【超絶速報】新潟で震度4の地震発生へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 イリオモテヤマネコ(WiMAX)

震度速報 2012年10月18日 0時3分 気象庁発表
10月18日0時1分ごろ地震がありました。
[観測地域] 新潟県中越など  [震度] 4  今後の情報にご注意ください。
http://emergency.weather.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/?1350486215
2 イリオモテヤマネコ(WiMAX):2012/10/18(木) 00:06:59.99 ID:SV3aiY7E0
ええな
3 アフリカゴールデンキャット(WiMAX):2012/10/18(木) 00:07:39.92 ID:mds11ErM0
どこいな
4 アメリカンカール(北海道):2012/10/18(木) 00:07:43.61 ID:MsgOkGz10
楽しそう
5 キジ白(愛知県):2012/10/18(木) 00:07:46.18 ID:ogGVUFl60
えくない
6 ターキッシュアンゴラ(庭):2012/10/18(木) 00:08:06.79 ID:wdHpAK2wP
久しぶりに結構揺れたわ
最近ご無沙汰だったから、そろそろでかいの来るか?
7 ターキッシュアンゴラ(東京都):2012/10/18(木) 00:08:09.72 ID:CKU9c6c9P
カエルが宮城県沖と言ってたんだが…
8 キジ白(鳥取県):2012/10/18(木) 00:08:48.14 ID:GmeBE4B+0
ん?宮城ってなんかでてなかったか
9 ターキッシュアンゴラ(宮城県):2012/10/18(木) 00:09:08.94 ID:WTLPaJ0d0
宮城になっててビビった。オラもっとでけぇのこいや!
10 ヒョウ(新潟県【00:01 新潟県震度4】):2012/10/18(木) 00:09:24.08 ID:cpwS7AIb0
酒飲んでたせいか分からんかった
11 三毛(京都府):2012/10/18(木) 00:09:31.61 ID:fuwKChpZ0
たすけてええええええええええええええええええええ
12 ツシマヤマネコ(静岡県):2012/10/18(木) 00:09:51.10 ID:LniWRgDE0
たいしたことねーな
13 シャルトリュー(三重県):2012/10/18(木) 00:10:11.37 ID:IYnE0lmA0
柏崎原発逝ったああああああああ                    か?
14 シンガプーラ(愛知県):2012/10/18(木) 00:10:19.40 ID:1w/mcr9S0
俺のスマホが突然吠え出したからなんだと思ったら地震アプリがなってたと思ったら新潟とかいう田舎だったでござる
15 サイベリアン(チベット自治区):2012/10/18(木) 00:10:58.59 ID:d1hMBmgA0
新潟中越地震

宮城北部地震

東日本大震災


感ずいてた人は居ただろうね
16 マンクス(関東・甲信越):2012/10/18(木) 00:11:19.54 ID:0STZyJyt0
新潟は何県?
17 三毛(京都府):2012/10/18(木) 00:11:24.14 ID:fuwKChpZ0
今日は午前と夜に震度4が2回来ているな・・・
18 ボルネオヤマネコ(徳島県):2012/10/18(木) 00:11:37.80 ID:YGbW2/8i0
日本に震度4程度でビビる奴なんていねーよwwwww
いないよな?
19 ベンガル(dion軍):2012/10/18(木) 00:11:43.39 ID:S5bhKTsHP
カエル入れてから初だな。震源地間違いは。
なぜに間違ったんだカエル
20 ハバナブラウン(空):2012/10/18(木) 00:11:49.90 ID:ssxeA/Gf0
新潟市ぴくりとも揺れなかった
21 マーブルキャット(やわらか銀行):2012/10/18(木) 00:12:07.14 ID:vZrsijB10
・・・・・・・・来るぞ


