【kobo憤死】ニコニコが10月24日から電子書籍サービスを開始 ※Wikipedia・青空文庫は含みません
1 :
ハイイロネコ(新疆ウイグル自治区):
2 :
シャム(チベット自治区):2012/10/21(日) 00:06:00.84 ID:+KjY16fF0
楽天オワタ
まーたクチビルバカの金儲けか壊れるなぁ
KOBO(笑)
5 :
パンパスネコ(愛知県):2012/10/21(日) 00:09:28.03 ID:ZNtK7lQn0
googleブックスで十分だろ
6 :
斑(三重県):2012/10/21(日) 00:10:23.68 ID:BByb8pYx0
たらこは警察にいけ
7 :
ベンガル(大阪府):2012/10/21(日) 00:10:26.87 ID:uT9G6Wiq0
比較的新しいのもそこそこあるけどたけーわ
麻生の甥の新しいネトサポ商売ですかw
9 :
メインクーン(愛知県):2012/10/21(日) 00:12:25.68 ID:SDRsB4lr0
楽天を挑発していてわろた
10 :
ジャパニーズボブテイル(東京都):2012/10/21(日) 00:13:15.18 ID:1j3Ze9Zf0
ほんとに書いててわろたw
11 :
黒トラ(WiMAX):2012/10/21(日) 00:14:04.52 ID:qY7ai2Wp0
Wikipediaと青空除外わざわざ書いてるw
本屋がまた死んでまう
13 :
アメリカンワイヤーヘア(京都府):2012/10/21(日) 00:20:08.88 ID:l2XmT06k0
たらこは本当に人間のクズだな。
もうキンドルに潰されるのが確定してるのに、倒れてる人間に追い打ちかけるとかほんと最低だわ
14 :
ノルウェージャンフォレストキャット (京都府):2012/10/21(日) 00:21:42.70 ID:8ZFQYaL90
金ドルの出す出す詐欺はいつまで続くんだ
15 :
マンチカン(東日本):2012/10/21(日) 00:30:29.29 ID:pj3VxztY0
koboで読めよ
16 :
茶トラ(北海道):2012/10/21(日) 00:35:00.69 ID:/1mrmxu30
コンテンツ市場の競争がもっと進めば
ようやく適正価格出てくるのかね
それとも足並み揃えてぼったくり続けるのか
17 :
ジョフロイネコ(チベット自治区):2012/10/21(日) 00:51:40.33 ID:Do6sRIP+0
タラコハゲには一銭も落としたくないんだよなぁ
憤死も何も死産だったじゃないですか
19 :
ぬこ(大阪府):2012/10/21(日) 00:56:13.94 ID:bysdkfTb0
>コミック、ライトノベルを中心に
>コミック、ライトノベルを中心に
>コミック、ライトノベルを中心に
ゴミサービスでした
20 :
クロアシネコ(石川県):2012/10/21(日) 00:56:48.47 ID:RLDEN9Dx0
ニコニコってエイベックス系企業だからな
電子書籍ってなんかなぁ…
やっぱり本は紙じゃないと嫌だな
※楽譜は含みます
>>21 まあそういうな。
そろばんから電卓になったようなことなんだぞ
24 :
ラガマフィン(奈良県):2012/10/21(日) 03:25:09.31 ID:rOLKvAAF0
ブックオフで105円で売ってるようなラノベを、電子書籍で105円で売るのは無理なのかね
もう絶版を待つだけだったような本を、作者に30円、出版社に20円、配信する会社に60円の
分け前なら、みんな幸せになれると思うんだが
著作権者に1円も入らないリサイクルショップにダメージ与えられるし
25 :
ヒマラヤン(東京都):2012/10/21(日) 03:50:45.92 ID:BHN3ID6c0
電子書籍は持ち運びも楽だし便利なのはわかるけど
なぜか紙で読みたくなる不思議
あと、普通にページを進めて読み進めるののは問題ないんだが
戻ったりするのにペラペラめくったりできないからやだ
26 :
ベンガル(神奈川県):2012/10/21(日) 04:01:42.16 ID:3MsO05iw0
形のないものに金を出すのは抵抗がある。
27 :
スミロドン(大阪府):2012/10/21(日) 07:59:53.33 ID:MTyS4Mj30
電子書籍は目が痛い、漫画読んでても疲れたから本とか無理
てかJコミで無料で見せろ
28 :
斑(東日本):2012/10/21(日) 08:08:17.93 ID:P70GnIgG0
電子書籍は書籍の代替ではない。
単なる別のメディアである。
【ニコニコ動画が日本でしか流行らない理由】
まずニコ生に出てる奴がキモイ上に馬鹿ばかりで、基本的に動画がアニメや
ゲームに偏っており基本的にネット依存症(いわゆるオタク)のような人間が集まり
更にそんなオタクどもが独特のネットスラング連発の気持ち悪いコメント連発し
非常に気持ち悪い連中だけで凝り固まった動画サイトであるため。
【youtubeが世界中で流行る理由】
色んなジャンルがあるが、基本的に家族と一緒に撮った動画をアップしたり
友達と一緒に撮った動画。恋人と一緒に撮った動画。色々な万人が楽しく共有できる
動画サイトであるため。
30 :
マンチカン(庭):
>>29 全くの的外れ、勘違い。動画共有サイトの勝負はこれまでサーバー能力とバックボーンの太さ、安定性でほぼ決まっている。