フジテレビはなぜ“時代遅れ”になったのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 セルカークレックス(WiMAX)
2 セルカークレックス(WiMAX):2012/10/19(金) 13:42:24.94 ID:uroZAzeZ0 BE:118971656-PLT(12135)

SMAP×SMAP、月9ドラマ…トレンディーな軽チャー路線の終焉
フジテレビはなぜ“時代遅れ”になったのか?
3 サバトラ(静岡県):2012/10/19(金) 13:42:30.83 ID:7ulGMjHh0
「嫌なら見るな」
4 メインクーン(新疆ウイグル自治区):2012/10/19(金) 13:42:32.16 ID:96Y7gw0L0
いやなら
5 ロシアンブルー(神奈川県):2012/10/19(金) 13:42:33.86 ID:T4h5BYJS0
ビッチを女子穴にしてるから
6 黒トラ(やわらか銀行):2012/10/19(金) 13:42:40.76 ID:pbP+p8X80
バルブ時代丸出しでダサいじゃん
7 茶トラ(WiMAX):2012/10/19(金) 13:42:42.84 ID:G5wZs+a40
ネットで叩かれて飼い主のもとにアメリカまで飛んで泣きついてるから
8 マーゲイ(山形県):2012/10/19(金) 13:43:36.75 ID:Fa5HHX+x0
笑っていいとも

誰も笑わなくなって何十年立つの?
9 パンパスネコ(福島県):2012/10/19(金) 13:44:14.19 ID:oN9fariq0
ノリの良さに疲れる。
10 アンデスネコ(東京都):2012/10/19(金) 13:44:17.48 ID:4Mm8Rykx0
安藤裕子1時間にして北斗の拳とかの再放送やったらいいのに
11 ピクシーボブ(埼玉県):2012/10/19(金) 13:44:25.50 ID:wMoAx96G0
法則
12 三毛(関東・甲信越):2012/10/19(金) 13:45:05.41 ID:HK/Cz0XFO
UDON辺りから、流行を作ってるのは俺たちみたいな感じがいっぱいで嫌になった。
13 ベンガルヤマネコ(神奈川県):2012/10/19(金) 13:45:27.65 ID:in4wXAmy0
遅れてないだろ
真っ先にTVの終焉を体現してるw
14 ボルネオヤマネコ(長野県):2012/10/19(金) 13:45:48.86 ID:51fAWSSn0
電通ベッタリ感がなんかむかつく
15 デボンレックス(catv?):2012/10/19(金) 13:45:58.63 ID:8SyTo2FK0
内輪受け文化にどっぷりだから。
ガリタ食堂とか面白いか?
16 ボルネオウンピョウ(京都府):2012/10/19(金) 13:46:54.83 ID:r093JrxM0
日本全体の、DQNマンセーからオタク化の流れに取り残されたんだよ。
avexとかも同じ。
17 茶トラ(千葉県):2012/10/19(金) 13:49:06.46 ID:J2DGqCtk0
馴れ合いで実力主義じゃないから
18 ハバナブラウン(チベット自治区):2012/10/19(金) 13:51:20.01 ID:P7/qSqk90
ちょんは死ね
19 マンクス(埼玉県):2012/10/19(金) 13:52:00.62 ID:khd6w7s40
永遠のバブル脳だから
20 マンチカン(大阪府):2012/10/19(金) 13:52:06.52 ID:yvSjWZfc0
チョンに牛耳られたら、なんか古臭くなるのは当然だろう。
21 サイベリアン(チベット自治区):2012/10/19(金) 13:52:40.49 ID:56qmwPm60
アホだから
22 コーニッシュレック(東京都):2012/10/19(金) 13:53:02.13 ID:vB3b2sMY0
フジ独特のノリが寒い
23 クロアシネコ(家):2012/10/19(金) 13:53:08.01 ID:NoWy6WAv0
仏つくって魂入れないから。フジに限った話でもない
24 ジャガーネコ(神奈川県):2012/10/19(金) 13:53:24.92 ID:AgbXX02k0
おもしろくないのに過大評価されてただけのクラスの人気者みたいなもんだ
25 マンチカン(関東・東海):2012/10/19(金) 13:53:42.26 ID:OYbIIDBn0
まだ元気そうだな
26 ボンベイ(東京都):2012/10/19(金) 13:53:44.56 ID:mDpTv7s9P
そりゃあ朝鮮の雰囲気ムンムンでこられたらダサいだろ
そもそも韓流ドラマだって最初にウケた理由は、古臭くてダサくて垢抜けないところが面白がられてただけなのに
それをなんか勘違いしちゃったんだろうけどw
27 ターキッシュバン(愛知県):2012/10/19(金) 13:53:57.61 ID:1oEwpyfZP
コネ入社、下請け丸投げ、高給による向上心の欠落。
28 茶トラ(WiMAX):2012/10/19(金) 13:54:07.59 ID:1ENh6hIN0
80年代前半で時間が止まってるから
29 スミロドン(福岡県):2012/10/19(金) 13:55:17.22 ID:lAebKj8T0
なぜ80年代のフジは面白かったのかってのを検証すべきだな。
昔、ビートたけしがそのことを話していたけど。
30 斑(dion軍):2012/10/19(金) 13:55:20.31 ID:7JEL3hzq0
いまだにバブル脳がいっぱいいるからだろ
実際高給だからバブル時代と一緒なんだろうけどさ
31 斑(石川県):2012/10/19(金) 13:55:55.91 ID:70UpQxJm0
テレビ離れがだんだん進んでいるので実は時代遅れではなくフジは時代の最先端を行っています
32 マーブルキャット(関西・北陸):2012/10/19(金) 13:55:58.39 ID:1rDiu30FO
念のためにきくがフジだけを視聴せず日テレを視聴してるバカはいないよな?

33 スナネコ(家):2012/10/19(金) 13:56:32.80 ID:O1krfANB0
田舎の奴はいまだにフジテレビ崇拝してるよ
田舎は遅れてるからか?ピカルの定義とかやたら流行ってるし月九も皆見てる

34 ボンベイ(東京都):2012/10/19(金) 13:57:14.97 ID:zefsrMYHP
韓国ゴリ押しどころかフジは韓国サブリミナルを入れてくるから
怖くて見れない
35 茶トラ(WiMAX):2012/10/19(金) 13:57:58.66 ID:G5wZs+a40
>>33
悲惨だなww
36 ベンガルヤマネコ(長野県):2012/10/19(金) 13:58:04.25 ID:Oj4cYnnR0
バカを馬鹿にしてバカ向けの番組ばかり作ってたら、
バカ向けの番組しか作れないバカになったから
37 白(新疆ウイグル自治区):2012/10/19(金) 13:58:07.25 ID:JL5X7sdh0
時代遅れのTV局になりたい〜♪
38 ジャガー(庭):2012/10/19(金) 13:59:07.80 ID:8XCR5p/70
流行を作ってるのは俺たち感
     ↑
これが最高に時代遅れ
39 サーバル(東京都):2012/10/19(金) 13:59:42.93 ID:1IYhXuUd0
民衆の反感を買うような放送ばかりしているから、国民を見下し馬鹿にしているから
40 エジプシャン・マウ(愛知県):2012/10/19(金) 13:59:56.97 ID:7Ra0308D0
>>29
ビートたけし本人が過大評価の代表選手だろ
こんな芸無し芸人共いつまでも有り難がってりゃ、そら衰退するわ
41 オリエンタル(大阪府):2012/10/19(金) 14:00:20.90 ID:9kS5aqBf0
浅田マオちゃんイジメの件は、女どもに猛烈に効いてる
お金に換算したらどれくらいのダメージだろうねぇ
こういう計算は不可能だからねぇ
42 シンガプーラ(チベット自治区):2012/10/19(金) 14:00:30.16 ID:I0agzS8G0
チョンだから
43 スコティッシュフォールド(東京都):2012/10/19(金) 14:00:53.75 ID:cZXnQabG0
フジってのは自分とこの女子アナ使った内輪ネタとかが多すぎ
そんなもんいらねーって
44 イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2012/10/19(金) 14:00:58.17 ID:qzMIQUJj0
クソお笑い芸人がつまんねーから。
45 マンチカン(関東・甲信越):2012/10/19(金) 14:01:15.92 ID:um2lpjgl0
何か育てたとでも?
46 スナネコ(家):2012/10/19(金) 14:01:27.50 ID:O1krfANB0
>>29
他に娯楽が無かったからだと思う
ドリフとかひょうきん族をCSとかでやってるのみたけどただ低俗なだけで面白くないわ
つうかあんな下品なの当時ですら貧乏人のDQNしか見てなかったろ。昭和でもまともな家庭はフジテレビ毛嫌いしてたんじゃないの

47 エキゾチックショートヘア(WiMAX):2012/10/19(金) 14:02:43.73 ID:JGsEwDta0
時代遅れというか
日本人をバカにしすぎたからだろ
これが本質だと思うぜマジで
48 ベンガル(チベット自治区):2012/10/19(金) 14:02:53.56 ID:6Gfva/7D0
秋元康がフジテレビを贔屓にしなくなったから。
49 イリオモテヤマネコ(静岡県):2012/10/19(金) 14:03:09.43 ID:wHrmIFgL0
韓国マネーにあぐらをかいていたためにまともに番組作りをする人材が育たないせい
50 マレーヤマネコ(dion軍):2012/10/19(金) 14:03:12.02 ID:cFd+cmG/0
キムチ臭いから
51 ジャガランディ(兵庫県):2012/10/19(金) 14:04:14.17 ID:sHxg0Kw30
バブルの時のイメージだけの会社だからなぁ。
「フジテレビはダサイ」このイメージをみんな持てば、何か変わるだろうな。
52 三毛(関東・甲信越):2012/10/19(金) 14:04:14.69 ID:LFXoxC8cO
バカチョンを局内に入れすぎた
53 ハバナブラウン(埼玉県):2012/10/19(金) 14:04:32.40 ID:JWhKz0vp0
キムチ、吉本、AKBごり押し


誰が見るのこれ?
54 スナネコ(家):2012/10/19(金) 14:04:56.39 ID:O1krfANB0
フジテレビって1980年代の最初あたりまでは低俗どころか教育的なチャンネルだったらしいね
バブル脳でイカれてしまっただけだと
55 キジ白(神奈川県):2012/10/19(金) 14:05:16.70 ID:pklQ6iJd0
じじい達が必死こいて若者目線の番組を作ろうとしてるから
56 茶トラ(千葉県):2012/10/19(金) 14:05:54.69 ID:J2DGqCtk0
新しい物を作ろうって気がないでしょ
57 スナネコ(家):2012/10/19(金) 14:05:54.95 ID:O1krfANB0
>>53
マジレスすると田舎者と80年代90年代のフジの低俗番組信仰してた中高年はそういうのが大好物
つまり情弱底辺ホイホイ放送局がフジテレビ
58 カラカル(チベット自治区):2012/10/19(金) 14:05:59.45 ID:z/swY3OE0
90年代のいかれた感じ好きだったけどな
59 イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2012/10/19(金) 14:06:03.41 ID:g9Kxy0yK0
官僚的になったからって事だろ
60 ブリティッシュショートヘア(東京都):2012/10/19(金) 14:06:17.04 ID:RPeLdG0m0
>>46
他に娯楽が無かった論って良く見るけど
当時と比べて今ってそんなに増えたか?具体的に何が増えてる?
61 白黒(東京都):2012/10/19(金) 14:07:09.74 ID:M2YHL9c00
時代遅れっていうか
嫌なら見るなって普通の感覚だったら訂正させるような話だろ
いくらそう思ってたって言葉として伝播したら影響が予想できないって
長らく電波使ってる会社ならわかりそうなものだが、そういう感覚がないテレビ局なんだろ
62 スナネコ(家):2012/10/19(金) 14:07:22.45 ID:O1krfANB0
90年代のフジテレビもゴールデンタイムのコント番組とかの下品さは目に余ったな
食事時に流すようなもんじゃないと

