伝説の投資家・藤巻氏 「日本は最短5年で破綻する。日本経済は末期状態。もはや世界一の劣等生だ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ターキッシュバン(埼玉県)

伝説のディーラーが断言「日本は世界一の劣等生だ」〈週刊朝日〉

国力の通信簿と言える名目GDP(国内総生産)が80年以降、日本は1.9倍にしか増えていない。一方、米国は5.4倍
にもなっているのだ。ちなみに中国は155倍、韓国は31倍である。

さらに言えば、80年代後半の日本にはバブル期があったから、1.9倍に増えたのだ。バブルが崩壊し始めた90年と
比べると1.04倍と、日本の国力は全く伸びていない。米国は2.6倍、中国は25倍、韓国は6.4倍である。日本の情けなさが目立つ。

こういう分析を見れば、国の運営に何か「根本的な間違い」があるのではないかと、ふつうはあわてるものだ。
それなのに日本の政治家、エコノミスト、マスコミは、大本営発表のように理由もなく「日本経済は強い」と
言い切ったりする。能天気と思わざるを得ない。

日本は世界一の劣等生になってしまった。それもGDPに対する比率で先進国中最悪の借金によってやっと、いまの
生活レベルを保っている状態なのだ。その結果、馬車馬のごとく働いて返さなければならいほどの借金を子・孫・
ひ孫に押し付けてしまった。

枝葉末節な改善という次元の話ではない。「日本経済の実態は最悪である」という認識のもと、「市場原理が
発達していないので、円が格段に高くなりすぎたせいだ」というのが私の分析だ。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121019-00000004-sasahi-bus_all

米ブルームバーグが配信した藤巻健史(フジマキ・ジャパン社長)の発言はショッキングなものでした。
「ユーロがデフォルトになるより日本が先」「破綻は最短5年で発生」、その際には「1ドルは500円から
600円」になり、10年ものの「長期国債の金利は80%をヒット」するだろうといのです。「何故なら
IMFの試算では2014年には、日本の債務はGDPの245%に達するからだ」という指摘もしています。

この記事は結構衝撃的だったようです。日曜に私は知日派のアメリカ人のビジネスマンに「読んだか?」と聞いたら
「読んだよ。フジマキが言っているんだから日本人は真剣に受け止めなくちゃダメだ」と言われました。

http://www.newsweekjapan.jp/reizei/2012/06/post-446.php
2 ボルネオウンピョウ(WiMAX):2012/10/19(金) 12:39:40.32 ID:vhQ/ZYQ00
最短でも5年も保つのか
すげーな
3 サバトラ(dion軍):2012/10/19(金) 12:40:15.57 ID:9NCY6VSM0
ホルホル
4 黒トラ(関東・甲信越):2012/10/19(金) 12:40:27.45 ID:SNYlS8ywO
「だからスワップもODAももう無理だから、死ぬがよい」
5 ベンガルヤマネコ(兵庫県):2012/10/19(金) 12:40:52.40 ID:G/32jl6U0
やったぜ。
6 オシキャット(沖縄県):2012/10/19(金) 12:40:53.68 ID:LJ8VX0Y00
伝説のって・・
7 黒トラ(和歌山県):2012/10/19(金) 12:41:24.76 ID:/eyUyNTI0
今年で地球おわるんだからなんでもいいじゃないですか
8 シャルトリュー(長屋):2012/10/19(金) 12:41:25.49 ID:jdF3vlf/0
金利は高いほうがいいんだろ
9 ラガマフィン(四国地方):2012/10/19(金) 12:42:05.31 ID:jZLS9kDS0
円安誘導できるな、おっけ〜(ローラ風
10 スペインオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/19(金) 12:42:06.48 ID:knpzIH8f0
誰やねん

左巻?
後藤巻?

知らんがなw
風説の流布 じゃねーの?
11 サバトラ(dion軍):2012/10/19(金) 12:42:17.95 ID:9NCY6VSM0
韓国からODA貰うしかねーだろ。
12 ジャガーネコ(チベット自治区):2012/10/19(金) 12:43:13.02 ID:syt5Qk5KI
だから国民は貸してる側だろ
13 マンチカン(東京都):2012/10/19(金) 12:43:20.97 ID:wWTAkdMx0
日本経済はすでに終わってるんだけどなぁ
だから韓国ははやいところ精神的にも経済的にも独立してくれないかな
日本はこれから地道に反日国家以外と経済協定と安全保障組み立てていかないと
14 マーブルキャット(チベット自治区):2012/10/19(金) 12:44:09.18 ID:89qnMq4e0
2013年の初春から株価は暴騰するから
空売りしている人は手仕舞いの用意しておきなね

年内は9000円まで
来年は11700円まで上がる
15 スコティッシュフォールド(千葉県):2012/10/19(金) 12:44:14.72 ID:vyrmV/0O0
藤巻に聞けの藤巻さんか。
これはネトウヨも耳を傾けるべき
16 しぃ(東京都):2012/10/19(金) 12:44:32.43 ID:npgbc9S40
すわっぷもODAも無理だ。
増税押しの新聞。はよ値上げしろ。
17 バーマン(岩手県):2012/10/19(金) 12:44:40.73 ID:FTlRCQtF0
いいのかい?日本が沈んではい終わりってわけにはいかないぞ
18 スミロドン(大阪府):2012/10/19(金) 12:45:08.35 ID:PGpI/Pym0
あれ藤巻さんたしか5年ほど前にドル円は200円くらいが適正とかいって
全財産どころか借金までしてはりこんでなかったけ?
まさかまだご健在でいらしたなんて
まあでも藤巻さんがそう仰って下さってるということは日本はまだまだ全然
大丈夫ってことになるんだが・・・
19 ターキッシュバン(庭):2012/10/19(金) 12:45:30.43 ID:h2H1NWOvP
5年も持たないだろ。
ずばり3年
20 白黒(長野県):2012/10/19(金) 12:45:35.99 ID:UdnhGicz0
大橋のぞみの後ろにいた人か?
21 しぃ(dion軍):2012/10/19(金) 12:45:38.15 ID:9mwGvc8h0
>>11
オッダは無い
22 ターキッシュバン(dion軍):2012/10/19(金) 12:45:43.40 ID:+Mysr1EyP
>>17
藤巻はすでに一生遊んで暮らせるだけの資産を残してる。
終わりなのは無資産のおまえらだけw
23 スペインオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/19(金) 12:46:01.82 ID:knpzIH8f0
日本が死ぬ前にヨーロッパ爆死
中国分裂崩壊
韓国破綻

だろw
馬鹿かよw
24 三毛(山形県):2012/10/19(金) 12:46:31.44 ID:gDg2cm9e0
1ドル500円なら輸出産業がすごいことになるな
25 オセロット(富山県):2012/10/19(金) 12:47:24.71 ID:qi8mcmC00
公務員様ありがとうございます
自民、民主政権下でがんばってよくここまで日本を沈没させてくれました
もうすぐ世紀末ですねw
26 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/10/19(金) 12:47:31.04 ID:S9NzrsXg0
また仕込みか
27 サーバル(東京都):2012/10/19(金) 12:48:13.25 ID:wgubCjJM0
この人は、ずっと前から円安になると言ってるのに、どんどん円高になっちゃってるから、ショッキングな事書いて相場を動かそうとしてるんじゃないの
多分、円安に張ってたけど、それで大損して大変なんだと思う
28 白黒(関西・北陸):2012/10/19(金) 12:49:47.89 ID:uMTCqlZYO
こいつの予想当たったことないよ
29 ターキッシュバン(東京都):2012/10/19(金) 12:50:10.22 ID:KJmoJGyUP
こんな投機屋の言うことをいちいち真に受けてて損するのはアホのやること
30 ボンベイ(芋):2012/10/19(金) 12:50:15.19 ID:feDpk6EAP
>>25
そして拳王様の時代になる
31 スフィンクス(WiMAX):2012/10/19(金) 12:51:55.56 ID:fM0gcSm10
色々酷いな
何て言うかドクター中松より酷い
32 ターキッシュバン(茸):2012/10/19(金) 12:52:38.92 ID:FFSbqeXEP
この人いつも予想が外れてるんだけど
33 ラグドール(四国地方):2012/10/19(金) 12:52:50.82 ID:X/Z0xaLL0
>>19 

関東に死の灰が降ってるし1年もたない

異常出産や突然死大杉
34 ラガマフィン(チベット自治区):2012/10/19(金) 12:52:50.64 ID:GnH3mSsg0
日本がオワコンなのはその辺のニートでも知ってるだろ
35 白黒(関西・北陸):2012/10/19(金) 12:53:10.54 ID:uMTCqlZYO
俺覚えてるけど
こいつは3年前の正月にテレビ番組で
今年の日経平均は3万に到達すると
予測してたよ
マジで
36 パンパスネコ(埼玉県):2012/10/19(金) 12:53:26.44 ID:W/0ObX860
実際日本経済は強いだろ
不景気を20年やってるのに世界地図にまだ日本として残ってるなんて異常
37 キジトラ(北海道):2012/10/19(金) 12:53:37.86 ID:pVkl02Ra0
これで円安になればいいねw
38 スペインオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/19(金) 12:54:10.02 ID:knpzIH8f0
>>35
ってことは
こいつが
日本終わる って言ったら
確実に 日本は大勝利 ってことだなw

安心した
39 三毛(関東・甲信越):2012/10/19(金) 12:54:24.21 ID:TrCOzKmRO
市場の不安を煽るのがお仕事ですもんね
40 茶トラ(WiMAX):2012/10/19(金) 12:54:42.12 ID:G5wZs+a40

ノイズスピーカー・フジマキが言ってる事を真に受けるトレーダーがいるならつれてきてほしい(笑)
41 スミロドン(メキシコ):2012/10/19(金) 12:55:46.06 ID:ZksRY5aR0
日本終わったら底辺っぽい俺もみんなと同じになれるんだな!
ワーキングプア脱却ヒャッホーイ?
42 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2012/10/19(金) 12:55:55.70 ID:pwb34hd40
ふつうの国なら10回滅ぶ規模の大災害のあとでこれだろ。日本はまじもんのモンスターだぜ。
43 バリニーズ(静岡県):2012/10/19(金) 12:56:38.31 ID:KpYYcNOd0
自分を悪者にして円安に揺り動かそうとしてくれてるんだぞ
44 斑(神奈川県):2012/10/19(金) 12:57:29.53 ID:Id7g7Acv0
経済至上主義反対
45 ターキッシュバン(庭):2012/10/19(金) 12:57:33.16 ID:9g4qWoClP
未来の事をドヤ顔で予測してる奴はみんな殺したい
46 茶トラ(WiMAX):2012/10/19(金) 12:57:42.33 ID:G5wZs+a40

国分「責任とらされるわけでもないのにトレーダーがなんで思ってる事を正直にクチに出すと思った?」
47 キジトラ(東京都):2012/10/19(金) 12:58:05.64 ID:HHqN40Eq0
「1ドル500円から600円」
全力でドル買っとけ
48 ジャパニーズボブテイル(WiMAX):2012/10/19(金) 12:59:26.56 ID:imp1AhD20
http://guccipost.co.jp/blog/
ずっとこっちの読者だったもんでなぁ
49 コーニッシュレック(東日本):2012/10/19(金) 12:59:32.17 ID:TsgIUUc90
自民党時代は1ドル90円でも超円高で金融政策を叩かれていたんだよね。
民主党政権になったら超円高でも自民時代のような叩きがないけど。
50 ユキヒョウ(関東・甲信越):2012/10/19(金) 13:00:03.94 ID:X0uSHGaXO
中国と韓国でしょ、経済が破綻しかけているのは。

