな…
356 :
アムールヤマネコ(福岡県) :2012/10/21(日) 13:45:08.36 ID:1fDdu4uN0
HPにも価格載ってないし、店頭でも価格わかんないし。 あらかじめ値段がわかってるのって100円メニューと120円メニューだけだもの。 面倒くさいからそれ頼むわな。メニュー見なくて頼めるから。
357 :
オリエンタル(大阪府) :2012/10/21(日) 13:45:59.34 ID:wgPOUZm50
次は椅子を無くせば売り上げが上がるとかのたまう
358 :
斑(関東・甲信越) :2012/10/21(日) 13:47:08.46 ID:/ynrzYWQO
359 :
アムールヤマネコ(福岡県) :2012/10/21(日) 13:47:30.27 ID:1fDdu4uN0
顧客の利便性を下げて客単価を上げようなんて客商売として失格なんだよ。 経営者は恥知らずだな。
マックで高いって普段何食ってんだよw セットが売れないのは 購買層の基準が100円マックになってるから 100円メニューに比べるとどうしても他のメニューはぼったくりに感じる。
361 :
ジャングルキャット(東京都) :2012/10/21(日) 13:56:27.43 ID:o0dnDGXA0
>>360 高いわマックなんてうまくないけど安いから利用するだけであってセットで600円とかするなら他に流れるだろ
もう最近はチキンクリスプしか食わなくなった ドリンク付けても200円だし
363 :
サビイロネコ(庭) :2012/10/21(日) 13:57:11.41 ID:+yqWlEfA0
マックは(モノの割には)高い
364 :
コーニッシュレック(東京都) :2012/10/21(日) 13:57:29.90 ID:eMlMmezI0
>>359 現在の経営者は奇計・姦計を弄して客から金を搾り取る詐欺師型の経営者だからなあ
しかし、マックの珈琲は糞まずい、鉱物を粉にして入れてるみたいな味だ
しかも、飲んだ後に体の調子が悪くなるし・・・
365 :
オセロット(やわらか銀行) :2012/10/21(日) 13:58:51.74 ID:/hdiGjwQ0
昨日マック買ったけど、以前より良いメニュー無かった。
366 :
コラット(神奈川県) :2012/10/21(日) 14:01:00.83 ID:yHmvFUN30
100マックも徐々に値上げ、消滅するだろうな ちゃんと見切らないといけない
あんまりうまくないよね。安いしか価値がない。
368 :
猫又(catv?) :2012/10/21(日) 14:05:55.60 ID:px+lo5jy0
マックのマズ高いセット頼むぐらいだったら、その金でいくらでもマシな定食食えるし モスでバーガー2個買える。 本屋の帰りに100円でコーヒー飲みながら買った本を読む為の場所でしかない
ここ何年か100円ものしか食ってないな。 何でこんなジャンクに100円以上出さないとアカンねん
>>366 場所代で100円払ってる時もあるからな、値上げしたらドトールとかに移るだけ
ジューシーシャカチキと他何か1個 合計200円を場所代として払ってる。 2,3時間くらい勉強するので。
>>24 あーこれはひどい・・・
確かに月見バーガーってこんなに高いものだっけ?ってなんとなく思ってたんだけど
まさかここまで値上げしてるとは・・・
ただ目玉焼き挟んだだけのハンバーガーが320円の価値があると思ってるのか?
373 :
ジャガーネコ(アメリカ合衆国) :2012/10/21(日) 14:21:52.94 ID:nKf0BcUO0
ドライブスルーは、安くしないのかな
>>367 マックはどう考えても気軽な食事、ジャンクフードだな
高級感とか勘違いも甚だしい。
マックのハンバーガーなんて子供しか喜ばないよ
376 :
ジョフロイネコ(家) :2012/10/21(日) 14:46:11.93 ID:TUyPFeQ00
>>375 しかも子供が喜ぶのはハンバーガーじゃなくてオマケの玩具の方だ
377 :
コーニッシュレック(東京都) :2012/10/21(日) 15:01:21.00 ID:eMlMmezI0
>>360 品質の割には高いって意味だろう
スーパーで売ってる100円の惣菜パンのほうが美味いんだから
もう、得体の知れないオモチャも単品で売れよ
飲食業界の値引き競争ほど無駄なものはない 人は1日2、3食絶対食べるんだから食品業界は値下げなんて必要ないのに 安い食品でお腹いっぱいにさせてどうすんだよ
100円マックを120円にすれば売上が10%ぐらい増えるのでは?
381 :
ペルシャ(やわらか銀行) :2012/10/21(日) 15:14:48.21 ID:oR+cPjGK0
ネタ切れ。 レギュラーメニュー最高級料理であるビッグマックを安売り乱発しすぎたせいで 憧れのビッグマックを食べた瞬間、期待したほど美味しくない・・・いつもと変わらん・・・という失望感 マックの実力の低さが世間に知れ渡ってしまった。
クーポンのLセットでコーヒー頼めないのはおかしいって親父がブチ切れてたw
ゴメン、多分俺があちこちで100円マック単品がコスパ最強って言いまくったからだわ。
100円のが売れてりゃ十分だろう
385 :
アフリカゴールデンキャット(三重県) :2012/10/21(日) 15:20:00.77 ID:ykoFfvzu0
セットはぼったくり
386 :
カナダオオヤマネコ(大阪府) :2012/10/21(日) 15:25:38.75 ID:cfCO2Duy0
メニュー隠し以来マクドでお持ち帰りができなくなった俺。 俺みたいなお持ち帰り専門の客動態がどうなったか知りたいわ メニューに無いものを聞くなりゴネるなりしてまで食べたくない
トラン脂肪酸たっぷりのバーガーやポテトを 高い金出して買うとかキチガイ以外の何者でもないな。
388 :
黒トラ(東日本) :2012/10/21(日) 15:28:39.07 ID:UPRNZ6MK0
トラン脂肪酸じゃなくて トランス脂肪酸
まあ高すぎるよね 特にフィレオとポテト
390 :
マレーヤマネコ(山形県) :2012/10/21(日) 15:31:08.55 ID:r1KAabPK0
セットが高い 100円のメニュー作るより上限500円くらいでメニュー考えた方良かったろ絶対
391 :
アメリカンカール(やわらか銀行) :2012/10/21(日) 15:31:32.61 ID:IdlE8CSf0
>>391 まあこれでもダメリカの1.5倍以上するんですけどね(´・ω・`)
393 :
ライオン(広島県) :2012/10/21(日) 15:37:08.00 ID:rDaY8Vgv0
>>391 おいドナルド、お前の本名ロナルドだろ?
394 :
トンキニーズ(西日本) :2012/10/21(日) 15:37:46.48 ID:VlMIMVym0
いやだからカウンターのメニュー表を復活させろと
395 :
スペインオオヤマネコ(やわらか銀行) :2012/10/21(日) 15:38:19.07 ID:Zv0Vf56I0
キャンペーン商品が毎回高いからだろ 客単価あげようと必死すぎなんだカス
ごめんなさいしてカウンターのメニュー復活させたら?
397 :
ユキヒョウ(兵庫県) :2012/10/21(日) 15:39:18.26 ID:sm6YuSxd0
ポテトMだけ頼んで帰り道で食ってるは デブになりそう
客が来た! 1、「攻撃」 2、「防御」 3、「メニューを隠せ!」 4、「逃げ出す」
400 :
スナネコ(東京都) :2012/10/21(日) 15:44:06.87 ID:8fih4xJd0
真・非常識バーガーでアメリカンセンスな青色のバーガー売れよ
401 :
トンキニーズ(西日本) :2012/10/21(日) 15:44:28.16 ID:VlMIMVym0
マックの前で入ってくるお客さんにボランティアとしてメニュー表渡したらどうなるの
100円マックはそんなにお得なのか よし、マックに行こうという罠
403 :
茶トラ(関東・甲信越) :2012/10/21(日) 15:46:26.73 ID:wYreJy/TO
なんかもう吉野家クラスの底辺食って イメージになったから700円とか出す気になれない 300〜400円の味
404 :
ボルネオヤマネコ(茸) :2012/10/21(日) 15:46:46.83 ID:yTjK634v0
Mセットの上限を500円にして全部の価格を見直せ
405 :
ジャガランディ(やわらか銀行) :2012/10/21(日) 15:47:07.89 ID:IxXiYiEW0
マックのセットって600円以上するだろ あのクオリティーじゃ物凄い損した気分になる
406 :
マーゲイ(やわらか銀行) :2012/10/21(日) 15:47:48.54 ID:7kGLnEd60
ポテト飽きてきた。 メニューメニューうるさいけど、今日一人一人並んでる人に配ってるし どうでもいいような。値段確かめずに頼むわ断れないわでは話にならん 昔のクーポンの番号言って、ああこれじゃないって断ってたガキいたぞw
安価商品で客を釣って、メニューを隠して割高なセット以外の客は乞食扱い 乞食はどっちだ
408 :
ギコ(チベット自治区) :2012/10/21(日) 15:53:10.67 ID:Rgc4ZVRu0
100円マックなんかエサやん 食通の俺は120円をチョイス
マックポークが消えたので僕の怒りは収まりませんねこれ
410 :
マーゲイ(愛知県) :2012/10/21(日) 15:57:46.68 ID:g6W1pTeV0
仕事帰りの社会人に足を向けさせろよ クーポンなんか平日夜間なんかろくに使えんじゃん そもそも行くことがねーよ 帰り道にあって時間柄空いてるけど行く気しね 定価のマック買う位ならスーパーの値引き弁当買うし ファストフード食いたい気分だったらちょっと遠いし高いがモス行くもんな
411 :
スナネコ(東京都) :2012/10/21(日) 15:58:07.93 ID:8fih4xJd0
412 :
黒トラ(東日本) :2012/10/21(日) 16:01:14.15 ID:UPRNZ6MK0
>>1 信じられないことだが
ちょっとしたバーガーで400円はするし
飲み物入れると500円はするんだよな
それでいて味も量も少ない
ランチで使う気にはなれない
ゆっくりできないしね
欧米ではレストランでランチしたら3,000円は当たり前だし
日本では500円出せばまともな場所で一応まともなランチが食べられる
だからマックでセットを頼むわけがない
414 :
ライオン(広島県) :2012/10/21(日) 16:03:46.94 ID:rDaY8Vgv0
>>413 日本って商品の価格帯の幅が良くも悪くも狭いよね
415 :
スナネコ(東京都) :2012/10/21(日) 16:04:52.70 ID:8fih4xJd0
でも中国人とDQNはマック好きなんだよなぁ
デフレの時代に高級指向な店にするから失敗するんだよ
418 :
ラガマフィン(内モンゴル自治区) :2012/10/21(日) 16:07:14.84 ID:o7PchLjl0
てゆーか100円マック無くしたら同じ値段ならモスとかいかれてもう誰もいかなくなるだろう 定期のグラコロや月見、再販のタツタとかやっても売り上げは100円マックとビクマ200ポテト150ナゲ100イベントがほとんど支えてる 先月はそういうの無かったしな
100円ハンバーガーを2個200円の方が味一緒のようなビックマック1個よりお得じゃないの? チキンクリスプ、ハンバーガー、アップルパイ、コーヒー合わせて400円て 普通のセットよりお得過ぎじゃないの? なんであんなにメニュー価格がいびつなの?