ただ、深夜に割と実験的なことをやっていたのはほかでも無いフジテレビだった気がする
そういう独創性がなくなった時点でフジテレビは死んだな
63 エキゾチックショートヘア(WiMAX):2012/10/19(金) 14:08:24.76 ID:JGsEwDta0
>>54
日枝になってからおかしくなったのは事実
64 サバトラ(内モンゴル自治区):2012/10/19(金) 14:08:42.15 ID:aY9CBVH0O
バブル時代のまま置き去りにされたテレビ局ってイメージ
擬人化すると周りがどんどん目が覚めていったのに未だに夢の中にいる高齢毒女かな
65 アジアゴールデンキャット(チベット自治区):2012/10/19(金) 14:09:33.65 ID:IgAiPt7U0
本質から「見えてない」からじゃね?
66 白黒(内モンゴル自治区):2012/10/19(金) 14:09:44.52 ID:gjBInhyZO
安藤さんが会話の片手間に原稿整理して相槌打つから
67 ウンピョウ(東京都):2012/10/19(金) 14:09:56.18 ID:xB9POzAn0
昨日のフジで、菅野美穂主演のドラマ「結婚しない」は35歳の女性が見合いして、そこそこの条件の40歳男が出てきて
親からも「これが最後のチャンスだと思え」と言われ、男性が「仕事でドイツへ行く事になったので一緒に来て下さい」と
告白するも断る

理由は「やっぱり私は恋をして結婚したいんです」と言って、バックにトレンディな曲が流れてエンドだった。
68 ボルネオウンピョウ(茨城県):2012/10/19(金) 14:10:30.84 ID:LWocmgiU0
ブームや名作でもないものをブームだ!名作だ!ってテロップ入れて出演者が絶賛ってパターンをやり過ぎ
中身が伴ってればマシだけど、中身が糞なモノをゴリ押しで宣伝してるだけってんだから救いがない

その代表例が韓流。スポンサーの意向と低コストだからって理由で大人気!って煽って流しまくり
中身がないものだから視聴者が離れても尚ゴリ押し。あまりにもグイグイ押してくるから反転して嫌韓が流行り出すって展開に陥った

韓流でもなんでもコンテンツとして本当に良作なりいいモノを放送するってならいいけど、ゴリ押しでねつ造ブーム作ろうってのが見えてる奴は嫌悪感のが沸くし
TV局自体の情報ソースとしての信頼が落ちるだけだから、いい加減やめるべき。これはフジに限った話じゃないぞ
69 セルカークレックス(東日本):2012/10/19(金) 14:11:16.32 ID:S7VnUouU0
パンピーにはわからないっねー
70 コラット(WiMAX):2012/10/19(金) 14:11:47.26 ID:9ptZ25xw0
鬼女板でフジ社員宅スネークして画像上げてるやついたけど
IT成金みたいなブルジョワ生活しててひいたわ
麻布十番のタワマンに住んで愛車がポルシェ911の最新のやつだったかな
71 スナネコ(家):2012/10/19(金) 14:12:30.42 ID:O1krfANB0
>>60
インターネットとか、あげればきりがないぞ
昭和の時代はそれこそテレビの民放番組とかポパイやブルータスのような雑誌が紹介する娯楽以外は何もなかったから


田舎で未だにフジテレビが人気なのはその名残だろうな
カッペは向上心がないから
72 オリエンタル(大阪府):2012/10/19(金) 14:13:15.80 ID:9kS5aqBf0
フジテレビがやってた事をネットが補完したのもある
バライティ寄りのスポーツ番組とかね
73 白(チベット自治区):2012/10/19(金) 14:15:46.47 ID:WjFf7lsw0
新しいドラマとか始まるときに、朝から晩までそのドラマの関係者がゲストで出演する。
朝から晩まで番宣見せられて面白いと思うか?
74 アメリカンボブテイル(千葉県):2012/10/19(金) 14:16:25.48 ID:HshxXKZs0
ジャニーズに食われた
75 シャルトリュー(神奈川県):2012/10/19(金) 14:17:15.21 ID:AfR67sg40
テレビ朝日が時代をリードしてると思う馬鹿はいないよな?
76 エジプシャン・マウ(愛知県):2012/10/19(金) 14:17:32.49 ID:7Ra0308D0
視聴者を素人と見下して、自分たちで自分たちを褒め合う
馴れ合いバラエティなんて廃れて当然だろ
すべらない話を、すべってないと思いこんでるのは本人達だけというギャグ

他局だが、コントキングなんて芸人が芸人を審査するって
おまえらが笑わせるべき相手は、一体誰なんだよ
プレイヤーである芸人同士で審査すれば、うだつのあがらない中堅芸人や
誰でも出来る池沼芸が、良くわからない理屈で高評価を得るに決まっている
真似できない進取の本物奇才は評価されない、嫉妬されて
芸人や漫画家のような低知能層ならなおさらのこと
77 ボルネオウンピョウ(京都府):2012/10/19(金) 14:17:56.04 ID:r093JrxM0
>>72
そうかな。

例えばこのスレを番組内に堂々と出して、パネリストや芸人たちがああでもないこうでもないと論じる生番組が今この瞬間に放映されたらあっという間に祭りになるぞ。
そういうネットとの地続き感覚がないのが今のテレビのダメなとこだと思う。
78 スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2012/10/19(金) 14:18:14.35 ID:lWtU2oVR0





フジテレビ凋落、当然の結末
大卒正社員  年収2500万円 100%コネ縁故入社
在日韓国人社員在籍率 63%
放送利権と韓流宣伝利権にドップリ浸かった腐敗温床体質

フジテレビ
完全凋落崩壊の一端 大外れドブスだらけの壮絶なコネ入社
山崎夕貴  韓国閣僚縁故
細貝沙羅  韓国大統領縁故
山中章子  サムソン社長縁故
竹内友佳  マルハン社長縁故
久代萌美  国連総長キム氏縁故

夏休みお台場合衆国へ行った田舎者
テレビ大好き低学歴一家の昼飯

めざましキムチチゲ         2200円
とくダネ! 大盛りビビンバ     2800円
HEY!HEY!HEY! 特製サムゲタン  2600円
VS嵐    絶品韓国風親子丼  2500円
めちゃイケ やべっち寿司ちらし  2800円
スマスマ  シェフのカルボナーラ 2400円
サザエさん サザエ韓流海鮮丼  3500円
アンビリバボーSPキムチカレー  2200円
79 スナネコ(家):2012/10/19(金) 14:18:54.24 ID:O1krfANB0
田舎者は面白いぞ
お前らの影響かしらんがいっちょまえに「フジテレビは最近面白くない」とか言いながら何時間もリビングに座ってみてるから
寝室でも車中(カーナビ)でもフジ見てる。他に見るもんねーのかよw
80 ヨーロッパオオヤマネコ(空):2012/10/19(金) 14:19:52.11 ID:SmpMl41s0
鹿内一族を追放して日枝体制になってから堕落が始まった
81 白(チベット自治区):2012/10/19(金) 14:20:27.46 ID:WjFf7lsw0
現代人はいそがしくてテレビ見てる隙がない。
30分番組を作ったほうがいいんじゃないか
82 パンパスネコ(埼玉県):2012/10/19(金) 14:21:35.58 ID:eF0YUcOU0
フジテレビを見ていたB層の連中がTVを見なくなっただけでは

外に面白いものがあればそちらを見るというだけ
83 ペルシャ(三重県):2012/10/19(金) 14:22:30.18 ID:bxZZz0VF0
84 ボルネオウンピョウ(茨城県):2012/10/19(金) 14:23:18.63 ID:LWocmgiU0
苦情気にしての自主規制の嵐で無難な番組しか作れず
視聴者数が多いからってゴールデン進出した深夜番組の内容をまったく別物の主婦受けのいいクイズ番組や雑談番組化させる
受けた番組あれば速攻で他局でお笑い芸人の物まねネタ化させたり、コピー番組量産で一気にオワコン化

ってのが昨今の流
85 ブリティッシュショートヘア(東京都):2012/10/19(金) 14:23:20.30 ID:RPeLdG0m0
>>71
ネットしか増えてないようなイメージだけど
元々テレビってながらで見てるのが大半だから
他に娯楽があってもあんまり変わらないと思うけどね
86 サイベリアン(チベット自治区):2012/10/19(金) 14:24:27.16 ID:56qmwPm60
昔は娯楽がなかったから(震え声)
87 ツシマヤマネコ(東京都):2012/10/19(金) 14:26:22.61 ID:klkgcUPM0
朝っぱらからズラ
一日萎えるわ

88 ボルネオウンピョウ(京都府):2012/10/19(金) 14:26:55.17 ID:r093JrxM0
>>84
>コピー番組量産で一気にオワコン化

そうかな。

俺、フジの地上波のドラマで言えばライアーゲームが大好きで。
パクリや二番煎じ、三番煎じであってもいいから見たいんだけど、どこも作ってくれないんだよ。
なんとなく主婦層に受けない番組は作っちゃいけない、みたいな不文律がある気がする。
89 スコティッシュフォールド(愛知県):2012/10/19(金) 14:27:50.38 ID:6di1XLTh0
テレビメーカーがネットで番組制作出来ないのかな?
日本人が見たい番組を作って欲しい
90 アジアゴールデンキャット(福井県):2012/10/19(金) 14:27:54.20 ID:uEiNupfB0
アイドリング!!!面白いぞ。
91 ハバナブラウン(韓国):2012/10/19(金) 14:28:05.25 ID:Ewua5CIE0
>>79
仕事して無いジジババもそんな感じだよな見ても無いのにテレビ付けっぱなし
それで出てくる言葉は「テレビくだらない見る物が無い」
うちの親は夏は畑いじったり釣り山菜取りでいろいろ遊んでるみたいだけど
冬ヒマそうだったんで何年か前ML115買ってやったけど一日中ソリティアやってるわw
92 三毛(福岡県):2012/10/19(金) 14:28:31.67 ID:DutoDRUk0


 吉本&韓国 が 酷い から。
93 ターキッシュバン(SB-iPhone):2012/10/19(金) 14:29:20.59 ID:wTuHg+UEP
>>83
なついな、おい
94 マーブルキャット(大阪府):2012/10/19(金) 14:32:52.50 ID:zzP/xISe0
全てはどこぞやの国をゴリ押ししたところから始まった
95 ターキッシュバン(茸):2012/10/19(金) 14:35:20.66 ID:6aPH4hIzP
嫌なら見るな
96 アメリカンワイヤーヘア(dion軍):2012/10/19(金) 14:35:36.58 ID:kYFFwi7Y0
嫌なら
97 シャルトリュー(山口県):2012/10/19(金) 14:36:46.07 ID:5MDj96N90
嫌になったので見ません
98 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2012/10/19(金) 14:37:52.41 ID:6a9ptPRP0
>>79
その田舎者って君のこと?
99 縞三毛(埼玉県):2012/10/19(金) 14:38:17.59 ID:+EE4DRCc0
「番組欄で端になったから」