この世界の、本当の夜明けがな     (老人が暗黒微笑で
22 しぃ(静岡県):2012/10/18(木) 00:12:18.29 ID:grZBwjnk0
>>15
東海とフッジサーン忘れんなよ・・・
23 ラ・パーマ(富山県):2012/10/18(木) 00:12:21.02 ID:wfhW8aGG0
原発狙い撃ちか
24 白黒(新疆ウイグル自治区):2012/10/18(木) 00:12:24.73 ID:rInEeFGL0
新潟か。焦らすなよ
M6.0からは津波の心配しなくちゃいけないんだから
地盤沈下してるうえにちょっと雨降るだけで冠水するから津波20cmでも笑えん
25 ペルシャ(東京都):2012/10/18(木) 00:12:26.75 ID:20wSQAkK0
「発生へ」と「発生と話題に」の使い分けがわからない。
素人考えだと、この場合は「発生と話題に」のほうが無難な気がするけど、
よりおかしいほうを選べばいいのか?
26 ツシマヤマネコ(静岡県):2012/10/18(木) 00:12:39.45 ID:LniWRgDE0
新潟県の中越ってねちっこい余震が多いよね
27 ヒマラヤン(愛知県):2012/10/18(木) 00:12:57.18 ID:IsbsBWRm0
またぽぽぽぽーんか
28 マーブルキャット(チベット自治区):2012/10/18(木) 00:12:58.42 ID:+ziTHy6s0
死ね
29 ピクシーボブ(大阪府):2012/10/18(木) 00:13:10.60 ID:maGos+lf0
ほんと田舎は話題がないからってくだらん嘘つくな
30 マヌルネコ(新潟県【00:01 新潟県震度4】):2012/10/18(木) 00:13:13.89 ID:szEePxEa0
どこの田舎だよ
31 ギコ(東海地方):2012/10/18(木) 00:13:32.71 ID:ZC10+wMSO
ずっずれてるぅー?
32 スコティッシュフォールド(長崎県):2012/10/18(木) 00:14:08.10 ID:XE3AygjW0
たかだか震度4で騒ぐな
33 ぬこ(関東・甲信越):2012/10/18(木) 00:14:08.83 ID:/zQ6QrWtO
新潟県はあの田中真紀子の出身地だぞ
上杉謙信かお怒りになっているな
ああたくさん死ぬはこれ
34 クロアシネコ(埼玉県):2012/10/18(木) 00:14:09.62 ID:FnuJwAvT0
8年前か
35 カラカル(東日本):2012/10/18(木) 00:14:24.89 ID:dTN/HLwa0
どこいな
36 ヤマネコ(東京都):2012/10/18(木) 00:15:22.12 ID:/iaXafI+0
>>30
お前が住んでるとこだよ
37 スコティッシュフォールド(新疆ウイグル自治区):2012/10/18(木) 00:15:40.90 ID:/AB3kKAv0
地震発生「へ 」って、これから発生するのかよw
38 イリオモテヤマネコ(WiMAX):2012/10/18(木) 00:15:45.82 ID:Ru7zt0L60
新潟ってオウム真理教のサティアンあったとこだろ?
おっかねえな
39 三毛(京都府):2012/10/18(木) 00:15:54.43 ID:fuwKChpZ0
>>24
津波来るのか?これから東日本大雨だろう
40 イリオモテヤマネコ(WiMAX):2012/10/18(木) 00:16:09.47 ID:Ru7zt0L60
これまでもこれからも発生するよ
41 バーマン(dion軍):2012/10/18(木) 00:16:27.02 ID:/7Xi9uWB0
1019ゆーらゆーら
42 ターキッシュアンゴラ(庭):2012/10/18(木) 00:17:12.01 ID:wdHpAK2wP
>>34
もうそっちの方にビックリだよ
43 ボブキャット(東京都):2012/10/18(木) 00:17:45.40 ID:0C5s1S0N0
新潟少ないな
44 デボンレックス(神奈川県):2012/10/18(木) 00:19:48.91 ID:H9tRoFOw0
>>38
それ山梨
45 ウンピョウ(兵庫県):2012/10/18(木) 00:20:02.22 ID:Y1Rz87D70
日本海側じゃ津波のオプション付いてこないじゃねーか
46 オセロット(dion軍):2012/10/18(木) 00:20:59.62 ID:YQSIgS9p0
中越だけど気付かなかった
47 スノーシュー(チベット自治区):2012/10/18(木) 00:21:41.54 ID:MgDdmnl70
韓国へ修学旅行に行かせた天罰じゃああ
48 白(関東・甲信越):2012/10/18(木) 00:22:15.40 ID:WwS+74w3O
今日面倒な都合があっからもっとでかいの頼むよ
49 ターキッシュアンゴラ(茸):2012/10/18(木) 00:26:02.34 ID:G2bvHEBAP
震度4以下は全sakuでおながいします
50 ジョフロイネコ(新潟県):2012/10/18(木) 00:26:07.54 ID:SGbliRqX0
またきた
51 白黒(新疆ウイグル自治区):2012/10/18(木) 00:27:03.48 ID:rInEeFGL0
>>39
これまでの経験(TV等)からM5.9までは津波の心配はない
M6.0を超えると震源の深さによっては10cmとかテロップが出る
雨での冠水は台風で2回あって、1回目は車パーになった。2回目は冠水を避けるために車で逃げた
ちなみに石巻市の海沿いな
52 ジャガーネコ(東日本):2012/10/18(木) 00:29:58.73 ID:TuSBd+if0
おい今度は新潟の原発かよ
53 シャルトリュー(東京都):2012/10/18(木) 00:30:29.75 ID:udGgsSc00
54 アメリカンショートヘア(岩手県):2012/10/18(木) 00:31:19.85 ID:kUAAcjBn0
携帯の緊急地震速報以外は大した地震が来ない事にようやく気がついた

有料のカエルいらね
55 三毛(京都府):2012/10/18(木) 00:32:20.37 ID:fuwKChpZ0
また来たああああああああああああああああああああああああああああああああ
もう駄目だあああああああああああああああああああああああああああああああ
56 ジャガーネコ(東日本):2012/10/18(木) 00:32:36.21 ID:TuSBd+if0
>>54
カエル無料版(ポップアップ無しの設定)+無料の子ガエルが便利だよ
57 ターキッシュバン(兵庫県):2012/10/18(木) 00:35:47.92 ID:AD1oJC1u0
.
58 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2012/10/18(木) 00:44:24.01 ID:ofmwgBLS0
>>16
おいおい・・・
59 ハイイロネコ(新潟県【00:41 新潟県震度1】):2012/10/18(木) 00:47:30.08 ID:5/FXaKOm0
まったく揺れてない@新潟市
60 デボンレックス(東京都):2012/10/18(木) 00:48:16.21 ID:SQ/sJoGv0
>>52
佐渡、9千年間に26回の巨大津波 柏崎刈羽原発にも到達か
http://www.47news.jp/CN/201210/CN2012101701001875.html
2012/10/17 18:57 【共同通信】


新潟県・佐渡島に過去9千年間で少なくとも26回の
大津波が押し寄せた可能性があることが
卜部厚志新潟大准教授(地質学)の堆積物調査で17日、分かった。
平均間隔は350年、津波の高さは5メートル以上と推定しており、
太平洋側に比べ、
調査が進んでいない日本海側の地震や津波の実態を解明する
貴重な研究成果となる。
卜部准教授は「対岸の東京電力柏崎刈羽原発周辺にも津波が到達した
可能性がある」としており、
東電が目指す再稼働や、沿岸の防災態勢にも影響を与えそうだ。