考えても見てください、米で60¢のハンバーガーが 日本では1$25¢っておかしくね? 高い奴は5$??!!ってなるよ だからアメリカ人が日本のマクドナルド使ってない。
421 :
アメリカンカール(福岡県) :2012/10/21(日) 16:09:22.91 ID:4Z7tKTSK0
ダチが100円マック10個も買ってきやがった
422 :
ボルネオヤマネコ(茸) :2012/10/21(日) 16:09:25.97 ID:yTjK634v0
>>410 モスも最近迷走してる
割高でもちゃんとした物作ってりゃ棲み分け出来てたのにな
オーダーから出てくるまでがすごい早くなったけど質は間違いなく落ちてる
みなと寮の奥野さんの価値は100円マックw バリューセットでは、バリューセットに失礼w
>>414 俺はアジア(シンガポール、タイ)とイギリスで仕事
出張でフランスやスペイン、ベルギーと回ったが
どこもランチでまともな店ではかなり金がかかる
日本だと500円から1,000円までで上等なランチが食べられるんだよな
これって凄いことなんだと思う
日本のレストランは良く経営をやっていけると感心
そんな状況でマックでセット頼むはずがないんだよな
あの原田という社長は分かっていない人間だと思う
>>420 しかもアメリカのは日本の1.5倍の大きさがある
426 :
スナネコ(東京都) :2012/10/21(日) 16:12:06.45 ID:8fih4xJd0
やっぱサブウェイでいいわ。 慣れてくると惰性で食べてるからか 野菜の種類が同じなのに野菜マシにしてるからか 味の違いがわからなくなってくるけど
自爆デフレスパイラルだな
428 :
チーター(空) :2012/10/21(日) 16:12:53.39 ID:WaD3CKgJQ
>>422 モス質落ちたの?
今日久しぶりに食べて美味しかった
429 :
黒トラ(東日本) :2012/10/21(日) 16:14:36.19 ID:UPRNZ6MK0
430 :
黒トラ(東日本) :2012/10/21(日) 16:17:12.11 ID:UPRNZ6MK0
ANGUS CHIPOTLE BBQ BACON食べたい
432 :
ギコ(チベット自治区) :2012/10/21(日) 16:19:02.44 ID:Rgc4ZVRu0
ダラーメニューうらやましいな
バカだと思われたくないから行かなくなったわ
>>231 トランス死亡酸はゴキブリとアメリカ人でさえ食わなのによく食えるな
>>429 ソーセージマックマフィンウィズエッグで2$39¢
つまり200円しないしx2個+ポテトとドリンクで5$50¢=450円以下
日本ではクーポン使って一個270円だっけ?
ボッタくりすぎだわ
原田社長はAppleジャパンの頃、ドル=100円の時代も
150円くらいの換算にして差額で業績上げてたんだろ?
今のAppleは高くて$=85円の価格設定だぞ
コイツの考え自体に非常に問題があるんじゃねーか?
437 :
スペインオオヤマネコ(大阪府) :2012/10/21(日) 16:34:06.73 ID:hc6SUN/P0
一言で言えば『今の社長は無能』
438 :
アビシニアン(チベット自治区) :2012/10/21(日) 16:39:50.46 ID:5Ug2Qm9F0
今の社長になって、「バカな客相手にボッタくる」という方針に変わったのが見え見え まともな客は無駄に高いセットなんか頼まねーよ
439 :
アメリカンショートヘア(茸) :2012/10/21(日) 16:40:43.65 ID:GTrLD7yq0
メニュー くだちゃい あ、あと、カツ丼ね!
値段ちゃんと書かなくなったころからじゃね?
441 :
アメリカンショートヘア(茸) :2012/10/21(日) 16:41:50.25 ID:GTrLD7yq0
>>17 でも紙袋だぜ?
飲み物倒れたらどーすんの?
シート水浸しじゃん
客のこと、全く考えて無いよね
443 :
エキゾチックショートヘア(大分県) :2012/10/21(日) 16:45:32.95 ID:7yi+SGFB0
あんなもん食うって罰ゲームだろw
マクドに行く理由は、安さ重視だもんねw 質とサービス重視するなら、別の店いくよね。
445 :
アムールヤマネコ(滋賀県) :2012/10/21(日) 16:47:59.63 ID:3xjCs9GY0
昨日行ったけどポテト150円すらわからなかった。 いったいどこに書いてあるのだろう? 店内を探したけどメニューポスターが1枚だけ。 単品価格がわからない。 キャンペーン中であるポテト150円もわからない。 当然、レジのところにもメニューがない。 持ち帰りで買ったポテトは店を出て確認するとやはり少なかった。 本当にこれでLサイズなのだろうか。 アンチでもなんでもないただの客だけどひどすぎるわ。 ポテトはいいとしても、価格がわからないのがまずありえん。
446 :
ソマリ(東京都) :2012/10/21(日) 16:48:42.83 ID:TNG4wzf60
映画スーパーサイズミー観てたら、そう頻繁に食おうとは思わないな
447 :
ターキッシュアンゴラ(チベット自治区) :2012/10/21(日) 16:49:58.96 ID:8NuCgCzh0
メニューないなら100円のやつくださいって注文するわ
448 :
バーミーズ(東京都) :2012/10/21(日) 16:50:09.32 ID:TvW035zJ0
子供向けの店なのか大人向けの店なのかすら分からん
100円が妥当な糞不味さだから仕方ない
450 :
黒トラ(中国地方) :2012/10/21(日) 16:51:57.49 ID:An6k0wXp0
だからあのメニュー表をどうにかしろクズ社長が もうしねよ
日曜日の朝にサラダマリネマフィン頼むくらいだから割りとどうでもいい
なんかんだ言ってもマックが好きなんだよな?
453 :
ジャパニーズボブテイル(茸) :2012/10/21(日) 17:14:31.87 ID:uuOOJyYZ0
>>452 ここ10年くらい、モスとケンタとファミチキだけ
マックは行って無い
紙袋になってから、ビニール袋に戻るまで行かないことになった
ポテト150円の時にポテトだけ買ってくけどあとは行かないな
190円の時に月見食ってから月見は買ってないな いつか値下げするだろうと時期を待ってたら倍の価格になってた
この一年間で二度買ったな ポークとチキンクリスプだけ
457 :
ユキヒョウ(関東・甲信越) :2012/10/21(日) 17:19:52.43 ID:ChgdcdgwO
安いモノではなく、食べたいモノを食べる。 昨晩は久し振りにドライブスルーに行った。 ビックマック、エビフィレオ、ナゲット。
高い金払ってマック食う位ならサブウェイ行くわ
売上下がった→セット買わせたい→メニュー無くす、ていう安易な発想が糞すぎる
460 :
リビアヤマネコ(千葉県) :2012/10/21(日) 17:26:56.60 ID:0EG4S3Xf0
セットが高すぎるんだよ 定食でもない、オヤツに700円とかだすかっての
セットの飲み物が要らない 自販機で買う 薄いコーラとか邪魔
462 :
しぃ(愛知県) :2012/10/21(日) 17:30:06.15 ID:M1AhwbbW0
「これからは毎日60円」 忘れてないよ、この言葉
>>433 客をバカにしたような戦略だから、当然そうなるよな
セットしか買えないような雰囲気にして客単価はあがるだろうが、
嫌悪感もった奴らが行かなくなるから客自体おおきく減るだろう。
しかも去っていった奴らは帰ってこない
で、そいつらのネガティブキャンペーンがじわじわ伝播していって
気がついた時には客が大きく減ってて、フジテレビみたいに何やっても
ダメなようになるだろうな。
464 :
シャルトリュー(埼玉県) :2012/10/21(日) 17:32:48.05 ID:gh2boX1G0
不景気な時代なんだ。 世間がマックに合わせる事なんざねーんだから、マックが業態変えればいいだけ。終了。
セットで700円近くとか出すなら ファミレスとか定食屋で食う方がマシ
ダブチ単品\290 チーズバーガー単品\120 '`,、 '`,、 ('∀`) '`,、'`,、 俺はチーズバーガー単品2個頼むよw
接客が悪ければ二度と行かない
468 :
ラグドール(千葉県) :2012/10/21(日) 17:40:25.83 ID:hjNpm9lG0
田舎の貧民が通うチェーン飲食3強、すきや、マック、あとどこだ?
469 :
猫又(catv?) :2012/10/21(日) 17:44:36.95 ID:px+lo5jy0
マックシェイクSx2 :¥100 x 2 : 420g マックシェイクM :¥200 : 320g
基本的に他店のバーガーに味で負けてるよな、立地、価格等で トップになったのに値上げしたら客は離れるよ、クーポンも数種類 メーニューも外すとか難易度上げすぎだろ、もう完全に風向き変ったな
472 :
コーニッシュレック(中国地方) :2012/10/21(日) 17:49:04.72 ID:9OX9dtAC0
>>425 ねーよ
ハンバーガーやビックマックは世界共通だ
474 :
ハイイロネコ(茸) :2012/10/21(日) 17:59:21.31 ID:p6dbFRTt0
>>473 大きさが全然違う
だ埼玉人だからアメリカ行ったこと無いんだろうからしょうがないが
まずいから
476 :
ユキヒョウ(新潟・東北) :2012/10/21(日) 18:02:57.38 ID:RbXHj0FrO
こんな腹の足しにもならん糞不味いボッタクリハンバーガー屋に行く位ならファミレスに行った方がマシ 安いとこならモーニングやランチで300円台からドリンクバー付きの定食が食えるよ
メガマック復活希望 クォーターパウンダーまずいんだよ!