51 ラガマフィン(新潟県):2012/10/19(金) 13:01:38.28 ID:HZrzvFpL0
>この記事は結構衝撃的だったようです。日曜に私は知日派のアメリカ人のビジネスマンに「読んだか?」と聞いたら
>「読んだよ。フジマキが言っているんだから日本人は真剣に受け止めなくちゃダメだ」と言われました。


なぜかウクライナ21…wのコピペを思い出した
52 オセロット(北海道):2012/10/19(金) 13:01:45.18 ID:phoi4HbB0
>>1
>市場原理が発達していないので

また、小泉流の市場原理主義かw
53 ジャガランディ(福岡県):2012/10/19(金) 13:01:52.95 ID:h5FARGOG0
>>1
> 週刊朝日

はい解散
54 イリオモテヤマネコ(神奈川県):2012/10/19(金) 13:04:20.10 ID:KJzKab3H0
「英語なんて意味ねーよ。勉強する奴バカだろwwww」

↑この煽りにひっかかったスーパーバカだけが日本沈没と運命を共にする
55 ギコ(愛媛県):2012/10/19(金) 13:04:29.41 ID:jyha9IBJ0
踊らされる馬鹿が多い程儲けが大きいからねw
つーか、どっちにしろ市場に参入してこなくちゃ話にならない
56 スノーシュー(長崎県):2012/10/19(金) 13:04:58.10 ID:B4QOElP10
伝説伝説煽っても所詮は人
57 ベンガルヤマネコ(愛知県):2012/10/19(金) 13:05:02.45 ID:tTOzpQIu0
>この記事は結構衝撃的だったようです。日曜に私は知日派のアメリカ人のビジネスマンに
 「読んだか?」と聞いたら「読んだよ。フジマキが言っているんだから日本人は真剣に受け止
 めなくちゃダメだ」と言われました。

大爆笑w
58 ターキッシュバン(神奈川県):2012/10/19(金) 13:05:15.44 ID:55IV56TdP
藤巻健史


なるほど、国債は買いだな
59 バリニーズ(京都府):2012/10/19(金) 13:05:47.18 ID:SRZaOokx0
>市場原理が発達していないので、円が格段に高くなりすぎたせいだ

[ ::━◎]ノ ほな支那元は世界最強通貨やねw.
60 茶トラ(WiMAX):2012/10/19(金) 13:06:12.93 ID:G5wZs+a40
終わってるのは金融屋

もうしばらくニヤニヤしてみておけばいい
61 マレーヤマネコ(滋賀県):2012/10/19(金) 13:06:35.10 ID:uwJsAliO0
>週刊朝日w
62 ソマリ(dion軍):2012/10/19(金) 13:08:07.17 ID:cOtS+CBh0
伝説っつってもモルガンスタンレーで伝説の大損こいて首になったんでしょ?
63 ボブキャット(東京都):2012/10/19(金) 13:08:29.56 ID:hy+KeNJP0
ドル建て預金してるよ
64 ラ・パーマ(愛知県):2012/10/19(金) 13:10:02.09 ID:S2/vQX4C0
週間朝日はもう黙っとけよw
65 ターキッシュバン(佐賀県):2012/10/19(金) 13:10:10.69 ID:XVzzh6dB0
破綻するかどうかは分からないけど、藤巻氏は何年言い続けてるんだよ
破綻のタイミングが分からないなんて投資家としては失敗だろ
66 白(千葉県):2012/10/19(金) 13:10:37.82 ID:WFIsmwRN0
胡散臭いことこの上ない
67 ブリティッシュショートヘア(福岡県):2012/10/19(金) 13:10:47.69 ID:OXCSNS4e0
こんな奴しらねーよwww
68 黒(愛知県):2012/10/19(金) 13:11:03.71 ID:a3tKv8Va0
破綻するって言い続けていればそのうち当たるわな
69 ターキッシュバン(神奈川県【緊急地震:茨城県北部M4.5最大震度3】):2012/10/19(金) 13:11:38.02 ID:55IV56TdP
>>65
円安と外債高を望んでるんだろうな。もちろん自分を利するため
70 マーブルキャット(京都府【緊急地震:茨城県北部M4.5最大震度3】):2012/10/19(金) 13:13:24.28 ID:RCvp6ilM0
投資家の言うことは大抵逆
ってことは今の内に日本に投資しておけってこと
71 茶トラ(WiMAX【緊急地震:茨城県北部M4.5最大震度3】):2012/10/19(金) 13:13:34.31 ID:G5wZs+a40

投資の世界で人の意見に左右されると言うのは自分の車を子供に運転させるようなものだ


という格言があってだな、
>>1
>国力の通信簿と言える名目GDP(国内総生産)が80年以降、日本は1.9倍にしか増えていない。一方、米国は5.4倍
にもなっているのだ。ちなみに中国は155倍、韓国は31倍である。

シナチョンはスタート台が違うだろ。現代人と原始人を同じにするな
あとGDP換算はもちろんドルベースなんだろうな?
電気設備の投資家
破綻は回避不能
破綻の時期を当てた奴だけが大儲け

目先の利益のために議論すべきは、「いつ」
75 白黒(内モンゴル自治区):2012/10/19(金) 13:17:30.63 ID:k4RRvCRLO
日本の借金は国内がほとんどだから破綻はしない。ただ銀行に預けてる奴らが損するだけ。経済はまわる
76 シンガプーラ(西日本):2012/10/19(金) 13:18:42.83 ID:W4ulPiqP0
ドル買っとこうかな
77 ボンベイ(東日本):2012/10/19(金) 13:18:44.61 ID:y0gc7fRH0
社会の非合理的な不文律を見ればいかに腐ってるかよくわかる
合理性が最優先されないんだからね
78 茶トラ(WiMAX):2012/10/19(金) 13:19:34.06 ID:G5wZs+a40
日本人がのほほんとしてる一方でアメリカではアメリカ人がもう終わりだとネット上でも嘆いているが?
79 マンクス(東日本):2012/10/19(金) 13:19:57.44 ID:4hi4Akgq0
日本人1億3千万人が全員、1年間に10万ずつ今より余計に使えば、
日本の財政赤字の問題は、4年で解決に向かうという話を聞いたことあるな
80 ぬこ(内モンゴル自治区):2012/10/19(金) 13:20:41.95 ID:XlnoyhTEO
>>1
言われなくともバカ以外はわかってる
81 ターキッシュバン(庭):2012/10/19(金) 13:21:09.99 ID:h2H1NWOvP
>>75
黙って損するの眺めてるやつは居ない。
引き出し騒ぎが突然起きる。
82 ヒマラヤン(東京都):2012/10/19(金) 13:21:41.59 ID:S0ruEwCT0
週間アサヒ()
83 スペインオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/19(金) 13:21:59.70 ID:knpzIH8f0
>>82
はししたさん^^;
84 エジプシャン・マウ(岡山県):2012/10/19(金) 13:22:14.98 ID:LDCHv/qG0
日本ほど対外貸し付けが多くて成熟した国家は無い。
世界は日本をお手本に視察に来ている。
85 マンチカン(東京都):2012/10/19(金) 13:24:01.06 ID:FhpUN2Dt0
つうかお前ら投資家が全て台なしにするんだろうが。死ね。
86 ピクシーボブ(チベット自治区):2012/10/19(金) 13:26:28.95 ID:YCaQomEx0
偉そうに言ってるけど、こいつも対策は思いつかないんだなw
87 ジャガランディ(やわらか銀行):2012/10/19(金) 13:29:08.87 ID:ceQDqsjt0
>>86
個人投資家はベア型ファンドで勝負しろって言ってる
88 ラガマフィン(大阪府):2012/10/19(金) 13:29:23.10 ID:oliEqrYX0
>>18
藤巻「俺のポジション分析すんなぼけ」
89 マンクス(東日本):2012/10/19(金) 13:31:39.56 ID:4hi4Akgq0
実際のところ現状では
企業貯蓄増→財政赤字増
企業貯蓄減→財政赤字減
という比例の相関関係があって、国としてはどこまで行っても破綻しないんだよね
90 バリニーズ(京都府):2012/10/19(金) 13:31:50.31 ID:SRZaOokx0
[ ::━◎]ノ >>86JGB全力ショートしろって言ってる.
91 リビアヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/19(金) 13:32:49.92 ID:CO2lv9Qo0
>>フジマキが言っているんだから日本人は真剣に受け止めなくちゃダメだ
わざわざこの文をいれなきゃいけないほど、影響力がないんだろうな。
92 ペルシャ(岐阜県):2012/10/19(金) 13:34:10.19 ID:kp1aSxXi0
こいつは狼少年だけど、狼が絶対こないと言えないのが悩ましい
93 サバトラ(新潟県):2012/10/19(金) 13:34:23.53 ID:ymk1BC2u0
よし 全力L発射!!
94 トラ(神奈川県):2012/10/19(金) 13:34:24.22 ID:dB96zREL0
日本が破綻するっていうが、藤巻の本読んですでに破綻した人がいるんじゃないか?
よく言うな。
95 ラガマフィン(大阪府):2012/10/19(金) 13:35:25.52 ID:oliEqrYX0
日本が破綻したら、世界経済回復するには第3次世界大戦しか選択肢無くなるんじゃね?
96 スナネコ(三重県):2012/10/19(金) 13:35:34.54 ID:M5dsqA3t0
日本もそのうちギリシアやスペインみたいになるの?
97 茶トラ(WiMAX):2012/10/19(金) 13:37:21.63 ID:G5wZs+a40
>>94
サンヨーのアドバイザーしてたけど
98 エジプシャン・マウ(WiMAX):2012/10/19(金) 13:37:36.76 ID:IYQY6j3B0
> 「市場原理が発達していないので、円が格段に高くなりすぎたせいだ」というのが私の分析だ。

また荒っぽい結論だなw
円が高くなりすぎたのが日本国内の市場原理の問題?
それもよく理解できないが、日本国内の特殊性を言うならば、市場原理云々以前に、
もっと重要な問題があるだろう。
それは触れないのか?

そもそも市場原理主義なんて今更説得力がないだろう。
99 黒(新疆ウイグル自治区):2012/10/19(金) 13:37:43.42 ID:8MlnsbTn0
貸してるのは国民だから大丈夫というが、爺ちゃんが孫の大学までの養育費を
掠めとって飲みに行ってるようなもんだからな。
決して安心出来る状況ではないぞ。
100 マンクス(東日本):2012/10/19(金) 13:38:36.60 ID:4hi4Akgq0
>>96
国債利回りから見るとまさに正反対で、日本は破綻からもっとも遠い国
101 白黒(関東地方):2012/10/19(金) 13:38:50.59 ID:m8NsNxh3O
あのさ
最短はいいからさ
最長を教えてくれないか?
102 サビイロネコ(愛知県):2012/10/19(金) 13:38:50.79 ID:advC4waC0
破綻させてくれないだろうね
103 ラガマフィン(大阪府):2012/10/19(金) 13:39:31.96 ID:oliEqrYX0
>>96
ギリシャと違って、大きすぎて破綻させる事が出来ない
104 エキゾチックショートヘア(東日本):2012/10/19(金) 13:39:40.82 ID:YYeOMilV0
買いのサインキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
105 ジャングルキャット(大阪府):2012/10/19(金) 13:40:45.04 ID:/Faopsk70
ただのポジショントークじゃねえか ばからしい
106 ジャガランディ(やわらか銀行):2012/10/19(金) 13:41:46.34 ID:ceQDqsjt0
日本が破綻というが「政府・家計・企業」という日本全体の破綻ではない
正確には「日本政府が破綻する」と指摘されているだけ
家計や企業は、政府の破綻に出来るだけ巻き込まれないように準備しろと
言ってくれている