日本海側は18世紀以前の文献が非常に少なく、
これまで津波堆積物もほとんど調査されていなかった。
61 デボンレックス(東京都):2012/10/18(木) 00:48:40.29 ID:SQ/sJoGv0
>>45

>>59がリアル。
62 ターキッシュアンゴラ(庭):2012/10/18(木) 00:48:58.55 ID:wdHpAK2wP
>>59
まぁこれじゃあね…
http://i.imgur.com/x9cQA.jpg
63 スナネコ(禿):2012/10/18(木) 00:49:30.12 ID:pLZYcI040
4か・・・
64 アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/10/18(木) 00:51:48.53 ID:Li0s0/kP0
震度4くらいのが連続してくるのって怖いな。東日本の時がそうだった。
65 ジャガーネコ(東日本):2012/10/18(木) 00:52:55.46 ID:TuSBd+if0
>>60
今は何千年に一度の規模の大地震が来る時だからなぁ

原発爆発しても幸い高い山があるから関東にはそれほど飛んでこないと思うがどうだろう
66 スノーシュー(山口県):2012/10/18(木) 00:53:28.21 ID:sQoareeU0
そういや長野県栄村がおとなしいな・・・・
あれだけ頻発してたのに。
67 ジャガーネコ(東日本):2012/10/18(木) 00:54:32.21 ID:TuSBd+if0
しかし、新潟・山形・秋田の米が食えなくなるのは辛いな
TPP通してカリフォルニア米が食えるようにしてくれよ
68 ハイイロネコ(新潟県【00:41 新潟県震度1】):2012/10/18(木) 00:54:41.08 ID:5/FXaKOm0
中越が揺れたんだね

柏崎刈羽は今地質調査中
防潮堤も作ってます

まぁいつでかいのがくるかわからんからね
ちょっとでも不安があるなら動かさない
決断はしてほしいね
69 斑(西日本):2012/10/18(木) 00:57:09.67 ID:T7D4Zqrl0
にしてもp2pのピア減ったねー
自分もたまにしか起動させなくなったけど
70 ジャガーネコ(東日本):2012/10/18(木) 00:57:23.31 ID:TuSBd+if0
>>68
とまってても燃料抜くまでは安心できないよな
新潟の燃料プールってどうなってるんだろう?
福島の事故を見る限り、燃料プールは逆に地下に作っておいた方が良いのにとも思う
71 キジトラ(新潟県【00:41 新潟県震度1】):2012/10/18(木) 01:01:12.82 ID:ryuJy4OO0
どこいな
72 ギコ(内モンゴル自治区):2012/10/18(木) 01:02:36.06 ID:8kz2L8hhO
長野や新潟は一発起こると収まるまで長引くな
過去の例からして、もしかしたら5弱〜5強程度のがくるかもしれん
73 ハイイロネコ(新潟県):2012/10/18(木) 01:04:42.88 ID:5/FXaKOm0
>>70
その辺はどうなってるのか知らないわ

21日知事選挙がある
やはり県民の一番の関心事は原発
当選した知事がどのような判断をするか、だろうなぁ
74 ハバナブラウン(新潟県【01:02 新潟県震度1】):2012/10/18(木) 01:09:32.09 ID:kwllJANZ0
震度4なんて地震のうちに入らない(ドヤァ
75 マンクス(九州地方):2012/10/18(木) 01:13:34.72 ID:/DXvtdI90
定期的にデカいの来るのによく新潟とか住めるね
76 ジャガランディ(北海道):2012/10/18(木) 01:14:30.07 ID:vkplTgrK0
新潟ガタガタ
77 イリオモテヤマネコ(dion軍):2012/10/18(木) 01:16:00.32 ID:ZvQ6bQDF0

気が付かなかったんだけど
78 ターキッシュアンゴラ(茸):2012/10/18(木) 01:16:31.60 ID:G2bvHEBAP
なんだまた新潟無料にしてやらんといかんのか
79 ぬこ(四国地方):2012/10/18(木) 01:16:43.97 ID:iZLUkshaO
>>67
アメリカでも日本のブランド米作ってんのになんでわざわざカリフォルニア米を?
80 ジャガーネコ(東日本【緊急地震:新潟県中越地方M4.8最大震度4】):2012/10/18(木) 01:17:20.45 ID:TuSBd+if0
またきた
81 ターキッシュアンゴラ(東京都【緊急地震:新潟県中越地方M4.8最大震度4】):2012/10/18(木) 01:17:43.21 ID:CKU9c6c9P
またか
82 オセロット(dion軍【緊急地震:新潟県中越地方M4.8最大震度4】):2012/10/18(木) 01:17:43.94 ID:YQSIgS9p0
またきたー
うわあああああああああああああああ

