【朗報】 インドネシアへのハングル輸出計画 無事失敗に終わる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ジャパニーズボブテイル(埼玉県)

(朝鮮日報日本語版) 「ハングル輸出第1号」チアチア族、韓国語教育が中断

朝鮮日報日本語版 10月9日(火)14時32分配信

 「ハングル輸出第1号」として話題を集めていたインドネシアのチアチア族を対象とした韓国語教育が中断されたことが、今月8日までに分かった。
2010年にチアチア族に向けた訓民正音学会のハングル普及計画が事実上、白紙化されたことに続いて、2回目の失敗となる。

 この背景には、行き過ぎた成果主義のほか、教育する側と受ける側の間に異なる利害関係があったと分析されている。一方、ソウル大学人文情
報研究所と国連グローバルコンパクト韓国協会はこの日、南太平洋ソロモン諸島のガダルカナル州とマライタ州がハングルを表記文字として導入す
ることを決めたと発表した。

■ハングル教育をめぐる「同床異夢」

 文化体育観光部(省に相当)は8日「現地の韓国語教育機関である世宗学堂の委託運営を担っていた慶北大学が、契約期間(昨年9月から1年)を
終え、財政難を理由に撤退した。世宗学堂は8月31日をもって無期限で閉鎖し、韓国人教師チョン・ドクヨンさん(51)も帰国した」と発表した。

 インドネシアの少数民族、チアチア族(約8万人)は独自の言語を持ちながら文字がなく、固有語が消えゆく危機に直面していた。09年、韓国の訓民
正音学会の提案によりハングルを表記文字として導入することを決め、関心を集めていた。チアチア族固有の言語の発音をハングルで表記できるよう
教育するという計画だった。これに従って、10年には訓民正音学会がチョン・ドクヨンさんを現地に派遣し、1年近くハングルの教育を行ってきた。
 しかし、当初期待していた韓国政府、ソウル市との交流や経済支援が受けられなかったことから、10年末にハングルの普及が中断。文化部の関係者
は「ソウル市がバウバウ市と文化芸術交流、協力のために意向書を締結したが、文化センター設立や都市開発事業への協力などが予算の問題により
全て白紙化された」と説明した。

続きはソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121009-00001500-chosun-kr
2 シャム(やわらか銀行):2012/10/09(火) 16:37:44.91 ID:dc/w3p390
めでたしめでたし
3 三毛(dion軍):2012/10/09(火) 16:41:38.72 ID:Bwb/T4gt0
言葉を表現する道具が文字なのにハングルそのまま導入すれば失敗するに決まってるだろ
現地語がいきなり外国語なんて植民地じゃない限り有り得ん
4 アビシニアン(チベット自治区):2012/10/09(火) 16:42:13.75 ID:txrCzRRU0
> 経済支援が受けられなかったこと

もうこれが原因だよなw
金貰えないのにこんな事やるかよw
5 ヤマネコ(大阪府):2012/10/09(火) 16:44:18.37 ID:Ali6DkT30
世界最優秀文字なのにね
金メダルなのにね


m9(^Д^)プギャー
6 アメリカンショートヘア(dion軍):2012/10/09(火) 16:44:24.16 ID:XfwTepyD0
宇宙人じゃ無いんだからあんな◯書いてチョンみたいな文字使いたくないよ誰も
7 サイベリアン(鹿児島県):2012/10/09(火) 16:44:59.77 ID:fifkditQ0
なんちゅうこっちゃ・・・・・w
8 アビシニアン(チベット自治区):2012/10/09(火) 16:45:35.46 ID:nqNjiScm0
ハングル優越主義に基づく、ハングルをアルファベット並みの世界文字にしようとする無謀な試みだろ?
もとの優越性が韓国人の誤解に基づくものなんだから失敗するに決まってるだろ
文字が無い民族はアルファベットにしときゃ無難
9 マンクス(北海道):2012/10/09(火) 16:46:14.11 ID:DUskgTb70
ニダニダキモい
10 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2012/10/09(火) 16:46:46.65 ID:IV4b8thI0
押し売り文化は遂にハングルまで押し売り対象にしてたのかよ
11 オリエンタル(東京都):2012/10/09(火) 16:48:35.82 ID:v8hjADFm0
いつものこっちゃ
目標作ってやるやる言いながら実際現地へ行って地道に普及活動する
人間がいないんだろどうせ。儲からないのにやるわけないじゃんチョンが
12 コラット(やわらか銀行):2012/10/09(火) 16:48:48.62 ID:WX+AbSlj0
なぜ劣等民族の文字なのか?
>ハングル普及計画
13 マンチカン(WiMAX):2012/10/09(火) 16:49:13.05 ID:AU46hx910

