【自動車】 EVの走行距離が3割長くなる! 充電1回260キロ走行できる新電池を開発=NEC
1 :
サーバル(WiMAX):
NECは電気自動車(EV)やハイブリッド車に使うリチウムイオン電池の蓄電容量を、従来より3割以上
高める新技術を開発した。現在、市販されているEVが1回の充電で走れる距離は200キロメートル程度。
この電池を使えば東京―長野市にほぼ相当する約260キロメートルへ3割延ばせる。2年以内の実用化を目指す。
EVは1回の充電で走行できる距離が短いことが普及のネックになっている。従来は、電圧を高めて蓄電
容量を増やそうとすると内部にガスが発生し、電池の寿命が短くなる課題があった。
NECは高電圧でもガスが発生しにくい新たな電極材料と、電解液の開発に成功した。コバルトなどの
希少材料を電極に使わなくても蓄電容量を増やせる。このため、寿命や製造コストは日産自動車のEV
「リーフ」に搭載している電池とほぼ同等のまま、走行距離を3割延ばすことが可能という。
NECは相模原事業場(相模原市)でリチウムイオン電池を生産しており、200万キロワット時を超える
年間生産能力がある。
自社の蓄電システム向けの電池を製造するほか、日産自動車が51%を出資して共同設立したオート
モーティブエナジーサプライ(神奈川県座間市)に電極材料を供給している。同社は日産のEV「リーフ」
などに搭載する電池を生産している。
NECは新開発の電極材料を、他の電池メーカーにも供給する。今年6月には、三菱自動車やホンダ向け
にリチウムイオン電池を生産するジーエス・ユアサコーポレーション(GSユアサ)と提携。NECがGS
ユアサに電極材料を納入することを決めている。
NECは電池を含むエネルギー関連事業の売上高を、2017年度には11年度の5倍近い3千億円に引き上げる考えだ。
調査会社のテクノ・システム・リサーチ(東京・千代田)は、車載用リチウムイオン電池の市場規模を
12年に32億ドル(約2500億円)と見込んでいる。20年には約10倍の323億ドル(2兆5300億円)まで
成長すると予測している。
EV走行距離3割長く NEC、充電1回260キロ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD050K5_Y2A001C1TJC000/
2 :
ギコ(宮崎県):2012/10/09(火) 22:54:11.13 ID:K+jZjPWG0
電池たくさん積めよ
3 :
マヌルネコ(愛知県):2012/10/09(火) 22:57:05.92 ID:jJ+unNaO0
走行しながら遠隔充電まだー?
4 :
ジャパニーズボブテイル(庭):2012/10/09(火) 22:57:59.90 ID:1b4d+ZjVP
はよ小型化はよ
5 :
黒(大阪府):2012/10/09(火) 22:59:02.55 ID:F9HXb8uB0
EPO うふふ
6 :
エジプシャン・マウ(東日本):2012/10/09(火) 23:07:41.99 ID:BH9uh+jc0
そんなんじゃどうにもならんよ。
7 :
エジプシャン・マウ(東日本):2012/10/09(火) 23:08:52.09 ID:BH9uh+jc0
ガソリンスタンドに行って
30分給油とかするか?
やらないだろ?
