新ARROWS Tab凄すぎ 電池容量なんと「10080mAh」のキチガイスペックでお値段2万円 これが日本の本気

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ヨーロッパヤマネコ(東京都)

富士通製の『ARROWS Tab F-05E』は、10.1インチ(1920×1200)解像度の液晶を搭載。

なんといっても、電池容量は10080mAhと大容量で、外出先で電池の心配は無し。さらに、防水・防塵、塗装がはげにくいフィルムコーティング、
ウルトラタフガードのボディーでお風呂やキッチンでの利用も安心。

そして、シニアの方にも楽な操作が可能な『かんたんHOME画面』・『かんたんブラウザ』、セキュリティーを重視する方には、
『指紋センサー』、お子様の利用には『50音表キーボード』を搭載。誰が使っても究極の使いやすさを提供。

OS Android 4.0
通信 LTE/3G(下り100Mbps/上り37.5Mbps)
ディスプレー 10.1インチ液晶(1920×1200ドット)
CPU Tegra3(1.7GHz、クアッドコア)
メモリー(RAM) 2GB
内蔵ストレージ 32GB
カメラ 約810万画素(インカメラ約125万画素)
バッテリー容量 10080mAh
サイズ/重量 約259(W)×9.9(D)×169(H)mm/約580g
おサイフ ‐
ワンセグ ○
赤外線通信 ‐
防水/防じん ○/○(IPX5,8/IPX5)
テザリング ○(8台)


ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/111/111407/

Nexus7は4325mAhらしい
2 アフリカゴールデンキャット(大阪府):2012/10/11(木) 11:53:05.22 ID:SOnp2zPd0
携帯カイロからハロゲンヒーターに進化したなw
3 スペインオオヤマネコ(山形県):2012/10/11(木) 11:53:07.82 ID:XiswiUe50
そんだけ積んでないとあっという間にカイロで消費するんだろ
4 オリエンタル(神奈川県):2012/10/11(木) 11:54:12.06 ID:ibzjYqOG0
バッテリーが増えたら充電時間も増える件について
5 リビアヤマネコ(神奈川県):2012/10/11(木) 11:54:19.53 ID:Q6XD+G9j0
29800円か?
6 キジトラ(大阪府):2012/10/11(木) 11:55:53.37 ID:znDFBkDf0
実質
実質
実質
7 オリエンタル(東京都):2012/10/11(木) 11:56:24.60 ID:DjVOAHDl0
後は韓国と共同で開発してるのをdocomoがやめたら復帰できるかもな
8 パンパスネコ(愛媛県):2012/10/11(木) 11:56:58.46 ID:v1LVLLV90
ポケットに入れてたら低温火傷しそう
9 アジアゴールデンキャット(大阪府):2012/10/11(木) 11:57:13.39 ID:YAxTU/j10
予想実売価格:2万円半ば

2万円なら親に買う
半ばなら新型ipadまで様子見かな
10 アメリカンワイヤーヘア(新潟県):2012/10/11(木) 11:57:30.29 ID:3BeXehqQ0
10Ahってこと?
電動自転車かよ
11 しぃ(WiMAX):2012/10/11(木) 11:57:33.36 ID:piEScgpL0
ダメだ
日本製品みるとダサいという先入観が襲ってる
12 ラガマフィン(関東地方):2012/10/11(木) 11:58:09.05 ID:DAY98hCFO
で何時間持つの?
13 茶トラ(dion軍):2012/10/11(木) 11:59:06.61 ID:64bndj8H0
3GとかLTEとかいらないから
14 バリニーズ(catv?):2012/10/11(木) 11:59:22.58 ID:/OXtYBTq0
電池だけは素晴しいな。
アホーンはどんくらいっつったっけ?
1/10くらいじゃなかったか?
15 メインクーン(宮崎県):2012/10/11(木) 11:59:31.21 ID:HyhghyAw0
2万とか安すぎwww
16 シャルトリュー(茸):2012/10/11(木) 11:59:42.17 ID:9yai/a/KP
実質価格だよこれ
つまり2年間使う事が条件

アローズタブなら2年縛り考えない定価で言うなら8万くらいだろ
17 猫又(茨城県):2012/10/11(木) 12:01:45.36 ID:99h/HGNG0
クソ暑くなるのか
どんぐらいもつんだろう
18 オリエンタル(大阪府):2012/10/11(木) 12:01:56.15 ID:hbAyGobz0
なんでか知らんがアローズて名にエグザイルのダサイイメージがある
19 アムールヤマネコ(福岡県):2012/10/11(木) 12:02:28.37 ID:c5LQKIU40
「実質無料」の表現はもう禁止しろよ
20 シャム(チベット自治区):2012/10/11(木) 12:03:14.33 ID:VphN8dHH0
本当に2万円台なら買うんですが?
21 黒トラ(愛知県):2012/10/11(木) 12:04:41.37 ID:nMGp3mmh0
Nexus7で予備バッテリー持ってりゃいいだけじゃないの?
22 カナダオオヤマネコ(チベット自治区):2012/10/11(木) 12:05:02.75 ID:Yx6DGdXM0
夏は使えそうにないな
この産廃
23 ギコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/11(木) 12:06:01.90 ID:xE1FFD+40
NFCリーダー・ライターを搭載してくれよ
24 ジャガランディ(家):2012/10/11(木) 12:08:08.33 ID:Wzke58DD0 BE:1281918029-PLT(24130)