うるさい
また揺れたな
どこいな
86 ジャガーネコ(東日本【緊急地震:新潟県中越地方M4.8最大震度4】):2012/10/18(木) 01:18:09.55 ID:TuSBd+if0
これはそうとうヤバイと思うんだが・・
87 マーブルキャット(長野県【緊急地震:新潟県中越地方M4.8最大震度4】):2012/10/18(木) 01:18:22.79 ID:trkPDAZ10
どこいな
88 ターキッシュアンゴラ(庭【緊急地震:新潟県中越地方M4.8最大震度4】):2012/10/18(木) 01:18:29.85 ID:wdHpAK2wP
3回くらいナマズが喚いてうるさかった
89 バーミーズ(家【緊急地震:新潟県中越地方M4.8最大震度4】):2012/10/18(木) 01:18:37.55 ID:vzDRYePV0
なんだこれ
90 茶トラ(新潟県【01:02 新潟県震度1】【緊急地震:新潟県中越地方M4.8最大震度4】):2012/10/18(木) 01:18:39.58 ID:3OoASpQE0
また中越地震くるんか?あ?
91 マンクス(九州地方【緊急地震:新潟県中越地方M4.8最大震度4】):2012/10/18(木) 01:18:47.32 ID:/DXvtdI90
あ、これ来るわw
92 三毛(京都府【緊急地震:新潟県中越地方M4.8最大震度4】):2012/10/18(木) 01:18:55.89 ID:fuwKChpZ0
この世のおわりじゃああああああああああああああああああ
93 ターキッシュアンゴラ(東京都【緊急地震:新潟県中越地方M4.8最大震度4】):2012/10/18(木) 01:19:06.69 ID:CKU9c6c9P
数年前の中越地震もめちゃくちゃ回数多かったな
次から次へと地震速報・・・
        _ ―- ‐- 、
       (r/ -─二:.:.:ヽ   始まったな
       7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.      〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
      ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.       し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
         f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
        /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
       /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
      /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
     /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
    ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
    {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
    ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
     ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
     '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
     〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
                ああ・・・       ',: . .|: : 〉  /:::::::/
311も予震あったからなぁ
つっても中規模か大規模の地震の前は大抵あるか
もうやだ…
98 ジャングルキャット(静岡県【緊急地震:新潟県中越地方M4.8最大震度4】):2012/10/18(木) 01:20:05.42 ID:p5f4RvLK0
東日本オワタ
99 ターキッシュアンゴラ(庭【緊急地震:新潟県中越地方M4.8最大震度4】):2012/10/18(木) 01:20:14.18 ID:wdHpAK2wP
>>93
たしか体に感じる余震の数が200を超えたんだっけ?
100 ボブキャット(兵庫県【緊急地震:新潟県中越地方M4.8最大震度4】):2012/10/18(木) 01:20:26.92 ID:wuLLuDA80
また??
地元だ
102 アビシニアン(関東・甲信越【緊急地震:新潟県中越地方M4.8最大震度4】):2012/10/18(木) 01:21:20.95 ID:fSsiQPfEO
震度4ぐらい我慢しろよ
震度4とかカスかよ
104 ジャガランディ(栃木県):2012/10/18(木) 01:22:01.98 ID:HBMyiqEw0
おぉ…くるか
105 ハイイロネコ(新潟県【01:16 新潟県震度3】):2012/10/18(木) 01:22:12.78 ID:5/FXaKOm0
8月まで埼玉に住んでたけど諸事情で田舎へ戻った
仕事ないし埼玉へ戻りたいわ

柏崎の人は知ってただろうけど
下越の人は知らないうちに出来てたって感じかな
でもきちんと調べもしないで
なんであんな所に作ってしまったんだろう・・・
106 シンガプーラ(チベット自治区):2012/10/18(木) 01:22:34.81 ID:tZtzkYV90
寝てて気づかなかったわ
107 ピューマ(長野県【01:16 長野県震度1】):2012/10/18(木) 01:22:41.57 ID:agE6fCSF0
なんか気味が悪い
いきなりこれだけ頻繁に揺れ出すと
108 ジャパニーズボブテイル(dion軍):2012/10/18(木) 01:22:56.73 ID:IW7MAXHO0
地震あったんだ神奈川だからきずかなかった
109 茶トラ(新潟県【01:16 新潟県震度3】):2012/10/18(木) 01:23:08.35 ID:jHSG13DW0
中越は大変やな
こっちは気が付かなかった
110 ジャガーネコ(東日本):2012/10/18(木) 01:23:24.95 ID:TuSBd+if0
111 ブリティッシュショートヘア(茸):2012/10/18(木) 01:23:34.30 ID:8TfCIrWj0
揺れすぎ
112 トラ(東京都):2012/10/18(木) 01:23:49.59 ID:7k+2dSwG0
そろそろくるな
113 バーミーズ(北海道):2012/10/18(木) 01:23:49.73 ID:+h5ROjOL0
オクで新潟から買ったんだよな・・・納期10日くらいだけど大丈夫だろうか
114 ハバナブラウン(やわらか銀行):2012/10/18(木) 01:24:00.14 ID:m4ARXxtK0
中越の人たちどう?
115 ジャパニーズボブテイル(dion軍):2012/10/18(木) 01:24:04.36 ID:IW7MAXHO0
やっぱそろそろでかいの来るのかな・・・
116 ターキッシュアンゴラ(東京都):2012/10/18(木) 01:24:13.34 ID:CKU9c6c9P
>>99
らしいね
東京だったけど、それでも余震でかなりの回数揺れてた記憶がある
117 白(山形県):2012/10/18(木) 01:24:16.13 ID:5ijueMyP0
すぐ上なのに山形は全く揺れんな。
プレートが違うのか?
118 コドコド(福岡県):2012/10/18(木) 01:24:16.90 ID:g7w0Vdy80
新潟、大丈夫か?連続で来ているぞ。東日本の時も連続で来ていて、ドッカーンって来たから、気をつけてな!早めの非難だぞ!!
119 サバトラ(北海道):2012/10/18(木) 01:24:20.24 ID:AFCMmjtN0
スレの勢いの無さが切ないな
まさにどこいな
120 ジャパニーズボブテイル(dion軍):2012/10/18(木) 01:24:42.59 ID:IW7MAXHO0

121 ハバナブラウン(千葉県):2012/10/18(木) 01:25:26.43 ID:AsZ0eKl10
全く感じなかった
122 ぬこ(北海道):2012/10/18(木) 01:26:04.65 ID:kHU0hnpfO
てか何でお前らそんな楽しそうなんだよw
日本人の受容力ってすげぇよな
123 トンキニーズ(東京都):2012/10/18(木) 01:26:11.03 ID:5X2Ikn7n0
地震多発してんだけど日本終わるの?
124 マーブルキャット(長野県【01:16 長野県震度1】):2012/10/18(木) 01:26:21.83 ID:trkPDAZ10
震度6くらいこないと盛り上がらんな
気合入れろ
125 キジトラ(関西・北陸):2012/10/18(木) 01:26:24.72 ID:Wp43OS31O
おまえら地震の事なんか忘れてハッピーな歌でも歌おうぜ!