とか言い訳してる内はどんどん時代から取り残されていくだろうな。
100 シャルトリュー(大阪府):2012/10/19(金) 14:39:23.88 ID:3P7mh0oA0
チョンドラマ古くさく時代遅れだからな
あのイメージ
101 サバトラ(神奈川県):2012/10/19(金) 14:41:22.84 ID:sFUbDv/s0
嫌なので見ない
102 キジ白(鳥取県):2012/10/19(金) 14:41:43.41 ID:UKli1EdX0
ウリテレビのチョン短冊だけはマジで寒気した
103 スナネコ(家):2012/10/19(金) 14:41:59.00 ID:O1krfANB0
>>91
んだんだ
老若男女みんなそれ
こいつらは面白いから見てるんじゃなくて
テレビを見るという行動が神経にプログラミングされているようなものだろうな
104 ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2012/10/19(金) 14:49:20.33 ID:FeDSlq3e0
俺の県にフジないわww
時代がやっと追いたんだな…
105 ターキッシュバン(福岡県):2012/10/19(金) 14:53:01.74 ID:ii6AKZvEP
ノイタミナが最後の砦か
106 サーバル(東京都):2012/10/19(金) 14:53:04.73 ID:1IYhXuUd0
あたかも既に流行っているかのように流行を作り上げ、洗脳目的な番組構成なのが
近年バレバレになったから。流行だけでなく政治世論やその他全てを偏向報道し、そうだったのかぁと洗脳しようとするから。
そんないつまでも騙せるとでも思っているおめでたい奴らの放送局だから
107 スノーシュー(長崎県):2012/10/19(金) 14:54:31.24 ID:B4QOElP10
フジだけじゃなくて他のテレビ局も全部時代から取り残されてるだろ
108 エジプシャン・マウ(WiMAX):2012/10/19(金) 14:55:07.47 ID:IYQY6j3B0
>>77
そこだよ。
それがテレビや雑誌や新聞には絶対できない。

何故か。
マスコミが保護産業だからだと思う。
日本のマスコミは保護産業で、例えばテレビなんか顕著な例で、
放送法で規制もされてるけど、新規参入は絶対許されす、電波使用料はバカみたいにに安く、
と、徹底的に保護されてる。
その裏で寡占広告代理店の電通や官僚と癒着してウマイ汁を吸ってたんだ。
NHKを見ろ、奴らなんか、税金を補助金としてもらいながら、法改正して受信料を税金のように強請する。
年間6500億円にも上る売り上げの使い道は、特殊法人なんだからカネなんかダダ漏れ、どうとでも使い放題だ。

そういう権力に護られた保護の中で、規定された地域や世界を独占して、視聴者を囲い込んで、
選択肢を奪った中で既得利権を貪ってきたんだから、お得意の編集の効かないネットなんかと
つながれるわけがない。

ヤツらにしたら、一番憎い敵になるだろ。
109 スナネコ(家):2012/10/19(金) 14:57:39.08 ID:O1krfANB0
>>77
アメリカとか海外見てるとネットと接続性があるよね
日本はそこんとこのズレがでかすぎる。ていうか、別の国みたいになってる
110 ウンピョウ(家):2012/10/19(金) 15:01:30.61 ID:/Zi4z1cL0
新聞社なんかも神様的な雲の上のオーナー一族が支配してるからな

クーデターを起こしてマスゴミ各社の幹部を皆御濾紙にすれば
多少はましな社会になるはず
111 ヤマネコ(東京都):2012/10/19(金) 15:06:08.31 ID:sD8/0CTb0
最近のことしか見えてない奴はよく日枝と韓国ゴリ押しになってからダメになったとかいうけど
80年代の後半辺りから“楽しくなければテレビじゃない”的な軽薄主義は始まっていて
90年代にはそれに金儲け主義が加わり(フジから始まったアホ女子穴ブームは象徴的)
そして近頃の韓国ゴリ押しでトドメをさした
90年代以降のフジで評価できるのは90年代前半の深夜枠のみ
112 スナネコ(山梨県):2012/10/19(金) 15:09:26.03 ID:Lb7GlO+k0
だからあの時ホリエモンに買収されればよかったんだ
113 クロアシネコ(千葉県):2012/10/19(金) 15:09:37.00 ID:tcq8SoIw0
メディアが韓・中の勢いに期待しすぎたからでしょ。。。
…奢るメディアはなんとやら。。。

中の漁船が尖閣で日本の巡視船に衝突した時、韓・中バブルが
破裂したんだよ…それに、気付かないなんて。。。
114 三毛(関東・甲信越):2012/10/19(金) 15:13:47.70 ID:EGNOzlFDO
>>60
インターネットは絶大だぞ

まぁ、誰がなんと言おうと阿部寛のドラマだけは見ますけどね
115 ラ・パーマ(福岡県):2012/10/19(金) 15:14:17.12 ID:fQ0uW0mt0
あのケーハクさが時代とマッチしてたんだよな
今は日本がもうリアルが天皇が崩御したよりも厳しい現実って感じになってしまって
そんな時の自粛モードくらいの内容じゃないと見ていられないって気分になってると思う
116 スナネコ(家):2012/10/19(金) 15:18:48.28 ID:O1krfANB0
>>85
お前が田舎だからだろ
117 コーニッシュレック(福岡県):2012/10/19(金) 15:20:15.65 ID:FEEHhNKD0
ノリが90年代前半のまんま
118 サビイロネコ(山梨県):2012/10/19(金) 15:23:26.50 ID:yqtlC30b0
TV人気の凋落、メディア不審、マスコミの蛮行
今なら国民が後押しするから政治家もスポンサーも怖がらずにメディア潰し出来るぞ
119 エジプシャン・マウ(WiMAX):2012/10/19(金) 15:24:56.44 ID:IYQY6j3B0
>>110
マスコミだけの問題じゃないんじゃないか。

日本の支配層ってものが、みんな悪い形でツルんでる、
そういう支配構造そのものに問題があるんだと思う。

だって、マスコミと政党、政治家、企業、官僚、
そういう連中は持ちつ持たれつナアナアでやってるわけじゃん。
国民、社会をどうウマく支配するか、その道具がマスコミなわけだろ。

そう考えりゃバカみたいにマスコミの言いなりになってた国民にも問題があるだろ。
120 ボルネオウンピョウ(京都府):2012/10/19(金) 15:25:06.62 ID:r093JrxM0
>>115
逆でしょ。

昔の方が厳しい時代で、だからこそテレビに癒されるってのがあった。
バブルを甘受してたのは一部の層だけで、そもそもそういう奴らはテレビなんて見てなかったしな。
121 ヒョウ(やわらか銀行):2012/10/19(金) 15:25:39.64 ID:KXvGVk6v0
コンテンツパワーのある韓国人をバンバン出せばいいだろ
122 アムールヤマネコ(やわらか銀行):2012/10/19(金) 15:26:00.42 ID:mY4Oss4r0
フジテレビ見るくらいならアリの観察してたほうがまし
123 クロアシネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/19(金) 15:26:41.88 ID:GIrYjOFW0
政治経済文化スポーツ全てにおいて発展途上国のあの国がスポンサーだからだろ。
そら時代遅れになるわな。
124 ジャガーネコ(空):2012/10/19(金) 15:28:10.75 ID:0MNTS9D00
ずっとバブル脳だから
125 アジアゴールデンキャット(dion軍):2012/10/19(金) 15:29:10.36 ID:MFCTLvXu0
ヒエダ長老がいつまでもいるからなのでは?
126 マーブルキャット(関西・北陸):2012/10/19(金) 15:29:56.04 ID:1rDiu30FO
でもトンキンはゴミクズで知能が低いヒトモドキだからお台場民国に行って
冷やし韓国とか食べるんだろ?
127 ボルネオウンピョウ(京都府):2012/10/19(金) 15:31:13.98 ID:r093JrxM0
基本的に自分の住む世界と地続きになってないと誰もテレビなんて見んよ。

たぶん一番テレビを見てるのはNSCのやつら。
吉本の先輩がいっぱいテレビに出てるからな。
あとジャニヲタとか。

まあそれはそれで構わないんだけど。
そういう一部の人間以外が切り捨てられすぎてるのが問題。
売れ筋商品しか仕入れない書店みたいなもんで、長い目で見れば絶対廃れる。
128 ウンピョウ(家):2012/10/19(金) 15:31:38.73 ID:/Zi4z1cL0
香辛国、もとい後進国の下高麗国の
在日宣伝放送局なんだから
後進するのは当然だろがw
129 ヒョウ(やわらか銀行):2012/10/19(金) 15:33:29.14 ID:KXvGVk6v0
>>126
最近の朝鮮人は朝鮮のマイナスイメージも地域たたきに利用してるのが面白いな
130 デボンレックス(東京都):2012/10/19(金) 15:33:33.88 ID:WNyadDa40
普通にビジネス一路に走ったからだろ
131 アムールヤマネコ(catv?):2012/10/19(金) 15:33:47.14 ID:gTlXM9AV0
いまだにスポンサーが付くこと自体信じられんw
132 白(愛知県):2012/10/19(金) 15:36:17.10 ID:tsEaMxoG0
ただでさえテレビ離れが進んでいるのに
フジテレビは視聴者に不快な放送ばかりしているからな
もう中のキムチ臭い人達を排除しないと無理
133 ウンピョウ(家):2012/10/19(金) 15:37:25.58 ID:/Zi4z1cL0
コジキで有名な日枝阿礼だけど

フランス語で「ヒエダ・アレー(Hieda,allez!)」って
「日枝、死ね」って意味だぞ。





これ豆知識な
134 マンチカン(関西・東海):2012/10/19(金) 15:37:29.41 ID:r9j08U+P0
面白い脚本が先にあるのではなく、先に視聴率とれそうなタレント組み合わせてから台本書くとかやってんだぜ
ソフト力がそもそもない
135 ウンピョウ(チベット自治区):2012/10/19(金) 15:39:31.68 ID:Xdn1arFO0
フジが三冠王で日テレが三冠王になってテレ朝が三冠王になったような
136 マーブルキャット(関西・北陸):2012/10/19(金) 15:39:32.89 ID:1rDiu30FO
>>129
やわらか銀行()が語るチョン()
トンキン?無理するなよ()好きなんだろ?
トンキンが消費してスポンサーになってマスゴミが持ち上げて成り立つチョンビジネスだろ?
137 リビアヤマネコ(神奈川県):2012/10/19(金) 15:40:36.43 ID:X//iz5+B0
>>131
なんだかんだで老若男女の不特定多数に宣伝できるて魅力的だし
なによりスポンサーになれば批判報道されにくい
パチンコがいい例じゃん
138 クロアシネコ(大阪府):2012/10/19(金) 15:41:33.46 ID:I0+JNYs90
フジテレビが時代遅れなんじゃなくて
テレビ全体が時代遅れだっつうのwwwwww
139 スコティッシュフォールド(新疆ウイグル自治区):2012/10/19(金) 15:42:20.24 ID:3/E2qCOF0
>>1
業界関係者以外を一般人と見下すからだろ
おまえらも平民だろうが
140 クロアシネコ(家):2012/10/19(金) 15:42:34.96 ID:NoWy6WAv0
昨日視た放送大学の講義では、テレビが新聞の広告扱い高超えたのは昭和50(1975)年だったと言ってた
意外と遅かったらしい
141 サーバル(チベット自治区):2012/10/19(金) 15:43:24.96 ID:qhsOr5X60

                      ζ        十 
                     / ̄ ̄ ̄ ̄\  十 キラン 
             十    /          ヘ
              十  |⌒   ⌒   /ヘ
                十|(・)  (・)    |||||||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  |⊂⌒◯-------9)  <  イヤなら見るなよクソムシども
   十 ____________       | |||||||||_    |    \____________
     \〜〜 /        \ ヘ_/ \ / )
      \ /___        ( \____/  )―――
      ( つ(__/ \      (  |   /   )   
      (__フ|    \  / (  |  /    )  
      ⊂―||―、   | /
142 バリニーズ(岐阜県):2012/10/19(金) 15:43:25.85 ID:8uesXysv0
震災時の悪ふざけ報道バラエティーはひどかった
143 イリオモテヤマネコ(東日本):2012/10/19(金) 15:43:56.13 ID:YvKXgdaZ0
144 ピューマ(西日本):2012/10/19(金) 15:46:30.62 ID:LZ/ehy+y0
テレ朝は予算削減された中で番組を何回も作ってたがフジテレビは他局よりもそれが遅れた
それとキャストによって視聴率が変化しやすい番組が多い

ジャニーズ頼りすぎてる間にも番組内容自体が古くなったりとかな
145 アメリカンショートヘア(奈良県):2012/10/19(金) 15:48:09.16 ID:mdJc/Q7e0
フジはやることなすこと薄っぺらい
ドラマもサッカー始まる時の煽りも取り上げるニュースなんかも全てそう
いまだにバブル時代の軽薄さがウケると思っている局っぽい印象
146 エジプシャン・マウ(WiMAX):2012/10/19(金) 15:49:40.35 ID:IYQY6j3B0
>>136
毎度同じネタでつまんねえから黙れや。
コピペか?