セットはたけぇんだよ気付けカス
メニュー表が無いって、なんか不安を覚えるな 目が泳いでしまうw 今日はチキンクリスプとシェイクSを2つも買ってやったぞ ありがたく思え
480 :
ボルネオヤマネコ(チベット自治区) :2012/10/21(日) 18:28:26.36 ID:9Z0pezqN0
ハンバーガーに100円以上払うならモス行きますし。 存在価値が100円マックなんだからしゃあないやん
482 :
ベンガルヤマネコ(東京都) :2012/10/21(日) 18:33:26.59 ID:Cg8bs1Mk0
ショッパーズマーケなんて日本人には無理無理w
483 :
ベンガルヤマネコ(東京都) :2012/10/21(日) 18:36:15.37 ID:Cg8bs1Mk0
店内ポスターに今売りたい商品を出すのが アメリカ型ショッパーズマーケティング。 そんなものに踊らされるのは、識字率低い国の相当の馬鹿だけ。 日本人には通用しないよ
ハンバーガー→チキンクリスプ→ベーコンレタス→ハンバーガー→(繰り返し)
485 :
ジャガランディ(dion軍) :2012/10/21(日) 18:39:38.74 ID:p8Gh085h0
メニュー無くなってますます100円マック以外に手を出す気がなくなったんだが
あ、ベーコンレタスじゃなくて、レタスペッパーだったw
487 :
ボンベイ(家) :2012/10/21(日) 18:41:52.32 ID:QixrZi3p0
今ならクリスプ2個とポテトLと水で350円で めっちゃ腹一杯になるぜ 今日は朝クリスプマフィン3個テイクアウト いつかクリスプ なくなるくらいならクリスプ120円にしたほうがマシ。
おいもさんセールだから晩飯にチーズ月見セットとおいもさんL食ったわ。 やっぱり美味かったわ。
489 :
ヒマラヤン(静岡県) :2012/10/21(日) 18:57:43.49 ID:GA61HCwX0
やべえ マクドの利益率下げたくなってきた
491 :
猫又(内モンゴル自治区) :2012/10/21(日) 19:10:06.07 ID:lk6YJn47O
俺は平日朝にソーセージマフィンかチキンクリスプマフィン&アイスコーヒーSの\200しか払わない。 マックで\400以上出すのは抵抗がある。 どんなに頑張っても\500までだな。
492 :
マーブルキャット(栃木県) :2012/10/21(日) 19:12:09.83 ID:Nj3ANt9I0
>>490 >日米のマクドナルドで購入できる最も大きいバーガーのサイズを比較してみた
これは参考にならねえだろ。違う商品の大きさ比較してどうすんだよ
ビックマックならビックマック同士比べろよ
永久に、大人気の韓国バーガーやっとけよ。
494 :
サバトラ(北陸地方) :2012/10/21(日) 19:17:28.21 ID:ujBEZdKGO
もうマクドナルドじゃなくてチキンクリスプに屋号変えちゃいなよ
495 :
メインクーン(dion軍) :2012/10/21(日) 19:27:27.80 ID:rDlVNFFb0
まさにピエロだ
496 :
ヒョウ(大阪府) :2012/10/21(日) 19:29:50.90 ID:SmipqLs20
女と出かける時朝飯や昼飯食べてなければドライブスルーしてた。今は車も女もいません。
もう100円バーガー専門店でいいじゃん 質はモスで足りてるし
498 :
ギコ(関東・甲信越) :2012/10/21(日) 19:34:25.41 ID:bJLhB2rbO
>>168 それ学会で発表した方がいいよ!
割とマジで。
499 :
猫又(関東・甲信越) :2012/10/21(日) 19:39:08.48 ID:1OeS+HtrO
>>168 ウルトラマンをどうやって食べるんだ?
テレタビーズとかも。
ビッグバードは怖くて食べられないし。
500 :
トンキニーズ(西日本) :2012/10/21(日) 19:44:36.79 ID:VlMIMVym0
メニュー表は浄土三部経と同じあつかいにすべし
501 :
マーゲイ(チベット自治区) :2012/10/21(日) 19:45:28.69 ID:17IK0qpf0
150円のポテトLも売れてるだろ それと今日行った所はレジにメニュー置いてあった
店員「いらっしゃいませ〜(ニッコリ」 外人客「menu please!!!」 店員「no menu・・・bigmac set or poteto」 外人「no Thnks you 」
メクノーナルドゥ!
504 :
トンキニーズ(西日本) :2012/10/21(日) 19:49:32.00 ID:VlMIMVym0
この状況を打開するにはやっぱ昔の田(でん)路線みたいに63円マックしかないか
505 :
ピューマ(WiMAX) :2012/10/21(日) 19:57:31.27 ID:vE59or+J0
ポテト全品150円って言うからL注文したけど 今まで食ってたLより量が見た目でわかるほど少なかったわ
506 :
スナネコ(東京都) :2012/10/21(日) 20:15:25.24 ID:8fih4xJd0
507 :
猫又(チベット自治区) :2012/10/21(日) 20:15:49.60 ID:jhWiY+fQ0
150円ポテトも掲示ちっせえな
508 :
チーター(東京都) :2012/10/21(日) 20:17:06.25 ID:Z9Pi58cg0
さいきんチーズバーガーばかり食べてる
509 :
キジ白(関東・甲信越) :2012/10/21(日) 20:20:02.77 ID:ZfIuDOVdO
メニューの件はどうなったんだ?
510 :
ボルネオウンピョウ(西日本) :2012/10/21(日) 20:21:27.28 ID:9gzIWtEK0
経営スタイル支持してる奴が無能っぽいよな
たまにしか行かないからメニューの追加撤廃なんて把握してなくて だいぶ前に行ったときチキンフィレオなくなりましたとか言われて マックの中では食える(高い)バーガー2種のうち1種消えてショックだったが ジューシーチキンフィレオってのがいつの間にか増えてたことに最近気付いた で、期待して食ったら・・・ しなびたレタスに明らかに超劣化した味も食感も最悪のチキン、変わってないのはマヨネーズ(ソース?)だけ コストダウンの過程でチキンがベチャベチャするのを誤魔化す為にジューシーとか名前につけただけだろこれ これが300円?100円マックのほうが3倍以上マシだろ、客単価下がったとかほざくまえにまともな仕事しろよ
512 :
バーミーズ(茸) :2012/10/21(日) 20:22:13.50 ID:Og/VqKQ00
>>509 牛丼頼んどけ
メニューねーんだから、わかんねーしな
513 :
黒(関東地方) :2012/10/21(日) 20:29:41.87 ID:SN29T6y1O
チキンタツタをレギュラーメニューにする それしかないだろ あと塩分で誤魔化すの辞めろ ちゃんと食えるもんを作れ あとコーラゼロとかマックで頼むと異常にまずい 改善せよ!
514 :
茶トラ(関西・北陸) :2012/10/21(日) 20:36:03.96 ID:QIow0vyMO
マクドは100円払って時間潰しや待ち合わせするところ ちゃんとしたメシが食べたいやつはそれなりのところ行くし 小腹が空いた程度なら安いの頼むか、期間限定+ドリンクSで十分 MセットじゃなくSセットにしてドリンク無料くらいの価格にすればなんとかなる
>>474 >>490 だから馬鹿なんだろう
マクドナルドにホームページにきっちり書いてあるだろう
バーガーの標準メニューはすべて同じサイズだと
こんなもん有り難がって喰うのは都会の連中だけだろ マズ過ぎるわ
517 :
斑(東京都) :2012/10/21(日) 20:52:45.26 ID:GDJYxQEK0
今からチキンクリスプとポテト買ってくるわ
520 :
マンチカン(愛知県) :2012/10/21(日) 21:00:03.15 ID:wRXVKb9ZP
もうメニューが見れないから、PCであらかじめ調べないといけないのが面倒くさいな とりあえず今日はチキンクリスプとレタス&ペッパーバーガー&ポテトL+水+ケチャップ頼んだけど これで370円なら妥当な値段だと思った
チキンナゲット15個で600円とか馬鹿だろ セブンイレブンの1個36円の唐揚げたくさん食ったほうがいいわ
522 :
スナネコ(東京都) :2012/10/21(日) 21:05:03.38 ID:8fih4xJd0
>>520 で、メニューを見に行くと公式サイトに価格は表示してないからなぁ
523 :
マンチカン(愛知県) :2012/10/21(日) 21:06:28.98 ID:wRXVKb9ZP
>>522 公式で価格を一所懸命探したことあるわ
当時は、価格表示が無いなんて、そんな馬鹿なことがあるとは思わなかった…。
524 :
コーニッシュレック(東京都) :2012/10/21(日) 21:07:45.80 ID:eMlMmezI0
>>521 たいして美味くもないチキンナゲットが1個40円は高いな
地域によって違うから表示してないんだっけ? それよりも何故マックポークがこんなに叩かれるのかわからない あれそんなに不味くなかっただろ
526 :
ライオン(愛知県) :2012/10/21(日) 21:18:58.29 ID:yRP7Lq/H0
メニューのおかげだね! やったねたえちゃn
俺芝浦のタワーに住んでるブルジョアなんだけど 今日山梨のマック行って頼むの決まっているから 店内に入って間髪入れずにカウンターに行ったら 「上のメニュー見て決めてから注文してください」 って糞田舎のばばあ店員にゆわれてワロタw 二度と行かない
528 :
猫又(大阪府) :2012/10/21(日) 21:21:29.35 ID:5cqkdPE/0
そもそも乞食の食い物だろw
529 :
ソマリ(東京都) :2012/10/21(日) 21:24:42.63 ID:TNG4wzf60
栄養バランスなんて関係ねぇぜ、カロリーと脂質させ補給出来ればそれでいい トマトケチャップは野菜ってワイルドな奴らの食い物だろ
530 :
クロアシネコ(北海道) :2012/10/21(日) 21:24:54.72 ID:Qe8cqlTL0
値段ははっきりしないものは買わないって普通に考えたらわかるだろうに
531 :
スコティッシュフォールド(東京都) :2012/10/21(日) 21:26:57.21 ID:tv6qCr6a0
100円マックは売れてるのにセットが売れない・・・とな? それでは100円のセットを考えてみれば良かろう。
532 :
アメリカンカール(芋) :2012/10/21(日) 21:29:24.99 ID:1zmkcYTr0
ベーコンポテトパイって120円だったっけか・・・(´・ω・`)
あってるよ チーズバーガー単品と同じ
534 :
オシキャット(やわらか銀行) :2012/10/21(日) 21:35:03.73 ID:p5HQ16X50
100円メニューもセットメニューも満足度は変わらない。 どちらもマクドナルドの味。ある意味、100円メニューの バーガーのほうが無駄が無くマクドナルドを味わえる。
535 :
茶トラ(家) :2012/10/21(日) 21:36:16.52 ID:PlXThxKj0
100円のも味は改善されてるのか? 昔ためしに食ってみたらカスカスだったぞ
536 :
トンキニーズ(catv?) :2012/10/21(日) 21:36:18.19 ID:JvR9YBhg0
ポテトなんて食いあきた。肉じゃがにしてくれ!。
>>535 マックは100円バーガーが一番美味い。
539 :
茶トラ(家) :2012/10/21(日) 21:42:09.96 ID:PlXThxKj0
>>537 そんなふうにしちゃうってことはやっぱり店側がバカなんだな
540 :
アメリカンショートヘア(関西・北陸) :2012/10/21(日) 21:46:52.28 ID:7yY6/ssOO
メニューなくなってから、あえて100円マック頼むようになったわ 前はめんどくさいからセットで頼んでたけど、あからさまなセットへの誘導がむかつくからな
541 :
コーニッシュレック(東京都) :2012/10/21(日) 21:47:59.09 ID:eMlMmezI0
>>535 今日、ポテトLとチーズバーガーを久しぶりに食べたが、不味くなっててワラタw
なんか調理が雑な感じ
542 :
ハバナブラウン(芋) :2012/10/21(日) 21:50:29.20 ID:b6ErvGdb0
明日帰りに挽き肉とパン買ってこよう