(´・ω・`)相変わらずブレずに突き進んでいるのです
25 ウンピョウ(家):2012/10/11(木) 12:08:37.04 ID:U4ynFDKR0
タブレットPCで出せ
26 ラガマフィン(WiMAX):2012/10/11(木) 12:09:21.20 ID:sBjNMk+u0
>>1
それほんとなら買うぞ
これで二万?
27 マレーヤマネコ(埼玉県):2012/10/11(木) 12:11:55.25 ID:sVaZ4ot60
28 ギコ(家):2012/10/11(木) 12:12:54.75 ID:c6nROWxd0
ハゲはやめろ
29 シャルトリュー(茸):2012/10/11(木) 12:15:37.19 ID:9yai/a/KP
>>26
間違いなく2年間のキャリア縛りとのセットだよ
つまり通信費が別途必要になる、よくある手口

縛り無しの一括購入なら8万前後にはなるはずで、それが定価
30 ヒョウ(大分県):2012/10/11(木) 12:18:26.11 ID:lnuGa/FS0
Tegraじゃなければ買うのになぁ
31 ユキヒョウ(福岡県):2012/10/11(木) 12:19:49.64 ID:EHsVWoZK0
これフル充電するのに一体どのくらい時間がかかるの?
32 カラカル(神奈川県):2012/10/11(木) 12:21:39.70 ID:lpCdfBWt0
>>29
それが真実なら解散だな
33 サイベリアン(庭):2012/10/11(木) 12:22:06.92 ID:pzh/w2Xy0
あつそう
34 クロアシネコ(やわらか銀行):2012/10/11(木) 12:22:25.29 ID:L/9c7mMF0
パネルの放熱が半端ねー予感w
35 ハイイロネコ(WiMAX):2012/10/11(木) 12:22:50.58 ID:SI3mCO8O0
>>27
これ中身殆どバッテリーなんだろうな…
36 エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2012/10/11(木) 12:23:08.18 ID:a/wuZ+Cd0
実売二万ならすげーだが
37 白黒(奈良県):2012/10/11(木) 12:25:48.25 ID:MXSSfUQV0
通信契約込みで2万だろwww
実質は5900×24回の通信料+2万の端末代の詐欺販売
38 コドコド(千葉県):2012/10/11(木) 12:27:26.06 ID:mXem4W+Q0
1080とかいつの時代だよと思ったら桁が違った
39 メインクーン(北海道):2012/10/11(木) 12:27:37.49 ID:rIaVbfpl0
これで2万なら安いな
40 ラグドール(会社):2012/10/11(木) 12:28:49.34 ID:mmQL7Hd60
元フットワークか
41 三毛(愛媛県):2012/10/11(木) 12:29:22.75 ID:0Qpekozr0
wifi付きの端末だけ売ってくれないかな
通信回線いらない
42 アンデスネコ(神奈川県):2012/10/11(木) 12:29:42.46 ID:syLIRTug0
どうせ実質2万だろ
43 マンチカン(やわらか銀行):2012/10/11(木) 12:30:35.94 ID:Y+Z/eH830
なんだ実質か
44 クロアシネコ(禿):2012/10/11(木) 12:31:41.60 ID:zAx+Y+Uz0
>>29
やっぱそうだよなぁ
10.1中華タブ買って 車の動画再生機にしようと思ってた矢先だから 心踊ったんだけどなぁ

そんなうまい話ないわな…
45 黒(栃木県):2012/10/11(木) 12:32:28.58 ID:NilCkuTu0
10回くらい充電したら3分の1くらいに落ちたりしてな
46 エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2012/10/11(木) 12:34:36.52 ID:a/wuZ+Cd0
まぁ…ないわな。バッテリーだけで4-5万はしそうだ
これが2万ならガワはずしてバッテリーだけ使うやつがいそう
47 オリエンタル(東日本):2012/10/11(木) 12:35:28.79 ID:S2vcvk0B0
>>40
どれだけ昔のままで止まってんだよ
もう両方いねーよ
48 アンデスネコ(家):2012/10/11(木) 12:39:21.06 ID:QRUxMxav0
防水防塵ってのが良いよな
風呂に持って行ける
49 デボンレックス(京都府):2012/10/11(木) 12:40:09.34 ID:ymQebTJH0
大丈夫なのか?
50 スフィンクス(滋賀県):2012/10/11(木) 12:40:23.09 ID:BzxH++C50
富士通にはもう期待しません。一生。一生だ。
アローズZの恨みは50年尾を引くと思え。
51 シャルトリュー(公衆):2012/10/11(木) 12:40:28.16 ID:38oW4fY7P
なんだ茸販売か
Wi-Fiのみ無いの?
52 アムールヤマネコ(福井県):2012/10/11(木) 12:46:03.64 ID:tzgTsGLp0
iPad3は11560mAh
53 縞三毛(チベット自治区):2012/10/11(木) 12:46:34.10 ID:wkAV4Gah0
>>13
一度LTE使うと戻れなくなるよ。
54 クロアシネコ(大阪府):2012/10/11(木) 12:47:13.91 ID:4rbwuxt00
富士芝さんだし怖いんだよね
is04とかアローズzとかdocomoの一日で販売停止になった機種とか色々ありすぎ
どうせこれも発熱とかあるからこの時期に出したのか?と思ってしまう
日本企業だし頑張ってほしいからここからまともな機種何回か出してくれればiPhoneから乗り換えてもいいんだけどな
55 イリオモテヤマネコ(石川県):2012/10/11(木) 12:47:22.96 ID:l1Z/6bPX0
防水だし熱くなったら水につけて冷やせるね
56 マーブルキャット(沖縄県):2012/10/11(木) 12:50:28.11 ID:frZNH8kX0
すげーな
57 トラ(東京都):2012/10/11(木) 12:51:06.82 ID:4884lr2I0
タブなんて通信の契約して買うもんじゃないしな