それとも地域対立煽りで話題そらしか。
147 サイベリアン(大阪府):2012/10/19(金) 15:49:47.08 ID:0NSng8p10
フジが遅れているのではない時代が進みすぎた
148 ボルネオヤマネコ(東日本):2012/10/19(金) 15:52:31.70 ID:O42TEE+i0
ひわいなマンコマークがすべて
149 白(関東・甲信越):2012/10/19(金) 15:56:04.92 ID:2UMiwpGLO
つーかテレビ自体が…
150 ユキヒョウ(やわらか銀行):2012/10/19(金) 15:58:45.83 ID:QXljvXh90
社員が朝鮮人在日ばかりで朝鮮プロパガンダはじめて
善良なる日本人視聴者からそっぽ向かれたって
インターネットに書いてあったけど
151 オリエンタル(東京都):2012/10/19(金) 16:11:14.41 ID:jEam8Js00
>>8
笑わない奴に「笑っていいとも」っていうのが本来の番組だから、むしろ原点回帰
152 サバトラ(関東地方):2012/10/19(金) 16:14:45.36 ID:l9fPCoPCO
27時間に芸人にプロポーズ強要したらしいな
人権侵害にも程があるわ
153 ウンピョウ(家):2012/10/19(金) 16:15:55.50 ID:/Zi4z1cL0
こいつら視聴率が落ちると
アナウンサーを大けがさせてライブ中継するから
見ててみれw
154 スミロドン(埼玉県):2012/10/19(金) 16:21:31.31 ID:2gcviyHY0
バブル時代で時間が止まってる 熟女がジュリアナ東京とかお立ち台で扇子降ってるイメージ
155 ヤマネコ(東京都):2012/10/19(金) 16:22:15.33 ID:mXTHzl2W0
コネ入社
156 ジャパニーズボブテイル(WiMAX):2012/10/19(金) 16:24:11.25 ID:imp1AhD20
女子アナに「〜パン」とかあだ名つけて喜んでるじゃん。
そもそもその始めがチノパンっていうダジャレなところから寒いんだけど、
その一事をとってもわかるように、時代遅れのおっさんがいつまでものさばってて、
若いのはその顔色見ながら仕事してんだろうな、って空気が画面から溢れてる。
157 マーブルキャット(関西・北陸):2012/10/19(金) 16:24:59.76 ID:1rDiu30FO
>>146
図星に顔真っ赤〜♪
158 スノーシュー(長屋):2012/10/19(金) 16:26:21.37 ID:zZ1nro4s0
○○新聞がダメ=他の新聞社が新聞業界全体がダメになったことを認めたくないだけ
○○テレビがダメ=他のテレビ局がテレビ業界全体がダメになったことを認めたくないだけ

真実=新聞もテレビもオワコン
159 アムールヤマネコ(岐阜県):2012/10/19(金) 16:26:49.18 ID:qAwo+Jqp0
民主党と韓流という欠陥詐欺商品を連続で押し売りし続けたお陰で
信用が尽きたんだよ
160 ブリティッシュショートヘア(東京都):2012/10/19(金) 16:33:26.26 ID:RPeLdG0m0
>>116
家に田舎って言われた^^;
161 アビシニアン(東京都):2012/10/19(金) 16:33:45.61 ID:GKVGtGqc0
まだ日枝なんだろ。鹿内のあとずっとこいつ

162 イリオモテヤマネコ(東日本):2012/10/19(金) 16:37:42.87 ID:YvKXgdaZ0
そもそもBS含めて無料放送のテレビ局が10年前と比べても倍になった
そりゃ分散するよね
ましてCS放送見てる人もいるんだから
163 ピクシーボブ(千葉県):2012/10/19(金) 16:38:17.43 ID:a/oJy5ft0
コネ
164 マンチカン(庭):2012/10/19(金) 16:39:48.68 ID:soYvAAs30
時代遅れじゃないテレビ局ってどこよ?
165 ラグドール(広島県):2012/10/19(金) 16:40:34.85 ID:bsBxPp/N0
>>133
脳内豆知は不要
フェンシングの試合のかけ声と同じで
allezはGO の意
166 白黒(埼玉県):2012/10/19(金) 16:40:43.68 ID:HhRUVSqD0
有能な社員がいなくなっただけ
ゆとりの甘えん坊が増えただけ
167 ボルネオウンピョウ(岩手県):2012/10/19(金) 16:44:38.81 ID:1ey+kDRt0
未だにトレンディ()な感じ
168 トラ(内モンゴル自治区):2012/10/19(金) 16:46:55.99 ID:JLVnbKhoO
>>156
「〜パン」とか言われて喜んでオヤジに媚びてる女もどうなんだろうな
169 コラット(東京都):2012/10/19(金) 16:59:46.70 ID:1TY9wM3O0
元々テレビ関係者の人ってダサいからね。
170 ハイイロネコ(栃木県):2012/10/19(金) 17:00:24.91 ID:UYeXWM1j0
昔から気持ち悪かったよ
171 シンガプーラ(埼玉県):2012/10/19(金) 17:14:26.32 ID:NtNg0Jzt0
404 :可愛い奥様:2012/10/19(金) 16:19:41.89 ID:iCFWTclM0
電通が傍若無人に振舞う前から、テレビ局はコネと派閥とマニュアルの世界。
昔、業界で働いてた知り合いに聞いたことがある。
心底、映像のグレード求める人は、テレビ局やプロダクションから去ってしまうって。
最初は、意欲満々で業界入りするんだけど、あまりにもパターン化された世界に
幻滅してしまって、一抜けニ抜けしてしまうんだとか。
最終的に出世できる人間は、社内政治に懸命になった人であって、特に
センスがいいからとか、そういう理由からではないらしい。
その知り合いとは別の業界人も言ってた。
「あなたが思うほど素敵な世界じゃないよ」って。
172 キジ白(東京都):2012/10/19(金) 17:48:50.72 ID:iJ0zrthq0
母と子のフジテレビ時代に戻ればいいだけさ
173 シャム(大阪府):2012/10/19(金) 17:52:11.30 ID:35xqZ9wt0
>>90
面白いけどCSやん
174 アジアゴールデンキャット(中国地方):2012/10/19(金) 17:59:56.04 ID:LN6CV+Hf0
フジだけちゃいますやんかぁ
テレビがもうオワコンですわぁ
でもネットも飽きるんでまた揺り戻しで多少は視聴率も回復するんとちゃいますかぁ
ネット、テレビ、ネット、テレビこの繰り返しちゃいますのんかぁ?
175 エキゾチックショートヘア(禿):2012/10/19(金) 18:02:53.00 ID:zQPF/CuOi
>>16
茨城は相変わらずDQN マンセー、ここ在住だけど本当DQN ばっか。

https://www.youtube.com/watch?v=xypkM6pM29k&feature=youtube_gdata_player
176 ピクシーボブ(神奈川県):2012/10/19(金) 18:03:56.36 ID:uajfAzJ00
奴らにはチョンPOPが最先端に見えてるんだから相当だわ
177 ブリティッシュショートヘア(東京都):2012/10/19(金) 18:04:05.37 ID:RPeLdG0m0
今、ディスカバリーチャンネルでやってる激動日本の半世紀見てみろよ
製作国フランス

なんで日本がこれを作れないんだよw
178 ウンピョウ(福岡県):2012/10/19(金) 18:05:57.68 ID:h8tA2++70
嫌なら見るな速報
空気が読めないから
180 マーブルキャット(関東地方【緊急地震:岩手県沖M4.6最大震度3】):2012/10/19(金) 18:16:18.71 ID:47eQkGZZO
>>177
kwsk産業でよろ
181 ターキッシュバン(新潟県):2012/10/19(金) 18:24:04.29 ID:ugQbfMlzP
芸能人歌がうまい王者決定戦 ← 見たいと全く思わない
182 ブリティッシュショートヘア(東京都):2012/10/19(金) 18:24:05.21 ID:RPeLdG0m0
>>180

当時の映像資料とナレーションで1905年から1946年の歴史を紐解く
もちろんワイプやお笑い芸人がスタジオ二いる事はない
http://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=914781&eid2=000000
183 スペインオオヤマネコ(家):2012/10/19(金) 18:26:31.24 ID:q49tdTg70
テレビ捨てろよ 部屋すっきりするぞ
184 クロアシネコ(家):2012/10/19(金) 18:26:47.22 ID:NoWy6WAv0
>>177
ディスカバリーは今の日本の地上波よりは随分マシだけど
問題表面化させる前のライアン・コネルが東京の案内してたぞ
185 キジトラ(家):2012/10/19(金) 18:32:29.38 ID:sG3W+NX70
テレビを壊したのは怠慢な制作者と吉本とジャニーズとAKBと韓流
早い話が電通が駄目にした

>>177
ディスカバリーとかヒストリーチャンネルとかたまに見入るようなの
作ってるときがあるね。
186 ターキッシュバン(SB-iPhone):2012/10/19(金) 18:38:59.09 ID:qaFa1gzvP
2000年代には既に時代遅れだったんだよ
それを指摘する場がなかったってだけで
187 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2012/10/19(金) 18:42:24.05 ID:izv+izsN0
>>1
「女に媚びるとダメになる」の法則だと思うよ。
ドラマも映画も音楽も、ことごとく女向けに作って自爆してるし。
188 ボルネオウンピョウ(神奈川県):2012/10/19(金) 18:44:20.81 ID:7gSiTzBJ0
リップスティックとか良いドラマもあったのにねぇ
189 オシキャット(千葉県):2012/10/19(金) 18:45:19.08 ID:WiHU2XU00
@芸人を使うのを止める
A朝鮮人を出さない
Bドキュメンタリーの強化
C偏向報道をしない(ネットですぐバレるんだから)
D無意味な言葉狩りを止める
E深夜に風俗番組を流す
F偽善は止める
Gステマをしない(金を貰った宣伝とそうでない宣伝をマークを付けて分ける)
HCMは1時間に3回まで1分位内(作品が切り替わる場合はその限りではない)
I笑い声の挿入を止める

これだけやれば視聴率は独占状態だろ
190 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2012/10/19(金) 18:50:04.97 ID:izv+izsN0
>>189
・画面隅に小さな画面を出さない
・CM明けに同じ場面をまた見させない
・ドキュメンタリーで司会やゲストを登場させない
・バラエティの番組を減らす
・AKBやスマップやゴーリキーの登場回数を減らす
191 ぬこ(茨城県):2012/10/19(金) 18:50:47.88 ID:QtDm10nQ0
先ず、おっぱいポロリをやりなさい
192 オシキャット(千葉県):2012/10/19(金) 18:55:48.40 ID:WiHU2XU00
>>190
承認
193 ブリティッシュショートヘア(東京都):2012/10/19(金) 18:57:27.84 ID:RPeLdG0m0
>>185
今日は開局15周年プログラムで今の時間帯は戦争を切り口にした日本の歴史をやってるからずっと見てる
http://japan.discovery.com/anthology/index.php?a=%E9%96%8B%E5%B1%8015%E5%91%A8%E5%B9%B4%E8%A8%98%E5%BF%B5%E3%80%80%E7%89%B9%E5%88%A5%E7%B7%A8%E6%88%90
これを日本が作るとスタジオワイプでお涙頂戴と日本は残酷でしたな内容しかやらないんだろうな