もうマックはセットしか売る気がないのかね。 ハンバーガーとナゲットとジュースを頼んだら、 ハンバーガーとポテトとジュースが出てきた。 もうええわ!と言って、金だけ払ってかえってきた。 あかんわ。マクドナルドは。 もう金のことしか考えてない。 客の言ったものださんと、金だけや。 こいつら、マジで金しか考えとらん。
544 :
ラ・パーマ(やわらか銀行) :2012/10/21(日) 21:53:00.16 ID:ZpfCmG070
久しぶりにマックでも行くか セットが600円 やめよう
俺の母校にも入学前にマックあったけど、100円マックばかり買ってたら潰れたらしいな もう10年近く前にトレンドを先取りするなんて、マジで先輩はやりおるわ
ピザハット食べたよ
547 :
サイベリアン(埼玉県) :2012/10/21(日) 22:03:32.10 ID:t7Ye6gv+0
ここは武器と防具の店だ何を買うかね? 皮のぼうしとハヤブサの剣のセット 鉄の爪とぬののふくのセット こんぼうとくさりかたびらのセット←
>>51 うちの近所でも配ってたわ、すげえ分かりやすいの
549 :
リビアヤマネコ(東京都) :2012/10/21(日) 22:08:32.21 ID:T762XlUe0
550 :
カラカル(dion軍) :2012/10/21(日) 22:09:07.46 ID:Wa6CC7M00
かざすクーポンで250円だったから初めてビックマックを食ったけど、 ハンバーガーとチーズバーガーを各単品で食ったほうが安上がりじゃん かざすクーポンで250円だったからいいものの、普通に食ったらアホくさいわ てかクーポン使ってじゃないとマックで食う気になれないくらい高くなってるな
551 :
カナダオオヤマネコ(神奈川県) :2012/10/21(日) 22:10:21.10 ID:0sy8Kbsu0
客が求めてるのは値段に見合った価値だ。 価値だけで物が売れるわけじゃない
552 :
白黒(山陽地方) :2012/10/21(日) 22:15:20.58 ID:GFWRXdjYO
ガタガタ議論するならマクドに行かなきゃいいでしょう! 低脳チャネラーどもが!マクドでなんか喰うなんてなんの罰ゲームだ
>>550 レタスとマスタードソースが入ってねえだろ
>>490 これが知ったかで情弱という醜い生き物か・・・。
555 :
キジトラ(芋) :2012/10/21(日) 22:21:18.65 ID:6HYNNJkM0
557 :
リビアヤマネコ(東京都) :2012/10/21(日) 22:25:41.43 ID:T762XlUe0
川崎市の保健所の調査でネットカフェが患者たちの接点になっていたことがわかりました。 最初に発症したのは、住所不定で日雇いの建設作業員の男性です。 この男性がネットカフェAに寝泊まりをしていたことから、保健所は従業員を対象に検診をしました。 すると、アルバイトの20代青年2人が肺結核と診断されました。この結果を受け保健所では、利用客にも検診を呼びかけました。 ネットカフェAから170メートル離れたネットカフェBでも同様なことが起きていました。ここに寝泊まりしていた 無職の男性が肺結核と診断されたことから、保健所が調査をしたところ、ネットカフェBの経営者やその家族、 アルバイトの青年が肺結核と診断されました。ネットカフェAとBの結核菌をDNA分析した結果、同じ菌だったことがわかりました。 さらに近隣のネットカフェC、ファストフード店Dでも患者が見つかりました。 これらの店はいずれも駅から500メートル四方の中にあり、近い距離に集中していました。 ホームレスの巣ファストフード店wwwww
558 :
トンキニーズ(西日本) :2012/10/21(日) 22:26:09.22 ID:VlMIMVym0
>>523 マクドが「時価」の寿司屋みたいになってしまった
559 :
しぃ(芋) :2012/10/21(日) 22:32:05.96 ID:Pr+rLg9j0
560 :
黒(兵庫県) :2012/10/21(日) 22:33:49.75 ID:WOn1ZPag0
100円マックやめればいいのに
561 :
スナネコ(東京都) :2012/10/21(日) 22:34:09.03 ID:8fih4xJd0
価格を事前に調べにくくして、メニューを隠して 注文してみて価格がわかるってことか・・ ほんと「時価」だな
563 :
黒トラ(岡山県) :2012/10/21(日) 22:35:10.20 ID:Abai4pjp0
牛丼ください! え? 無いの? だってメニュー置いてないから 牛丼屋さんだと思ったのに・・・ ちゃんとメニューくらい置いておいてよ・・・ 何注文すればいいのかわからないよ・・・
564 :
マレーヤマネコ(愛知県) :2012/10/21(日) 23:07:13.24 ID:qWpUFfKC0
もう、全部100円にしたらよくね?めんどくせえ
565 :
斑(広島県) :2012/10/21(日) 23:17:07.24 ID:A8JEGJJd0
>>1 客は増えたのに客単価が減ったということは、
価格が不明なセットメニューより、
価格が分かりやすい100円マックだけ買うようになったって事だよな?
レジの姉ちゃんにメニュー見せてって頼めば見せてくれるんでしょ
チーズバーガーとポテトとドリンクで350円でどうか?
568 :
リビアヤマネコ(東京都) :2012/10/21(日) 23:26:34.83 ID:T762XlUe0
マクドナルドでバイトの女の子に対して通常とは逆の順番で注文したら どうなるか試した。 つまり、「店内で、バニラシェークの M サイズと、マスタードソースのナゲットと ポテトの S サイズとチーズバーガー下さい」という風に。 レジの女の子はすっかり頭が混乱してしまって、何度も注文を聞き返し、おまけに 最後に「店内でお召し上がりですか」と聞いた。 面白い。そこでサブウェイでも同じことをしたらどうなるか試してみた。 「店内で、ペプシコーラの M サイズと、あと、レギュラー調味料を入れて、野菜を 全部とピクルス多めにして、M サイズのハニーウィートにはさんだサブウェイ クラブをお願いします。」 バイトの女の子は顔を挙げて言った。「あいかわらずの性格ね。」 別れた彼女だった。 「僕らの時間も逆にたどれないかな?」 突然泣き出す彼女。 「おい、いきなり泣くなよ。こんなとこで・・・・」 「ごめん。でも逆にたどるなら、始まりは涙でしょ?」 俺はまわりの目も気にせず、彼女にキスをした。
569 :
黒トラ(岡山県) :2012/10/21(日) 23:27:39.72 ID:Abai4pjp0
客が来ないからってメニュー隠しなんかやってるのを知ってそういう店に金落としたくなくないと思ったので潰れるか安売り戦略に転換するまでマクドナルドにはいかないことにした みんなで不買した方がいいんじゃないか
571 :
マレーヤマネコ(愛知県) :2012/10/21(日) 23:35:06.07 ID:qWpUFfKC0
ハンバーガー類 100円か200円の二種類までなら我慢してやる ポテト 100円にしろ Mだけでいい 飲み物 150円でも構わない ただしドリンクバーにするんだ
572 :
スナネコ(東京都) :2012/10/21(日) 23:36:33.79 ID:8fih4xJd0
メニュー隠しより高校生は30分で叩きだす をはじめればいいと思う
573 :
ピューマ(dion軍) :2012/10/21(日) 23:38:23.86 ID:RUFjWUu30
そもそも、あれだけの調理機器があったら、焼肉定食くらい作れると思うんだ
ポテトがいらないから仕方ないんだよ
575 :
茶トラ(富山県) :2012/10/21(日) 23:42:03.41 ID:ZOCZvvem0
メニュー無くなったから行ってなかったんだけど、マクド行ってきた。 メニュー無いから100円マックにした。めんどくさいから。
最近のハンバーガーショップはどこも高級志向だな 安くて早いがファストフードの本質だと思うんだが、 100円マックだけじゃマクドは経営が成り立たないのか?
まずいから
年度別客単価の推移ってどうなってるんだろう?
580 :
カラカル(dion軍) :2012/10/22(月) 00:02:16.55 ID:qvOwhSE40
マクドナルド・モスバーガー・ファーストキッチン・ケンタッキー が、隣接しててどれを利用しようか?って考えたとき 公式サイトに価格乗せていないマクドナルドは無し 店頭にメニュー表示無しでマクドナルドは無し 持ち帰りで強制的に紙袋しか入れないからマクドナルドは無し メニューがセット前提で作られていて見づらいからマクドナルドは無し
マックはいらない ウェンディーズがいいよぉ〜〜〜〜
>>580 でも現実ではその中で一番売り上げあるのはマクドナルド
原田「土日は100円メニューやめよう」
客数増えて売上減少って客単価減りまくってるんだろうなあ・・・・。 今年に入って期間限定で300円以上する商品を連発したり復活させたりしたのに、客が釣れなかったのだろう。 客単価上げたいなら質も上げること。 あとは急激やっても客はついてこない。
国コラボサンドが軒並み不味かったのがいかん。 あんなもんリピートするかボケが。
値下げしないって言ってて最近下げまくってるから売り上げが落ちるんだよ
>>582 マックが一番客層がアレだから貧乏人が入りやすいからじゃね
588 :
デボンレックス(埼玉県) :2012/10/22(月) 00:33:48.91 ID:SZswZUr60
つうか100円マックでも買ってくれれば余裕で潤うから 行かないのがベスト
今時、ファミレスのランチならドリンクバー付きで500円・スーパーの弁当とお茶で400円で買える それ以下の価値しか無いのに気付いたら7〜800円払わされるとかボッタクリでしかない しかも、やり口が『如何にして客を騙して利益上げるか?』だもんな? 客がそっぽ向くのは当たり前
おまけに周りになくなったから食う機会も減ったしな
価格表示しないガソリンスタンドとなんら変わらん どうせ高い金出すなら他の選択肢増える いずれ客は淘汰されるだろうw
592 :
猫又(福岡県) :2012/10/22(月) 02:22:03.58 ID:Vw0enPln0
客が淘汰されるってあんた…w
593 :
サバトラ(愛媛県) :2012/10/22(月) 02:32:12.50 ID:zgb9sBsU0
やり方ばれたら次の作戦考えないとね。みんなそこまでバカじゃないよ、バカだけど。
レタス増量でいいかな
595 :
ラグドール(内モンゴル自治区) :2012/10/22(月) 02:36:36.82 ID:PzewU2UV0
クソ田舎だから月曜の午前0時〜6時まで閉店しやがる 行くとしたら今なのにちょうどしまってんだよな
>>1 セット売り半強制のマクドナルドに行くより、松屋やすき屋に行った方が安くてボリュームもある
597 :
黒(東京都) :2012/10/22(月) 02:41:04.54 ID:O3z6XxNQ0
店長がバイトで年収250万
吉野屋で焼き肉丼食ったほうがマシだな さっきくったけど悪くなかったぜ
水を100円で売れば売り上げ上がるだろ。馬鹿だな。
スマイル500円にしろ。 あと女店員のパンツ見せ1000円。 おさわり5000円。
一度悪い印象が付いたらそう簡単には改善されんのだぜ? メニュー隠しってなんだよ
チキンクリスプ+水 最強すぎる
603 :
マヌルネコ(山形県) :2012/10/22(月) 05:55:20.61 ID:EFllLmlK0
水のましてくれ
今日もポテトL二つとチキンクリスプごちそうさまでした
605 :
イリオモテヤマネコ(千葉県) :2012/10/22(月) 06:21:14.23 ID:auqf3IQt0
てめえの利益は主張するくせに 従業員の給料は平気で犯す マックレイプオーナー 金返せ drink my piss
606 :
サイベリアン(新疆ウイグル自治区) :2012/10/22(月) 06:57:23.81 ID:grQWpMPF0
スマイル0円がメニューから消えた だから終始愛想悪い
607 :
アンデスネコ(空) :2012/10/22(月) 07:29:12.95 ID:wFmja6870
ドナルド乙
>>36 言いたいことは分かるが、味を追求するような層は
そもそもマクソなんぞには行かない。
609 :
しぃ(千葉県) :2012/10/22(月) 07:38:01.45 ID:Ewp9MG0W0
【情弱】 月見バーガーセット 600円 【情強】 チキンクリスプ 100円 シャカシャカチキン 100円 アイスコーヒーS 100円 ----------------------- 合計 300円
610 :
カラカル(関東・甲信越) :2012/10/22(月) 07:48:41.83 ID:voklEPqlO
お前らって貧乏なの?