58 サーバル(大阪府):2012/10/11(木) 12:52:22.58 ID:QJFgqWsb0
怖すぎるんだけどw
いや、Arrowsの今までの惨状からすると
そんな大容量バッテリー積むなんて少なからず無理してると思うから
今度はどんな悲惨な事やらかすか想像も付かないw
59 エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2012/10/11(木) 12:54:49.20 ID:a/wuZ+Cd0
そこまで怖がってやんなよ、普通に使える機種である可能性も
万が一あるじゃないか
60 ピューマ(空):2012/10/11(木) 12:56:12.18 ID:DzQxQjTn0
× 大容量
○ これぐらい積んで持ち時間が標準レベル
61 ラグドール(やわらか銀行):2012/10/11(木) 12:56:17.52 ID:UzeeQw0B0
>>48
こんもんを風呂に持ち込んで何をするんだよw
62 バリニーズ(埼玉県):2012/10/11(木) 12:56:20.95 ID:p9CnN8V+0
よしやっと発表きたか
実質とかじゃなくて値段よこせ
買う買う
63 メインクーン(関東・甲信越):2012/10/11(木) 12:56:36.76 ID:D99SWC2MO
>>54
フジシバさんて何?
64 クロアシネコ(禿):2012/10/11(木) 12:56:59.26 ID:zAx+Y+Uz0
>>55
それ名案だな
65 バリニーズ(埼玉県):2012/10/11(木) 12:58:05.41 ID:p9CnN8V+0
まてまてまてdocomoだけかよ 解散
通話機能もつけてやれ 俺は買わないけど
66 アメリカンボブテイル(東京都):2012/10/11(木) 12:59:46.01 ID:iGNe2I7q0
ARROWS Tab F-05E
メーカー:富士通
キャリア:ドコモ  ←←←←←
発売日:12月発売予定
予想実売価格:2万円半ば