くるーきっとくるー♪…


126 ジャパニーズボブテイル(dion軍):2012/10/18(木) 01:26:48.28 ID:IW7MAXHO0
>>123
終わるんじゃね?
127 コドコド(福岡県):2012/10/18(木) 01:27:06.26 ID:g7w0Vdy80
>>124タヒね
128 シャム(北海道):2012/10/18(木) 01:27:06.33 ID:pFmKnPAz0
>>110
すげえ
129 ハバナブラウン(三重県):2012/10/18(木) 01:27:19.24 ID:x9pMAbo40
おい
早く東南海地震こいや
130 キジトラ(チベット自治区):2012/10/18(木) 01:27:28.21 ID:KNBsh14Y0
柏崎刈羽…
131 ハバナブラウン(新潟県【01:16 新潟県震度3】):2012/10/18(木) 01:27:45.16 ID:kwllJANZ0
全然揺れねー
132 キジトラ(新潟県【01:16 新潟県震度3】):2012/10/18(木) 01:27:45.42 ID:ryuJy4OO0
また気づかんかった(´・ω・`)
133 ジャガーネコ(東日本):2012/10/18(木) 01:27:52.84 ID:TuSBd+if0
2012年10月18日 1時16分頃  新潟県中越地方 M3.4 震度3
2012年10月18日 1時2分頃   新潟県中越地方 M1.8 震度1
2012年10月18日 0時41分頃  新潟県中越地方 M1.8 震度1
2012年10月18日 0時25分頃  新潟県中越地方 M2.6 震度3
2012年10月18日 0時1分頃  新潟県中越地方 M4.2 震度4
2012年10月17日 22時48分頃 新潟県中越地方 M2.2 震度2
134 三毛(東海地方):2012/10/18(木) 01:28:02.23 ID:fg7STHsJO
フォッサか〜!!爆笑じゃ〜!!
135 ターキッシュアンゴラ(東京都):2012/10/18(木) 01:28:39.04 ID:YQNgoZppP
海の地震はイルカなどが異常な行動するらしいが、山はどうなん?
熊とか避難所の確認しに降りてくるの?
136 ジャパニーズボブテイル(dion軍):2012/10/18(木) 01:28:54.49 ID:IW7MAXHO0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと原発の様子見てくる
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
137 キジ白(東日本):2012/10/18(木) 01:30:27.92 ID:aLYsos+/0
濃尾地震の余震が100年たった今でも起きてるらしいから
M9.0クラスだとまだまだだろ
138 ヨーロッパオオヤマネコ(茸):2012/10/18(木) 01:31:08.12 ID:p6fN0PY90
俺、会社でBCP検討を託されてんだけど、実は何もやってないんで、災害は勘弁して欲しい(^-^)/
139 三毛(京都府):2012/10/18(木) 01:31:24.44 ID:fuwKChpZ0
どんな揺れだったんだよ
140 ラガマフィン(京都府):2012/10/18(木) 01:32:58.60 ID:L8MMU1nY0
これ前震だろ
近い内にでかいの来るんじゃね?

柏崎の原発もイって、東日本・・・
141 アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/10/18(木) 01:34:28.55 ID:Li0s0/kP0
福島も収束できてないのに柏崎まで逝ったらどうなっちゃうんだろうな
142 ターキッシュアンゴラ(禿):2012/10/18(木) 01:36:11.03 ID:ZLR1v2z20
怖いなあ
143 ハイイロネコ(新潟県【01:16 新潟県震度3】):2012/10/18(木) 01:36:21.21 ID:5/FXaKOm0
黄砂が東京でも観測されるから・・・
どこに逃げるかなぁ
144 スノーシュー(東京都):2012/10/18(木) 01:37:37.05 ID:imh7wIoN0
ええな
145 アジアゴールデンキャット(新潟県):2012/10/18(木) 01:37:39.36 ID:9vXgpaKH0
>>143
一緒に東の方へ逃げようぜ
146 ターキッシュアンゴラ(茸):2012/10/18(木) 01:38:10.46 ID:G2bvHEBAP
>>98
元々住めない土地なんだよ
歴史学べばわかる
負け組が行ったのが関東以北
147 キジ白(関東地方):2012/10/18(木) 01:39:07.72 ID:k7ZOzg8oO
新潟の地震っていつも10月にくるんだよな
148 ベンガルヤマネコ(茨城県):2012/10/18(木) 01:40:37.43 ID:Q4vkTZTT0
東日本で起こる地震のほとんどは3.11の余震だろ。
西日本で起こる地震は想定されてる超巨大地震の前震かも知れんが。
149 ジャガーネコ(東日本):2012/10/18(木) 01:45:47.01 ID:TuSBd+if0
>>148
まぁ内陸型地震はプレート型の巨大地震の前震や余震と言っても過言ではないらしいから
阪神やら鳥取、福岡の直下型を、南海地震の前震と考えるならもうそろそろな頃かもな
150 ハイイロネコ(新潟県):2012/10/18(木) 01:46:24.97 ID:5/FXaKOm0
>>145
おー、逃げてくれるか〜