無視するかどうか(政府を信用するかどうか)は自己責任
107 ぬこ(内モンゴル自治区):2012/10/19(金) 13:42:15.06 ID:XlnoyhTEO
まあ国の借金で銀行に預けてる国民の預金が吹っ飛ぶだけだからいいんじゃねーの
108 ロシアンブルー(千葉県):2012/10/19(金) 13:43:17.29 ID:8KAbCTTO0
>>1
>「日本経済の実態は最悪である」という認識のもと、「市場原理が
>発達していないので、円が格段に高くなりすぎたせいだ」というのが私の分析だ。
なんという経済オンチwww
円高の理由はリーマンショック以降欧米が大規模な金融緩和してるから
相対的に円の価値が上がってるっていうのが基本中の基本だろうw
109 黒(新疆ウイグル自治区):2012/10/19(金) 13:43:26.49 ID:8MlnsbTn0
>>107
一次被害はそうだろうけど、銀行吹っ飛べば経済回らんのでないかい
110 ウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2012/10/19(金) 13:47:43.57 ID:vGYF+XBH0
民主党が続くならそうかもしれませんね
111 ツシマヤマネコ(宮崎県):2012/10/19(金) 13:47:58.94 ID:PQeqmSWQ0
そもそも現在の円相場が実状とかけ離れている
112 マンクス(東日本):2012/10/19(金) 13:50:27.42 ID:4hi4Akgq0
>「市場原理が 発達していないので、円が格段に高くなりすぎたせいだ」というのが私の分析だ。
JPモルガンで為替ディーラーをしていた人の言葉とは思えないな
日米金利差の縮小やリスク回避で円高になってるわけで、完全に市場原理が働いてるだろ
ポジショントークなのは分かるけど、相当損失かかえてまともな思考ができなくなってるんじゃね
113 アメリカンワイヤーヘア(兵庫県):2012/10/19(金) 13:51:21.07 ID:NoAniOVD0
結局だれにもわからない
なって見なきゃわからない

114 ユキヒョウ(関東地方):2012/10/19(金) 13:54:21.05 ID:ylpGRa2sO
特例公債不成立で自治体が金利付きで借金しているって、とても楽観視できないと思うが。
115 シンガプーラ(大阪府):2012/10/19(金) 13:54:32.50 ID:XsfI6jKE0
×伝説の投資家・藤巻氏 「日本は最短5年で破綻する。日本経済は末期状態。もはや世界一の劣等生だ」
○中国上海閥の犬こと週刊朝日が伝説の投資家・藤巻氏弁との形で嘘八百 「日本は最短5年で破綻する。日本経済は末期状態。もはや世界一の劣等生だ」
◎中国上海閥の犬こと週刊朝日が伝説の投資家・藤巻氏弁との形で真実報道 「中国は最短5ヶ月で破綻する。中国経済は末期状態。もはや世界一の劣等生だ」
116 コーニッシュレック(東京都):2012/10/19(金) 13:54:58.09 ID:vB3b2sMY0
伝説の割には聞いたこと無い名前だ
117 アムールヤマネコ(徳島県):2012/10/19(金) 13:57:00.28 ID:AuMzfJF00
もうもっと借金して俺達の時代を楽しもうぜ
あとはよろしくー
118 デボンレックス(東京都):2012/10/19(金) 13:59:14.88 ID:LaFByqYi0
日本は破綻から遠いっつっても世界は既に一か八かのヤケクソで金刷りまくってるわけだし
色んな国が破綻しても日本一国だけ破綻しないってのは楽観的すぎるな
間違いなく巻き込まれる
119 ハバナブラウン(宮城県):2012/10/19(金) 13:59:43.41 ID:ls4UVXjU0
今年の12月に地球がナンチャラする。
と言うのはどうなったの???
120 マーゲイ(山形県):2012/10/19(金) 14:01:03.58 ID:Fa5HHX+x0
この手の連中は国債売り、ドル買いを外しちゃったもんだからひたすら国債暴落に気をつけろと
壊れたテープレコーダーみたいに同じ事ばかり喋るようになっちゃったな

じゃあ何に対して円の売りポジをとればいいのか、そういう情報出せないんじゃ単なる狼少年だろうに

伝説のディーラーだろうが素人トレーダーだろうが退場した瞬間ゴミ同然の価値になるから気をつけろよぽまいら
121 キジトラ(関東・甲信越):2012/10/19(金) 14:01:12.41 ID:YHArm3JCO
アニウヨ
「ポニョの歌歌ってたくせに生意気な奴だ、在日だろコイツ」
122 マレーヤマネコ(東京都):2012/10/19(金) 14:03:42.33 ID:2wx6FW570
フジマキが吹けば桶屋が儲かる
123 茶トラ(WiMAX):2012/10/19(金) 14:04:07.79 ID:G5wZs+a40
この人はトレーダーとしては追い出されてもう負け犬の側でしょ?
124 スフィンクス(和歌山県):2012/10/19(金) 14:04:11.48 ID:w3FFGFe90
国債発行始めた時点で決まってたこと
破滅は避けられない
125 マンクス(東日本):2012/10/19(金) 14:04:37.00 ID:4hi4Akgq0
>>121
別人だろwwwwwwwww
126 ボンベイ(チベット自治区):2012/10/19(金) 14:05:34.41 ID:oXxzercd0
この人10年くらい前から日本破綻本ばかりだしてるけど当たった試しが無いね、伝説の相場師じゃ無くて
曲がり屋だろ。
127 白黒(東京都):2012/10/19(金) 14:09:27.63 ID:M2YHL9c00
莫大な借金抱えて破綻とか素敵やん
128 リビアヤマネコ(愛知県):2012/10/19(金) 14:09:55.51 ID:QUfGgKA60
じゃあ何でまた最近IMFに金貸したんだよ?
その金法改正でも何でもして使えるようにしろよ。
129 三毛(内モンゴル自治区):2012/10/19(金) 14:10:43.29 ID:q4nr7LDSO
週刊朝日まで読んだ
130 ベンガル(チベット自治区):2012/10/19(金) 14:11:13.72 ID:6Gfva/7D0
あと5年ももつんだったら、充分立派なほうだと思う。
131 スミロドン(中国地方):2012/10/19(金) 14:11:54.57 ID:iXqdUVs10

藤巻兄弟
132 ユキヒョウ(やわらか銀行):2012/10/19(金) 14:13:58.86 ID:R2j0ZYje0
週刊朝日w
133 マンクス(東日本):2012/10/19(金) 14:16:00.10 ID:4hi4Akgq0
バランスシートでは国の負債は日銀の資産
国と中央銀行を一体と見ると、国の負債と日銀の資産でチャラにできる
世界の国が同時にこれやって一旦チャラにしちゃえばいいい
プライマリーバランスさえとれてれば
134 ヒマラヤン(dion軍):2012/10/19(金) 14:16:05.48 ID:R1mideLl0
>父方の祖父も旧制東京高等商業学校(一橋大学)出身で、朝鮮銀行のニューヨーク支店長等を務めた銀行家であった。
135 スナネコ(福岡県):2012/10/19(金) 14:17:54.01 ID:gs0OVQiV0
あー、5年後楽しみだ、伝説か何か知らんけど。
破綻しなかったらもう二度と表世界に出てくるなよ。
136 ウンピョウ(大阪府):2012/10/19(金) 14:19:43.54 ID:zJP1jipi0
>>135
※最短が5年です
137 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2012/10/19(金) 14:21:12.56 ID:/pyKKy9m0
>>133
その前に会計の一本化しないとな。
これやると隠してる色んなモノが見えてくるからまずやらないだろうけど。
民主の政治主導がどこまで力を発揮出来るかだろうけど、今の体たらく見てる
限りじゃそのまま自民にバトン渡して官僚主導に逆戻りで永遠に闇の中。
国民は何も知らないまま死んでいくわけだけど、知らない方が幸せかもな。
138 サイベリアン(千葉県):2012/10/19(金) 14:21:30.65 ID:YiquqEYZ0 BE:1078627853-2BP(0)

速攻でごめんなさいした週間朝日かよwww
139 マーゲイ(山形県):2012/10/19(金) 14:25:21.29 ID:Fa5HHX+x0
国債破綻なんて10年どころか気の早いのは20年以上前から言ってたよ
あの頃にドル建て資産作った連中はその半分溶かしてる事になるけどな
馬鹿の考え休むに似たりで一度騙される奴は二度でも三度でも
この手の美味しそうな話に乗っかっちゃうんだよな

http://livedoor.blogimg.jp/gazou774/imgs/4/9/49a24005.jpg
伝説の投資家って言うくらいなんだからせめてこれくらい精度の高い
ファンダメンタル予想できるようになってもらいたいもんだけど

まぁ無理だろうなw
140 バーミーズ(関西地方):2012/10/19(金) 14:26:57.91 ID:FEn20G3t0
>>1

こいつもついにただの芸人になってしまったか
141 白黒(関東・甲信越):2012/10/19(金) 14:28:07.94 ID:9wU/NE/IO
そら敵国助けてたらな。
韓国破綻させたら普通に生き延びるだろ
142 ボンベイ(庭):2012/10/19(金) 14:28:10.83 ID:q43aiUC1P
金とか商品買えばいいんだな。
あと海外リートとか。
143 アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2012/10/19(金) 14:29:33.97 ID:KpOYkWts0
      総人口   子供(0-14歳)  現役(15-64歳)  老人(65歳-) 
2010年 12700万人 1600万人(12.7%) 8100万人(64.0%) 3000万人(23.3%)
2020年 12000万人 1100万人(*9.6%) 7300万人(60.5%) 3600万人(29.9%)
2030年 11240万人 *940万人(*8.3%) 6600万人(58.6%) 3700万人(33.1%)
2050年 *9120万人 *620万人(*6.8%) 4600万人(50.4%) 3900万人(42.8%)

日本の未来は安泰だよ
144 キジ白(茸):2012/10/19(金) 14:29:39.13 ID:hEXWFfvS0
何年も前から破綻するって言われてるような気がする
145 トンキニーズ(長屋):2012/10/19(金) 14:29:56.25 ID:gfaAjpC30
>>1
>スト、マスコミは、大本営発表のように理由もなく「日本経済は強い」と
>言い切ったりする。能天気と思わざるを

言ってたか?むしろ逆だろ。
破綻だ破綻だと言っていたと思うが。

まあ馬鹿の相手をしても仕方ないか。。。。
146 イエネコ(長野県):2012/10/19(金) 14:30:00.97 ID:3AZkSKC+0
世界一の劣等生なのになんで通貨が高止まりしてんだよ
147 オシキャット(東京都):2012/10/19(金) 14:30:59.14 ID:Cg/J95740
お前らもこいつを叩いてないで危機感持てよ
年寄りと公務員と大企業の連中はかろうじて食えているけれど
今、この時間にここに書き込めない大多数の人間は必死になって食い繋いでいる現実
笑っていたら座して死ぬぞ
148 ウンピョウ(大阪府):2012/10/19(金) 14:31:22.24 ID:zJP1jipi0
>>143
もう老人の定義を変えないとな
149 ボンベイ(庭):2012/10/19(金) 14:31:33.22 ID:q43aiUC1P
韓国は6.4倍とか、ぜんぜん抜かれる気がしないw
アメ公は規模がおおすぎてたとえ2倍でも抜ける気がしない
中国に抜かれるのは、仕方ない。勝手に落ちてくるかな程度
150 斑(神奈川県):2012/10/19(金) 14:32:53.54 ID:Id7g7Acv0
中国が5年で破たんするとかなら
みんな信じたんだろうなw
151 コーニッシュレック(福岡県):2012/10/19(金) 14:32:59.86 ID:m2gHVIG30
よくわからんけど
ドルの価値が下がってるからGDPも上がるんじゃね
日本もドル換算だったら結構あがってるとか
152 スペインオオヤマネコ(福岡県):2012/10/19(金) 14:33:18.38 ID:H5ZGUeAA0
破綻が近づいているわりには、外国人の投資家の日本撤退の動きが見られないのだが