2万半だったら即買いだが、完全に契約込みじゃねえか。
Wifi使うから端末だけ売ってくるよ。
67 エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2012/10/11(木) 12:59:46.86 ID:a/wuZ+Cd0
docomoであるのは別にいいと思うのだけど
割引込みでMNPで安く手にはいらんかなぁ
68 アメリカンボブテイル(東京都):2012/10/11(木) 13:00:34.07 ID:iGNe2I7q0
×売ってくるよ。 ○売ってくれよ。
69 バリニーズ(埼玉県):2012/10/11(木) 13:01:30.44 ID:p9CnN8V+0
>>68
危うくお前のあと付けて売られた瞬間狙うとこだったわ
70 キジトラ(兵庫県):2012/10/11(木) 13:01:48.71 ID:AQXLwcmN0
防水っていうのがいいよな、ぶっかけても安心
71 バリニーズ(埼玉県):2012/10/11(木) 13:03:54.57 ID:p9CnN8V+0
文句も言わずIS04使い続けてる俺なのにauから出ないなんて
72 ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県):2012/10/11(木) 13:05:44.48 ID:oZqNI9+70
イオンsim使えないの?
73 バリニーズ(埼玉県):2012/10/11(木) 13:05:54.92 ID:p9CnN8V+0
74 シャルトリュー(やわらか銀行):2012/10/11(木) 13:06:43.10 ID:6yj5WpewP
イオンSIMとか使う場合10万オーバーだろw
75 アジアゴールデンキャット(埼玉県):2012/10/11(木) 13:09:02.05 ID:GU3GF4LS0
タブレット持ったことないがちょっと欲しいかも
ただ580gはちと重いかな
iPhone4が140gだから、3台分以上
76 バリニーズ(埼玉県):2012/10/11(木) 13:10:40.22 ID:p9CnN8V+0
iPadはwifiモデルで652gだけどあんまり気にならないぞ
持ってみれば意外と行ける
77 シャルトリュー(大阪府):2012/10/11(木) 13:11:18.51 ID:zYvQjWrf0
>>2
誰がハゲや!
78 シャルトリュー(庭):2012/10/11(木) 13:11:42.26 ID:QqjSqr/NP
充電時間と交換用電池の値段が怖くて聞けない
79 アメリカンボブテイル(東京都):2012/10/11(木) 13:15:03.62 ID:iGNe2I7q0
>>75
10インチで580Kgだから軽い方じゃない?
俺の持ってる7インチのタブレットは390gだよ。
80 ジャガランディ(埼玉県):2012/10/11(木) 13:16:16.55 ID:SDHce87t0
風呂場でお湯に浸かりながら映画鑑賞
81 白(三重県):2012/10/11(木) 13:17:01.97 ID:nSV2/J3a0
これは
82 エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2012/10/11(木) 13:17:45.33 ID:a/wuZ+Cd0
>>78
電池交換は基本しない形じゃないの
83 オシキャット(富山県):2012/10/11(木) 13:19:45.88 ID:DyXYd7ZG0
熱さがマシなら買う
84 コドコド(東京都):2012/10/11(木) 13:20:00.52 ID:InzvBayf0
>>80
追い焚き機能付きタブレットなんて斬新だよな
85 ボブキャット(茸):2012/10/11(木) 13:20:51.51 ID:zpBk2ecZ0
バッテリー技術と通信インフラが、後追い過ぎる件
86 バリニーズ(中国・四国):2012/10/11(木) 13:24:30.80 ID:6ELOv3Ku0
>>79
持ち上がらんがな(´・ω・`)
87 エジプシャン・マウ(山口県):2012/10/11(木) 13:25:47.64 ID:+JXt0zgU0
Wifiなら欲しかった
88 エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2012/10/11(木) 13:28:04.24 ID:a/wuZ+Cd0
>>86
成人男子6人ぐらいいればなんとか
89 アジアゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2012/10/11(木) 13:28:17.10 ID:S6nVEVnI0
iPad miniで爆死の予感
90 ハバナブラウン(茸):2012/10/11(木) 13:33:47.14 ID:yTyz52jCP
7インチなら買うんだが
91 ジャガランディ(内モンゴル自治区):2012/10/11(木) 13:36:11.55 ID:g2PjgiGFO
どうせ外付けモデムだろ
さっさと組み込めよクソ茸
92 バーミーズ(新潟県):2012/10/11(木) 13:36:34.36 ID:xFKh0Tul0
アメリカよこれがゴミだ
93 アビシニアン(チベット自治区):2012/10/11(木) 13:42:07.65 ID:o3nSTGG00
電池の持ちが悪いってのが弱点の一つだし、狙いとしては悪くないと思う。
94 マンクス(福岡県):2012/10/11(木) 13:43:07.77 ID:BJ+C/43s0
>>79
1インチ当たり58kgとか、どんな物質だよw
95 コーニッシュレック(神奈川県):2012/10/11(木) 13:44:17.64 ID:d+QsPHop0
iPadは実質0円だしバッテリーも10000mAh以上だろ。
96 ぬこ(滋賀県):2012/10/11(木) 13:45:11.65 ID:HDPEBI8Z0
NEXUS7持ってるからイラネ
97 バリニーズ(埼玉県):2012/10/11(木) 13:46:02.46 ID:p9CnN8V+0
>>95
2年経たないうちにアプリも対応しなくなってくるけどな
98 アメリカンワイヤーヘア(宮城県):2012/10/11(木) 13:48:50.08 ID:relrSxp+0
本当に2万円台なのか?
wifiできるなら欲しいのに
99 ラグドール(岐阜県):2012/10/11(木) 13:52:01.26 ID:qD1axDuG0
結局のところタブレット端末ってどうなの?
家に居るときはパソコンに打って変わって活躍するのか?
100 アムールヤマネコ(兵庫県):2012/10/11(木) 13:53:20.25 ID:4zXw4c6A0
>>99
スマフォが大きくなっただけ
101 しぃ(東京都):2012/10/11(木) 13:53:33.73 ID:pFUw8GG/0
最大64GBのmicroSDXCに対応ってのがでかいな
102 ヒョウ(関東・甲信越):2012/10/11(木) 13:53:58.19 ID:bVDc5k6TO
回線契約無しのWi-Fi専用機は7万とかするんだろうな
103 バリニーズ(埼玉県):2012/10/11(木) 13:54:25.22 ID:p9CnN8V+0
初期pad持ってる俺は確かに便利になった
ちょっとした調べ物とか読み物とかそれで済んじゃうから仕事以外PC立ちあげない
ただしあくまでもちょっとした用途なんだけど
トイレに新聞持って入らなくなった
104 ハバナブラウン(チベット自治区):2012/10/11(木) 13:55:00.84 ID:Fzaub0Ty0
でもお熱いんでしょ?
105 ウンピョウ(神奈川県):2012/10/11(木) 13:55:05.71 ID:f1MLonfp0
iPadあるからもういいよぅ
出てくるの遅すぎだろ
106 ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県):2012/10/11(木) 13:57:06.24 ID:VshIl4Hc0
電力消費量も2倍ですとかなんだろ
すぐにサムチョンが15000mAhとかパクってくるぞ
107 アメリカンワイヤーヘア(宮城県):2012/10/11(木) 13:57:52.75 ID:relrSxp+0
>>103
トイレに新聞持たなくなるのすげー分かる
108 ノルウェージャンフォレストキャット (新疆ウイグル自治区):2012/10/11(木) 14:22:51.94 ID:mbOcucXM0
iPad並かww
109 アンデスネコ(家):2012/10/11(木) 14:28:12.32 ID:QRUxMxav0
何分トイレに入ってるつもりだよ
3分もいれば十分だろw
110 ノルウェージャンフォレストキャット (新疆ウイグル自治区):2012/10/11(木) 14:43:44.80 ID:mbOcucXM0
ウンコしながらiPadはもう常識
別名ウンコパッドだしな
111 ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/10/11(木) 14:49:22.31 ID:pJR8UiFj0
ドコモじゃん
112 リビアヤマネコ(東京都):2012/10/11(木) 14:49:30.72 ID:DVW7/hnY0
10000てすげーな
久々にドコモの本気を見た感じだ
113 チーター(愛媛県):2012/10/11(木) 14:53:29.92 ID:oUqT5Cvs0
しかし、なんで今敢てアイスサンドな訳よ
114 マレーヤマネコ(dion軍):2012/10/11(木) 14:54:47.51 ID:7gQWUkDT0
10000て・・・ノートPCとかこれくらいじゃなかったっけかw
115 チーター(愛媛県):2012/10/11(木) 14:58:56.81 ID:oUqT5Cvs0
>>10
時間率が違うやろ
116 エジプシャン・マウ(宮城県):2012/10/11(木) 15:01:40.18 ID:yRhBKoLp0
単純にスペック上がってバッテリー食うから容量増やさざるを得ないだけだよ
ipad2から新しいipadの流れでわかるでしょ
117 アムールヤマネコ(東京都):2012/10/11(木) 15:05:11.58 ID:lIjCAAgy0
パケット定額すぐに解約しちゃだめなの?
118 ピクシーボブ(新疆ウイグル自治区):2012/10/11(木) 15:06:47.83 ID:L/9c7mMF0
wifi+GPS無いならいらね
119 カナダオオヤマネコ(大阪府):2012/10/11(木) 15:07:10.60 ID:/3fojzf90
凄いな
これのWifi版は3万以下なのか?
120 アジアゴールデンキャット(WiMAX):2012/10/11(木) 15:11:51.61 ID:+pcNw6va0
富士通最近頑張りすぎ
121 [―{}@{}@{}-] シャルトリュー(catv?):2012/10/11(木) 15:26:48.01 ID:nQ/as9kxP
ワンセグww
122 ピューマ(鹿児島県):2012/10/11(木) 15:31:23.80 ID:FAcgS7cI0
新型iPod touchの方がスゲーじゃん