チアチア族の賢明な若者「どうせ習うならはじめから英語が良・・・」

先生「シッ!それ以上は言ってはならない!君の家族が・・・」
14 パンパスネコ(神奈川県):2012/10/09(火) 16:49:42.22 ID:wuta81a60
完全に被害者やな
大人しくローマ字にしとけよ
15 三毛(WiMAX):2012/10/09(火) 16:50:11.88 ID:uNnS7hh00
ただの語数の多いカタカナだろ?
韓国では漢字教育を辞めたから言葉の語源もよくわからない
16 オシキャット(新疆ウイグル自治区):2012/10/09(火) 16:51:24.91 ID:V4iVcGEz0
よかったよかった。ほんとよかった。
17 ノルウェージャンフォレストキャット (家):2012/10/09(火) 16:51:52.68 ID:dOX9eZyKP
チアチア族ってなんだよ。

とりあえず教えるならどこでもだいたい通じる英語教えるべきだろ
18 パンパスネコ(千葉県):2012/10/09(火) 16:52:00.99 ID:xx+lbgka0
発音できない文字があるのに他国で使えるのかよ
19 キジトラ(宮城県):2012/10/09(火) 16:52:46.49 ID:+1u3zzuI0
今から導入するならハングルよりアルファベットかアラビア文字の方が利便性よさそうだしな
20 黒(チベット自治区):2012/10/09(火) 16:55:43.64 ID:2xuyECi80
ハングル語の開発者は日本人、朝鮮人は難しい字が書けないので
(本来なら漢字を書くべき所)◯、−、+の組み合わせを考えた
と言う事だ。此れならバカでも書ける。
21 キジトラ(宮城県):2012/10/09(火) 16:58:21.13 ID:+1u3zzuI0
>>17
>チアチア族(約8万人)は独自の言語を持ちながら文字がなく、固有語が消えゆく危機に直面していた

0ベース導入じゃなく日本語に中国から輸入した漢字を当てはめるような作業

チアチア族
ttp://image.ytn.co.kr/special/jpg/network_parade/2010/201001090822243999_b.jpg
ttp://japanese.joins.com/upload/images/2009/09/20090919114525-1.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/netouyonews/imgs/9/b/9bd0f896.jpg
22 ジャガー(静岡県):2012/10/09(火) 17:02:07.78 ID:WBhzcRaU0
馬鹿なことやってんだな
23 ジャパニーズボブテイル(茸):2012/10/09(火) 17:02:14.86 ID:fMCB2ZduP
何とか族から見てもさすがに文字が気持ち悪すぎたんだろうな
24 黒(家):2012/10/09(火) 17:06:41.80 ID:6Zd+p4rc0
>>21
それ考えると漢字からかな文字作って日本語に当てはめていった奈良平安時代の人すげーな
25 縞三毛(東京都):2012/10/09(火) 17:07:33.07 ID:6lierFPA0
世界一きもい文字だなあ
知る限りでは
26 キジトラ(宮城県):2012/10/09(火) 17:08:09.83 ID:+1u3zzuI0
まだ文盲率98%のソロモン諸島でのハングル普及始動が残ってるニダ!!

表記文字としてハングルを学ぶソロモン諸島の中学生
ttp://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/0e/36/illuminann/folder/219816/img_219816_9589074_1?1349710827.jpg