194 三毛(関東・甲信越):2012/10/19(金) 18:58:16.34 ID:dAMGbWv1O
嫌なら観るなって、歯が出てるホビットに言われたからテレビ捨てたけど
195 シンガプーラ(埼玉県):2012/10/19(金) 19:01:00.44 ID:NtNg0Jzt0
>>190
電通が許さない
電通のフォーマットだろう
196 ノルウェージャンフォレストキャット (兵庫県):2012/10/19(金) 19:01:03.88 ID:g+0n7lYG0
フジの嫌なら見るなキャンペーンが成功したおかげでしょう
日本人と感覚の違う在日チョン社員が制作にいるんだから時代遅れになるだろう
197 アムールヤマネコ(東京都):2012/10/19(金) 19:01:33.09 ID:jPL79Eqq0
ID:O1krfANB0
こういう奴の声に過敏になって何でもかんでも規制したせい
198 アフリカゴールデンキャット(dion軍):2012/10/19(金) 19:04:35.12 ID:F9ip8dzA0
作っているのは俺様達だ
能無しの、見ているだけのお前らは文句言うな
嫌なら見るな

と言うフジ理論の末路
199 ヒョウ(大阪府):2012/10/19(金) 19:09:25.79 ID:ni5Fyk2m0
朝ワイドの「女子穴そろえてます!」+昭和〜平成頭の演出でダサい。

笑っていいともの古臭い拍手の後の「パン・パ・パッ・パン」
(ずっと見てないがいまでもやってるの?あれで喜ぶ東京民が分からない)

「フジだよフジ!」っていう空気が伝わってくる番組構成。

ほんまでっかTV以外見る価値なし。
200 シンガプーラ(埼玉県):2012/10/19(金) 19:12:46.34 ID:NtNg0Jzt0
>>199
ああいう演出のもとはナチス
観客の声や笑い声の挿入はゲッペルス以降
201 スナドリネコ(埼玉県):2012/10/19(金) 19:17:59.10 ID:YK5eHEcR0
大学のとき、社長の息子があっさりフジテレビの内定もらったのを見て、
この会社そのうち潰れるだろうなと思った。
202 マヌルネコ(北陸地方):2012/10/19(金) 19:28:19.72 ID:QghaJK8e0
>>181
フジは女子アナのカラオケ大会やってる。
出演者のギャラがゼロw
203 ノルウェージャンフォレストキャット (兵庫県):2012/10/19(金) 19:33:44.83 ID:g+0n7lYG0
コネとチョン枠の社員だらけで特権階級きどりの間抜けしかいないんじゃ廃れていくわな
204 ジャパニーズボブテイル(家):2012/10/19(金) 19:34:52.69 ID:nQufzNwg0
ゴールデンタイムに社員のカラオケ大会を放送するのはどうかと思う
205 茶トラ(千葉県):2012/10/19(金) 19:36:25.42 ID:J2DGqCtk0
いい物食っていい女抱いていい車乗って
みたいなヤクザ脳丸出しの幸せ丸出し
206 マンチカン(内モンゴル自治区):2012/10/19(金) 19:38:32.50 ID:7ptJSAaE0
テレビ界が総崩れになる始まり
きっかけは〜フジテレビ
207 マンチカン(関東地方):2012/10/19(金) 19:41:09.21 ID:rBRpnRpB0
ためになる番組がない。
くだらない芸人使った意味わからない番組が多すぎ。
ブラマヨとか何で使うんだ?よくわからん。なにが面白いの?
プロ野球にゅーす、競馬は時代遅れ。人気ないし。
208 しぃ(北海道):2012/10/19(金) 19:43:09.48 ID:kZNsDVo/O
フジテレビ?
不快だから見ない。
209 ラグドール(やわらか銀行):2012/10/19(金) 19:56:26.59 ID:RDLvCVmD0
いやいや20年くらい前から誰が見てるのか不思議だったよ 今更言われても
210 クロアシネコ(神奈川県):2012/10/19(金) 20:06:05.47 ID:AAI1MHgl0
こうやってラジオ局みたいにテレビ局もオワコンになっていくんだな・・・
211 キジトラ(関東・甲信越):2012/10/19(金) 20:24:33.33 ID:lMmW/fy/O
だって社員に入り込んでる在日朝鮮人の感覚が、古くてダサくて幼稚な自尊心を満足させるだけの
劣悪なものしか作れないんだから仕方ない
しかも無能なくせに捏造と隠蔽ばかりで、改善する姿勢はフリだけだから、この先良くなる見込みはまずない
212 デボンレックス(dion軍):2012/10/19(金) 20:26:29.66 ID:pp4H9ZI30
>>207
ホンマでっかは最初のころはためになるネタもあったよね
213 縞三毛(愛知県):2012/10/19(金) 20:27:24.62 ID:i1o5nHqy0
フジTV筆頭スポンサー
トヨタ自動車(949億円)
214 ボンベイ(東京都):2012/10/19(金) 20:28:05.32 ID:kgarzcMrP
  ∩∩ ぼ く ら は 独 島 タ レ ン ト を 支 持 し ま す! V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽフジテレビ/~⌒   ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 小学館 /
    | NHK | | ロート /  (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
215 ヒマラヤン(dion軍):2012/10/19(金) 20:32:02.47 ID:06AufkW40
時代遅れって言うかチョンの感覚で番組作ってんのがまずいんじゃね?
216 ぬこ(dion軍):2012/10/19(金) 20:33:07.14 ID:OKRax7vr0
未だにバブル時代の亡霊に憑りつかれてるかのような
軽薄なドラマやバカ騒ぎバラエティ
今のご時勢には合わないよ
217 三毛(内モンゴル自治区):2012/10/19(金) 20:33:39.07 ID:utvskct6O
そのうちニュース番組にも雛壇を用意するんじゃないか?
218 アメリカンボブテイル(dion軍):2012/10/19(金) 20:34:29.33 ID:t8znE5mj0
F1地上波でやれよ
219 アムールヤマネコ(福岡県):2012/10/19(金) 20:48:15.02 ID:r42bOPIo0
報道もひどい
新聞を拡大コピーして赤線引くだけの簡単なお仕事
自らの手足を動かして情報集めて取材しろ、自分の言葉で記事を書け

>>213
花王かと思ってたら違うのか
220 ウンピョウ(東京都):2012/10/19(金) 20:50:59.48 ID:rFJqW6Qh0
懐かしいアニメ(北斗の拳とかドラゴンボールとか)だけ再放送しろ
そこそこ視聴率とれるぞ
221 エジプシャン・マウ(愛知県):2012/10/19(金) 20:57:21.65 ID:7Ra0308D0
腐れ芸人「ありがとう食物連鎖の一番下の人(ドヤッ!上手いこと言ったやろ!)」
業界関係者「さすがM1チャンプや!こんな適切かつオモロイ比喩、オマエらのような素人さんにはできへんやろ!」

一般人「うわあ、、、(ドン引き)」
222 マヌルネコ(大阪府):2012/10/19(金) 20:58:22.20 ID:VrDpnTkm0
テレビがブームを作れる時代はもう終わったのに気づいてないからだろ
音程外れたのにイネスシークレト張りの厚顔無恥
224 ピクシーボブ(石川県):2012/10/19(金) 22:02:45.66 ID:/l/kz6dU0
今夜もタレントだったか、スポーツ選手のカラオケ大会なんですけど。(´・ω・`)
カラオケ大会はカラオケボックスで。
要望としては騒がないでいいから、淡々と歌を聴かせて欲しい。ジャニタレ、AKB48除いて大人の唄を。
225 オセロット(広島県):2012/10/19(金) 22:09:17.10 ID:9KGoYCk20
面白くもないのにゴリ押しばっかしてただけだと思うけど
226 トラ(岡山県):2012/10/19(金) 22:15:39.49 ID:vdbJkgWL0
殺伐とした怖い世の中になったから
227 白黒(高知県):2012/10/19(金) 22:39:54.73 ID:KRqpCNcj0
ウジテレビは他と比べて色使いが異様な感じがする。
気持ち悪い
228 黒(神奈川県):2012/10/19(金) 22:42:42.75 ID:zd/nRmwd0
229 サビイロネコ(大阪府):2012/10/19(金) 23:04:20.28 ID:UIQyAA7R0
フジが特にってわけじゃないどの局もくだらんし昔から面白くなんともない
TVを見てたバカはネット他にいってTVを必要としないだけ
電通に騙されてスポンサーしてる企業もバカ
230 リビアヤマネコ(京都府):2012/10/19(金) 23:08:35.30 ID:dhKIv7qv0

   /;;;;;;;;;;;;;;;;:.  お前らなんども言うけどな
   i;;;」'  __ __i
   |;;|  '・`, '・`{  イヤやったら見ぃひんかったら
  (6|}.   ・・ }   えぇだけやん
    ヽ 'ー-ソ
    ノ、ヽ_/   見てくれなんて頼んでないやろ
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|  お前らのテレビにはリモコン無いんか?


このAA好きやわw
231 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2012/10/19(金) 23:09:51.75 ID:GEBvCxUR0
とりあえずワイプと芸人抜きでやってみろ
232 バリニーズ(兵庫県):2012/10/19(金) 23:14:12.72 ID:xhX4wGvc0
軽チャー路線が時代遅れだから
流行ってた当時から嫌いだったけど
予算あった当時はそれでも予算かけた分だけ
面白いものができたかもしれんが
中身が軽チャーだから予算ないと
ペラペラなのが丸わかりで目も当てられない
233 シャルトリュー(大阪府):2012/10/19(金) 23:16:32.12 ID:iZbkwaN80
かつて使っていた面白くなければテレビじゃないというコピーが皮肉だな
234 アメリカンカール(兵庫県):2012/10/19(金) 23:16:43.03 ID:QzXA0esl0
チョンが入り込んでるからじゃないの?
235 バリニーズ(兵庫県):2012/10/19(金) 23:19:12.93 ID:xhX4wGvc0
>>111
お前さんとはうまい酒が飲めそうだ
236 バリニーズ(新潟県):2012/10/19(金) 23:20:40.73 ID:pF2oCjBu0
フジテレビ人気だなw
マックのように何かと関連スレ直ぐ立つしw
237 マーブルキャット(神奈川県):2012/10/19(金) 23:22:23.26 ID:F941jnGE0
業界全体が地盤沈下してるだろ
フジが、じゃなくて

もうテレビなんか取り残されたジジババぐらいしか喜んで観ないんだよ
238 ロシアンブルー(福井県):2012/10/19(金) 23:24:02.14 ID:S0ErIXUi0
>>230
チビでハゲで鬱で口臭くて根暗なサルw
239 マンチカン(埼玉県):2012/10/19(金) 23:24:13.52 ID:wyOKBsJ60
フジは韓流推してから観なくなった。
嫌韓ではないけど、あまりの韓流推しのわざとらしさに気持ち悪くなった。
なんだかんだ言って今は完全にチャンネル選ぶときフジの8は飛ばしてるな。
240 ボンベイ(大阪府):2012/10/19(金) 23:24:41.39 ID:WjTIqUUOP
嫌なら見るなって言葉に全てが表れてるな
テレビ局と視聴者の上下関係が逆転したことがわかってない
いまだにテレビ局が押しつけるものを視聴者は黙って見ろ見ろという発想
241 カラカル(やわらか銀行):2012/10/19(金) 23:27:15.39 ID:POn3un/j0
スポーツ、アニメ、報道
テレビはこれだけでいい
バラエティやドラマは不要
242 キジトラ(関東・甲信越):2012/10/19(金) 23:29:36.81 ID:lMmW/fy/O
>>236
単に非難が殺到してるだけだろ
243 コドコド(dion軍):2012/10/19(金) 23:32:36.99 ID:pVkl02Ra0
>>237
まさにそれが正解
冗談抜きでテレビとか飯時に親が見てるの見るぐらい
しかもNHKのみww
244 ベンガルヤマネコ(神奈川県):2012/10/19(金) 23:35:10.94 ID:in4wXAmy0
>>242
非難はしてない
立ち直って欲しいなんて誰も思ってない
まじで潰れてくれればうれしい
245 マヌルネコ(北陸地方):2012/10/19(金) 23:36:09.64 ID:QghaJK8e0
>>241
バラエティ満載の報道はジャンルとしては、報道なの?バラエティなの?w
246 ジャガーネコ(長野県):2012/10/19(金) 23:48:16.41 ID:fT7SwgrP0
>>8
笑ってる場合じゃなくなってからだな
247 マーゲイ(岡山県):2012/10/20(土) 00:09:08.81 ID:fIOnKQVD0
CSのブンデスリーガ放送増やしてくだし
248 スナネコ(千葉県):2012/10/20(土) 00:11:37.61 ID:0yW3G0T40
最低最悪の品性下劣、電通脳そのものだから