東日本大震災のとき、.新潟市にいて福一が爆発
放射能?なに?と言う親を置いて上越まで避難したのは
ここだけの話だwww
まぁその日に戻ったがorz
151 アジアゴールデンキャット(奈良県):2012/10/18(木) 01:48:43.01 ID:6Yga3lz30
新潟って韓国だっけか?
修学旅行でチョンのいる韓国に行くから日本が怒ってるんだな!!
ざまぁwww
152 ぬこ(新潟県):2012/10/18(木) 01:50:44.89 ID:FBJErVav0
震度4とか5はもう慣れたっつのwww
153 ターキッシュアンゴラ(禿):2012/10/18(木) 01:51:08.52 ID:ZLR1v2z20
新潟怖すぎ
おしっこしてくるわ
154 マーブルキャット(長野県):2012/10/18(木) 01:51:51.96 ID:trkPDAZ10
やっぱ震度6からだよな
155 ヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/18(木) 01:52:39.48 ID:kN/l16An0
揺れてる?
156 スノーシュー(山口県):2012/10/18(木) 01:52:54.41 ID:sQoareeU0
温泉の湯がぬるくなったり井戸が枯れたら危ないぞ
この時期なら蛇や蛙が這い出したりしてるかも。
157 アジアゴールデンキャット(新潟県):2012/10/18(木) 01:56:08.78 ID:9vXgpaKH0
>>150
俺は富山で3泊したわ
158 ターキッシュアンゴラ(庭):2012/10/18(木) 01:57:08.65 ID:wdHpAK2wP
>>130
>>140
今日のニュースで「原発の地下断層の再調査しました」っていうニュースしたばっかだったんだよな〜
159 ソマリ(新潟県):2012/10/18(木) 02:04:34.61 ID:J2DwztXa0
>>157
マジかw
ラジオを聞いてたら魚沼の線量が高いっていうので
もっと南へ行くべきかと考えたが親が心配だったので戻ったわ

放射能・放射線の知識がなかった
中性子はコンクリートも突き抜けるらしいってレス見て
木造の家じぁヤバい
どこまで逃げたらいいんだってすげぇ恐怖だったなぁ
160 マーブルキャット(東京都):2012/10/18(木) 02:04:55.92 ID:aM3GOvoO0
こんな時に悪いがそろそろ年末の餅をつきにきてほしいんだが
161 三毛(京都府):2012/10/18(木) 02:05:46.70 ID:fuwKChpZ0
>>160
新潟から餅をつきに来てもらうのか
162 ハバナブラウン(新潟県):2012/10/18(木) 02:06:53.37 ID:kwllJANZ0
餅ぐらい自分でつけよ
163 サイベリアン(宮城県):2012/10/18(木) 02:07:33.83 ID:+2mmzKC20
もう佐藤の切り餅は食えねぇんだろ?
164 カラカル(家):2012/10/18(木) 02:07:50.11 ID:EKJnxlQt0
サトウの切り餅でも買って来いよ
165 ターキッシュアンゴラ(茸):2012/10/18(木) 02:16:59.90 ID:G2bvHEBAP
稲刈りガンガレ
166 ライオン(神奈川県):2012/10/18(木) 02:18:33.36 ID:gRTcVvO60
臼と杵でつくわけでもなかろうに。
ホームベーカリー機械ってちょっと工夫すれば餅つき機になりそだね。
167 ジャガランディ(家):2012/10/18(木) 02:26:06.84 ID:7ldBMkoe0
東京と、敦賀湾付近で直下型地震が起きる可能性が高いので、
該当地域の住民は警戒してください。

ロシア国立水文気象大学・地震予知プロジェクト
24時間予報:http://quake_vnb.rshu.ru/pics/eq_0.gif
48時間予報:http://quake_vnb.rshu.ru/pics/eq_1.gif

……しかし敦賀湾付近でなくて新潟だったということかな?
敦賀湾で震度6とか起きたら西日本終了かも。
168 ツシマヤマネコ(禿):2012/10/18(木) 02:37:03.92 ID:FNjGO6iy0
>>146
でも東京には人がいっぱいすんでるから、原発がないという皮肉w
勝ち組はやっぱ東京に住むもんだw
169 ペルシャ(やわらか銀行):2012/10/18(木) 02:42:08.86 ID:3xP0OQax0
そんなもんか
170 ピューマ(静岡県):2012/10/18(木) 03:08:18.98 ID:RM3EMD5a0
フォッサマグナの東側は楽しそうだなあ…
171 ハバナブラウン(やわらか銀行):2012/10/18(木) 03:10:02.03 ID:m4ARXxtK0
ちな前震多発を警報として発令するとなると
一週間に一回は発令するハメになる模様
172 バーマン(WiMAX):2012/10/18(木) 03:12:41.39 ID:h5B+liWd0
ハッピーオーラ全開の剛力彩芽が壁紙の俺には死角なし!
173 ジャガーネコ(東日本):2012/10/18(木) 03:14:12.56 ID:TuSBd+if0
>>166
30年位前のそういう餅つき機持ってるよ
炊いてそのままつけるんだったかな?
ホームベーカリーの6倍くらいの大きさw
174 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2012/10/18(木) 03:36:06.30 ID:ofmwgBLS0
>>168
東京に住んでるだけで、負けてる予感。
地震、津波の被害から免れるなら、もっと内陸の埼玉県の方がいい。
175 ラ・パーマ(静岡県):2012/10/18(木) 03:37:35.17 ID:jIPJBX0f0
そういえばテレビのテロップで震源地浜通りを見なくなってなんかさみしいな
176 ギコ(新潟県):2012/10/18(木) 03:39:58.97 ID:wJWyaOQa0
今起きた、地震あったの気づかなかった。
177 ジャガー(千葉県):2012/10/18(木) 03:51:26.64 ID:3PrDthLS0
震度6超えたら柏崎刈刃は今度こそAUTO。
178 ラグドール(東日本):2012/10/18(木) 04:01:21.04 ID:fnArAnQ20
最近地震多くて怖いわ。。。
またデカいのが来なきゃいいんだが。
179 ジャガランディ(家):2012/10/18(木) 04:02:32.70 ID:7ldBMkoe0
>韓国に修学旅行に言った新潟中央高校生?すかしぱん ?x200F;@bgmw_が鬼女板で話題に