外国人投資家が無能なのか
藤巻とやらが嘘つきなのか

どちらなの?
153 イエネコ(長野県):2012/10/19(金) 14:34:25.48 ID:3AZkSKC+0
>>148
うちのような長寿県のさらに長寿な地域だと
80歳の爺様が90過ぎの爺様に若造がと怒られてますw
農業やってる爺様とか90過ぎても現役だからこっちが不安になるw
154 マーブルキャット(大阪府):2012/10/19(金) 14:34:27.22 ID:zzP/xISe0
まあ日本がやばいことは当たってそうだな
155 茶トラ(チベット自治区):2012/10/19(金) 14:35:09.62 ID:J5IXOA6Y0
正直数字だけ見ても経済は計れない気がしてならない
経済学って本当に役に立ってるの?
156 茶トラ(WiMAX):2012/10/19(金) 14:35:30.56 ID:G5wZs+a40
日本が破たんしたら製造業やりやすくなっていいだろ
157 ベンガルヤマネコ(東京都):2012/10/19(金) 14:36:13.21 ID:w4he1wkd0
158 バーミーズ(関西地方):2012/10/19(金) 14:37:03.36 ID:FEn20G3t0
仮に1ドル500円とか600円になったら日本の輸出企業が復活する

何も困らない、そうなればTPPとかにでも参加すればいいだろう
159 茶トラ(WiMAX):2012/10/19(金) 14:38:02.64 ID:G5wZs+a40
現場から追い出されてヨタ話まき散らして食ってるの?
詐欺師は不安をあおるもんだ
160 茶トラ(関東・甲信越):2012/10/19(金) 14:38:31.84 ID:RXkoz+MQO
伝説の割には聞いたことないんだが
161 イエネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/19(金) 14:40:47.75 ID:/77cOzDh0
北浜流一郎センセイを差し置いて伝説の投資家とは笑止千万
162 スノーシュー(WiMAX):2012/10/19(金) 14:40:50.29 ID:CuKHTCwF0
他国が危篤状態とかなのに5年は持つなら十分だw
163 茶トラ(関東・甲信越):2012/10/19(金) 14:40:53.48 ID:RXkoz+MQO
要するに円安に誘導して儲けたいんだろ
164 ジャガランディ(やわらか銀行):2012/10/19(金) 14:42:22.86 ID:ceQDqsjt0
>>152
日本政府破綻と日本企業破綻をごっちゃにしている
165 バリニーズ(京都府):2012/10/19(金) 14:42:57.68 ID:SRZaOokx0
[ ::━◎]ノ >>157何もかもがおかしいww.
166 マンクス(東日本):2012/10/19(金) 14:43:00.75 ID:4hi4Akgq0
政治家も問題の本質が分かってないから、消費税率上げとか増税で財政問題を解決しようとしている
財政赤字もデフレも全ての原因は日本でリストラ、そして海外投資に走るの企業の投資行動だから
人件費削減他、これは個別の企業としては正しい行動だけど、みんなが同じ事をやったら間違った結果になる
典型的な合成の誤謬
これをなんとかしないと全ての問題は解決しないよ
167 ベンガル(愛知県):2012/10/19(金) 14:44:03.55 ID:dJ14UNp60
仕込完了っすか
168 ジャングルキャット(西日本):2012/10/19(金) 14:44:58.75 ID:7XoGGjOI0
ありがとう民主党!
ヽ(#゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;';
169 ターキッシュバン(庭):2012/10/19(金) 14:45:21.62 ID:h2H1NWOvP
ぜんぜん難しい話じゃないんだよ。
おまえらの貯金は国の借金の帳消しに使われ無くなる。
それだけの話。
それが何年後かなっていう。
どうせそうなるんだから早いほうがいいよ派が藤巻で
あとはどうなってもいいから限界まで先送り派が財務省
170 コラット(東日本):2012/10/19(金) 14:45:35.00 ID:DgAs+x000
2000年あたりからの各国の比較を知りたい
171 シンガプーラ(鳥取県):2012/10/19(金) 14:46:33.93 ID:SlDCwYWV0
米国債売っぱらえば日本の借金なんかほとんどなくなるんだがな
破綻ともなりゃタブーとされる米国債売りも視野に入ってくるだろ
172 マンクス(東日本):2012/10/19(金) 14:47:21.03 ID:4hi4Akgq0
>>161
北浜先生ツイッターでフォローしてくれてるわw
173 スミロドン(関西・東海):2012/10/19(金) 14:47:25.81 ID:0cEinjduO
週刊朝日(笑)
174 猫又(新潟県):2012/10/19(金) 14:47:33.85 ID:sc0EKrcT0
暴落の予言に抗う日本国債 欧州の格下げで外国人投資家が殺到
Financial Times(2012年8月9日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)

JPモルガンの元花形トレーダー、藤巻健史氏は10年以上にわたって間違ってきた。
日本国債を売り持ちにしたことで2000年にジョージ・ソロス氏にお払い箱 にされて以来、
藤巻氏は、財政破綻が間近に迫っているとの予想の下、年金
生活者に手持ちの円を減らすよう助言して生計を立ててきた。
外れ続けてきた予言
円は上昇し、国債利回りは低下しているが、著名な講演者でメディアのご意
見番である藤巻氏は自分の意見を曲げずにいる。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35860
175 パンパスネコ(埼玉県):2012/10/19(金) 14:49:23.33 ID:eF0YUcOU0
>>1

それでいったい日本の何が間違っていて何をすべきだったのか

そもそも老人ばかりが増えてしまったからな。
176 エジプシャン・マウ(WiMAX):2012/10/19(金) 14:49:38.77 ID:ALyOP+7p0
こいつと三橋の真逆の本を並べて売ってる本屋シネ
どっち信じればいいんだよw
177 スノーシュー(神奈川県):2012/10/19(金) 14:54:42.60 ID:XsO+8jGl0
要するに働いても無駄。ニート勝利って事?
178 スミロドン(ベトナム):2012/10/19(金) 14:55:46.36 ID:Hm90pvIB0
米国経済 ジェットエンジン
中国経済 ロケットエンジン(ウォーヘッド付き)
日本経済 スターリングエンジン
韓国経済 バナナボート
179 イエネコ(三重県):2012/10/19(金) 14:56:51.97 ID:aRtUXRGA0
180 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2012/10/19(金) 15:02:25.12 ID:/pyKKy9m0
>>176
情強ならどっちも読んで気になった部分の裏を取って自分の知識にしろ
別にどっちかを選ばなきゃならないって事はないw
どんな経済通でも間違ってる部分もあるしあってる部分もあるわ
181 サーバル(静岡県):2012/10/19(金) 15:02:45.14 ID:36pEtPSt0
あ〜〜
電設の藤巻さんか〜〜
182 茶トラ(WiMAX):2012/10/19(金) 15:03:51.66 ID:G5wZs+a40
>>176
他人同士が別の意見言ってるだけまだマシだろ
おなじ著者で完全に真逆の事言ってるのにそれを同時に売ってるクズがいるんだぞ
183 ターキッシュバン(庭):2012/10/19(金) 15:03:59.88 ID:h2H1NWOvP
そらアメリカは強いよ。
10年の間に3回も産業の革命が起きてる。
IT革命からはじまって、サブプライムにシェールガス。
日本は何があった?
しいていえばユニクロか?
だからGDPがシュリンクすんだよ。
184 アジアゴールデンキャット(東京都):2012/10/19(金) 15:04:52.71 ID:GDsRLZRZ0
伝説のディーラーとか
アタマ悪そうだよな

原チャリで白バイちぎったとか
そういう逸話たくさん持ってそう
185 ユキヒョウ(やわらか銀行):2012/10/19(金) 15:05:31.41 ID:CRY+dKY20
こいつもぶれねぇなw ずーっと前からこんな事いってんだろww
186 アジアゴールデンキャット(東京都):2012/10/19(金) 15:07:45.11 ID:GDsRLZRZ0
藤巻と武者が合体したら
バランスのとれたディーラーになるんじゃねえかな
187 パンパスネコ(埼玉県):2012/10/19(金) 15:08:28.09 ID:eF0YUcOU0
ようするに国債をうらせて株価を吊り上げたいんだろ
188 キジ白(関西・北陸):2012/10/19(金) 15:10:53.58 ID:unL9mw/0O
自民党の国土強靭化によってV字回復するから心配するな
189 マンチカン(関東・甲信越):2012/10/19(金) 15:11:06.28 ID:1uszeH6i0
山師の話しを記事にしちゃうのか
190 オシキャット(広島県):2012/10/19(金) 15:13:41.15 ID:Onm1u2Vt0
>週刊朝日
ああ・・・はいはい
191 キジトラ(千葉県):2012/10/19(金) 15:15:20.31 ID:vinr/h2c0
海外の会社買いまくって破綻しようぜ
出来るだけ被害を大きくして日本爆弾を作ろう
192 ターキッシュバン(dion軍):2012/10/19(金) 15:15:21.06 ID:9zOyCIhtP
>>6
お前、藤巻伝説知らないの?
かつてドル円が110円の頃、「日本は破綻する!円が紙くずになりドル円は200円を突破する」と
信者達に円売りを勧めて信者全員を破綻させた大曲げ皆殺し伝説をさ。

193 スフィンクス(群馬県):2012/10/19(金) 15:16:32.32 ID:j/IvlunJ0
藤巻兄弟は胡散臭さがハンパない
兄も弟も、庶民の不安や欲望を煽ってそれぞれの業界の動向をコントロールしようと必死なのが丸わかり
人相も悪いし、ロクな人間じゃないだろ
194 アビシニアン(やわらか銀行):2012/10/19(金) 15:17:10.25 ID:kzOw1+9H0
藤巻へ
働けよwwww
195 サビイロネコ(山梨県):2012/10/19(金) 15:19:53.41 ID:yqtlC30b0
破綻するなんて当たり前だろ
いつ破綻するかが問題だ
196 猫又(家):2012/10/19(金) 15:20:32.72 ID:vZsj57230
富士山噴火説との違いがわからん
197 パンパスネコ(埼玉県):2012/10/19(金) 15:21:04.31 ID:eF0YUcOU0
株で儲けるやつは市場の流れと逆を買う

言っていることとやっていることは別なんだだろう
198 マーゲイ(山形県):2012/10/19(金) 15:24:27.64 ID:Fa5HHX+x0
>>157
なんだ、伝説のお笑い芸人かw
199 ターキッシュバン(dion軍):2012/10/19(金) 15:26:14.40 ID:9zOyCIhtP
>>198
ドル円だけじゃなく株価も大曲げかよwww
こいつは駄目だwwww

つまり日本経済は復活するってこった!
ばんざーい。
200 ソマリ(兵庫県):2012/10/19(金) 15:27:57.80 ID:hYyB1+L60
5年も 持つのか? 
201 マーブルキャット(愛知県):2012/10/19(金) 15:30:13.07 ID:f7JVB2q20
ま〜〜たアホチョンがほざいてるのか

死ねゴキブリ糞チョン

202 ボルネオウンピョウ(東京都):2012/10/19(金) 15:30:35.22 ID:818h+iQN0
おやおや円安に誘導したいのか
203 ロシアンブルー(東日本):2012/10/19(金) 15:34:32.44 ID:il2Omiv80
かつてモルガンの中で世界一の稼ぎ頭で、
ソロスの顧問も務めたことがあるのか。