)
ソロモン諸島の一部 表記文字にハングル導入
http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_In_detail.htm?No=45539
27 コーニッシュレック(チベット自治区):2012/10/09(火) 17:08:10.70 ID:AIcapkJB0
バウバウ市でまつむらを思い出す
28 ジャパニーズボブテイル(長野県):2012/10/09(火) 17:10:17.16 ID:/jeo8+Zo0
習ってないだけで、もともとの文字がある所に、
いきなり縁もゆかりもない外国語持ってったって受け入れられる訳ねーだろ。
29 ハバナブラウン(関東・甲信越):2012/10/09(火) 17:11:28.71 ID:ajhGMvQc0
動機が虚栄心を満たす為だけだもんな
30 ボブキャット(チベット自治区):2012/10/09(火) 17:12:19.52 ID:VGcOxAkT0
そらそうだろ。
チアチア族も、たまったもんじゃないよな。
31 ボルネオヤマネコ(栃木県):2012/10/09(火) 17:12:40.06 ID:n14oIDoi0
>現地の人たちは「ハングル」を通じて「韓国」の各種支援まで期待しているケースが多いため、総合的、長期的な
プランが必要となる。

要するに韓国がバウバウにタカられて失敗したって話だよ
32 ソマリ(catv?):2012/10/09(火) 17:13:36.39 ID:SY8ZOByN0
ウリナラの優秀性を見せ付けるせっかくの機会がぁぁぁぁ!!!

まぁいいニダ
べつの未開民族を探してウリナラミンジョクの優秀性を誇示してやるニダ
33 クロアシネコ(dion軍):2012/10/09(火) 17:14:37.14 ID:oXTHraKl0
現地人に仕事の多くを任せないと文字や言語の輸出は大失敗する
逆を言えば現地人が全力で拒否すれば文字や言語の輸出なんてできはしない
奴らは日本人が言語を奪ったような言い方をするがそんなことはハングルが普及してて朝鮮人にガッツがあったらできたはずがない
そういった歴史認識の誤りを抱えている連中には、文字の輸出など不可能だ
34 縞三毛(東京都):2012/10/09(火) 17:15:06.06 ID:6lierFPA0
おまえら馬鹿だから誤解してると思う

まったく別の言語を学ぶわけじゃない
文字を持たないから文字だけを覚えようということでしょ

例えばおれらが日本語で話し合ってるけどそれを書く文字をもたなかったとする
そこでアルファベットを輸入した
ありがとう、を文字にしてみよう
Thank Youと書くと思う?
ちがうね

arigatou

と書くね
そういうことだろ
頭悪いなお前ら
35 ジャパニーズボブテイル(千葉県):2012/10/09(火) 17:15:19.79 ID:U0IdPevv0
あんな気持ち悪い言語を世界にばら撒くなバカチョンどもがぁああ
36 デボンレックス(やわらか銀行):2012/10/09(火) 17:17:45.42 ID:FQP89mWc0
>>1

日本に征服支配されていた植民地時代(爆笑)に

日本人によって建てられた学校で

日本人教師によって教えて頂いた愚民文字ハングルwwww



日本人様に併合支配して頂くまでエベンキ朝鮮猿の識字率はアフリカ以下の5%台だったという事実wwwwww
37 オシキャット(新疆ウイグル自治区):2012/10/09(火) 17:20:59.79 ID:V4iVcGEz0
朝鮮人に関わるとろくなことがない、って事をきっちり教育したほうがいい。
38 デボンレックス(東京都):2012/10/09(火) 17:21:03.36 ID:D0EAIEEp0
ハングルなんか導入するよりアルファベット導入したほうがずっと良いだろ
わざわざハングル用のPCとか買わないでいいし
39 ベンガル(関東・甲信越):2012/10/09(火) 17:22:21.84 ID:sjmnO2VKO
ローマ字で良いじゃん。
そもそも何から何まで他国におんぶにだっこの韓国が、途上国の面倒なんてみるはずがない。
確かどっかの国の震災援助だって、自分で言い出したのに満額払ってないんだろ?
40 ジャパニーズボブテイル(千葉県):2012/10/09(火) 17:23:23.12 ID:U0IdPevv0
>>34
日本は話し言葉はあったが文字がなかったので中国から漢字を導入して
言葉を表した
例えば キィ→木
それが発展して日本語となり、和製漢字まで作るようになる発信元の中国に
逆輸入された 中華人民共和国の「人民共和国」は和製漢字であり
和製漢字無くしては中国は自分の国名すら表記できないことになる
41 ボルネオヤマネコ(北海道):2012/10/09(火) 17:24:10.51 ID:KOdDERKj0
>>34
arigatou