天罰じゃろw
180 ターキッシュバン(やわらか銀行):2012/10/18(木) 04:18:44.08 ID:5rXI9ICY0
富士山噴火して、静岡と山梨辺りが無くなれば面白いんだけどなぁ
181 マンクス(関東・甲信越):2012/10/18(木) 04:40:27.51 ID:p9Cf/gzH0
嫌な揺れだったな
182 ギコ(新潟県):2012/10/18(木) 04:49:25.59 ID:wJWyaOQa0
すごい雨だ。大きい揺れはやめてほしいよ。
寒いのに雨の中避難とか、絶対にイヤだよ。
183 ヒョウ(新潟・東北):2012/10/18(木) 05:22:30.00 ID:JI4OiPoSO
震度4とか大したこと無い
184 ヨーロッパヤマネコ(神奈川県):2012/10/18(木) 05:28:52.99 ID:ZrZnO0z20
最近ビッグイベントないな
185 ノルウェージャンフォレストキャット (宮城県):2012/10/18(木) 07:36:32.60 ID:E8MCQjMW0
新潟揺れすぎだろ
186 イエネコ(茨城県):2012/10/18(木) 07:45:41.81 ID:Okg/qrmy0
茨城は毎日こんな感じだわ
いつになったら地震が止まるのか不安でしょうがない
187 アフリカゴールデンキャット(宮城県):2012/10/18(木) 08:26:44.13 ID:TaHiDM1e0
2012年10月18日 7時35分 ごろ 2012年10月18日 7時40分 新潟県中越地方 1.3 1
2012年10月18日 7時27分 ごろ 2012年10月18日 7時32分 新潟県中越地方 2.5 3
2012年10月18日 6時22分 ごろ 2012年10月18日 6時27分 新潟県中越地方 2.0 2
2012年10月18日 5時48分 ごろ 2012年10月18日 5時53分 新潟県中越地方 1.7 1
2012年10月18日 5時38分 ごろ 2012年10月18日 5時43分 新潟県中越地方 2.2 2
2012年10月18日 5時33分 ごろ 2012年10月18日 5時38分 長野県南部     2.5 1
2012年10月18日 1時16分 ごろ 2012年10月18日 1時19分 新潟県中越地方 3.4 3
2012年10月18日 1時02分 ごろ 2012年10月18日 1時07分 新潟県中越地方 1.8 1
2012年10月18日 0時41分 ごろ 2012年10月18日 0時46分 新潟県中越地方 1.8 1
2012年10月18日 0時25分 ごろ 2012年10月18日 0時28分 新潟県中越地方 2.6 3
2012年10月18日 0時01分 ごろ 2012年10月18日 0時06分 新潟県中越地方 4.2 4
2012年10月17日 22時48分 ごろ 2012年10月17日 22時53分 新潟県中越地方 2.2 2
188 バリニーズ(北海道):2012/10/18(木) 11:07:59.30 ID:IoCtcJk00
今日から地神様のお祭りだっけ?
17日の夜から22回も地震来てるって相当だね。
189 ロシアンブルー(新潟県):2012/10/18(木) 11:37:47.61 ID:X7g9j63W0
たかが震度4なんて驚きもしない
そもそも揺れたのすらわからん
190 エキゾチックショートヘア(東日本):2012/10/18(木) 11:41:42.43 ID:fuG40uf40
新潟とまらんね
191 ベンガル(茸):2012/10/18(木) 11:58:26.60 ID:ghk3RJcs0
>>188
>>190

東日本大震災前は、
岐阜中部で、微小群発地震相次ぐ。

2012年10月15日以降、
新潟県内の中越で微小群発地震相次ぐ。
これは、
三陸沖アウターライズ超巨大地震 
M9.2がくる予感w
東日本大震災の3倍の超巨大津波が襲来する。
192 バーミーズ(新潟県):2012/10/18(木) 12:14:14.05 ID:d+uvP4za0
まだまだ本気を見せておらんよ
193 縞三毛(関東地方):2012/10/18(木) 12:15:56.88 ID:DAC8ohiGO
>>191
こんにちは
ライザーさん
194 ジャガランディ(dion軍):2012/10/18(木) 12:18:45.51 ID://vVVf970
>>191
三陸沖にはそんなエネルギーもうないよ
195 キジ白(関東・甲信越):2012/10/18(木) 12:21:47.27 ID:ATRv9x+7O
そういや最近携帯がドゥッドゥッって鳴ってないな
196 スミロドン(関東地方):2012/10/18(木) 12:30:39.62 ID:L2JO0NozO
>>194
まだまだ分からないことだらけだからな
直下型地震はいつくるかわからんし