100円マックなくして、150円〜200円の価格帯増やせばいいのに。
100円マック充実させてるんだから自業自得じゃねえか? 100円マックのお得感減らしてセット安くすりゃいいよ あとポテトはオワコンだからサラダとナゲットも選べるように
613 :
スナドリネコ(東京都) :2012/10/22(月) 08:19:30.42 ID:NbLP3bf90
>>609 ホットなら無料なので氷持参
チキンはスーパーでコカコーラを買って引換券を貰う
614 :
メインクーン(関西・東海) :2012/10/22(月) 08:23:04.99 ID:Dj8Sg7SMP
そこでメニューをなくして客に不便を強いて、客足を遠退かせることにより注文待ちを減らすという 大胆な戦略に出たわけですが
615 :
ラ・パーマ(やわらか銀行) :2012/10/22(月) 08:30:58.24 ID:pjmuyE+n0
俺はこれからもチーズバーガーと レタスペッパーバーガーしか買わん。 計240円。今年は2回くらいしか食ってねーけど
>>490 ハンバーガーは気にしてなかったが、
ドリンク類はあからさまにサイズが違うぞ
617 :
アビシニアン(内モンゴル自治区) :2012/10/22(月) 08:38:06.28 ID:uZxNrUr3O
>>609 チキンクリスプ激マズ
あんなもんには100円であろうと出したくない
618 :
オセロット(福岡県) :2012/10/22(月) 08:40:02.70 ID:vCi3vCAf0
619 :
クロアシネコ(家) :2012/10/22(月) 08:40:03.54 ID:UnAq7ZKZ0
なんだ? チキンクリスプってのがこの板でよく見かけるから美味いのかと思ってたけど違うのか?
昨日近所のマック寄ったら上段メニュー変わってたな 一応全メニューと価格が載ってたが単品価格が小さくてアレはダメだろって感じだった
100円マック消えたら完全に行かなくなるな
622 :
ユキヒョウ(栃木県) :2012/10/22(月) 08:47:59.36 ID:8I0qQX6D0
>>615 レタスペッパーは期間限定でそのうちなくなるんじゃね
マクドは最近高いからあんまりいかなくなった 昔はセットで500円だった
625 :
ボンベイ(兵庫県) :2012/10/22(月) 08:54:13.69 ID:I37mHjA80
デフレ時代の割りには高い 一時期60円の時代もあったのにな 値上げなんてありえんわ
マックが顧客に何を求められているかがこれでわかったろう 高いセットメニューなんてマックにはいらんのじゃ そういうのはモスの仕事だから
627 :
ユキヒョウ(栃木県) :2012/10/22(月) 09:00:22.60 ID:8I0qQX6D0
モスは値段そのままだがハンバーガーちっこくして実質値上げしたんだったな マックも真似したらいいんじゃね
628 :
イリオモテヤマネコ(愛媛県) :2012/10/22(月) 09:00:28.66 ID:+ssDyPa80
昨日チキンクリスプ食ったけど、素のままじゃ本当に不味いな ケチャップとマヨとあらびきマズタード追加投入して無理ヤリ食ったわ
629 :
コドコド(チベット自治区) :2012/10/22(月) 09:02:15.46 ID:lcdOxqGS0
木曜日まで時間限定でプレミアムコーヒーが無料です
昨日久しぶりに行ったけどメニュー表机にあった。 都会限定?
マクドナルドは子連れの母親とか中高生がうるさくて入るのを 敬遠してしまう
俺はマクドナルドではBBMしか食わん ・作り方 ハンバーガーを2個用意する 一つのハンバーガーの上のパンだけ食う その後にもう一つのハンバーガーを乗せる これで貧乏ビッグマック(略してBBM)の完成!
>>631 週末限定だと、すき家だな
子連れが酷過ぎ、狭過ぎで行く気がうせる
メニューが悪いハンバーガー食うならモスしか行かない。 ほかみんな不味いから。
>>441 ドリンク買わなきゃ良いじゃん
スーパーでやっすいペットボトル買えばOK
セット価格とかちゃんと明確に表示してくれたら考えるのに 現状じゃ怖くて注文できないし論外 地域別価格のせいかしらんがサイトでも確認できないしややこしすぎる
637 :
ジャングルキャット(東京都) :2012/10/22(月) 10:20:04.92 ID:8NMjRp2V0
セットでもサラダセットとか売る気ないから値段乗せてないしな。 Lセットでようやく小さく書くくらい。
638 :
スナネコ(東京都) :2012/10/22(月) 10:29:38.72 ID:uOg10olN0
マック行ったらハンバーガ二個とポテトL単品しか食わないなぁ。
ぶっちゃけ 他の客の注文きいてると 100円マックを頼んでる客って ほとんどいないだろ? 朝とかはいるけどさ。
640 :
チーター(福岡県) :2012/10/22(月) 10:39:09.11 ID:vwh2+x9s0
価格体系がさっぱりわからん
641 :
メインクーン(チベット自治区) :2012/10/22(月) 10:40:14.14 ID:7sbRbJ4eP
>>639 そもそも近所のマクドナルド、最近他の客がいない・・・
642 :
白黒(東日本) :2012/10/22(月) 10:42:26.10 ID:txyApaN20
改革が逆向きだろ タッチパネルを導入して無言で注文させるべき
>>639 高校生と塾帰りの中学生は100円マックばっかりだけど
644 :
ラグドール(神奈川県) :2012/10/22(月) 10:43:30.69 ID:L61l4HnT0
クーポンで「ソフトツイスト 50円」ってきてたから 頼んでみようかなと思ったけどソフトツイストが何なのかわからず メニュー見たけど写真が見つからなかったから頼むのやめたわ
マジレスすると、込んでるからマックにはいかない 100円マック層がいなくなって快適になったら オレはいくぜ? 100円マックをやめたらどうかね?
646 :
チーター(山陽地方【緊急地震:岩手県沖M4.9最大震度3】) :2012/10/22(月) 10:47:14.56 ID:EMJc2it/O
>>441 その通り。
マック、従業員の常識は世界の非常識。
647 :
カラカル(関東・甲信越) :2012/10/22(月) 10:52:10.30 ID:WmZTiatRO
マックで喰うのは中高生まで
648 :
白(会社) :2012/10/22(月) 10:52:59.10 ID:aEi60gsk0
モス並みの値段のヤツならモスかフレッシュネスに行くわな
649 :
猫又(関東・甲信越) :2012/10/22(月) 10:53:54.72 ID:e61HAVtlO
レジに普通のメニューがあったよ 悩むふりをしようとしてたのに(´・ω・`)
>>9 これスッゲー同意だわ。お腹いっぱいになる牛丼とマックの
高いセットなら迷わず牛丼食べる!今やマックはオワコン!
651 :
ギコ(栃木県) :2012/10/22(月) 11:25:20.67 ID:erOJKCPP0
セットは敷居が高い
652 :
イリオモテヤマネコ(芋) :2012/10/22(月) 11:25:40.64 ID:9CGTblYq0
揚げたてポティトゥうまうま
653 :
スナドリネコ(岡山県) :2012/10/22(月) 11:27:36.38 ID:xaBt0MS20
普通はセットってお得になるはずなのに 何故か全くお得感が無い 何故なんだ ドリンクなんて無料でもいいはず アメリカはお代わり無料だし コーラは原液無料提供だけどw ポテトも冷凍のをショートニングで揚げてるだけ 30円くらいでつけてもいいはず 何でセットがあんなに高いんだ???
そういえばマックかなり行ってないわ
そう言えば最近チキンクリスプマフィンしか買ってないや セットにするならファミレスに行く方がコスパが良いし、見た目も楽しい。
656 :
メインクーン(関西・東海) :2012/10/22(月) 12:13:13.67 ID:Dj8Sg7SMP
朝のソーセージマフィンの値段が100円、ドリンクSも100円 ソーセージマフィンのコンビが200円、1円も安くなってない ついでにソーセージマフィンセットだと、上記コンビにハッシュドポテトが付いて350円 実はポテトが一番高かったという
657 :
メインクーン(チベット自治区) :2012/10/22(月) 12:28:49.96 ID:FZ8F1mCkP
藤田田氏がいかに偉大だったか分かる
月見バーガー食ったけど、月が堅焼きだった。 何年か前に食べた時は半熟でトロトロしてたのに。
禁煙になる前はお代わり自由なコーヒーと単品一個でよく時間潰したもんだが
上に出てたチキンクリスプ2個に無料のケチャプにスーパーの冷えたドリンクでランチ(´・ω・`)
662 :
ヤマネコ(禿) :2012/10/22(月) 13:32:07.58 ID:3cxLKdBE0
腹一杯食おうと思ったらセットプラスハンバーガーやナゲット単品で頼むから1000円くらいになるんだよな。 それなら600円〜700円で回鍋肉定食とか、唐揚げ定食の大盛り食べたい。
663 :
マレーヤマネコ(埼玉県) :2012/10/22(月) 14:05:09.70 ID:ZXB11Msq0
マックグリドルが好きな味覚障害は俺以外に居ないの?