嘘、嘘、嘘、すべてが嘘

人気の芸能人? 嘘。
今週の大ヒット曲? 嘘。
いま大流行のブーム? 嘘。

嘘。嘘。嘘。 すべてが嘘、低俗白痴の最たるもの、ゴミを高額で売りつける商法。
249 ハバナブラウン(新疆ウイグル自治区):2012/10/20(土) 00:13:22.12 ID:VPWpafrp0
>>1のリンク先見たら

告発スクープ(1)
橋下「維新の会」資金源は新興宗教 生長の家
事務所維持費7億円を裏献金

また揉めそうな事書いてんなw
250 サバトラ(北陸地方):2012/10/20(土) 00:15:22.75 ID:XGkZD7kPO
流行自体が時代遅れ
251 ボルネオウンピョウ(神奈川県):2012/10/20(土) 00:15:25.55 ID:Rn913yVH0
嫌なら見るなとほざいたフジテレビが念願のゴールデンタイムの視聴率がずっと一桁、おめでとう

:::::__[冷やし韓国]::__
::/\\\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\\\
/´.三 ヽ匸匸匸匸匸匸匸匸l 
{ニ冷ニ}|/⌒ヽ      |
{ニやニ}<;`Д´>∬∧∧
{ニしニ}i(つ┌──(   ) <おやじ 冷やし韓国 韓国抜きで
ヽ 三 ノ | | ̄ ̄ ̄(  o )
 ┗┛ | |  ┳┳し┳┳ |

252 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/10/20(土) 00:17:56.24 ID:TD87+fzb0
>>221
漫才のできない芸人が多すぎだよね
253 アンデスネコ(dion軍):2012/10/20(土) 00:19:27.92 ID:UeA8Z/ta0
>>252
つか、ただのチンピラを「芸人」とか気安く呼ばないでくれって感じ
何も芸なんてないんだからよ
254 スナネコ(千葉県):2012/10/20(土) 00:22:14.87 ID:0yW3G0T40
チンピラ(まじで部落出身や在日)が

なんの芸もなく、内輪ネタで盛り上がり
クイズをわざと間違えて、自分たち(だけ)で大笑い

↑このゴミどもが、日本を支える企業サラリーマンの、5倍から100倍給料を貰っています。

ね? 日本がどれだけ間違っていたか分かったでしょ、はいはい、間違いは正さなきゃ
テレビ業界人? 馬鹿いえよ、お前らなんか生きてる価値ないよ。
255 ペルシャ(東京都):2012/10/20(土) 00:25:07.69 ID:u9rvStWx0
嫌いならスレたてたりしなきゃいいのに
韓国関連といいフジといい、ちょっとした事でスレたてて話題にするのが不思議でしょうがない
256 スナネコ(千葉県):2012/10/20(土) 00:26:45.55 ID:0yW3G0T40
255 名前: ペルシャ(東京都) 投稿日: 2012/10/20(土) 00:25:07.69 ID:u9rvStWx0
257 イエネコ(北海道):2012/10/20(土) 00:27:51.16 ID:velUd8TZ0
テレビに出てる女の「ニヘラッ」っていう創価金太郎飴みたいな笑い方が気持ち悪い
258 スペインオオヤマネコ(静岡県):2012/10/20(土) 00:29:07.56 ID:+e8f/dFF0
ゴリ押しキモイ
259 マーブルキャット(内モンゴル自治区):2012/10/20(土) 00:29:13.65 ID:OONzx6y/O
居酒屋で隣のグループの飲み会を眺めているような感じ

な番組ばかりだ
260 スフィンクス(チベット自治区):2012/10/20(土) 00:30:03.55 ID:dxaoImuu0
韓流なんぞに頼るからだ。
韓流は日本より先に行ってる文化では無い。
見た目も踊りも歌も演技も全部90年代前期頃の日本の後追いだ。
そんなのを見せられて今を感じられるか。
261 スフィンクス(北陸地方):2012/10/20(土) 00:30:17.21 ID:AerL62g60
コネ入社がメインになって面白い物を作ったり読み取ったりする奴が居なくなったんじゃないの
262 コーニッシュレック(WiMAX):2012/10/20(土) 00:32:00.27 ID:VO/DHmff0
NHKは、マジメな女子アナ
日テレは、気の強い女子アナ
TBSは、おとなしい女子アナ
フジは、馬鹿な女子アナ
テレ朝は、つまらない女子アナ
アレ東は、華のない女子アナ
263 ノルウェージャンフォレストキャット (チベット自治区):2012/10/20(土) 00:33:05.07 ID:oV6DFJvm0
TVの質はたいして変わっていない
選択肢が増えて「TVってつまらなかったんだ」と気づいただけ
264 ペルシャ(東京都):2012/10/20(土) 00:34:48.51 ID:u9rvStWx0
>>262
てめ大江アナは華だらけだろうが
265 カナダオオヤマネコ(東京都):2012/10/20(土) 00:36:30.39 ID:oIAOR46X0
韓流とジャニーズと吉本が消えるだけでTVはびっくりするほど面白くなるよ
266 ウンピョウ(dion軍):2012/10/20(土) 00:37:20.93 ID:+1t7jnVL0
プロ野球ニュースに芸人を使ったりとか一時的に面白くてもダメだろ
267 サーバル(神奈川県):2012/10/20(土) 00:37:49.10 ID:QQrfQh1n0
ひょうきん族の成功でフジだけじゃなくよその局も乗っかって
劣化ひょうきん族だらけになってしまった。
268 マーブルキャット(家):2012/10/20(土) 00:48:57.45 ID:q7I+NS5K0
>>265
その通りだと思う
269 デボンレックス(東日本):2012/10/20(土) 00:51:17.97 ID:IVobYS5hP
TOKYOエアポートがあるじゃないか(笑)
270 アフリカゴールデンキャット(北陸地方):2012/10/20(土) 00:58:07.04 ID:sru0ftoH0
>>265
関東だけネットしていないナイトスクープは当たりの回はおもしろい。
ナイトスクープは吉本の芸人も出てる。

つまりはキー局の制作方法にも問題があるということ。
271 シャルトリュー(大阪府):2012/10/20(土) 01:43:25.55 ID:GcA0XxYA0
>>252
テレビで漫才やる場所が無いだかで劇場でみんなやってるけどね
272 ピューマ(禿):2012/10/20(土) 06:41:12.52 ID:E5aRfadh0
>>41
浅田真央いじめの事はネットで知った、確かにひどい

https://www.youtube.com/watch?v=LSVTuVyLyBI&feature=youtube_gdata_player
273 スノーシュー(WiMAX):2012/10/20(土) 06:45:59.59 ID:ONlmUZwx0
視聴者はアホアホって芸能人の方々は言うが
視聴者のほうが今は賢い感じがするな
274 アムールヤマネコ(神奈川県):2012/10/20(土) 07:08:41.61 ID:XjlZeI7c0
>>273
見てないやつは視聴者じゃないぞw
275 オシキャット(愛知県):2012/10/20(土) 07:17:31.03 ID:dweNhGtd0
腐れ芸人「嫌なら見るな」
一般人「じゃあ、見ねえよ」
業界関係者「おう絶対見るなよ、どうせオマエらみたいなお笑い偏差値の低い素人さんは、ワシらの作ったオモロイ番組見ずにはいられないんだろ?」

事情通「なぜフジテレビは時代遅れになったのか?」
一般人「あたり前だろ」
276 オセロット(チベット自治区):2012/10/20(土) 07:20:57.56 ID:zWAo+sKn0
めざまし自体が終わってる。
朝からバカな女子アナにニュース棒読みさせるのは辞めて欲しい。
277 黒(東京都):2012/10/20(土) 07:22:31.60 ID:2tIKBhiS0
果たしてフジテレビだけなのだろうか
278 ギコ(関西・北陸):2012/10/20(土) 07:25:10.03 ID:IT3ClnxtO
お笑い芸人番組が時代おくれな感覚
はねるとかもう、うちわうけみたいな
279 ハイイロネコ(東京都):2012/10/20(土) 07:28:59.06 ID:bljuQ4Uo0
俺、日本人だから在日向けのフジテレビは見る必要ない。
あと、フジテレビに出ている小さいコメディアンのおじさんも「嫌なら見なければいい」と言ってたし。
280 アメリカンカール(やわらか銀行):2012/10/20(土) 07:30:07.81 ID:auCcXeV70
ものまねでCCガールズを優勝させた時に終わった。
281 白(茨城県):2012/10/20(土) 09:20:53.50 ID:96gWT/Im0
昔のフジは右寄りだったけどすっかり変わったな
ニッポン放送の騒動辺りから朝鮮猿が大量に株買い占めたからだろうけど
282 アンデスネコ(dion軍):2012/10/20(土) 09:23:23.38 ID:UeA8Z/ta0
でもよ、今朝食時に知っとこ?見てたけど
食い物ばっかの今のテレビって何なんだ?
ちょっと異常すぎねえか?
283 スノーシュー(家):2012/10/20(土) 09:41:10.88 ID:wHxmzB6W0
チョンなんか押さずに最初からアイドリング押してれば・・・
284 ラグドール(新疆ウイグル自治区):2012/10/20(土) 09:59:39.38 ID:uclcT2KS0
パブリシティと広告主体の番組作りは失敗だろ
285 アメリカンワイヤーヘア(千葉県):2012/10/20(土) 10:04:38.65 ID:voOR9Nmt0
昔のTV業界は左翼運動とかやってて大企業に就職できなかった奴らが就職した
だから型にはまらずおもしろい番組があったし業界も盛り上がった
80年代になるとまっすぐ親の敷いたレール走ってきただけで人生経験に乏しく
クリエイティビティの無いガキが大勢入社してきて終わった
286 アフリカゴールデンキャット(北陸地方):2012/10/20(土) 10:44:58.38 ID:sru0ftoH0
>>285
サヨクネタが増えたから面白くなくなってる。
サヨクネタが好きなのは団塊。
287 エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2012/10/20(土) 11:03:19.91 ID:jQ6jHeyA0
笑う犬の時代はすごかったな
ピカルの定理()
288 アンデスネコ(dion軍):2012/10/20(土) 11:39:46.81 ID:UeA8Z/ta0
>>287
クソ芸人乱発のツケ
芸人のレベルの差だろ
289 アビシニアン(庭):2012/10/20(土) 12:39:52.88 ID:0yVqFdl+0
>>200
それは嘘だろw
ナチスの宣伝戦略はアメリカ、ハリウッドのパクリ
ショービジネスに関してはアメリカがほとんどオリジナル
290 ノルウェージャンフォレストキャット (茨城県):2012/10/20(土) 13:04:38.33 ID:Roh9Armg0
一番芸能事務所に配慮してたのがフジだろ
だからまずそこいらのキャストありき
大手事務所の看板で人気人気操作できる時代はよかったけれど
ネットがでてきてそうでもないことがばれてしまった
だから一番ブレ幅が大きいように見える
291 キジ白(京都府):2012/10/20(土) 13:12:25.49 ID:6BdAvP3T0
社員の60数%が在日ってマジなん?
292 マンクス(大阪府):2012/10/20(土) 13:14:23.49 ID:UhRjidUKP
テレビは落ち目のメディアであり、落ち目テレビの先頭をいっていたフジテレビが
テレビの中でも最も落ち目になっている。ある意味フジが一番時代を先取りしている。
293 スミロドン(SB-iPhone):2012/10/20(土) 13:16:29.52 ID:FVlhddWOi
CSフジの温泉に行こうだけは許せる
294 マーゲイ(長屋):2012/10/20(土) 13:24:45.03 ID:j4O0K59K0 BE:934626645-2BP(3223)