実績は本物だね。
まぁ円安誘導しようとしてんでしょ。
それが持論のようだし。
204 ベンガルヤマネコ(愛媛県):2012/10/19(金) 15:36:05.43 ID:5xI/4U030
90年以降順調に成長してるとかもはや末期だとか、なにが正しいねん、ふざけんなよクソが
205 デボンレックス(東京都):2012/10/19(金) 15:37:45.41 ID:WNyadDa40
>>157
これはひどいwww
206 アフリカゴールデンキャット(静岡県):2012/10/19(金) 15:39:39.35 ID:z5M4vTTQ0
そうやって下がったところを自分が買いあさるんですね
207 リビアヤマネコ(埼玉県):2012/10/19(金) 15:41:39.53 ID:rnObrA150
※週刊朝日 2012年10月26日号

な?
208 ブリティッシュショートヘア(青森県):2012/10/19(金) 15:45:21.60 ID:wbebRHKh0
俺のロングが爆益になるのか。期待してる
209 ベンガルヤマネコ(愛媛県):2012/10/19(金) 15:46:27.25 ID:5xI/4U030
>>157
なんだ、キチガイかよ
210 ボルネオヤマネコ(東日本):2012/10/19(金) 15:49:23.12 ID:O42TEE+i0
と〜きは〜まさに〜せいき〜まつ〜
211 ジャパニーズボブテイル(京都府):2012/10/19(金) 15:50:39.68 ID:ddZ7umxZ0
何年同じ事言い続けてるんだよこいつwww

もう最初の破綻予測年とっくに過ぎてるだろw
212 エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2012/10/19(金) 15:51:43.88 ID:8fS1KUvc0
日本がダメなときは、他の国は
もっとやばくなってるだろ。
213 ボンベイ(茸):2012/10/19(金) 15:51:59.40 ID:dqjvnJs1P
藤巻の言う事なんざ、今まで当たった事あったか?
214 アジアゴールデンキャット(dion軍):2012/10/19(金) 15:53:39.27 ID:MFCTLvXu0
ノストラダムス以下だな
215 マーゲイ(dion軍):2012/10/19(金) 15:55:27.19 ID:t3cV+Xge0
もしそうならなかったら彼は自殺するぐらいの覚悟はあるのかな
人が最も素直になる瞬間っていうのは死を突きつけられた時だからね
間違っていたら死ぬという強い覚悟が無い限りは信用できないよ
216 サバトラ(家):2012/10/19(金) 15:57:32.26 ID:YjaerdM40
これ以上苦しませないでくれ。武士の情けで介錯を。
217 ウンピョウ(家):2012/10/19(金) 15:57:33.31 ID:/Zi4z1cL0
30年前から嘘つきの常習犯として有名だったんじゃね?

218 オリエンタル(チベット自治区):2012/10/19(金) 15:59:02.45 ID:q4lvkuM50
伝説の投資家ってミズホ株の設定ミスで儲けた奴くらいしか知らんわ
でもどのみち誰かのミスがないと儲からんのなw
219 白(大阪府):2012/10/19(金) 15:59:38.03 ID:9FSd9ig80
>>139
先見性スゴすぎワロタ
220 デボンレックス(東京都):2012/10/19(金) 15:59:39.17 ID:LaFByqYi0
>>217
じゃあ例の話になぞると、今回は本当の破綻でそれを信じてもらえず・・・
221 ヤマネコ(東京都):2012/10/19(金) 16:00:06.15 ID:Mr3w2HGc0
オカルト板で「明日地震が来る」と毎日言いつづけてる人と同じ?
222 ハバナブラウン(東京都):2012/10/19(金) 16:01:39.58 ID:pdf4SK4Q0
まあ何か当たってる気がする
他国に貸さない
生活保護も元気なのからは取り上げて働かせる
現状を把握してやっていかないとね
223 ぬこ(内モンゴル自治区):2012/10/19(金) 16:05:16.93 ID:GkDzU9jfO
今のうちに貯金で金地金を買っておくか
224 キジトラ(やわらか銀行):2012/10/19(金) 16:06:42.57 ID:sz6eNyVr0
>>219
このおっさんが仕掛けてんじゃ?
225 イリオモテヤマネコ(東日本):2012/10/19(金) 16:06:47.38 ID:YvKXgdaZ0
週刊朝日(笑)
226 ウンピョウ(家):2012/10/19(金) 16:09:42.62 ID:/Zi4z1cL0
父方の祖父も旧制東京高等商業学校(一橋大学)出身で、
朝鮮銀行のニューヨーク支店長等を務めた銀行家であった。
227 アフリカゴールデンキャット(catv?):2012/10/19(金) 16:11:50.28 ID:XQwvNyfO0
最近、格付け会社やヘッジファンドが自己紹介ばかりしてる
228 ぬこ(チベット自治区):2012/10/19(金) 16:12:32.02 ID:/DT/T+ka0
>>112
まあ本人の願望なのかなw
229 クロアシネコ(芋):2012/10/19(金) 16:15:07.41 ID:/Ir/gyk70
この人、10年以上前から扇情的なタイトルの経済本を出しまくってるよね
口の軽いハッタリ野郎みたいな印象
230 ジャガー(福島県):2012/10/19(金) 16:16:15.21 ID:27s7TkiU0
話は聞かせてもらったぞ人類は滅亡する
231 イエネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/19(金) 16:17:45.28 ID:6l+2Qy3r0
鈴木桂治に似た弟がワイドショーに良く出てるね。
232 ヤマネコ(福島県):2012/10/19(金) 16:18:19.32 ID:xzeNb56l0

日本に批判的な

週刊朝日w
233 マヌルネコ(香川県):2012/10/19(金) 16:22:39.04 ID:nUm6PtqP0
この人の言ってることは基本的に正しいわけだけど、お前らどういうリスクヘッジしてんの?
234 ヤマネコ(滋賀県):2012/10/19(金) 16:23:34.01 ID:OKhbKWmw0
こいつ投資家て投資でどれ位儲けたのか先にそれを言えよそれ次第でお前の話信用
してやるよ
235 ユキヒョウ(滋賀県):2012/10/19(金) 16:23:58.82 ID:obZmA3Y+0
北浜と藤巻の話は聞く価値あり
236 クロアシネコ(芋):2012/10/19(金) 16:25:07.21 ID:/Ir/gyk70
10年前は「1ドル200円で日本経済はV字回復!!www」みたいな楽観論を叫んでいたけど、
今は悲観論者になってしまったんだね
237 トラ(奈良県):2012/10/19(金) 16:35:48.81 ID:Sj++zEQe0
俺が正社員になって中堅になるまでは持つってことだな

もうちょいがんばれ 日本経済
238 ロシアンブルー(東京都):2012/10/19(金) 16:37:31.95 ID:SVfwlAEy0
北浜と藤巻の話はちゃんと聞いたほうが良いよ
必ずこいつらの言う事の真逆の展開が起きるから
239 エジプシャン・マウ(北海道):2012/10/19(金) 16:38:28.42 ID:ybVKiZLW0
予想と願望は違うので
240 ボルネオヤマネコ(山口県):2012/10/19(金) 16:39:01.12 ID:g0I1dphV0
これ当たってると思う
例えるとデブの小学生が勉強せずにおっさんになったようなもんだ
241 コドコド(東京都):2012/10/19(金) 16:40:50.55 ID:yKLgAnre0
誰に返す金なんだよ
242 イエネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/19(金) 16:41:38.05 ID:6l+2Qy3r0
この手の投資家って企業人、経営者からするとどういう存在なんだろ。
もちろん表向きは有り難い存在なんだろうけど、好かれてはいないようにも思う。
243 茶トラ(WiMAX):2012/10/19(金) 16:42:06.93 ID:G5wZs+a40
>>242
相手にするわけないだろ
244 アジアゴールデンキャット(宮崎県):2012/10/19(金) 16:42:22.17 ID:v7+Tlzak0
この人、雑誌の中吊り広告で投資に失敗して借金抱えているとか
あったんだけど

>>235
北浜御大みたいな扱いでいいの?
245 ペルシャ(神奈川県):2012/10/19(金) 16:43:45.05 ID:xMs1OzvZ0
もうこういうのいいから
246 ボルネオヤマネコ(家):2012/10/19(金) 16:44:33.25 ID:hNvRQFZe0
1ドル50円説を唱えるミスター円榊原英資vs1ドル500円説を唱える藤巻健史

ファイッ!
247 ボルネオヤマネコ(山口県):2012/10/19(金) 16:44:43.10 ID:g0I1dphV0
>>242
財界人は嫌だろうけど政治家や役人は聞く耳は持たないと('A`)
248 サイベリアン(青森県):2012/10/19(金) 16:45:08.14 ID:me42dcZW0
既得権益ががっちりつかんで安泰生活してるから延びるはずもない
伸びようとするやつは根こそぎ刈り取られる
249 ジャガランディ(やわらか銀行):2012/10/19(金) 16:47:04.04 ID:ceQDqsjt0
>>246
それぞれの時間(寿命)の問題
同じ問題の表裏
250 ターキッシュバン(東京都):2012/10/19(金) 16:47:13.56 ID:J8gypOj8P
>>242
コイツは元伝説のトレーダー(自称)
株・不動産で大損こいて資産いくら残ってるか不明
モルガン辞めた後は尽く予想外すので逆指標として有名
したがって日本安泰
251 ターキッシュバン(東京都):2012/10/19(金) 16:49:53.98 ID:J8gypOj8P
>>244
あの方は別格
ブログ更新した十分後に逆行くとか神がかってる
市況1では絶えず動向が注視されている
252 トンキニーズ(千葉県):2012/10/19(金) 16:50:54.57 ID:pchD4x7r0
この手の与太話信じる奴がいるとも思えないけど、誰が支持してんの?
253 トンキニーズ(千葉県):2012/10/19(金) 16:53:55.17 ID:pchD4x7r0
デフォルトがおきうるような状況に無いじゃん。
こいつはこれを煽る事で何をしようとしてるのかの方が重要な気がする。
254 エジプシャン・マウ(長野県):2012/10/19(金) 16:55:02.11 ID:7kFzS+oP0
何よりも子供の出生率が低いのが痛いな
未来に希望が無い
255 アジアゴールデンキャット(宮崎県):2012/10/19(金) 16:56:07.88 ID:v7+Tlzak0
>>251
じゃあ森永タクロー程度に考えていればいいか
256 イエネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/19(金) 16:58:17.68 ID:6l+2Qy3r0
正確無比な分析力と的確な予想ができる人間なんて
世界中ほとんどいないでしょ。
この手の投資家は怪しげな人間しか見たことがない。
257 ラ・パーマ(dion軍):2012/10/19(金) 16:59:09.71 ID:DIHtMOUf0
GDPの年率倍数で経済語るなど幼稚にも程があるわw
どこの田舎ディーラーよ?
分母が限りなく小さければ分子が小さくても大きくなるもんなw
258 ハバナブラウン(東京都):2012/10/19(金) 17:01:10.85 ID:pdf4SK4Q0
経産省や財務省や政治家やらは
国民の借金を増やすな無能
259 ターキッシュバン(東京都):2012/10/19(金) 17:03:49.13 ID:J8gypOj8P
>>255
そこまで小物じゃないがとりあえず藤巻の言う事を逆やっとけば資産築ける
コイツの著書は一読の価値アリ。もちろん逆指標として
260 三毛(東京都):2012/10/19(金) 17:08:31.44 ID:Nim8p9nT0
こんな馬鹿なこと本当に言ったの?
生真面目な学生ならネチネチ問い詰めなきゃ気がすまないレベル
261 バーミーズ(埼玉県):2012/10/19(金) 17:10:55.35 ID:eCJQwZEq0
いろいろな数字が出ていますが世界中で最も使用されてる為替は円ですw
262 ハバナブラウン(東京都):2012/10/19(金) 17:12:41.45 ID:pdf4SK4Q0
他の国と比べる事はない
日本人は国に借金をさせられ過ぎ
他の国に金を求められ過ぎ