南海トラフ地震が起きたら浜岡原発やら伊方原発がぶっこわれることを政府ははっきり言え
197 カナダオオヤマネコ(埼玉県):2012/10/18(木) 12:54:36.37 ID:Sxz4Iv280
トラファーの波に乗れよ
198 バーミーズ(新疆ウイグル自治区):2012/10/18(木) 13:31:29.79 ID:4Sli8ajM0
がたがたがたがたがたがたがtがたがたがたt
199 エキゾチックショートヘア(東日本):2012/10/18(木) 14:29:06.05 ID:fuG40uf40
大間原発の下に断層かも?って騒いでるらしいね
もうどこも断層だらけなんだし、日本中の原発が爆発してももう驚かない
200 サイベリアン(WiMAX):2012/10/18(木) 14:37:52.66 ID:ZyhEWlk20
群発しまくりんぐでやばいな
201 ターキッシュアンゴラ(庭):2012/10/18(木) 14:38:54.47 ID:3DFI2beNP
柏崎刈羽原発が潰れたら都内死ぬぞ
202 エキゾチックショートヘア(禿):2012/10/18(木) 15:51:06.72 ID:Z2OJsRSq0
>>201
風向き次第で半島に行かないか?
203 ターキッシュアンゴラ(庭):2012/10/18(木) 17:09:29.19 ID:3DFI2beNP
>>202
放射能被害も危険だけど
刈羽原発で作ってる電力はすべて関東圏に送ってるはず
204 アジアゴールデンキャット(神奈川県):2012/10/18(木) 20:12:41.45 ID:5LK1VZUc0
細かいのがいっぱいあるな
太平洋側でどかんときたら警戒するが
205 エキゾチックショートヘア(東日本):2012/10/18(木) 20:22:20.74 ID:fuG40uf40
>>203
もう動いてないだろ?
日本中の原発が無くなっても電力は足りてる
コスト計算ごまかして値上げしてるだけの影響
206 イエネコ(家):2012/10/18(木) 20:24:10.31 ID:eRCPD9Kd0
新潟の高校が韓国なんかに修学旅行行くからだよ
207 スペインオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/18(木) 20:27:47.87 ID:4LzhSApi0
>>16
長岡県だろjk
208 ギコ(やわらか銀行):2012/10/18(木) 22:12:42.34 ID:9oF66kkw0
上杉圏だろdk
209 エキゾチックショートヘア(東京都):2012/10/19(金) 03:29:45.56 ID:i6c+W0000
>>187
これはヤバイ・・・
とりあえず、自転車で江東区に行くのは止めよう・・・
今の所、自転車で遠出している時は、携帯の地震情報が無いからいいけど、
遠出している時に、携帯から地震情報が流れたら覚悟しなきゃいけないかも。
210 ボンベイ(栃木県):2012/10/19(金) 03:37:00.21 ID:V167d0rc0
ん〜中越エリアで断層性の震源の浅い地震が連発しているな。
まあ今後一週間以内は震度5強〜5弱程の地震が局所的に発生する恐れがあるってところか。
211 カナダオオヤマネコ(新潟県):2012/10/19(金) 04:12:22.15 ID:ryS9uLHk0

>震源が、北緯37.02の±0.01 東経138.70 ±0.01〜と、ほとんど動いていません
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/44/1300308676/703
212 ラグドール(岩手県【10:50 岩手県震度1】):2012/10/19(金) 11:00:24.16 ID:SJS4beUG0
続けてきてるんだけど
213 マーブルキャット(関東・甲信越):2012/10/19(金) 12:29:47.18 ID:snBG0JEoO
燕市は揺れなかった
214 ツシマヤマネコ(東京都【緊急地震:茨城県北部M4.5最大震度3】):2012/10/19(金) 13:13:59.88 ID:kVR6SQQS0
きたで
215 縞三毛(関東・甲信越):2012/10/19(金) 13:20:30.47 ID:MYWv7dEXO
いいぞトンキンをぶっつぶせ!!!!
216 ソマリ(新潟県):2012/10/19(金) 13:21:44.30 ID:SA28DLiU0
勘弁してくれよ
地震はもうこりごり
217 エジプシャン・マウ(東日本):2012/10/19(金) 13:56:10.64 ID:lBd0CJtC0
活動期だし、あと20年かそこらはこういうのが続くんでしょ
途中でかいのを挟みながら
218 イエネコ(静岡県):2012/10/19(金) 20:09:28.87 ID:YQ4YbHu/0
おい、関東壊滅まだかよw
219 スペインオオヤマネコ(チベット自治区):2012/10/19(金) 20:44:53.43 ID:EtYBwA+k0
         __ ____
      //   ̄  \\
     //--.--  -─\\
   //  (● ●) ((●(●) \            地震とかどこの田舎だよ
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    | _ _== =
     \\    ⌒ ` /,/ | |    ̄ ̄ ̄  ̄| ||
    ノ         \\| | | |           ||
  /´                 | |          | |
 |    l                | |          |||
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| |
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | = =
220 ボルネオヤマネコ(東日本【緊急地震:千葉県北西部M4.3最大震度3】):2012/10/19(金) 21:00:52.20 ID:O42TEE+i0
どこいな
221 キジ白(福岡県):2012/10/19(金) 21:09:03.87 ID:IRHEp4LB0
民主が政権を降りないから何度でも震える大地の怒り
222 ラガマフィン(新潟県):2012/10/19(金) 21:15:52.20 ID:HZrzvFpL0
今日小刻みに地震起きてるな
223 サビイロネコ(宮城県):2012/10/19(金) 21:17:10.62 ID:aFbiNckw0
また新潟土人かよ、普通に天罰だろどんだけ日頃の行いが悪いんだよ
224 ハバナブラウン(宮城県):2012/10/20(土) 03:32:13.82 ID:1BXD+jyf0
>>223
ワロエナイ
225 トラ(千葉県)
311みたく、いったん収まってから爆発だろ。
21日あたりがやばいんじゃね?