Youtubeで頭悪い外人が無理してローマ字で片言の日本語書いてるみたいだな
日本語書くなら、ひらがなかカタカナか漢字使えと
42 ジャガー(三重県):2012/10/09(火) 17:24:47.26 ID:Q8N07uxp0

____   r っ    ________   _ __         _ _     ____  __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´       ,! /_|  |_   |    |  ,! /___
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\  / _  ___|   | □ | /  __  _|
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ / く__/__|  |__, |    |く_,へ.ヽ / /
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´    |__   __|  | □ |   ヽ` /
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __      /  \.     |___|   /  \
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |   / /\ `- 、_  _ _  //\ `ー、_
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿 <´_/   `- 、_/ / ノ \_)l/     `-、_/
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'    ̄                       ̄
43 クロアシネコ(dion軍):2012/10/09(火) 17:27:18.54 ID:oXTHraKl0
>>34
言語の持つ発音や文法によって向いている表記の様式と文字は違ってくる

アルファベットは覚えるのが簡単でそれを使う言語圏では文章にて単語と単語の間に
隙間を入れる様式を採用して便利にした

ハングルを使ってほしけりゃ漢字と表音文字混じりかアルファベット式表記の模倣といった現地人なりの工夫を
認めないと一顧だにされまいよ

あくまで工夫のかけらも利便性もない漢字追放後の韓国語式のハングル表記に拘泥して失敗する韓国人を想像するのは容易だ
44 ツシマヤマネコ(WiMAX):2012/10/09(火) 17:29:13.18 ID:TjGkri460

文字だけを教えてもらう予定が日本の悪口ばっかりでうんざりしたとか
45 スナネコ(大阪府):2012/10/09(火) 17:31:52.19 ID:OF6lrZJP0
>>26
無理矢理テキストの表紙が見えるように持たされてるな
自作自演起源の韓国
46 ノルウェージャンフォレストキャット (岐阜県):2012/10/09(火) 17:33:35.61 ID:xDxz+ziV0
まあそうだろうよ
47 ヤマネコ(大阪府):2012/10/09(火) 17:34:38.21 ID:Ali6DkT30
アルファベットなら世界中の人が大体読みを推測できるのにね
中途半端に投げ出すとかチョンは酷いことしたね
48 ソマリ(中国地方):2012/10/09(火) 17:35:57.06 ID:OtDy90v00
日帝に無理矢理言語を押し付けられたニダ!とか言ってなかったか朝鮮人が
同じことやってんじゃねえか 馬鹿なの?
49 ターキッシュバン(大阪府):2012/10/09(火) 17:37:12.67 ID:Zj4Vxdz20
羨ましい
日本みたいにならないで欲しいわ
50 パンパスネコ(チベット自治区):2012/10/09(火) 17:37:54.19 ID:y69MxUDb0
500万円弱の予算で一体何をしようとしたのか??
51 ボルネオヤマネコ(北海道):2012/10/09(火) 17:38:18.68 ID:KOdDERKj0
>>47
アルファベットは読みを推測するのは良いんだけど
意味を推測するのが無理なんだよ

漢字なら読みは分からないけど、意味は分かる
52 アメリカンボブテイル(三重県):2012/10/09(火) 17:39:03.97 ID:dklqPKtl0
良かったな
あん象形文字いらねw
53 ベンガル(青森県):2012/10/09(火) 17:44:16.61 ID:GWvzFcjw0
ことごとく、失敗かよ。チョンはww

PSYのおっちゃんのダンスだけだな、
まともに認められたの。

下朝鮮は笑われる路線で行くのが、いいとおもうぞww
54 マレーヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/10/09(火) 17:46:25.19 ID:BNVbralHO
期待させられて中途半端に投げ出されて

無駄な時間を使ったが、かの国に関わるとロクなことがないと知ったことが成果か
55 サバトラ(チベット自治区):2012/10/09(火) 17:51:58.26 ID:lBcpGB1e0
チアチア族の人たちはアヘックルなんて覚えてたまるかって思ったんだろうな。
56 ヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/09(火) 17:58:38.64 ID:HL4SH7Da0
まぁ、普通はその少数民族の言語の音素を調べて
表音文字を創作するかアルファベットを割り当てるかするよな