バッテリー 930mAh



123 ジャパニーズボブテイル(青森県):2012/10/11(木) 15:33:38.61 ID:Y3B86aqi0
TFTパネルだから出来る、お値段設定。
1920x1200のWUXGAとバッテリー10080mAhは、高評価だと思うのです。
それと、ドコモの新サービスで
「一括支払いユーザーは「root化」を出来るオプションがあります」
とか打ち出してくれませんかね?
124 マーブルキャット(大阪府):2012/10/11(木) 15:40:25.68 ID:7SX2/kss0
テザリング付きか。
カバンにこれ入れて、ipod touch でネットするかw
125 黒トラ(中部地方):2012/10/11(木) 15:42:31.59 ID:x+UshkP90
防水タブレット欲しいんだよな
これでクックパッド見ながら料理するわ
126 サーバル(長野県):2012/10/11(木) 15:47:22.08 ID:jbRtTGZ30
>>125
今料理中
2chMate 0.8.3/telechips/WDPF-703SE-E/2.2
しかもタダ同然で買える
127 アジアゴールデンキャット(福島県):2012/10/11(木) 15:48:05.22 ID:mGKGBzdi0
トイレでスマホやタブレット使うやつって一体何分かけて用足してんだよ
128 コラット(チベット自治区):2012/10/11(木) 15:48:53.71 ID:xnvIwyNO0
>>127
便所で長時間座ってると健康に良くないらしいよね・・・
129 アンデスネコ(チベット自治区):2012/10/11(木) 15:48:53.96 ID:Z+P72gwp0
電池容量どうでもいいから他のスペック上げろ
130 黒(チベット自治区):2012/10/11(木) 15:51:47.31 ID:lRJ1nGI+0
>>77
ハゲロンヒーター
131 オリエンタル(東京都):2012/10/11(木) 15:53:24.62 ID:ZaUmm+p30
えっ?docomo?
132 コーニッシュレック(静岡県):2012/10/11(木) 15:55:23.94 ID:dFtICVvj0
これ2万円代ならまじすげーじゃん
133 ボブキャット(芋):2012/10/11(木) 15:56:05.53 ID:IEp3qeuB0
割賦のことを割引みたいに扱って2万ってマジ?
通信量に月2000円程度上乗せなんだろ?
134 アメリカンワイヤーヘア(富山県):2012/10/11(木) 16:03:11.52 ID:iE1fJoOd0
容量だけで何時間持つとか書いてないのが怪しさ満点
135 ソマリ(中国地方):2012/10/11(木) 16:20:01.90 ID:c3eTgsyb0
どれだけ電力を消費するんだか..
バッテリーを増やす前にOSの消費電力を押さえろよ
136 チーター(愛媛県):2012/10/11(木) 16:26:51.64 ID:oUqT5Cvs0
>>135
プリインスコ減らす訳にはいかない
137 シャルトリュー(WiMAX):2012/10/11(木) 16:53:09.36 ID:wcv90jMf0
はげ、じゃなくはがれるといえ
138 サバトラ(やわらか銀行):2012/10/11(木) 16:55:51.72 ID:+yxDyk1r0
爆発しそうだな。
139 ヒョウ(埼玉県):2012/10/11(木) 16:56:56.54 ID:WPy2SBQ00
中国製じゃないんだから爆発する訳ないだろ
140 マーゲイ(岡山県):2012/10/11(木) 16:58:47.98 ID:YWlggkaq0
141 マンチカン(大阪府):2012/10/11(木) 17:01:35.55 ID:m/y9TVyv0
超大容量バッテリー
100Mbps LTE
クアッドコア
指紋センサー(電源ON/OFF&ユーザー切替え)
ワンセグ&NOTTV
防水
2倍速充電
けいおんコンシェル