じゃあ充電がもっとすごくなって
短い時間で入れるとどうなるか
アホでなければわかるはず。
EVが主力になることは無い。
_,.-─────-、__
_,.-´ _____ `ヽ、
_,-´ _,.-‐´ `ー-、`ヽ、
/ _,-´ `ヽ、\
/ i ヽ `、
/ | ヽ ヽ
/ | | i
/ _! | i
.i / __ュュ彡彡i ュュ_ L i
| / ィ彡彡彡彡彡ア ミミミミミュ、_ ヽ .|
| / ゙゙゙゙゙゙´ __ `゙゙゙゙゙ヾミミュ ヽ|
| | _,.-イ´ ヽ|_,.> __,-、_ `゙゙. Y
__| | └-┴´ ̄_, `ヾ!__ヽT-、 |
/ ヽ|  ̄ | | \__ `ー´ |
/ ,へ、| 、 ` ノ | 、 |
i / _,-! _ 丶 ,-´ ヽ、 _ 、 /__
| / | ` ∧ へ __,n / _ /__ \
`、 \ 丶 / ´ ヽ 、 / ! |
\ __,-へ_,へ | /ヽ /
`ー-、 二-<ー-、! / , / / /
| \  ̄ ̄/ / /
ト、 `ー‐´ /__/
| \ ´ ̄` /
.| .\ /
.| \ /
| `ヽ、 __,-´
.| `ー─────´ |
> 2年以内の実用化を目指す。
とやかく言うのは
商品化されてからだな、
10 :
ラガマフィン(東海地方):2012/10/09(火) 23:11:35.46 ID:dL7fdIAWO
3分くらいで充電できるようにしろや
12 :
白黒(チベット自治区):2012/10/09(火) 23:14:31.89 ID:g1CUCro50
13 :
猫又(東京都):2012/10/09(火) 23:16:05.98 ID:yIPvkGCB0
屋根にソーラーパネルつけて日本中を走る男達ってまだやってんの?
スーパーやコンビニに充電装置付ければいいじゃん
>>12 現状ではってことだよね
個体差が大きいって具体的にどの程度違う?
データある
あと個体差があるならそれを料金に反映して選択出来るようにすればいい
17 :
ギコ(宮崎県):2012/10/09(火) 23:21:29.76 ID:K+jZjPWG0
>>14 インプレスの記事で高速道路のSAで先に充電してる車がいた場合
そいつが充電終わって出発→俺受電→出発→俺充電したいなぁってとこでSAに寄る→やっぱりあいつが充電中→そいつが(ry
って記事を読んで充電装置の充実が重要と思いました
18 :
ノルウェージャンフォレストキャット (茨城県):2012/10/09(火) 23:21:44.63 ID:LsYgfTek0
早く革新的なバッテリーが欲しいわ
やってはいるんだろうが早いとこどっか頼むわ
19 :
ギコ(宮崎県):2012/10/09(火) 23:22:38.46 ID:K+jZjPWG0
>>18 道路の上に電線垂らして常に受電できればいいんじゃね?
充電時間の差を料金に反映するとかもありかもな
待ち時間で利用できるサービスとかも考えられる
マッサージとか食事とか
>>19 宇宙で太陽光発電して送電したのを受電とかできたらいいな
23 :
ギコ(宮崎県):2012/10/09(火) 23:29:42.75 ID:K+jZjPWG0
>>20 充電設備が整ってから、なんだよね
じゃないと充電してる車が移動するの待ち、になって食事とかマッサージどころじゃなく一泊レベルになる
>>21 ってレベルに達すればいいけど実際にはちょっと遠出したら充電しないと帰ってこれない
260キロ連続して走るって滅多にないんじゃないか?
例えば通勤やお買い物に使う車とかで
帰宅したらプラグ差して充電する習慣付けば
余所で充電する機会も殆どなくなると思う
25 :
コドコド(愛知県):2012/10/09(火) 23:34:02.21 ID:Yjxdaw+v0
ガソリン車みたいに満タン充電で600kmくらい走らないと買う気になれない
26 :
エジプシャン・マウ(東日本):2012/10/09(火) 23:34:02.21 ID:BH9uh+jc0
通勤にしか車を使わない不思議な方ならそれでもいいんじゃねw
当面はカーシェアリングみたいな用途で使われて課題をクリアできたら少しづつ広まるんじゃね?