ハングル使うとか馬鹿杉
57 アメリカンカール(家):2012/10/09(火) 17:59:10.09 ID:/o3oLBgU0
わかるわかる
ハングルなんか使ってたら世界中からバカにされるもんな
58 アジアゴールデンキャット(愛知県):2012/10/09(火) 17:59:38.54 ID:F2dAOAGn0
韓国人が散々喚いてる文化侵略じゃねえか
59 ウンピョウ(大阪府):2012/10/09(火) 18:00:45.55 ID:BUqtVGZb0
韓国人以外の人間には全員に予想できた事だろうけどな
60 デボンレックス(家):2012/10/09(火) 18:02:37.25 ID:2nhxP/AV0
これ、あの頃、朝日新聞紙面に盛んに載ってた

失敗は載らないんだろうな
61 セルカークレックス(福岡県):2012/10/09(火) 18:03:34.00 ID:ycfZ/y5G0
日本軍が馬鹿なチョンでも使えるように普及させたハングルなのに
なぜチョンは使い続けるのだろうか
62 ベンガル(禿):2012/10/09(火) 18:05:14.55 ID:dWGvco/e0
英語以外は厳しいだろ、最低でもフランス語がスペイン語だな
63 黒(長野県):2012/10/09(火) 18:06:05.08 ID:EhiXg1xE0
「バカでも覚えられる文字」ってのをちゃんとアピールしないから
64 アメリカンボブテイル(三重県):2012/10/09(火) 18:09:16.79 ID:dklqPKtl0
バカチョン語w
65 スナドリネコ(東京都):2012/10/09(火) 18:15:15.27 ID:X/BjY7uJ0
>>62
中国語も経済的な理由で選ぶならいいと思う
66 サバトラ(岐阜県):2012/10/09(火) 18:18:03.01 ID:NmihRarO0
金をばら撒かずに、こんな糞マイナーな言語使ってもらえると思ってたんか?
馬鹿キムチは現実を見ろ
67 ライオン(静岡県):2012/10/09(火) 18:32:39.92 ID:bkUlinL20
>>6
宇宙人に謝れ。
68 サバトラ(やわらか銀行):2012/10/09(火) 18:44:10.69 ID:uDuR5G0G0
どうせなら独自言語に合った文字を作る協力をしたげればいいのに
それともハングルと発音が似てるとか当て字しやすいとか理由があるのか?
69 ターキッシュアンゴラ(静岡県):2012/10/09(火) 18:58:04.65 ID:DhtTO9TM0

     |ヽ、  | ヽ、       人_人,_从人_.人_从._,
    /  ヽ─┴ ヽ      ) チョパーリ――!! (
   /!||!(゜\'iii'/゜ノヽ ゚。  ) ノーベル賞よこすニダ―!! (
 /ノ(  "u,"ニ..,ニヽ"v\   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒
 \⌒ \/ {y~ω'~Y ,/   ノ\       ノ\
   .>.  {. |⌒ヽ⌒||〈   ノ        ノ   ヽ
 ./  .. | .|:::::::|::::::|| i /                \
 {   ⌒ヽ_/ );:;:!;:;r!  /  U               i
 ヽ,   /、 〈 ニニニ>|                    |    バカだろおまえ!
  {.  ハ ヽ Y`     丶                   ノ
   ヽ{ ヽ_ゾノ         /         \
70 サーバル(神奈川県):2012/10/09(火) 19:08:13.65 ID:IIbfaFTS0
1万音を表記できるとかって誇ってなかったっけ?
71 マンチカン(北海道):2012/10/09(火) 19:12:50.37 ID:qzQKUcQs0
金で文化侵略かよ
72 エジプシャン・マウ(東日本):2012/10/09(火) 19:41:44.06 ID:BH9uh+jc0
漢字の音声だけをひらがなで書いたようなものを
他の国が使えるわけがないだろw
73 スフィンクス(福岡県):2012/10/09(火) 20:02:21.61 ID:HSmDCKc90
>>71
それはなんて読むの
かね?きむ?
74 サビイロネコ(大阪府):2012/10/09(火) 20:15:22.61 ID:KQUrjv+10
俺は朝鮮文字自体は表音文字として中々良く考えたシロモノだと思う。