664 :
スミロドン(福岡県) :2012/10/22(月) 14:37:10.07 ID:dW4L7OEX0
マックの経営陣はライバルを他のハンバーガー屋だと思ってるだろうが 現実はコンビニのおにぎりがライバルなんだよな
665 :
ロシアンブルー(中国地方) :2012/10/22(月) 14:37:36.68 ID:hDUnvJp10
>>656 それ昔から常識だろw
ポテトさえ頼まなければマックは安くすむ
666 :
斑(SB-iPhone) :2012/10/22(月) 14:45:33.40 ID:9w0CRAghi
667 :
カラカル(チベット自治区) :2012/10/22(月) 14:48:03.47 ID:gQNZzHvz0
さっき行ったらメニュー有ったwww
668 :
黒トラ(関東・甲信越) :2012/10/22(月) 14:58:11.85 ID:s8eAfhf7O
ビックマックセット1つ買う金で ほか弁のカツ丼2個買える マック=ぼったくり しかも不味いし健康に悪いジャンクフード
669 :
マーブルキャット(西日本) :2012/10/22(月) 15:00:57.55 ID:xaFjsZJI0
ソーセージマフィンとチキンクリスプのみ
670 :
スナドリネコ(茸) :2012/10/22(月) 15:37:38.26 ID:HxsVNqdr0
クーポンでビッグマック290円だってよ…w アボカドバナナ
672 :
キジ白(catv?) :2012/10/22(月) 15:44:12.29 ID:QqezcysK0
セットとかただの抱き合わせ商法やん
マックで400円超えるもん食うとかありえんわ それならモス行くだろ
以前、セットの値段が単品合計を上回っていたのを見て以来マックには行かなくなった。
675 :
ボルネオヤマネコ(福岡県) :2012/10/22(月) 17:31:12.59 ID:kJ/bhY/c0
ざまぁ 顧客見ないで利益しか考えないからこうなるんだよ
676 :
アメリカンショートヘア(関西・東海) :2012/10/22(月) 17:32:22.01 ID:bPEfrU0eO
マックポーク復活させろよ
677 :
縞三毛(WiMAX) :2012/10/22(月) 17:43:53.78 ID:yRnxXPlY0
>>666 俺もそう思ってたけど
クリスプマフィンが出た事で360度見る目が変わった
678 :
サバトラ(中国地方) :2012/10/22(月) 17:45:59.11 ID:XASi7ngc0
ポテトのうまさは認める とにかくメニュー表をなんとかした方がいいと思う
679 :
サバトラ(関東・甲信越) :2012/10/22(月) 17:49:29.02 ID:azNY7IUWO
別にセットは食べたくない。
ナゲット15個入り590円のクーポンはウケたなw10円しか安くないのにメルマガでも猛アピールしてて痛々しかった
もう情弱しか求めてないって気づいたわ
>>658 それロッテリアでしょ?
15年くらいしか遡って知らないけどマックはカチコチだよ
カウンターのメニューは単品だけ 上のカンバンメニューにセットや限定とかお得メニュー表示したらええのに 飲み物すら何があるか分からんわ
682 :
カラカル(関東・甲信越) :2012/10/22(月) 18:00:35.57 ID:AwdWfsqXO
マクドナルドのセットメニューにはお得感がまるで無い 他社はここに付け入り 美味しくて安価なセットメニューでマクドナルドを一気に追い落とすチャンスなのだ
683 :
ノルウェージャンフォレストキャット (長野県) :2012/10/22(月) 18:02:33.37 ID:eS3HEYdp0
お得感を全く感じないセットメニュー。 客が欲しがってる物より、売りたい物をゴリ押しすんなっての。
684 :
ピューマ(神奈川県) :2012/10/22(月) 18:05:05.16 ID:hmb8FK0Z0
ポテトもまずい バーガー類もまずい ドリンクもまずい なにもかもまずい それがマナル
685 :
アメリカンカール(関西・北陸) :2012/10/22(月) 18:06:01.46 ID:+nuvolo9O
686 :
アメリカンカール(関西・北陸) :2012/10/22(月) 18:09:27.19 ID:+nuvolo9O
不味いのはもちろんだが 近年の健康志向を考えたら尚更マックは選択外だからな〜
>>684 ファストフードまずいわー
ホントまずいわー
688 :
スミロドン(関東・甲信越) :2012/10/22(月) 18:14:45.49 ID:TfHHXC6qO
どの店行っても、メニュー隠しておどおどしててワラタ
俺は飯というより時間つぶしがメインでマック利用してたけど、 知らんうちにコーヒーのおかわりがなくなってたからミスドに変えた。
690 :
ユキヒョウ(栃木県) :2012/10/22(月) 18:19:22.27 ID:8I0qQX6D0
> 近年の健康志向を考えたら尚更マックは選択外だからな〜 15年位前からずっとそんな事言われてるけどなw
691 :
ペルシャ(愛知県【緊急地震:宮城県沖M4.8最大震度3】) :2012/10/22(月) 18:28:18.15 ID:IK8WUyva0
メニューのチラシが入口で「ご自由にお取りください」と置いてあったぞ
693 :
白黒(やわらか銀行) :2012/10/22(月) 18:44:11.54 ID:qSrU1Qog0
ハンバーガーに300円前後払うならモスバーガー行くわ。
店舗の作りに金掛け過ぎだろ、高級感ださなくていいからプレハブでいいよ
過去の失敗から学んだんじゃなかったのか
俺もコーヒーおかわり出来ないらしいから、ミスドやデニーズに行ってる。 したら意外とデニーズやサイゼの方が安いから、マック行ってない。 なんせビッグマックよりペペロンの方が安いんだぜ?
不味いし臭いし健康に悪いし。 元々、早死にしても社会が困らない低学歴、低所得者が喰うもんだろ。 100円で十分。
698 :
ユキヒョウ(栃木県) :2012/10/22(月) 19:21:43.52 ID:8I0qQX6D0
サイゼはともかくデニーズはファミレスとしては高級割高路線だろう 原価的にはビッグマックよりペペロンの方が安くて当たり前だし ていうかそこらの店のパスタのぼったくり率はマック以上
699 :
アメリカンショートヘア(東日本) :2012/10/22(月) 19:22:41.50 ID:Km3NV3eK0
どう考えてもモスバーガーのが得
700 :
ぬこ(長屋) :2012/10/22(月) 19:25:34.10 ID:eddXhNzS0
セットメニューだと500円超えるのがほとんどだから、もうちょっと出してファミレスに行く 500円以内に抑えたい時は、そばうどん、牛丼かな 小腹が減った時だけ100円、120円マック使う
100円マックがなくなったら行かない。今のままでいい。たまにナゲットやポテトが100円になるサービスも今のままでいい。
702 :
マンクス(長野県) :2012/10/22(月) 20:01:37.24 ID:puGn2LJU0
ひさびさに行ったら あのクソまずいナゲットを5個も6個もつけるお得セットをすすめられて ぶん殴ろうかと思った
703 :
ラグドール(神奈川県) :2012/10/22(月) 20:58:00.39 ID:PwW5L5cf0
セットも適正価格にして Mセットでも350円からにしてくれればいいのに
あの外人使った安っぽいCM流して客単価あげようってんだから笑えねえよ
705 :
バーマン(やわらか銀行) :2012/10/22(月) 21:13:20.62 ID:1LrWUBsP0
一番安いときでハンバーガーいくらだったっけ?
706 :
キジトラ(関東地方) :2012/10/22(月) 21:20:28.37 ID:XUIXXatQO
ひさしぶりにモスに行ったらトレイに敷いてある紙がなんか綺麗なトマトの写真で まずそこからして雰囲気が違っていた 考えてみたらあの紙にバイト募集の広告載せるとかちょっとおかしいだろ なんでバイトどもの写真見ながら食わなきゃならない
707 :
しぃ(関東・甲信越) :2012/10/22(月) 21:21:45.72 ID:s8eAfhf7O
おまえらがチキンクリスプうまいうまい言うからさっき買って来た チキンフィレオより薄くて粗悪な肉、 コショウと辛子マヨネーズで味を誤魔化してはいるが 100円ならまぁアリだと思う つーか、ナゲットも買ったけど、チキンクリスプ2個と ナゲット用ソース買って付けて食った方がコスパいいんじゃね? パン、チキン、レタス分けて食えば、レタスはサラダになるしな
ハンバーガーは58円くらいじゃなかったっけ?
710 :
アメリカンボブテイル(やわらか銀行) :2012/10/22(月) 21:24:40.06 ID:hjkIZBhg0
ゴミえさなんだからテレビCMでおいしいって言うな
712 :
クロアシネコ(東京都) :2012/10/22(月) 22:06:12.37 ID:FPS5ws7Q0
ラップ越しのキス 1000円
>>24 100円マックで安いというイメージを植え付け、それ以外の単品の値段を徐々に上げて
客単価をあげ、過去最高益ウマーに味をしめて更に値上げするという、
どこまで客が釣れるかという逆チキンレースをしていたわけだが、さすがに消費者も
皆気付きだしてしまったね(遅かったけど)。
だって今のマックって正直下手したらモスより高くつくしな。
まぁモスは飲み物が高いから、サイドメニューつけちゃうとモスのが高いが、
ハンバーガー自体単品での比較だともはやほとんど差がない(´・ω・`)
714 :
ラグドール(関東・甲信越) :2012/10/22(月) 22:15:58.24 ID:YMm1JKIx0
セットなんか買う意味がわからん 100円2個で充分だ
715 :
マレーヤマネコ(東京都) :2012/10/22(月) 22:17:26.90 ID:Bw1vDw810
716 :
キジトラ(岡山県) :2012/10/22(月) 22:17:40.91 ID:VM5d+0Of0
マックなんて買う意味がわからん 100円のカップ麺 2個で十分だ
717 :
マンチカン(埼玉県) :2012/10/22(月) 22:18:48.13 ID:AzSaZttc0
何かしらムカつくことが多くて他に流れる
719 :
マヌルネコ(家) :2012/10/22(月) 22:19:59.16 ID:j4uVL1sO0
もうビックマックが200円のときにしか行ってないわ 最近それすらもやらなくなったけど・・・
720 :
ピクシーボブ(芋) :2012/10/22(月) 22:24:52.71 ID:IT5X/XrO0
そもそもあんな大層な調理器具は必要なのだろうか? 店員数は本当に適切か? 24時間の必然性は?
