高度3万8000mからのスカイダイビング大成功 生身で音速を超え無事着陸

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 茶トラ(新疆ウイグル自治区)

「超音速」ダイビングに成功、史上最高の高度3万8000mから

[ロズウェル(米ニューメキシコ州) 14日 ロイター] オーストリア人の元兵士、フェリックス・バウムガルトナーさん(43)が14日、地上約3万8000メートルからのスカイダイビングに成功した。

関係者は、史上最高高度からのダイビングなど、3つの世界記録を更新したとしている。

バウムガルトナーさんは、米ニューメキシコ州の上空に高さ3.3メートル、幅2.4メートルのカプセルに乗って大型の気球で上昇。

気温が約マイナス68度にもなる成層圏上部から飛び降り、約10分後にパラシュートで地上に到着した後、ガッツポーズで喜びを表した。

同プロジェクトのウェブサイトによると、バウムガルトナーさんの最高落下速度は時速約1100キロに達し

音速を超えた初めてのスカイダイバーとなったほか、史上最も高い高度の有人気球飛行とスカイダイビングという記録を打ち立てたという。

これまでの高度記録は、52年前に元米空軍のジョー・キッティンジャー氏が樹立した約3万1300メートル。バウムガルトナーさんは7月、約2万9500メートルからのダイビングに成功していた。

http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE89D01220121014

こちらに映像あり
http://www.bbc.co.uk/news/science-environment-19943590
2 カナダオオヤマネコ(神奈川県):2012/10/15(月) 09:34:43.72 ID:z1kXok610
録画みたらすごいショボかったけど海外メディアトップニュースで驚いたわ
3 マンクス(北海道):2012/10/15(月) 09:35:25.48 ID:jWJlXB750
あんな仰々しい装備つけたら誰でもできるだろ
江田島平八を見習えよ
4 ラ・パーマ(愛知県):2012/10/15(月) 09:37:01.74 ID:WX1wr03T0
重複しすぎだよ
5 デボンレックス(新疆ウイグル自治区):2012/10/15(月) 09:37:42.80 ID:Nm7WEm+V0
空気抵抗で200キロちょいで安定するとか前に読んだ事あるんだけど
嘘だったのか
6 ロシアンブルー(やわらか銀行):2012/10/15(月) 09:38:58.45 ID:cx4jKcSW0
>>5
だから大気の薄い高さ迄あがったんじゃない?
7 コーニッシュレック(大阪府):2012/10/15(月) 09:39:03.53 ID:7isiOyup0
生身じゃないだろカス
8 ぬこ(京都府):2012/10/15(月) 09:39:12.74 ID:SwTq3o500
高度4万mなら空気抵抗が小さいから速度が出やすいんだろ
9 ラグドール(チベット自治区):2012/10/15(月) 09:39:57.98 ID:x3zqGQTd0
やっぱ服がスポーんと脱げていって最終的に裸になるのか?
10 シャム(青森県):2012/10/15(月) 09:42:59.81 ID:KqSNlMth0
昨日、途中で寝たから気になってたけど
成功して良かったわ
11 しぃ(関東地方):2012/10/15(月) 09:44:06.30 ID:BnJwSz53O
気密服って結構丈夫に出来てんだね。
それが驚き
12 ボルネオウンピョウ(北海道):2012/10/15(月) 09:44:33.07 ID:wn043S250
絶対に音速を超えない
音速超える時の衝撃で死ぬ

ってひたすら言い続けてた奴どこいった
13 白(神奈川県):2012/10/15(月) 09:45:05.36 ID:aL8mXp4G0
>フェリックス・バウムガルトナーさん(43)