しかし不採用に至った背景には「世界有数の差別大国」韓国の
「小中華思想」に現地人の反発があったと思うな。
あいつら人を見下すのが大好きだから、文明の遅れた土人扱い
してたんだろ。
75 ヤマネコ(静岡県):2012/10/09(火) 20:17:45.03 ID:TtT1vWZ00
そういえば半年くらい前に「今度は韓流文学が流行る!」
とか煽りまくってたけどあれどうなったの?
76 ジャガランディ(大阪府):2012/10/09(火) 21:09:06.21 ID:jFIA5TJO0
つかさ、韓国側で教科書を作ってるみたいだけど、歴史とかとんでもない内容になってそうだな…
77 ヒョウ(兵庫県):2012/10/09(火) 23:07:50.09 ID:FKhxO2xa0
く!そ!ちょ!ん!
78 ロシアンブルー(福岡県):2012/10/10(水) 01:58:54.46 ID:n9DeKcB40
韓国でしか通じない言語習っても困るだろぶっちゃけ
79 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2012/10/10(水) 02:05:48.21 ID:Y2wYukxm0
英語とか漢字ならある程度文字だけで理解できるけど
ハングルなんて絶対無理。
80 マンクス(岐阜県):2012/10/10(水) 02:12:52.96 ID:v1ckf4s60
どうせここにも反日教育持ち込んだんだろ
81 ソマリ(愛知県):2012/10/10(水) 04:39:29.45 ID:upTK1vlH0
文字を持たない部族、民族にはそれなりの理由があるんだよ。どんなことかは知らんが
で、その文化を保持したまま文字だけ使わせようとするなんて無理
言葉と文化は切っても切れないんだからその部族の文化をぶっ壊すつもりでやらなきゃ無理に決まってるだろ
82 バーミーズ(関西・東海):2012/10/10(水) 04:46:31.74 ID:9cJ3UfKp0
きめぇ計画だな
83 ツシマヤマネコ(東京都):2012/10/10(水) 04:51:30.29 ID:64sY302C0
ほんと半島ごと消えてくんないかなあ
84 ギコ(広島県):2012/10/10(水) 04:51:40.58 ID:EK8ErXm10
>韓国語教育が中断
待て待て。文字を移植しようとしただけじゃなかったの?w
85 三毛(チベット自治区):2012/10/10(水) 04:56:17.78 ID:cYJkdfSs0
文字を持たない少数民族にハングルをネジ込もうとしてたけど金の問題で撤退か
好き勝手に掻き回してるな
86 斑(大阪府):2012/10/10(水) 05:01:45.33 ID:A6t/4O+S0
文字だけとかよくわからん
普通に英語でいいのでは?
土人同盟_?
87 シャルトリュー(やわらか銀行):2012/10/10(水) 05:04:55.79 ID:jUOvmcJR0
>>40
中国って情けない国だな
88 ラガマフィン(和歌山県):2012/10/10(水) 05:07:35.38 ID:9ghyiNI10
マオ君が漢字破壊したからね
89 ヒョウ(東京都):2012/10/10(水) 05:16:04.48 ID:Ki0iKK9i0
街中にハングルの標識があふれ、一番ハングルが浸透してるのは日本だろ。
文化的侵略はまず文字から。
文字が浸透すれば、そのまま本でもアニメでもそのまま定着させられる。
ひいては都合の良い情報もながせて親しみが湧き、そのまま文化的植民地。
日本のカタカナじゃダメなの?
90 ピクシーボブ(長野県):2012/10/10(水) 05:20:24.03 ID:pIhPadjb0
>>84
最初にハングルを習うためには朝鮮語を習う必要がでてくるから
そのことを言っているのかも。

あるいは、このスレ見てもわかるように
言語と文字の違いがわからない阿呆がたくさんいるから
ニュース書いた人か翻訳した人が理解してないかのどちらか。
91 ピクシーボブ(長野県):2012/10/10(水) 05:22:05.38 ID:pIhPadjb0
>>89
日本語は発音が少なすぎるから
日本語以外のほとんどの言語を忠実に表記できない。
92 ウンピョウ(大阪府):2012/10/10(水) 05:56:34.79 ID:V0a9YWga0
>南太平洋ソロモン諸島のガダルカナル州とマライタ州がハングルを表記文字として導入す
ることを決めたと発表した。