721 :
縞三毛(東京都) :2012/10/22(月) 22:27:53.88 ID:8ZuM/3bD0
リアディゾンも日本人金持ち。向こうじゃ高いからセット買う人あんまり いないみたいなこと言ってた記憶あるな。 そういや消えちゃったな彼女。結構好きだったのに。
722 :
ラグドール(関東・甲信越) :2012/10/22(月) 22:30:07.56 ID:YMm1JKIx0
店員が日本語まともにわからないシナチョソの時点で行かなくなったが
723 :
ヒマラヤン(新疆ウイグル自治区) :2012/10/22(月) 22:32:01.44 ID:CU027wiv0
もう全品100円にしろ 100円で利益出るメニュー出せ
724 :
マヌルネコ(家) :2012/10/22(月) 22:35:04.33 ID:j4uVL1sO0
けつ○バーガーの人と一発10000円だったら毎日注文する ↓ マックの業績絶好調
725 :
ギコ(内モンゴル自治区) :2012/10/22(月) 22:35:17.24 ID:9w9QiIVuO
最近はハンバーガーとマックポークとチキンクリスプを頼む 320円でお腹一杯だわ
726 :
ノルウェージャンフォレストキャット (WiMAX) :2012/10/22(月) 22:40:59.33 ID:KKDm2SQ7P
>>65 が叩かれまくってるけど、サイフから同じ金を出すなら美味しくて健康にいい自炊の圧勝だろ
メクドーナルドゥ!
728 :
マレーヤマネコ(東京都) :2012/10/22(月) 22:42:38.32 ID:Bw1vDw810
もう時効だから言うけどハンバーガーの肉には隠し味の汗がしみ込んでる
729 :
キジトラ(岡山県) :2012/10/22(月) 22:44:15.06 ID:VM5d+0Of0
ビーフ100%かと思ってたら 照り焼きはポークなんだな ちなみにミミズの肉って、牛肉よりずーっと高級品だからな 健康食品だから・・・
思い出すわ。いろんな奴がいた。高校生で調理は任せろって奴、 バイトの女の子とちょっと仲良くなったら総スカンだったな。 俺自身もコミュ障だったし、それにしても一種独特な雰囲気だった。
731 :
デボンレックス(静岡県) :2012/10/22(月) 22:57:02.27 ID:3pn55ZyL0
さっきハンバーガー2個とチーズバーガー1個買ってきたが、これだけで結構腹膨れるな。 セットメニューとかどこのブルジョア相手にしてんだよw
>>720 24時間にして収益率が落ちて近所のマックは撤退したな。
ある意味更なる収益を求めて失敗して縮小するという最悪のパターン。
新宿みたいな超繁華街はともかく、郊外のターゲットとなる人口も少ないところで
24時間は無理ある。たまに利用していたが、午前1時〜5時は、時間をただ
潰して温かい部屋で粘るためにコーヒー1杯でほぼ寝てるような感じの
半ホームレスみたいな人の巣窟と化していて、一般人がよりつける雰囲気じゃなかった。
>>729 昔ミミズバーガーの噂が流れたときに、食用ミミズの研究者がコメント求められて
「バカにしないでください。ミミズを使っていたらあんなまずいハンバーガーはできません」ってキレてた。
734 :
ジャパニーズボブテイル(神奈川県) :2012/10/23(火) 01:28:48.55 ID:ouzBL8IY0
明日はチキンクリスプ2とポテトだな 給料日まであと二日か
>>733 食ってみないとわからないからな、俺もテレビで蛙の肉がゲテモノ扱いされるとエッてなる
蛙は美味いぞ
736 :
アフリカゴールデンキャット(兵庫県) :2012/10/23(火) 01:37:23.32 ID:J2nDkFJR0
>>730 会社に入ってすぐの新人研修で
「マックでリーダーしてたか仕切るの得意です」
って言い張ってた奴がみるみるうちに嫌われて突然キレはじめて病院送りになってたわ
奴隷根性が染み付いてるのかと思ったらそうでもないんだな、マックジョブたいしたことねえ
737 :
アフリカゴールデンキャット(家) :2012/10/23(火) 01:40:26.47 ID:UC2ejEDz0
>>731 チミはブルジョワでつね・・・?
買ってきて家で食べる場合はチーズは自宅ではさむのがプロ
チーズ一枚に20円も払える奴は最初からフグでも食ってろよ・・・
738 :
ブリティッシュショートヘア(家) :2012/10/23(火) 01:41:04.11 ID:pQVYxwVO0
>>24 値段つり上げすぎ
マックのバーガーで300円以上出そうと思えない
739 :
ラ・パーマ(関西・東海) :2012/10/23(火) 01:50:14.43 ID:+/Z6OWKZ0
お金ないからマクドナルドで腹膨らます為に買う。 お金あったら他の店や、他のハンバーガー屋で食べる。 同じハンバーガー屋という括りはなく マクドナルドとモス初め他のハンバーガー屋との線引きが 完全にできてる。
プレミアムはタダで配れるもんじゃねーよw セブン&アイといい、トップ企業のワガママさは呆れるよ。 オマエラは安いから相手にされてたし、トップに立てただけさ。 プレミアムならモスやフレッシュネスバーガー、成城石井やikariがある。 オマエラがプレミアムとか言い出すと客は混乱するだけw シェア獲得の次は利益率向上というのは、資本主義の企業経営の基本的な考え方なのはわかるけど、あまりに露骨で稚拙過ぎる。 消費者が他で既に充足している物をごり押ししても無駄。 あ、トヨタのレクサスよ。 おまえもだw
741 :
猫又(関東・甲信越) :2012/10/23(火) 01:56:41.92 ID:cVmCgxWMO
モスしか行かない。価格では無く、美味しいかどうかだ。
>>736 正直企業側もマックバイトレベルまで訓練されてる兵隊なんかめんどくさくて求めてないというか
しかもちょっと前くらいから最近の大学生なんかは
入学時点のオリエンテーションとかでマックではバイトすんなよって
マック名指しで釘刺されてる
743 :
猫又(神奈川県) :2012/10/23(火) 02:21:58.16 ID:qjBIybvD0
印刷したメニュー表が入口近くに置いてあったからもらってきた スイートコーン 210円 サイドサラダ 290円 こんなんあるの知らんかったw
サラダ高くね?
不景気の波がマクドにまでw
安売り競争に走った連中って、例外なしにいきなりクオリティ宣言して、 そこから同じ価格でクオリティ上げる方向に行けばいいのに、 なぜか中途半端に値上げして逆走はじめちゃうんだよね。 数字だけ追っているから消費者の動向分析が甘くなるんだろうかね? お前ら安くすればかうんだろ?ってバカにしているのが凄いよくわかるわ。
747 :
ユキヒョウ(東京都) :2012/10/23(火) 02:52:16.39 ID:GXeu7FvV0
スナック菓子の内容量が原料価格の高騰理由に、値段据え置きで減量されて 何時までも元の量に戻さない菓子メーカーみたいなものか 一度おいしい思いをするとそれが成功体験になって、同じこと繰り返すのに似ているな
マックポーク・・・
749 :
アンデスネコ(チベット自治区) :2012/10/23(火) 02:56:42.70 ID:ljOxhTtk0
健康ブームの中 売上げを伸ばしてたのがすごいと思った
750 :
ラ・パーマ(内モンゴル自治区) :2012/10/23(火) 03:01:39.80 ID:RbPb21Ay0
>>747 アメリカポテト使っていれば円高でぼろ儲けしてるのに、量増やさないよな
>>751 まぁ、その点を一番責めるのだとしたら、原油扱っている連中だろうな。
あいつら円高メリットモロに受けて暴利貪りつづけているだろ。
ガソリンたけーって騒ぎになってから最高利益更新し続けているんじゃね?
753 :
ベンガル(やわらか銀行) :2012/10/23(火) 04:49:20.82 ID:m6bUWhbv0
>>24 最近気が付いたが、100円以外はモスバーガーと同じ値段なんだよね
だから最近マックにいかなくなった。新聞もなくなったし。
近所のモスは新聞や雑誌があるからお気に入り。
むしろ100円充実させて5個でも6個でも買わせるようにしろよ
755 :
バーマン(茸) :2012/10/23(火) 04:54:29.30 ID:wVsARlqgP
>>737 あれ?
自宅で挟んでもそれ位するよね?
756 :
デボンレックス(岡山県) :2012/10/23(火) 04:57:22.99 ID:HzUUDvL20
ここまで不味いと修正不可だろ。
757 :
ノルウェージャンフォレストキャット (兵庫県) :2012/10/23(火) 05:02:32.46 ID:IS5A73qD0
どんだけ頑張ってもどんな戦略たてても マクソはマクソ。安くないと利用しない。 値上げすれば徹底無視。ユニクロも同じ
758 :
アメリカンワイヤーヘア(島根県) :2012/10/23(火) 05:09:42.96 ID:AXt+d/RB0
一〇〇円マック七個の方が七〇〇円のセットよりお得でしょう?
759 :
ボンベイ(家) :2012/10/23(火) 05:10:32.92 ID:I3R9AVuU0
何度目だよこのスレ
760 :
ノルウェージャンフォレストキャット (兵庫県) :2012/10/23(火) 05:22:54.80 ID:IS5A73qD0
この前言ったマクソの厚化粧の熟女おばさん店員なんかそそられたわw
761 :
ライオン(栃木県) :2012/10/23(火) 05:25:40.13 ID:nFkU0tTK0
マクドナルドじゃなくてドリンクウルドだろ。コカ・コーラの手先
762 :
ヒマラヤン(東京都【05:20 東京都震度1】) :2012/10/23(火) 05:27:22.49 ID:XQ59hix60
「安いから売れた」のを「旨いから売れた」に勘違いさせたいんだろうけど、 そうは問屋が卸さないぜ!
763 :
スミロドン(神奈川県) :2012/10/23(火) 06:12:33.38 ID:6T33HGhu0
132 :FROM名無しさan:2012/10/21(日) 22:50:32.79 一応単品でM注文したりM140円のクーポン使う人にはサジェストするけど 女性や子供はあんまりLにはしなかったな。 クリスプとポテトLと水って注文する客はキモオタっぽい人ばかりだった しかもほとんどこの組み合わせでたまにHBやCBに変わる位。 ちょっとびっくりした。
>>763 そのうち一般化するさ。一億総キモオタ化。ますます米マクドのブランチにすぎなくなるわな。
まー原田なんてそんなモノ。日本アプルの時も衰退期だったかな?下げチンなんだろう。
ここでモス行くわ!とか言ってる奴が居るが、そのモスでさえ閑古鳥だぞ? 外食全体が落ち込んでるだけ!