キムチ臭い・・・
295 セルカークレックス(家):2012/10/20(土) 13:36:42.08 ID:c2NRGuIL0
鹿内家が引いてから既に屍だった
296 アンデスネコ(dion軍):2012/10/20(土) 13:43:58.41 ID:UeA8Z/ta0
>>292
そういえばいつも先取りしてきたな
俺が物心ついた時から
297 ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区):2012/10/20(土) 14:22:00.08 ID:ddZzRYMf0
サイコパスだけは見てる
298 ハイイロネコ(大阪府):2012/10/20(土) 14:44:20.82 ID:YUEBBXya0
何千人規模のデモ起こされる企業って
相当なものだよ。テレビは視聴者の信認があってこそ視聴率が上がるわけで、
デモによって、視聴者と乖離していると世間に広く認知されることになったからな。
299 リビアヤマネコ(やわらか銀行【緊急地震:茨城県北部M3.3最大震度3】):2012/10/20(土) 18:02:13.03 ID:TD87+fzb0
>>243
ナカーマ
でもNHKも最近民放みたいに馬鹿な番組作りしてるから、もっぱらスポーツかドキュメントかニュースだけだわ
300 ヒョウ(栃木県【緊急地震:茨城県北部M4.7最大震度4】):2012/10/20(土) 18:05:20.84 ID:R/7QLx130
>>299
なぜ親はTVを見るのか
ご飯のTV時は辛い
301 デボンレックス(WiMAX):2012/10/20(土) 18:27:04.94 ID:nu6ZvAZmP
ノイタミナだけで充分、TopGearは他でもみれるし
302 ヒマラヤン(三重県):2012/10/20(土) 19:48:28.99 ID:Ugok+mTT0


79 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 17:40:08.23 ID:VSLGw3gW0 [1/2]
最近のフジテレビ

ドラマ「高校入試」でマグカップにハングル文字 セリフの途中で持ち替えてわざわざ裏まで見せる
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY45GcBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYp6mcBww.jpg


303 パンパスネコ(愛知県):2012/10/20(土) 23:30:14.93 ID:AH6l0Kg50
ホリエモンと提携してれば今頃は・・・
304 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/10/20(土) 23:49:21.72 ID:TD87+fzb0
>>302
NHKもひどいよ。
この時期に、韓国サッカーをわざわざ取り上げたりしてるし。
反日の日本放送協会だわw
305 オセロット(やわらか銀行):2012/10/20(土) 23:56:37.33 ID:IS9ROhiT0
フジに限らずジャニーズとAKBと朝鮮人と関西弁はもう勘弁してくれ
306 ノルウェージャンフォレストキャット (栃木県):2012/10/21(日) 00:06:47.15 ID:aSWrlri30
>>304
ネトウヨのテレビ好きは異常w
307 斑(新疆ウイグル自治区):2012/10/21(日) 00:32:06.87 ID:5uDGI5Ll0
和風総本家くらいしか面白い番組がない
308 ピクシーボブ(静岡県):2012/10/21(日) 06:25:59.01 ID:WtkEdw920
>>287
フジは年に数回、笑う犬のSPだけやっとけばいい
309 黒トラ(関東・甲信越):2012/10/21(日) 08:53:35.42 ID:HRbvEm2gO
まあ見るものないね
310 ハイイロネコ(やわらか銀行):2012/10/21(日) 13:08:14.42 ID:e2ysosyI0
>>306
在日の「ネトウヨ」使用好きは異常w
311 ギコ(東京都):2012/10/21(日) 13:09:57.71 ID:Yt+GS/Av0
テレビ全体が時代遅れ
312 オリエンタル(東京都):2012/10/21(日) 13:30:19.43 ID:BwkhV2Wr0
デモ、効いてる効いてるw
313 白黒(関東・甲信越):2012/10/21(日) 15:04:13.60 ID:Z29z4h7sO
電通が〜とかチョンタレが〜とかよりも棚の上に糞面白くないゴミ並べてぎゃんぎゃんやる屑番組ばっかり制作したり
物語自身カスな上に存在価値も低く演技も不味い乃木坂事務所の不細工でドラマ造ってばかりいればそらだめだろ
314 ボンベイ(神奈川県):2012/10/21(日) 16:28:38.65 ID:XVklewT90
出演する側が受け身な時点で商売をはき違えてる。
315 メインクーン(大阪府):2012/10/21(日) 16:29:41.41 ID:5yJKUUo/0
チョン社員だらけ採用するから
316 トンキニーズ(東日本):2012/10/21(日) 16:44:42.84 ID:kUenFABDP
昨日の高校入試ってドラマでは韓国ドラマ風のやつ流してたぞ
317 ライオン(神奈川県):2012/10/21(日) 17:38:28.04 ID:GetfHGmC0
嫌なら見るなとほざいたフジテレビが念願のゴールデンタイムの視聴率がずっと一桁、おめでとう

:::::__[冷やし韓国]::__
::/\\\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\\\
/´.三 ヽ匸匸匸匸匸匸匸匸l 
{ニ冷ニ}|/⌒ヽ      |
{ニやニ}<;`Д´>∬∧∧
{ニしニ}i(つ┌──(   ) <おやじ 冷やし韓国 韓国抜きで
ヽ 三 ノ | | ̄ ̄ ̄(  o )
 ┗┛ | |  ┳┳し┳┳ |

318 コーニッシュレック(チベット自治区):2012/10/21(日) 17:44:39.22 ID:V0Pwwbj90
フジのスローガン「嫌なら見るな」
319 キジトラ(関東・甲信越):2012/10/21(日) 18:14:35.16 ID:XG+sfghpO
軽薄短小バブリー路線より韓流路線のほうがまし
320 ジャガー(愛知県):2012/10/21(日) 18:21:59.35 ID:KuxmVoH+0
>>310
結局ネトウヨって何なの?
アメリカの反日記事のスレ立つとネトウヨざまああとか言われるけど
普通右翼って外人嫌いの民族血統主義だよな????
やっぱり韓国嫌い=ネトウヨってことなんだろうか
321 アンデスネコ(家):2012/10/21(日) 18:40:21.53 ID:X9XNiLj50
まぁ、お台場にある時点でヤバイだろ
次の地震で液状化して社屋がひっくり返るんだぜ
322 ボンベイ(やわらか銀行):2012/10/21(日) 18:46:37.44 ID:dKrVpfee0

   ネトウヨ!ネトウヨ!ファッビョーーーーーーン!!!
\________________________________/
         ∨
      / ̄ ̄⌒⌒ ̄\
      |    __λ_ |
      |   ノ ヽ 〆| |              _
      |   ノ      \|          /  ̄   ̄ \
      | / //ノ(_)(//)        /、          ヽ 分かったから死ねよキチガイ在日キョッポ
      \___  / ̄| /         |・ |―-、       |   
   , ―-、  \   | ++|/          q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂)   \   ̄( _         ノ_ ー  |      |
    | ̄ ̄|/   |__|   \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
323 ジャガーネコ(埼玉県):2012/10/21(日) 18:49:34.49 ID:pYl8Kyff0
俺んちは、電波の入りが悪くて、まじでフジだけ映らないw
見たくても見れないw
324 ボンベイ(やわらか銀行):2012/10/21(日) 18:51:45.52 ID:dKrVpfee0
>>1

■コリアンはなぜ嫌われたのか 醜悪なコリアンの実態

黒人新聞「マネー・トークス・ニューズ」は「記者は生まれてこのかた、韓国人ほど冷酷で
愚劣で無分別で、しかも侮辱的で傲慢な人間に会ったことはない」とまで書き、同じく
黒人新聞の「ザ・ロサンゼルス・センチネル」は韓国人の貪欲さ、働き過ぎ、社会的貢献ゼロ、
黒人蔑視を手厳しく批判。また黒人学生を対象に行ったある世論調査では、「韓国人は最も
距離を置いた人種」との結果が出ている。

 一見したところ日本人だか、韓国人だか見分けがつくと思えないのに、黒人社会では
はっきりと日本人と韓国人を区別し、対応を変えていたという黒人側の証言もある。

 かつてカーター政権下で厚生教育長官の特別補佐官を努め、また米国進出の韓国企業を
顧客に法律事務を担当した経験もあるM・カルフーン博士(現在日本で日本社会について
研究中)は、「日本人と韓国人はまったく似て非なる人種。韓国人は妥協するとか、相手の
意見を聞こうとかしない点で日本人とは大違いだった」と指摘している。

『THIS IS 読売』(1992年8月号)


  > 一見したところ日本人だか、韓国人だか見分けがつくと思えないのに、

  > 黒人社会でははっきりと日本人と韓国人を区別し、対応を変えていた

 
325 キジトラ(関東・東海):2012/10/21(日) 19:00:41.82 ID:B9IV4RCKO
>>287
笑う犬とか内Pとか何か苦手だったわ
2ちゃん内の異様な内村ageも気にいらない
別にウッチャンは嫌いじゃないんだけどさ
昔、ウンナンのANNの裏カセットを貰いに行ったくらいウンナンは好き
326 ラガマフィン(東京都):2012/10/21(日) 19:02:05.94 ID:gQCjU/GU0
日本人は好き好んでチョンTV見ないでしょ
327 ウンピョウ(栃木県):2012/10/21(日) 19:26:19.43 ID:+uNh9M/K0
今やってるほこたてつまらんよ
328 ユキヒョウ(関東・甲信越):2012/10/21(日) 19:30:34.32 ID:IuxUmSxQO
制作費が減ったときのノウハウがなかったんだろうな
テレ東を見習え
少ない制作費でも面白いもんは作れると証明してるぞ
329 マンクス(岡山県):2012/10/21(日) 19:32:25.90 ID:q8jqpJPS0
>>85
それなんだよな
ながらで楽しむ娯楽なんてネットが台頭してきたら座を大きく奪われるに決まってる
しかし競争相手が他の放送局というテレビ局同士、利益は一定以上確保されているから安穏としているわけ
制作部は忙しすぎて寝れないくらいだから外のことなんてあんまり分からないし
世間との乖離が大きくなる
330 アンデスネコ(catv?):2012/10/21(日) 19:35:16.12 ID:acL+9yBF0
自分がガキの頃に親に言われてた「こんなつまらんもの見て何が楽しい」を自分が言う側にまわったってだけでしょ
昔からガキ向けのものばっかりで大人の鑑賞に耐えられる代物じゃなかったと
331 ヤマネコ(山梨県):2012/10/21(日) 19:35:45.57 ID:JnpSJP/e0
だからあの時ホリエモン買収されとけばよかったんだよ
332 ピューマ(dion軍):2012/10/21(日) 19:38:58.64 ID:RUFjWUu30
もっとくだらない番組を作らないと駄目だな
333 シャルトリュー(家):2012/10/21(日) 19:40:30.82 ID:KBJ7hj+R0
ウジはテレビ局兼タレント事務所みたいなもんだよな
社員のカラオケ大会テレビで流すなんて基地外にも程がある
334 黒トラ(関東・甲信越):2012/10/21(日) 19:43:11.29 ID:fOwnWXgjO
時代の先端を走ってたとは思わないけど、暴力団やチョンとの密接な関係を上手く使って、一度は全盛期を経験できたんだからもう思い残すことないだろ。
335 カラカル(北海道):2012/10/21(日) 19:43:58.48 ID:Ln1njrjT0
下朝鮮効果の発動
336 ジャガーネコ(埼玉県):2012/10/21(日) 19:45:58.57 ID:pYl8Kyff0
>>333
もうなんでもいいんだろw
そんなんでも数パーセントは見る視聴者がいるわけだしw
予算がかからないことが最優先だw