これで3万円未満なら、19800円のネクサス7買わなくて良かったwwwww
142 ハバナブラウン(禿):2012/10/11(木) 17:40:24.13 ID:d/Scuorei
rootは取れるの?取れなきゃゴミだろ
143 ピューマ(やわらか銀行):2012/10/11(木) 17:56:48.72 ID:5QbqJwWz0
1080mAhのキチガイかとおもた(´Д`)
144 ピューマ(やわらか銀行):2012/10/11(木) 18:07:18.18 ID:DLG4VycI0
ARROWS Tab F-05E
メーカー:富士通
キャリア:ドコモ
発売日:12月発売予定
予想実売価格:2万円半ば


このスペックで2万円半ば・・・?
信じられん
145 ハイイロネコ(チベット自治区):2012/10/11(木) 18:10:18.39 ID:lxicWmj50
2年縛りで2万か?
146 アンデスネコ(東京都):2012/10/11(木) 18:14:03.13 ID:/jCvac+50
通話できねーのかよ
147 カナダオオヤマネコ(大阪府):2012/10/11(木) 18:21:24.75 ID:/3fojzf90
>>141
DoCoMo契約しなきゃならんのなら意味ないだろw
Nexus7はノンキャリアだから価値がある
148 ライオン(栃木県):2012/10/11(木) 18:28:08.22 ID:NYfWMeY90
ナノイー機能はついてないの?
149 ユキヒョウ(福岡県):2012/10/11(木) 18:48:27.03 ID:J1SIJG+U0
>>50
エロ画像バラ撒いたやつか
150 パンパスネコ(チベット自治区):2012/10/11(木) 18:52:13.01 ID:bQozUApe0
お風呂でワンセグ&HULU見たいだけなんだけど、いいのないかな?
151 カナダオオヤマネコ(大阪府):2012/10/11(木) 18:52:35.12 ID:/3fojzf90
152 ウンピョウ(九州地方):2012/10/11(木) 18:52:43.02 ID:PjOz9i8XO
ゴリラガラス採用なら買ってた
153 ラ・パーマ(秋田県):2012/10/11(木) 19:01:51.92 ID:OilL6mTx0
こないだ買った中華タブが7インチWXGAで5000mAhだったので、10インチFullHDがその倍ならそれほど驚くに値しない気が
154 パンパスネコ(チベット自治区):2012/10/11(木) 19:04:37.46 ID:bQozUApe0
>>151
もうちょっと小さいのいいかな
155 カナダオオヤマネコ(大阪府):2012/10/11(木) 19:06:45.29 ID:/3fojzf90
156 パンパスネコ(チベット自治区):2012/10/11(木) 19:10:17.14 ID:bQozUApe0
>>155
お高いんでしょ?
157 カナダオオヤマネコ(大阪府):2012/10/11(木) 19:12:17.54 ID:/3fojzf90
>>156
DVDなら3000円

本番なら10万出してもいいなw
158 ノルウェージャンフォレストキャット (dion軍):2012/10/11(木) 19:19:09.85 ID:5qsVBJ2X0
>>115
時間率というなら本体の問題だろ
バッテリの容量自体の話だ
159 チーター(愛媛県):2012/10/11(木) 19:26:00.08 ID:oUqT5Cvs0
>>158
10080mA「h」
      ↑
     時間率
160 ターキッシュアンゴラ(富山県):2012/10/11(木) 19:28:16.95 ID:d8lvCrHG0
皆さん見て下さい!今度のスマホはお湯が沸かせます!
161 アメリカンショートヘア(大阪府):2012/10/11(木) 19:28:58.21 ID:yPlPoKIc0
このスレでもトイレでipadとか結構いるみたいだが
そのipad大腸菌まみれやぞ それ外に持ち歩くなよ
162 ロシアンブルー(catv?):2012/10/11(木) 19:34:24.82 ID:Nl6I6uYF0
>>130
野暮だな
163 ロシアンブルー(福岡県):2012/10/11(木) 19:37:15.67 ID:r5j1iPXd0
ワンセグ入れちゃうんだwww
164 メインクーン(千葉県):2012/10/11(木) 20:01:42.91 ID:fwR8JAk+0
>OS Android 4.0

台無し
165 ジャングルキャット(東日本):2012/10/11(木) 20:08:11.41 ID:jkmBxAEj0
NOTTV
166 トンキニーズ(dion軍):2012/10/11(木) 20:10:33.62 ID:DgcqukNl0
富士通東芝が送り出す ARROWS Z  伝説!