有効的な国に井戸掘るとか洪水支援とか以外はもうやめろよって感じ
金ないんだから

日本経済は立て直そう
しめるところはしめて名実ともに帰り咲けばいい
アメリカやロシアを見習えばいい

263 チーター(東京都):2012/10/19(金) 17:15:25.76 ID:9KV2Fv8t0
>「日本経済の実態は最悪である」という認識のもと、「市場原理が
>発達していないので、円が格段に高くなりすぎたせいだ」というのが
>私の分析だ。

意味がわかりません。
264 スフィンクス(WiMAX):2012/10/19(金) 17:15:53.84 ID:fzj+L3US0
民主党政権があと5年続いたらそうなるだろうね
265 ターキッシュバン(三重県):2012/10/19(金) 17:16:14.61 ID:NvqPfGCmP
とりあえずこいつの逆に貼っときゃ間違いない
266 ウンピョウ(やわらか銀行):2012/10/19(金) 17:17:42.02 ID:xn9MNpif0
破綻する派VS破綻しない派
267 コドコド(長野県):2012/10/19(金) 17:20:58.06 ID:CpqzW5s90
地震の予知と同じ
とりあえず言っておけば当たる可能性もある
268 サイベリアン(東京都):2012/10/19(金) 17:23:06.79 ID:8kpNQCGc0
過去の発言ほとんど外れてるのに、よく仕事なくならないね
269 メインクーン(山形県):2012/10/19(金) 17:24:09.37 ID:9EqK3DBq0
>国力の通信簿と言える名目GDP(国内総生産)が80年以降、日本は1.9倍にしか増えていない。一方、米国は5.4倍
にもなっているのだ。ちなみに中国は155倍、韓国は31倍である。

例えると、この人は会社の売上だけ見てバランスシートを軽視してる。
しかも負債の部だけを取り上げて資産や純資産は無視。
こんな人がよく投資家と言えるな。せいぜい投機家だろう。
270 ノルウェージャンフォレストキャット (兵庫県):2012/10/19(金) 17:24:35.50 ID:g+0n7lYG0
当たらなかった時は死刑にできる法律が欲しいな
こんなくだらないバカに予言させるな
271 ベンガル(千葉県):2012/10/19(金) 17:25:25.17 ID:nL4vLpyp0
落ち目なのは間違いないと思うけど世界一とは、、、
272 アメリカンショートヘア(埼玉県):2012/10/19(金) 17:26:35.84 ID:HBmvKqwq0
まだ5年も日本の頭お花畑のトップ連中のおもちゃにされるのか
273 ジャガーネコ(チベット自治区):2012/10/19(金) 17:27:45.20 ID:3nYQbeTP0
藤巻は5,6年前に朝日に
「欧米人は狩猟民族だが、日本人は農耕民族」
と書いてて、あ、こいつはダメだと思った
高校生並の勉強もしてない
274 ターキッシュバン(東京都):2012/10/19(金) 17:27:50.08 ID:J8gypOj8P
>>268
仕事ないよ
モルガン辞めた後ソロスファンドの日本市場助言していたがあまりに外しまくるので
すぐクビになった
275 メインクーン(山形県):2012/10/19(金) 17:28:53.24 ID:9EqK3DBq0
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/
今日(10/19)の三橋氏のブログに破綻論者がバカにされとる。

もう預言者の域だってw
276 ライオン(新疆ウイグル自治区):2012/10/19(金) 17:29:41.16 ID:bQHcqitG0
国民は訳も分からず保証人になってるだけなんだけど・・・
無責任匿名官僚やゴミ糞公務員批判が正しいのに。
なんで全国民を目の敵にするんだ?
277 三毛(やわらか銀行):2012/10/19(金) 17:31:21.23 ID:uitELk3T0
政治家は自分の懐にしか興味ないしな
278 スフィンクス(山口県):2012/10/19(金) 17:32:33.35 ID:n7i82ejQ0
こいつ数年前に200円になるとか言ってたなw
79円になってますよ
279 トンキニーズ(千葉県):2012/10/19(金) 17:34:44.90 ID:OtxjoEnV0
90年代のモルガン・スタンレーにいて何で伝説になったんだっけ?
日本国債売り?為替?考えなおすとごっちゃになって分からん
280 ブリティッシュショートヘア(熊本県):2012/10/19(金) 17:37:24.50 ID:69lqGs9o0
景気回復しそうな気がする
東北地方は既に復興バブル
281 ジャガーネコ(catv?):2012/10/19(金) 17:37:50.70 ID:kSISW1DE0
アメリカで、みんなの年金保険を横取りしたから
中国人に暴動おこさせて年金保険をよこどった
がしかし、アメリカが返さないのは資本主義の崩壊だぜ、逃げるなよ
282 バーミーズ(埼玉県):2012/10/19(金) 17:39:01.55 ID:eCJQwZEq0
>>280
デカくはないがくるね。マジで
283 サバトラ(関東・甲信越):2012/10/19(金) 17:40:59.98 ID:VxWMFV6+O
テレ東のモーニングサテライトにコメディアンとしてゲスト出演が
テレ東内部者から、本出版ために藤巻氏が宣伝費を払って出演を果たしたと暴露されてたな
284 コラット(やわらか銀行):2012/10/19(金) 17:45:37.54 ID:gHw2P74G0
>>276
そいつらを放置している責任が国民にあるからだよ
公務員制度を破壊させようとしないのは民意

日本の大半は危機感がない
茹で蛙状態だな
285 ボルネオウンピョウ(兵庫県):2012/10/19(金) 17:47:56.78 ID:ygT5Enk90
1ドル160〜200円が適正なのは間違いない
ただ外圧でそうならなかっただけだろ
286 スペインオオヤマネコ(香川県):2012/10/19(金) 17:52:03.04 ID:t+d+9agA0
      .∧__,∧
      ( ^ω^ )
 1$200?xA5;で日本の夜が明けるんですか!
  日経平均2万円台に回復するんですか!

    n. ∧__,∧n
    ゝ( ^ω^ )ノ
   やった──!


日経平均株価 9,002.68
1米ドル = 79.3524837 円
        .∧_,,_∧
        ( ゙'ω゙` )
  夜明けてないじゃないすか!

      n.∧_,,_∧n
      ヽ( ;ω; )ソ
       〉    |
      √r─‐ァ.)
      ー''   一
     やだ───!
287 ラガマフィン(やわらか銀行):2012/10/19(金) 17:52:56.39 ID:wc+LQv7q0
なんだ日本安泰かよ
288 三毛(東京都):2012/10/19(金) 18:41:49.38 ID:K1C1GoED0
こいつ、もう何年も前から借金して外貨や不動産買いあさってて、
含み損半端なくて、切羽詰ってんだよ
こいつが投げたら、底うつだろうな
289 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2012/10/19(金) 18:48:15.64 ID:GtSbTzVs0
藤巻は外しまくり。
リーマンショック前、株に投資すれば儲かると朝日新聞に書いていた。→結果、半値に暴落。
また、超円安と予想 → 結果、超円高
290 スコティッシュフォールド(チベット自治区):2012/10/19(金) 19:09:21.27 ID:y8Ri9rZD0
いつ国債が暴落してもおかしくないって言ってたのに最短5年とか逃げ腰だな
5年も持つのか逆に不安になってくる
291 ペルシャ(埼玉県):2012/10/19(金) 19:12:00.30 ID:dldz/7Fj0
こいつハイパーインフレの意味分かってるの?w
292 しぃ(大阪府):2012/10/19(金) 19:20:52.72 ID:beEw/qzZ0
ネトウヨ「韓国経済は滅亡する!!(キリッ」

あれれ??
293 ジャパニーズボブテイル(東京都):2012/10/19(金) 19:22:40.05 ID:aNVh8KIU0
破綻教
294 茶トラ(関西地方):2012/10/19(金) 19:25:53.62 ID:n0lCflkq0
こいつらのいうことは自分の利益のみ
295 ハイイロネコ(宮城県):2012/10/19(金) 19:27:20.55 ID:x6PbrpYC0
この状況で最短5年か。
結構持つな。
296 バーミーズ(新疆ウイグル自治区):2012/10/19(金) 19:29:33.64 ID:Fw9Nyttr0
こいつの借金の猶予があと5年

ってこと?
297 縞三毛(チベット自治区):2012/10/19(金) 19:31:02.86 ID:SnpswcWP0
5年以内に1ドル500円になったら国連やIMFなどは資金不足に陥って機能しなくなるよw
しかも日本に借金している国々や日本が国債を買っている国々は破綻するw

298 縞三毛(チベット自治区):2012/10/19(金) 19:35:19.89 ID:SnpswcWP0
>>292
韓国は日本と物価がほとんど変わらないのに全労働者の50%以上が非正規雇用で日本の最低賃金の30〜35%の賃金で働いている。
このような格差があっても韓国政府が認めない限り経済破綻とは言わない。
当然のことながら>>1の記事のように1ドル500円の時代が来たとしても日本政府が認めない限り経済破綻とは言わないのだよ。
299 クロアシネコ(家):2012/10/19(金) 19:35:24.89 ID:igfEokq80
破綻の定義を教えてくれ
300 ターキッシュバン(庭):2012/10/19(金) 19:56:05.24 ID:h2H1NWOvP
>>299
国債価格暴落、
預金の引き出し騒ぎによる銀行への資本注入

ここらへんだろうな。
301 アビシニアン(東京都):2012/10/19(金) 20:29:38.38 ID:4DYtoG+v0


    だから?w

302 ブリティッシュショートヘア(神奈川県):2012/10/19(金) 20:51:51.22 ID:AL3/nZNG0
>>1
>枝葉末節な改善という次元の話ではない。「日本経済の実態は最悪である」という認識のもと、「市場原理が
>発達していないので、円が格段に高くなりすぎたせいだ」というのが私の分析だ。

日本経済の実質が最悪なのに、「市場原理が働いてないので、円高」
じゃあなんで、「人民元」は、上がらないの?

303 ヨーロッパヤマネコ(神奈川県):2012/10/19(金) 20:53:41.90 ID:ITZ9h5qD0
>>1
いつになったら破綻済んだよw
おまえのこれまでの発言によると
とっくに破綻してるだろ
304 マヌルネコ(大阪府):2012/10/19(金) 20:54:13.35 ID:VrDpnTkm0
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  怖いー
305 白黒(大阪府):2012/10/19(金) 20:59:20.34 ID:LSQl3GF70
まだ破綻するとか言う奴いるのかよw
306 アジアゴールデンキャット(東京都【緊急地震:千葉県北西部M4.3最大震度3】):2012/10/19(金) 21:01:10.24 ID:qSqmwh7F0
>>303
あんま責めるなよ
こいつが破綻言ってるおかげでみんな信用せずに買いに走ってもってるのかもしれんぞ
まぁそこまでの影響力は無いだろうけど
307 キジトラ(千葉県【緊急地震:千葉県北西部M4.3最大震度3】):2012/10/19(金) 21:02:53.83 ID://iPkwjq0
ケンブリッジへの留学経験したことのある大学時代の助教がこいつの本読んで
大爆笑してたの覚えている

しかも巻末に後援会のスケジュールと料金表がズラリと宣伝されていて萎えた
308 バーミーズ(家【緊急地震:千葉県北西部M4.3最大震度3】):2012/10/19(金) 21:03:33.73 ID:3cuWSKEl0
また朝日かよw
309 白(関東・甲信越):2012/10/19(金) 21:05:56.10 ID:evaQ5Zi6O
藤巻って知らないけど、週刊"朝日"って時点で嘘臭さプンプン
310 ヒマラヤン(dion軍):2012/10/19(金) 21:07:55.03 ID:06AufkW40
週刊朝日?
ああ、橋ノ下氏に土下座したとこかw
こんどは誰に土下座するんだい?
311 縞三毛(関東・甲信越):2012/10/19(金) 21:10:00.08 ID:7Ez6fQXKO
ポニョの人?
312 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2012/10/19(金) 21:10:32.99 ID:bwAkOUBJ0
最短の予想なら幼稚園児でも言える。
最長の予想は出来ないヘタレ(笑)
こんなゴミカスの幼稚園児レベルの予想なんか、単なる捨て魔に過ぎない。
相手にするだけ時間の無駄
313 ヒョウ(福岡県):2012/10/19(金) 21:25:26.25 ID:WEmA5yWR0
馬車馬のごとく働いて返さなければならいほどの借金を子・孫・
ひ孫に押し付けてしまった。