766 :
ペルシャ(芋) :2012/10/23(火) 07:20:54.95 ID:ry0aMc6Q0
わが最寄駅にはマックとロッテリアと吉野家しかない どこも店員クソだからしばらく行ってないわ
767 :
猫又(禿) :2012/10/23(火) 07:30:39.79 ID:lOvuhfssi
いつもハンバーガー2つにチキンクリスプ1個だは
768 :
トンキニーズ(京都府) :2012/10/23(火) 07:31:52.19 ID:a/tNlHLI0
100円マックってあのカスみたいなバーガーだよね
あれだと最初に決めてたのしか買わない 目移りしないからさ でも混雑時の回転だけは上がってるはずだ
770 :
サバトラ(関東・甲信越) :2012/10/23(火) 08:18:29.02 ID:sDhB3/MeO
「ペッパー&レタスバーガー下さい」って言ったら 店員に「レタス&ペッパーですねw」ってドヤ顔で指摘されたんだけど メニュー隠してるからだって自覚あんのかなあいつら
771 :
セルカークレックス(兵庫県) :2012/10/23(火) 08:31:50.98 ID:Ku6Y0qS40
俺もドヤ顔でレタスペッパーって言い直されたことあるわ
773 :
アメリカンボブテイル(やわらか銀行) :2012/10/23(火) 08:43:25.60 ID:xWloaM9b0
マクドナルドに3、400円も払う価値のあるハンバーガーなんてないよな もっと質をあげるか値段を下げないと100円or120円のものばかり売れ続けるだろう
774 :
サイベリアン(やわらか銀行) :2012/10/23(火) 08:45:55.38 ID:agXn2SZF0
マクドナルド食べると必ず口内炎ができる
775 :
ペルシャ(WiMAX) :2012/10/23(火) 08:56:03.84 ID:MQKI7U6e0
>>1 てか、いい加減飽きた。
パンや間に挟む具の肉や野菜やドレッシングを
別々のパーツとして注文できて、
客個人のお好みにあわせてカスタマイズできる自作バーガー
みたいなにシステムを再構築しなおせw
てか、とりあえずケチャップをデミグラスに変えろ。
776 :
ラガマフィン(東日本) :2012/10/23(火) 08:56:35.37 ID:2fO1Lc030
不味いんだよ
777 :
ラ・パーマ(神奈川県) :2012/10/23(火) 08:58:40.91 ID:CxSUWW8V0
信頼失ったら安いものしか買われなくなるのは当たり前 それでも来てもらえるだけありがたいと思うべきだろ
779 :
ヤマネコ(家) :2012/10/23(火) 09:00:08.81 ID:1DHKX+FN0
たいしてうまくねえ代わりに安いって認識をひっくり返すのは マクドナルドの名前を使っているうちは無理ですよ
780 :
黒(関西・東海) :2012/10/23(火) 09:02:27.36 ID:dExDAHUqO
朝コーヒ無料だったんだね。 知らなかったわ。
782 :
マレーヤマネコ(愛媛県) :2012/10/23(火) 09:47:56.07 ID:5dLbEPY20
>>763 はい、私ですがw ビールのおつまみに安くていいんですよwww まぁ、キモイんだけどねwww
>>770 そこで、「いやペッパー&レタス出すかメニュー常時だしとくかどっちかにしろ!」って切れるんだよ。
784 :
スミロドン(チベット自治区) :2012/10/23(火) 09:52:39.70 ID:+g1cI8jP0
高いもん てんや行くわ
785 :
バーマン(庭) :2012/10/23(火) 10:21:06.03 ID:RRdXe3xvP
このスレ何度も建ってないか どうなってんだよ
786 :
バリニーズ(愛媛県) :2012/10/23(火) 10:31:58.46 ID:3kf18Nvk0
メニューない?っていったらカウンターの内側にあるであろう棚から手際よくメニューを出したぞ でカウンターの上において、俺が注文し終わったらまた内の棚に戻した いや意味がわからんwwwwwwwwwww 戻すなよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
787 :
イエネコ(千葉県) :2012/10/23(火) 10:50:29.63 ID:fIswlaBs0
100円マックで 充電したり 朝の始発を待つ時 時間調整 でマックを利用する 食い物より立地がいい
150円だから毎日ポテトL買ってるわ。 軟便ポテトが毎朝ひり出される
朝はヨーグルトにフルーツ入れてホットケーキかハムサンド作る。 昼はおにぎり持っていってるからインスタンスの味噌汁かコンビニのコロッケかカップ麺をプラス。 夜は野菜中心で炭水化物カット。 そんな俺も週末だけは外食するんだけど、、さすがにマックにはいかない。 結果、小腹がすいたときだけ100円マック。
791 :
コーニッシュレック(チベット自治区) :2012/10/23(火) 11:02:16.16 ID:Va9nthou0
メニューないから、ハンバーガーとだけ注文しやすいな
ここまで客舐めた価格体系、価格表示の飲食店も珍しい
793 :
マレーヤマネコ(東京都) :2012/10/23(火) 11:24:07.34 ID:RFZF2Liu0
俺は、持ち帰りでクオーターパウンダーとか結構買ってたのに、 商品入ってないことがあって、その時の対応も良くなかったから、それ以来行ってない ちなみに広尾店だ あと、ここはセットをテイクアウトすると、 冷たいドリンクとあたたかいバーガー類を同じ袋に入れやがるから、ずーっとそれはおかしいだろって思ってた コンビニですら、安い弁当を温めて冷たいジュースといっしょに買っても、袋分けてくれるのに ここは、2000円近く買ってやってるのにいっしょに入れやがって 家に着いたら、冷めてるっちゅーの だからわざとセットで買わずに、単品で買ってた グラコロが出たら行くけど、どうせすぐ売り切れにして、実験動物のように変なもの開発して売りつけるんだろ 前回、普通のグラコロは品切れで、何でトマトソースのグラコロはあるんだよ トマトソース入れないで、普通のグラコロにすればいいだけだろ 客は実験動物のモルモットじゃないんだから、普通の商品を、適正価格で、普通にメニュー表示して売れや!! そんなにセットが売りたきゃ、暖かい食べ物と冷たい飲み物をいっしょの袋に入れるな!!! 死ね(宮迫風に)!!!
794 :
アムールヤマネコ(新疆ウイグル自治区) :2012/10/23(火) 11:25:57.22 ID:LdbUW/zB0
俺が記憶してるメニュー バーガー チーズ ダブル ダブチ− てりやき 以上 他は、メニュー無いと注文出来ない・・・;; バーガーだけ買って、飲み物はコンビニで買おうか・・・ いや、それならコンビニで弁当と飲み物買うほうがいいか・・・
795 :
白(関西・北陸) :2012/10/23(火) 11:29:04.18 ID:26E8Nc8TO
もうチキンクリスプとダブルチーズバーガーだけしか頼まんわ
796 :
白(関西・北陸) :2012/10/23(火) 11:31:45.57 ID:26E8Nc8TO
マックは出張の時に重宝するよ。 目立つ場所にあるし喫煙所探さなくていいし。 バーガーに味を求めてもね。
今の社長の考え方が、客の便利さを削減してもコストダウン優先させるんだろ? 底辺向け薄利多売の外食産業じゃわからなくも無いがな
社長はアメリカの奴隷なだけ ブレップファースト導入でどん底から元に戻っただけで天狗 終了です
800 :
サイベリアン(大阪府) :2012/10/23(火) 11:57:59.85 ID:AHc3MWFJ0
月見バーガーとジュースだけ。 ポテトは食べない。 残すのは忍びないので買わない。
801 :
ラ・パーマ(九州地方) :2012/10/23(火) 12:01:13.35 ID:6dcykbSH0
もうマックなんていかない
毎日のように行くが、コーヒー100円だけか、コーヒー100円とクリスプ100円しか頼まない
25日までに大月見食べたいけど 買いにいけない
804 :
黒(山陽地方) :2012/10/23(火) 13:44:28.92 ID:L8TdPH+2O
文句あるなら喰うな!
>>804 そういう奴が増えてきてるから売り上げ落ちてるんだろうにw
100円マックも高いマックもやめて 200〜300円くらいでおさえたらどうだろうか
807 :
マレーヤマネコ(チベット自治区) :2012/10/23(火) 13:47:29.08 ID:cWSSsGxP0
ソーセージマフィンは好きだ 正直他のメニューとかどうでもよい
マック大好きだし美味いと思うけど 太るからいかない。トランス脂肪酸もあるし。
マックには行かない 理由 何を食べても胸焼けするから
810 :
猫又(新潟・東北) :2012/10/23(火) 17:03:45.76 ID:Vht74WOOO
所詮マックのハンバーガーなんてォャッなんだから100円120円商品で十分 ちょっと小腹空いた時に1〜2個食うだけ クオリティも糞も無い スーパーの菓子パンと同レベル
811 :
ヨーロッパヤマネコ(WiMAX) :2012/10/23(火) 17:06:18.11 ID:BhwVY2M60
今日のヒルナンデスで見たけどロッテリアかなりフリーダムだなw トッピングシステムとか割と好みだわぁ
812 :
ラ・パーマ(内モンゴル自治区) :2012/10/23(火) 17:09:50.49 ID:WFp30J9j0
100円あったらマックに行こう 100円見えたらメニューを隠せ
813 :
茶トラ(関東・甲信越) :2012/10/23(火) 17:11:20.96 ID:kzoo6fDQO
その内100円すら売れなくなるんじゃないの
814 :
茶トラ(関東・甲信越) :2012/10/23(火) 17:14:30.95 ID:8bQJr3iWO
おまえらのおかげで、100円マックで十分なことが分かった。 にちゃんがなければ、何となくセット買ってたと思う。
今日も100円マック買ってやったわ ざまみろマック!
816 :
サバトラ(新潟・東北) :2012/10/23(火) 17:20:44.67 ID:Nm1t1tJOO
ハンバーガーとポテトはトランス脂肪酸だからね
817 :
カラカル(関東・甲信越) :2012/10/23(火) 17:23:35.31 ID:HsalyoCuO
ハッピーセットにも月見やビッグチキン出せ
818 :
リビアヤマネコ(新疆ウイグル自治区) :2012/10/23(火) 17:27:41.93 ID:OUrmGigp0
ロッテリア タワーが500円の日だったんだが一時間待ちとかでワロタw 買わずに帰ってきたわw
819 :
ベンガル(大分県) :2012/10/23(火) 17:38:57.99 ID:Qujsuzmo0
メニューがわからないんだから知ってる安い定番品しか買わなくなるだろ
>>812 マジでマック側はこういう考えな気がする
>>795 ダブチ単品より、チーズバーガー×2の方が50円安いんだがw
822 :
ヤマネコ(やわらか銀行) :2012/10/23(火) 19:57:16.75 ID:ljxDK3IK0
823 :
マンチカン(岡山県) :2012/10/23(火) 20:01:57.74 ID:Z5wzhsKx0
俺は、チーバーハッピーセット290円をミルクで注文して、コーヒー無料ポンと合わせてカフェオレにしている。 美味しいよ。(^^) もちろん、水もね
824 :
バーマン(庭) :2012/10/23(火) 20:17:33.91 ID:bG+tm3PJP
昼ごはんはハンバーガーとアップルパイとコーヒーS。
825 :
しぃ(内モンゴル自治区) :2012/10/23(火) 20:47:01.44 ID:XwGOyZHMO
coffeeだけはモスよりマックのがうまい
826 :
ロシアンブルー(東日本) :2012/10/23(火) 20:55:31.77 ID:TbLIJWqk0
コスパ良すぎのチキンクリスプ出しちゃったのがまずかったなw あれでもう少しカロリー低かったらおやつに全然食べちゃいそう
朝マックを一日中売れ
マックのコーヒー味はともかくコスパはいいよね