気は確かか?
93 ウンピョウ(大阪府):2012/10/10(水) 05:59:54.32 ID:4vpNzT6w0
>>91
普通に英語でいいよな
94 ウンピョウ(大阪府):2012/10/10(水) 07:53:37.44 ID:nYofQc0b0
こんな感じ?
チョン「お前ら偉大なるハングルを有りがたく使うニダ
バウバウ市「興味ないけど金くれるんなら考えてやるよ
チョン「…判ったニダ
〜数年後〜
バウバウ市「お前ら全然金持ってこないじゃん
チョン「そんなの知らんニダ。さっさとハングル憶えてウリの偉大さに平伏せ
バウバウ市「ハングルやめるわ。帰れ
95 ウンピョウ(大阪府):2012/10/10(水) 07:59:04.27 ID:nYofQc0b0
インドネシアにもソロモン諸島にも日本がODAで切り込んでいって
「アルファベットの方が汎用性は遥かに高いし欧米との情報流通に考えると
ハングルなんかより圧倒的に有利ですよ」って売り込んで
アルファベット普及教育を先にやっちゃえばいいのになw
彼らの未来を考えればそっちの方が絶対いい
チョンの歪んだ教育を施す企みを潰せるし彼らからも感謝される
96 白黒(家):2012/10/10(水) 11:24:36.05 ID:MIGTFZaz0
ローマ字(アルファベット)表記でいいだろ。
何であんな奇形文字使う意味があるんだ。基地外民族
97 アメリカンショートヘア(新潟県):2012/10/10(水) 11:33:38.28 ID:cLwJl0iy0
韓国はスマトラへの寄付を、宣言通りの額で済ませたのですか?
98 ジャガランディ(dion軍):2012/10/10(水) 11:36:22.88 ID:Uw3fKqYF0
誰があんな不恰好な文字使うかよwww
99 サーバル(チベット自治区):2012/10/10(水) 11:40:00.16 ID:ZzdHffc+0
世界 言語 ランキング

1 中国語(北京語・普通話) 8億8500万人  中国
2 英語           5億1000万人 英国・米国・カナダ・オセアニア
3 ヒンディー語       4億9000万人 インド
4 スペイン語        4億2000万人 スペイン・中南米諸国
5 アラビア語        2億3000万人 アラブ諸国・中東・北アフリカ
6 ベンガル語        2億2000万人 バングラディッシュ
7 ポルトガル語       1億7000万人 ポルトガル・ブラジル
8 ロシア語         1億7000万人 ロシア
9 日本語          1億2500万人 日本
10 ドイツ語         9800万人 ドイツ・オーストリア・スイス
11 中国語(広東語)     8000万人 中国(香港、マカオ、広東省)
12 ジャワ語         7550万人 インドネシア
13 韓国語(朝鮮語)     7500万人 韓国・北朝鮮
14 フランス語        7200万人 フランス・アフリカ諸国
15 中国語(びん語、福建語) 7000万人 中国(福健省、海南省)
16 ベトナム語        6700万人 ベトナム
17 テルグ語         6835万人 インド
18 マラーティー語      6474万人 インド
19 タミル語         6300万人 インド
20 トルコ語         5900万人 トルコ
21 ウルドゥー語        5800万人 パキスタン
※出典:2001年中日新聞に2008年以降各種人口統計を加味
100 バーマン(四国地方):2012/10/10(水) 11:42:00.57 ID:IPvUXfqq0
文字リンピック(笑)で優勝したんだっけ?
101 ロシアンブルー(愛知県):2012/10/10(水) 11:42:39.05 ID:ml406HoS0
ハングル洗脳に失敗して、中途半端になった知識を利用して
ハングルベースでもっと使いやすい言語ができたら笑うぞw
102 サーバル(埼玉県):2012/10/10(水) 11:46:05.68 ID:TAH5vvsn0
ジャワ島やバリ島じゃ韓国人て恐ろしく嫌われてるんだぜ、現地人曰く「狡っからく尊大」らしい。
103 トンキニーズ(大阪府):2012/10/10(水) 11:52:51.23 ID:gdoux6hS0
>国連グローバルコンパクト韓国協会