そのうち、列車の車窓映像とか、防犯カメラ映像とか流しそう。
ゴールデンも再放送ばっかりとかになりそうだな。
337 セルカークレックス(山形県):2012/10/21(日) 19:47:52.59 ID:nb+kbIuY0
>>336
車窓映像とかの方が今よりよっぽどいいんだけど。
338 しぃ(鳥取県):2012/10/21(日) 19:49:04.89 ID:uBzEyruQ0
CSじゃいまだにチョンドラマやってる
339 マヌルネコ(WiMAX):2012/10/21(日) 19:56:42.31 ID:Ov6iAvC80
いまのテレビ番組ってコンパだろ。コンパをただ撮影してるだけだ。
それはプロデューサーがj分が面白いもの,楽しいものは何か,と考えたとき,「コンパだコンパが一番おもsれーーー。
そうだコンパをやればいいんだ。」という教養もなにもないバカしかいないからだろうな。
いまノプロデューサーはコンパの幹事にすぎない。そんなやつが、コミュニケーション力だとか言って、のさばってんだよ。
番組に教養もほんとの面白さも有るわけねえ。いまの番組はコンパと同じ作られ方をしてる。一度気がつくと誰でもわかるよ。
340 マンクス(岡山県):2012/10/21(日) 19:58:44.05 ID:q8jqpJPS0
まぁ何にせよテレビ局の広告市場が年間2兆円ってのはいき過ぎだと思うけどね
もっとガリガリ削られて当然だと個人的には思う
341 マレーヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/21(日) 20:01:49.74 ID:8f5w4qLu0
日本人の感覚が分かる社員がいないんじゃないの
342 ヨーロッパヤマネコ(福岡県):2012/10/21(日) 20:01:50.52 ID:wQ0L3sHn0
>>336
「世界の車窓から」のような落ち着いたふいんきの番組ならいいんだがな
フジがやったら、変に甲高いナレーション、うざいテロップ、映像を見てる芸no人のワイプ…
もう想像するだけで嫌気が
343 ジャガーネコ(埼玉県):2012/10/21(日) 20:03:48.95 ID:pYl8Kyff0
もうネットの時代だからね
その気になれば個人でも、2ちゃんの関連板やツイッターで自演すればそれなりに宣伝力あるからね
宣伝や告知はもうほとんどタダの時代だよ
金をかけるだけばかばかしい
344 メインクーン(岩手県):2012/10/21(日) 20:14:01.55 ID:4BvECFbj0
>>38
が正解だと思う
345 マンクス(愛知県):2012/10/21(日) 21:01:21.08 ID:7f32kjsV0
>>342
ようつべだのニコニコだのには
単純に電車の前面展望を垂れ流すだけっていう映像が見られている
テレビなんて見なくても素人の映像の方がいいって層がどんどん増えているのにな
346 アフリカゴールデンキャット(千葉県):2012/10/21(日) 21:03:29.44 ID:W2uvIq3p0
>>1
韓国のテレビ局だから
347 デボンレックス(愛知県):2012/10/21(日) 21:16:45.22 ID:q90ud/B+0
他の民放でも言える事だけど見どころでCMを挟む。
スポンサー様々でさんざ待たされてリピートの繰り返し。
ほこ×たてなんて酷いね。
348 セルカークレックス(山形県):2012/10/21(日) 21:57:53.54 ID:nb+kbIuY0
スポンサーあっての民放だから見どころでCM入れるのは分かるけどさ、
やり方があまりにも露骨だと視聴者は離れるよね。
ましてや、今は見たい時に見たいものが見れるネットがあるんだから。
349 ジャパニーズボブテイル(埼玉県):2012/10/21(日) 22:02:42.30 ID:dkox1fA20
韓流ゴリ押し
嫌なら観るな
350 トンキニーズ(茨城県):2012/10/21(日) 23:23:29.93 ID:mwXC53M0P
>>40
何くだらない映画撮って偉そうにしてんの
て感じ
351 トラ(三重県):2012/10/22(月) 02:43:36.39 ID:hv6J5NZN0
てゆうか、まだ倒産してなかったのか
352 オリエンタル(東京都):2012/10/22(月) 03:06:49.47 ID:imNR7lMD0
フジテレビは、本当に面白い番組が無いな。
たまには、夜の7時くらいに自転車番組をやってくれよ。
なんで、BSでやってくれたのに地デジはやらないんだ?
353 イリオモテヤマネコ(神奈川県):2012/10/22(月) 03:34:46.38 ID:CPTam33y0
354 アフリカゴールデンキャット(チベット自治区):2012/10/22(月) 04:17:56.21 ID:FHfTRblf0
挙の争点に女性専用車両の廃止を掲げよう  
------
男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を批判しよう

この混雑差は差別・人権侵害・不公平
http://www.youtube.com/watch?v=b4KglTf_LIc&list=PLzneZtrKZc6Ief4dZIZiQQQnVyorT0eR0

男性を侮辱して見下した人が要望する女性;専用車両
男性を避けたいだけの理由で利用する女性;専用車両
355 ボルネオウンピョウ(京都府):2012/10/22(月) 04:27:32.08 ID:XgkLEdK90
とんねるずの番組見てるとこれぞフジテレビて感じだな
356 ラグドール(北海道):2012/10/22(月) 04:27:44.59 ID:ZkV83IqQ0
>>1
違うよ
時代がフジについていけないだけ





ふぅ
嘘つくの難しい
357 オリエンタル(東京都):2012/10/22(月) 04:56:32.93 ID:imNR7lMD0
>>353
韓国は勘弁してくれw
358 斑(関東・甲信越):2012/10/22(月) 05:04:17.44 ID:6rBfc0J2O
競争がない業界は腐る
359 ボルネオヤマネコ(東京都):2012/10/22(月) 05:12:26.30 ID:Ylf0rYar0
ここ数十年、ニュース以外TVをほとんど見ない自分が書き込むのもなんだが
”韓日戦”の表記やらキムチのアンケートやら、在日の悪がきスタッフがいたずらしているのは
承知していたが、フジの在日韓国人社員在籍率が60%を超えるのって本当なのか
これが事実ならもはや日本の放送局ではなく、フジに期待するほうが無理な話だろう
まあ、自滅していくのは自業自得なのではないか  正直どうでもよいけれど
360 アビシニアン(東京都):2012/10/22(月) 05:16:10.07 ID:o/WTF30S0
NHKとMXテレビ以外、どの民放もカラーの違いわからないのだが
同じような企画、同じような出演者ばかりで
361 ボルネオウンピョウ(西日本):2012/10/22(月) 05:23:44.78 ID:Z7kEiRHC0
>>1
ネットでの批判を現実の批判として受け入れられなかったんだろうな
「どうせネットなんて少数の特殊な人間がズレたこと言ってる場所」っていう認識だったんだろ

バブル時代の思い出を引きずって生きてる勘違いした中年ババア的な痛々しさがテレビ界には大なり小なりあるけど
フジのそれが一番でかい
362 マーブルキャット(東京都):2012/10/22(月) 05:24:00.79 ID:/qSC3Ic50
バカだから
363 マーブルキャット(東京都):2012/10/22(月) 05:30:50.60 ID:/qSC3Ic50
>>354
ヒステリーな男は女に敵意燃やして何か楽しいのか?
364 アフリカゴールデンキャット(鳥取県):2012/10/22(月) 05:35:44.20 ID:THB4dnee0
プロデューサーがとんねるずに
「お前ら最近つまらん、もっと身体を張れ」
と延々と説教する番組を作れば見てやるよw。。。
365 ツシマヤマネコ(西日本):2012/10/22(月) 05:50:36.20 ID:l87z8oG30
石田Pとかは今じゃあ寒流の元締めになってるんだっけw
366 カナダオオヤマネコ(大阪府):2012/10/22(月) 06:04:16.55 ID:VvCegpY90
時代の最先端の韓流にジャップがついていけてないだけニダ
367 オリエンタル(チベット自治区):2012/10/22(月) 06:07:49.78 ID:iWR+iRim0
昔、テレ朝のプレステージという番組(だったと思う)で、
在京テレビ局の新入社員を集めたトーク番組があった。
そこで一際浮いていたお調子者がフジテレビの新入社員。

彼の名前を誰か覚えていないだろうか?
368 黒トラ(関東・甲信越):2012/10/22(月) 06:08:23.03 ID:zSGQGzFbO
火渡り
369 ツシマヤマネコ(三重県):2012/10/22(月) 06:10:13.02 ID:2Qd7e+IZ0
ネタがなくて韓流に走った所?
370 ブリティッシュショートヘア(空):2012/10/22(月) 06:12:11.17 ID:8WV4Aply0
バブルのノリはフジテレビのノリ
バブルが崩壊した20年前には既にフジテレビは時代遅れ
371 キジ白(茸):2012/10/22(月) 06:13:00.09 ID:sZZmZLO50
ライブドアからかな
372 ツシマヤマネコ(西日本):2012/10/22(月) 06:14:01.02 ID:l87z8oG30
梶原しげるが司会やってたホイチョイテイストのやつかw
そん時のフジの人間はテレ朝なんかに抜かれるとは思いもしなかっただろうな
373 スコティッシュフォールド(大阪府):2012/10/22(月) 06:47:05.18 ID:zNHGp3sa0
嫌ならみるな
374 ギコ(関東・甲信越):2012/10/22(月) 08:17:23.67 ID:p0jFv5V2O
頼近美津子が鹿内なんとかをタラシこんだ
375 ボンベイ(チベット自治区):2012/10/22(月) 08:30:31.34 ID:ztu6Akub0
老害が蔓延ってる
若者の面白みがない
TVがオワコン
女たちが皆同じような顔



韓流
376 ベンガルヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/22(月) 08:34:46.12 ID:4atsYo3r0
キムチ抜きにしても
内輪ウケばかりでつまらない
自分たちを神格化しすぎてる
377 カラカル(埼玉県):2012/10/22(月) 08:41:25.41 ID:iDSwysQT0
とにかく外注と韓流止めろ
借り物で勝負してるんだよ、フジは
378 サバトラ(関東・甲信越):2012/10/22(月) 08:41:44.97 ID:5ACUyIivO
女子アナになんとかパンとか氏ねと思う
379 ピクシーボブ(千葉県):2012/10/22(月) 08:45:43.45 ID:ft4rKrF90
ライブドアに買収されそうになった戦犯である日枝居座ってるから。
380 カラカル(青森県):2012/10/22(月) 09:20:07.27 ID:6H1uu9iO0
>>15
ガリタのときは見てないな
見る習慣が途切れがちになることに抵抗がなくなったので
どうでも良くなっている

食い物系は一般人には安定的に数字が取れるっぽいけど、
お笑い期待してみている層がどっかにいっちゃって
終わってみたら何しても数字が上がらない致命的なことに
なっていると思うんだが、それでも制作側は食い物にすがるんだよな
381 バーマン(庭):2012/10/22(月) 09:39:29.32 ID:pt89gxdH0
ラーメンで数字とれなきゃ犬を出せ
382 カナダオオヤマネコ(禿):2012/10/22(月) 10:07:54.20 ID:mq8hm/zA0
ナウなヤングには今でもバカウケ
383 ライオン(北海道):2012/10/22(月) 10:59:14.00 ID:FyCNskhk0
流行は周期性があってくり返すから
30 年ぐらい前の欽ちゃんとかドリフとかの番組をきっちりリメイクしたらどうだ
とんねるずがまだフジテレビでがんばっているんだから
夕やけニャンニャンを夕方帯でやればいいのに
384 アムールヤマネコ(兵庫県)
もう見ないからどうでも良い