ネットや週刊誌等で話題の「Google社による個人情報収集問題」に対応した唯一のスマホが ARROWS Z です!

ステルスGPS機能! ←Google社に位置情報を通知出来なくなっておりカメラの写真データにも撮影位置情報が残りません。GPSも全く機能しない為、MAPなどに頼らず方向感覚と記憶力を養えます。これであなたの彼女もあなたにメロメロ

電子懐炉機能搭載! ←ここ数年続くと発表された日本の寒冷化を見越し搭載致しました!お手々ほかほか!あなたの大事な彼女の冷え性対策に最適です! ※本体温度が50度を超えると自動で停止します。冷ましてから使用して下さい

自動再起動機能搭載! ←アプリによる不具合が出る前に自動でランダム再起動するAI搭載 頭 (・∀・)イイね!! これにより目覚ましアプリが動くかどうかわからないスリルを毎朝味わえます!

Eメール送信002エラー機能搭載! ←メールアプリにはメールが送れたかどうか、メールがいつ届いたのかわからなくする機能を付けました。これによりポケベル時代のwktk感をいつでも味わえます!いいですね90年代!!

通話冒頭自動無音機能搭載! ←ケンカ中の彼女へ電話の冒頭から怒鳴り散らしてしまった!でも大丈夫!ARROWSなら最初の数秒間を自動で無音にしてくれます!これで彼女と今晩仲直り!

3年間無料おみくじ機能搭載! ←端末に不具合があってもARROWSなら大丈夫!メーカー公認!auショップで3年間何度でも新しいARROWSに交換出来ます!機能や使いやすさはアタリかハズレによりかわりますのでおみくじに最適!

アップデートゲームモード搭載! ←成功か失敗か!?スリル満点ケータイアップデートゲームモードを搭載!遊び方はその都度かわりますのでauHPの情報をお見逃し無く!失敗して文鎮化しても大丈夫!おみくじ機能でいつでも復活です!

プラシーボアップデート搭載! ←最強が更に最強を越える!プラシーボアップデート機能!GPSの感度がよくなったかもしれない、ブラウザが更にヌルサクになったかもしれない!ささやかな喜びを提供する富士通東芝からの愛をお届けします!

ARROWS Z はあなたと彼女の生活をより良いものにかえる最先端のスマートフォンです
167 ボルネオヤマネコ(北海道):2012/10/11(木) 20:11:08.81 ID:CZ++ZR+o0
発熱量強化に対応する為なんだなw
168 シャム(三重県):2012/10/11(木) 20:13:17.94 ID:NfbNMtDS0
購入維持費考えるとな〜

中古で
sony tablet Sがお勧め!
OSも4.03にバージョンアップされたし
同じくsonyのnasuneとの連携で自宅でテレビ視聴も不安なしだし。
2万円ぐらいで買えるだろ
169 ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2012/10/11(木) 20:17:56.43 ID:Wc2j9CHp0 BE:217690188-PLT(12004)

日本企業を叩くヤツは朝鮮人。
170 ノルウェージャンフォレストキャット (新疆ウイグル自治区):2012/10/11(木) 20:29:00.33 ID:mbOcucXM0
>>168
19800なら新品でNEXUS7かえるのに・・・
171 ブリティッシュショートヘア(catv?):2012/10/11(木) 20:40:45.66 ID:4Q3Lrg7g0
>>27
dメニューとdマーケットとNOTTVがめっちゃ萎える。
どうせアンインストールできないんだろ?
172 トンキニーズ(dion軍):2012/10/11(木) 21:23:08.85 ID:DgcqukNl0
>>168
2万円もあれば新品でOS4.1のNexus7が買えるのにね
しかもアプリ2000円購入券付きで
173 白黒(チベット自治区):2012/10/11(木) 23:41:30.85 ID:jMQPo7Ld0
顧客の要望全部拾いました!

みたいな感じがどうにも好かん
174 エキゾチックショートヘア(東京都):2012/10/11(木) 23:57:25.28 ID:6aKKW0xg0
解像度やばいな
なぜか16:10だけど
175 スノーシュー(新潟県):2012/10/12(金) 00:45:43.91 ID:WCSs+tU20
スロで負けたと思って買ってもいい気がするが、、、
相当熱くなるんじゃないか?
176 黒トラ(大阪府):2012/10/12(金) 00:49:25.74 ID:24A6m2BU0
10インチでワンセグを見たらモザイク放送に見えるんじゃないの?w
177 縞三毛(四国地方):2012/10/12(金) 00:54:53.70 ID:AdKQG4V0O
ところで爆熱仕様は改善されてますのん?
178 縞三毛(神奈川県):2012/10/12(金) 01:09:20.99 ID:0B0qWgTC0
実質って言葉が通信料詐欺の際の常套句になってるな
こういうのいいかげん取り締まるべき
179 マンチカン(東京都):2012/10/12(金) 01:17:13.33 ID:Y12+KjM20
もう何も熱くない、動きも快適な「ARROWS V F-04E」レビュー
http://buzzap.jp/news/20121011-arrows-v-f04e-docomo-2012-winter/