つまり債権者はお爺ちゃんお婆ちゃんなわけじゃんw
アホやなあんた
314 アジアゴールデンキャット(東京都):2012/10/19(金) 21:37:18.12 ID:qSqmwh7F0
>>313
どっちかっつーと孫の奨学金をお爺ちゃんお婆ちゃんが使い込んで家計やリフォームに
使ってる感じだぞ
さすがに楽観視しすぎ
315 ハバナブラウン(愛知県):2012/10/19(金) 21:42:25.37 ID:G6F2Is1k0
最短なんて誰でも言える数字だろ
316 茶トラ(WiMAX):2012/10/19(金) 21:45:53.21 ID:1ENh6hIN0
なんだ週刊差別か
317 しぃ(関東地方):2012/10/19(金) 21:46:28.43 ID:gJbns3/GO
伝説の投資家ったらバフェットかと思ったら誰だよコイツ
318 ライオン(京都府):2012/10/19(金) 21:49:09.94 ID:34PRdie30
>>1
円が4倍高騰してるから実質的には日本は8倍だろ
319 ラ・パーマ(dion軍):2012/10/19(金) 21:51:16.75 ID:KcGRexEA0
そうか、なら在日の方々は日本と共倒れになる前に
祖国に帰ってもらわんとな
向こうの方が発展するらしいし住みやすいでしょ
320 黒トラ(東京都):2012/10/19(金) 21:51:25.82 ID:vfJTHbm90
まじかー

それじゃ外人にナマポ禁止しろよ
在日も帰らせろ
321 白(東京都):2012/10/19(金) 21:56:19.63 ID:Apdh1Ve70
借金だってw
322 マンクス(WiMAX):2012/10/19(金) 21:56:50.13 ID:3VYZPTY00
>>1
伝説の逆神のお告げキター!
これで日本経済も安定成長できるわ
323 ヒョウ(福岡県):2012/10/19(金) 21:56:50.30 ID:WEmA5yWR0
>>314
設備投資したって事は使える構造物の寿命も償却する資産も延びたって事やん
なんか悲観する事あんの?
国の債務と一般の債務を家計と同じと考えるべきじゃないよ
国の債務は歳入と歳出、それに創出出来る機能がある
家計は収入と支出、サラリーマンなら特に創出は出来ない状況にあるわけだし
民間企業というのは創出とは銀行の融資に当たるから、それも担保や
貸出条件により資産満額とはいかないんだから
324 アジアゴールデンキャット(東京都):2012/10/19(金) 22:06:27.81 ID:qSqmwh7F0
>>323
いやいやw
あんたが家庭内で表したからさw
特に異論は無いけど、デフォルトして銀行破綻すれば間違い無く影響はあるんじゃね
って程度の話だ。引受先が無くなれば借金体質の歳出もダメージ受けて教育や福祉に
影響出るだろうしな。まぁ赤字国債始めた時点でいつかはそうなる運命だったが、
さすがに婆ちゃんが債権者だから無問題ってこたーない。
325 ヒョウ(福岡県):2012/10/19(金) 22:10:01.73 ID:WEmA5yWR0
>>324
はあ?
永遠生きれるわけでもなし、定年過ぎたら体がいきなり凍結すんのか?
あほかと
326 キジトラ(関東・甲信越):2012/10/19(金) 22:10:30.57 ID:j+MuDVAlO
アメリカのほうが末期だろう
327 アジアゴールデンキャット(東京都):2012/10/19(金) 22:15:04.63 ID:qSqmwh7F0
>>325
328 スフィンクス(宮城県):2012/10/19(金) 22:16:39.99 ID:lY4WXL+e0
>〈週刊朝日〉

……
329 マーゲイ(兵庫県):2012/10/19(金) 22:17:27.49 ID:/SgEirNK0
ネトウヨ涙の蛍の光wwwwww
330 三毛(三重県):2012/10/19(金) 22:19:09.53 ID:USKc0e2w0
日本が憎いーー!!
331 マーブルキャット(関東地方):2012/10/19(金) 22:19:48.74 ID:TkdFIAQuO
フクシマ以降何も恐いものなどないよ…
332 マンクス(岐阜県):2012/10/19(金) 22:25:59.09 ID:+j+R4MuZ0
日本は生産性がゴミくずだから
333 黒(関東・甲信越):2012/10/19(金) 22:27:30.29 ID:hQnPMAHqO
で?どこで伝説になってんの?
334 ボンベイ(長野県):2012/10/19(金) 22:28:21.03 ID:rlN3cVsqP
また反日NWJのトンチキ記事かよw
NWはデジタルオンリーになるくらい縮小してんだから、日本版なんて即刻
消えるんじゃないの?
335 ベンガル(やわらか銀行):2012/10/19(金) 22:29:40.69 ID:Jb4YxWT30
この人、何年か前に、手持ちの資金をみんなドル建ての商品に換えたとか
言ってたもんな。
そのころはドルのレートは100円以上してたから、大損こいたはず。

それで日本が破綻すりゃ、損が取り戻せるもんね。
336 カラカル(東京都):2012/10/19(金) 22:49:35.61 ID:bodCBE2H0
コイツは駄文書いて小銭稼いでるだけで、
相場観は北浜流一郎とタメを張るほどのヘタクソ。
337 トンキニーズ(茨城県):2012/10/19(金) 22:51:03.96 ID:wNRSVLQL0
あれだけ言い続けて
もう破綻してもらわないとこまるんだろうな
338 エジプシャン・マウ(香川県):2012/10/19(金) 22:51:32.40 ID:8etpbU5E0
赤帽で蹴りがついたかな?
339 ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県):2012/10/19(金) 23:23:31.97 ID:C9LCre1X0
>>335
全部ドル建てとかアホだろ
三分割が基本だなんてこと中学生でも知ってるのに
340 ターキッシュバン(庭):2012/10/19(金) 23:31:07.44 ID:h2H1NWOvP
で、この20年でどんどん日本人の生活が貧乏ったらしくなってるのは
気づいてるか?
もう10年経ったらまた欧米様の生活に憧れる途上国民クラスになるぞ。
国家経済は継続したところでな。
341 ターキッシュバン(庭):2012/10/19(金) 23:35:15.24 ID:h2H1NWOvP
ぶっちゃけて言えば
日本は内債だけだから経済破綻しないって言ってホルホルしてるのは
税金使いたい放題の官僚みたいな既得権益層と、もうすぐ死ぬ老人だけで、
例えたら
北朝鮮が海外に国債を買ってもらえないから
必然的に内債だけであり、
日本破綻せず論者のいうとおりに北朝鮮経済は破綻しないわけだけど、
ピョンヤン市民でない国民は木の根をかじる生活になる。
日本破綻しない説はそういうことを言ってるわけだ。
北朝鮮と違って日本は民主主義国家だから
国民感情はどっかの時点で破綻的な爆発をするわけだけどな。
342 ヤマネコ(福岡県):2012/10/19(金) 23:37:38.11 ID:cWIrcJaK0
最短5年?長いわ 明日くらいでもいいよ
343 アメリカンボブテイル(catv?):2012/10/20(土) 05:02:26.72 ID:2QwhTEbO0
>「ユーロがデフォルトになるより日本が先」

これは無いだろうな
むしろ日本が円高を維持できるのはユーロやアメリカが死にかけてるおかげ
世界同時不況が改善すれば日本は詰むがそれはずっと先の事

藤巻の言うことはある程度正しいけど時期が読めていない
円が100円以上の頃からこれ以上円は高くならないドルを買うべきと言い続け
それを信じて大損をした人も多いだろう

債務のGDP比も確かに重要だが高ければ必ず破たんするというものではない
特にハードカレンシーを持つ国家はそうそう破たんはしない
イギリスだって過去200%を超えたが無事返しきった

社会主義国家日本がハードランディングを好むわけはない
このままずるずると不景気を維持し続けていつかは還し切るだろう
344 縞三毛(三重県):2012/10/20(土) 06:26:11.00 ID:rYVNOBNb0
虎王ッッッ


応ッッッ
345 マンチカン(岐阜県):2012/10/20(土) 07:11:00.63 ID:vbuuuiEv0
ダウ落ちまくってんじゃん
予言的中?
346 アメリカンショートヘア(大阪府):2012/10/20(土) 07:11:26.02 ID:WYi/b/6y0
ディーラー
347 ジャパニーズボブテイル(青森県):2012/10/20(土) 07:14:42.43 ID:9B/aT44C0
こいつが頭おかしいと言ってる人は
世界中で借金どうやって解消すると考えてるの?
金利がない借金ならなんとかなるかもしれないけど金利あるじゃん
現状ふくらみつづける風船をまわしてる状態 どっかで爆発する
348 黒トラ(関東・甲信越):2012/10/20(土) 07:15:44.44 ID:+VKyZVWNO
奇遇だな
シナチョンが逝ってからだから5ー10年だな
349 しぃ(家):2012/10/20(土) 07:22:30.28 ID:t/a9ujQ20
伝説的にアタマいいんだったら じゃあせめてポジティブな策とか出せや!?
なんでこういうことばっか言うんだよクソが
山師の分際で 汗かいてる末端に土下座しろ
350 イリオモテヤマネコ(WiMAX):2012/10/20(土) 07:27:00.36 ID:JRb+NnwG0
通貨が信用され過ぎて
価格で中韓に対抗できず日本製品が売れないのを忘れてるのかコイツは
351 ペルシャ(チベット自治区):2012/10/20(土) 07:30:22.72 ID:XCp8v3VN0
オワコンの週刊赤日が言うな。
352 マンクス(静岡県):2012/10/20(土) 07:42:29.75 ID:BX+GqsUeP