28 :
セルカークレックス(チベット自治区):2012/10/09(火) 23:46:54.00 ID:uVstxO8X0
家庭用100Vで急速充電可
車両価格300万以下
航続距離600km
レガシィ程度の積載量
これぐらいになったら買うから、はよ作ってくれ
29 :
ギコ(宮崎県):2012/10/09(火) 23:48:28.87 ID:K+jZjPWG0
>NECは相模原事業場(相模原市)でリチウムイオン電池を生産しており、200万キロ
>ワット時を超える年間生産能力がある。
生産能力の単位がkw/hなのか
31 :
ピクシーボブ(WiMAX):2012/10/09(火) 23:49:21.15 ID:d/Bpf2rx0
原発あぼーんでEVは終わったろ
そろそろ気付けよ
32 :
ギコ(宮崎県):2012/10/09(火) 23:53:25.95 ID:K+jZjPWG0
>>31 電気モーターって凄く効率良いんだぜ?
そろそろ気づいてるよね?
>>7 EVは基本的に家で充電するものだろう
一日に260km以上走る機会って年にほとんどない
シャープと違ってよう成果出してるな
>>12 個体差と言うなら同社種の新品のエンジンにだってある程度の散らばりはある
程度の問題で統計の知恵とかで上手く管理すればいい
遠出するなら高速道路のサービスエリアで休憩しながら充電できるし、スーパーとかでも買い物ついでにいけるじゃん
39 :
ぬこ(宮崎県):2012/10/10(水) 00:10:41.46 ID:pEyUZqe/0
>>38 EV車と普通の車の普及率に差がありすぎる
極少ないEV車が充電所を奪い合う状態
40 :
マヌルネコ(西日本):2012/10/10(水) 00:12:29.28 ID:mHSx9JmY0
最近NECがなんだか頑張ってる気がする。
この前高速のSAで充電してるリーフを始めて見た
42 :
サイベリアン(茸):2012/10/10(水) 00:44:36.81 ID:UaFpRTSF0
43 :
サビイロネコ(やわらか銀行):2012/10/10(水) 00:48:53.80 ID:3bMWCt0C0
駐車場に止めたらワイヤレスで充電が始まって料金はETCで決済みたいな仕組みがコンビニレベルで出来るようになるまで二酸化炭素撒き散らすわ
原子力自動車なら
航続距離の問題は解決だぞw
距離も大事だが、それ以上に大事なのは充電時間。
カラからフル充電まで10分を切ったらまた来い
高速道路の路面にワイヤレス充電器が延々と埋まっていて、走っているだけで充電される世の中になるのはいつだろうな
エネループみたいな小さな電池一つで50〜100kmくらい走れればいい。
予備の電池を5〜6個積んどけば夜中のドライブも安心
家に帰って、その電池を充電すれば翌朝には満充電とか・・・
ここ数十年では、まだまだ無理な技術だな
100年以上先の技術だろうな
電池を完全に統一化してスタンドでは充電じゃなくて電池交換とかじゃむりかな
充電スタンドはコンビニの駐車場やコインパーキングとかでも構わないんだよな
ガソリンスタンドと違って危険物じゃないから敷地も免許も不要だし
東京〜長野間は、碓氷峠越えなきゃならんのだがバッテリー持つのか?
51 :
トラ(東京都):2012/10/10(水) 02:12:23.19 ID:aZh8ewwD0
52 :
シャム(庭):2012/10/10(水) 03:18:40.59 ID:+yXoU5MAP
>>48 規格の統一もそうだけど、結構課題が多いと思う
・高重量(リーフで150kg×2)なので大規模な設備が必要
・大量の電池の在庫が必要
・技術的な進歩(容量の増加、充電時間の短縮)を考えるとリスクが大きい
運送業やタクシーとかならいいのかも知れないけど
53 :
ヨーロッパヤマネコ(WiMAX):2012/10/10(水) 03:25:44.62 ID:BB9QEgc10
会社の敷地内で10年以上前から一人乗りEV乗ってるけど快適
何度乗ったまま家に帰ろうと思ったことか
サンワリ君のAAは、さすがに無かった
誰か作れ
55 :
ギコ(富山県):2012/10/10(水) 06:12:21.51 ID:Z/ibSULN0
これはラジコンカーで鍛えた結果だな
56 :
ぬこ(宮崎県):