↑さっそく富士通から広告費を受け取ってステマ活動するサイトが出現
180 ライオン(愛知県):2012/10/12(金) 01:18:42.93 ID:/WgtJae/0
これショートさせたら机に大穴開けて吹き飛びそうだな

181 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2012/10/12(金) 01:21:38.16 ID:yWIHGwWh0
>>179
電池でかすぎてワロタw
182 ライオン(愛知県):2012/10/12(金) 02:22:03.47 ID:683EiRL50
>>141
>>144
アアアッアローズにまた騙されてる人がいるウウゥウウwwwwwwwwwwwwwこの人は購入前から情弱フッフゥウウwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まあこのへん見て深呼吸してパスタ茹でて寝ろ
>>16
>>29
183 バーマン(新疆ウイグル自治区):2012/10/12(金) 02:50:28.46 ID:txWKdaTl0
>>181
別に大きくないぞ
10000mAhだとこの大きさだぞ
http://sohaya.com/wp/wp-content/uploads/btgekltexgbk3kkn.jpg
184 ツシマヤマネコ(栃木県):2012/10/12(金) 03:00:32.27 ID:gDnKB1DY0
これUBSでスマホやガラケーと繋げば充電出来るの?
だったら外付けバッテリーとしても使えそう。
185 マレーヤマネコ(チベット自治区):2012/10/12(金) 04:11:17.46 ID:OdhwsfBs0
今は待て、時期が悪い、Cortex-A15コアが採用されるまで待て。
186 コドコド(大阪府):2012/10/12(金) 04:12:17.88 ID:Ycp4Dew30
こいつ用にis01を延長すべきかどうか悩む
187 ヤマネコ(チベット自治区):2012/10/12(金) 04:18:47.04 ID:o5b/Xm800
こんなのに定価なんて払えるかよ
188 ピクシーボブ(北海道):2012/10/12(金) 04:24:28.26 ID:SjDt2qWA0
2万で買って3円simで使えるの?
189 バーミーズ(庭):2012/10/12(金) 04:33:03.00 ID:MUBJc4HaP
せっかの1200ラインなのに10インチはないわ。
14インチくらいなら据え置き用にあってもいい。
ってか、win8pro搭載するのを待つわ。

nexus7使い始めてモバイルで10インチはいらないことに
気付いた。
190 バーマン(新疆ウイグル自治区):2012/10/12(金) 04:39:51.47 ID:txWKdaTl0
そのうち7インチも要らなくて5インチで十分と言い出すなw
191 オリエンタル(愛知県):2012/10/12(金) 04:48:16.62 ID:Iv4pcvt50
ウィーフィー専用iPad買ってLTEでデザリングした方が良くね?
なんでわざわざタブにキャリア回線紐付けせないかんのか分からんわ
192 メインクーン(大阪府):2012/10/12(金) 04:50:00.86 ID:p3XeV6Ch0
http://youtu.be/Tqgp5M8uOXc
しゃべって律ちゃんコンシェル
193 シンガプーラ(茸):2012/10/12(金) 04:52:59.99 ID:fIWs9vzbP
もう日本メーカーは何やっても無駄だろ
ハイスペックで水を濁すのはもはや不可能
革新的なモノ出さないと
194 マレーヤマネコ(香川県):2012/10/12(金) 04:58:13.62 ID:CuEkwIe90
>>193
部品はいいの作れるのに
組み合わせるとだめになるんだよな
195 バーミーズ(庭):2012/10/12(金) 04:58:27.17 ID:MUBJc4HaP
>>190
いや、5インチは最初はいいけど案外見づらい
196 ターキッシュアンゴラ(神奈川県):2012/10/12(金) 06:25:36.10 ID:T8LWW6tG0
iPadも全然減らない
まだ初代iPadの電池余裕
iOS自体省エネ設計なんだろうな
197 ジョフロイネコ(静岡県):2012/10/12(金) 06:45:11.89 ID:QBNDCwu00
iPhoneの容量はどのくらいなの?
198 マレーヤマネコ(香川県):2012/10/12(金) 06:46:24.97 ID:CuEkwIe90
>>197
1500mAhあたり
199 ジョフロイネコ(静岡県):2012/10/12(金) 06:48:24.60 ID:QBNDCwu00
>>198
そっか、じゃあこれほしいわ
性能良くてもかっこよくても電池切れたら置物同然だもんな
200 ボルネオウンピョウ(SB-iPhone):2012/10/12(金) 07:28:28.16 ID:wOFTNe/8i
>>14
10インチならiPadと比較だろアホ
それでも6580mAhだからArrowsのがでかいけどな
201 アンデスネコ(茨城県):2012/10/12(金) 07:37:10.17 ID:ASlW5rE30
>>152
あれ、これゴリラガラスじゃなかったっけ

別の記事でそんなことが書いてあった気がするぞい
202 縞三毛(関東・甲信越):2012/10/12(金) 07:52:47.63 ID:COllAg7nO
安全性が不安だな。
こんなに大量のエネルギーを貯めたものを
常に肌身離さず持ってて大丈夫か?
203 オシキャット(千葉県)
>>199
それでもこっちの方が持たないと思うぞw