この人の本2冊ぐらい読んだけど
現実は全て真逆行ってるね
353 黒(長屋):2012/10/20(土) 07:55:59.87 ID:JUzJUd3g0

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21

354 メインクーン(東海地方):2012/10/20(土) 08:35:24.80 ID:SmdN01SE0
日本の場合政府の借金イコール国民の資産だからな

ギリシャとは違う
355 セルカークレックス(dion軍):2012/10/20(土) 08:37:33.94 ID:SMB60Lnb0
情弱
356 クロアシネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/20(土) 08:48:50.43 ID:3dX44SZL0
日本は消費税がまだ5%でありながら、国民皆保険の医療制度があって
年金もまだ貰えてる奇跡の国。
357 カナダオオヤマネコ(東京都):2012/10/20(土) 08:53:45.38 ID:zKrNgumf0
こいつ自分の言った通りに相場張ってたら
何回破産しても足りなかったよな
いまだに口つぐまないのが信じられないわ
358 コーニッシュレック(大阪府):2012/10/20(土) 09:05:27.22 ID:gIHuk9aN0
週間朝日w
359 オセロット(庭):2012/10/20(土) 11:28:23.60 ID:QrQw3Kdv0
10年前から同じこと言ってなかったっけ?
360 ソマリ(dion軍):2012/10/20(土) 11:30:00.33 ID:j+Z9fEVG0
こいつただのほら吹きだろ 何一つ予想したことが当たったことがない
361 サビイロネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/20(土) 11:32:33.47 ID:ziEPQ3s50
よおしおじさんFXでハイレバでドル円ロングしちゃうぞー♪
キャハ♪きゃぴ♪これでおじさんも5年後には大金持ちだぞー♪
362 ラグドール(新潟県):2012/10/20(土) 11:34:49.06 ID:buvZfCqU0
第一、殆どの国が2年先も判らねえなんて綱渡りの状況で
最短でも5年は確保されてるとか日本凄すぎでしょ、その時点でどこが世界一の劣等生だっていうね
363 猫又(宮城県):2012/10/20(土) 11:36:06.86 ID:ZOJMSjd70
ケムマキ
364 マレーヤマネコ(WiMAX):2012/10/20(土) 11:43:11.76 ID:SwTZXd8i0
1ドル500円とかなったら、日本は借金かなり返せるんじゃないの?
海外資産・債権かなりあるんだから、全部円に替えれば大丈夫だとおもんですけど
365 デボンレックス(庭):2012/10/20(土) 11:43:40.26 ID:SANgnlJuP
>>362
実質成長率がずっと足踏みしてるんだから
ほかの主要国に比べて
経済が劣ってるのは単なる事実だが。
366 バーマン(長屋):2012/10/20(土) 11:45:58.01 ID:l4mDE8tn0
367 イリオモテヤマネコ(静岡県):2012/10/20(土) 11:55:23.99 ID:t5RJWtrj0
>>340
よくネトウヨが欧州諸国に比べればマシと言っているが
そこらへんどうなんだ?ネトウヨ曰く欧州はドイツ以外
完全終焉してると言ってるんだけど
368 しぃ(やわらか銀行):2012/10/20(土) 11:58:20.52 ID:YWsJJYm50
相場で儲からないから執筆で儲けてるんだろ。
369 アムールヤマネコ(愛知県):2012/10/20(土) 11:58:21.07 ID:6RoIhJ5O0
>>157
そりゃ伝説にもなるわ
370 エジプシャン・マウ(大分県):2012/10/20(土) 11:59:33.19 ID:y/2x9uey0
>藤巻健史

あー中国マンセーしてたあの人ねー

日本のことより中国心配しろよ、マジやばいぞw
371 黒トラ(関東・甲信越):2012/10/20(土) 11:59:35.46 ID:w41z6jJkO
>週刊朝日
お、おう…
372 ヨーロッパヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/20(土) 12:01:12.83 ID:EjscpRd60
90年代から破綻と言い続けて負け続けてる藤巻www
こいつを持ち上げて破綻論ぶちあげてるバカが居るのが笑えるwww
373 斑(新疆ウイグル自治区):2012/10/20(土) 12:04:47.05 ID:sYoGzNut0
>>364
海外資産を売却するという事はドル決済→円買いという流れだから結局また
円高に振れる。結果として残るのは今より少し低いくらいの為替レートと
海外資産を失ったという事実だけ。財政は健全化するかもしれんが、また一から
スタートやね。まぁその方が健全なんだが。
374 ヨーロッパヤマネコ(禿):2012/10/20(土) 12:05:29.72 ID:KS1l7+pY0
5年もつか?1年未満だろう。世界一高い役人と議員の給料をなんとかせないかんよ
375 サーバル(愛知県):2012/10/20(土) 12:08:32.46 ID:p3uMPJcm0
こんな奴が人気とか言ってる馬鹿マスコミは3年以内に1社つぶれる!
俺が大胆予想してやるよ!
376 リビアヤマネコ(千葉県):2012/10/20(土) 12:11:02.47 ID:1fJLNwBB0
日経4000円になるって言ってた人だっけ?と思って調べたら別人だった
377 デボンレックス(千葉県):2012/10/20(土) 12:50:59.14 ID:p+wpQvN1P
どうしてこうなった
378 サイベリアン(北海道):2012/10/20(土) 13:01:14.12 ID:fBYz8rFF0
379 スフィンクス(やわらか銀行):2012/10/20(土) 14:12:58.50 ID:6I3BQRpV0
この人が総理大臣になればいいじゃん。
380 ハバナブラウン(栃木県):2012/10/20(土) 15:02:57.57 ID:8Qq6g9j30
日本破綻論って、10年以上ずーーーーーっと聞かされてるが、
ずーーーーーっと、「日本は破綻するぅぅぅ!!!」って言い続けてるよな…

毎年「来年世界は滅亡する!!」って言ってるのと同じじゃねーかw
381 オシキャット(宮崎県):2012/10/20(土) 15:03:32.64 ID:1jryLVys0
この人、いまだにヘッジファンドが、日本国債を売り浴びせて来て、
日本は崩壊するって言ってるんだよな。

どこに売り浴びせるほどのファイナンスをしてこれるヘッジファンドがいるんだよ?


382 マンクス(千葉県):2012/10/20(土) 17:24:32.85 ID:cSm6Sa0W0
はいはい、すべてはポジショントーク
国債特例法が通らなくてファイナンスできないのに
おまえらニートだらけだな。
これから毎年これで揉めるわけだが
政権が抜本的改革を計る前にマーケットが動くわな。
384 ヒマラヤン(東京都):2012/10/20(土) 18:30:45.23 ID:UZuJg7++0
お前らの資産をデフォルトかインフレ、もしくは増税という形で、
政府が吸い上げるお陰で破綻しないのを、是とするなら、日本は破綻しない。

日本が破綻免れてるのは、日銀がインフレ率を-1〜1%の範囲で操作するのに成功してるから。
その範囲を超えてインフレが経常的に進んだ時点で、
莫大な超低金利国債抱えた金融機関の破綻とギャロップレベルのインフレが始り、
そのインフレによっても(実質資産の毀損)、インフレ抑える為の増税によっても、
国債自体をデフォルトして負債自体を滅する形によっても、
日本国民の資産は壊滅状態に陥る。

膨張した公的債務に関し、それがいわゆる内国債だろうが、政府と国民の利害は一致していない。
政府と国民は別の経済体、一緒にして語るのは詭弁的トリックに過ぎない。
385 ターキッシュアンゴラ(兵庫県):2012/10/20(土) 18:32:41.72 ID:zgvciU340
ソース週刊朝日謝罪を請求する
386 ヨーロッパヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/20(土) 18:37:36.52 ID:EjscpRd60
>>384
デフォルトしたら破綻だよバカタレ
そしてそのデフォルトは起こらない
自国通貨建て国債はデフォルトさせようとした時点で高率のインフレが起こって
デフォルトする意味そのものがなくなるから
387 デボンレックス(庭):2012/10/20(土) 18:54:24.99 ID:SANgnlJuP
急激なインフレが起きると
その日暮らしの貧乏人が餓死する。
だから歴史的に中央銀行はインフレを恐れる。
膨大な国債発行の始末を後にするほど
そのリスクが高まる。
破綻とはそれを意味している。
国や銀行のバランスシートなんか誰も問題にしてない。
経済はあくまで国民生活、国民の財産を主眼としている。
ピョンヤンさえ平常運転なら経済破綻はしてないと
北朝鮮なら言い張れるだろうが、
ここは民主主義国家の日本である。
388 シンガプーラ(大阪府):2012/10/21(日) 00:17:50.64 ID:3lZVA3u00
話題の週刊朝日かよwwwwwwwwwwwwww
389 ジャガー(神奈川県):2012/10/21(日) 00:22:34.44 ID:vDkWwY1x0
おい藤巻いつもいつもポジショントークばっかりいい加減にせえよ
390 サビイロネコ(広島県):2012/10/21(日) 00:30:18.51 ID:st8s40P90
そりゃ目に見えるほど若者より棺桶に足突っ込んだ奴の方が多いんだもの末期に決まってる
391 アメリカンカール(WiMAX):2012/10/21(日) 00:43:50.84 ID:h9iWTDYw0
>>22
その資産が紙くずだろ
海外逃亡でもすんのかね
392 マンチカン(千葉県):2012/10/21(日) 01:25:30.38 ID:SRGNJQ4j0
>>390
棺桶関連ファンド買っておけばいいのか
393 シャム(家):2012/10/21(日) 01:59:33.04 ID:qJhwjpHW0
国民の生活が既に破綻してるんだ。
何度も地獄を経験してる日本人が今更経済破綻なんかに臆するわけがないだろ。
きっとまた「欲しがりません勝つまでは()」の精神で間引き合いしながら乗り切るよw
394 オセロット(東日本):2012/10/21(日) 02:00:52.63 ID:lPP+MFGH0
日本の経済が良いとは全く思わないけど
この藤巻の実績ってそんなにあったっけ?
395 シャルトリュー(東京都):2012/10/21(日) 02:06:29.53 ID:FrNMUHl20
私の私の彼は〜、x x 左巻き♪
396 トンキニーズ(庭):2012/10/21(日) 02:34:28.26 ID:1SuM06X7P
>>393
すぐに公務員給料を半額に、
国債依存の銀行を半分ぐらい解体して
新経営陣で再生すれば済むのに
なんで自分が餓死するまで我慢すんの?バカなの?
397 ロシアンブルー(愛知県):2012/10/21(日) 02:35:02.45 ID:kn143RE80
>>1
いろいろ間違いだらけだ。
>国力の通信簿と言える名目GDP(国内総生産)が80年以降、日本は1.9倍にしか増えていない。
名目はあくまでも、大体これ位と言う指標だ。
そして日本の国内バブルは、89年には実質弾けていたので、高度経済成長期との比較で現在はさらに1.9倍に伸びてる。

>「市場原理が発達していないので、円が格段に高くなりすぎたせいだ」
おかしいですね? 市場原理が未熟なのに、通貨が世界最高水準の価値を付けられているなんて。
未熟で発達していなかったら、普通は為替安の方向に行きますよね?
398 トンキニーズ(庭):2012/10/21(日) 02:50:12.99 ID:1SuM06X7P
>>397
国民経済は未熟でも
金融だけ日銀銀行財務省のトライアングルで鉄壁で
マネーの置き場にちょうどいいから。
もちろんリスクは哀れな国民に全部押し付けて。
おまえ何年経済を勉強してんだ?
致命的にセンスないからあきらめろ。
399 斑(広島県):2012/10/21(日) 14:58:29.48 ID:A8JEGJJd0
経済は衰退してるのに借金は増えるばかりや
400 ヒマラヤン(熊本県):2012/10/21(日) 17:12:08.25 ID:3bPMd6Tu0
http://youtu.be/kHbsJA_o8gk
日本兵すげえ
↑これ読んでやはり日本は大丈夫な気がしてきた。
401 コラット(大阪府):2012/10/21(日) 17:15:15.01 ID:zNbhDki/0

>>「市場原理が発達していないので、円が格段に高くなりすぎたせいだ」

日本語として頭が悪い気がする
402 バーミーズ(新疆ウイグル自治区):2012/10/21(日) 18:35:37.89 ID:RcLz1bZq0
投資家の言うことを真に受けてはいけない
あいつらは自分が儲けることしか考えていない
403 イエネコ(東京都):2012/10/21(日) 19:25:56.46 ID:7nkDez8g0
藤巻ってまだ日本にいるのか?
それとももう脱出したのか?するんだよな?
404 エジプシャン・マウ(岡山県):2012/10/21(日) 19:27:35.08 ID:KyEldvAS0
>>400みたいなレスみると やっぱ日本ダメな気がしてくる
405 ボンベイ(神奈川県):2012/10/21(日) 19:32:53.79 ID:XVklewT90
こいつってしこたまドル仕込んでるんだろ?
半分は事実かもしれないが、希望的観測の方が先行してそうだな。
406 ラガマフィン(内モンゴル自治区):2012/10/21(日) 19:36:23.40 ID:RUIA99UC0
経済団体のために円安誘導の提灯記事ってことはないか?
407 スナドリネコ(庭)
こいつの言うことの逆張りすればいいのか?