なんだろう無性に突っ込みたくなる名称だな
104 ボルネオウンピョウ(東京都):2012/10/10(水) 11:55:28.15 ID:YkwRX1v50
           2年半前の導入時
               ↓
「日本がうらやましがっている」チアチア族のハングル採用に−韓国
Searchina 【社会ニュース】 2010/04/24(土)14:12
朝日新聞は23日、国際面に「ハングルで守る民族語」と題した記事を掲載し、インドネシアの
チアチア族がハングル文字を採択したことについて報じた。この日、NHKも同様のニュースを
伝えており、日本主要メディアによる相次ぐ「ハングル海外輸出」の報道に、韓国では
大きな関心が集まった。
韓国では2009年から「ハングルの世界化プロジェクト」が進められ、同年8月にインドネシアの
少数民族チアチア族がハングルを公式文字として導入。ハングル海外輸出の大きな一歩として
注目が集まった。チアチア族が使うチアチア語には、アルファベットやアラビア文字では表せ
ない音があるが、ハングルでは表記が可能だという。

韓国メディアによると朝日新聞は、チアチア族の都市でハングルの授業が始まり、住民の間で
浸透しつつあることや、チアチア族がハングルを採用するまでの韓国側の努力について報道。
インドネシア中央政府はハングルの採用に不快感を示し再検討を要求しているが、チアチア族が
それに応じないことも伝えた。
また、NHKもハングルを採用したチアチア族を取材し、なぜハングルが学びやすいのか専門家を
通じて詳しく紹介。日本メディアによる相次ぐ報道で、韓国メディアらは「日本が大きな関心」
「日本メディア『ハングル輸出まで?うらやましい』」といった見出しで伝えた。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?d=0424&f=national_0424_009.shtml&y=2010
105 ライオン(関東・甲信越):2012/10/10(水) 11:57:29.50 ID:Lvd/7AiCO
世界で韓国人しか使えない言語とか誰が喜んで学ぶんだよ
106 アメリカンワイヤーヘア(西日本):2012/10/10(水) 11:59:45.60 ID:2AT3CQQK0
お前ら奇形奇形いうけど日本人が作ってやったんだぞw

まぁ、奇形だけどな
107 斑(京都府):2012/10/10(水) 13:46:50.33 ID:JUf5s4Z10
>>3
よかれと思って日本統治時代に朝鮮人にハングルを教えた日本だったが、これの普及のせいで、過去の漢字を中心とした朝鮮の歴史書が大学の教授と言えど読めなくなった。だから全て捏造、物語は新たに作られる。
この異常な自己顕示欲。過去がわからない民族にノーベル賞などどの分野でもとれる分けない。
とれるとしたら、日本にいる在日100世くらいなら取れる。
108 ブリティッシュショートヘア(東日本):2012/10/10(水) 13:54:05.28 ID:egme8hzJ0
ベトナムみたいに日本語もローマ字表記にしようぜ。
109 エキゾチックショートヘア(庭):2012/10/10(水) 13:54:50.86 ID:zHfm6Hcv0
>>107
つまり、日本のせいニダ
110 アメリカンカール(千葉県):2012/10/10(水) 13:55:08.94 ID:5BC/uh3p0
良かつた良かった
111 ジャパニーズボブテイル(新疆ウイグル自治区):2012/10/10(水) 14:03:26.41 ID:4O9fjKEw0
アルファベットで表現できる音は300くらいだけど、
ハングルは8700くらいの音を表現できるって言うからね
文字を持たない外人に使わせるのにはちょうどいいと思うんだけど、残念だね
112 トンキニーズ(dion軍):2012/10/10(水) 14:32:56.75 ID:NvSooRP70
韓国人と仕事して思うのは
途中まではうまくいくが終盤で韓国人が平常心を失い
結局何の成果も上がらないということ

113 ウンピョウ(大阪府):2012/10/10(水) 16:13:58.08 ID:nYofQc0b0
>>104
> 注目が集まった。チアチア族が使うチアチア語には、アルファベットやアラビア文字では表せ
> ない音があるが、ハングルでは表記が可能だという。
まずここからして胡散臭いよな
朝鮮人、coffeeが発音出来ないんだぜ?
114 セルカークレックス(大阪府)
ハングルでは「za」「zu」「ze」「zo」が表音できない。

で、チアチア語はどうなん?