名前がすでにお前らとの格の違いを感じるな
14 シャム(東京都):2012/10/15(月) 09:46:52.08 ID:WS/5EUGH0
愚地克己さんから一言↓
15 オセロット(中部地方):2012/10/15(月) 09:48:32.99 ID:PjPTYwkR0
16 ユキヒョウ(東京都):2012/10/15(月) 09:49:34.14 ID:XPkWlolf0
服が吹き飛んでふんどし一丁(なぜかふんどしは取れない)
見たいなボケはないのかよ ダチョウ以下じゃん
17 オセロット(中部地方):2012/10/15(月) 09:50:07.38 ID:PjPTYwkR0
18 ブリティッシュショートヘア(東京都):2012/10/15(月) 09:54:36.66 ID:EqvTKPreP
>>12
防護服着てるんだし、生身なわけじゃないだろ?
まぁ生身だったら音速の前に失神してるだろうけど
19 シャム(WiMAX):2012/10/15(月) 09:55:27.45 ID:wgp3A5MM0
空想科学読本のウルトラマンのページが何か申しております
20 ロシアンブルー(WiMAX):2012/10/15(月) 10:00:59.78 ID:0tdDgSs/0
>>5
安定する速度は空気抵抗次第じゃねーの。姿勢とか
21 ブリティッシュショートヘア(SB-iPhone):2012/10/15(月) 10:14:20.60 ID:t99uR1TkP
これパラシュート開かなくて地表に激突したら
どうなるの?人型の穴が開くのかな。
22 シャム(青森県):2012/10/15(月) 10:25:45.64 ID:KqSNlMth0
>>11
丈夫に作ったんだろ
23 カナダオオヤマネコ(WiMAX):2012/10/15(月) 10:36:20.56 ID:cIMJzg4j0
気球はその後どうなったんだろう
24 ラガマフィン(チベット自治区):2012/10/15(月) 10:37:00.81 ID:L2doZKcT0
こんな事に金出すスポンサーは頭おかしい
25 ぬこ(千葉県):2012/10/15(月) 10:37:42.27 ID:Al5TtUc60
いま録画したやつをみたけど
クルクル回りだした辺りで死んだと思ったな
26 アメリカンボブテイル(新疆ウイグル自治区):2012/10/15(月) 10:37:53.70 ID:nxzkxfC80
打ち上げから見てたからさすがに眠い

>>23
パラシュート開いて人間の後で降りてきた
27 ハバナブラウン(やわらか銀行):2012/10/15(月) 10:38:12.73 ID:M9CqWaef0
ムササビスーツじゃねーのかよ
28 ヤマネコ(神奈川県):2012/10/15(月) 10:48:27.41 ID:2vgbymch0
>>18
生身だったら高度二万メートルで血液が沸騰して死ぬよ。その為に宇宙飛行士みたいな与圧を掛ける服が必要な訳で。

ttp://home.r07.itscom.net/miyazaki/kagaku/index.html
29 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2012/10/15(月) 10:50:01.15 ID:VYbBiiOn0
動画見たがすげー面白そうじゃん。
横位置からのカメラ視点も凄い。
次は宇宙である100km地点からの落下だな。
30 キジ白(東京都):2012/10/15(月) 10:51:11.19 ID:BTY+uIdn0
音速突破したときの姿勢が知りたい
31 ジャングルキャット(アメリカ合衆国):2012/10/15(月) 10:51:45.82 ID:4dU0JPup0
なんか普通だったな
もっとこう衝撃波的な何かが視認出来るか思ってたけど
32 ブリティッシュショートヘア(東京都):2012/10/15(月) 12:02:30.36 ID:PRjt0CzjP
ソニックブームは出たの?
33 バリニーズ(大阪府):2012/10/15(月) 12:08:51.21 ID:k06pPZfN0
気球で成層圏まで到達するのってどれくらいの時間必要なんだ?
34 ヒマラヤン(関東・甲信越):2012/10/15(月) 12:11:34.36 ID:VnfI/8lQ0
>>25
俺も思った
しかもちょうど音声途切れるし
35 マレーヤマネコ(愛知県):2012/10/15(月) 12:14:32.14 ID:NDMD1TiU0
ディスカバで生放送やってたな

途中で寝ちゃったけど…
36 バーミーズ(三重県):2012/10/15(月) 12:23:48.30 ID:+Bm8W6mS0
降りる瞬間が最高潮だったな。
37 シャム(青森県):2012/10/15(月) 12:25:13.59 ID:KqSNlMth0
>>36
当然じゃね?
早く家に帰って録画みたいわ
38 ジャガー(関西・北陸):2012/10/15(月) 12:32:26.66 ID:AJk6OjndO
よくある大気圏の摩擦熱でボッにはならないの?
39 アフリカゴールデンキャット(茨城県):2012/10/15(月) 12:33:42.16 ID:FG97xYYo0
こういう人間は死ぬか再起不能の大怪我するまで挑戦を続けるんだよな。
40 コドコド(庭):2012/10/15(月) 12:38:07.95 ID:UREtG2//0
>>38
マッハ1ちょい程度だから無問題。

隕石はマッハ30だの50だのの勢いで落ちてくる。
41 ボルネオヤマネコ(チベット自治区):2012/10/15(月) 12:40:16.05 ID:VPqWj9Bg0
>>38
摩擦熱じゃねーよ
文系が
42 猫又(大阪府):2012/10/15(月) 12:40:51.78 ID:cvb4QhGe0
メキシコで納得しそうんあっあ
43 シャム(青森県)
>>41
電子レンジでチンだろ?
高卒だけどそれぐらい知ってるわ